19/10/12(土)23:48:46 風魔法... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)23:48:46 No.630083619
風魔法なんてダッセーよなー!
1 19/10/12(土)23:49:18 No.630083793
風魔法しか適正なかった魔族かわいそう
2 19/10/12(土)23:49:23 No.630083821
この人は土?
3 19/10/12(土)23:49:58 No.630084024
姫様殺した3人の内一人でも回してやれや!ってくらい実力差が酷い
4 19/10/12(土)23:50:42 No.630084256
普通街攻める方が戦力いるし…
5 19/10/12(土)23:51:47 No.630084607
美幼女エルフの姫カーニャは使える魔法は木工できるくらいしか無いみたいだけど 人間の魔法を破るのなんて簡単にゃんと言ってる通り簡単に魔法破ったり説明したりと意外と凄いという事が解ったにゃん
6 19/10/12(土)23:51:51 No.630084624
姫様死んじゃったの…?
7 19/10/12(土)23:51:55 No.630084641
そもそも通りかかっただけだから…
8 19/10/12(土)23:51:59 No.630084666
あそこ僻地の貧村だったしあんな戦力いたことの方が想定外だからな…
9 19/10/12(土)23:52:08 No.630084707
風しか使えない子はオーク手下にして何をしようとしてたんだろう
10 19/10/12(土)23:52:18 No.630084748
竜巻もベルちゃんにあっさりブレイクされてるのが本当に酷い
11 19/10/12(土)23:52:27 No.630084799
口調がババア隠さなくなってきたけどな…
12 19/10/12(土)23:52:53 No.630084949
近隣の街も同時攻撃されて沈んでたし 制圧には人手が必要なのだ
13 19/10/12(土)23:53:01 No.630084988
>美幼女エルフの姫カーニャは使える魔法は木工できるくらいしか無いみたいだけど >人間の魔法を破るのなんて簡単にゃんと言ってる通り簡単に魔法破ったり説明したりと意外と凄いという事が解ったにゃん 流石ですじゃエルフの姫婆様
14 19/10/12(土)23:54:02 No.630085269
首輪見破ったのもババァだしにゃん
15 19/10/12(土)23:54:17 No.630085362
>風魔法しか適正なかった魔族かわいそう 鋼線使うとか努力したのに…
16 19/10/12(土)23:54:25 No.630085401
ウラカンラナいいよね…
17 19/10/12(土)23:55:23 No.630085708
>姫様死んじゃったの…? 邪炎のジェラリエちゃんの事ならお姫様じゃなくて貴族の子ですぞ そばにポーションぶっかけ神父とかチラ見せで登場させてたからどうかな…もしかしたら一命を取り留めるかもしれない
18 19/10/12(土)23:56:11 No.630085978
コマ外でしっかりフォローされてるし… 重要な魔法だろうけど戦力にはならんね…
19 19/10/12(土)23:56:20 No.630086023
魔族の子が惜しいな…とかしてたから手心加えたのかもしれない
20 19/10/12(土)23:56:47 No.630086173
兄者は何一つ報われないまま死んでしまって本当にかわいそうだった… せめて姫様だけはと最後には体張ったのにそれも報われず
21 19/10/12(土)23:57:50 No.630086513
姫婆様急にのじゃとか使いだしてて笑う エルフの里じゃあれでも若者の部類だろうし あの口調も老人キャラ演じてるだけなんじゃ
22 19/10/12(土)23:58:05 No.630086593
>邪炎のジェラリエちゃんの事ならお姫様じゃなくて貴族の子ですぞ 部下から姫様って呼ばれてるんだジェラルドゴルドーは
23 19/10/12(土)23:58:07 No.630086603
姫様の母親の幼少期のコマには前足あったってことはねえ…
24 19/10/12(土)23:58:25 No.630086685
話的にサテュロス側のリーダーも必要だから生きていてもおかしく無いとは思う
25 19/10/12(土)23:58:47 No.630086809
ジェラルドゴルドーは呼ばれねぇんじゃねぇかな…
26 19/10/12(土)23:59:11 No.630086926
そんな都合のいい世界じゃないから死んでるべ
27 19/10/12(土)23:59:15 No.630086957
何だかんだパーティが高性能すぎる
28 19/10/13(日)00:00:01 No.630087185
ジェラリエ様すごいクシャナ様感あるよね 我が夫となるものはこの鎧の下にさらにおぞましきものを見るだろう
29 19/10/13(日)00:00:20 No.630087294
亜人孕ませるのが趣味の変態貴族とか羨ましすぎる
30 19/10/13(日)00:00:34 No.630087377
地味に最後腕もげてたからなあ姫様
31 19/10/13(日)00:00:43 No.630087417
鉄線仕込んだ風魔法普通だったらどうしようもないくらい強そうだけど この人素手でキャッチすんだもんな
32 19/10/13(日)00:01:09 No.630087572
回復魔法はだいぶ無茶できそうだけどアレは無理かなぁ…
33 19/10/13(日)00:01:20 No.630087647
サテュロスの生い立ちに悲しき歴史…!
