19/10/14(月)00:45:34 1話だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)00:45:34 No.630428015
1話だけシリアスすぎねえ?って思ってたけど 最近は色んなものがかみ合ってこれは…ケボーン…
1 19/10/14(月)00:47:17 No.630428498
投げやり気味なこんかつアドバイザーの扱いで駄目だった
2 19/10/14(月)00:48:53 No.630428970
最近全うに戦隊モノとして面白くてケボーンが薄まったのか自分がケボーン慣れしすぎたのか分からん!
3 19/10/14(月)00:49:47 No.630429245
ナダ出てきてからケボーン押さえ目だとおもう
4 19/10/14(月)00:52:49 No.630430136
いやぁ…「モテないやつは中身が弱い!」=内部が弱点とかいうのは相当ケボーンだと思うよ…
5 19/10/14(月)00:53:57 No.630430460
今回はシリアスとギャグが平行しながら進んでてかなりのケボーン具合だった
6 19/10/14(月)00:54:19 No.630430576
カナロとゲカプリのやり取りはすごいケボーンだったよ 「はい…」の言い方とかすごい
7 19/10/14(月)00:54:48 No.630430710
正面から当たってシンプルに強いマイナソーなのに特殊能力が陰湿かつえげつないすぎてひどい
8 19/10/14(月)00:55:12 No.630430834
ナダ周りが落ち着いたらまた進撃のティラミーゴみたいなのもやって欲しい
9 19/10/14(月)00:55:59 No.630431105
リュウソウスタッフはアバンカナロに頼り過ぎでは?と思う時がある でも凄い便利なのは見ていてもよく分かる
10 19/10/14(月)00:56:16 No.630431190
ギャグとシリアスの配分が上手いのと敵側も魅力的なのも大きい ナダも面白い
11 19/10/14(月)00:56:32 No.630431262
構成は凄いしっかりしてるんだよね… なのになんであんなケボーンに…
12 19/10/14(月)00:56:32 No.630431264
よく考えたら出てきたばっかりなのにカナロさん…成長したわねって前から出てきてたようなこと言う婚活アドバイザーもちょいケボーンか…
13 19/10/14(月)00:58:24 No.630431759
再登場してからのガチレウス様は割と面白みがあっていいと思う
14 19/10/14(月)00:58:27 No.630431772
今まで積み重ねてきたもの全部今週のためにあったんじゃないかと思うくらい素晴らしい回だった
15 19/10/14(月)00:58:39 No.630431822
カナロが婚活 ↓ 婚活相手の女性かその知り合いが被害者 ↓ 緑と黒がマイナソーと戦って逃げられる ↓ なんだかんだあって全員合流して解決! カナロの婚活から話が作りやすい!
16 19/10/14(月)00:58:40 No.630431833
>リュウソウスタッフはアバンカナロに頼り過ぎでは?と思う時がある >でも凄い便利なのは見ていてもよく分かる ナンパから入らないミジンコ男爵回でも最終的に夫婦って良いものだな…って改めて思うオチに綺麗に繋がるし上手い
17 19/10/14(月)00:59:27 No.630432031
カナロぶらり嫁探しで単独行動に理由しかないしな
18 19/10/14(月)00:59:40 No.630432092
毎回詰め込み過ぎなくらい詰め込むのに破綻しないのは本当に凄いと思う
19 19/10/14(月)01:00:12 No.630432229
前トワが犬をきっかけにゲストキャラと仲良くなってた時あったけどあっちは凄い困惑した カナロは元々のキャラ設定からしてああだしもう何度もやってるだけあってああいつものやつねってスッと入って来る
20 19/10/14(月)01:00:33 No.630432323
ギャグとシリアスがゲカプリとナダの内面のダメさで結びつく豪快さはリュウソウならではだと思う
21 19/10/14(月)01:00:36 No.630432342
>よく考えたら出てきたばっかりなのにカナロさん…成長したわねって前から出てきてたようなこと言う婚活アドバイザーもちょいケボーンか… カナロ前からあそこに通ってそう…
22 19/10/14(月)01:00:46 No.630432401
カナロが追加される前どうやってマイナソーと遭遇してたかもう思い出せない…
23 19/10/14(月)01:01:01 No.630432473
マイナソーはだいたいケボーンだよ ゲカプリィ!!から宿主が判明するし
24 19/10/14(月)01:01:07 No.630432502
婚活戦士なんて大丈夫か…って空気しかなかったけどいざお出しされたら便利キャラすぎるとは
25 19/10/14(月)01:01:10 No.630432507
今回のナダの演技とかニチアサのレベルじゃないよ…怖いよ…
26 19/10/14(月)01:01:20 No.630432562
今週のプレイボーイにういちゃんの水着グラビアが載ってたけど悲しい胸だった
27 19/10/14(月)01:01:34 No.630432627
カナロが町で女物色してるときにマイナソーに出会うとかもできるから本当に便利なんだアイツの婚活設定
28 19/10/14(月)01:01:52 No.630432720
ワナダイ…I wanna die
29 19/10/14(月)01:02:30 No.630432887
なんて頼りになる追加戦士なんだ…
30 19/10/14(月)01:02:46 No.630432955
赤青ピンク幼馴染三人と黒緑兄弟とカナロでそれぞれ別行動してるから話を展開させやすいように感じる
31 19/10/14(月)01:03:14 No.630433080
>今週のプレイボーイにういちゃんの水着グラビアが載ってたけど悲しい胸だった フワもうっすいしな イズちゃんに期待しよう
32 19/10/14(月)01:03:26 No.630433144
>前トワが犬をきっかけにゲストキャラと仲良くなってた時あったけどあっちは凄い困惑した あそこはケボーンというより昭和特撮あじを感じた
33 19/10/14(月)01:03:42 No.630433226
>カナロが追加される前どうやってマイナソーと遭遇してたかもう思い出せない… ういちゃんがネットで見つけてたかな
34 19/10/14(月)01:03:51 No.630433271
>カナロ前からあそこに通ってそう… カナロとかなりをかけたギャグかなとか考えてしまって飛電の社長に毒されてる
35 19/10/14(月)01:03:58 No.630433296
>今回のナダの演技とかニチアサのレベルじゃないよ…怖いよ… だから探して…探して!!!宇宙の果てまで行ってやっと!!!が迫真すぎる 言ってることかなりケボーンなのに
36 19/10/14(月)01:04:18 No.630433376
オトちゃん可愛いのに辛辣だな…
37 19/10/14(月)01:04:44 No.630433494
楽しくないんや…!!
