ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/14(月)02:37:35 No.630452841
実際騎士って強いの?
1 19/10/14(月)02:38:10 No.630452924
比較対象を決めてほしい
2 19/10/14(月)02:39:05 No.630453028
バケツヘルムかっこいい
3 19/10/14(月)02:39:48 No.630453134
時代と国によるんじゃないの
4 19/10/14(月)02:40:29 No.630453234
馬に突っ込んでこられたら怖いなーと思う
5 19/10/14(月)02:42:12 No.630453496
>比較対象を決めてほしい 「」10人
6 19/10/14(月)02:43:28 No.630453717
>「」10人 ぬ一匹でイナフ
7 19/10/14(月)02:43:36 No.630453737
>>比較対象を決めてほしい >「」10人 絶対騎士の方が強い
8 19/10/14(月)02:43:41 No.630453747
「」10人で襲い掛かってなんとか武器を奪えたら勝てるかな…
9 19/10/14(月)02:43:47 No.630453772
>蟹一匹でイナフ
10 19/10/14(月)02:44:22 No.630453862
「」10人とか幼児にすら勝てないじゃん かけっことかで
11 19/10/14(月)02:44:32 No.630453894
頭の手のひらはどういう意匠なんだ
12 19/10/14(月)02:44:47 No.630453925
「」10人で破城槌を打ち込めばなんとか…
13 19/10/14(月)02:44:54 No.630453950
騎士にもよるが馬の馬力で槍が突っ込んでくるんだぞ? 弱いと思うか
14 19/10/14(月)02:45:05 No.630453981
平民とは幼少期から食ってるものも鍛え方も違うと聞いた
15 19/10/14(月)02:45:12 No.630454001
馬の速度で槍が突っ込んでくるフサリアとか絶対強いって
16 19/10/14(月)02:46:21 No.630454187
フサリアって騎士なの?
17 19/10/14(月)02:46:26 No.630454200
M&Bで騎士の強さ分かった!! 金床とハンマー作戦強い!!!! いやほんと強いな平地ならこれだけでいいわ...
18 19/10/14(月)02:46:38 No.630454234
まず「」10人で馬に勝てるかというと…
19 19/10/14(月)02:47:41 No.630454384
まず馬って生き物が確かに強いな...
20 19/10/14(月)02:47:59 No.630454424
平地での馬が単体でかなり強いよね
21 19/10/14(月)02:48:03 No.630454434
1馬力だからな
22 19/10/14(月)02:48:20 No.630454478
鎧は思いから皮にするね…
23 19/10/14(月)02:48:48 No.630454544
>1馬力だからな そこのお前!馬1頭の出す馬力は1馬力以上だぜ!
24 19/10/14(月)02:49:02 No.630454575
中世初期は数百人単位の戦闘だったから少数の騎士でも戦局をひっくり返せたけど中世末期は万単位の戦いばっかだから存在感が薄れた 高コストすぎたし
25 19/10/14(月)02:49:14 No.630454594
>M&Bで騎士の強さ分かった!! M&B基準だと歩兵10人に騎兵1でも普通に勝てるやつじゃねーか!
26 19/10/14(月)02:49:51 No.630454688
身代金目当てだから殺さないんだっけ
27 19/10/14(月)02:51:16 No.630454923
訓練してない農兵だけならまず無双 武装してる民兵あたりでも槍衾つくれないと厳しい 足を止めたところにポールウェポン持ってる慣れた傭兵が複数でかかればなんとか
28 19/10/14(月)02:51:40 No.630454982
しかしこんなバカでかい馬が居たの?デフォルメかな
29 19/10/14(月)02:52:03 No.630455032
「」の身代金は…?
30 19/10/14(月)02:52:12 No.630455059
>しかしこんなバカでかい馬が居たの?デフォルメかな 居るかいないかで言えば居た 使ってたか使ってないかで言えば使ってない
31 19/10/14(月)02:52:21 No.630455079
フルプレートアーマーは銃が発達するまで無敵だったらしい
32 19/10/14(月)02:52:40 No.630455133
馬のサイズこんなもんだろ
33 19/10/14(月)02:52:57 No.630455163
降りて戦ったほうが強いからな
34 19/10/14(月)02:53:05 No.630455185
なお馬は爆音や銃声に怯えない1㌧そこらの軍馬とする
35 19/10/14(月)02:53:19 No.630455213
かっこいいけど永野護ってここらへんからもろパクリしてたんだな
36 19/10/14(月)02:53:50 No.630455275
20世紀以降の銃があれば余裕
37 19/10/14(月)02:54:05 No.630455304
この高さだと自力で乗り降り出来ない気がする
38 19/10/14(月)02:54:21 No.630455322
軍用に飼われてた品種の馬ってマジでデカいよね・・・
39 19/10/14(月)02:54:40 No.630455361
>>M&Bで騎士の強さ分かった!! >M&B基準だと歩兵10人に騎兵1でも普通に勝てるやつじゃねーか! いいですよねリーチの長い武器で駆け抜けざまになで斬りしていくの
40 19/10/14(月)02:54:41 No.630455367
時代や国によって違うが何代もかけて子供の頃から栄養ある食事取って訓練してるから体格が違いすぎる 農民は現代人と比べて鍛えてるだの言われるが墓の骨とか調べると栄養状態違いすぎて本職の騎士とは雲泥の差がある
41 19/10/14(月)02:54:49 No.630455376
昔の戦闘用の馬ってサラブレッドより道産子みたいのでしょ
42 19/10/14(月)02:54:53 No.630455383
馬の不得意な地形に誘い込めば…誰が指揮取るんだって話だが
43 19/10/14(月)02:55:09 No.630455416
ばん馬はもっとでかい馬ヤバイ
44 19/10/14(月)02:55:52 No.630455508
>馬の不得意な地形に誘い込めば…誰が指揮取るんだって話だが スイス農民ならなんとか…
45 19/10/14(月)02:56:21 No.630455567
不正規戦とか小競り合いでは強いんだよ
46 19/10/14(月)02:56:23 No.630455570
もちろん騎士も普通単騎で突っ込んで来るわけはないよな 騎兵10と「」100で考えようもっとひどいことになるぞ
47 19/10/14(月)02:56:25 No.630455573
>馬のサイズこんなもんだろ 欧州の原種ってこんなもんよ アラブ馬と交わっていって大きくなる su3369147.jpg
48 19/10/14(月)02:56:35 No.630455593
>フルプレートアーマーは銃が発達するまで無敵だったらしい 落馬したら死ぬよ
49 19/10/14(月)02:56:43 No.630455606
>もちろん騎士も普通単騎で突っ込んで来るわけはないよな >騎兵10と「」100で考えようもっとひどいことになるぞ 皆殺しだわ
50 19/10/14(月)02:56:58 No.630455628
>身代金目当てだから殺さないんだっけ 相手が身代金払える騎士階級なら狙ってみる程度じゃ 収益的にはむしろ馬の鹵獲を重視してたりする
51 19/10/14(月)02:57:16 No.630455668
対リトアニア戦だと 割とフランクに森や沼地に誘引されて機動力削がれた上で 囲んで棒で叩かれて見せしめに火刑に処されたりは してる
52 19/10/14(月)02:57:30 No.630455690
フサリアいいよね
53 19/10/14(月)02:57:33 No.630455697
俺も馬に突進されて死んだから軍馬はヤバイよ
54 19/10/14(月)02:57:58 No.630455743
>フルプレートアーマーは銃が発達するまで無敵だったらしい 14世紀あたりからクロスボウや長槍が普及し始めてだいぶ怪しくないか
55 19/10/14(月)02:58:02 No.630455751
>フサリアいいよね いい…カッコいい…
56 19/10/14(月)02:58:17 No.630455781
銃持てば勝てるかもだけど「」に扱えるのか… 扱えたとして当てられると思っているのか…
57 19/10/14(月)02:58:44 No.630455835
というかフルプレートは銃と砲と船の時代だよ めちゃくちゃ銃の防御考えられてる
58 19/10/14(月)02:59:01 No.630455874
資金力こそパワーみたいな時代だからほぼ裸の足軽みたいなのにイきってただけかも
59 19/10/14(月)02:59:02 No.630455875
>平地での馬が単体でかなり強いよね いわゆるサラブレットほどの速度出せず鎧やらなんやらで重いからさらに速度落ちるといっても 当然人間が走るよりはよっぽど速い1トン以上の重量のものだ 突っ込んでくるだけで強いわ
60 19/10/14(月)02:59:36 No.630455944
>馬の不得意な地形に誘い込めば…誰が指揮取るんだって話だが ウマの機動力が有る時点で戦場の選択権は騎士側だわな
61 19/10/14(月)02:59:38 No.630455947
馬に踏まれて戦死ってのがざらにあったみたいだしな
62 19/10/14(月)02:59:40 No.630455951
てかいくらアーマーしたところで普通にくそでかい金属で殴られただけで骨折やら脳震盪で死ぬだろ 剣は両断するんじゃなくてそう使うんだし
63 19/10/14(月)02:59:41 No.630455957
14世期だとフルプレートアーマーギリギリ出ていないくらいでは?