34 19/10/13(日)00:01:20 No.630087651
そんな事が出来るとでも? に二度目だから出来るよって答えるのいいよね・・・
35 19/10/13(日)00:01:33 No.630087728
この世界のオークたちは何か楽しそうでオークも悪くないな…と思えてくる
36 19/10/13(日)00:02:05 No.630087909
高位のポーションだと腕くらい繋げられるって言ってなかったっけ
37 19/10/13(日)00:02:09 No.630087939
姫様もやろうとしてたことは割と同じなんだよね
38 19/10/13(日)00:02:10 No.630087942
>サテュロスの生い立ちに悲しき歴史…! 困ったこれはちょっとネタにできない
39 19/10/13(日)00:02:14 No.630087961
肝の鋼線は一発で見ぬかれた上に素手で掴まれるわ 大技の竜巻は解除の一発で無力化されるわ 本当に落ちこぼれた感がすごい
40 19/10/13(日)00:02:16 No.630087970
ねえ「」ーク プロレス知らないんだけどのジュニアってどういう分け方してるの?体重? 獣神サンダー・ライガーでかいと思うけどあれもジュニアなの?
41 19/10/13(日)00:02:21 No.630088004
獣王陛下はどこだ!? 獣王陛下の一騎駆けだ!
42 19/10/13(日)00:02:25 No.630088021
>ジェラリエ様すごいクシャナ様感あるよね まあかぶるよね あっちも殺しまくってたけど憑き物が落ちてヒロイン?になってたな
43 19/10/13(日)00:02:56 No.630088198
「」はどこでこの漫画読んでるの?本誌? 他に読んでるのないから毎月買うのはなあ…
44 19/10/13(日)00:03:12 No.630088295
兄者との関係とかケンタウロスや過去の話とかかなり凄惨そうでもう少し知りたいとこもあったがあっさり終わらせたねその辺は しかしサテュロスバレから3話で死亡とは
45 19/10/13(日)00:03:19 No.630088335
単行本鹿買ってないよ
46 19/10/13(日)00:03:34 No.630088432
単行本だけだし…
47 19/10/13(日)00:03:47 No.630088502
>「」はどこでこの漫画読んでるの?本誌? >他に読んでるのないから毎月買うのはなあ… 単行本出てからスレが多くなったあたり ほぼ単行本派だと思われる
48 19/10/13(日)00:03:50 No.630088514
交渉シーンがめっちゃかっこうよかったのに >獣王陛下の一騎駆けだ! ここでもうキモい顔になっててだめだった
49 19/10/13(日)00:04:04 No.630088591
>>サテュロスの生い立ちに悲しき歴史…! >困ったこれはちょっとネタにできない 困窮の末に奴隷を作る負の連鎖…
50 19/10/13(日)00:04:05 No.630088601
>他に読んでるのないから毎月買うのはなあ… マガポケで単話購入できるよ高いけど
51 19/10/13(日)00:04:11 No.630088635
単行本なのでとてもありがたい…
52 19/10/13(日)00:04:25 No.630088738
>姫婆様急にのじゃとか使いだしてて笑う >エルフの里じゃあれでも若者の部類だろうし >あの口調も老人キャラ演じてるだけなんじゃ ハーフエルフだから心がエルフの寿命に適応できなかったのかも
53 19/10/13(日)00:04:39 No.630088835
>「」はどこでこの漫画読んでるの?本誌? >他に読んでるのないから毎月買うのはなあ… マガポケ
54 19/10/13(日)00:04:58 No.630088924
>ねえ「」ーク >プロレス知らないんだけどのジュニアってどういう分け方してるの?体重? >獣神サンダー・ライガーでかいと思うけどあれもジュニアなの? 新日の場合は100kg以上がヘビー級だけど俺ヘビー級に転向する!っていったら100kg以下でもヘビー級になる ちなみにライガーはあれでも体重90kg台
55 19/10/13(日)00:05:01 No.630088943
各装備に細かく解説があって好き
56 19/10/13(日)00:05:20 No.630089042
マガポケでこれのために広告動画ポチってる
57 19/10/13(日)00:05:47 No.630089204
銃はまだなんかあるのかな
58 19/10/13(日)00:06:01 No.630089265
プーチン村にオークの一団と街から逃げ出してきた民主合流するけど入りきれないのでは?