38 19/10/14(月)01:05:01 No.630433576
最近の宿主いじめてマイナソー成長させるシーンは面白すぎる ミジンコ男爵音頭も婚活アドバイザーも
39 19/10/14(月)01:05:03 No.630433588
>オトちゃん可愛いのに辛辣だな… でも兄貴が俺は高スペックの気持ちがわかる!ってなったらおれだってわらう
40 19/10/14(月)01:05:05 No.630433594
>投げやり気味なこんかつアドバイザーの扱いで駄目だった あの人一番かわいそう
41 19/10/14(月)01:05:14 No.630433644
強さ求める執念凄いなってなって宇宙行ったの!?という驚きは二の次になってしまう迫真の演技力
42 19/10/14(月)01:05:20 No.630433676
普通に外宇宙いけてると言う事だからなナダ バンバとトワは転送されたのに
43 19/10/14(月)01:05:26 No.630433695
>ギャグとシリアスがゲカプリとナダの内面のダメさで結びつく豪快さはリュウソウならではだと思う トワの行動がコウの良さをアピールするだけでナダの気持ちを理解しようとしてなかったってのもゲカプリに繋がってると思う
44 19/10/14(月)01:05:46 No.630433798
あの半笑いは役者の子のアイディアだって言うんだからたまらない
45 19/10/14(月)01:05:59 No.630433862
カナロはイケメンだけど色々残念だからな… 所長とは結婚出来そうだったけど
46 19/10/14(月)01:06:08 No.630433906
真面目にレビューしてたサイトがどんどんケボーンに侵されていっててダメだった
47 19/10/14(月)01:07:09 No.630434177
>最近の宿主いじめてマイナソー成長させるシーンは面白すぎる ちょっと前で一番可哀想だったのはDONじろう先生かな 彼女にフラれて傷心してるところをドルン兵にボッコボコにされて後は完全放置で本人えぇ…ってただ困惑してた
48 19/10/14(月)01:07:23 No.630434237
>言ってることかなりケボーンなのに えっ宇宙?!ってなるよね
49 19/10/14(月)01:07:44 No.630434347
>あの半笑いは役者の子のアイディアだって言うんだからたまらない 私もアクションしたいな―を通したりあの子すごいな
50 19/10/14(月)01:08:21 No.630434515
オトちゃん!シィ
51 19/10/14(月)01:08:44 No.630434610
>イズちゃんに期待しよう 鶴嶋さんティーンズ向けのカリスマらしいから難しそうでなぁ…
52 19/10/14(月)01:08:46 No.630434622
クレオンの友達の人も 友達と打ち上げしてたら突然知らない兄ちゃんたちが乗り込んできてノーパソ強奪されただけだな…
53 19/10/14(月)01:08:50 No.630434631
ケボーンケボーンって言うけど導入や説明の省略は 今までちゃんと世界観を作ってきてるから減らしてその分キャラ立てや感情描写に回すね っていう至極論理的な理由でやってることだよね
54 19/10/14(月)01:08:51 No.630434646
>私もアクションしたいな―を通したりあの子すごいな オトキック!!
