19/10/14(月)00:16:52 ふと思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)00:16:52 No.630419070
ふと思い出した
1 19/10/14(月)00:17:27 No.630419250
あなたはもう
2 19/10/14(月)00:18:32 No.630419598
覚えていますか
3 19/10/14(月)00:20:20 No.630420198
勝手に期待されて勝手に見捨てられた「」みたいな子
4 19/10/14(月)00:20:47 No.630420346
まだ見捨てられてはいないだろ! たぶん
5 19/10/14(月)00:20:50 No.630420364
PSnow値下げの時に思い出したよ
6 19/10/14(月)00:22:11 No.630420819
遅延は1-2年後には向上させます!って発売前に行っていい事かそれ!
7 19/10/14(月)00:23:22 No.630421182
>PSnow値下げの時に思い出したよ あれでようやく機会あったら使うかレベルにはなれたなNOW
8 19/10/14(月)00:23:40 No.630421290
もう海外サービス開始してるの?
9 19/10/14(月)00:25:05 No.630421754
発表された時みんなGoogleの勝利だこれからはGoogleだ言ってて 異議を唱えた俺はボコボコに殴られて最後は脇腹ナイフで刺されたの今でもトラウマになってる
10 19/10/14(月)00:26:09 No.630422104
この子もGoogleの墓場に入れられるのかそれとも…今後が気になりますな
11 19/10/14(月)00:26:13 No.630422127
>もう海外サービス開始してるの? 11月 でももう何とも言えない雰囲気 ワイヤレスコントローラーよか遅延少なくさせます!とか言ってるけど30FPSのまま突っ込むの決定で盛り上がってねぇ
12 19/10/14(月)00:26:37 No.630422252
当時から即goole墓場行きだろうなって言われてたような
13 19/10/14(月)00:27:25 No.630422529
ここだとそこまで期待持ってる感じでもなかったような これ足掛けに将来的にストリーミングサービスの投資して シェア広げたらやべえかもしれんなぐらいに思ってた サービスの全容知ってはい解散ってなったが
14 19/10/14(月)00:28:24 No.630422847
発表時からお通夜だったよね
15 19/10/14(月)00:29:17 No.630423125
どうせインフラはGCPだし 失敗してもそんなに痛手ないんだろう
16 19/10/14(月)00:29:33 No.630423217
Googleだから成功するって強弁してるのが数人もしくは一人いただけじゃねえかなって
17 19/10/14(月)00:30:18 No.630423427
発表会場で既に遅延があるとかいう話だったしね
18 19/10/14(月)00:30:22 No.630423452
CSの各シェアとかPSNOW等のクラウドサービスの現状とか 鑑みて参戦したんだろうなと思ってたが 特にそういうわけでもないというのがわかってからはもう無理だった
19 19/10/14(月)00:33:30 No.630424330
月額で新作出来るならいいなと思ったけど 新作は基本買い切りではい解散ってなってた
20 19/10/14(月)00:33:59 No.630424488
ゲーム詳しくないメディアも一斉に取り上げたから期待感高そうに見えたのはそのせいだと思う
21 19/10/14(月)00:34:36 No.630424672
フルプライス近く払って最新ゲームやるような人って何かしらゲームやれる機械をもう持ってると思うんですよね
22 19/10/14(月)00:35:16 No.630424881
技術的にゴミなのはわかってたけど料金プランがそれ以上にゴミだった
23 19/10/14(月)00:35:57 No.630425100
クラウドサービスしってる奴ほど懐疑的で 全く知らない素人ほど持ち上げてたという構図は面白すぎた
24 19/10/14(月)00:36:05 No.630425149
でも天下のGoogleがやるんだから これからもうSONYも任天堂もハード買う時代は終わりだとは思う
25 19/10/14(月)00:37:06 No.630425470
>技術的にゴミなのはわかってたけど料金プランがそれ以上にゴミだった 最大手のPSNOWでも一番ネックになってた部分改善しないまま 突貫するの馬鹿すぎる…
26 19/10/14(月)00:37:14 No.630425505
switchでもあったけどクラウドゲームでフルプライスは ありえないわ
27 19/10/14(月)00:37:30 No.630425589
クラウドゲーミングも言うほど悪いシステムではないとは思うんだが でもまあこれは仕様的にないわ
28 19/10/14(月)00:38:04 No.630425778
今のPSNOWの料金プランでようやく最低ラインに到達したレベルかなあ
29 19/10/14(月)00:38:44 No.630425991
なんか負のレイテンシ?とやらで遅延がなくなるらしいよ 操作予測して入力前に信号送るんだって
30 19/10/14(月)00:41:04 No.630426710
Googleだったら勝つって言うならGoogle+はあんなことになってないんだ
31 19/10/14(月)00:42:57 No.630427271
正直googleもappleも期待できない 意外とゲーム屋さんの利を生かしてMSが頑張ったりして
32 19/10/14(月)00:42:57 No.630427272
Googleつったって失敗山ほどしてるぞと言っても消えることは無かったなGoogleだから勝つさん
33 19/10/14(月)00:44:15 No.630427642
ゲーム屋の利なんてもんが存在するのならPSNow成功してるがな
34 19/10/14(月)00:44:30 No.630427712
ぐるたすが失敗したからこれも失敗するというのを見たときは?だった
35 19/10/14(月)00:45:38 No.630428038
大成功したらあやまれよな!
