虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)03:52:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)03:52:54 No.630460741

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/14(月)03:53:35 No.630460796

作画のやる気がなくなったのかなってなった扉絵榛名

2 19/10/14(月)03:54:09 No.630460848

やる気の問題かな…

3 19/10/14(月)03:55:00 No.630460908

中央の失敗デザイン女子いなかったことにしていいよ?

4 19/10/14(月)03:56:33 No.630461006

この漫画原作と作画分かれてたんか…

5 19/10/14(月)03:57:05 No.630461050

あまりにも印象が悪い扉絵だった 多分打ち切り宣告もう食らってんだろうけど

6 19/10/14(月)03:58:23 No.630461152

いやでも今週のビルの屋上跳び回る絵はかっこよかったよ そんだけ

7 19/10/14(月)04:00:52 No.630461333

ネタにもならない方の忍者

8 19/10/14(月)04:00:59 No.630461343

腐った魚並べといて売れねぇ売れねぇ言ってるモブが謎過ぎる

9 19/10/14(月)04:01:18 No.630461368

原作の人は別に普通の話書けてるし 作画の人は別に上手な絵描けてるんだよ

10 19/10/14(月)04:01:40 No.630461398

>原作の人は別に普通の話書けてるし そうかな…

11 19/10/14(月)04:02:08 No.630461436

>原作の人は別に普通の話書けてるし いやクソださイキリ主人公になってるし語彙力少ないせいでセリフ回しクソダサイ

12 19/10/14(月)04:02:16 No.630461450

>原作の人は別に普通の話書けてるし >作画の人は別に上手な絵描けてるんだよ ただし全部悪いと言う漫画って難しいなって漫画

13 19/10/14(月)04:02:22 No.630461460

連載開始前に作画だか原作だかがヒで印象宜しくないのを掘り起こされてたのをimgで見かけてからあんまり読もうと思えない

14 19/10/14(月)04:02:40 No.630461480

でも左上の子ちょっと好きだな

15 19/10/14(月)04:02:40 No.630461481

他誌なら話題にならず16巻ぐらいやってそう

16 19/10/14(月)04:03:28 No.630461542

>連載開始前に作画だか原作だかがヒで印象宜しくないのを掘り起こされてたのをimgで見かけてからあんまり読もうと思えない 実名で取ったヒでクソムーブかます奴の心情が理解できない

17 19/10/14(月)04:03:29 No.630461545

何がハマるか分からんからなキャラって 研究してもピッタリヒットに結びつくキャラって生み出せないんだよな

18 19/10/14(月)04:04:27 No.630461623

ジャンプのレベルが高いのもあるよ 中堅のアクタや呪術に並べってのもハードル高そう スケバンは結構乗ってきた感じはさすが元中堅の作者って感じ?

19 19/10/14(月)04:04:59 No.630461658

絵は悪くないと言うかうまい部類だと思うけど キャラに華がないよね

20 19/10/14(月)04:05:14 No.630461678

ヤンマガとかヤンジャンと比べてもしょうがねぇだろうが!

21 19/10/14(月)04:05:37 No.630461707

>連載開始前に作画だか原作だかがヒで印象宜しくないのを掘り起こされてたのをimgで見かけてからあんまり読もうと思えない ビッグマウスは結果出せばだれにも何にも言われないんだけどね 結果がね…

22 19/10/14(月)04:06:16 No.630461769

>ジャンプのレベルが高いのもあるよ 他誌だろうが虚無は虚無だよ…

23 19/10/14(月)04:06:47 No.630461811

>絵は悪くないと言うかうまい部類だと思うけど >キャラに華がないよね 世界観も今向けではないな カタルシスもないし 誰に向けて書いてんの?

24 19/10/14(月)04:07:06 No.630461834

>絵は悪くないと言うかうまい部類だと思うけど >キャラに華がないよね それもあるし それにしてはスケールの小さい話をやるからバランスが本当に小さい漫画で惜しい 例えば魔獣化ももっとパワフルにやってほしかったな あれじゃ猫のメイクした有吉みたいなショボさだ

25 19/10/14(月)04:07:18 No.630461849

別に原作者に悪印象はないよ ただ世界中で一番面白い話をかけるって言ってて出てくるのがこれってのはふふってなるけど

26 19/10/14(月)04:07:50 No.630461899

1話2話だけ読んでどうでもよくなった シコれもしない

27 19/10/14(月)04:08:06 No.630461919

話はよくあるテンプレだからつまらなくはないよ面白くもないけど

28 19/10/14(月)04:08:41 No.630461970

この漫画にしかない!ってのがほぼない ダサい虎男くらいじゃん

29 19/10/14(月)04:08:43 No.630461974

夜桜の今週もそうだけどワンピとか鬼滅とかインフレした能力バトル漫画の横で地味なバトルしてるとすげぇしょぼく見えちゃうのよな

30 19/10/14(月)04:09:09 No.630462006

>この漫画にしかない!ってのがほぼない >ダサい虎男くらいじゃん いやそれはさすがに読めよ クソダサバイクとかかき氷くんとかセンス爆発してるだろ

31 19/10/14(月)04:09:30 No.630462030

よくあるテンプレをテンプレだなって思わせるのが死にポイントだよね 誰でも理解できる話を面白くかかないと…

32 19/10/14(月)04:09:49 No.630462052

子供爆弾とかエグい話してるのに一切味気ないって逆にすごくない?

33 19/10/14(月)04:10:10 No.630462076

>連載開始前に作画だか原作だかがヒで印象宜しくないのを掘り起こされてたのをimgで見かけてからあんまり読もうと思えない これ漫画の内容より興味ある

34 19/10/14(月)04:10:42 No.630462125

>例えば魔獣化ももっとパワフルにやってほしかったな >あれじゃ猫のメイクした有吉みたいなショボさだ あれ本当なんで顔だけなんだろう… 上半身とまでは言わんけどせめて頭部は全部変身してもいいだろ

35 19/10/14(月)04:11:23 No.630462165

>子供爆弾とかエグい話してるのに一切味気ないって逆にすごくない? だっていきなり出て来た見ず知らずの子どもだし

36 19/10/14(月)04:11:34 No.630462174

例えば鬼滅だってどっかにあったなみたいなパーツを切り貼りしてる部分があって そこにあの作者のセンスをうまいこと載せてアレンジしてるから面白いんだよな そこがチグハグなんだよなこれ 原作と作画上手いこと行ってないんじゃないかと思うほどに

37 19/10/14(月)04:11:53 No.630462197

どっかで見たような話だけで構成されてる印象

38 19/10/14(月)04:11:55 No.630462199

>夜桜の今週もそうだけどワンピとか鬼滅とかインフレした能力バトル漫画の横で地味なバトルしてるとすげぇしょぼく見えちゃうのよな アクタージュにしろ呪術にしろ演劇かオカルトヤンキーとか 違う方向性というか味がないとダメだよね スケバンなんかは違う味と言える感じなのかな サム8は…

39 19/10/14(月)04:12:31 No.630462246

>子供爆弾とかエグい話してるのに一切味気ないって逆にすごくない? エグさ方面だとワンピがだいぶ重いしな…

40 19/10/14(月)04:13:30 No.630462320

和彫りだ!って驚いてたのに忍術が特に和風でも何でも無いのがビックリだった

41 19/10/14(月)04:14:01 No.630462357

まず武器がないよね 下に詰まってる連中は どこか一つでも中堅看板にない要素や益や毒があれば食い下がれるんだ 炎上商法というわけではないが

42 19/10/14(月)04:14:13 No.630462365

ネオジム磁石だけはなぜか印象に残ってる 決していい意味ではなく

43 19/10/14(月)04:15:46 No.630462462

というかさ ジャンプの抱えてる原作者陣ってちょっとレベル低くない?

44 19/10/14(月)04:16:28 No.630462501

面白い面白くない以前に何か引っかかる武器がないとダメなんだろうね

45 19/10/14(月)04:16:32 No.630462507

今のジャンプで言うと 往年のマガジン的なヤンキー漫画とか 本格格闘技漫画とかいけるんじゃないか?