55 19/10/14(月)01:08:56 No.630434664
>>ギャグとシリアスがゲカプリとナダの内面のダメさで結びつく豪快さはリュウソウならではだと思う >トワの行動がコウの良さをアピールするだけでナダの気持ちを理解しようとしてなかったってのもゲカプリに繋がってると思う 対比とか重ねたりとかそういうの地味に上手いよねリュウソウジャー クレオンがガチレウス様に理不尽に酷使されて力尽きる回の対比も上手かった 自分を奮い立たせるのと強制的に奮い立たされるのは違うよね…
56 19/10/14(月)01:09:02 No.630434701
>あの半笑いは役者の子のアイディアだって言うんだからたまらない 関西弁といい現場判断が凄い
57 19/10/14(月)01:09:03 No.630434704
見事に草生えてる言い方だった
58 19/10/14(月)01:09:17 No.630434753
>>言ってることかなりケボーンなのに >えっ宇宙?!ってなるよね ああ特番と繋がってるのかと思ったがそれはそれとしてどうやって行ったの1?ってなった
59 19/10/14(月)01:09:18 No.630434756
兄が辛くなるくらいモテないから頑張ってるだけなのに…
60 19/10/14(月)01:10:02 No.630434922
>>私もアクションしたいな―を通したりあの子すごいな >オトキック!! su3369032.jpg いいよね…
61 19/10/14(月)01:10:23 No.630435011
>っていう至極論理的な理由でやってることだよね ゲボーンは訳の分からない…をすごく論理的にやってるからね…
62 19/10/14(月)01:10:49 No.630435096
話の点と点はきちんと繋がるんだけどその間の線が凄い軌道してるのがリュウソウジャーだ
63 19/10/14(月)01:11:08 No.630435160
>私もアクションしたいな―を通したりあの子すごいな 男を見る目が無いのが唯一の弱点ティラ
64 19/10/14(月)01:11:33 No.630435268
構成上手いなあと思わせて突然高スペックは内面が打たれ弱い(物理)!とか言い出すからたまらない
65 19/10/14(月)01:11:51 No.630435337
>ああ特番と繋がってるのかと思ったがそれはそれとしてどうやって行ったの1?ってなった どっかの遺跡に破壊されてない宇宙船とか残ってたり 今でも宇宙船造る技術は持ってそうではあるし 基本宇宙に行く必要がないから行かないだけで
66 19/10/14(月)01:12:09 No.630435433
婚活のモテない…とナダの闇の話が並行してるだけでも頭おかしくなりそうなのに それがちゃんと二つとも意味あって繋がってるからな…頭おかしくなりそう…
67 19/10/14(月)01:12:45 No.630435604
理屈が通っていればその間はどれだけ省略してもいい そのワープ感疾走感がケボーンだ ただのナンセンスギャグではない 言ってみれば作劇手法の一つだ
68 19/10/14(月)01:12:47 No.630435614
(天晴とかいうやつの戦いはめちゃくちゃやな… スティンガーちゅうんは人の話聞かんし…)
69 19/10/14(月)01:13:08 No.630435708
ピーたんとかも単独で宇宙いけるっぽいしな…
70 19/10/14(月)01:13:17 No.630435745
しかし宇宙の果てまでいける人間が もしかしてどこかに俺より強い奴がいるのでは?って思いに囚われるの地獄だよね
71 19/10/14(月)01:13:21 No.630435760
完璧な外装!中身は最低最悪!そんなやつ誰にも好かれねーよバーカ!! でもナダはナダだ!俺たちの仲間だ!! かなわんなぁ…
72 19/10/14(月)01:13:32 No.630435802
>構成上手いなあと思わせて突然高スペックは内面が打たれ弱い(物理)!とか言い出すからたまらない 高スペックじゃなくてモテない男は内面がやたら打たれ弱いんだ 「」だって理論武装で強化したつもりでも内面はやたら打たれ弱いんだ
73 19/10/14(月)01:13:33 No.630435805
進撃のティラミーゴが初のギャグ回だからな
74 19/10/14(月)01:13:38 No.630435826
宇宙要素は最初からあるよねリュウソウ
75 19/10/14(月)01:13:41 No.630435840
水商売だから水属性は何か特殊な食べ物食べてないと出てこない
76 19/10/14(月)01:14:33 No.630436059
>構成上手いなあと思わせて突然高スペックは内面が打たれ弱い(物理)!とか言い出すからたまらない 固い鎧で外面を覆ってるマイナソーにもガイソーグにも通じる含蓄深い言葉だ
77 19/10/14(月)01:15:23 No.630436275
脚本周りのおかしな用意周到さも凄いんだけど 現場判断での詰め込みがさらに濃度を増して
78 19/10/14(月)01:15:31 No.630436309
内面が打たれ弱い(物理)とか見る目の無い女(物理)とかちょっとギャグが冴え過ぎてて凄い
79 19/10/14(月)01:15:33 No.630436315
けど見る目がないから女性に目潰しは一発でわかったぞ
80 19/10/14(月)01:15:36 No.630436339
>あの半笑いは役者の子のアイディアだって言うんだからたまらない あの子カネオくんでも結構酷い事言うからな
81 19/10/14(月)01:16:01 No.630436453
「俺の良さを理解できないなんて見る目がない!だから実際に目を見えなくしてやる!」はかなりエグいと思ったぞ今回
82 19/10/14(月)01:16:16 No.630436508
>水商売だから水属性は何か特殊な食べ物食べてないと出てこない ちゃんとケルピーって人を誘って水のなかに沈めて食い殺すやつがモチーフだしな…
83 19/10/14(月)01:16:17 No.630436512
内面の話はガイソーグナダにもかかってたのが上手いよね
84 19/10/14(月)01:16:31 No.630436563
>けど見る目がないから女性に目潰しは一発でわかったぞ お前凄いな
85 19/10/14(月)01:16:33 No.630436571
そもそも高スペックだから戦闘にも強い!に転化されてる時点でケボーン理論だし…
86 19/10/14(月)01:16:42 No.630436609
最初の数話はちょっと不安だったんだけどキャラが立ってきてから面白い ゴリラが愛嬌あって好き
