ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/14(月)00:30:37 No.630423535
何か急に強くなったけどこの特訓のおかげなのかな
1 19/10/14(月)00:31:20 No.630423714
そう思う?
2 19/10/14(月)00:31:32 No.630423777
成功体験積むの大事
3 19/10/14(月)00:31:51 No.630423857
コロニ…
4 19/10/14(月)00:32:31 No.630424029
侍の姿か…?これが…
5 19/10/14(月)00:32:54 No.630424125
侍の姿か…これが…?
6 19/10/14(月)00:33:09 No.630424229
姫八が悲しい過去やったからパワーアップしたんだと思う多分だけど
7 19/10/14(月)00:33:36 No.630424387
元々VRネトゲの経験値自体はあったんじゃなかったっけ
8 19/10/14(月)00:33:55 No.630424476
人造人間16号の1/2
9 19/10/14(月)00:35:13 No.630424861
目覚めたのか…!!って猫八が言っていたけど 目覚めたの主人公じゃなくて姫の方じゃね?
10 19/10/14(月)00:36:39 No.630425315
姫八を悲しませれば強くなるカツ
11 19/10/14(月)00:36:44 No.630425339
昨日今日会ったばかりの八八との長年の信頼にも勝る血の繋がりにも匹敵する絆の理由としてあの過去持ってくるの理解できる要素どこにもなさすぎてズラしがヤバすぎる
12 19/10/14(月)00:36:51 No.630425379
今の試合のルールだと特訓を活かした戦法使えないけどどうするんだろ
13 19/10/14(月)00:36:58 No.630425429
生 き 恥
14 19/10/14(月)00:37:53 No.630425722
繋がりって言うけど姫八の一方的な想いじゃない?
15 19/10/14(月)00:38:05 No.630425786
八八がパンドラの鍵と再確認しただけで 強さの源は姫八だよね
16 19/10/14(月)00:38:27 No.630425901
いつの間にかモブ侍には楽勝になってた らしくなってきたな
17 19/10/14(月)00:39:07 No.630426092
>姫八を悲しませれば強くなるカツ クズでは?
18 19/10/14(月)00:39:10 No.630426099
姫は身体能力のバフだけで技術は八八の力じゃないの?
19 19/10/14(月)00:39:18 No.630426141
実際絆って言ってるのは敵だけど八八は師匠から侍は姫を守るものって言われたから守ってるだけで 豚八は兄と八八を重ねるメンヘラなだけという
20 19/10/14(月)00:39:49 No.630426301
サムライの姿か?これが…
21 19/10/14(月)00:39:58 No.630426353
黙八も不意打ちで登場したしキャラの強さがさっぱりわからん
22 19/10/14(月)00:40:11 No.630426431
バフまでかけてくれる飯炊き係なんだから大切にするだろ
23 19/10/14(月)00:40:20 No.630426473
バトル始まったら多少はマトモになるかと思ったのに何でさらに不可解になるの…
24 19/10/14(月)00:40:22 No.630426480
>豚八は兄と八八を重ねるメンヘラなだけという 回想見ても重なる部分がわからない…
25 19/10/14(月)00:40:39 No.630426571
首を失ったな…
26 19/10/14(月)00:40:52 No.630426645
ルールが ルールがわからん
27 19/10/14(月)00:41:41 No.630426892
誰が強くて誰が強くないのかまるでわからん…
28 19/10/14(月)00:42:23 No.630427108
これが単行本72巻まで出した超大人気漫画家の原作作品というのがいまだに信じられん
29 19/10/14(月)00:43:04 No.630427319
これからチンピラみたいなモブ敵侍が出るたびに株が下がる犬死八
30 19/10/14(月)00:43:52 No.630427546
同じ保護者同伴でも再不斬戦あんなに面白かったのに
31 19/10/14(月)00:44:01 No.630427577
ビッグマウスと怒鳴るドダックの時点で底辺じゃねえかなあ…
32 19/10/14(月)00:44:16 No.630427649
姫八がロッカーボールや切腹システムや姫や侍のことをどう思ってるのかまるでわからない 1話で引っ込み思案から得体のしれない子にキャラ立ちした
33 19/10/14(月)00:45:03 No.630427863
もしかしてこれ1年くらい続く…?
34 19/10/14(月)00:45:30 No.630427983
最低でも8巻までやってもらう
35 19/10/14(月)00:45:42 No.630428063
突然の回想が打ち切りのための巻き展開じゃなかったら散体しちゃうよ
36 19/10/14(月)00:45:46 No.630428081
首転がして成長!はちょっと…
37 19/10/14(月)00:45:53 No.630428117
でも絵はこなれてきた感じする
38 19/10/14(月)00:45:58 No.630428138
子供受けするようなサムライ技をバンバン出したほうがいいじゃないの? 刀が急に白くなった!強化パーツ姫!敵に勝利!でナルト超えられるかな
39 19/10/14(月)00:46:00 No.630428149
7巻で終わったらキレイなのに…
40 19/10/14(月)00:46:01 No.630428155
輝く刃ってなに…?
41 19/10/14(月)00:46:09 No.630428175
ロッカーボール関連で思い出したくもないトラウマがあるのになんで姫になったの
42 19/10/14(月)00:46:25 No.630428253
>輝く刃ってなに…? 正解だ!
43 19/10/14(月)00:46:57 No.630428392
>もしかしてこれ1年くらい続く…? 単行本売り上げもショボかったからマジで続ける意味皆無だけどあれだけ馬鹿みたいに宣伝したからには一年は続くと思う
44 19/10/14(月)00:47:40 No.630428598
単行本はともかくグッズどれだけ売れたのか気になるわ… 購入者ここにいなさそう
45 19/10/14(月)00:47:58 No.630428704
>単行本売り上げもショボかったからマジで続ける意味皆無だけどあれだけ馬鹿みたいに宣伝したからには一年は続くと思う とりあえず1月に3巻が出るっていうから楽しみにしようねえ…
46 19/10/14(月)00:47:59 No.630428709
売上ショボくても下が激戦区すぎるから無理やり終わらせない限り即死はしそうにない
47 19/10/14(月)00:48:11 No.630428780
>ロッカーボール関連で思い出したくもないトラウマがあるのになんで姫になったの ただ姫になっただけじゃないぞ 運命のロッカーボールを何故か漬物石にして紛失までしたぞ
48 19/10/14(月)00:48:25 No.630428844
SFなれしてない読者にはちょっと難しかったかもしれん…
49 19/10/14(月)00:49:09 No.630429034
>>ロッカーボール関連で思い出したくもないトラウマがあるのになんで姫になったの >ただ姫になっただけじゃないぞ >運命のロッカーボールを何故か漬物石にして紛失までしたぞ そのせいで一人死んでる…
50 19/10/14(月)00:49:13 No.630429051
>子供受けするようなサムライ技をバンバン出したほうがいいじゃないの? それにはまず免許をダウンロードする必要がある…
51 19/10/14(月)00:49:28 No.630429140
>売上ショボくても下が激戦区すぎるから無理やり終わらせない限り即死はしそうにない いいよね生き恥晒し続けるの
52 19/10/14(月)00:49:43 No.630429221
七が出てきたから8人のうちの1人かと思ったら死んだ…
53 19/10/14(月)00:49:45 No.630429237
>SFなれしてない読者にはちょっと難しかったかもしれん… まず作者がSFに慣れるべきだったのでは?
54 19/10/14(月)00:49:46 No.630429242
>>>ロッカーボール関連で思い出したくもないトラウマがあるのになんで姫になったの >>ただ姫になっただけじゃないぞ >>運命のロッカーボールを何故か漬物石にして紛失までしたぞ >そのせいで一人死んでる… ちょっと酷いなこの脚本
55 19/10/14(月)00:50:17 No.630429390
こんな内容でも1万部以上売れるんだね…
56 19/10/14(月)00:50:24 No.630429428
今ならU19でも1年くらい続けられそう
57 19/10/14(月)00:50:27 No.630429442
>単行本はともかくグッズどれだけ売れたのか気になるわ… >購入者ここにいなさそう グッズって3000円以上する使い回しイラストのアートボードだよね? 流石に単行本買う“義”を果たした読八もそこまでの“勇”はないと思う…全国で88個も売れればいい方なんじゃない
58 19/10/14(月)00:50:55 No.630429572
単巻一万五千は売れてるらしいから即死するような連載に比べると低空飛行で安定コース?
59 19/10/14(月)00:51:32 No.630429767
>こんな内容でも1万部以上売れるんだね… めちゃくちゃ宣伝したからな 宣伝すれば中身があれでも1万は売れるって証明にはなったぞ!