46 19/10/14(月)04:17:01 No.630462541

>というかさ >ジャンプの抱えてる原作者陣ってちょっとレベル低くない? どっから仕入れてくるんだろうね 作画担当者がだいたい気の毒だわ

47 19/10/14(月)04:17:42 No.630462584

ジャンプに載ってるから まだツマンネって話題出るけど 他誌だったらマジで見向きされないレベルだと思ってる 掲載下の方は大体そうなんだが

48 19/10/14(月)04:17:53 No.630462597

オリジナル漫画の原作で原作者のおかげで良いものに仕上がってる感あるのって デスノートとキバヤシくらいしかイメージがない

49 19/10/14(月)04:17:59 No.630462604

>今のジャンプで言うと >往年のマガジン的なヤンキー漫画とか >本格格闘技漫画とかいけるんじゃないか? どっから出てきた自信なんだ

50 19/10/14(月)04:18:08 No.630462612

>往年のマガジン的なヤンキー漫画とか 呪術廻戦だな >本格格闘技漫画とか ミタマセキュ霊ティだな

51 19/10/14(月)04:19:07 No.630462685

ヒグマといい取っ掛かりのない漫画はジャンプでは消えちまうんだ

52 19/10/14(月)04:20:36 No.630462762

今ラグビーが来る!っていう目論見までは完璧だったのに ご用意出来たのがまともなラグビーすら描かないビーストキングダムってどうかと思う

53 19/10/14(月)04:20:43 No.630462769

今週は何か爪見せた所で終わった…

54 19/10/14(月)04:21:24 No.630462821

打ち切られるにしろパコさんとかだして 傷跡を残すような人は他誌でもよろしくやっていけてるしな

55 19/10/14(月)04:21:25 No.630462822

作画はちょろっと器用な夢見る青少年使い潰せばいくらでも確保できるけど原作はガチでセンスいるし…

56 19/10/14(月)04:21:53 No.630462858

原作と漫画分けたのも結局外れのほうが多いな…

57 19/10/14(月)04:22:03 No.630462870

サム8は「」みんなのオモチャになって久しいけど これにはオモチャにする価値すらない

58 19/10/14(月)04:22:05 No.630462873

ストレートな異世界転生とかやって欲しい 可愛い系で

59 19/10/14(月)04:22:33 No.630462906

今少年疾駆の作者の悪口言ったか!?いいよ!!

60 19/10/14(月)04:22:41 No.630462916

>打ち切られるにしろパコさんとかだして >傷跡を残すような人は他誌でもよろしくやっていけてるしな パコさんにそんな功績はねぇよ

61 19/10/14(月)04:22:47 No.630462922

原作って話は少しはかけるけど絵がまるでダメな奴がやってるだけじゃないの

62 19/10/14(月)04:22:51 No.630462924

今のスレ画のvsオウム真理教は敵にネームドすら居ないのが酷い そんな相手にサブキャラの忍術初披露!爪が伸びます!って本当に売れる気あるのか

63 19/10/14(月)04:22:53 No.630462925

実にジャンプらしい頭の悪い扉絵だ

64 19/10/14(月)04:23:48 No.630462982

仮に呪術やアクタを作画の人が描いたら打ち切りコースだったんじゃないかなって感じはする

65 19/10/14(月)04:24:00 No.630462993

サム8はオモチャとしての十全たるポテンシャルがある ナルトというビッグタイトルが裏にあるのも 過去の功罪を問いただす名分もできてしまった

66 19/10/14(月)04:24:30 No.630463019

原作者も賞で募集してるけど 原作こそなんらかの実績ある人間にやらせないと難しい気がするんだけどな でも稲垣理一郎もストキン出身だし結局いい人材を見いだせるかどうかなのか

67 19/10/14(月)04:24:42 No.630463035

>パコさんにそんな功績はねぇよ じゃあ誰の記憶にも残らずさっさと打ち消えな

68 19/10/14(月)04:25:58 No.630463114

爪の前の消えるのもそうだけど何でわざわざ敵の真ん前で技を見せてから攻撃するんだろ部屋に入る前から消えてたり間合いを騙していきなり爪伸ばしたりすればいいのに

69 19/10/14(月)04:26:11 No.630463132

ジャンプ+の月曜トップ3も ジャンプの読み切りに来るとなんか見劣りしちゃったわ

70 19/10/14(月)04:26:20 No.630463141

打ち消えなって…

71 19/10/14(月)04:26:55 No.630463177

原作者の名前で検索したら すごいこう…痛いというか恥ずかしい発言の連続で なぜか俺が恥ずかしくなった

72 19/10/14(月)04:27:06 No.630463187

>原作こそなんらかの実績ある人間にやらせないと難しい気がするんだけどな つってもガビ山先生も元々原作志望だったんでしょ?

73 19/10/14(月)04:27:46 No.630463223

サム8は面白くないし読みづらいけど なんかよく分からん引っかかり、武器があるのは分かる

74 19/10/14(月)04:28:07 No.630463243

原作つけてまでやるような話か?っていうのがあるので そもそも企画を通した編集が悪い

75 19/10/14(月)04:28:14 No.630463249

武器というか突っ込みどころ

76 19/10/14(月)04:29:10 No.630463304

序盤は読んでいたし言われるほど酷いとも思っていなかったが読まなくなった ミタマと太星を守る生贄となって欲しい

77 19/10/14(月)04:29:26 No.630463320

なんかテンポとか描写がおかしい気がする かき氷作って顔にぶつけて腹パンされるとか

78 19/10/14(月)04:29:51 No.630463354

>ジャンプ+の月曜トップ3も >ジャンプの読み切りに来るとなんか見劣りしちゃったわ 違うところでやってる連載の番外編を一話だけ載っけて話題持ってかれたら本誌の立場無いわ

79 19/10/14(月)04:29:55 No.630463358

今のジャンプ読むもん多すぎて

80 19/10/14(月)04:30:19 No.630463382

>違うところでやってる連載の番外編を一話だけ載っけて話題持ってかれたら本誌の立場無いわ クジラの島のやつとか結構好きだったわ

81 19/10/14(月)04:32:11 No.630463507

>なんかテンポとか描写がおかしい気がする >かき氷作って顔にぶつけて腹パンされるとか 漫画原作が違うならでわの齟齬だな そういうのも慣れていくといいとこ取りな感じで最高の形態なんだがな

82 19/10/14(月)04:32:22 No.630463516

将棋は面白いかと言われると面白くないけど 引っかかりは間違いなくある

83 19/10/14(月)04:32:33 No.630463529

>今のジャンプ読むもん多すぎて そんなにあるかなと考えたがドベ4つ以外はほぼまともに読んでたわ

84 19/10/14(月)04:34:21 No.630463625

将棋してない部分が面白い

85 19/10/14(月)04:34:41 No.630463639

ネバランゆらぎヒロアカは流してるけど また溜まったら読み直そうかって考えてる

86 19/10/14(月)04:34:54 No.630463651

和彫りだ…!!

87 19/10/14(月)04:34:57 No.630463654

よく見たら最後の西遊記のキャラにコスチューム似てるな どうちゃったんだろ

88 19/10/14(月)04:35:02 No.630463658

豪月戦からハガデスからのギャグ回は楽しかったが 今の幸運野郎戦はちょっとうn…?ってなる

89 19/10/14(月)04:35:13 No.630463667

>打ち消えなって… 対抗呪文かな?

90 19/10/14(月)04:36:05 No.630463703

>将棋してない部分が面白い 将棋じゃない時まじで面白いからな… 喫茶店の時とかその才能をなんで今まで使わなかったんだ

91 19/10/14(月)04:36:28 No.630463722

チェンソーマンくらいな吹っ切れさがないとやっぱり受けないよね

92 19/10/14(月)04:36:28 No.630463723

スルーされすぎて弓道警察も出動しない

93 19/10/14(月)04:38:23 No.630463823

サム八はここで読八に混ざるためだけに読んでる こっちはまじで語ってる所を見たことがないしあっても残念な漫画だねで終わる

94 19/10/14(月)04:38:58 No.630463848

ぶっちゃけ忍やラグビーとかと比べたらサム8の方が面白い

95 19/10/14(月)04:39:35 No.630463882

>豪月戦からハガデスからのギャグ回は楽しかったが >今の幸運野郎戦はちょっとうn…?ってなる 巡戦はもう一話使って決着にしてほしかったけど将棋パートに丸々一話使うと間延びしそうだしな… それでもドラマパートは面白いから来週が本番だと思ってる

96 19/10/14(月)04:39:58 No.630463903

将棋はとにかく太の扱いがフラフラしてたのがな 星より強いんだか弱いんだかもハッキリしないしいいやつなんだかクズなんだかもハッキリしないし まぁ最近はようやく安定してきたみたいだけど

97 19/10/14(月)04:41:08 No.630463963

太はわりと一貫して一見聖人だが中身は将棋にだけ興味があるクソ野郎って感じ

98 19/10/14(月)04:42:06 No.630464010

>ぶっちゃけ忍やラグビーとかと比べたらサム8の方が面白い それらと同じ土俵なのが悲しいなサム8

99 19/10/14(月)04:42:16 No.630464026

将棋はキャラの癖がいいよね

100 19/10/14(月)04:43:11 No.630464062

チェンソーマンは話しよりか演出やコマ割りが凄いからな

101 19/10/14(月)04:43:44 No.630464091

最終的に現時点では星より強くて他人に興味薄いだけでクズでもないよって感じにはなったな太は ただ星はいい加減居玉やめてくれないとそれに負けてる連中が馬鹿にしか見えないからやめてほしい

102 19/10/14(月)04:44:21 No.630464126

>将棋はとにかく太の扱いがフラフラしてたのがな >星より強いんだか弱いんだかもハッキリしないしいいやつなんだかクズなんだかもハッキリしないし >まぁ最近はようやく安定してきたみたいだけど ハガデスとの絡みではかなり上手く使ってたね二重人格

103 19/10/14(月)04:44:26 No.630464131

将棋はいきなり3人追加で出てきて打ち切り前に全部出したんだなとか言われてて 後に最初からこいつら出しとけやって言われてるのが面白い

104 19/10/14(月)04:45:49 No.630464201

将棋はハガデスの回とかめちゃくちゃいい話だったし

105 19/10/14(月)04:45:58 No.630464209

居玉に負ける連中もアレに見えるし さらにそいつらに負けてるやつらって…ってなっちゃうよね居玉縛り

106 19/10/14(月)04:46:31 No.630464228

>ハガデスとの絡みではかなり上手く使ってたね二重人格 俺がやったんじゃないか やってないのかもしれないのあたりは評価割れてたけど俺はかなり好き 心理描写や思考回路が凄く良かった

107 19/10/14(月)04:47:58 No.630464296

月下の棋士も似たような弱いと言われてる攻め方してなかったっけ?