59 19/10/13(日)00:06:05 No.630089287
ニコデスの静画でもやってるよ 最新話はジェラリエが連れ去れるとこまで載ってる
60 19/10/13(日)00:06:17 No.630089342
ジュニアのプロレスラーだと天山がパチンコの客で来て真横で見た事有るけど滅茶苦茶デカイしイカツかった
61 19/10/13(日)00:06:17 No.630089348
服着てるのが違和感出るくらい 裸がユニフォームすぎる
62 19/10/13(日)00:06:44 No.630089479
>鉄線仕込んだ風魔法普通だったらどうしようもないくらい強そうだけど >この人素手でキャッチすんだもんな 高速回転してる大型扇風機に手を突っ込めるか?って思うもんなあ
63 19/10/13(日)00:06:49 No.630089517
>銃はまだなんかあるのかな あのサイズにしては凄い火力してないあれ?
64 19/10/13(日)00:07:03 No.630089593
>ジュニアのプロレスラーだと天山がパチンコの客で来て真横で見た事有るけど滅茶苦茶デカイしイカツかった 天山はヘビー級だよ!
65 19/10/13(日)00:07:22 No.630089697
ライガーは今道場が浸水して水かき出してるってさ 棚橋は停電した
66 19/10/13(日)00:07:39 No.630089798
現場猫が出るあたり作者は結構ネット見てるのかな
67 19/10/13(日)00:07:39 No.630089799
>プーチン村にオークの一団と街から逃げ出してきた民主合流するけど入りきれないのでは? 村の拡張は割と簡単にできそうな描写やったしなんとかなるだろう
68 19/10/13(日)00:07:39 No.630089807
>プーチン村にオークの一団と街から逃げ出してきた民主合流するけど入りきれないのでは? 妖精の鞄なんてチート魔法あるからどうだろうね あの要塞作り上げたの一週間も経ってないだろ
69 19/10/13(日)00:08:18 No.630089991
確かに風魔法だけなら使い道は少ないよね
70 19/10/13(日)00:08:22 No.630090012
秘書が勝手に改造した上に強装弾だそうだから あの距離から普通の服しか着てない人間に連発したらそりゃ死ぬだろう
71 19/10/13(日)00:08:33 No.630090071
>現場猫が出るあたり作者は結構ネット見てるのかな 前にきんに君とこくじんネタとか拾ってたしな
72 19/10/13(日)00:08:34 No.630090077
>各装備に細かく解説があって好き 知らないプロレスネタが多すぎて「」の解説がマジありがたい
73 19/10/13(日)00:08:37 No.630090091
ベルのレジストが無慈悲
74 19/10/13(日)00:08:37 No.630090094
>ライガーは今道場が浸水して水かき出してるってさ >棚橋は停電した 飯伏はベランダに出て風に飛ばされて頭を壁にぶつけてた
75 19/10/13(日)00:08:43 No.630090121
>>銃はまだなんかあるのかな >あのサイズにしては凄い火力してないあれ? 秘書によって特殊改造された銃なので威力すんごあ
76 19/10/13(日)00:08:47 No.630090139
ニコで数ヵ月遅れで読めた気がする
77 19/10/13(日)00:08:50 No.630090158
ねぇ…この妖精の鞄のお伽話に登場するキャラ…いやなんでもない
78 19/10/13(日)00:09:08 No.630090259
あの風魔法対人だと相当強いだろうけど 城壁とかには効果薄そう
79 19/10/13(日)00:09:28 No.630090343
>飯伏はベランダに出て風に飛ばされて頭を壁にぶつけてた 嘘だ絶対自分で飛んだって
80 19/10/13(日)00:09:40 No.630090387
水魔法のほうがバリエーション自体は少ないと思う でも生存に直結するから有難味が違うだろうな
81 19/10/13(日)00:09:41 No.630090395
>ねぇ…この妖精の鞄のお伽話に登場するキャラ…いやなんでもない オリキャラヨシ!