64 19/10/14(月)02:59:48 No.630455968
>馬の不得意な地形に誘い込めば…誰が指揮取るんだって話だが やはり丘の上に陣取って馬防柵を用意して長弓部隊を配置…これだ…
65 19/10/14(月)03:00:10 No.630456013
正直人が馬に轢かれても1桁ダメのM&B基準はまだ現実よりヌルいまである
66 19/10/14(月)03:00:25 No.630456044
>>馬の不得意な地形に誘い込めば…誰が指揮取るんだって話だが >やはり丘の上に陣取って馬防柵を用意して長弓部隊を配置…これだ… 降りてくるまで待とうぜって囲まれるやつじゃん!!!
67 19/10/14(月)03:00:33 No.630456057
騎兵が廃れるのはテルシオ方陣が完成してからかな しかし三兵戦術で復活する
68 19/10/14(月)03:01:04 No.630456119
>てかいくらアーマーしたところで普通にくそでかい金属で殴られただけで骨折やら脳震盪で死ぬだろ 全力フルスイングが綺麗に直撃すればそうだろうけど 戦場じゃそう簡単にはいかないから鎧が強いんだ
69 19/10/14(月)03:01:15 No.630456138
血筋の由緒正しい騎士は 教養もあるし深追いとか危険だと知ってるので強い ◯◯騎士団員のお通りだ!って調子に乗ってるようなタイプは 頭数揃える為微妙な人が多いので 割と自滅しがちなのだ 難しい
70 19/10/14(月)03:01:21 No.630456148
>>フサリアいいよね >とりわけフサリアの特長は、圧倒的少数で大軍を打ち負かすことと、自軍兵の損害の少なさにある。 >17世紀初頭のスウェーデンとの戦争、キルホルムの戦いでは >ポーランド側のフサリア2600騎がスウェーデン側の全兵科からなる3万6000以上の大軍に突撃しこれを撃滅したが >ポーランド側の戦死者が100-200だったのに対し、スウェーデン側の戦死者は6000-9000と見積もられている。 ええ・・・
71 19/10/14(月)03:01:23 No.630456154
モンゴルでも下馬戦闘は基本なので……
72 19/10/14(月)03:01:29 No.630456164
でも兵站は難しくなるよな 馬を戦わせるだけの飯を用意するのは大変そうだ
73 19/10/14(月)03:01:30 No.630456166
装備を自弁していいならまた話はちがうけど そこのお前ら兵士な!で連れてこられたら槍一本もらえればいい方だと思う
74 19/10/14(月)03:01:50 No.630456192
最近の研究だと騎兵が歩兵に突撃するときは馬がバンバン人を轢いていくのではなく 歩兵戦列が突撃の直前に戦列を乱して逃げていくパターンばっかりだったことになってる
75 19/10/14(月)03:01:55 No.630456196
森に誘い込んでトラップとか…
76 19/10/14(月)03:01:56 No.630456199
フルプレートは一応マスケット想定して作られてたけど結局防ぎきれなくて廃れた 国民皆兵でそもそも鎧付けてまで人間を守る必要が無くなったのも原因だけど
77 19/10/14(月)03:02:02 No.630456214
ビザンツの重装騎兵でもなければパワーなんか大したことはないだろうが その母体であるところのローマでも騎士というのは自分以外に馬も養えるくらいの財力はあったので ならば当然飼い主たる人間様の栄養状態も良く必然的にガタイも良くパワーに優れていたと思う
78 19/10/14(月)03:02:11 No.630456238
>でも兵站は難しくなるよな >馬を戦わせるだけの飯を用意するのは大変そうだ 騎馬の維持は平時も有事もしんどいからな
79 19/10/14(月)03:02:13 No.630456241
十字軍の時のアラブ側視点だとあいつらクソ硬い…って言われてる ただキリスト教側も暑くて今にも倒れそうで必死
80 19/10/14(月)03:02:22 No.630456250
>血筋の由緒正しい騎士は >教養もあるし深追いとか危険だと知ってるので強い >騎士団員のお通りだ!って調子に乗ってるようなタイプは >頭数揃える為微妙な人が多いので >割と自滅しがちなのだ >難しい ニコポリスの戦いとか普通に名門の騎士がイスラム軍に突っ込んで死んでるけど
81 19/10/14(月)03:02:33 No.630456270
フサリアは3倍の敵に完勝して当たり前という訳の分からなさ
82 19/10/14(月)03:02:46 No.630456296
ちなみに馬の名産地は馬を育ててそれを売ってお金稼いでたりする
83 19/10/14(月)03:03:06 No.630456321
騎士とはカッコつけるのも仕事なので先陣切って突っ込まないといけないシチュエーションが来るのね
84 19/10/14(月)03:03:07 No.630456324
大柄な白人なら強いんじゃないか
85 19/10/14(月)03:03:14 No.630456339
まず馬はやばい 近くで見るとデカいすぎて無理
86 19/10/14(月)03:03:37 No.630456384
>十字軍の時のアラブ側視点だとあいつらクソ硬い…って言われてる >ただキリスト教側も暑くて今にも倒れそうで必死 土地にあった鎧が発展するんだから あのへんの土地の気候考慮してない鎧とか中はそりゃ地獄だよなぁ
87 19/10/14(月)03:03:56 No.630456424
馬とかほぼ無防備なのに死なないの? 横っ腹ブスっとされるだけで馬は死ぬでしょ
88 19/10/14(月)03:03:56 No.630456427
馬はどれだけ訓練しても基本的に自らの生命線たる足を害する障害物は避ける 馬術競技というのが障害物を避ける競技であるように なので騎馬による突撃というのは騎手にだいたい全部かかってくる
89 19/10/14(月)03:04:00 No.630456431
「」100人いれば軍オタミリオタとゆるキャンでキャンプ始めたのが何人かいるだろうからきっと何か現代技術無双の武器を作ってくれるはず 尻鉄球とか
90 19/10/14(月)03:04:02 No.630456434
>>血筋の由緒正しい騎士は >>教養もあるし深追いとか危険だと知ってるので強い >>騎士団員のお通りだ!って調子に乗ってるようなタイプは >>頭数揃える為微妙な人が多いので >>割と自滅しがちなのだ >>難しい >ニコポリスの戦いとか普通に名門の騎士がイスラム軍に突っ込んで死んでるけど そもそも教養と戦場での流れを読む能力ってかなり別物...
91 19/10/14(月)03:04:19 No.630456458
>騎士とはカッコつけるのも仕事なので先陣切って突っ込まないといけないシチュエーションが来るのね あとまぁなんやかやでがっちり陣形組んだ歩兵は強いのでそれを崩す役目だ 歩兵だって騎士突撃は滅茶苦茶怖いんだから
92 19/10/14(月)03:04:19 No.630456460
陣地構築の時間があるなら必死こいて穴掘って杭と柵作ればどうにか...
93 19/10/14(月)03:04:46 No.630456512
>馬とかほぼ無防備なのに死なないの? >横っ腹ブスっとされるだけで馬は死ぬでしょ だからこうして馬鎧をつける
94 19/10/14(月)03:04:47 No.630456514
>馬とかほぼ無防備なのに死なないの? 最重量級の重騎兵は馬にも鎧着せるよ
95 19/10/14(月)03:04:53 No.630456523
昔は兵士っつってもそこらへんの農民連れてきたみたいなやつばっかだったし 一人の熟練した戦士が多数を屠る無双系ゲームみたいな現象は起こりうるのだよな
96 19/10/14(月)03:05:02 No.630456539
>馬とかほぼ無防備なのに死なないの? >横っ腹ブスっとされるだけで馬は死ぬでしょ なので時代を経るごとに乗馬戦闘はドンドン減っていくのだ
97 19/10/14(月)03:05:27 /1ZNKjZY No.630456585
>>でも兵站は難しくなるよな >>馬を戦わせるだけの飯を用意するのは大変そうだ >騎馬の維持は平時も有事もしんどいからな ちゃんと飼葉与えずその辺の雑草とか与えると普通に消化不良起して死ぬ 馬で荷物を運ぶと荷物の3割飼葉にしておかないと心配ってナポレオン戦争記で知った
98 19/10/14(月)03:05:40 No.630456606
>騎士とはカッコつけるのも仕事なので先陣切って突っ込まないといけないシチュエーションが来るのね 旧時代の美学…!よりはフルプレート着てる分まだマシと思ってしまうのは素人考えなんだろか
99 19/10/14(月)03:05:47 No.630456613
そういやバイクで機動戦しかける小銃持った部隊があったな... あれも騎士みたいなもんか...