60 19/10/14(月)00:51:34 No.630429780
まあ髪と同じくダラダラ続きそう
61 19/10/14(月)00:51:43 No.630429827
まず何冊刷ったんだよ…
62 19/10/14(月)00:51:49 No.630429856
黒死桙「頼むもう死んでくれ」
63 19/10/14(月)00:51:57 No.630429890
まあ全10巻はいけると思う
64 19/10/14(月)00:52:08 No.630429933
前作効果で最初の方は10万部くらい売れたロボも1年で終わったしその10分の1の売り上げじゃあ
65 19/10/14(月)00:52:08 No.630429936
>まず何冊刷ったんだよ… それぞれ20~30万と見られてる
66 19/10/14(月)00:52:16 No.630429969
>今ならU19でも1年くらい続けられそう そいつに対して守る義はないので
67 19/10/14(月)00:52:32 No.630430035
打ち切るにしてもとりあえずラグビーとシノビと将棋という防波堤があるからなあ 正直その中だとシノビの次に侍がつまらないと思うんだが
68 19/10/14(月)00:52:32 No.630430039
広告費を無視するにしても売上でアンケ無視してプロテクトするほどの数字でもない
69 19/10/14(月)00:52:38 No.630430075
>前作効果で最初の方は10万部くらい売れたロボも1年で終わったしその10分の1の売り上げじゃあ 前作効果で言うと岸八は好きなだけ連載できる実績積んでるからな…
70 19/10/14(月)00:52:51 No.630430149
>まあ髪と同じくダラダラ続きそう その言い方は髪結いに失礼だろ
71 19/10/14(月)00:52:55 No.630430168
>それぞれ20~30万と見られてる なそ にん
72 19/10/14(月)00:53:21 No.630430291
強くなる説得力がほしい 師匠の技全部ダウンロードしたけど全解凍にはレベルが足りなくてまだ限られた技しか使えないとかどースか? 八丸が強くなるに連れて再現できる師匠の技も増えるゲームみたいなレベルアップ方式で
73 19/10/14(月)00:53:26 No.630430314
将棋は最近面白いからこれより先に終わるのは許してほしい
74 19/10/14(月)00:53:33 No.630430348
>広告費を無視するにしても売上でアンケ無視してプロテクトするほどの数字でもない 岸八への恩を返すのがジャンプの"義"
75 19/10/14(月)00:53:33 No.630430351
相撲ソーマ銀魂と終わったし鬼滅ネバランハイキューも普通に追われるみたいだけど これサム8がナルト並の大ヒットになるって目論見でサクサク終わらせたのかなぁ
76 19/10/14(月)00:53:40 No.630430386
>単巻一万五千は売れてるらしいから即死するような連載に比べると低空飛行で安定コース? 少なくとも同期連中は間違いなく先に散体コースだけど髪にはアンケ負けてるみたいだし 夜桜の作者は地味に前作のポロも1万売れてるから夜桜の単行本出たら普通に負けるかもしれないから安定するかは微妙かな…
77 19/10/14(月)00:54:07 No.630430509
ぶっちゃけ岸影のネームバリューで単巻5万くらいは売れると思ってた
78 19/10/14(月)00:54:15 No.630430551
ポロそんな売れてたんだ…
79 19/10/14(月)00:54:20 No.630430579
スケバンで髪が跳ねると信じてる
80 19/10/14(月)00:54:23 No.630430595
ヒロアカも先に壊れそうだし大丈夫かジャンプ
81 19/10/14(月)00:54:35 No.630430651
>相撲ソーマ銀魂と終わったし鬼滅ネバランハイキューも普通に追われるみたいだけど >これサム8がナルト並の大ヒットになるって目論見でサクサク終わらせたのかなぁ 中野編集長は自分の実績じゃない漫画はいらないんじゃねえかな…
82 19/10/14(月)00:55:02 No.630430790
1巻2巻に重版がかかることはなさそうだな
83 19/10/14(月)00:55:05 No.630430804
ワンピ終わるまでに代わりに看板やれる作品来るんだろうか
84 19/10/14(月)00:55:06 No.630430807
シノビはこの激戦の中でも格が違う気がする
85 19/10/14(月)00:55:14 No.630430849
トビラのアオリで初めて知ったけどバトルロワイヤルってもう佳境なの…
86 19/10/14(月)00:55:16 No.630430855
ワンピがいる限りジャンプはでえじょうぶだ
87 19/10/14(月)00:55:28 No.630430912
岸八の名前と宣伝でこれしか売れないのはすげぇぜ
88 19/10/14(月)00:55:31 No.630430936
髪ゆいは今はチェンソーワンピハイキューの次に楽しみだよ
89 19/10/14(月)00:55:40 No.630430998
とうすんだろこれ実写化アニメ化何やっても大コケの未来しか見えないんだけど ジャンプ読者は完全に義を失ってるし
90 19/10/14(月)00:55:52 No.630431068
ハガデス以降将棋が毎回面白いからもう少し生き残ってほしいんだ スケバン猛将伝はエンジンかかってきた
91 19/10/14(月)00:56:07 No.630431143
>1巻2巻に重版がかかることはなさそうだな 初版捌き切るのに18年はかかりそう
92 19/10/14(月)00:56:12 No.630431170
一応呪術廻戦は数字的にも面白さもジャンプの柱になれそうな感じだけど 万人受けする漫画ではないんだよなあれも
93 19/10/14(月)00:56:27 No.630431240
岸八が作画してたら10倍くらいは騙されて売れてたと思う
94 19/10/14(月)00:56:29 No.630431253
>一応呪術廻戦は数字的にも面白さもジャンプの柱になれそうな感じだけど >万人受けする漫画ではないんだよなあれも 基本がヤンキーマンガだしわりと行けそうな気はする
95 19/10/14(月)00:56:35 No.630431274
ラグビーもそこまでひどい漫画じゃないな最近は 今週の演出とか頑張ってるのは伝わってくるしサムライシノビよりは読める
96 19/10/14(月)00:56:45 No.630431336
>ワンピがいる限りジャンプはでえじょうぶだ 明らかにワノ国編に入ってから巻き展開になってるんですけど!
97 19/10/14(月)00:56:48 No.630431347
>師匠の技全部ダウンロードしたけど全解凍にはレベルが足りなくてまだ限られた技しか使えないとかどースか? ダイの大冒険のポップだって僧侶と魔法使いの魔術は全て契約したけど実際に使える様になったのは終盤だったしな
98 19/10/14(月)00:56:55 No.630431372
ネームバリューはボルト一巻で使いきったんだ……
99 19/10/14(月)00:56:56 No.630431378
>ワンピ終わるまでに代わりに看板やれる作品来るんだろうか ワンピって終わるの?
100 19/10/14(月)00:57:07 No.630431428
首コロニ…からの「これが侍の姿か?」とか 兄と弟の思い出からの漬物石姫の悲しき過去とか なんで妙なシンクロしてるの鬼滅とサム8
101 19/10/14(月)00:57:14 No.630431461
>>ワンピ終わるまでに代わりに看板やれる作品来るんだろうか >ワンピって終わるの? 本人はあと5年って
102 19/10/14(月)00:57:36 No.630431558
生き恥
103 19/10/14(月)00:57:48 No.630431615
夜桜とミタマはめっちゃ面白い!ってわけじゃないんだけどサムライと夜桜やミタマだったら間違いなく後者の方がいいと思う
104 19/10/14(月)00:57:53 No.630431637
>一応呪術廻戦は数字的にも面白さもジャンプの柱になれそうな感じだけど >万人受けする漫画ではないんだよなあれも アニメ化する前の鬼滅もそんな感じだったしいけるいける
105 19/10/14(月)00:57:58 No.630431659
>グッズって3000円以上する使い回しイラストのアートボードだよね? 描き下ろしとかでもない本編流用ポストカード3枚セット400円もあるぞ
106 19/10/14(月)00:58:00 No.630431668
>>>ワンピ終わるまでに代わりに看板やれる作品来るんだろうか >>ワンピって終わるの? >本人はあと5年って 終わってもずっと関連作品書いてそうではある
107 19/10/14(月)00:58:03 No.630431684
>1巻2巻に重版がかかることはなさそうだな 二版が逆にレアなんじゃねってお話があったな…
108 19/10/14(月)00:58:09 No.630431706
将棋は同世代のライバルキャラのエピソードを消化しちゃったから普通に終わりそう
109 19/10/14(月)00:58:29 No.630431781
尾田っちの時間的見積もりは大抵外れるけど レヴェリー編あたりで明らかに設定明かす勢い強めてるから終わりは意識してると思う
110 19/10/14(月)00:58:40 No.630431829
俺は8刷の八丸伝を諦めない
111 19/10/14(月)00:58:40 No.630431832
そろそろ岡は失われた?
