虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ニッキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/14(月)02:04:12 No.630446957

    ニッキーっぱいデカくない?

    1 19/10/14(月)02:08:08 No.630447781

    今週は金狼回だったな…

    2 19/10/14(月)02:11:17 No.630448354

    ニッキー姐さんいいよね

    3 19/10/14(月)02:11:56 No.630448492

    なんかゲームみたいな演出だな

    4 19/10/14(月)02:12:22 No.630448561

    >なんかゲームみたいな演出だな それは最初からでは

    5 19/10/14(月)02:12:51 No.630448641

    マグマは何も貰えなくて寂しそう!

    6 19/10/14(月)02:13:38 No.630448775

    マグマがなんか意味深な間だったコマが気になる

    7 19/10/14(月)02:14:19 No.630448882

    「こいつ大丈夫かな」みたいな顔にも見えた

    8 19/10/14(月)02:14:20 No.630448889

    俺は最初からニッキーさんは乳でけーしフェラ上手そうだと思ってたよ

    9 19/10/14(月)02:15:21 No.630449051

    まだ他に男たくさん居たのに姐さんここで復活させるほどパワーランク上なの…

    10 19/10/14(月)02:16:17 No.630449233

    >「こいつ大丈夫かな」みたいな顔にも見えた これかなぁヨーくんバカだし

    11 19/10/14(月)02:19:25 No.630449739

    銃自体はマグマが好きそうなものではあるけどここにきて欲しがるってのも考えにくいよなぁ

    12 19/10/14(月)02:24:05 No.630450639

    ニッキーはパワーチームのまとめ役みたいなもんでもあるし…

    13 19/10/14(月)02:25:34 No.630450904

    メガネよく無事だったな それとも無事じゃなくて新作か

    14 19/10/14(月)02:25:48 No.630450959

    マグマはクソ脳筋に見えて結構悪知恵働くんだよね

    15 19/10/14(月)02:26:00 No.630451000

    いいオカンになるだろうし子だくさんになってほしい

    16 19/10/14(月)02:27:51 No.630451300

    ヨーくんとはいつも張り合う仲だしな

    17 19/10/14(月)02:28:59 No.630451467

    タンク性能では圧倒的に大樹なんだけどマグマは攻撃もできるタンクで打ち合わせしておけば連携攻撃もできる結構貴重な存在

    18 19/10/14(月)02:30:10 No.630451652

    マグマは村のボス一歩手前くらいまで独力でいけるほどの能力持ちだからな

    19 19/10/14(月)02:31:16 No.630451821

    卑怯な手や残酷な手を使うことにも抵抗がないから実は数値面以外の部分でオンリーワンだったりする

    20 19/10/14(月)02:31:22 No.630451847

    今更裏切るってことはないだろうし そう考えると死ぬんじゃないかって心配になるマグマ

    21 19/10/14(月)02:32:09 No.630451973

    アニメ見てるとマジでよく味方になれたなマグマ…ってくらいクズい

    22 19/10/14(月)02:32:34 No.630452022

    クロムもうメガネ要らなくない?

    23 19/10/14(月)02:33:46 No.630452232

    マグマは覚醒して綱引きでのキーマンになると思ってる 単にパワーチームとしてだけじゃなく個別の見せ場というか

    24 19/10/14(月)02:34:15 No.630452314

    そういや視力は治らないのか 損傷ではないからかな

    25 19/10/14(月)02:35:33 No.630452515

    読者も考えるだろう黒い選択肢を提示してくれるのは割と重要だよね 基本的に皆殺し方向だけど

    26 19/10/14(月)02:37:54 No.630452879

    金ローは男女ともに票とりそうだな

    27 19/10/14(月)02:38:02 No.630452902

    スイカのときにど近眼は病気でもなんでもねえとか言ってたな

    28 19/10/14(月)02:38:29 No.630452960

    金眼鏡のあざとさよ 女子あきビショビショでしょ

    29 19/10/14(月)02:42:30 No.630453547

    女子あき?