108 19/10/14(月)04:48:10 No.630464310

居玉がどのくらいの強さの戦法なのか将棋知らない人には分からないから…

109 19/10/14(月)04:48:20 No.630464315

>将棋はいきなり3人追加で出てきて打ち切り前に全部出したんだなとか言われてて >後に最初からこいつら出しとけやって言われてるのが面白い 羽賀くんは序盤から出ててこいつだけは面白いって言われてたくらいだからな…

110 19/10/14(月)04:48:36 No.630464327

ハガデス周りの話はすごく好き ハガデスを好きなだけかもしれない

111 19/10/14(月)04:48:51 No.630464340

まぁ今は居玉も強いっちゃ強いから… 角換わり45桂の研究がめっちゃ進んでる世界だと思う事に

112 19/10/14(月)04:49:10 No.630464353

こんちくわー!

113 19/10/14(月)04:49:38 No.630464372

ハガデスは前々から本当に押したのか?と怪しまれてたし

114 19/10/14(月)04:50:08 No.630464395

>ハガデスは前々から本当に押したのか?と怪しまれてたし 正直はっきり押してないと思ってた描写的に

115 19/10/14(月)04:50:12 No.630464398

羽賀くんの「…だったらええんやけど」はなんかある意味すごいリアルで好き

116 19/10/14(月)04:51:05 No.630464442

「あっ…ちゃう…」の時は完全に押したと思ってたし「俺は押してない天童が転んだんや」の時も押したと思ってたけど 「だったらええんやけど」でああこいつ押してないわってなった

117 19/10/14(月)04:51:34 No.630464456

ほらもう将棋スレになった!

118 19/10/14(月)04:52:38 No.630464489

スレ画で語ることなんてないし… つーか多分誰も読んでない…

119 19/10/14(月)04:53:08 No.630464508

>ほらもう将棋スレになった! いやぁ語られた方じゃない?

120 19/10/14(月)04:53:44 No.630464539

>ぶっちゃけ忍やラグビーとかと比べたらサム8の方が面白い サムライは面白くはないけど話の種にはなるしツッコミどころ満載だから毎週楽しみではある あれ?これって面白いにカウントされるのかな…

121 19/10/14(月)04:53:55 No.630464549

忍なんておにゃんこ忍術と決勝になると急に殺し合いになる謎ルールトーナメントのことしか知らねぇよ

122 19/10/14(月)04:54:04 No.630464553

将棋の人は心理描写やキャラの絡みが秀逸だからもっとありきたりでザックリとした設定の漫画の方が面白くかけそうな気がする それこそ自分でルール決められるデスゲームとかそういうので力発揮しそう…な気がする

123 19/10/14(月)04:54:34 No.630464572

>ほらもう将棋スレになった! じゃあミタマの話するね…

124 19/10/14(月)04:55:00 No.630464600

将棋は将棋要素が足引っ張ってるからな…

125 19/10/14(月)04:55:04 No.630464602

月下の棋士は初手端歩突くだけだから居玉より楽 まあ将棋監修担当が前代未聞の内容って言ってたぐらいだから

126 19/10/14(月)04:55:16 No.630464610

真に語られるところのない漫画は他の漫画に話題取られるよな その点最後の西遊記は親父がクソだの設定ひけらかしがクソだの言われてるぶんまだマシだったのかもしれない

127 19/10/14(月)04:55:26 No.630464619

>>ぶっちゃけ忍やラグビーとかと比べたらサム8の方が面白い >サムライは面白くはないけど話の種にはなるしツッコミどころ満載だから毎週楽しみではある >あれ?これって面白いにカウントされるのかな… 作中にツッコミ役がいないからこっちがツッコミを入れるしかないんだよなで

128 19/10/14(月)04:55:33 No.630464622

デビリーマンの頃から光る物はあるんだよな デビリーマンの時の読み切り4つの中ではダントツで印象に残ったし

129 19/10/14(月)04:55:50 No.630464644

忍ラグビーと将棋髪サムライってドベにもランクがあったけど 今は忍ラグビーとサムライ将棋と髪って感じ

130 19/10/14(月)04:55:57 No.630464647

>>ほらもう将棋スレになった! >じゃあミタマの話するね… ……しろよ!

131 19/10/14(月)04:56:01 No.630464652

ラグビーはホモっぽいところが嫌がられるのは分かるけど 内容としては遥かにマシだと思うぞ

132 19/10/14(月)04:56:32 No.630464676

>月下の棋士は初手端歩突くだけだから居玉より楽 >まあ将棋監修担当が前代未聞の内容って言ってたぐらいだから 月下の棋士は漫画力ですごい誤魔化してるけど将棋の内容将棋漫画の中でも下から数えた方が早いからな…

133 19/10/14(月)04:56:40 No.630464683

西遊記は盛り上がる回は本当に盛り上がったからな…

134 19/10/14(月)04:57:07 No.630464705

ラグビーは同学年の仲間を一人も出さない時点でダメだと思う

135 19/10/14(月)04:57:31 No.630464725

ごめんなさい髪もだいぶ読む気がしないです…

136 19/10/14(月)04:57:59 No.630464743

>ごめんなさい髪もだいぶ読む気がしないです… 番長編から化けたぞ?

137 19/10/14(月)04:58:01 No.630464744

インピオネタからのホモ兄ちゃん登場主人公尊い…リンリン可愛いクソ親父の悲しい過去…となんだかんだずっと印象に残るなにかはずっとあった ただバトルシーンの印象が何もない

138 19/10/14(月)04:58:25 No.630464758

>真に語られるところのない漫画は他の漫画に話題取られるよな >その点最後の西遊記は親父がクソだの設定ひけらかしがクソだの言われてるぶんまだマシだったのかもしれない 西遊記は良い所が多かったのにそれを連載を軌道に乗せる武器に出来なったのが惜しかった…

139 19/10/14(月)04:58:44 No.630464771

今の尻の方の作品より大分先に西遊記切ったの未だに納得いかんわ もうちょっと様子見てあげれば忍やラグビーよりはよっぽど爆発力あったって!

140 19/10/14(月)04:58:59 No.630464776

まぁ髪をまだ序盤のノリのままなキャラ人気漫画と勘違いしてるやつは多そう というか読んでないやつにあれの内容の説明ができない

141 19/10/14(月)04:59:17 No.630464793

西遊記ってあれか 既にアクタの劇中の西遊記のことしか脳に浮かばなかった

142 19/10/14(月)04:59:38 No.630464806

ミタマは正直かなり面白いと思う ギャグなんてこれでいい

143 19/10/14(月)04:59:47 No.630464814

西遊記はキャラはよかったけど説明長いのとバトルも正直微妙だったしで長々やるのはどっちにしろキツそう いや好きだったけども

144 19/10/14(月)04:59:56 No.630464822

説明だらけでうんざりはしたけど 説明自体は理解できたしそれが覆されることもなかったからな

145 19/10/14(月)05:00:01 No.630464829

将棋の序盤は割とマジで羽賀しか面白みなかったから…

146 19/10/14(月)05:00:05 No.630464835

髪はスケバン猛将伝になりましたとか言われても何言ってんの?ってなるからな…

147 19/10/14(月)05:00:14 No.630464842

ミタマはいわゆる不快ギャグじゃないからいいよね…

148 19/10/14(月)05:00:19 No.630464847

>今の尻の方の作品より大分先に西遊記切ったの未だに納得いかんわ >もうちょっと様子見てあげれば忍やラグビーよりはよっぽど爆発力あったって! 残念ながらもう評価は固まってたと思うの…

149 19/10/14(月)05:00:58 No.630464868

ミタマはハゼレナがかわいい

150 19/10/14(月)05:00:58 No.630464869

>髪はスケバン猛将伝になりましたとか言われても何言ってんの?ってなるからな… えーっとまず一回ぬら孫2になりかけるんだけどそっから独自路線になって…とか完全にクソ漫画の説明に聞こえちゃうやつ

151 19/10/14(月)05:01:03 No.630464872

>ミタマはいわゆる不快ギャグじゃないからいいよね… わりと善人しかいない

152 19/10/14(月)05:01:20 No.630464880

ミマタはむちゃくちゃ笑えるとかはないけど クスっと出来る箇所はあるから良いよな ヒロインも可愛いし主人公もイケメンだし

153 19/10/14(月)05:01:26 No.630464883

>ミタマはハゼレナがかわいい 私服が可愛すぎて学校行かなくていいよと思う

154 19/10/14(月)05:01:49 No.630464894

>ヒロインも可愛いし うん >主人公もイケメンだし うん?