112 19/10/14(月)00:58:48 No.630431880
ワンピ終わってもアシにワンピの続編書かせるでしょ
113 19/10/14(月)00:58:59 No.630431915
>ワンピって終わるの? いつ終わるかはともかく終わりには着実に近づいてるし…
114 19/10/14(月)00:59:04 No.630431929
ミタマはギャグ漫画保護枠とか使ってなんとか生き残ってほしい
115 19/10/14(月)00:59:16 No.630431979
懸賞金の上限も見えたし着実にゴールには近づいてるよね
116 19/10/14(月)00:59:20 No.630431993
>将棋は同世代のライバルキャラのエピソードを消化しちゃったから普通に終わりそう 20話あれば綺麗に纏められるんだなって…
117 19/10/14(月)00:59:20 No.630431994
呪術は作者が自虐するレベルで過去編があんまり受けなかったのが痛い メイン3人が好き派と悟サマーオイルが好き派で前者の方が多かったってことなんだろうけど
118 19/10/14(月)00:59:25 No.630432019
また刀一回振っただけでバトル終了か
119 19/10/14(月)00:59:33 No.630432060
ワンピ終わったら漫画家やめそうだけどたまに短編載せるような人になって欲しい
120 19/10/14(月)00:59:37 No.630432076
>ワンピ終わってもアシにワンピの続編書かせるでしょ 8ピースきたな
121 19/10/14(月)00:59:39 No.630432088
忍もう打ち切りライン目の前にあるのに 名前も覚えてないような脇役の能力披露で次週に引いたのは正気の沙汰じゃない
122 19/10/14(月)00:59:43 No.630432104
>ワンピ終わってもアシにワンピの続編書かせるでしょ モブキャラも全部自分で書く尾田っちがそれはさせないと思う 世界観が別のスピンオフやギャグものだったら他の人がいくつか描いてるけど
123 19/10/14(月)00:59:49 No.630432130
まあ案外引き伸ばしようないよなワンピって ゴールは決定していて話自体は進まないわけにはいかないから
124 19/10/14(月)00:59:56 No.630432156
>ワンピ終わってもアシにワンピの続編書かせるでしょ あの人自分描かないで他人に続き任せるとか絶対させないと思う
125 19/10/14(月)01:00:10 No.630432215
ギャグ漫画といえば今週のキメレン仮面はギャグ日あじがあってめっちゃ面白かった
126 19/10/14(月)01:00:26 No.630432292
むしろ自分が描くよな ガープ過去編とか
127 19/10/14(月)01:00:45 No.630432395
でも作h…大久保先生の次回作には少し期待してる
128 19/10/14(月)01:00:45 No.630432396
>相撲ソーマ銀魂と終わったし鬼滅ネバランハイキューも普通に追われるみたいだけど >これサム8がナルト並の大ヒットになるって目論見でサクサク終わらせたのかなぁ 一時期のサンデーみたいだ あれも長期連載作品をあっさり終わらせた
129 19/10/14(月)01:00:52 No.630432431
グッズを出すにしても作者側に描き下ろしを1枚くらい描かせるのが”義”ではないのか?
130 19/10/14(月)01:00:57 No.630432456
ミタマは当たりサブキャラ作れるように頑張れ 斉木左門青春はその辺りうまかった
131 19/10/14(月)01:01:10 No.630432509
アクタは芝居本番入るとやっぱり面白いから困る 大事なことだけど溜めが長いのも困る…
132 19/10/14(月)01:01:22 No.630432568
>まあ案外引き伸ばしようないよなワンピって >ゴールは決定していて話自体は進まないわけにはいかないから 一話からワンピース掲載しなおしたら購読数それなりに稼げそう
133 19/10/14(月)01:01:25 No.630432588
義を果たすために打ち切りしないでプラスに移籍させると思う
134 19/10/14(月)01:01:26 No.630432590
長期連載でも一旦締めに入るとあっさり終わったりするからなあ
135 19/10/14(月)01:01:29 No.630432601
忍者は雰囲気は弾けてるんだけど内容は至って地味っていう現象がきつい
136 19/10/14(月)01:01:46 No.630432692
前回の四連よりはどう見てもマシだし髪夜桜ミタマはあと半年は残って欲しいなあ 四連の中では将棋はもうちょっと見たかったけどこっちはもう無理だろうな…
137 19/10/14(月)01:01:55 No.630432730
>相撲ソーマ銀魂と終わったし鬼滅ネバランハイキューも普通に追われるみたいだけど >これサム8がナルト並の大ヒットになるって目論見でサクサク終わらせたのかなぁ 引き伸ばしたところで良いことあんまり無いよって鰤と銀魂が証明しちゃったし 作者がやりたいことやった時点で終わらせても良くなったのは良いことでしょ
138 19/10/14(月)01:01:55 No.630432733
ワンピはつまんねぇ話はわりとあったけど引き伸ばし感はない
139 19/10/14(月)01:02:01 No.630432757
>アクタは芝居本番入るとやっぱり面白いから困る >大事なことだけど溜めが長いのも困る… ここ数話はマジで面白いな 練習がちょっと長くてダレてるなと思ってたら
140 19/10/14(月)01:02:05 No.630432773
>義を果たすために打ち切りしないでプラスに移籍させると思う +はごみ捨て場じゃねーぞ
141 19/10/14(月)01:02:11 No.630432804
嘘でも掲載順上げたらアンチも人気あるのかって叩きづらくなると思うんだけど なんで馬鹿正直に下5つくらいをキープしてるの
142 19/10/14(月)01:02:12 No.630432810
>一話からワンピース掲載しなおしたら購読数それなりに稼げそう 静岡かよ…
143 19/10/14(月)01:02:27 No.630432874
忍者は作画つけるほどの原作じゃねえなって初期の感想が 今に至るまでずっと続いている
144 19/10/14(月)01:02:27 No.630432875
Dr.STONEめちゃくちゃおもしろいし掲載順も前の方だしアニメ化もしたのにあんま単行本売れてないらしいな 売れてないって言っても打ち切り候補組とは比べ物にならんけど
145 19/10/14(月)01:02:34 No.630432905
今の+はゴミを引き取ったりしないから なんか変なオーケストラ漫画引き受けてた時代とは違う
146 19/10/14(月)01:02:50 No.630432972
岸八本人が思ったように人気でないことに気づいて散体する可能性も有るかもしれない
147 19/10/14(月)01:03:04 No.630433040
>ここ数話はマジで面白いな >練習がちょっと長くてダレてるなと思ってたら 花子の不倫暴露から勢いが凄い
148 19/10/14(月)01:03:08 No.630433056
>嘘でも掲載順上げたらアンチも人気あるのかって叩きづらくなると思うんだけど >なんで馬鹿正直に下5つくらいをキープしてるの アンケートシステムに対するプライドだけはあるんだろう
149 19/10/14(月)01:03:08 No.630433057
アクタはうーん今章ちょっとパンチ足りなくない?ってなってた所に淫売のクソ女がえげつないのぶち込んだからな…
150 19/10/14(月)01:03:18 No.630433100
>嘘でも掲載順上げたらアンチも人気あるのかって叩きづらくなると思うんだけど >なんで馬鹿正直に下5つくらいをキープしてるの 他のジャンプ作家への義を果たしている
151 19/10/14(月)01:03:22 No.630433119
なんか以前よりワンピースの話題やたら見るなって思ったけど 巻末の掲載作品一覧見たらそりゃワンピの話ばっかになるわってなった
152 19/10/14(月)01:03:30 No.630433176
私は淫売!
153 19/10/14(月)01:03:47 No.630433253
>なんか変なオーケストラ漫画引き受けてた時代とは違う ソルキチはゴミじゃあねーだろがはっ倒すぞ
154 19/10/14(月)01:03:59 No.630433303
Dr.STONEはめちゃくちゃ完成度高いけど絵柄の癖が強いのが良くも悪くも人を選びそうだ
155 19/10/14(月)01:04:23 No.630433400
+とかで人気作分散させてる場合じゃない気がしてくる
156 19/10/14(月)01:04:27 No.630433420
掲載順位弄るのは他の漫画家に呆れられるリスクが出てくる
157 19/10/14(月)01:04:44 No.630433496
>作者がやりたいことやった時点で終わらせても良くなったのは良いことでしょ 岸八「サムライ8はまだまだやりたいことありますよ!最終的にはナルトより長くします」
158 19/10/14(月)01:04:47 No.630433512
悲しき過去のアンが突然祈りパワー増大させたおかげだろう
159 19/10/14(月)01:04:53 No.630433530
アンケート結果は作者も知らされるから忖度で誤魔化せないだろうし… だから単行本を大量に刷ってめっちゃ宣伝する事で義を果たす
160 19/10/14(月)01:04:53 No.630433532
ジャンプスクエアで矢禿にテコ入れしてもらえば?