87 19/10/14(月)01:16:44 No.630436618
クレオンは大分ワイズルー様になついてるな
88 19/10/14(月)01:17:08 No.630436717
ガイソークは内面へのデバフ効果が凄いからな…
89 19/10/14(月)01:17:10 No.630436726
>>水商売だから水属性は何か特殊な食べ物食べてないと出てこない >ちゃんとケルピーって人を誘って水のなかに沈めて食い殺すやつがモチーフだしな… 今回のデュラハンも元ネタから目潰しすると聞いて感心した
90 19/10/14(月)01:17:14 No.630436745
マイナソー割と洒落にならないネタ多いな…
91 19/10/14(月)01:17:27 No.630436801
マイナソーのミーニング毎回すごいな…
92 19/10/14(月)01:17:30 No.630436815
生者と死者をトレードする奴とか意外とエグイのもいるよねマイナソー
93 19/10/14(月)01:17:33 No.630436825
高スペックマイナソー強過ぎ問題だったけど一時的とは言えソロでかなりいい勝負に持って行けたアスナは何なの…
94 19/10/14(月)01:17:45 No.630436867
>最初の数話はちょっと不安だったんだけどキャラが立ってきてから面白い あの頃はここまで大好きな作品になるとは思わなかったよ…
95 19/10/14(月)01:17:46 No.630436876
今日のだと女は見る目がないから女の目は物理的に見えなくする! もなかなかケボーン理屈だった
96 19/10/14(月)01:18:04 No.630436942
>クレオンは大分ワイズルー様になついてるな ガチレウス様じゃなくてワイズルー様(ご機嫌バージョン)だった時のテンション上がり方
97 19/10/14(月)01:18:26 No.630437035
ここ半年くらい本気で一週間の一番の楽しみだよ
98 19/10/14(月)01:18:28 No.630437047
>高スペックマイナソー強過ぎ問題だったけど一時的とは言えソロでかなりいい勝負に持って行けたアスナは何なの… メンタルダメージで一時的にデバフかけたからね
99 19/10/14(月)01:18:32 No.630437071
ドルイドンも割と正体不明だけど 他にもマイナソー生み出す原因がいるらしいクレオンは本当にどこ由来の何者なんだろう
100 19/10/14(月)01:18:38 No.630437095
マイナソーも宿主も1話限りの割に異様に凝るなあ…
101 19/10/14(月)01:18:41 No.630437107
>高スペックマイナソー強過ぎ問題だったけど一時的とは言えソロでかなりいい勝負に持って行けたアスナは何なの… ムキムキソウル!!
102 19/10/14(月)01:18:41 No.630437110
上司ガチャとか頭おかしくなるわ
103 19/10/14(月)01:18:41 No.630437111
最近も面白いけど普通の戦隊っぽくなったなあと思ってた スレ見返すとケボーンをケボーンと感じてないことに気づいてゾッとした
104 19/10/14(月)01:18:49 No.630437136
つらい…
105 19/10/14(月)01:19:02 No.630437191
>高スペックマイナソー強過ぎ問題だったけど一時的とは言えソロでかなりいい勝負に持って行けたアスナは何なの… 多分ドラクエで言うとアリーナなのでかいしんのいちげきでも出したんだろう
106 19/10/14(月)01:19:03 No.630437194
ガチレウスはガチレウスで微妙に取っつきやすくなってるからクレオンも順応してきてる感ある
107 19/10/14(月)01:19:19 No.630437249
全てその場の気分次第のワイズルー様もかなりのアレなのに…
108 19/10/14(月)01:19:21 No.630437252
>クレオンは大分ワイズルー様になついてるな 両人とも中の人との相乗効果が凄すぎてこれは…
109 19/10/14(月)01:19:31 No.630437288
マイナソーの設定はうまいことドラマと理屈を絡められていいのかもしれないと思い始めた
110 19/10/14(月)01:19:35 No.630437301
>上司ガチャとか頭おかしくなるわ あんなに誰が今回出るか分からない幹部ある?
111 19/10/14(月)01:19:35 No.630437303
今回のマイナソーが経験値900台でトップだね 幹部なのに503のガチレウス様は反省した方がいい
112 19/10/14(月)01:19:51 No.630437382
絶対に複数視点で話が進むから見応えあるんだよね 会話に全員参加させなくていいってメリットもあるし
113 19/10/14(月)01:20:00 No.630437422
駄洒落を意識して考えるとああそういうって気づけるのは凄くいい塩梅に作られてると思う アハ体験楽しい
114 19/10/14(月)01:20:10 No.630437462
アスナは正統派ヒーローなカッコよさがある
115 19/10/14(月)01:20:16 No.630437484
ちょっと斜に構えて楽しんでた部分もあったけど今は完全に好き
116 19/10/14(月)01:20:17 No.630437488
ガチレウス様だいぶマイルドになったよね
117 19/10/14(月)01:20:20 No.630437501
一話からちゃんと録画しとけば良かったって後悔してる フットサル見たいからBD買う
118 19/10/14(月)01:20:23 No.630437509
>今回のマイナソーが経験値900台でトップだね だが首無しのダジャレでしか無いのも事実だ
119 19/10/14(月)01:20:25 No.630437514
幹部が特に説明もなく出たり消えたりするのは何故なんだろう…
120 19/10/14(月)01:20:29 No.630437526
少し悩んだが勇動ガイソーグ買っておいてよかった クレオンとワイズルーとガチレウスも頼むぞ
121 19/10/14(月)01:20:34 No.630437538
今は慣れたけどそもそもリュウソウジャーの一話ごと話の流れって全然戦隊っぽくないよね 序盤等身大の敵全然倒せなくてイライラしたの覚えてる
122 19/10/14(月)01:20:40 No.630437555
>ムキムキソウル!! 他のメンバーはソウル使っても敵わん!くらいの結果だったけどアスナはすげえよ…
123 19/10/14(月)01:21:11 No.630437656