155 19/10/14(月)05:02:07 No.630464906

ゆらの兄貴が出てきたときはあー打ち切りまっしぐらだからテコ入れしに来たなあ好き勝手やり始めやがったって流れだったのにその結果吹っ切れたからな

156 19/10/14(月)05:02:14 No.630464911

>インピオネタからのホモ兄ちゃん登場主人公尊い…リンリン可愛いクソ親父の悲しい過去…となんだかんだずっと印象に残るなにかはずっとあった >ただバトルシーンの印象が何もない 枝分かれする如意棒とかホームランとかかなり良い線いってたんだけどな 変則如意棒バトルが見たかったのに文章でページ食ったのがやっぱりもったいない

157 19/10/14(月)05:02:26 No.630464916

>えーっとまず一回ぬら孫2になりかけるんだけど あれ危なかったね…また悪い癖でたよとか思ってたわ

158 19/10/14(月)05:02:27 No.630464917

今回のミタマは始めゆうこが子供作ってそれがミタマにじゃれついてるのかと思ってすげぇなゆうこと勘違いしたな

159 19/10/14(月)05:03:13 No.630464953

善人しかいない世界だけどミタマ自身は完全無欠の不審者だと思う

160 19/10/14(月)05:03:21 No.630464957

あの若干古臭い絵柄と雰囲気がスケバンって題材に無駄にマッチしてるのもずるい

161 19/10/14(月)05:03:23 No.630464959

>将棋の序盤は割とマジで羽賀しか面白みなかったから… ちょっと舞台と設定の説明に全体的に割きすぎてストーリー進行が羽賀関連しかなかったという感じ

162 19/10/14(月)05:03:51 No.630464981

幽子回あたりからずっと楽しいよミタマ

163 19/10/14(月)05:03:57 No.630464982

ドスケベ連弾いいよね… どんどん美少女になっていくアヤ子

164 19/10/14(月)05:04:27 No.630465003

上がドン詰まりすぎるんだよなあ ゆらぎは独自の位置保ってるしアクタも安定してるからよほど抜きん出ないと全部ドベ五人衆のまま スパイとミタマはまだ分からんけど

165 19/10/14(月)05:05:16 No.630465041

ぬら孫の人はどういう人なんだろ

166 19/10/14(月)05:05:24 No.630465051

髪はサムライの一個上と書くとしょぼいがアクタの一個下と書くとなんか人気っぽく聞こえてくるぞ!

167 19/10/14(月)05:05:55 No.630465067

つまってると言っても近い内にネバランと鬼滅と僕勉とハイキューが終わりそうだぞ

168 19/10/14(月)05:05:59 No.630465068

今の所スパイはまだ生き残りそうではある すぐ主人公が足手まといじゃなくなったのも良さそう

169 19/10/14(月)05:06:10 No.630465074

今更なんだけど忍読んでないけどキャラデザこんな微妙なの?

170 19/10/14(月)05:06:39 No.630465096

>将棋はキャラの癖がいいよね ギャグ漫画家はキャラクター作りがうまい人多いよね やっぱ漫画の命はキャラか

171 19/10/14(月)05:06:48 No.630465103

連載1発目から今まで欠かさず読んでるの太星とミタマぐらいなんだよな サムライ、ラグビー、忍者は10週くらいで断念した 言われるほど悪くはないと思うが読む気になれない あとはワンピ石ヒロアカが読めればいいやジャンプ

172 19/10/14(月)05:06:50 No.630465104

中堅が堕ちてくるとかはない感じだよね

173 19/10/14(月)05:06:56 No.630465107

>つまってると言っても近い内にネバランと鬼滅と僕勉とハイキューが終わりそうだぞ ここ最近出張読み切りとかで紙面埋めてるけど枠大丈夫なんです…?

174 19/10/14(月)05:07:04 No.630465110

>つまってると言っても近い内にネバランと鬼滅と僕勉とハイキューが終わりそうだぞ そんなに終わって大丈夫なのか

175 19/10/14(月)05:07:08 No.630465115

ハイキューって終わりとかあったのか 読んでないけど人気ある限り永久にやるのかと

176 19/10/14(月)05:07:27 No.630465125

スレ画は間違いなく近いうちに打ち切られるだろうけどそれまでにいい意味で爪痕を残すにはどうすればいいのだろうか…

177 19/10/14(月)05:07:46 No.630465141

>スレ画は間違いなく近いうちに打ち切られるだろうけどそれまでにいい意味で爪痕を残すにはどうすればいいのだろうか… 今週爪伸びたやつがいたやん?

178 19/10/14(月)05:07:50 No.630465143

>今の所スパイはまだ生き残りそうではある >すぐ主人公が足手まといじゃなくなったのも良さそう いきなりシリアスになってちょっと… 1話終了形式でやってくれ

179 19/10/14(月)05:08:02 No.630465144

>そんなに終わって大丈夫なのか どの作者が言ってたか忘れたけど今のジャンプはワンピースさえあれば平気 他の作者はみんなワンピースに食わせてもらってるようなもんだって

180 19/10/14(月)05:08:21 No.630465152

ハイキューはまだ終わらんでしょ しかし小さな巨人クソどうでも良かったな…

181 19/10/14(月)05:08:35 No.630465162

今週のサム8は特にネタにもならなくて本当に虚無だった…

182 19/10/14(月)05:08:37 No.630465165

まぁ他の連載が束になってかかってもワンピースに売上で敵わないしな

183 19/10/14(月)05:08:37 No.630465166

そろそろ冨樫も起きる

184 19/10/14(月)05:08:45 No.630465171

ネバランも終わる終わる言いつつどうせまたグダグダやるし… 人間界行ったら行ったで絶対またなんかあるし…

185 19/10/14(月)05:09:01 No.630465178

>そろそろ冨樫も起きる ドラクエ11sやってんのかな今

186 19/10/14(月)05:09:22 No.630465190

ワンピはまぁずっとワンピだけど 鬼滅とかもあるしな今は

187 19/10/14(月)05:09:23 No.630465192

>ハイキューはまだ終わらんでしょ でも目次のコメントでもうちょっとだけお付き合いくださいって書いてあるし

188 19/10/14(月)05:09:30 No.630465200

ネバランはもうタイトル回収したし鬼もほとんど殺したしもう終わりが見えたのでは

189 19/10/14(月)05:10:07 No.630465217

もうちょっとだけ続くんじゃって有名な台詞があってな

190 19/10/14(月)05:10:33 No.630465227

>もうちょっとだけ続くんじゃって有名な台詞があってな それがあるからどっちかわからねえんだよなぁ…

191 19/10/14(月)05:10:35 No.630465229

>>ハイキューはまだ終わらんでしょ >でも目次のコメントでもうちょっとだけお付き合いくださいって書いてあるし ここからサイヤ人が襲来してくる可能性だったある

192 19/10/14(月)05:10:40 No.630465234

>まぁ他の連載が束になってかかってもワンピースに売上で敵わないしな さすがに勝てるだろ

193 19/10/14(月)05:10:50 No.630465237

>今週のサム8は特にネタにもならなくて本当に虚無だった… なぜ今こんなところでアン八がこんな内容の回想をしてしかもそれで八八が強くなったのか 謎が謎を呼ぶ展開に目が離せないな

194 19/10/14(月)05:10:57 No.630465240

ハイキューは最終章やって終るにせよまだまだ続くにせよどんな話になるのか予想できなくなったからいい 後は続きが載るのを待つのみ

195 19/10/14(月)05:11:20 No.630465262

なんかこち亀ナルトブリーチ銀魂とかがいないと それはそれで寂しいな 今の連載作で映画化してるの何個ある?

196 19/10/14(月)05:12:00 No.630465292

ジャンプにおける最終章だのクライマックスだのの信用ならなさをブリーチや銀魂で学ばなかったのか

197 19/10/14(月)05:12:17 No.630465303

あれだけ見たら打ち切りにしか見えない

198 19/10/14(月)05:12:39 No.630465320

最後って言葉が信用ならなかったのは銀魂だけだろ!