100 19/10/14(月)03:05:47 No.630456615
>十字軍の時のアラブ側視点だとあいつらクソ硬い…って言われてる >ただキリスト教側も暑くて今にも倒れそうで必死 第一回十字軍の時だったか セルジューク朝の奇襲受けて数時間も一方的に弓撃ち込まれたのに一向に十字軍側の数が減らないから 奴等は神の加護を受けている!不死身だ! ってセルジューク側が大混乱に陥って壊滅したなんて話が
101 19/10/14(月)03:05:49 No.630456618
騎兵突撃は有刺鉄線と機関銃が登場するまで最強戦術の一つだったんだ
102 19/10/14(月)03:05:56 No.630456633
>横っ腹ブスっとされるだけで馬は死ぬでしょ どんな得物を想定してるか知らんが 首で薙ぎ払われて吹っ飛ばされるか足で蹴られて死ぬかだよ
103 19/10/14(月)03:06:03 No.630456648
>歩兵戦列が突撃の直前に戦列を乱して逃げていくパターンばっかりだったことになってる いかに槍襖立てたところで突っ込んで来る運動エネルギーは変わらないからな… のっかってる騎士しとめたところで馬は止まらんし逃げるね
104 19/10/14(月)03:06:28 No.630456695
>ニコポリスの戦いとか普通に名門の騎士がイスラム軍に突っ込んで死んでるけど ◯◯騎士団の◯◯には好きな修道騎士団の名前を入れよう! 欧州内部のある意味内輪でチャンバラしてる感覚で しかもローマのパパが聖戦のお墨付きとか与えちゃった場合 名家のお坊ちゃん程真面目に突撃して死んでしまうのだ…… 匙加減が難しい
105 19/10/14(月)03:06:30 No.630456702
牛ならいざとなったら食えるし牛に乗ろう
106 19/10/14(月)03:06:35 No.630456707
>旧時代の美学…!よりはフルプレート着てる分まだマシと思ってしまうのは素人考えなんだろか その時代だとフルプレートじゃ簡単に貫通されて意味ない
107 19/10/14(月)03:06:37 No.630456710
歩兵が槍もって方陣組んでる? じゃあ軽野砲撃つね
108 19/10/14(月)03:06:41 No.630456719
馬蹄にかけるなんてのは比喩表現であって 実際に馬の足で蹴られて死ぬなんて事は世話してる最中に後ろ足て殺られたとか以外はほぼ在り得ないよ 反射的に足に引っ掛けそうなものは避けるんだもの馬は
109 19/10/14(月)03:06:44 No.630456727
火力を集中して殴る!これね!
110 19/10/14(月)03:06:53 No.630456740
美学というより実際中世初期は鎧着た騎兵たちが正面から突っ込むのが最強戦術だったからそれを続けてるだけよ
111 19/10/14(月)03:06:57 No.630456746
>騎兵突撃は有刺鉄線と機関銃が登場するまで最強戦術の一つだったんだ 対策一杯施してるってことは決まればそれだけ有効な戦術ってことだからな
112 19/10/14(月)03:08:02 No.630456867
ロープ使えて平原ではないとか戦略組めないと無理過ぎる
113 19/10/14(月)03:08:03 No.630456869
お互いの防御力が攻撃力を上回らないから貴族同士の戦いは茶番
114 19/10/14(月)03:08:07 No.630456879
陣形組んだ歩兵同士が正面からぶつかり合う前に相手の陣形を崩せば有利なのは当然でありついでに数も減らせればなおよし だからこうして騎士を突撃させる
115 19/10/14(月)03:08:11 No.630456890
やはり罠こそナンバーワン…
116 19/10/14(月)03:08:25 No.630456908
中東との戦争では大概最前線に立ってたテンプル騎士団がリードするんだが 現地のこと習熟したテンプル騎士団がいろいろ助言するのに地中海から来たバカどもが全く聞かねぇ っていう愚痴がちょくちょく残されてる
117 19/10/14(月)03:08:34 No.630456926
>美学というより実際中世初期は鎧着た騎兵たちが正面から突っ込むのが最強戦術だったからそれを続けてるだけよ レヒフェルトの戦いで重騎兵の突撃は軽騎兵じゃ止められないって分かっちゃったからね…
118 19/10/14(月)03:08:35 No.630456927
弓つよ...騎兵つよ...歩兵...歩兵は...弓引く時間と騎兵突撃までの時間稼ぐ壁だな!
119 19/10/14(月)03:09:18 No.630456997
>>歩兵戦列が突撃の直前に戦列を乱して逃げていくパターンばっかりだったことになってる >いかに槍襖立てたところで突っ込んで来る運動エネルギーは変わらないからな… >のっかってる騎士しとめたところで馬は止まらんし逃げるね 逆に騎兵や馬が歩兵戦列に突っ込むのを嫌がって止まったり逸れたりすれば歩兵の勝利 銃剣突撃なんかもそうだが突撃って基本的に心理的効果のが重要でだからこそ幼少から軍事訓練受けてた騎士が重要だったんだろうね
120 19/10/14(月)03:09:27 No.630457009
>横っ腹ブスっとされるだけで馬は死ぬでしょ 騎士相手に側面に回り込めるのなら刺せるだろうな…
121 19/10/14(月)03:09:41 No.630457033
>やはり罠こそナンバーワン… 仕掛けてる余裕があれば実際強い 大体あんまりないし仕掛けてる余裕がある砦とか要塞とかだとそもそも騎兵が突っ込んでこない…
122 19/10/14(月)03:09:43 No.630457038
>なので時代を経るごとに乗馬戦闘はドンドン減っていくのだ 馬の機動力で突っ込んできてるのに槍で刺せるわけないっしょ! →速度出せてない時無防備なんだよなー馬にも防具着せよう →防具着せても足には着けらんないじゃん!もうやだ!機動力落ちるし! →車!車いいじゃん!これにするわ!
123 19/10/14(月)03:09:46 No.630457043
文明が進めば進むほど人権意識が出てくるので戦争が茶番じみてくる そしたらなんでもありの蛮族に負けて滅ぼされたりする
124 19/10/14(月)03:10:07 No.630457083
当時は今よりずっとショボい馬だったろうによくやるわ それとも意外と大差ない馬なのか?
125 19/10/14(月)03:10:17 No.630457097
>昔は兵士っつってもそこらへんの農民連れてきたみたいなやつばっかだったし >一人の熟練した戦士が多数を屠る無双系ゲームみたいな現象は起こりうるのだよな やる気も無いしな 例え100vs2000とかでもこいつら強くね!?死にたくないし逃げる!って先頭が崩れると総崩れになりがち
126 19/10/14(月)03:10:21 No.630457104
軽装備主体のイスラム国家とばっかり戦ってたから自国も軽装備主体になったスペインが 重装騎兵主体のフランスに一度ボッコボコにされて編み出したのがかの有名なテルシオ
127 19/10/14(月)03:10:27 No.630457109
プレートアーマーも時代が下ると表面にギザギザの加工をして防御力そのままで1/5くらいの軽さに出来てるんだよな
128 19/10/14(月)03:10:34 No.630457122
>当時は今よりずっとショボい馬だったろうによくやるわ >それとも意外と大差ない馬なのか? ごつい方向じゃ大差ないよ サラブレッドとか戦場じゃあっという間に足折れて終わるぞ
129 19/10/14(月)03:10:42 No.630457128
だーっと突っ込んで駆け抜けて射程外で体勢建て直してまた突っ込んでくる クソゲーでは?