82 19/10/13(日)00:09:42 No.630090399
風魔法で遊ばれる角うさぎ…
83 19/10/13(日)00:09:45 No.630090417
あのテレビで魔改造された道場浸水したのか
84 19/10/13(日)00:10:07 No.630090538
風魔法はあんまり重たいもん飛ばせないんだろうな
85 19/10/13(日)00:10:22 No.630090615
>秘書が勝手に改造した上に強装弾だそうだから >あの距離から普通の服しか着てない人間に連発したらそりゃ死ぬだろう あの魔術師ちゃんと鎧着けてたよ! なんかしらエンチャントかかってただろう板金鎧を余裕で貫通する当たりどんだけカスタムされてたんだあのハンドガン…
86 19/10/13(日)00:10:28 No.630090649
トリケラトプス見て思わず乗せてもらいに走る村長いいよね
87 19/10/13(日)00:10:45 No.630090725
船乗りにとっては風魔法って便利だし
88 19/10/13(日)00:11:05 No.630090819
そういえば男一人に女三人のハーレムパーティなはずなのに全然そんな感じがしない
89 19/10/13(日)00:11:06 No.630090830
マガポケで毎日広告見るだけでポイント貰えるからそれで読んでるな 単行本は設定とかあるし買うけど
90 19/10/13(日)00:11:48 No.630091031
あの規模の竜巻起こせて要塞でも切り刻めるとかいってるから 人を吹き飛ばすくらいはできるんでないか 大魔法が人吹き飛ばす程度でどうするって話だが
91 19/10/13(日)00:11:51 No.630091055
地竜もそのままペットになるだろうし住民も増えそうだし次は食糧問題解決に奔走するのかな
92 19/10/13(日)00:12:10 No.630091147
>なんかしらエンチャントかかってただろう板金鎧を余裕で貫通する当たりどんだけカスタムされてたんだあのハンドガン… 板金鎧って火縄銃程度でもぶち抜けるじゃん
93 19/10/13(日)00:12:18 No.630091187
載ってる漫画の知名度は高いのになんでシリウスはあんな存在感薄いんだろう
94 19/10/13(日)00:12:23 No.630091215
次は続々と合流するであろう種族間の対立をどう収めるかが大変そうだ
95 19/10/13(日)00:12:53 No.630091370
>そういえば男一人に女三人のハーレムパーティなはずなのに全然そんな感じがしない 完全に保護者と子供だし… 大統領は対等のつもりだけど
96 19/10/13(日)00:12:59 No.630091399
火縄銃は威力自体はデカいんだよ! 弾の大きさもあって拳銃とは段違いだ
97 19/10/13(日)00:13:06 No.630091434
あの熊めちゃんこ強いし働き者のくせに駄犬みたいで可愛いな
98 19/10/13(日)00:13:07 No.630091442
この漫画に一番色気感じたのはジェラリエのパンツ
99 19/10/13(日)00:13:12 No.630091471
今後は生きてた姫様に村任せて旅立つ展開かなぁ 村周辺だけで話進めたらいくらなんでも世界狭い気がするし
100 19/10/13(日)00:13:26 No.630091544
けど風魔法についてはベルちゃんが「そうか君はそれしか適正がないからそういう事しか言えないみたいな…かわいそ…」って言ってたからあの世界ではやっぱショボイんだろうね…
101 19/10/13(日)00:13:30 No.630091580
タルタルスもケモ姫もあっさり死んだ…
102 19/10/13(日)00:13:31 No.630091585
木工魔法と圧縮魔法の組み合わせだいぶ強いなこれ…
103 19/10/13(日)00:13:44 No.630091647
人のキンタマを刺身にするような奴をどうするんだか
104 19/10/13(日)00:13:53 No.630091685
あまり誰も彼も受け入れてたらママが怒るからな....