199 19/10/14(月)05:12:48 No.630465324

ブリーチはちゃんとやっただろ 終わらせられない銀魂と一緒にしてはいかん

200 19/10/14(月)05:13:14 No.630465345

>今の連載作で映画化してるの何個ある? わ…ワンピがいっぱいしてる…

201 19/10/14(月)05:13:21 No.630465351

八丸は何がしたいのかよく分からないんだよなナルトは火影になって皆に認めてもらうってのが初めからあって分かりやすかったけど

202 19/10/14(月)05:13:31 No.630465357

銀魂は面白い時もあったけど後半のつまらなさと未完で大分嫌いになったわ 人気もアニメ効果が大きかったし

203 19/10/14(月)05:13:38 No.630465361

髪は炎火登場からのアヤ子であぁ死ぬわこれってなったけどまだまだ息が長そうだし純粋にすげえ面白くて良い 本当にありがとう…ラグビー…忍…

204 19/10/14(月)05:13:38 No.630465363

まあ髪結いが残ってくれるならいいや 当分大丈夫だよね?

205 19/10/14(月)05:13:53 No.630465372

>ジャンプにおける最終章だのクライマックスだのの信用ならなさをブリーチや銀魂で学ばなかったのか 両方とも最終章ではあったろ!?

206 19/10/14(月)05:13:56 No.630465377

>なんかこち亀ナルトブリーチ銀魂とかがいないと >それはそれで寂しいな >今の連載作で映画化してるの何個ある? 決定込みならワンピハンタハイキューヒロアカ鬼滅ネバランの六個かな

207 19/10/14(月)05:14:04 No.630465384

>あれだけ見たら打ち切りにしか見えない オコラレッゾの最終回前とだいたい同じだよね

208 19/10/14(月)05:14:05 No.630465385

>今の連載作で映画化してるの何個ある? 今度鬼滅とネバランが映画化するんじゃなかったっけ

209 19/10/14(月)05:14:12 No.630465396

八丸の掲げてる目的は親孝行だし立派な侍になる事すら特に目標ではないんだよな…

210 19/10/14(月)05:14:35 No.630465410

髪結いええの? 読み直すか 絵がくどいからシコセンサーから外れてたけど

211 19/10/14(月)05:14:50 No.630465423

>なんかこち亀ナルトブリーチ銀魂とかがいないと >それはそれで寂しいな >今の連載作で映画化してるの何個ある? これからやるのは鬼滅のアニメ映画とネバランの実写映画とヒロアカもあった気がする

212 19/10/14(月)05:14:58 No.630465427

>まあ髪結いが残ってくれるならいいや >当分大丈夫だよね? 鬼滅ネバランが終わる前に新連載6連!みたいにぶち込んで来なければ余裕

213 19/10/14(月)05:15:12 No.630465438

>>まぁ他の連載が束になってかかってもワンピースに売上で敵わないしな >さすがに勝てるだろ ワンピース4億5000万部 ハイキュー3500万部 ヒロアカ2100万部 他のやつどれくらいだろう

214 19/10/14(月)05:15:36 No.630465454

髪は今よくわからない圧を見せられてるのでその勢いを活かして魅せてくれれば生き残りそうな気がする

215 19/10/14(月)05:15:37 No.630465455

>まあ髪結いが残ってくれるならいいや >当分大丈夫だよね? まぁ打ち切り四連打とかでもない限り平気 少なくとも今期はおそらく大丈夫 売り上げもラグビー忍将棋を合わせた数より売れてるぞ まあアヤ子登場前だからなのかサムライに売り上げ負けてるが

216 19/10/14(月)05:15:46 No.630465462

>八丸の掲げてる目的は親孝行だし立派な侍になる事すら特に目標ではないんだよな… 親が死んでから掲げる目的じゃないよなあ

217 19/10/14(月)05:15:52 No.630465467

死亡ほぼ確定の将棋とラグビーすらまだ生き残ってるんだから髪は最低あと3ヶ月は大丈夫だよ

218 19/10/14(月)05:16:35 No.630465494

>死亡ほぼ確定の将棋とラグビーすらまだ生き残ってるんだから スレ画は生き残る…?

219 19/10/14(月)05:16:46 No.630465503

髪も同レベルに見えちゃう

220 19/10/14(月)05:16:47 No.630465505

>>スレ画は間違いなく近いうちに打ち切られるだろうけどそれまでにいい意味で爪痕を残すにはどうすればいいのだろうか… >今週爪伸びたやつがいたやん? …それはそれで面白いかもしれない なんにせよ主人公達や設定に良くも悪くも目立つところがなかったなこの漫画

221 19/10/14(月)05:16:53 No.630465507

掲載順的に考えても次の改編はラグビーと忍outが俺の理想

222 19/10/14(月)05:17:03 No.630465515

su3369233.jpg ドスケベ連弾で感動させてからの眼鏡アヤ子いいよね 一気に惚れたわ

223 19/10/14(月)05:17:06 No.630465519

>他のやつどれくらいだろう 過去の分足すな どれだけやってもドラゴンボールに勝てませんみたいな話はやめろ

224 19/10/14(月)05:17:48 No.630465544

呪術は最近にしては一巻の時点でかなり数字だしてるしアニメ化したら滅茶苦茶売れそうだな 映画もオリジナルで話作りやすい設定だしホント延び続けてほしい

225 19/10/14(月)05:17:55 No.630465553

>髪も同レベルに見えちゃう 本当に同レベルならもっとボロクソ言われてるわ!

226 19/10/14(月)05:17:58 No.630465555

ジャンプ+も他の読む価値もないゴミマンガアプリと比べると 揃ってて平均値は高いんだけど 悲しいかなエロけりゃ受けるって感じになりつつ

227 19/10/14(月)05:18:01 No.630465558

ラグビーも将棋もキリよく終われる感じだけど忍者どうするんだろまだまだ話の途中じゃんこれ

228 19/10/14(月)05:18:43 No.630465592

エロ系はエロってだけでここでも話題になるからやっぱ強いんだよな…

229 19/10/14(月)05:18:44 No.630465594

>ラグビーも将棋もキリよく終われる感じだけど忍者どうするんだろまだまだ話の途中じゃんこれ 宗教潰して俺たちの戦いはこれからだ!すればOK 猫有吉も添えよう

230 19/10/14(月)05:19:12 No.630465610

エロけりゃ受けるのは事実だから安易なエロに飛びつく読者も悪いし…

231 19/10/14(月)05:20:02 No.630465644

ラグビーはやりたい事はよくわかるけど心に残る物が無かった

232 19/10/14(月)05:20:29 No.630465658

言うほど大したことないだろジャンププラス

233 19/10/14(月)05:21:05 No.630465680

>ラグビーはやりたい事はよくわかるけど絵がキモかった

234 19/10/14(月)05:21:07 No.630465682

>悲しいかなエロけりゃ受けるって感じになりつつ 面白いのギャグだけだと思ってた…

235 19/10/14(月)05:21:15 No.630465688

ジャンプ+はエロよりギャグの方が充実してない? メムメム恋ピ戦隊って

236 19/10/14(月)05:21:20 No.630465693

スケバンは最近の連載になかったトンチキ理論で笑わせてくれるバトルマンガだからまだまだ生き残ってほしいんだよな…

237 19/10/14(月)05:21:54 No.630465715

>言うほど大したことないだろジャンププラス 毎日何かしら読むのがあってお世話になってます

238 19/10/14(月)05:22:02 No.630465720

ジャン+はエロエロ言われるけど言うほどエロで人気とってるの思いつかない 早乙女姉妹くらいだけだと思う

239 19/10/14(月)05:22:20 No.630465733

スレの半分以上が忍者の話してないね…

240 19/10/14(月)05:22:53 No.630465749

毎週間違いなく一回は読んでるはずだけど何も思い出せないんだ

241 19/10/14(月)05:22:58 No.630465752

>su3369233.jpg >ドスケベ連弾で感動させてからの眼鏡アヤ子いいよね >一気に惚れたわ 今気づいたけどドグマグ読んでやがる…

242 19/10/14(月)05:23:16 No.630465764

>ラグビーも将棋もキリよく終われる感じだけど忍者どうするんだろまだまだ話の途中じゃんこれ 誰も興味持ってそうにないサブキャラの舎弟の能力披露で一話引張ってて 完全に諦めてるのかまだまだ終わらない確約でもあるのか

243 19/10/14(月)05:23:49 No.630465788

>最近の連載になかったトンチキ理論で笑わせてくれるバトルマンガ テニプリがこの枠だったんだよな昔は…

244 19/10/14(月)05:24:03 No.630465796

スパイファミリー忘却レンダ恋ピ青フラにエレンとエロ以外も充実してるのにエロだけとおっしゃる?