    30 19/10/14(月)02:42:56 No.630453615

    こいつすげー頭の回転はやいなクズだけどってなったアニメで

    31 19/10/14(月)02:43:03 No.630453634

    金狼はコハクがいるとどうしても地味になってしまうからここで一気に活躍したい

    32 19/10/14(月)02:43:22 No.630453695

    マグマだと人纏めることもできないこともないしな

    33 19/10/14(月)02:44:03 No.630453807

    眼鏡の金ならコハク勝てないんかな勝ててほしい

    34 19/10/14(月)02:45:06 No.630453985

    この漫画のいいところはどんなキャラにもオンリーワンの個性と仕事を与えてくれるところだ

    35 19/10/14(月)02:45:48 No.630454087

    コハクはマグマ瞬殺できるから圧倒できる金狼とはもう一段違うと思う

    36 19/10/14(月)02:47:26 No.630454347

    そろそろソナーマンにでかい見せ場をですね…… いや地味な活躍はけっこうあるんだけど

    37 19/10/14(月)02:49:43 No.630454660

    古代組では完全に別格だよねコハク それに勝つ奴がいるのがヤバい 生物として別枠の司や技術で勝るヤリマンはわかるがモズはなんなんだろう

    38 19/10/14(月)02:50:06 No.630454725

    マグマってオンリーワン感はあんまりないな武力は替えが効くし 乱暴な解決策を躊躇わないのが貴重かな

    39 19/10/14(月)02:50:14 No.630454754

    コハクが武力あってフィジカルゴリラで敏捷性が潜入にも向いてて頭の回転も早くてと大抵の武力キャラの上位互換になってるな

    40 19/10/14(月)02:50:32 No.630454802

    こんなえっちな服作るユズリハはどんな趣味してるの

    41 19/10/14(月)02:50:39 No.630454819

    ソナーマンは圧倒的な見せ場ない代わりに登場からずっと長く地味な見せ場を貰い続けてる印象 一方龍水は登場から今までずっとでかい見せ場ばかり貰った

    42 19/10/14(月)02:51:07 No.630454903

    綱引きで勝てるのかと思ったが純粋な力勝負なら大樹とカーボンワイヤーの分科学側が有利なのか

    43 19/10/14(月)02:54:24 No.630455326

    >一方龍水は登場から今までずっとでかい見せ場ばかり貰った あいつも大概主人公属性すぎるもの

    44 19/10/14(月)02:54:24 No.630455330

    この漫画人気投票の結果がいいキャラ優遇する傾向があるからなあ

    45 19/10/14(月)02:55:36 No.630455477

    聴覚特化で自衛官だから重火器もイケるって地味だけど便利だなソナーマン

    46 19/10/14(月)02:56:03 No.630455531

    優遇というけどメンタリストと龍水はあまりにも他で替えが聞かない性能と性格してるからな… 人気関係なく優遇せざるを得ないというか

    47 19/10/14(月)02:57:26 No.630455682

    >この漫画人気投票の結果がいいキャラ優遇する傾向があるからなあ それはこの漫画に限らないのでは… あと龍水は割と人気出るようにデザインして人気出したパターンに思える

    48 19/10/14(月)02:57:28 No.630455686

    今後も船旅続けるなら絶対脱落させらんない人材だしね龍水

    49 19/10/14(月)02:57:31 No.630455692

    マグマは殺人に躊躇いが無いのが怖い 蛮族だからしょうがないかもしれんけど

    50 19/10/14(月)02:58:05 No.630455759

    金狼の身代わりになるかヨーくん狙われて肉盾になるかかなあ

    51 19/10/14(月)02:58:12 No.630455770

    出番が多いから見せ場が増えて人気が出る訳で優遇?ってなると卵が先か鶏が先かって話になる

    52 19/10/14(月)02:58:17 No.630455779

    まぁ殺人に関しては現代人の司や槍マンのが狂ってるから…

    53 19/10/14(月)02:58:27 No.630455795

    >聴覚特化で自衛官だから重火器もイケるって地味だけど便利だなソナーマン ソナーマンも大樹と同じでなんだかんだで攻撃できないキャラだから便利だけど戦力には数えられない気がする

    54 19/10/14(月)02:59:15 No.630455898

    石化してても意識はあるだけで情報は入らないんだっけ 長時間で意識も消えるっぽいけど

    55 19/10/14(月)03:00:13 No.630456022

    12位帝は12位でもその後出番も見せ場も増えたぞ

    56 19/10/14(月)03:01:33 No.630456170

    司クンが5位…!?