105 19/10/13(日)00:14:30 No.630091866
>>なんかしらエンチャントかかってただろう板金鎧を余裕で貫通する当たりどんだけカスタムされてたんだあのハンドガン… >板金鎧って火縄銃程度でもぶち抜けるじゃん だからエンチャントかかってるかもって言ってるじゃない あの狡猾なおっさんのことだから影武者の装備に手を抜くなんて無さそうだし
106 19/10/13(日)00:14:45 No.630091941
裸にひん剥けー!
107 19/10/13(日)00:14:50 No.630091961
>圧縮魔法 これについて説明してるとき大統領と同じポーズでうむうむって言ってるサキちゃんkawaii
108 19/10/13(日)00:14:51 No.630091968
攻城戦組の石化魔法とかに比べると風魔法はなぁ
109 19/10/13(日)00:14:52 No.630091969
正装大統領オンザ椅子のページがお気に入り
110 19/10/13(日)00:15:16 No.630092115
単純火力の高い炎魔法とゴーレム作成まで含んでて利便性高すぎの土魔法と比べると そりゃ風魔法は海と鉱山以外じゃちょっと…
111 19/10/13(日)00:15:35 No.630092209
サキちゃん可愛くない?ポーションジャンキーよりお嫁にしたい
112 19/10/13(日)00:15:50 No.630092296
姫婆に銃の設計流し込んだら複製出来そう 弾薬は魔法でどうにか代役出来そう
113 19/10/13(日)00:15:56 No.630092320
あらゆる亜人を抱いて孕ませるのはケモナー冥利に尽きる
114 19/10/13(日)00:15:59 No.630092338
殺す前にひん剥けー!
115 19/10/13(日)00:16:02 No.630092346
>板金鎧って火縄銃程度でもぶち抜けるじゃん 火縄銃は現代でも威力の高い銃の1つだよ
116 19/10/13(日)00:16:07 No.630092375
この世界火薬の類いはないのかな
117 19/10/13(日)00:16:24 No.630092461
それ自体に殺傷力ある烈風かと思いきや鋼線仕込まないとダメかぁってのが風魔法のショボさ
118 19/10/13(日)00:16:34 No.630092510
風も単体で切断能力があるわけじゃないしな… それこそ台風レベルでコントロールできるなら強いだろうけど
119 19/10/13(日)00:16:44 No.630092554
>単純火力の高い炎魔法とゴーレム作成まで含んでて利便性高すぎの土魔法と比べると >そりゃ風魔法は海と鉱山以外じゃちょっと… せめて空気操作の魔法とかだったらね…
120 19/10/13(日)00:16:51 No.630092614
ニトゥアとかヤムドァとかティエンコジーの無理やりカタカナにしたワード見るたびに笑っちゃう
121 19/10/13(日)00:16:58 No.630092655
プル村オークも加わってすげえ多種族だしあそこ締めるの大変そうだ
122 19/10/13(日)00:17:04 No.630092688
>オリキャラヨシ! いいですよね ザ・魔雲天
123 19/10/13(日)00:17:08 No.630092708
この人気だといつかアニメ化するかな
124 19/10/13(日)00:17:19 No.630092774
風が弱くて土が強いのは珍しい気がする
125 19/10/13(日)00:17:24 No.630092801
>ニトゥアとかヤムドァとかティエンコジーの無理やりカタカナにしたワード見るたびに笑っちゃう ゲワイエンターフ
126 19/10/13(日)00:17:25 No.630092810
当たれば爆発する魔石はあるし
127 19/10/13(日)00:17:27 No.630092828
ジュニア八冠は無理やりすぎるよ!
128 19/10/13(日)00:17:39 No.630092894
>サキちゃん可愛くない?ポーションジャンキーよりお嫁にしたい ポーキチはしおらしくなったり素で驚くとかわいい
129 19/10/13(日)00:17:41 No.630092905
>この人気だといつかアニメ化するかな ??「絶対殺されるからダメです」
130 19/10/13(日)00:17:44 No.630092917
>この人気だといつかアニメ化するかな ロシアに許可取らないと...
131 19/10/13(日)00:18:03 No.630093020
いやでも 風で切断とかアホか 鋼糸仕込んでるって魔法の使い方ちょっと目から鱗だったよ ベテランが設定に凝ると面白いわ
132 19/10/13(日)00:18:06 No.630093038
異世界のネームセンスがプロレス過ぎるんだけどそれを圧倒的な画力でねじ伏せる
133 19/10/13(日)00:18:25 No.630093146
気体作成とかで様々なものを作り出せるようになると風魔法は強いだろうけど 物質の三態を持ち込むと土水風の関係がおかしくなるから あまり物理よりの話はファンタジーでじゃ鬼門なんだよな…
134 19/10/13(日)00:18:34 No.630093199
女の子みんなかわいいよね けどクセがすごい!