245 19/10/14(月)05:24:06 No.630465800

>ジャン+はエロエロ言われるけど言うほどエロで人気とってるの思いつかない >早乙女姉妹くらいだけだと思う ハーレムはスパイファミリーが越えられるかどうかって言われてるくらいには大ヒットしてるよ 後地獄楽もエロ皆無とは言えない

246 19/10/14(月)05:24:27 No.630465818

>ジャン+はエロエロ言われるけど言うほどエロで人気とってるの思いつかない >早乙女姉妹くらいだけだと思う そもそも有名になったのが週末のハーレムだし ちょっと前までやってたあれとか奴隷のあれとかどさん子とか本誌にも載せた2.5次元とか忘却とかいっぱいあるだろ

247 19/10/14(月)05:24:29 No.630465821

>スレの半分以上が忍者の話してないね… 名前も覚えない舎弟とかリーゼントの話ダラダラやってポッと出ラスボスをカッコつけてるんだかよくわからんセリフ言いながら撃破して終わり! 忍なんて…それでいいんだよ…

248 19/10/14(月)05:24:35 No.630465828

>ジャン+はエロエロ言われるけど言うほどエロで人気とってるの思いつかない >早乙女姉妹くらいだけだと思う 2.5次元とか

249 19/10/14(月)05:25:06 No.630465848

>スパイファミリー忘却レンダ恋ピ青フラにエレンとエロ以外も充実してるのにエロだけとおっしゃる? だからその辺は実力と言えるけど 雑なエロでもイイじゃんがもらえる土壌にはなってんだ

250 19/10/14(月)05:25:18 No.630465861

初期のジャンプラはiショウジョで持たせてたイメージ

251 19/10/14(月)05:25:22 No.630465868

>ちょっと前までやってたあれとか奴隷のあれとかどさん子とか本誌にも載せた2.5次元とか忘却とかいっぱいあるだろ ほかはともかく忘却がエロ…?

252 19/10/14(月)05:25:39 No.630465879

スマホで漫画読むような層なんかそういうもんだしな

253 19/10/14(月)05:26:10 No.630465899

忘却にエロを感じるのはゲディストくらいでは?

254 19/10/14(月)05:26:38 No.630465933

>ジャン+はエロエロ言われるけど言うほどエロで人気とってるの思いつかない >早乙女姉妹くらいだけだと思う 最近は2.5次元とスレイブがノッてきてるって印象 この二つもエロだけじゃなく漫画として面白くなってきてるからただバカに出来るものではないんだけどね

255 19/10/14(月)05:28:03 No.630465988

>>スパイファミリー忘却レンダ恋ピ青フラにエレンとエロ以外も充実してるのにエロだけとおっしゃる? >だからその辺は実力と言えるけど >雑なエロでもイイじゃんがもらえる土壌にはなってんだ 別にそれはそれでいいのでは…

256 19/10/14(月)05:28:36 No.630466014

>>ちょっと前までやってたあれとか奴隷のあれとかどさん子とか本誌にも載せた2.5次元とか忘却とかいっぱいあるだろ >ほかはともかく忘却がエロ…? 母ちゃんはドスケベだからな…

257 19/10/14(月)05:28:37 No.630466016

ジャンプポルノに改名だな

258 19/10/14(月)05:28:44 No.630466021

本当にエロのみで人気出すのはきついよ 逆に言えば中身皆無でエロのみで人気出せる作家居れば天下取れるよ

259 19/10/14(月)05:28:52 No.630466025

ドスケベ読者さんの語源すら知らなそうな反応はやめろ

260 19/10/14(月)05:28:52 No.630466026

イイじゃんはぶっちゃけ編集も賑やかしくらいに思ってると思うよ

261 19/10/14(月)05:29:00 No.630466035

su3369239.jpg あんたほどの実力者がそう言うなら…

262 19/10/14(月)05:30:17 No.630466090

ここで話題になりやすいのはそういうシーンだから余計にエロばっかりだって感じるんだと思う だいたい本誌でもゆらぎが毎週裸とラッキースケベのド直球をぶつけてきてるだろ!

263 19/10/14(月)05:30:24 No.630466093

作画もこんなんなら自分で描いた方が良かったんじゃないか?

264 19/10/14(月)05:30:28 No.630466094

エロかろうがつまんないのはいらないよ と思うのにハーレムが売れてるらしくてよくわからん

265 19/10/14(月)05:31:22 No.630466133

何気にジャンプラ上がりの作者が本誌で成功しつつあるから漫画家育てる土壌としては上手くいってるんだよなジャンプラ 今3作くらい元ジャンプラの人いるし

266 19/10/14(月)05:31:34 No.630466143

エロいの読みたきゃ快楽天でもいいわけだからな

267 19/10/14(月)05:32:34 No.630466190

>エロいの読みたきゃ快楽天でもいいわけだからな こいつエロ本買ってるぜー!になるから… その点ハーレムはジャンプレーベルなので安心

268 19/10/14(月)05:32:34 No.630466192

ワンピ頼みでたいじょうぶか もう終わりが見えてきたるみたいなこといってなかったか

269 19/10/14(月)05:33:22 No.630466225

シノビの原作者の過去の発言が~みたいな話よく聞くけど何言ってたの

270 19/10/14(月)05:33:23 No.630466229

エロにやたら突っかかる人はエロい漫画のエロいコマしか見てないって印象だ

271 19/10/14(月)05:33:52 No.630466249

まあワンピが終わるまではワンピ級は出てこないだろうし…

272 19/10/14(月)05:34:33 No.630466278

他にも面白いのはあるんだけど現行の連載で町の人にこの漫画知ってる?って聞いてみんなが知ってるって言うような作品はもうワンピだけだと思う

273 19/10/14(月)05:35:08 No.630466306

これは豆知識なんだけどジャンプ+の月曜更新の作品は乳首が出ても謎の光で修正されないよ

274 19/10/14(月)05:35:16 No.630466310

いや鬼滅ヒロアカは知ってるだろ

275 19/10/14(月)05:35:19 No.630466314

連載会議に上がるためにはテーマがその時流行ってる話題に乗っかると良いってのが後々足引っ張ること多いね 将棋もラグビーも

276 19/10/14(月)05:35:27 No.630466319

>今3作くらい元ジャンプラの人いるし 誰?チェーンソウしかわからん

277 19/10/14(月)05:35:45 No.630466328

>シノビの原作者の過去の発言が~みたいな話よく聞くけど何言ってたの 池沢くんみたいなかんじ ググればでるやろ

278 19/10/14(月)05:35:50 No.630466331

ヒロアカが看板になれそうでなれないポジションに落ち着いちゃったから 今ほんとナルトブリーチクラスが不在なんだよな 中堅層は充実してるんだけど

279 19/10/14(月)05:36:27 No.630466350

まぁナルトブリーチワンピはみんな知ってたな読んでなかったとしても 時代もあったと思うけどね ゴールデンにずーっとアニメやってたり

280 19/10/14(月)05:37:00 No.630466370

>いや鬼滅ヒロアカは知ってるだろ それはオタク視点だからじゃない?

281 19/10/14(月)05:37:04 No.630466373

>>今3作くらい元ジャンプラの人いるし >誰?チェーンソウしかわからん ぼく勉とミタマかな

282 19/10/14(月)05:37:22 No.630466386

今はアニメ何年もやるよりクールごとに分けて製作する感じだよね そっちの方がクオリティ高くなるからファンとしては嬉しいけど子供からすればちょくちょくアニメ終わって興味途切れちゃうんだよな

283 19/10/14(月)05:37:42 No.630466394

>連載会議に上がるためにはテーマがその時流行ってる話題に乗っかると良いってのが後々足引っ張ること多いね >将棋もラグビーも スポーツものの即死率半端ないのにいい加減学習しようよ 作家は雨後の筍のごとく生えてくるからいくら使い捨てても問題ないんだろうけどさぁ

284 19/10/14(月)05:37:46 No.630466398

>>今3作くらい元ジャンプラの人いるし >誰?チェーンソウしかわからん チェンソーマンとぼく勉とミタマ ジャンプラ以前から他で描いてた人もいるけど

285 19/10/14(月)05:38:17 No.630466417

ヒロアカはむしろ一般人気の方が強い作品じゃね?