161 19/10/14(月)01:05:12 No.630433634
アンケ結果無視した前例を作ると後に響きそうで
162 19/10/14(月)01:05:14 No.630433647
>掲載順位弄るのは他の漫画家に呆れられるリスクが出てくる ほかの工作が呆れられないと思ってんのか
163 19/10/14(月)01:05:15 No.630433652
ジャンプ本誌よりヤンジャンウルジャンの方が面白くね?って時代もあったんだ 今のジャンプ超頑張ってるよサムライはいらないけど
164 19/10/14(月)01:05:30 No.630433715
>なんか以前よりワンピースの話題やたら見るなって思ったけど >巻末の掲載作品一覧見たらそりゃワンピの話ばっかになるわってなった いや今やってるのも語りたくなる面白い作品多いよ ただ世界一の漫画とも言えるワンピースが佳境も佳境だからそりゃ盛り上がる
165 19/10/14(月)01:05:32 No.630433727
良く分からないスケバン概念で突っ走ってる髪結が受けてるしこっちも良く分からない侍概念で走ってるし…
166 19/10/14(月)01:05:34 No.630433743
岸影様の新作がクロガネものの歩みたいな保護枠になるとかそんなん予想出来るかよ…
167 19/10/14(月)01:05:40 No.630433770
岸八と仲のいい尾田っちとかはこの有様を見てなんて思ってるんだろう
168 19/10/14(月)01:05:54 No.630433839
>ジャンプ本誌よりヤンジャンウルジャンの方が面白くね?って時代もあったんだ >今のジャンプ超頑張ってるよサムライはいらないけど 今のヤンジャンが頑張ってないだけでは…
169 19/10/14(月)01:06:01 No.630433868
>岸影様の新作がクロガネものの歩みたいな保護枠になるとかそんなん予想出来るかよ… めだかボックス枠といえ
170 19/10/14(月)01:06:17 No.630433941
>>なんか変なオーケストラ漫画引き受けてた時代とは違う >ソルキチはゴミじゃあねーだろがはっ倒すぞ ゴミでしょ
171 19/10/14(月)01:06:31 No.630433998
あれで保護枠とか寝言いってんのか
172 19/10/14(月)01:06:43 No.630434050
>岸八と仲のいい尾田っちとかはこの有様を見てなんて思ってるんだろう ジャンプっ子ならヒットの次が三振なんてよくあることすぎてどうとも思ってないだろう 中野や集英社が決め込んだ義にかんしてはわからんが
173 19/10/14(月)01:06:47 No.630434070
>忍者は作画つけるほどの原作じゃねえなって初期の感想が >今に至るまでずっと続いている 大口叩いてた割に中身は大した事ないってのが池澤くんと被るんだけど池澤くんと違ってネタにすらならないつまらなさだからひたすら空気だよね忍 それがいいのか悪いのかはわからないけど…
174 19/10/14(月)01:06:52 No.630434096
>岸八と仲のいい尾田っちとかはこの有様を見てなんて思ってるんだろう なんかみきおの漫画家漫画思い出すな… あっちとはキャリアが天地の差だけども
175 19/10/14(月)01:07:02 No.630434143
>ジャンプ本誌よりヤンジャンウルジャンの方が面白くね?って時代もあったんだ >今のジャンプ超頑張ってるよサムライはいらないけど キングダム・グール・テラホで1500万部超えが3作揃ってた頃のヤンジャンはそれ以下の中堅も含めてマジで凄かった
176 19/10/14(月)01:07:05 No.630434160
アンケ順位は作家には知らされるからな
177 19/10/14(月)01:07:24 No.630434239
保護枠いうのは1年くらい続いてからにしよう
178 19/10/14(月)01:07:25 No.630434246
>あれで保護枠とか寝言いってんのか 将棋トーナメントが終わったら急落したものの歩と巻頭カラーあと急落したサムライ8は似ている…
179 19/10/14(月)01:07:34 No.630434307
漬物石とか実演侍とか過去のポカが後々に追いかけて殴ってくるのは見事な布石だと思う
180 19/10/14(月)01:07:39 No.630434326
なんでクロガネ粘着まで湧いてきてんだよ…
181 19/10/14(月)01:07:45 No.630434353
>保護枠いうのは1年くらい続いてからにしよう つまりあと20話以内に死ぬと…
182 19/10/14(月)01:07:55 No.630434407
書き込みをした人によって削除されました
183 19/10/14(月)01:08:45 No.630434617
サムライがうんこなのとはまた別に下位がスカスカなのも事実だから忖度とノルマン現象が合わさってなんだかんだ1年は続きそう
184 19/10/14(月)01:08:58 No.630434674
ワンピはあんだけ書店から無くなってる鬼滅がワンピの次くらいに売れてるすげえって言われるのを見るようになってモンスター…って認識を改めたよ いや凄いわ
185 19/10/14(月)01:08:59 No.630434678
侍姿?こ…
186 19/10/14(月)01:09:05 No.630434713
>キングダム・グール・テラホ・タフシリーズで1000万部超えが4作揃ってた頃のヤンジャンはそれ以下の中堅も含めてマジで凄かった
187 19/10/14(月)01:09:39 No.630434834
>アンケ順位は作家には知らされるからな 岸八はこんなはずじゃなかったと思ってるだろうね面白いのになんでだって
188 19/10/14(月)01:09:43 No.630434845
>漬物石とか実演侍とか過去のポカが後々に追いかけて殴ってくるのは見事な布石だと思う たった20話で崩れすぎでしょ
189 19/10/14(月)01:09:55 No.630434889
今もゴールデンカムイとかかぐや様あるしそこそこ安定はしてるんじゃないかな 俺が1番楽しみなのはバス江で2番はバトゥーキだけど
190 19/10/14(月)01:09:59 No.630434915
まだ旅立ち編とバトルロワイヤル編が駄目だっただけだし… 次の話は面白くなるはずだし…
191 19/10/14(月)01:10:03 No.630434923
>侍はどこかの映画で見た事ある展開ばかりでつまらなくないから安心してみてられる こんな説明ばっかの映画見ない… と思ったけどそうでもないな…
192 19/10/14(月)01:10:03 No.630434924
鬼滅とサム8の内容が奇妙な一致起こしてるのはちょっと面白い
193 19/10/14(月)01:10:03 No.630434926
ああ…ノルマン現象の助けもあるのかなるほど…
194 19/10/14(月)01:10:16 No.630434971
嘘喰いが終わった直後辺りのヤンジャンは厳しかった気がする
195 19/10/14(月)01:10:17 No.630434977
これでこそ侍の姿だ…
196 19/10/14(月)01:10:22 No.630435005
時間はあったんだから1年分くらいの話は考えとけよ
197 19/10/14(月)01:10:23 No.630435010
>漬物石とか実演侍とか過去のポカが後々に追いかけて殴ってくるのは見事な布石だと思う つまようじさん少なくとも痛覚はあったんだよな…
198 19/10/14(月)01:10:34 No.630435043
ロボみたいに単行本は売れるタイブと思ってたがそうでもなかった 逆に考えるとロボはロボで凄かったのか
199 19/10/14(月)01:10:34 No.630435047
姫の価値を疑う声が多かったから今回の活躍シーンを急遽入れたのかな…と少し思う それを改善の兆しと見るか付け焼刃の言い訳と見るかは勇が試される
200 19/10/14(月)01:10:45 No.630435081
>>漬物石とか実演侍とか過去のポカが後々に追いかけて殴ってくるのは見事な布石だと思う >たった20話で崩れすぎでしょ 最初の方で腕切り落として再生するサムライボディを実演してたモブが痛いとかも言わずすごい再生速度を持つかなりの猛者だったことが判明したバトルロイヤル編 ヒグマだってもうちょっと時間経過してからネタにされてたぞ
201 19/10/14(月)01:10:51 No.630435102
まず侍がまったく良いもんに見えないのが辛い
202 19/10/14(月)01:10:52 No.630435106
サム八ってもう22話もやってるんだな… びっくりする程絆とか実力とか何も積み重ねてないけど…
203 19/10/14(月)01:10:53 No.630435109
展開を巻いてきてるっぽいのは感じる ただ打ちきり漫画に良くある貯めてたアイデア注ぎ込んだから最後だけ面白くなるって流れが期待できない
204 19/10/14(月)01:10:58 No.630435129
ワンピースとサムライ8とが同じくらい山を作ってるって事実は面白い 前者は消えては足してるんだろうけど
205 19/10/14(月)01:11:19 No.630435212
>俺が1番楽しみなのはブンゴで2番は銀英伝だけど
206 19/10/14(月)01:11:39 No.630435292
>姫の価値を疑う声が多かったから今回の活躍シーンを急遽入れたのかな…と少し思う >それを改善の兆しと見るか付け焼刃の言い訳と見るかは勇が試される 八八は覚醒し始める… え?覚醒したの姫じゃね?はズラシだからな
207 19/10/14(月)01:11:50 No.630435333
三位一体のくせにニャン太郎が置物になってる…
208 19/10/14(月)01:11:53 No.630435351
>今もゴールデンカムイとかかぐや様あるしそこそこ安定はしてるんじゃないかな >俺が1番楽しみなのはバス江で2番はバトゥーキだけど その四作に銀英伝も足したい バトゥーキは暴マシマシになって面白いね
209 19/10/14(月)01:11:56 No.630435360
カムイは休載多いし何よりもう風呂敷畳みだしてるのがな
210 19/10/14(月)01:11:59 No.630435380
>ワンピはあんだけ書店から無くなってる鬼滅がワンピの次くらいに売れてるすげえって言われるのを見るようになってモンスター…って認識を改めたよ >いや凄いわ ワンピースと鬼滅の間にはまだハイキュー・ヒロアカ・ネバランが居るよ!?