36 19/10/14(月)00:45:48 No.630428089
amazonは手を出さないの?
37 19/10/14(月)00:46:17 No.630428215
>正直googleもappleも期待できない Appleってスレ画みたいなのやろうとしてるっけ? Arcadeはただのサブスクだし
38 19/10/14(月)00:46:55 No.630428385
そもそも肝心の海外はどうなの PS4やSwitch発売前のような熱量もって皆待ち望んでるの?
39 19/10/14(月)00:47:57 No.630428698
>大成功したらあやまれよな! 失敗したら土下座な
40 19/10/14(月)00:51:43 No.630429824
どっちにしても日本は未対応や
41 19/10/14(月)00:53:09 No.630430224
ゲーマー層は次世代機に注目してそう スレ画がゲーマーに向けたものかはしらない
42 19/10/14(月)00:53:37 No.630430375
開発と配信回りだけ残してゲームはDLもできる形式にすればいいと思う
43 19/10/14(月)00:54:36 No.630430654
テンセント見習って独占タイトルを増やせばあるいは
44 19/10/14(月)00:56:25 No.630431231
>開発と配信回りだけ残してゲームはDLもできる形式にすればいいと思う 何にDLするんです…?
45 19/10/14(月)01:01:51 No.630432716
GeForceNowもヨロシクな! 日本でもやってるぞ!
46 19/10/14(月)01:05:03 No.630433587
家にあるパソコンからのWifi5によるリモートプレイですら割とラグを感じるのにどうするんだろうね?
47 19/10/14(月)01:06:21 No.630433955
将来の技術に期待!
48 19/10/14(月)01:06:40 No.630434036
グーグルって案外自社サービス失敗してばっかだからな 動画事業も自分のとこ不発だったからYouTube買収したし あと有名なのだと不動産事業やるとか言ってすぐ退陣したのとかな
49 19/10/14(月)01:07:34 No.630434304
肝心のコンテンツがわかんないんじゃなあ ゲームがつまんなかったらシステムが優れていても無意味
50 19/10/14(月)01:08:00 No.630434430
AIで先読みして処理するから遅延は最小限だとGoogleはおっしゃっている
51 19/10/14(月)01:08:28 No.630434540
キラーソフト無いと無理 逆に言うとクソハードでもキラーソフト出たらそれなりにみんな買うし人気出る xboxもヘイロー当てたからある程度行けたし
52 19/10/14(月)01:08:51 No.630434644
サブスクリプションでゲームやってもいいけどstadiaは余計なところまで負担しているような気がしてな
53 19/10/14(月)01:09:36 No.630434817
そもそも現状では日本でのサービスをやらないみたいだからあまり関心を持てない…
54 19/10/14(月)01:10:06 No.630434931
遅延があっても大丈夫なエロゲーにぴったりな仕組みだと思うんだけどなこれ
55 19/10/14(月)01:10:46 No.630435088
日本だとまともにプレイできるのがNURO光の契約者のみとか言われててダメだった
56 19/10/14(月)01:11:29 No.630435250
来年の正式リリースまでには日本でも遊べるようになってるの?
57 19/10/14(月)01:11:49 No.630435331
発表時にもう「来年にはGoogleの失敗した事業の仲間入りしてるだろう」とかなんとか言われまくってた
58 19/10/14(月)01:12:18 No.630435477
回線の方をどうにかできないとどうしようもなくね?
59 19/10/14(月)01:12:48 No.630435619
エロゲはエロゲでクラウドゲーミングやろうとしてるぞ https://note.mu/byblack/n/n86721921f04a
60 19/10/14(月)01:14:18 No.630435995
アウヤとかもあったっけクラウドゲーム機が成功する気配まったくないな