286 19/10/14(月)05:38:39 No.630466427

鬼滅は漫画読む人なら大抵知ってるだろうけど読まない人は普通に知らないくらいかな 読まない人でも名前くらいは知ってる過去の看板クラスがおかしいだけだけど

287 19/10/14(月)05:39:00 No.630466440

少なくともヒロアカは知ってるだろう

288 19/10/14(月)05:39:30 No.630466461

スポーツや将棋以外のテーマでも出てきては死んでいくんだから誤差だよ誤差

289 19/10/14(月)05:39:46 No.630466472

ラグビーは面白いだろ 現実が

290 19/10/14(月)05:40:02 No.630466481

今の連載も子供が見る時間のアニメにするより深夜アニメよりな作風の漫画増えてきたねぇ 石博士は夕方やってもおかしくないとは思ってたんだが注意書き乗せなきゃいけないし

291 19/10/14(月)05:40:03 No.630466482

アニメ化して受けたのの知名度を舐めすぎだ

292 19/10/14(月)05:40:07 No.630466485

ヒロアカは海外人気かな

293 19/10/14(月)05:40:28 No.630466497

ヒロアカは地味に女子中高生たちの人気があるよ 鬼滅もアニメ効果で上がるかも

294 19/10/14(月)05:42:15 No.630466564

鬼滅はマジでもうラスボスしか残ってないからな ネバランは絶対一悶着二悶着やって人間界行ってもまた殺し合いするだろうけど

295 19/10/14(月)05:42:23 No.630466568

2019年は数年持つ新連載ないまま終わりそうだなあ

296 19/10/14(月)05:43:29 No.630466613

>ヒロアカはむしろ一般人気の方が強い作品じゃね? オリジナル映画二本やるくらいだから一般人気もあると見越してのことだろうしね 小中高生の話を実際に聞いたからとかじゃないから分からんけど

297 19/10/14(月)05:44:53 No.630466661

今は配信がだいぶ一般化したから深夜アニメって枠に昔ほど大きな意味はないんだ 皆好きな時に見るから

298 19/10/14(月)05:45:43 No.630466686

今BLEACH的な厨二アクション枠が不在だから そろそろこの路線でヒット作が出るのではと思ってる

299 19/10/14(月)05:46:18 No.630466710

>今は配信がだいぶ一般化したから深夜アニメって枠に昔ほど大きな意味はないんだ >皆好きな時に見るから それでもやっぱり家族で飯食ってる時に流れるアニメは強いと思うよ

300 19/10/14(月)05:47:21 No.630466753

>今は配信がだいぶ一般化したから深夜アニメって枠に昔ほど大きな意味はないんだ >皆好きな時に見るから tvkアニメ地獄の言葉が懐かしい…

301 19/10/14(月)05:47:29 No.630466758

>>今は配信がだいぶ一般化したから深夜アニメって枠に昔ほど大きな意味はないんだ >>皆好きな時に見るから >それでもやっぱり家族で飯食ってる時に流れるアニメは強いと思うよ 残念ながらドラえもんとクレしんの時間移動を持ってゴールデンタイムのアニメは消滅したんだ…

302 19/10/14(月)05:48:26 No.630466802

>今BLEACH的な厨二アクション枠が不在だから >そろそろこの路線でヒット作が出るのではと思ってる ふるべゆらゆら

303 19/10/14(月)05:49:25 No.630466824

>>今BLEACH的な厨二アクション枠が不在だから >>そろそろこの路線でヒット作が出るのではと思ってる >ふるべゆらゆら (ゆらキャン)

304 19/10/14(月)05:51:03 JbetMS0c No.630466887

誰もスレ画の話をしていない

305 19/10/14(月)05:51:21 No.630466902

してもいいんだぜ

306 19/10/14(月)05:51:25 JbetMS0c No.630466903

>今BLEACH的な厨二アクション枠が不在だから >そろそろこの路線でヒット作が出るのではと思ってる あからさまにじゅじゅつでは?

307 19/10/14(月)05:51:39 No.630466914

>誰もスレ画の話をしていない 序盤でちょっとしただろ! あとはもうクソダサファッションショーくらいしか話すことねぇよ!

308 19/10/14(月)05:52:43 No.630466950

あとなんか忍殺で出てきそうなオイランドロイドも個性っちゃ個性だ いやこれ忍殺の個性だな

309 19/10/14(月)05:59:18 No.630467139

>誰もスレ画の話をしていない じゃあ原作者の痛発言の話でもするか?

310 19/10/14(月)05:59:53 No.630467158

知らない人でも名前は知ってるってレベルの漫画はワンピースだけだよね 面白い面白くないじゃなく時代の問題だと思うけど

311 19/10/14(月)06:01:30 No.630467213

ヒはそこまで痛くなくない…?

312 19/10/14(月)06:01:54 No.630467227

呪術は面白いけどアクが強すぎて 看板級になれるかというと無理じゃないかな…って気がする

313 19/10/14(月)06:03:08 No.630467268

>知らない人でも名前は知ってるってレベルの漫画はワンピースだけだよね >面白い面白くないじゃなく時代の問題だと思うけど まだ娯楽があんまなかった頃に始まった奴は知名度が頭ひとつ抜けるからな バキとかひどいけど切れないのもわかる

314 19/10/14(月)06:03:11 No.630467270

スレ画はなにかインパクトあるの残してから消えないと打ち切り漫画の話題にすらでなくなるぞ

315 19/10/14(月)06:05:08 No.630467355

>スレ画はなにかインパクトあるの残してから消えないと打ち切り漫画の話題にすらでなくなるぞ 変に悪目立ちするよりはよっぽどいいだろ…

316 19/10/14(月)06:05:29 No.630467369

呪術は東堂がでずっぱりになればいいのなって思ってる

317 19/10/14(月)06:05:47 No.630467374

スレの流れも少し前に呪術やアクタージュの打ちきりを気にしてたのがもはや懐かしく思えるな… アクタージュなんてほんとギリギリの所にいたのに

318 19/10/14(月)06:06:08 No.630467381

生まれた頃からやってるからなワンピース

319 19/10/14(月)06:09:28 No.630467480

>呪術は面白いけどアクが強すぎて >看板級になれるかというと無理じゃないかな…って気がする じゃあアクが弱い看板ってなんだよ

320 19/10/14(月)06:10:03 No.630467498

とにかくメカ描けないのにワザワザ描こうとするのはなんなん…

321 19/10/14(月)06:11:34 No.630467548

>呪術は東堂がでずっぱりになればいいのなって思ってる あんなの常に出してられるか 漫画乗っ取られるぞ

322 19/10/14(月)06:12:05 No.630467566

スレ画は連戦に次ぐ連戦血飛沫みたいな展開が足りないんじゃないかなあ

323 19/10/14(月)06:12:43 No.630467590

チェンソー鬼滅呪術 アクの詰め合わせ見たいなのが今のジャンプなんだ…

324 19/10/14(月)06:12:53 No.630467592

>スレ画は連戦に次ぐ連戦血飛沫みたいな展開が足りないんじゃないかなあ e今やってるじゃん喜べ

325 19/10/14(月)06:12:58 No.630467595

それはそうとスレ画の扉絵はちょっとひどすぎね? 雑に描いてるってほどじゃないのにどうしてここまでアレに見えるんだ

326 19/10/14(月)06:13:53 No.630467622

ちょっと女の子可愛く描く気無いんだなって思える フェチは少なくとも感じない

327 19/10/14(月)06:15:13 No.630467673

カプセルの中で戦うくだりが駄目な力王って感じだった

328 19/10/14(月)06:15:18 No.630467675

>雑に描いてるってほどじゃないのにどうしてここまでアレに見えるんだ 構図もクソも無い一枚絵を重ねただけだからかなぁ…

329 19/10/14(月)06:15:29 No.630467682

いまのジャンプって中堅が安定して集まってる感じでバランス良いと思うわ ワンピースで例えるならシャンクスの所みたいな感じ

330 19/10/14(月)06:16:30 No.630467710

相手を殺せない!からの仮死状態にして心臓マッサージは期待を裏切らないなぁと思ったよ悪い意味で

331 19/10/14(月)06:18:32 No.630467796

そもそもトーキョー忍スクワッドってタイトルからセンスを感じない 略し辛すぎるし

332 19/10/14(月)06:18:59 No.630467815

>いまのジャンプって中堅が安定して集まってる感じでバランス良いと思うわ >ワンピースで例えるならシャンクスの所みたいな感じ 鬼滅ハイキュー終わると層が薄くなりそう

333 19/10/14(月)06:19:23 No.630467829

レディジャスの一枚絵も結構粗さがあったような感じだった

334 19/10/14(月)06:21:11 No.630467891

>とにかくメカ描けないのにワザワザ描こうとするのはなんなん… バイクもカウンタックもちょうかっこいいですね!!