211 19/10/14(月)01:12:10 No.630435437
>まず侍がまったく良いもんに見えないのが辛い あんまり他の漫画と比べるのもアレかなあと思ったがちょうどワンピの話出てるから言っちゃうと ワンピの海賊も似たようなもんだけど何が違うかって言えば 一話でシャンクス達出してルフィはこういう奴らに憧れたんだよーって示してるところだよなーって
212 19/10/14(月)01:12:26 No.630435521
>三位一体のくせにニャン太郎が置物になってる… ニャンニャン鳴きすらしないからな…
213 19/10/14(月)01:12:26 No.630435522
八八覚醒! してるところに姫の過去話入れんなよ 誰を目立たせたいんだよ一体
214 19/10/14(月)01:12:45 No.630435602
>ワンピースとサムライ8とが同じくらい山を作ってるって事実は面白い >前者は消えては足してるんだろうけど 鬼滅の穴はいつ塞がりますか
215 19/10/14(月)01:12:51 No.630435628
>サム八ってもう22話もやってるんだな… あれもうそんなにやってたんだ 何かまだ十数話くらいの気持ちだった
216 19/10/14(月)01:12:57 No.630435654
サム8の岡とワンピの山で岸八出身地の岡山か
217 19/10/14(月)01:12:57 No.630435655
>ワンピースと鬼滅の間にはまだハイキュー・ヒロアカ・ネバランが居るよ!? もう終わりそうな奴とストーリー終わってる奴しかいない
218 19/10/14(月)01:12:58 No.630435664
あの犬合体しねえっていうか犬と合体してるやつ雑魚しかいねえ
219 19/10/14(月)01:13:01 No.630435672
今の流れで覚醒しても全然盛り上がらねえ...
220 19/10/14(月)01:13:11 No.630435718
>嘘喰いが終わった直後辺りのヤンジャンは厳しかった気がする 一番きつかったのはカムイ始まる直前くらいかな… 面白かった中堅が次々に終わって看板は停滞してもう購読やめようかと考えてた
221 19/10/14(月)01:13:39 No.630435832
>一話でシャンクス達出してルフィはこういう奴らに憧れたんだよーって示してるところだよなーって ハンターハンターでもカイトとか出したしなあ
222 19/10/14(月)01:13:45 No.630435868
>バトゥーキは暴マシマシになって面白いね 敵対してたライバル達が仲間になってくのがすごい好みの展開だ 純吾が特にいいキャラしてる
223 19/10/14(月)01:13:49 No.630435889
早八のビジュアルなんとかならねぇかな キモいんだけど
224 19/10/14(月)01:13:52 No.630435895
>今の流れで覚醒しても全然盛り上がらねえ... ナルトが初めて九尾出したのはサスケェが死んだときなのにね ドラマ性がかけらも無くて岸八の正気を疑う
225 19/10/14(月)01:14:06 No.630435952
呪術とチェンソーも売上見るに安定してるからまあしばらく安泰よ
226 19/10/14(月)01:14:20 No.630436003
姫もキーホルダーも案の定話が始まると持て余してるじゃねえか…
227 19/10/14(月)01:14:30 No.630436050
>サム八ってもう22話もやってるんだな… >びっくりする程絆とか実力とか何も積み重ねてないけど… 鬼滅だと鼓鬼との戦い編に突入して善逸と伊之助が加入する流れだ… ワンピースだとバギーとの戦い終わってるし…
228 19/10/14(月)01:14:33 No.630436061
バトゥーキは正直最初?って思ったけど最近糞おもしれぇ
229 19/10/14(月)01:14:45 No.630436104
>Dr.STONEめちゃくちゃおもしろいし掲載順も前の方だしアニメ化もしたのにあんま単行本売れてないらしいな アニメも良かったのにそんなにブレイクしてないのか…
230 19/10/14(月)01:14:47 No.630436113
>今もゴールデンカムイとかかぐや様あるしそこそこ安定はしてるんじゃないかな その二つを足してやっとグールとどっこいレベルだから看板としてはちょっと弱いんだ
231 19/10/14(月)01:14:49 No.630436127
ハイキュー終わるとスポーツ枠がしばらく空きそう
232 19/10/14(月)01:14:51 No.630436138
そもそも今の戦闘って八八のアホが無駄遣いした補填の金目当てで”義”も何もないですよね?
233 19/10/14(月)01:14:51 No.630436139
金儲けのための戦いで覚醒したり悲しい過去披露する主人公とヒロインというズラし
234 19/10/14(月)01:14:54 No.630436150
半年弱は連載してるんだね おっさん読者からするとあっという間に思っちゃうけど少年層からしたら半年はめっちゃ長いよなあ それでもエンジンかからないのは辛い
235 19/10/14(月)01:14:55 No.630436154
プラスからスパイ辺り連れてきたら 打ち切りまくってた時期は見切りはええなあって思ってたけど忍びとかなんか絶対無理ってわかるしさっさと切っていいぞ
236 19/10/14(月)01:14:57 No.630436163
ラグビーや将棋が補正切れた瞬間即ドベに落ちたのと比べると夜桜とミタマは割と頑張ってるみたいだからこいつらに勝てるかどうかがサムライの正念場になりそう いや普通に負けていいけど…
237 19/10/14(月)01:14:58 No.630436170
過去編見て思ったことはソバカスと吃音いらねえんじゃねえかな…
238 19/10/14(月)01:15:10 No.630436218
>敵対してたライバル達が仲間になってくのがすごい好みの展開だ >純吾が特にいいキャラしてる 前作同様暴祭りなんだけど それに立ち向かう少年少女ってのがいいよね....
239 19/10/14(月)01:15:23 No.630436271
今のところ侍と姫の二人におまけでキーホルダーって感じだな… 本当に強い上位の侍は別に姫なんていらないけど
240 19/10/14(月)01:15:27 No.630436292
>プラスからスパイ辺り連れてきたら あれは隔週でクオリティ保ってるから無理 そもそも看板を+が手放すはずがない
241 19/10/14(月)01:15:42 No.630436373
成長する主人公ってなにかしら目標になる存在が必要なんだけど サム八の場合その立ち位置のはずの猫八の扱いに完全に失敗してるから
242 19/10/14(月)01:15:48 No.630436407
サムライがいまやってる戦いは死にもしなければいつでもギブできるヌルいお遊び大会だからなあ
243 19/10/14(月)01:15:50 No.630436411
そろそろハンタ戻ってこないかな
244 19/10/14(月)01:15:52 No.630436415
やたら精神論説くのに侍のモデルケースいないからな 八ガミチさんは惜しかった
245 19/10/14(月)01:15:52 No.630436418
巻いてはいる感じあるけど打ち切りあるあるの詰め込んで面白く見えるってのもなくて… これ先の展開とかほんとに考えてた?
246 19/10/14(月)01:15:54 No.630436428
本編ほっといて他の漫画雑談総合になってるのがクソ漫画のスレって感じだ
247 19/10/14(月)01:16:05 No.630436467
>>プラスからスパイ辺り連れてきたら >あれは隔週でクオリティ保ってるから無理 >そもそも看板を+が手放すはずがない チェーンソーマンの作者を+から手放してるじゃねーか!