まともな拠点も持たないまま3クール目まで来てる敵幹部って相当珍しいのでは
124 19/10/14(月)01:21:16 No.630437682
>ガチレウス様だいぶマイルドになったよね 一度逃げたからね… あとリュウソウジャー側が強くなってるから予想外に苦戦して発狂する
125 19/10/14(月)01:21:23 No.630437707
ワイズルー様は合う時はすごい合うけどダメな時はダメ ガチレウスはクソ やはりタンクジョウ様が最高…
126 19/10/14(月)01:21:28 No.630437726
内容思い返すと本当に三十分とは思えない詰め込みでしかもスッと頭に入ってくる…と思うんだけど この頭に入りやすいの部分が調教されてそう思うようになっただけかもしれないのを否定はできない
127 19/10/14(月)01:21:28 No.630437731
俺もワイズルー様出てくると嬉しい
128 19/10/14(月)01:21:50 No.630437810
ワイズルー様退場したら悲しい
129 19/10/14(月)01:21:57 No.630437835
今週ロボ出てないことに気づいてない「」も多分いる
130 19/10/14(月)01:22:06 No.630437878
>まともな拠点も持たないまま3クール目まで来てる敵幹部って相当珍しいのでは 既に3クール目に突入している事に気付いて愕然とした
131 19/10/14(月)01:22:07 No.630437884
公式ヒがケボーンをキメるを把握してるらしいな
132 19/10/14(月)01:22:17 No.630437933
結構話数いってるけどまだ幹部3人しか出て来てないんだよな
133 19/10/14(月)01:22:24 No.630437958
ワイズルー様にはいなくならないで欲しいが それはそれとして新しい幹部も見たい
134 19/10/14(月)01:22:38 No.630438005
アスナは一貫してなんとなくサブリーダー的立ち位置に自然にいるのがいいよね ヒーロー力が高い
135 19/10/14(月)01:22:38 No.630438010
すれ「」がケボーン薄いと感じたの完全に慣れだと思う もしくはもう濃度の薄いケボーンだは満足できない身体になってしまったかのどっちか
136 19/10/14(月)01:22:53 No.630438066
>結構話数いってるけどまだ幹部3人しか出て来てないんだよな ほとんどがワイズルー様だ
137 19/10/14(月)01:22:56 No.630438077
>鶴嶋さんティーンズ向けのカリスマらしいから難しそうでなぁ… 誰もゴリラに期待しないのは悲しい
138 19/10/14(月)01:22:57 No.630438083
人間ドラマのゲスト枠と怪人がそのまま繋がってて自然にドラマと戦闘が行えるのいいよね 設定も組み込みやすいし必ずしも人間ゲスト部分に尺取らなくてもいいのも 展開にバリエーションが出ていい リュウソウジャーは設定の時点でかなりIQ高い戦隊なのでは
139 19/10/14(月)01:22:57 No.630438089
>今は慣れたけどそもそもリュウソウジャーの一話ごと話の流れって全然戦隊っぽくないよね >序盤等身大の敵全然倒せなくてイライラしたの覚えてる 変則的な戦隊が連続したから今回は王道だなと思ってたら一番変則的なのが来たまである
140 19/10/14(月)01:23:21 No.630438178
>結構話数いってるけどまだ幹部3人しか出て来てないんだよな まあナイトクイーンキングは一緒に出てきたほうがサマになるからな… 問題はルークか
141 19/10/14(月)01:23:27 No.630438195
>まともな拠点も持たないまま3クール目まで来てる敵幹部って相当珍しいのでは 戦隊側も居候だぞ!
142 19/10/14(月)01:23:31 No.630438210
>今週ロボ出てないことに気づいてない「」も多分いる 今気付いた…
143 19/10/14(月)01:23:56 No.630438319
>今週ロボ出てないことに気づいてない「」も多分いる ティラミーゴとぴーたん!!
144 19/10/14(月)01:24:02 No.630438339
どうしてアマゾンズみたいなフィルターをかけるんですか…
145 19/10/14(月)01:24:06 No.630438348
ずっと主にワイズルー様がキャッキャしてるんでドルイドンの全貌が今のところまるで見えない
146 19/10/14(月)01:24:07 No.630438353
>まともな拠点も持たないまま3クール目まで来てる敵幹部って相当珍しいのでは というか敵達がまだフワフワしすぎる…
147 19/10/14(月)01:24:09 No.630438358
高スペックな宿主だから高スペックなマイナソーが生まれるとか 宿主が改心するとマイナソーにデバフかかるとかそういう設定だったかな…だったかも…
148 19/10/14(月)01:24:16 No.630438383
幹部はそこそこだけど 毎週のマイナソーが強すぎる印象がある
149 19/10/14(月)01:24:17 No.630438391
冥府神みたいにドルイドン幹部も終盤サクサク退場していきそうだ
150 19/10/14(月)01:24:29 No.630438423
ほら来週はロボ販促回だからさ…
151 19/10/14(月)01:24:36 No.630438452
敵幹部があいつやだ!とか言ってしばらく出てこなくなるとか普通しない
152 19/10/14(月)01:24:42 No.630438475
>アスナは一貫してなんとなくサブリーダー的立ち位置に自然にいるのがいいよね >ヒーロー力が高い それでいて幼少期からコウとアスナ無自覚に引っ張ってた天然の光源がメルトってのもまた面白い
153 19/10/14(月)01:24:43 No.630438485
冷静に考えると今回ナダ周りだけで十分1話作れるくらい濃いんだよな
154 19/10/14(月)01:24:45 No.630438488
>俺もワイズルー様出てくると嬉しい >ワイズルー様退場したら悲しい チューしてあげよう…
155 19/10/14(月)01:24:49 No.630438510
クイーンキング本当に出るのか…?という気すらしてきた
156 19/10/14(月)01:25:00 No.630438558
アスナがムキムキソウル使った瞬間やべーぞ!って思った
157 19/10/14(月)01:25:21 No.630438637
もうちょっとハイペースで幹部出してもいいのよ?