130 19/10/14(月)03:10:53 No.630457138
よく騎士の敗北例として上げられるアジャンクールやクレシーの戦いも イングランド側が事前準備で地の利を得て機動力封じたから的に出来たので
131 19/10/14(月)03:11:30 No.630457206
>だーっと突っ込んで駆け抜けて射程外で体勢建て直してまた突っ込んでくる >クソゲーでは? クソゲーだよ 上手くやられたら兵士たちの士気保つのしんどいよ
132 19/10/14(月)03:11:33 No.630457215
まあ歩兵が前進しないと戦局決まらないから無下にしちゃだめなんだけどな
133 19/10/14(月)03:11:38 No.630457221
十字軍国家とイスラム側の戦いとか兵力差えっぐいのに十字軍国家の方が勝率良かったりするのは 大抵重騎兵突撃のおかげ
134 19/10/14(月)03:11:44 No.630457233
いつかまた攻撃力より防御力が上回る時代が来たら戦争がこの頃みたいに戻るのかな
135 19/10/14(月)03:11:44 No.630457234
>そもそも教養と戦場での流れを読む能力ってかなり別物... 大体中世ごろの戦争だと 会敵するまでの兵站とか 気候による体力の変動とか 現地の情勢への目配りとか大事なので 読み書きそろばんが自分で出来るか やってくれる参謀がいないと野垂れ死ぬ
136 19/10/14(月)03:11:55 No.630457256
漫画版の皇国の守護者の騎兵突撃いいよね・・・
137 19/10/14(月)03:12:01 No.630457271
WW1ぐらいまではギリギリ使われてたんだよな馬 スピルバーグのsenkaの馬って映画でやってた
138 19/10/14(月)03:12:22 No.630457303
士気とかやる気は本当に大事よね…
139 19/10/14(月)03:12:32 No.630457317
馬の品種改良が始まったのは遥か紀元前 共和制ローマの頃には既にそういう概念があったのは確認されてる まあそういう改良があったからこそ2~4頭立ての戦車なんてのが廃れた
140 19/10/14(月)03:12:57 No.630457362
>だーっと突っ込んで駆け抜けて射程外で体勢建て直してまた突っ込んでくる >クソゲーでは? なので足場悪くしたり渋滞させたりして機動力を殺す 森に誘い込むのもいいぞ!
141 19/10/14(月)03:13:03 No.630457372
>文明が進めば進むほど人権意識が出てくるので戦争が茶番じみてくる >そしたらなんでもありの蛮族に負けて滅ぼされたりする 例えば?
142 19/10/14(月)03:13:03 No.630457374
>WW1ぐらいまではギリギリ使われてたんだよな馬 >スピルバーグのsenkaの馬って映画でやってた 第二次世界大戦でも現役だよ 車の通れない悪路や燃料が無い状況ではやっぱり馬が一番速いから
143 19/10/14(月)03:13:18 No.630457403
機銃陣地に向かって騎馬突撃する騎兵ってどんな気持ちだったのかな
144 19/10/14(月)03:13:27 No.630457410
>WW1ぐらいまではギリギリ使われてたんだよな馬 銃が他の武器より強いってだけで精度も何もかもめちゃくちゃだったからな
145 19/10/14(月)03:13:48 No.630457446
>WW1ぐらいまではギリギリ使われてたんだよな馬 >スピルバーグのsenkaの馬って映画でやってた 騎兵ってだけならWW2でも一応は使われてはいる
146 19/10/14(月)03:13:50 No.630457450
重装騎兵というのは腕に覚えのある地主階級がたくさん存在する封建制に最高にマッチした軍政 中央集権が進むとだんだん噛み合わなくなってきて補助兵科に追いやられるようになる
147 19/10/14(月)03:14:10 No.630457480
>第二次世界大戦でも現役だよ >車の通れない悪路や燃料が無い状況ではやっぱり馬が一番速いから やっぱりヨーロッパって馬の世界なんだな
148 19/10/14(月)03:14:10 No.630457481
>やる気も無いしな >例え100vs2000とかでもこいつら強くね!?死にたくないし逃げる!って先頭が崩れると総崩れになりがち 第一次世界大戦までの死傷率はめちゃくちゃ低いからな 戦闘期間もむっちゃ短い
149 19/10/14(月)03:14:15 No.630457484
色んな理由でもう防御力が攻撃力上回るのは難しいからなあ 今の防御力って迎撃力で結局攻撃力だし
150 19/10/14(月)03:14:27 No.630457501
>銃が他の武器より強いってだけで精度も何もかもめちゃくちゃだったからな WW1もWW2も主役は火砲で 次は鉄条網その次が機関銃だぞ
151 19/10/14(月)03:14:37 No.630457520
モンジザールの戦いだったかな 500以下の騎兵で突っ込んで3万近いイスラム側の兵力壊滅させたの
152 19/10/14(月)03:14:46 No.630457535
というか重騎兵って無茶苦茶金かかるんだ 上で出てるフサリアも戦場ではマジで無敵だったんだけど予算不足で消滅した
153 19/10/14(月)03:15:11 No.630457575
地形と天候をよく理解して兵を展開して有利なポジションを取って武器と食料をちゃんと配給する 軍師ってくそめんどくさい職業じゃない?
154 19/10/14(月)03:15:53 No.630457634
近代戦まではちょろっとぶつかってみて無理っぽかったら降参でよかったからな
155 19/10/14(月)03:15:53 No.630457638
>というか重騎兵って無茶苦茶金かかるんだ >上で出てるフサリアも戦場ではマジで無敵だったんだけど予算不足で消滅した ターン経過で帰る戦略SLGの強敵みたいだな
156 19/10/14(月)03:15:58 No.630457647
今は鉄の馬が居るからな
157 19/10/14(月)03:16:08 No.630457658
訓練してちゃんとフル装備してメンタルばっちり! そんなのばかりの凄い軍隊作れたならどんなにか…
158 19/10/14(月)03:16:11 No.630457663
馬ってよく戦闘で刃物振り回して危ないのに逃げないのな
159 19/10/14(月)03:16:27 No.630457680
軍馬が強襲及び奇襲または偵察の戦力として時代の主戦力として役に立ってたのは精々一次大戦まで 二次大戦では軽く殲滅されてる それとは別として大変に役に立ったのは輜重として これは日米独ソ全部が使ってる
160 19/10/14(月)03:16:29 No.630457686
騎兵とか竜騎兵と戦車やロケット砲共存してるww1の浪漫度すごくない?フィクションかよ
161 19/10/14(月)03:16:38 No.630457703
>WW1もWW2も主役は火砲で >次は鉄条網その次が機関銃だぞ 鉄条網入れるならその前にスコップがこない?
162 19/10/14(月)03:17:07 No.630457744
ちなみに馬は絶滅動物とされている 野生の馬の話だけど
163 19/10/14(月)03:17:08 No.630457746
>馬ってよく戦闘で刃物振り回して危ないのに逃げないのな 仔馬の時からめちゃくちゃ訓練する だから一頭やられるだけで損害がとんでもないことになる
164 19/10/14(月)03:17:09 No.630457750
ろくに訓練してなくて士気低い歩兵なんて騎兵突撃されたらそりゃ逃げますよ
165 19/10/14(月)03:17:52 No.630457815
俺だっていきなり騎士と戦ってねって言われたら逃げる
166 19/10/14(月)03:18:04 No.630457834
>訓練してちゃんとフル装備してメンタルばっちり! >そんなのばかりの凄い軍隊作れたならどんなにか… 現代でも精鋭部隊とか言われる類だよなぁそれ…
167 19/10/14(月)03:18:11 No.630457840
電動工具無しで鉄を精密に細工するなんてとんでもない手間だからなぁ しかも道具まで手作りときた
168 19/10/14(月)03:18:19 No.630457852
>仔馬の時からめちゃくちゃ訓練する >だから一頭やられるだけで損害がとんでもないことになる 戦闘機のパイロットみたいだな
169 19/10/14(月)03:18:32 No.630457866
馬乗って猛スピードで槍こっちに向けて突っ込んでくる列見たら縮み上がる
170 19/10/14(月)03:19:22 No.630457940
>騎兵とか竜騎兵と戦車やロケット砲共存してるww1の浪漫度すごくない?フィクションかよ 機関銃撃ってる陣地に突撃する歩兵たちを火砲が支援して そっちに注意が向いてる隙に騎兵が横から機関銃手たちを切り捨てる!
171 19/10/14(月)03:19:32 No.630457951
>ちなみに馬は絶滅動物とされている >野生の馬の話だけど 今自然にいるのは全て人間が飼ってた物が野良化したものだからね
172 19/10/14(月)03:19:33 No.630457954
>鉄条網入れるならその前にスコップがこない? 全くこない 鉄条網と機関銃の発明が数千万人殺したようなもんだし上は火薬しかない
173 19/10/14(月)03:19:42 No.630457961
>>訓練してちゃんとフル装備してメンタルばっちり! >>そんなのばかりの凄い軍隊作れたならどんなにか… >現代でも精鋭部隊とか言われる類だよなぁそれ… だからこうして金を出して騎士団どもにやらせる うちは十字軍してますよアピールがお金で解決できてWin-Win
174 19/10/14(月)03:19:57 No.630457978
騎兵の騎馬が所属する軍から支給されるってだけでかなり近代のそれも余程進んだ軍隊なのだなと思われる 普通は自弁 そして自弁できる財力を持つのが騎士階級である
175 19/10/14(月)03:20:05 No.630457984
ウィーンを包囲する15-17万のオスマン帝国軍 対するは援軍に駆け付けたポーランド軍3万 ポーランドはフサリア3000を選抜して敵陣に突撃!戦闘時間僅か1時間!オスマン軍全滅! オスマン側の指揮官は逃げに逃げて遥か南のベオグラードで何とか体制立て直し! そこに届くオスマン側将校は全員即刻処刑の命令! ベオグラード陥落!