248 19/10/14(月)01:16:07 No.630436473
>やたら精神論説くのに侍のモデルケースいないからな >八ガミチさんは惜しかった 今週八ガミチさん見られてよかった
249 19/10/14(月)01:16:07 No.630436476
嫌だよハイキュー終わったら散体しちゃうよ…
250 19/10/14(月)01:16:10 No.630436486
やたら推してた三身一体だからこそ強くなるってのが全然描写されないんだよね…
251 19/10/14(月)01:16:13 No.630436495
>>サム八ってもう22話もやってるんだな… >>びっくりする程絆とか実力とか何も積み重ねてないけど… >鬼滅だと鼓鬼との戦い編に突入して善逸と伊之助が加入する流れだ… >ワンピースだとバギーとの戦い終わってるし… 岸八が比較してくれって言ってるナルトで比較しようぜ! ザブザとの再戦間近だな
252 19/10/14(月)01:16:19 No.630436524
未だ改編期の都合か知らんけど20週ぐらい持たせるよね ぶっちゃけ本当にひどいので20週とかは長い
253 19/10/14(月)01:16:22 No.630436536
設定地獄の時の方がまだ面白かったよ 脚本がうんこすぎる うんこなだけならまだしも若干不快
254 19/10/14(月)01:16:27 No.630436552
>チェーンソーマンの作者を+から手放してるじゃねーか! 新連載だから状況が全然違うじゃろ
255 19/10/14(月)01:16:38 No.630436597
>チェーンソーマンの作者を+から手放してるじゃねーか! あれ看板か?
256 19/10/14(月)01:16:49 No.630436633
チェーンソーすごい好きになりそうな漫画なのに好きになれない 前作でもそう思ったから何かが自分に向いてないのかも
257 19/10/14(月)01:17:09 No.630436723
>そもそも今の戦闘って八八のアホが無駄遣いした補填の金目当てで”義”も何もないですよね? 買い物した星からは出航出来てるから返品自体はしてるみたいな考察はあった
258 19/10/14(月)01:17:09 No.630436724
スパイは作者が歳だから週間無理なのよ チェンソーはまだ若いほうだから持ってこれた
259 19/10/14(月)01:17:12 No.630436740
完全にジャンプ総合スレになってる
260 19/10/14(月)01:17:16 No.630436757
名実ともに今のジャンプ2番手なのに凄いあっさりと終わりに向けて舵を切れるハイキューはすげぇなと思う
261 19/10/14(月)01:17:19 No.630436771
>>チェーンソーマンの作者を+から手放してるじゃねーか! >あれ看板か? 当時の+では看板だったよ
262 19/10/14(月)01:17:40 No.630436847
>未だ改編期の都合か知らんけど20週ぐらい持たせるよね >ぶっちゃけ本当にひどいので20週とかは長い 12週でいいよね… 最近の打ち切り漫画は載せてるのが長すぎる
263 19/10/14(月)01:17:48 No.630436883
ハイキュー終わるの!?
264 19/10/14(月)01:17:49 No.630436888
>名実ともに今のジャンプ2番手なのに凄いあっさりと終わりに向けて舵を切れるハイキューはすげぇなと思う 黒子も綺麗に終われたしスポーツ系は許されるのかもしれない
265 19/10/14(月)01:17:51 No.630436897
>過去編見て思ったことはソバカスと吃音いらねえんじゃねえかな… 兄貴も吃音なのは!?ってなった 姫の弱みというか個性の為に付けてるんだと思ったから兄貴には必要ないだろって
266 19/10/14(月)01:17:55 No.630436911
>スパイは作者が歳だから週間無理なのよ >チェンソーはまだ若いほうだから持ってこれた 今週は姫八の悲しい過去しかないから何も話すことがない…
267 19/10/14(月)01:18:06 No.630436952
大体鬼滅があるのになんでサム八にゴー出したんだよ Dreamsやってるのに泣くようぐいす連載させるようなもんじゃないか
268 19/10/14(月)01:18:07 No.630436961
アタ八の考えが正しいようにしか思えない
269 19/10/14(月)01:18:09 No.630436970
サム八話するより義を失わないで済むからな....
270 19/10/14(月)01:18:17 No.630436996
>未だ改編期の都合か知らんけど20週ぐらい持たせるよね >ぶっちゃけ本当にひどいので20週とかは長い たまたま入れ替わりが早い時期だった所為で20週すら持たなかったジガ…
271 19/10/14(月)01:18:18 No.630436999
>そもそも今の戦闘って八八のアホが無駄遣いした補填の金目当てで”義”も何もないですよね? 反物は返品したのかな 10億目当てに集まったサムライばかりだけど八八はスネ八の情報から鍵持ちかもって目的もあるし 猫八たちも10億目当てだけど
272 19/10/14(月)01:18:22 No.630437017
なんか全然話題にならなくなったけど地獄楽も+の看板の一つだよね
273 19/10/14(月)01:18:23 No.630437024
>ハイキュー終わるの!? もしかしたら世界代表編が始まるかもしれないけどそれ以外は多分終わり
274 19/10/14(月)01:18:26 No.630437036
>>過去編見て思ったことはソバカスと吃音いらねえんじゃねえかな… >兄貴も吃音なのは!?ってなった >姫の弱みというか個性の為に付けてるんだと思ったから兄貴には必要ないだろって ショックで感染ったとかそういう話になんのかな となると今回で吃音削除?
275 19/10/14(月)01:18:27 No.630437037
兄八がジャイ八説
276 19/10/14(月)01:18:27 No.630437041
>今週八ガミチさん見られてよかった 俺多分サムライ8で1番あの人が好きだわ
277 19/10/14(月)01:18:33 No.630437078
鬼滅で舌が肥えた週にこんなものお出しされても困る 妙に過去編重ねて来てるし気味が悪い
278 19/10/14(月)01:18:34 No.630437080
>完全にジャンプ総合スレになってる スレ画にずっと語れるような深みは正直あんまないから…
279 19/10/14(月)01:18:38 No.630437100
>今週は姫八の悲しい過去しかないから何も話すことがない… 兄貴がアホだと悲しいね…
280 19/10/14(月)01:18:50 No.630437144
魅力的な師匠やライバルが登場して岸改正することもあるけど今のところ火がつく気配はない
281 19/10/14(月)01:18:51 No.630437149
>なんか全然話題にならなくなったけど地獄楽も+の看板の一つだよね あれ絵はすげぇ好きなんだけど内容がちょっと合わないで少年漫画しすぎだなーって
282 19/10/14(月)01:19:01 No.630437189
吃音は吹き出しの面積増えて演出が縛られるのが...
283 19/10/14(月)01:19:04 No.630437197
ワンピースが終わるまでに現行の連載陣どんぐらい残ってるんだろうな ハンターはありそうだけど
284 19/10/14(月)01:19:09 No.630437216
八丸が親友とかライバルができる前になんか話が進んでってついていけない どういう人となりなのかが未だによくわかんない
285 19/10/14(月)01:19:09 No.630437219
>チェーンソーすごい好きになりそうな漫画なのに好きになれない >前作でもそう思ったから何かが自分に向いてないのかも なんとなくわかる 好きになりそう!と思うと次の週で話のカラーがガラッと変わってしまうというか
286 19/10/14(月)01:19:12 No.630437228
>岸改正 上手い事言いやがって
287 19/10/14(月)01:19:25 No.630437269
侍になるために死ぬのは犬死だからな
288 19/10/14(月)01:19:34 No.630437296
>>完全にジャンプ総合スレになってる >スレ画にずっと語れるような深みは正直あんまないから… 母星から旅立ったら謎が謎を呼ぶ不思議な設定も薄くなってぺらい本質しか残らなかったのだ
289 19/10/14(月)01:19:35 No.630437302
+の人気て「」とズレてるからな スパイはここでも人気だけど
290 19/10/14(月)01:19:38 No.630437322
>あれ絵はすげぇ好きなんだけど内容がちょっと合わないで少年漫画しすぎだなーって 少年漫画だよ!