158 19/10/14(月)01:25:24 No.630438652
頑なに幹部共演を避けるのは何でなんだろう
159 19/10/14(月)01:25:25 No.630438656
自分をギンガマンだと思いこんでいるニンニンジャーだと思ってたら 脚本がこなれるにつれて独自の立ち位置を確保していった感じ
160 19/10/14(月)01:25:26 No.630438658
コウメルアスの幼馴染の絆は本当に尊いと思う
161 19/10/14(月)01:25:44 No.630438734
唐突に思える展開でもすっと頭に入るのはそれまでしっかりとキャラの性格や世界観を描写してきたからだ リュウソウジャーならこうなるってのが視聴者の中にしっかりとイメージされてるから 無茶に思える理論でも違和感なく受け入れられる
162 19/10/14(月)01:25:52 No.630438766
ワイズルー様馴染み過ぎ問題 見てて面白いからもっといてくれていいけど
163 19/10/14(月)01:26:11 No.630438857
子どもの頃に見てたらたぶんナダがコウを斬り付けたの理解できてないと思う…
164 19/10/14(月)01:26:14 No.630438870
>頑なに幹部共演を避けるのは何でなんだろう 今の幹部二人が共演NGだからですかね…
165 19/10/14(月)01:26:22 No.630438898
>>まともな拠点も持たないまま3クール目まで来てる敵幹部って相当珍しいのでは >というか敵達がまだフワフワしすぎる… 一応幹部って呼んでるけどそもそも組織って感じがまるでしない
166 19/10/14(月)01:26:26 No.630438918
>冷静に考えると今回ナダ周りだけで十分1話作れるくらい濃いんだよな ナダの話どうなったんだよ…と思って見てたら 終盤にこれ以上ないくらいに上手く絡めてきたのは素直に感心した
167 19/10/14(月)01:26:36 No.630438961
>高スペックな宿主だから高スペックなマイナソーが生まれるとか >宿主が改心するとマイナソーにデバフかかるとかそういう設定だったかな…だったかも… 宿主の特徴が攻撃面で出てるのは今までもまあそうだし 宿主のマイナス要因はリュウソウジャー側が何とか出来る類の問題じゃない事も多いからな…
168 19/10/14(月)01:26:45 No.630438995
>敵幹部があいつやだ!とか言ってしばらく出てこなくなるとか普通しない 仲悪いからはたまにあっても「会話が跳ねない!」でどっか行くのすごい
169 19/10/14(月)01:26:58 No.630439051
>それでいて幼少期からコウとアスナ無自覚に引っ張ってた天然の光源がメルトってのもまた面白い 幼い頃は純粋な光だったのにどこで育ち方を間違えたんだメルト…
170 19/10/14(月)01:26:59 No.630439053
もう既存の何かに例えるのも難しい リュウソウジャーはリュウソウジャーだ…
171 19/10/14(月)01:27:17 No.630439135
婚活の話だけでも一話としては濃いのにナダもぶち込む
172 19/10/14(月)01:27:38 No.630439208
怪人産めるのがクレオンだけだし産める怪人もガチャだから 幹部って割とどうでもいい立ち位置であるののね
173 19/10/14(月)01:28:08 No.630439335
>婚活の話だけでも一話としては濃いのにナダもぶち込む それで全部頭に入ってくるのはすげーよ…
174 19/10/14(月)01:28:12 No.630439344
メルトは今も光なんだけど強すぎて焼き殺すこともある太陽になっただけだから…
175 19/10/14(月)01:28:35 No.630439442
>頑なに幹部共演を避けるのは何でなんだろう 最初のお前やだ!が無かったら同一人物説出るくらい生きてるのに入れ替わる…
176 19/10/14(月)01:28:53 No.630439518
>>それでいて幼少期からコウとアスナ無自覚に引っ張ってた天然の光源がメルトってのもまた面白い >幼い頃は純粋な光だったのにどこで育ち方を間違えたんだメルト… 輝いてるとかじゃなくて無駄に苛烈な方に行った感じがある コウはワンクッション置いてるから優しい明るさだ 嫌いや…
177 19/10/14(月)01:28:55 No.630439529
>幼い頃は純粋な光だったのにどこで育ち方を間違えたんだメルト… 間違えたというかある意味そのまま進んじゃった結果にも見えるかな… 本人は依然として自覚のない太陽光だし
178 19/10/14(月)01:29:28 No.630439669
宇宙にドルイドンと繋がりのあるなんかヤバいのがいるって本筋っぽい話もじわじわ進めてるよね
179 19/10/14(月)01:29:34 No.630439692
ナダは正直扱いきれるかとか色々不安になったのに 今やあの親しみやすさとダークさの同居する感じが癖になってめっちゃ好きになってしまった…
180 19/10/14(月)01:29:40 No.630439720
強ければ敵味方関係ないしー!ってデレずに共闘して なるほどこういう感じか!と思ってたら最後にあのお前のそういうところがほんまに嫌いやでゾクゾク来た 痺れる構成だ
181 19/10/14(月)01:29:55 No.630439780
等身大戦で倒してロボって流れでやるとこんだけ話を詰め込めないだろうなとは思う
182 19/10/14(月)01:29:57 No.630439785
太陽光って暑さとか紫外線とかたまに鬱陶しい面もあるから…
183 19/10/14(月)01:30:13 No.630439836
ニンニンジャーの良さってみんなで一丸となってる感じだからリュウソウジャーの魅力は真逆とさえ感じる
184 19/10/14(月)01:30:13 No.630439838