335 19/10/14(月)06:21:15 No.630467895

>鬼滅ハイキュー終わると層が薄くなりそう そこをベテラン作家の新連載で補填しそうな気はするけどな 松井先生とかまだまだ描きたがってるだろうし

336 19/10/14(月)06:22:11 No.630467939

>>いまのジャンプって中堅が安定して集まってる感じでバランス良いと思うわ >>ワンピースで例えるならシャンクスの所みたいな感じ >鬼滅ハイキュー終わると層が薄くなりそう なにとは言わないけどそこら辺の層はヒロアカが拾ってくれるんじゃない

337 19/10/14(月)06:22:20 No.630467945

仁さん最強の忍だとか言ってたけどあんまり強くねえな…

338 19/10/14(月)06:23:18 No.630467977

>バイクもカウンタックもちょうかっこいいですね!! 箱だコレ

339 19/10/14(月)06:26:49 No.630468118

他のページだとちゃんと描けてるのに大ゴマがなんかこう su3369259.jpg

340 19/10/14(月)06:27:25 No.630468145

原作と仲良く無いのかなと思う 苦手ならちょっと原作に工夫してもらうとかありそうだし

341 19/10/14(月)06:31:10 JbetMS0c No.630468318

なんかパースおかしくない?

342 19/10/14(月)06:31:56 No.630468350

90年くらいの昔の打ち切り漫画みたいな感じの絵になったな 絵柄まで古くなりすぎだろ

343 19/10/14(月)06:32:49 No.630468384

やる気ないから絵も手抜きというか下手になるってのは作画担当としてひどい アイシールドとか一切手を抜かなかった

344 19/10/14(月)06:33:21 No.630468403

とにかく手抜きをしたいって意思を感じる

345 19/10/14(月)06:34:47 No.630468451

>アイシールドとか一切手を抜かなかった 村田を基準にするんじゃない!

346 19/10/14(月)06:35:36 No.630468490

アイシールドはウケてたじゃん

347 19/10/14(月)06:36:25 No.630468522

こういう車とかって今は3Dツールとか使って描くんじゃないの?

348 19/10/14(月)06:37:56 No.630468583

>こういう車とかって今は3Dツールとか使って描くんじゃないの? 人によるとしか デジタル作画でもペン入れまではアナログって作家もまだまだ多いし

349 19/10/14(月)06:39:15 No.630468642

>アイシールドはウケてたじゃん 連載後半とかめちゃくちゃ大変だったとインタビューであったよ 原作者さんのほうが遅れるからとか

350 19/10/14(月)06:39:21 No.630468647

いまどき車とかメカをハッタリ効かせた構図で書ける人は絶滅してるから…

351 19/10/14(月)06:40:00 No.630468679

でも絵でいったらチェンソーマンやアクタージュで問題ないんだよね 絵上手ければいいわけじゃないし

352 19/10/14(月)06:40:32 No.630468705

ジャンプなんだしその手のトップクラス集まるの必然だからなあ 比較されても仕方ないんだ…

353 19/10/14(月)06:40:51 No.630468717

本編とか目次の作者コメント欄とか見るにいろんな映画とか見てインプット増やしてることは分かるんだけど出てくるものがことごとくダサくて逆にすごい

354 19/10/14(月)06:41:41 No.630468753

作画は問題じゃないっての色んな作品で証明されてるしな

355 19/10/14(月)06:47:47 No.630469031

>本編とか目次の作者コメント欄とか見るにいろんな映画とか見てインプット増やしてることは分かるんだけど出てくるものがことごとくダサくて逆にすごい 意識だけはたかいから 過去のツイートみるに

356 19/10/14(月)06:49:29 No.630469129

むしろタイミングが良いからここまでチャンス貰えて連載続いている感ある …無駄になったみたいだけど

357 19/10/14(月)06:52:24 No.630469288

>むしろタイミングが良いからここまでチャンス貰えて連載続いている感ある 下の方で連載続いても人気でるわけじゃないけど 髪結とかどうなるんだろ

358 19/10/14(月)06:52:27 No.630469289

作画の人総じてかわいい女の子が描けないっぽいんだよね… 黒子作者と同じタイプっぽい

359 19/10/14(月)06:54:59 No.630469428

似たような絵柄見覚えあるんだけど誰だっけ

360 19/10/14(月)06:59:23 No.630469687

>でも絵でいったらチェンソーマンやアクタージュで問題ないんだよね >絵上手ければいいわけじゃないし その二つも絵は下手じゃないしむしろかなり上手い方だよ どちらにも言えるのは構図の上手さと表情芝居と絵の表現が抜群に優れてる

361 19/10/14(月)06:59:50 JbetMS0c No.630469710

>でも絵でいったらチェンソーマンやアクタージュで問題ないんだよね >絵上手ければいいわけじゃないし チェンソーはめっちゃくちゃ絵うめぇよ…

362 19/10/14(月)07:02:56 No.630469878

>でも絵でいったらチェンソーマンやアクタージュで問題ないんだよね >絵上手ければいいわけじゃないし そこで例に出すなら鬼滅でしょ 絵のいい悪いの区別もつかずにご高説も恥ずかしいぞこの漫画くらい

363 19/10/14(月)07:05:18 No.630470018

作画はいろいろと才能ないなってのが分かる

364 19/10/14(月)07:05:19 No.630470019

>ご高説も恥ずかしいぞこの漫画くらい アクタはおれ絵に関しては話に追いついてないと思ってしまうのよね それも一読者の感想で

365 19/10/14(月)07:07:05 No.630470127

スレ画を語るのにいちいち他作品貶す必要は無いんじゃねぇかな…

366 19/10/14(月)07:07:29 JbetMS0c No.630470155

アクタージュは頑張ってるけど表情みんな同じだなーと思う

367 19/10/14(月)07:09:30 No.630470278

スレ画の作画はジャンプの中でこそ評価されないけど なろう小説のコミカライズとかなら作画ガチャSSR扱いされるくらいのレベル

368 19/10/14(月)07:13:38 No.630470526

>スレ画の作画はジャンプの中でこそ評価されないけど >なろう小説のコミカライズとかなら作画ガチャSSR扱いされるくらいのレベル ないない 自惚れすぎ

369 19/10/14(月)07:13:58 No.630470551

なろう漫画なら上の方じゃね?

370 19/10/14(月)07:15:31 No.630470647

>なろう漫画なら上の方じゃね? キャラに魅力0だから下から数えていいと思う

371 19/10/14(月)07:15:46 No.630470658

始まってから常に後ろのほうにいないかこれ 将棋とラグビーもだけど

372 19/10/14(月)07:16:38 No.630470714

ジャンプだから評価されないってよりもとから魅力ある絵じゃないよこの人

373 19/10/14(月)07:16:51 No.630470726

修行すれば忍術覚える世界で 忍術に頼らないリーゼントが努力家なんだか怠惰なんだかもわからんし もう打ち切り秒読みだろうに 今更になってどうでもいい脇役の能力お披露目に尺使うとか死ぬ気としか思えない

374 19/10/14(月)07:17:06 No.630470745

なろう下からはちょっとコミカライズ読んで無さすぎるんじゃね?

375 19/10/14(月)07:17:15 No.630470755

1話目は同期の中じゃ悪くなかったんだけどね…

376 19/10/14(月)07:17:34 No.630470775

一読者の感想で を万能ワードか何かと思ってるのか

377 19/10/14(月)07:17:58 No.630470801

鬼滅は線が荒かったりキャラ作画が安定しなかったりと拙いところは多いけどいざって時の表情芝居は外さなかったりする 他にも武器はあるんだけどワニ作画で一番強いのはそこだと思う

378 19/10/14(月)07:19:03 No.630470857

鬼滅がネバランの初週売上抜いててビックリした

379 19/10/14(月)07:19:39 No.630470888

>一読者の感想で >を万能ワードか何かと思ってるのか きっちり統計取ったデータをもとに話し合うべきだよな

380 19/10/14(月)07:19:39 No.630470891

オモチャにされて馬鹿にされるサム八と 話題にすらならないスレ画 どちらが幸せか

381 19/10/14(月)07:19:49 JbetMS0c No.630470904

>なろう下からはちょっとコミカライズ読んで無さすぎるんじゃね? 本物の下を知らんよね

382 19/10/14(月)07:20:54 No.630470965

忍術習得するのに◯年、っていちいち説明入れるのがなんか寒かった

383 19/10/14(月)07:21:34 No.630471012

たぶん今ここにいる「」の半数以上主人公の名前覚えてない気がする

384 19/10/14(月)07:23:00 JbetMS0c No.630471102

>たぶん今ここにいる「」の半数以上主人公の名前覚えてない気がする スレ画に書いてあるじゃん 成美だろ?

385 19/10/14(月)07:23:08 No.630471109

鳴海會だから鳴海だろ?知ってるわそれくらい!

386 19/10/14(月)07:27:20 No.630471390

普通可愛い女の子配置するポジションに不法移民みたいなガキ置くのすごいね

387 19/10/14(月)07:28:41 No.630471478

>普通可愛い女の子配置するポジションに不法移民みたいなガキ置くのすごいね 最初はどうせ女の子だろ!と思った ただのスラムのガキだった

388 19/10/14(月)07:29:14 No.630471526

この連載で一番イキイキしてた女って悪徳芸能事務所のババアだけなんだもんな

↑Top