291 19/10/14(月)01:19:49 No.630437376
カカシやサスケの人気がよくわからなかった岸八にいい師匠やライバルを作れるわけがない
292 19/10/14(月)01:19:51 No.630437385
>ワンピースが終わるまでに現行の連載陣どんぐらい残ってるんだろうな >ハンターはありそうだけど ヒロアカは残ってそう
293 19/10/14(月)01:19:56 No.630437408
ハイキューは今までのライバルから強いの集めて日本代表!とかやるでしょ? 人気出そうだけど
294 19/10/14(月)01:19:58 No.630437414
ハンタも本来ならジン見つけたところで終わってもおかしくなかったのが 今じゃいつ終わるのか見当もつかない
295 19/10/14(月)01:19:59 No.630437419
真面目に今週のスレ画の話すると 八八→姫八:突然降って湧いた姫だけど侍は姫を守るものって言われたから何となく守る(守れてない) 姫八→八八:死んだ兄の面影を一方的に重ねてるだけのメンヘラ 八八→←ニャン八:飼い主とペット 姫八→←ニャン八:別に何も… だから三身一体が全然なされてないのが強化されたっていうどうしようもない回だぞ
296 19/10/14(月)01:20:01 No.630437425
>未だ改編期の都合か知らんけど20週ぐらい持たせるよね >ぶっちゃけ本当にひどいので20週とかは長い 最近は10週ちょいのコース少ないね そのせいでケツが悪い意味で詰まってる…
297 19/10/14(月)01:20:19 No.630437494
>母星から旅立ったら謎が謎を呼ぶ不思議な設定も薄くなってぺらい本質しか残らなかったのだ 本質ってなんだ?
298 19/10/14(月)01:20:25 No.630437513
未だに予想外の発言飛び出してくるし ナルトならこう反応するサスケならこう反応するみたいな想像が全くできない
299 19/10/14(月)01:20:25 No.630437517
あとちょっと続きますは世界編やりそうな気もするしホントにエピローグちょっとやって終わりな気もする悩ましいコメント
300 19/10/14(月)01:20:41 No.630437557
>カカシやサスケの人気がよくわからなかった岸八にいい師匠やライバルを作れるわけがない カカシはどうだったか忘れたけどライバルとヒロイン出して三角関係にしようぜは矢作発案だしな 言われる前の岸八はナルト一人じゃ話が詰まってしまうって悩むくらいだったし
301 19/10/14(月)01:20:45 No.630437573
ヒロアカも割と畳もうとしてない?
302 19/10/14(月)01:20:48 No.630437583
>+の人気て「」とズレてるからな >スパイはここでも人気だけど +の大人気漫画終末のハーレムはここだと不人気もいいところだからな…
303 19/10/14(月)01:20:55 No.630437602
たくあんとバツが20週で切られてた時期とかかなりハードル高かったと思う
304 19/10/14(月)01:20:58 No.630437613
口だけ弱者は本当に不快だったよ…
305 19/10/14(月)01:21:00 No.630437616
>スレ画にずっと語れるような深みは正直あんまないから… 今回の展開もまとめて酷いの一言で片付くからな… 解読ポイントも無い
306 19/10/14(月)01:21:19 No.630437692
下の方はまあそうだよねって集まりなんだけど 将棋はもうちょっと見ていたい
307 19/10/14(月)01:21:31 No.630437741
>本質ってなんだ? その話をする前にまず今の銀河の状況を知る必要がある 少し長くなるぞ 色々あったが私欲のためだ
308 19/10/14(月)01:21:46 No.630437794
石呪術チェーンソーが準看板を継ぐとしてもやっぱり看板級がいないなあ
309 19/10/14(月)01:21:53 No.630437820
>ヒロアカも割と畳もうとしてない? まだ20%だぜ? 最低でもあと80%と6の個性なんだから畳むなんて無理無理
310 19/10/14(月)01:21:57 No.630437834
普段ならシノビはもうとっくに切られててもおかしくないペースだと思う
311 19/10/14(月)01:22:04 No.630437867
ナルトの実績があるから読者は我慢してくれるとか言ってたのに ここにきて焦ってる感じが本当に情けない…
312 19/10/14(月)01:22:12 No.630437911
>八丸が親友とかライバルができる前になんか話が進んでってついていけない >どういう人となりなのかが未だによくわかんない ボルトもカワキがライバルになってから面白くなってきたし 主人公に対応するライバルなり相棒なりは欲しいよね
313 19/10/14(月)01:22:13 No.630437912
猫八とケーブル繋いで大気剣して ジャイ八に30本くらい取られてコロニ…しただけで 引きこもりヒョロガリが野良サムライには勝てるようになってんだよな…
314 19/10/14(月)01:22:17 No.630437931
チェンソーは最強に面白いけどめちゃくちゃ受けるってタイプじゃないと思うんだよな 作者も多分10巻くらいで終わらせるつもりだし
315 19/10/14(月)01:22:18 No.630437936
中野編集長率いる編集部はこれでも初版ミリオンヒットの作品を作るべく日夜作家と努力を重ねているんですよ
316 19/10/14(月)01:22:20 No.630437944
将棋は謎のセンスは持ち合わせてるから 別の連載で仕切り直してあげた方がいい
317 19/10/14(月)01:22:26 No.630437963
スレ画の自分で首切り落とすの鬼滅でもやってたししかも敵側の戦法だしもうなんだろうねこれ…
318 19/10/14(月)01:22:28 No.630437973
デクの個性の継承まだ残りまくってるしいくらでも続けられると思うよヒロアカ
319 19/10/14(月)01:22:30 No.630437984
おにぎりは責任取らされそうでかわいそうな気もする
320 19/10/14(月)01:22:31 No.630437985
読八すら真面目に見たら散体しそうだから無意識に目を背けてたビッグマウ八未満の侍にすらなれなかった存在を翌週お出しするのには参るね…
321 19/10/14(月)01:22:32 No.630437989
チェーンソー作者は主人公キャラがちょっと没入感阻害する感じある 読んでる側が主人公を遠巻きに見てる感じっていうか
322 19/10/14(月)01:22:34 No.630437996
ワンピースの後継は早々出てこないだろうなあ というか全く想像つかん
323 19/10/14(月)01:22:38 No.630438009
ヒロアカも+かSQに移籍した方が作者のためなんじゃねぇかなと思う アニメ放送記念の巻頭ですら減ページ進行のまんまだしもういい加減限界でしょ
324 19/10/14(月)01:22:47 No.630438045
>ナルトの実績があるから読者は我慢してくれるとか言ってたのに >ここにきて焦ってる感じが本当に情けない… ナルト終わって5年経過してるという事実に気付いたのかもしれない ナルト目当ての読者いねえわ
325 19/10/14(月)01:22:47 No.630438047
>+の大人気漫画終末のハーレムはここだと不人気もいいところだからな… だってアレ面白くないし…インポメインの時は特に 最近はインポが治ったのか多少マシな気はするけど
326 19/10/14(月)01:22:57 No.630438088
ずらずら並べられた設定の整理が終わったらストーリー自体には特に見るところないしなぁ…
327 19/10/14(月)01:23:22 No.630438179
首コロはやっぱワートリのアレですよね?
328 19/10/14(月)01:23:28 No.630438203
>猫八とケーブル繋いで大気剣して >ジャイ八に30本くらい取られてコロニ…しただけで >引きこもりヒョロガリが野良サムライには勝てるようになってんだよな… そこらへんのお手軽感も好きじゃない ナルトも割と早めに一般人より強くはなってたけどね
329 19/10/14(月)01:23:28 No.630438204
将棋は一番いらんパーツが将棋要素なんだもん バカ群像劇やりなよ
330 19/10/14(月)01:23:29 No.630438205
>ずらずら並べられた設定の整理が終わったらストーリー自体には特に見るところないしなぁ… 八八が何をしたいのか俺は知らない
331 19/10/14(月)01:23:39 No.630438241
4ヶ月のインターンでいきなりOFA使いこなせるようになったデクが手マン倒して完!だったら笑うわ
332 19/10/14(月)01:23:40 No.630438249
そもそもナルト目当ての読者ならサムライじゃなくてボルト買うだろって言う当たり前の事実があるからな…
333 19/10/14(月)01:23:49 No.630438292
オサレ先生としまぶーは充電期間長いけどもう連載書く気ないんだろうか
334 19/10/14(月)01:23:52 No.630438306
ナルトの時はエロい熟女沢山出せたのになんでサム八で出来ないの!?