太陽だって近すぎると害悪だから適切な距離が必要だよね
185 19/10/14(月)01:30:20 No.630439867
メルトはただただ自然に育っただけな気もする デリカシーないだけで普通に優しい奴だし
186 19/10/14(月)01:30:37 No.630439924
>コウはワンクッション置いてるから優しい明るさだ メルトが太陽光でコウが月の光って例えが的確すぎてだめだった
187 19/10/14(月)01:31:05 No.630440014
旧緑ガイソーグはドルイドンが戦った後に故郷滅ぼしたんだよな リュウソウ族同士の争いってこの辺が原因?
188 19/10/14(月)01:31:22 No.630440080
メルトは今回も敵を追おうとするコウより真っ先にアスナの心配したりしてる天然物の光よ バカ二人に振り回されてあんな感じになったんだと思う
189 19/10/14(月)01:31:24 No.630440088
関西弁にしたのは本当にいい判断だったと思うよ…
190 19/10/14(月)01:31:47 No.630440169
まだ3-2-1で明確に別れたチーム編成な感じになってるのも結構珍しい
191 19/10/14(月)01:32:15 No.630440274
メルトの毀誉褒貶が激しすぎるんだけどキャラブレとかテコ入れとかの結果じゃなくて見え方が変わってきただけだなって思えるのもすごいよね
192 19/10/14(月)01:32:55 No.630440404
>痺れる構成だ 今回って虹回の脚本と同じ人なんだっけ?
193 19/10/14(月)01:32:56 No.630440406
見てる間は不安なのに毎回終わってみると手の上で転がされていたと感じる不思議な構成力がある 何故か脚本家が変わっても持続する
194 19/10/14(月)01:33:13 No.630440473
リュウソウジャーは一つの戦隊なのに大きく三つのグループに分かれて行動するのが基本でじゃあ仲悪いのかと言われたら全然そんなことはない不思議な戦隊だよね
195 19/10/14(月)01:33:15 No.630440479
メルトは物言いがアレな時あるけど基本相手の事慮る奴だからね
196 19/10/14(月)01:33:23 No.630440510
虹回もカナロの婚活話としても男バンバと先生の悲恋話としてもそれだけで1話作れそうなのに同時並行して綺麗に納まったからな… すごい…
197 19/10/14(月)01:33:50 No.630440602
それまで不憫枠だったのに進撃回でまあ嫌われるよなと素直に受け入れられたメルトの積み重ね
198 19/10/14(月)01:34:00 No.630440648
バンバもコウ達との交流でいい感じに変化していってるからね
199 19/10/14(月)01:34:14 No.630440699
タルト自身は自分が精神的支柱なのに無自覚なのがまた良い関係性よね
200 19/10/14(月)01:34:15 No.630440701
リュウソウジャー本編毎回4cmぐらいしか進んでないのマジで凄いわ ずっとこのノリで2年目やるんじゃないかってぐらいなんもない
201 19/10/14(月)01:34:19 No.630440709
ティラミーゴが噛み付いたりしてジャレ合えるのもメルトが優しいからだよね…
202 19/10/14(月)01:34:44 No.630440786
メルトはキャラぶれないよね 一貫して正論はいて上から目線でデリカシーのない仲間思い 序盤でアスナと喧嘩してちょっと接し方丸くなったくらいか
203 19/10/14(月)01:34:47 No.630440797
メルトはかわいそうだなと思ったその回でちゃっかりオトちゃんとの関係が進んでたりするのが悪い
204 19/10/14(月)01:34:59 No.630440842
メルトがトワと喧嘩した回も単純に言い方の問題だったからな 内容自体は悪くなくてトワも成長した
205 19/10/14(月)01:35:27 No.630440938
ギスらない方向でメルトを弄れるコウアスナの存在が大きいし そのおかげで現在のメルトがああなってるとも言える
206 19/10/14(月)01:35:30 No.630440946
>ずっとこのノリで2年目やるんじゃないかってぐらいなんもない このまま行けばほんとに二年ぐらいやれそうな安定感はあるよね
207 19/10/14(月)01:35:38 No.630440973
>見てる間は不安なのに毎回終わってみると手の上で転がされていたと感じる不思議な構成力がある >何故か脚本家が変わっても持続する リュウソウは脚本家それぞれの個性は残したまま 誰の脚本でもキャラの安定感あって安心するから好き
208 19/10/14(月)01:35:47 No.630440993
幹部はチェスモチーフだからワイズルー様も上司にパワハラされることになるだろうし…
209 19/10/14(月)01:35:52 No.630441012
>リュウソウジャー本編毎回4cmぐらいしか進んでないのマジで凄いわ >ずっとこのノリで2年目やるんじゃないかってぐらいなんもない 安心せえ 2年目の主役は俺が継いだる
210 19/10/14(月)01:35:57 No.630441030
>タルト自身は自分が精神的支柱なのに無自覚なのがまた良い関係性よね なんだったらシンプル思考なコウやミラクル起こすアスナ素直にリスペクトしてる面もあるから割とすごい
211 19/10/14(月)01:35:58 No.630441034
メルトは今回のオトちゃんもたしなめてたし
212 19/10/14(月)01:36:03 No.630441062
アスナを心配するメルトと敵を追おうとするコウで生来の性格の違いが描写されてるのとかよく出来てるなあって思ったよ
213 19/10/14(月)01:36:25 No.630441126
そういや大ボス的なのまだでてない…?