176 19/10/14(月)03:20:33 No.630458027
なーに騎兵の持ってるのより長いパイクを揃えろ まあ俺だったら絶対構えながら漏らすが
177 19/10/14(月)03:20:58 No.630458067
あんま危険だって思わないのかな馬も 自分が刺されるまで
178 19/10/14(月)03:21:20 No.630458093
重騎兵自体は第一次大戦前に無理だこれってなってる 普仏戦争でフランスの重騎兵がプロセインの歩兵にボコボコにされてる
179 19/10/14(月)03:21:26 No.630458099
スコップにしても鉄条網にしても 鉄を贅沢に使った産業革命以降の産物なんですわ
180 19/10/14(月)03:22:07 No.630458164
>機関銃撃ってる陣地に突撃する歩兵たちを火砲が支援して >そっちに注意が向いてる隙に騎兵が横から機関銃手たちを切り捨てる! ヴィルヘルムくんはさぁ…… 決定的突撃を陣頭で指揮したいタイプの人?
181 19/10/14(月)03:22:11 No.630458167
昔は剣にしろ弓にしろ戦闘技術もしっかり子供の頃から育成しないとロクに使い物にならなかったからな 引き金引くだけで戦力になってしまうようになって死者数とか色々ヤバくなっちまった
182 19/10/14(月)03:22:27 No.630458188
だから食糧供給に余裕ができて戦争のためだけに訓練していられる常備軍ができると かつての戦士階級たる騎士は役割を終える
183 19/10/14(月)03:22:50 No.630458221
>ウィーンを包囲する15-17万のオスマン帝国軍 >対するは援軍に駆け付けたポーランド軍3万 >ポーランドはフサリア3000を選抜して敵陣に突撃!戦闘時間僅か1時間!オスマン軍全滅! >オスマン側の指揮官は逃げに逃げて遥か南のベオグラードで何とか体制立て直し! >そこに届くオスマン側将校は全員即刻処刑の命令! >ベオグラード陥落! 小説でももうちょっと加減するわってくらいの大勝利すぎる…
184 19/10/14(月)03:23:07 No.630458246
現代の騎兵はヘリなのか戦車なのか
185 19/10/14(月)03:23:19 No.630458265
>まあ俺だったら絶対構えながら漏らすが 漏らしても逃げないなんてお前勇敢だな 俺はにげる
186 19/10/14(月)03:23:35 No.630458302
馬まで鎧で固めたカタクラフトなどがこりゃダメだわとなったのが対オスマンの時代 オスマンの特徴としては統率の取れた大軍という以外では銃火器の運用が挙げられる
187 19/10/14(月)03:23:52 No.630458328
>現代の騎兵はヘリなのか戦車なのか どっちもキャバリーやな
188 19/10/14(月)03:24:00 No.630458335
現代は突撃するメリットがなぁ
189 19/10/14(月)03:24:04 No.630458339
塹壕鉄条網機関銃コンボだけで今までのあらゆる戦法無効化できたからな
190 19/10/14(月)03:24:04 No.630458341
>ウィーンを包囲する15-17万のオスマン帝国軍 >対するは援軍に駆け付けたポーランド軍3万 >ポーランドはフサリア3000を選抜して敵陣に突撃!戦闘時間僅か1時間!オスマン軍全滅! >オスマン側の指揮官は逃げに逃げて遥か南のベオグラードで何とか体制立て直し! >そこに届くオスマン側将校は全員即刻処刑の命令! >ベオグラード陥落! こういう箇条書きで語尾にビックリマーク付けてる文って本当の事でも嘘っぽくなっちゃうね...
191 19/10/14(月)03:24:18 No.630458362
>現代の騎兵はヘリなのか戦車なのか 重騎兵が戦車で軽騎兵がヘリ
192 19/10/14(月)03:24:42 No.630458392
>そこに届くオスマン側将校は全員即刻処刑の命令! >ベオグラード陥落! こんなのフィクションでやるとありえないと叩かれまくりになりそうだ
193 19/10/14(月)03:25:13 No.630458438
>こんなのフィクションでやるとありえないと叩かれまくりになりそうだ 指揮官は処刑されたけどベオグラードが陥落したのはそれが原因じゃない
194 19/10/14(月)03:25:13 No.630458439
>>ウィーンを包囲する15-17万のオスマン帝国軍 >>対するは援軍に駆け付けたポーランド軍3万 >>ポーランドはフサリア3000を選抜して敵陣に突撃!戦闘時間僅か1時間!オスマン軍全滅! >>オスマン側の指揮官は逃げに逃げて遥か南のベオグラードで何とか体制立て直し! >>そこに届くオスマン側将校は全員即刻処刑の命令! >>ベオグラード陥落! >小説でももうちょっと加減するわってくらいの大勝利すぎる… そりゃ実際はオスマン軍は3万程度でポーランドの他にドイツ軍が4万くらいいたからな
195 19/10/14(月)03:25:38 No.630458476
銃と大砲までは馬もそれなりに意味があった エンジン出来たらお払い箱さ
196 19/10/14(月)03:25:41 [帝国陸軍] No.630458480
>塹壕鉄条網機関銃コンボだけで今までのあらゆる戦法無効化できたからな はー?歩兵でも攻略できますがー?
197 19/10/14(月)03:26:02 No.630458509
>塹壕鉄条網機関銃コンボだけで今までのあらゆる戦法無効化できたからな 精度がゴミでもでかいのばら撒けるので十分すぎる機関銃! すぐ設置できる割に滅茶苦茶強力な即席柵の鉄条網! 防御と攻撃どっちにも使える塹壕! 下方修正してくだち!!
198 19/10/14(月)03:26:06 No.630458519
しゃあ! モンゴル流騎乗弓射!
199 19/10/14(月)03:26:30 No.630458553
>重騎兵が戦車で軽騎兵がヘリ まてよ!ヘリのほうが強いし早いし高いぞ!?
200 19/10/14(月)03:26:40 No.630458566
>現代の騎兵はヘリなのか戦車なのか 役割としては戦車 ヘリボーンは二次大戦終了直後のスエズ動乱などを除いては 単純に少々機動性がいい歩兵としての役割を担っていて 騎兵が担うような打撃力にはなってない 攻撃ヘリはそもそもそれらどっちもの運用はされていない
201 19/10/14(月)03:26:50 No.630458580
フサリアとモンゴル騎兵戦ったらどっちが強い?
202 19/10/14(月)03:27:07 [毒ガス] No.630458602
>>塹壕鉄条網機関銃コンボだけで今までのあらゆる戦法無効化できたからな >精度がゴミでもでかいのばら撒けるので十分すぎる機関銃! >すぐ設置できる割に滅茶苦茶強力な即席柵の鉄条網! >防御と攻撃どっちにも使える塹壕! >下方修正してくだち!! よし来た!いくで!
203 19/10/14(月)03:27:09 No.630458607
>そりゃ実際はオスマン軍は3万程度でポーランドの他にドイツ軍が4万くらいいたからな オスマン軍3万は無理があるだろ…
204 19/10/14(月)03:27:11 No.630458610
塹壕掘るのって重機無いと無理とかじゃなくて中世の人力でもできる規模なの
205 19/10/14(月)03:27:17 No.630458622
(ボコボコにされた後騎士板を荒らしに行く「」
206 19/10/14(月)03:27:30 No.630458635
>はー?歩兵でも攻略できますがー? 実際なんとかなったのが日露で 大規模にやったら収集がつかなくなったのがWW1だ
207 19/10/14(月)03:27:34 No.630458641
何でもいいけどフサリアとかオスマンとか何だかエロい響き
208 19/10/14(月)03:27:46 No.630458661
重騎兵って高速で巨大な蟹が迫って来るって思うと怖さが理解出来た
209 19/10/14(月)03:27:49 No.630458664
銃はまだしも鉄条網って昔の戦争では使われなかったんだろうか?