    57 19/10/14(月)03:01:44 No.630456185

    初期司は作者の思ってたより人気出なかったパターンだな 思想に共感しにくいんだよね

    58 19/10/14(月)03:04:44 No.630456504

    >初期司は作者の思ってたより人気出なかったパターンだな >思想に共感しにくいんだよね でも死ぬ前の共闘はぐっときたよ

    59 19/10/14(月)03:05:15 No.630456560

    でも司と千空の共闘で手の平を返した俺はちょろいよ

    60 19/10/14(月)03:06:26 No.630456693

    >でも死ぬ前の共闘はぐっときたよ 停戦後の司はクソかっこいいから5位だぜ

    61 19/10/14(月)03:06:38 No.630456714

    司にクソエルフに無惨様にオバホにあの時期ボスキャラがことごとく人気投票惨敗してた記憶がある

    62 19/10/14(月)03:07:56 No.630456860

    マグマは死にそうにはなるけど死なないだろうな

    63 19/10/14(月)03:08:07 No.630456880

    クソエルフと無惨様は人気出る要素なさすぎる…

    64 19/10/14(月)03:08:57 No.630456970

    司は出番ないから次の人気投票では下がって 復活した後の投票でまた5位くらいになりそう

    65 19/10/14(月)03:09:02 No.630456981

    >マグマは死にそうにはなるけど死なないだろうな 石化治療被験体コースか

    66 19/10/14(月)03:10:46 No.630457132

    メデューサ手に入れたら司復活できるもんな

    67 19/10/14(月)03:11:18 No.630457180

    司復活は本当に終わり間近か敵が武力一切通じないタイプになるかだな

    68 19/10/14(月)03:11:20 No.630457184

    ソナーマンは顔がモブすぎた

    69 19/10/14(月)03:11:22 No.630457190

    >マグマは殺人に躊躇いが無いのが怖い >蛮族だからしょうがないかもしれんけど コハクも最初ゲンを殺そうとしたり石神組はたぶんその辺の感覚シビア

    70 19/10/14(月)03:13:11 No.630457388

    >コハクも最初ゲンを殺そうとしたり石神組はたぶんその辺の感覚シビア 他に人類いなかったしなんでだろうな? 敵がいないとそういう感覚にならない気がする

    71 19/10/14(月)03:13:26 No.630457409

    大樹めちゃくちゃ綱引き強そうだけどどうなんだろう

    72 19/10/14(月)03:14:17 No.630457490

    >他に人類いなかったしなんでだろうな? >敵がいないとそういう感覚にならない気がする 村を追放された奴はいたらしいからそれかね?

    73 19/10/14(月)03:14:30 No.630457509

    >他に人類いなかったしなんでだろうな? 追放の掟はあったからそこら辺じゃない?

    74 19/10/14(月)03:14:54 No.630457546

    意外とマグマバカ同士ヨー君気に入ってる説はあると思う 流石にこの状況で裏切るほど愚物じゃないだろうし

    75 19/10/14(月)03:16:06 No.630457655

    >大樹めちゃくちゃ綱引き強そうだけどどうなんだろう 体力無限の超パワーによる綱引きとか絶対体育祭で相手したくねぇ

    76 19/10/14(月)03:16:39 No.630457705

    マグマとヨーはよく対比で出てくるよね 古代と現代の粗暴担当

    77 19/10/14(月)03:17:01 No.630457736

    >他に人類いなかったしなんでだろうな? >敵がいないとそういう感覚にならない気がする 村の人間にとっては外にいる人間=過去になにかやらかして追放された人間だったってのとすでに司と戦闘済みってのがあるからじゃない?

    78 19/10/14(月)03:20:12 No.630457996

    カセキが石化関係なく何かの拍子でポックリいったら割と積みそう