214 19/10/14(月)01:36:43 No.630441190
メルトは常に仲間のこと考えてるし映画でコウを探すときとか一人だけこの世の終わりみたいな声でコウを読んだりいいやつなんだ ただちょっとデリカシーがないまま育っただけで
215 19/10/14(月)01:36:46 No.630441201
ソルトは普通にオトちゃんと付き合ってるんだ…ってなったあたりから信じられないティラ
216 19/10/14(月)01:37:17 No.630441329
馬鹿にしてるわけじゃなくて付き合いが長い故の気安さだってわかるのがいい
217 19/10/14(月)01:37:20 No.630441344
トワ説教回のメルトの知的な戦い方好き 相手の速さはそのままに誘導して角に追い込むなんて頭脳戦特撮で初めて見た
218 19/10/14(月)01:37:27 No.630441360
>幹部はチェスモチーフだからワイズルー様も上司にパワハラされることになるだろうし… 本当に他の幹部出てくるのか…?という気分になってる…
219 19/10/14(月)01:37:34 No.630441383
ラスボスどころか数話先の展開すらわからねえよ!
220 19/10/14(月)01:37:44 No.630441419
毎回オチの付け方は上手いと思う ただしモブは放置する
221 19/10/14(月)01:37:53 No.630441452
>リュウソウジャーは一つの戦隊なのに大きく三つのグループに分かれて行動するのが基本でじゃあ仲悪いのかと言われたら全然そんなことはない不思議な戦隊だよね いい意味でキャラ同士が依存してなくてそれぞれに明確な目標があってお互いに尊重している雰囲気作りが出来てるんだと思う グループになってるキャラ同士でも自立してるし
222 19/10/14(月)01:38:28 No.630441576
>そういや大ボス的なのまだでてない…? そもそも大きな目的とか敵の基本的なバックボーンとかがよく分からないままもう半年過ぎた
223 19/10/14(月)01:38:32 No.630441588
メルトは言い方!ってなる時あるけどコウアスナなんかも一切遠慮ないからあれで丁度いい感じ 長い事一緒につるんでるだけはある
224 19/10/14(月)01:38:33 No.630441593
>そういや大ボス的なのまだでてない…? チェスモチーフみたいだけどビショップとルークしかまだ出てない
225 19/10/14(月)01:38:51 No.630441669
ソルトのデリカシーの無さで箱入り娘と付き合うとか無理でしょ…と思ってたけど オトちゃんも大概なので案外相性はいいのかも知れない
226 19/10/14(月)01:39:04 No.630441720
>ラスボスどころか数分先の展開すらわからねえよ!
227 19/10/14(月)01:39:19 No.630441786
>メルトは言い方!ってなる時あるけどコウアスナなんかも一切遠慮ないからあれで丁度いい感じ >長い事一緒につるんでるだけはある いいよねマスターピンクとの別れの後のアスナに駆け寄る二人
228 19/10/14(月)01:39:38 No.630441863
まあチェスモチーフだからって全部出さなきゃいけない事もないから…
229 19/10/14(月)01:39:50 No.630441916
>ナダは正直扱いきれるかとか色々不安になったのに >今やあの親しみやすさとダークさの同居する感じが癖になってめっちゃ好きになってしまった… なりたいものになれなかったってのは共感され易い要素だし そこで苦労してチート使ったら全然満足出来ない上に呪われたとかね…大好きです
230 19/10/14(月)01:39:57 No.630441944
なんかドルイドン達がそろそろヤバいのが来るぞって言ってたり ラプターが遭遇してたりと少しづつ伏線は撒かれてる気がする
231 19/10/14(月)01:39:58 No.630441951
敵の層は薄いのにじゃあキャラが薄いかって言うと寧ろ濃いと言う
232 19/10/14(月)01:40:01 No.630441960
オトちゃんの煽りでモンスーノ思い出したよ
233 19/10/14(月)01:40:34 No.630442078
多分だけど ワイズルー様は当初の退場予定話は通り越してると思う
234 19/10/14(月)01:40:51 No.630442134
わりと気軽に罵倒し合うけどそこ含めて仲良しって感じの出し方が上手いよね 基本身内であればあるほど容赦ない
235 19/10/14(月)01:40:59 No.630442163
去年のルパパトでも思ったけど3人弱のグループに分けられると人間関係把握しやすくて助かる