210 19/10/14(月)03:28:16 No.630458696
>まてよ!ヘリのほうが強いし早いし高いぞ!? 対戦車ヘリだけだろうそれ
211 19/10/14(月)03:28:18 No.630458697
>オスマン軍3万は無理があるだろ… 15万ってトルコ出発した時の数字だし
212 19/10/14(月)03:28:22 No.630458702
第二次ウィーン包囲の頃のオスマンとかもう瀕死の重病人でしょ そんなのに勝って何がすごいの?
213 19/10/14(月)03:28:25 No.630458707
日露戦争で有刺鉄線で守られた機銃陣地はマジでヤバいって戦訓はあった 所詮東洋の話でしょ?って無視したら第一次大戦は大変なことになった
214 19/10/14(月)03:28:49 No.630458740
戦車 っていうイメージが皇軍鉄牛がキュラキュラと地響き立てて進軍する感じかも知れんが 今時の戦車は運搬車両を含めて展開速度は馬より速いんだ
215 19/10/14(月)03:28:58 No.630458747
A君の戦争読み返したくなってきた
216 19/10/14(月)03:29:15 No.630458765
パルティアン・ショット! このマジックワードでその界隈の人は脳勃起すると某漫画後書きで知った
217 19/10/14(月)03:29:24 No.630458777
>15万ってトルコ出発した時の数字だし 消耗しすぎだろ
218 19/10/14(月)03:29:52 No.630458808
20世紀からの戦争の高速化はマジで異常よね
219 19/10/14(月)03:30:07 No.630458832
>日露戦争で有刺鉄線で守られた機銃陣地はマジでヤバいって戦訓はあった >所詮東洋の話でしょ?って無視したら第一次大戦は大変なことになった マジでヤバいって皆気付いたから要塞と要塞の間が全部機銃陣地になって無理な突撃するしか無くなったんだ
220 19/10/14(月)03:30:12 No.630458839
>所詮東洋の話でしょ?って無視したら第一次大戦は大変なことになった 犠牲は出るけど陥落させられたのが戦訓にされてない?
221 19/10/14(月)03:30:13 No.630458841
>実際なんとかなったのが日露で >大規模にやったら収集がつかなくなったのがWW1だ 観戦武官たちは「機関銃やべぇよ…」って報告したのに攻略できちゃったから言うほどじゃないでしょー?って偉い人が
222 19/10/14(月)03:30:18 No.630458851
>銃はまだしも鉄条網って昔の戦争では使われなかったんだろうか? そんなに鉄が作れない 作れてもワイヤーにするのはドワーフでもいなきゃ大量には作れない しかも編んで所々に棘を出すとか神装武器か何か
223 19/10/14(月)03:30:46 No.630458883
>大規模にやったら収集がつかなくなったのがWW1だ でも実際歩兵で攻略くらいしか手段無かったから技術発展しただけでかわらんのよな 近づいてぶっとばすしかない
224 19/10/14(月)03:30:47 No.630458884
>消耗しすぎだろ ウィーンにたどり着くまでに方々の城や要塞を攻略しては後置の守備隊を残して行っているので当たり前である
225 19/10/14(月)03:30:56 No.630458901
陸軍は最初から発破して山ごと吹き飛ばす予定だったが 海軍がとちったせいで予定が繰り上がって正面から攻略せざるを得ず 納期までに二〇三落としてね!絶対!っていうブラック案件を投げつけられたのがあの戦いだ 乃木(の息子二人)は死んだ
226 19/10/14(月)03:31:01 No.630458906
なるほど!犠牲は出るけど攻略は出来るんだね! 違うそうじゃない
227 19/10/14(月)03:31:12 No.630458919
>15万ってトルコ出発した時の数字だし トルコ出発した時は30万だぞ
228 19/10/14(月)03:31:13 No.630458920
>塹壕掘るのって重機無いと無理とかじゃなくて中世の人力でもできる規模なの ルネサンス期のイタリアでは塹壕や土塁を生かした戦術が流行りすぎて傭兵ども八百長ばっかしてやがる!って風評につながったり
229 19/10/14(月)03:31:24 No.630458929
>銃はまだしも鉄条網って昔の戦争では使われなかったんだろうか? 鉄条網はカウボーイ除けにアメリカで発明されたブツなので 組み合わせる為にはアメリカの農家の知恵を戦場で対人使用するというコロンブスの卵が必要になるのだ…
230 19/10/14(月)03:31:32 No.630458937
実際サブマシンガンと浸透戦術でなんとかなったからな
231 19/10/14(月)03:31:46 No.630458960
>スコップにしても鉄条網にしても >鉄を贅沢に使った産業革命以降の産物なんですわ 総鉄製のスコップはともかく木製で先端だけ金属で補強したスコップなら古代から使われてるだろ…
232 19/10/14(月)03:32:12 No.630458998
>塹壕掘るのって重機無いと無理とかじゃなくて中世の人力でもできる規模なの 人類の戦史上で始めて本格的な塹壕戦したのはターバンマンだと言われてる
233 19/10/14(月)03:32:16 No.630459003
>なるほど!犠牲は出るけど攻略は出来るんだね! >違うそうじゃない 犠牲なしに攻略できるわけ無いでしょファンタジーやメルヘンじゃあるまいし… 犠牲が許容範囲に収まるかどうかだよ
234 19/10/14(月)03:32:21 No.630459006
カウボーイ除けというか牛を囲い込むためだな これでカウボーイは職を奪われて滅んだ
235 19/10/14(月)03:32:53 No.630459046
>実際サブマシンガンと浸透戦術でなんとかなったからな 観測機と砲兵の合わせ技も忘れないで!
236 19/10/14(月)03:33:23 No.630459074
オスマン軍3万ならそもそもどうやったってウィーン落とせないだろ… 包囲するだけ無駄だわ…
237 19/10/14(月)03:33:30 No.630459094
>銃はまだしも鉄条網って昔の戦争では使われなかったんだろうか? 作る技術力がかなり必要 できればコストは低いから一瞬で広まった 尖った木の柵時代からかわらん発想だけど短時間に低コストに有効な量広げられる技術と塹壕とそれを突破させない火力もとい機関銃ができたのでやばいことになった
238 19/10/14(月)03:33:42 No.630459111
トゲ付き針金なんてすぐ思いつきそうなもんだが近代まで誰も思いつかなかったのが面白いな
239 19/10/14(月)03:34:12 No.630459147
>トゲ付き針金なんてすぐ思いつきそうなもんだが近代まで誰も思いつかなかったのが面白いな 思いつくぐらいなら皆してるよ 工業技術が無いからそんな簡単に作れなかった
240 19/10/14(月)03:34:24 No.630459170
お前が囮になって機関銃に肉壁すれば攻略できるよ!って言われて突撃したいやつがいるだろうか 俺は敵前逃亡するね
241 19/10/14(月)03:34:45 No.630459195
逆茂木を集める手間<鉄条網を作る手間 こうなって初めて作る価値が出る
242 19/10/14(月)03:35:12 No.630459236
>総鉄製のスコップはともかく木製で先端だけ金属で補強したスコップなら古代から使われてるだろ… 性能が全然違うんだなこれが それと古代は金属がまじ貴重だったから… 鉄製農具が普及すると農業生産が跳ね上がって社会体制が変わってくるくらいだ
243 19/10/14(月)03:35:22 No.630459251
>そりゃ実際はオスマン軍は3万程度でポーランドの他にドイツ軍が4万くらいいたからな 騎兵突っ込ませたら戦闘終わっちゃったからドイツとポーランドの歩兵部隊は戦闘に参加しなかったのよ…
244 19/10/14(月)03:36:12 No.630459330
鉄量の差はマジで文明を一変させるよね アッシリアの古代から変わらん原理だ
245 19/10/14(月)03:36:13 No.630459332
>カウボーイ除けというか牛を囲い込むためだな >これでカウボーイは職を奪われて滅んだ 牛を囲うため機械で大量生産出来るようになった →あ!これで牧草地囲えばカウボーイ除けにカウボーイ雇う必要ないな! の流れが酷いと同時に西部劇が大体フィクションだと知って曇る「」は多い…
246 19/10/14(月)03:36:21 No.630459345
鉄条網は梱包されてる状態から端っこを引っ張ってくだけでお手軽に通れない障害物になるのがえらい
247 19/10/14(月)03:36:23 No.630459349
>俺は敵前逃亡するね そうかじゃあ今死ね(パァン)
248 19/10/14(月)03:36:25 No.630459355
>鉄条網はカウボーイ除けにアメリカで発明されたブツなので >組み合わせる為にはアメリカの農家の知恵を戦場で対人使用するというコロンブスの卵が必要になるのだ… その頃と全く違う物になってるし生産速度の桁が違いすぎるからなぁ 発想としては古いけど実用には他の要素がでかい
249 19/10/14(月)03:36:37 No.630459369
>日露戦争で有刺鉄線で守られた機銃陣地はマジでヤバいって戦訓はあった >所詮東洋の話でしょ?って無視したら第一次大戦は大変なことになった これ何度も聞くけど無視してたのになんで欧州各国は塹壕戦になるほど機関銃配備してたのか完全に矛盾してるよね
250 19/10/14(月)03:37:35 No.630459469
>これ何度も聞くけど無視してたのになんで欧州各国は塹壕戦になるほど機関銃配備してたのか完全に矛盾してるよね 我々は先進的だったという耳触りの良い話だから無条件で信じる人が多いんだろう
251 19/10/14(月)03:38:13 No.630459524