335 19/10/14(月)01:23:53 No.630438309
>ナルトの実績があるから読者は我慢してくれるとか言ってたのに >ここにきて焦ってる感じが本当に情けない… 我慢したからって面白くなる感じが微塵もないというか… 説明がそもそも要らないのはともかくとしてその説明以外の部分は面白くしなきゃ我慢もクソもない
336 19/10/14(月)01:23:57 No.630438321
なんぼエロくても本筋が最低限面白くないと辛いわ
337 19/10/14(月)01:24:02 No.630438338
>>ずらずら並べられた設定の整理が終わったらストーリー自体には特に見るところないしなぁ… >八八が何をしたいのか俺は知らない 銀河を人を守れる侍になること
338 19/10/14(月)01:24:17 No.630438390
オサレ先生は割ともう連載こりごり言ってた気がする
339 19/10/14(月)01:24:20 No.630438400
サム八スレで話題になってスパイファミリー最近読んだけど老若男女幅広い層に刺さるパワーのある漫画だと感じた
340 19/10/14(月)01:24:22 No.630438404
さい藤さんがドラゴンボールがヒットし始めた理由の研究で 悟空と周りの人間の関係が希薄だったのが強化されたって見てて ああそういうことね…とサム八の現状を理解する
341 19/10/14(月)01:24:26 No.630438414
チェンソーはあれでも前作に比べるとWJに作風を寄せてるんだけどあんまり寄せすぎても個性がなくなるし
342 19/10/14(月)01:24:31 No.630438434
ヒロアカはとっととプロ編行けばいいのにって感じしかいない クラスメイトは一部除いて持て余し気味だし学生のせいで無駄に縛りあるし
343 19/10/14(月)01:24:38 No.630438457
>そろそろ岡は失われた? 周りの売れ行きが良くて柱みたいになりつつある
344 19/10/14(月)01:24:39 No.630438462
師匠は短期集中連載してくれないかなあ…
345 19/10/14(月)01:24:42 No.630438476
>ヒロアカも割と畳もうとしてない? ヴィラン側の話が進んでるのはわかるけど主人公の話が進んでるんだかどうだかよくわからない
346 19/10/14(月)01:24:43 No.630438478
師匠は今サクラ大戦で忙しいだろうし
347 19/10/14(月)01:24:48 No.630438507
>ナルトの実績があるから読者は我慢してくれるとか言ってたのに >ここにきて焦ってる感じが本当に情けない… 実際のところ我慢して読八してたら雑に序盤の設定ひっくり返すわ哀しき過去お出しするわで そっちの方にがっかりしてる
348 19/10/14(月)01:24:49 No.630438511
ナルトの作者じゃなかったら3話で興味なくされてるわ 十分我慢してたよ
349 19/10/14(月)01:24:59 No.630438554
1話の浪人とか姫八の漬け物石とか設定周りもまともに固めてないなって分かってきちゃったし…
350 19/10/14(月)01:25:05 No.630438572
>首コロはやっぱワートリのアレですよね? 鬼滅じゃない? 連敗自体は三雲ダウン
351 19/10/14(月)01:25:09 No.630438597
岸八の絵に性的なもの見出せるとか凄いな
352 19/10/14(月)01:25:10 No.630438603
>チェーンソー作者は主人公キャラがちょっと没入感阻害する感じある >読んでる側が主人公を遠巻きに見てる感じっていうか でもデンジくんには幸せになって欲しいと思うし好感もめっちゃ持てるよ 俺のことを好きな人が俺は好きだとか共感出来るし復讐が金玉蹴り大会とか爽やかでいい
353 19/10/14(月)01:25:25 No.630438655
説明の嵐でもちゃんと設定守ってくれれば解読した甲斐はあるのにね
354 19/10/14(月)01:25:28 No.630438668
ジャイ八による「俺よりセンスがある」も意味がわからん せめてコロニする前の立ち会い中に言え
355 19/10/14(月)01:25:30 No.630438674
キャラの関係なぁ… 今回のこれでカツ八と姫八のそれ描写できたと思ってそうで…
356 19/10/14(月)01:25:30 No.630438676
>銀河を人を守れる侍になること 侍王とかでいいじゃんか
357 19/10/14(月)01:25:34 No.630438686
>ヒロアカも+かSQに移籍した方が作者のためなんじゃねぇかなと思う >アニメ放送記念の巻頭ですら減ページ進行のまんまだしもういい加減限界でしょ 一応ワンピースの次に売れてるんだから手放すわけないでしょ まぁ隔週連載にしてあげた方がいいとは思う…
358 19/10/14(月)01:25:38 No.630438702
>ナルトの作者じゃなかったら3話で興味なくされてるわ >十分我慢してたよ ソレ以前に連載作品になってないだろうしな なってたとしても編集から矯正されまくった形でもっとすっきりしたお話になってたと思う
359 19/10/14(月)01:25:43 No.630438724
スパイ好きなんだけどお子様の心読める設定強すぎて持て余し気味な気がしてる なんとなくわかる程度だったら良かったんだけど
360 19/10/14(月)01:26:09 No.630438840
同じように説明だらけだった西遊記は一応設定の整合性は取れてたんだよ
361 19/10/14(月)01:26:12 No.630438861
ロッカーボールなくしたのは先週も触れられたから整合性ないわけじゃなくて姫八は兄の事があっても漬物石するキャラだって補強されただけだよ
362 19/10/14(月)01:26:12 No.630438864
>チェーンソー作者は主人公キャラがちょっと没入感阻害する感じある >読んでる側が主人公を遠巻きに見てる感じっていうか 俺はルフィさんも同じような目線で見てるからそこは問題ないと思う
363 19/10/14(月)01:26:22 No.630438897
チェンソーはそれこそ映画みたいなもんで作者自体がキャラに深く思い入れするタイプじゃなくて役割を持ったキャラとして配置してるから そこが面白いけどもっと入れ込みたい!ってタイプの人には距離感が遠く感じるのかもね
364 19/10/14(月)01:26:26 No.630438915
設定の整合性もちゃんと確認してなくて文字数で満足してる疑惑
365 19/10/14(月)01:26:34 No.630438952
>スパイ好きなんだけどお子様の心読める設定強すぎて持て余し気味な気がしてる >なんとなくわかる程度だったら良かったんだけど 内心がわかるのに物語阻害しない程度に転がすとなると結構頭悪くしなきゃならないんだよなあれ
366 19/10/14(月)01:26:46 No.630438998
>スパイ好きなんだけどお子様の心読める設定強すぎて持て余し気味な気がしてる >なんとなくわかる程度だったら良かったんだけど 父がいないと学園パートがちょっと弱いかなと ずっと隠れて監視してて…
367 19/10/14(月)01:26:53 No.630439032
>ジャイ八による「俺よりセンスがある」も意味がわからん >せめてコロニする前の立ち会い中に言え 立会い中も(こいつに同じ動きはダメだな…)とか突然クレバーになって八上げするから困惑する
368 19/10/14(月)01:27:08 No.630439097
>スパイ好きなんだけどお子様の心読める設定強すぎて持て余し気味な気がしてる >なんとなくわかる程度だったら良かったんだけど ヨルの暗殺者設定もちょっと扱うには難しそうだなと思うこのノリだと
369 19/10/14(月)01:27:10 No.630439101
チェンソーは丸尾末広と林田球の影響をもうちょい咀嚼してお出ししてほしい
370 19/10/14(月)01:27:15 No.630439123
もう…散体しろ!
371 19/10/14(月)01:27:29 No.630439175
ジャイ八は内心だと頭いい感じなのは伏線なの?
372 19/10/14(月)01:27:38 No.630439206
本誌の方のスパイが話題になってるところ見たことないな
373 19/10/14(月)01:27:49 No.630439254
>チェンソーは丸尾末広と林田球の影響をもうちょい咀嚼してお出ししてほしい 林田ほどダラダラやらないからそこは上位だな
374 19/10/14(月)01:27:53 No.630439269
>ジャイ八は内心だと頭いい感じなのは伏線なの? 単純にキャラの軸が定まってないだけでしょ ○○ってなんだ?とかもう二度と言わないんじゃないかな
375 19/10/14(月)01:28:16 No.630439365
>ジャイ八は内心だと頭いい感じなのは伏線なの? 記憶を失う前は賢く強い男だったのかもしれない
376 19/10/14(月)01:28:17 No.630439372
>そこが面白いけどもっと入れ込みたい!ってタイプの人には距離感が遠く感じるのかもね 入れ込みたいタイプではないけどあまりおもしろく感じない…
377 19/10/14(月)01:28:24 No.630439396
真面目に考えると今の八八メンバーでどういう会話するのか想像出来ねえもん 全部説明とイベント進行だわ
378 19/10/14(月)01:28:32 No.630439425
スパイファミリーはコメディだからそんなに設定重視してないと思うよ (TISTAから目を逸らしながら)
379 19/10/14(月)01:28:32 No.630439429
本誌スパイ好きだよ俺 言い方悪いけど少なくとも巻末組(8含む)より数倍面白い
380 19/10/14(月)01:28:38 No.630439448
唐突に愛ってなんだ?とか言いそう
381 19/10/14(月)01:28:56 No.630439534
>師匠は今サクラ大戦で忙しいだろうし えっ