19/10/14(月)04:28:42 メット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)04:28:42 No.630463269
メットの方いらなくない? 顔隠せればいいんでしょ?
1 19/10/14(月)04:32:29 No.630463525
髪色でバレるかもだし…
2 19/10/14(月)04:35:11 No.630463665
メットの方はキシリアとかもつけてたし支給品だと思う
3 19/10/14(月)04:35:55 No.630463694
ジオン軍の軍装だし被るでしょ
4 19/10/14(月)04:37:19 No.630463773
シャアだしまたトンチンカンな特注品だと思ってた 支給品だったんだ…
5 19/10/14(月)04:38:21 No.630463820
キシリアも被ってたしな
6 19/10/14(月)04:39:26 No.630463879
マスクだけだと人造人間サイコショッカーみたいじゃん
7 19/10/14(月)04:40:10 No.630463915
まあジオン自体頓珍漢だし…
8 19/10/14(月)04:44:03 No.630464109
悪役の記号が必要だったんだよ…
9 19/10/14(月)04:44:20 No.630464124
シュタールヘルムでなんか笑った
10 19/10/14(月)04:45:47 No.630464198
しかも姐さんの方は色付き
11 19/10/14(月)05:05:16 No.630465042
メットそのものはともかく角は階級とかで変わるのかな
12 19/10/14(月)05:10:27 No.630465224
ドレンとかは角無しだから佐官以上が角つきか でもマクベとかガルマは被ってない
13 19/10/14(月)05:12:21 No.630465307
どっかでネタにされてたけど宇宙でこんな鋭利な角着けたメット使ってほしくないな…
14 19/10/14(月)05:13:59 No.630465380
めっちゃ新急造な上に別に元は軍人とかじゃないザビ家の影響力バリバリっていう軍隊だもんねぇジオン軍 カッコいい優先で組織がしっかりしてないんじゃないかって気はする
15 19/10/14(月)05:14:43 No.630465418
貴族主義的なのって最初からあった感じなのか
16 19/10/14(月)05:17:13 No.630465522
角のない緑のやつ被ってる人結構いるじゃん
17 19/10/14(月)05:18:10 No.630465568
そういや公国ってなんだろと思ってジオン公国でググろうとしたらサジェストにお好み焼きがあった お好み焼き慈恩弘国…?
18 19/10/14(月)05:19:57 No.630465640
ズムシティなんていう謎建造物つくるとこだぞ
19 19/10/14(月)05:20:42 No.630465665
公国ってのは王じゃなくて公が治める国ってことだから あくまでも王ってのはジオンダイクンの血統なんだけど居ないからザビ家って建前なんだろね
20 19/10/14(月)05:21:04 No.630465677
オリジンで奇抜さをなんとかこう緩和させていこうっていう意思を感じた su3369235.jpg
21 19/10/14(月)05:21:05 No.630465678
キシリアの配下特有のメットなのかも と思ったけどシャアは元々はドズルの部下か
22 19/10/14(月)05:21:27 No.630465697
袖付きとかメットとか装飾品への謎のこだわりがあるのは後付で徐々に補強されてる設定だね ぶっちゃけた話悪のジオン星人の名残だけど
23 19/10/14(月)05:23:22 No.630465772
肩にトゲトゲとかつけてる一族
24 19/10/14(月)05:24:25 No.630465815
ドズルは貴族趣味ってより変形学生服みたいな
25 19/10/14(月)05:25:53 No.630465889
母なる大地から虚無の空へと棄民された人間が心の拠り所を求めて 自分たちの指導者に象徴たる役目も担わせようとした世論とか 苦しい言い訳が好き 正常な神経の地球人ならトゲ付きのメットとか肩パットには失笑するはず ああいうのを真顔で身に着けてふんぞり返れるあたりが ジオン虫が異星人であることの証拠
26 19/10/14(月)05:28:15 No.630465996
まぁ未来人の考える事だしな… 俺らだってちょっと前までチョンマゲだったんだ
27 19/10/14(月)05:28:29 No.630466006
ジオン公国だもんな デギン公王名乗るにしてもモナコ公国みたいに国王がフランスの臣下として公爵位授けられてるみたいにどっかの時点でボスがいないとダメなんだろうけどそういう経緯無しにいきなり公国だから色々ちぐはぐでもおかしくないのかもしれない 軍服変だし
28 19/10/14(月)05:28:54 No.630466030
ズムシティ公王庁を見ろ このくらい普通だ
29 19/10/14(月)05:28:56 No.630466032
連邦の制服もあれ誰かまったかけなかったのかな…なんであんなビビットカラーなの
30 19/10/14(月)05:34:53 No.630466294
>連邦の制服もあれ誰かまったかけなかったのかな…なんであんなビビットカラーなの オリジンだとアムロがなんで下士官なのに青いの着てるか聞かれて偉そうにしたくないって答えてるし 下っ端だけ青だったり女用はピンクだったり コンパイルの新入社員がピンクのジャージ着せられてたのみたいだ
31 19/10/14(月)05:36:33 No.630466357
まあ昔のテレビまんがだし…
32 19/10/14(月)06:39:19 No.630468645
昔の軍服は色も装飾も超派手だし 現代からの延長線上にあると思うからおかしいのであって二次や一次大戦の延長線上の未来だと考えれば不思議じゃない
33 19/10/14(月)07:03:29 No.630469907
ゴーグルその上の紐要る?
34 19/10/14(月)07:09:36 No.630470283
>ゴーグルその上の紐要る? ズレ防止
35 19/10/14(月)07:51:35 No.630473030
クソダサ制服なんて五輪や冬季五輪でよく見るじゃない デザイナーがやらかしたんだろう
36 19/10/14(月)07:56:01 No.630473401
まあ歩兵じゃないし派手でも困らないだろう 艦内銃撃戦とかあったけど…
37 19/10/14(月)07:59:56 No.630473728
シャアはムサイのブリッジまでツノ付きだからな…
38 19/10/14(月)08:02:34 No.630473951
>昔の軍服は色も装飾も超派手だし >現代からの延長線上にあると思うからおかしいのであって二次や一次大戦の延長線上の未来だと考えれば不思議じゃない ナチスの親衛隊なんて憧れの対象にしたり自尊心を高めさせるためにかっこいい制服デザインにわざとしてたしな ジオンはぶっちゃけ結構ナチスイメージ入ってるし
39 19/10/14(月)08:03:11 No.630474006
ちなみのこのバイザーはラグビーのを改造したものらしい
40 19/10/14(月)08:03:38 No.630474046
ハリーオードのメガネがナンバーワンだな