>これ何度も聞くけど無視してたのになんで欧州各国は塹壕戦になるほど機関銃配備してたのか完全に矛盾してるよね 日本の戦いを無視して塹壕戦の消耗に陥った愚かな白人ってストーリーを楽しみたいんでしょ
252 19/10/14(月)03:38:40 No.630459565
>ウィーンにたどり着くまでに方々の城や要塞を攻略しては後置の守備隊を残して行っているので当たり前である 会戦時15万で間違いないと思うよ だって後方に兵力割きすぎて戦力激減とかそれじゃオスマン軍が馬鹿みたいじゃないですか そもそもハンガリーがオスマン領だからウィーンまで目と鼻の先だしそんな兵力割く必要ない
253 19/10/14(月)03:39:33 No.630459651
そもそも日露の結果を無視してもしなくても結果大差ないやん
254 19/10/14(月)03:39:37 No.630459657
>これ何度も聞くけど無視してたのになんで欧州各国は塹壕戦になるほど機関銃配備してたのか完全に矛盾してるよね 無視してたのは誇張だけど価値を理解してなかったのは一杯いた というかこれは鉄条網と機関銃だけじゃないし 遥かに火砲のほうが軽視されてたんだけど 死体と負傷者が出過ぎて帰りの電車が埋まって兵を送れねぇ!みたいなことが各国で起こって 兵器の威力強すぎ…!?ってフランスやドイツやロシアの政治首脳部がびっくりしてこれを国民に公表するかでひと悶着がある
255 19/10/14(月)03:39:55 No.630459685
攻めるより守る方が容易い 弓矢の時代から分かってた事だろうに…
256 19/10/14(月)03:41:03 No.630459778
今は守勢に回ったら即死する時代になってしまったな…
257 19/10/14(月)03:41:17 No.630459796
木の防衛柵を鉄で作れば最強じゃん?とは誰でも考えついても費用はいくらだとなる
258 19/10/14(月)03:41:27 No.630459812
鉄条網で牛を囲い鉄道で輸送する! カウボーイに先導させて牛を大移動させる必要はなくなったな!
259 19/10/14(月)03:41:45 No.630459831
そもそも日露戦争は全体としては戦線がどんどん動く機動戦であって機関銃そこまで使われてない
260 19/10/14(月)03:42:20 No.630459899
1945年8月6日から攻撃側圧倒的有利の時代が始まるからな
261 19/10/14(月)03:42:38 No.630459932
>騎兵突っ込ませたら戦闘終わっちゃったからドイツとポーランドの歩兵部隊は戦闘に参加しなかったのよ… フサリアの突撃はその日の最後に行われていてそれ以前から左翼で歩兵とか中央でオーストリア軍とかが戦っているんですがその…
262 19/10/14(月)03:43:23 No.630459993
ベトナムとかアフガンとか 核が使えない上に通常兵器運用も難しい状況だと依然防衛側有利では
263 19/10/14(月)03:43:50 No.630460025
>>騎兵突っ込ませたら戦闘終わっちゃったからドイツとポーランドの歩兵部隊は戦闘に参加しなかったのよ… >フサリアの突撃はその日の最後に行われていてそれ以前から左翼で歩兵とか中央でオーストリア軍とかが戦っているんですがその… 「」の知識なんてそんなもんだ
264 19/10/14(月)03:43:58 No.630460034
日本軍が旅順で示したのは援護のない孤塁は何れ堕ちるという昔ながらの戦訓のみ そして火力に勝る防御軍はそれに劣る攻撃軍より人的被害は少ないという一般論をただ強化しただけでこれは一次大戦でも何ら変わりない それが一変するのは航空戦力という空を経た攻撃が行われる事態に至ってから
265 19/10/14(月)03:45:07 No.630460113
塩婆が十字軍絡みで三部作書いてて 確かロードス島攻防戦で珍しい騎士の防衛戦を描いてて面白かったよ ドラマとしてはホモなので安心だよ バイ&リードナウ!
266 19/10/14(月)03:45:53 No.630460170
>実際サブマシンガンと浸透戦術でなんとかなったからな 細かいことだがサブマシンガンは拳銃弾を使う機関銃 一人で使える機関銃は軽機関銃(ライトマシンガン) 日本では拳銃が民間に全然普及してなかったので弾薬の生産ラインを転用できるというサブマシンガンのメリットがなくほとんど使われなかった
267 19/10/14(月)03:45:58 No.630460181
むしろ機関砲がその威力を発揮したのは鉄嶺などでの遭遇戦から発展した会戦においてであって 旅順などでは機関砲が速射砲であっても大差ない
268 19/10/14(月)03:46:18 No.630460215
塩婆はイタリア賛美がキツすぎてイスラム側の功績とかガン無視なのがな…
269 19/10/14(月)03:46:34 No.630460241
>ベトナムとかアフガンとか >核が使えない上に通常兵器運用も難しい状況だと依然防衛側有利では あれは民間人を盾にして奇襲やトラップで攻撃するから有利とかじゃない ww2みたいに民間人無視して核ぶちこめる世論にできなかったからアメリカは負けた 死傷者数でみたら米軍圧勝だ
270 19/10/14(月)03:46:44 No.630460256
>そして火力に勝る防御軍はそれに劣る攻撃軍より人的被害は少ないという一般論をただ強化しただけでこれは一次大戦でも何ら変わりない いやWW1は多くの戦訓が得られてるよ 投光器や近代火砲の威力シーパワーの見直し 特に強力な火砲は何もかもに勝る!という発想がWW1で生まれ そしてそれを実装したのがこちらのパリ砲になりまーす
271 19/10/14(月)03:47:38 No.630460310
>細かいことだがサブマシンガンは拳銃弾を使う機関銃 >一人で使える機関銃は軽機関銃(ライトマシンガン) いやドイツ軍が1918年春季攻勢で使用したMP18の話をしてるんだけど
272 19/10/14(月)03:48:17 No.630460360
でもロードスの高いの上に城壁にずらりと並んだ全身鎧のロードス島騎士団という描写のはああ確かにこのババア心にちんこ生えてるわと思う
273 19/10/14(月)03:48:29 No.630460372
むしろww1はww2より変わっただろ 全兵科の基本戦術から見直されたのはこの時代くらい
274 19/10/14(月)03:49:13 No.630460438
>でもロードスの高いの上に城壁にずらりと並んだ全身鎧のロードス島騎士団という描写 >はああ確かにこのババア心にちんこ生えてるわと思う 心にちんこはヒラコーの戯言で 実際のところは腐女子の先駆けだよ
275 19/10/14(月)03:51:07 No.630460578
人間のメンタルが悉く兵器含む道具の邪魔してる…
276 19/10/14(月)03:51:55 No.630460658
>心にちんこはヒラコーの戯言で >実際のところは腐女子の先駆けだよ 塩婆の著作読んでたら心にちんこはちょっと出てこない感想だよね 髭以前のFFは良かった発言と同じでヒラコーの悪い病気が出た発言だと思う
277 19/10/14(月)03:52:23 No.630460690
使者を手討ちにして生首を青銅砲に詰めて撃ち返すとか史実を盛りに盛ったとしても勃起せざるを得ない想像力
278 19/10/14(月)03:52:32 No.630460706
>>でもロードスの高いの上に城壁にずらりと並んだ全身鎧のロードス島騎士団という描写 >>はああ確かにこのババア心にちんこ生えてるわと思う >心にちんこはヒラコーの戯言で >実際のところは腐女子の先駆けだよ ホモネタがやたら多いのは地中海文化圏はそういうノリなんだろうなって流してたけど多分婆さんの趣味入ってるよね
279 19/10/14(月)03:52:56 No.630460743
ロードスは腐女子だけどローマ人はカエサル萌えかなんかだと思う
280 19/10/14(月)03:53:07 No.630460761
塩婆のローマ人の物語がリーマンに大受け!ってのがよく分からなかった だって塩婆がローマのハゲとその眷属が大好きすぎて書いたの丸わかりだったじゃん ああサラリーマンに大受けってそういう…… そういやローマのハゲはゲルマン騎兵重用してたな……
281 19/10/14(月)03:53:52 No.630460828
ヒラコーは多分ローマ人の物語の序盤だけちょびっと読んだくらいだと思う
282 19/10/14(月)03:54:04 No.630460840
https://youtu.be/n5w2Mh6CyXo サーベルの戦いもカッコいいな
283 19/10/14(月)03:54:29 No.630460873
>塩婆のローマ人の物語がリーマンに大受け!ってのがよく分からなかった ほどほどに読みやすくてスノビズムを満たせる 司馬遼太郎とかと同じカテゴリよ
284 19/10/14(月)03:54:58 No.630460907
聖ヨハネ騎士団は少なくとも建前上は性行為すらいけない聖職者達の集いだからホモもアウトだよ
285 19/10/14(月)03:55:36 No.630460944
この反応の多さ自体がなるほどヒラコーは慧眼であるなとしか
286 19/10/14(月)03:55:40 [フランス王] No.630460948
>聖ヨハネ騎士団は少なくとも建前上は性行為すらいけない聖職者達の集いだからホモもアウトだよ キリスト教徒はみんなそうだろ! だからテンプルどもを殺すね
287 19/10/14(月)03:56:14 No.630460982
>死傷者数でみたら米軍圧勝だ 死傷者で勝敗は測れないということがよくわかる話だな
288 19/10/14(月)03:56:34 No.630461008
>聖ヨハネ騎士団は少なくとも建前上は性行為すらいけない聖職者達の集いだからホモもアウトだよ だからこそ! 軽い身体接触とか! 事故みたいな軽いキスとか! その後の生き様とか! 全部含めて!ホモよ!
289 19/10/14(月)03:58:08 No.630461135
まあどちらかというと戦略より戦術よりのスレだし 政治的な勝敗は抜きで話してよかろ
290 19/10/14(月)03:58:25 No.630461154
そもそも聖ヨハネからしてイエスの愛しておられた弟子を自称する元祖ホモなんだから聖ヨハネ騎士団はホモに決まってる
291 19/10/14(月)03:58:41 No.630461174
>この反応の多さ自体がなるほどヒラコーは慧眼であるなとしか 何と言ってもヒラコーはネットde真実の先駆者的存在だからな…
292 19/10/14(月)03:59:21 No.630461212
戦闘じゃなく戦争の勝敗ならまさはるに直結してる事柄だと思うよ…
293 19/10/14(月)04:00:08 No.630461281
ヒラコーに罪はないんだ ヒラコーの戯言をいちいち真に受けるヒラコーのファンボーイが悪いんだ
294 19/10/14(月)04:00:20 No.630461294
つまり ハゲ=ホモ
295 19/10/14(月)04:01:25 No.630461378
いやカエサルはノンケだろ…
296 19/10/14(月)04:02:12 No.630461440
「」10人いたら1トン超えるし倒せそうだ デブは生きてるだけで筋トレしてるようなもんだから
297 19/10/14(月)04:02:24 No.630461464
騎兵スレがただのホモスレになっちまったじゃねーか!
298 19/10/14(月)04:02:27 No.630461466
でもまぁカエ猿ホモ説には否定的なんです塩婆は
299 19/10/14(月)04:03:20 No.630461532
全員で一斉に頭狙って石を投げつけるくらいしか手がないかな
300 19/10/14(月)04:03:48 No.630461572
宗教騎士団の騎士とか絶対ホモだろうけど カエサルはどうみたって女好きな顔してるし…
301 19/10/14(月)04:04:02 No.630461586
ホモは強いからな……
302 19/10/14(月)04:04:27 No.630461624
投石は実際侮れないが突進してくる騎士にどれだけ効果があるか
303 19/10/14(月)04:04:53 No.630461653
「」ならうんこ投げる方が得意だろ 王道戦術だ問題ないやれ
304 19/10/14(月)04:05:10 No.630461673
ホモだったらブルータスに殺されとらんわ
305 19/10/14(月)04:06:03 No.630461756
軽めに考えてもサイドカー付きの中型バイクに生身で対抗したくはないなぁ
306 19/10/14(月)04:07:32 No.630461867
投石で騎士なんとかできるんなら中世の歩兵はみんな石投げてるだろうし…
307 19/10/14(月)04:07:44 No.630461890
騎士が怖いのは機動力を駆使して予想してない方向から急襲してくる事であって 分かっていればそれこそカエサルのファルサルスの戦いのように古代の昔から対策は取れている 優れた騎兵指揮官が稀とされるのはそれがあるから
308 19/10/14(月)04:08:30 No.630461956
おばちゃんの運転する原付を止めるのも大変そうなのに ハーレーのごついのが30キロとかとはいえこっち来たら嫌だ 俺は逃げる
309 19/10/14(月)04:10:53 No.630462142
原付きが走れそうな範囲にワイヤー張って逃げる これだけでおばちゃん無力化されるで 大事なのはおばちゃんが突っ込んでくる直前までワイヤー貼ってるのバレないために踏み留まる度胸
310 19/10/14(月)04:12:18 No.630462228
>投石で騎士なんとかできるんなら中世の歩兵はみんな石投げてるだろうし… 投石者がマー並の名投手としても人が投げれるサイズの石で盾と鎧を通してダメージ与えられるか怪しい
311 19/10/14(月)04:12:46 No.630462269
漫画キングダムだと騎兵相手でも歩兵が根性で弾き飛ばしたりしてるけど あれはキングダム宇宙のキングダム法則だと思って楽しく読んでる 現実は多分悲惨だろうけど……
312 19/10/14(月)04:13:17 No.630462302
投石は装甲無い場所に当たれば大ダメージだけど 重装備の騎士は肌が露出してる箇所無いからな
313 19/10/14(月)04:14:42 No.630462385
>原付きが走れそうな範囲にワイヤー張って逃げる >これだけでおばちゃん無力化されるで >大事なのはおばちゃんが突っ込んでくる直前までワイヤー貼ってるのバレないために踏み留まる度胸 最後まで騎士対策を啓蒙していきやがって…
314 19/10/14(月)04:15:44 No.630462457
そういやアレクサンドロスのバイが ペルシャ相手に騎兵で陽動かけつつ 2ケツさせた投石兵で敵騎兵を牽制とか 手品みたいなことして敵陣に穴空けてた気がするけど アレクサンドロスは邪神か何かでござるか?
315 19/10/14(月)04:16:42 No.630462515
野球ボールくらいのを500km/hで投げればだいたいマスケット銃と同じジュール量だ 「」がんば
316 19/10/14(月)04:18:49 No.630462664
投石兵って一応何かぐるぐるするやーつで結構エグい重さのを放物線描いて投射してくるけど…… 野球みたいな投げ方しないよ インティファーダエグいよ結構
317 19/10/14(月)04:19:10 No.630462693
水滸伝の投石の達人も 鎧は抜いてなかった気がするが
318 19/10/14(月)04:20:00 No.630462730
2ケツの騎兵はその後でもローマ時代でヌミディアが得意としてたらしいよ そっちは投石じゃなく投槍だったそうだが まあ優秀な騎兵として名を残すヌミディアがやってたと言う事はその時代ではさらに前の戦車の戦術からして普通の戦術なのかもしれないが アレクサンドロスが考案したのが受け継がれた可能性も低くはないのかもね
319 19/10/14(月)04:21:05 No.630462793
投石は貫通じゃなくて打撃ダメージじゃね 当たりどころ悪いと首の骨とか折れる感じ
320 19/10/14(月)04:21:47 No.630462854
布一枚の単純なスリングでも無防備なひとはしんじゃう ムキムキの古代人が投げたらゴリアテもしぬ 現代人の「」なら防御力は高いからいけるいける
321 19/10/14(月)04:23:00 No.630462932
「」十人集めりゃ中には車持ちも揃うだろう 轢き殺す
322 19/10/14(月)04:23:18 No.630462948
>投石は装甲無い場所に当たれば大ダメージだけど 日本の合戦でも投石での死者率高いからな…
323 19/10/14(月)04:25:36 [ヤン・ジシュカ] No.630463089
騎士強すぎてムカつく だから農民で殺せるように考えた
324 19/10/14(月)04:26:56 No.630463179
ウォーワゴンきたな…