135 19/10/13(日)00:18:41 No.630093230
>ゲワイエンターフ ゲットワイルドアンドタフ!ひっとりでは!解けない愛のパズルをだーいて!
136 19/10/13(日)00:19:13 No.630093394
>この人気だといつかアニメ化するかな プーチンがグルジア出身でロシア相手に独立戦争仕掛けたとか設定大丈夫なのかな…
137 19/10/13(日)00:19:14 No.630093406
ゴロセウムは銃器やら兵器やら使えなくする為の設定がガチガチすぎる…
138 19/10/13(日)00:19:22 No.630093441
>ベテランが設定に凝ると面白いわ カラーテは別にいいのか...問題ないか
139 19/10/13(日)00:19:23 No.630093442
帽子の秘密を話してお願いするベルかわいいよね
140 19/10/13(日)00:19:27 No.630093456
>>サキちゃん可愛くない?ポーションジャンキーよりお嫁にしたい >ポーキチはしおらしくなったり素で驚くとかわいい ポーション飲むとブルマーしてくれるのに
141 19/10/13(日)00:19:31 No.630093476
>ジュニア八冠は無理やりすぎるよ! 口を慎め ミチョーク王国のサスク王が作った十二亜八冠だぞ
142 19/10/13(日)00:19:35 No.630093491
あの世界も北海道だからな…
143 19/10/13(日)00:20:13 No.630093674
サキちゃんの裁縫の腕前ヤバイなってなる
144 19/10/13(日)00:20:31 No.630093760
獣王の隠し刀の方にも元ネタ有るので?
145 19/10/13(日)00:20:48 No.630093868
ポーションジャンキーは「この帽子のお宝あげるから…」のしおらしいコマが凄く可愛い
146 19/10/13(日)00:20:48 No.630093870
ゴロセウムはイマイチバズらなかったけどライドンは売上も大分いいしアニメ化出来るのではないか
147 19/10/13(日)00:20:54 No.630093907
今度癒やしの神ミラーノの整体行ってくるよ
148 19/10/13(日)00:21:17 No.630094019
>ゴロセウムはイマイチバズらなかったけどライドンは売上も大分いいしアニメ化出来るのではないか ロシア大使館「は?」
149 19/10/13(日)00:21:21 No.630094044
>ミチョーク王国のサスク王が作った十二亜八冠だぞ あらためて文字だけ見るとひどすぎる…
150 19/10/13(日)00:22:00 No.630094220
北海道は異世界みたいなもんだろうしな…
151 19/10/13(日)00:22:04 No.630094235
ルームザコナンなんて名前つけたら破られるわそりゃ
152 19/10/13(日)00:22:05 No.630094240
国王が寿司で暗殺された王国もあるし…
153 19/10/13(日)00:22:10 No.630094269
十二の亜人種を束ねてジュニアなのは覚えてるけど八冠はなんだっけ
154 19/10/13(日)00:22:17 No.630094299
プルチノフ大統領は一向にロシアと無関係だからロシア大使館に聞くほうが失礼だし…
155 19/10/13(日)00:22:41 No.630094404
熊が便利すぎる
156 19/10/13(日)00:22:42 No.630094414
ワイトゥージェイン Y2J
157 19/10/13(日)00:23:03 No.630094507
この世界にも格闘術や剣術の人間の達人がいるっぽいからそれらもいつか登場させてみてほしい
158 19/10/13(日)00:23:24 No.630094611
トリケラトプスも大統領の仲間に加わるのか… どんどん強くなるな
159 19/10/13(日)00:23:41 No.630094676
熊マジやれることが多い
160 19/10/13(日)00:23:48 No.630094710
>>オリキャラヨシ! >いいですよね >ザ・魔雲天 ねえこのサタンのクロスって…
161 19/10/13(日)00:24:17 No.630094826
ヒリも未だに強い
162 19/10/13(日)00:25:08 No.630095106
ケイオス教は何かネタあんの
163 19/10/13(日)00:25:41 No.630095277
岩盤をバターみたいに裂くわすげー距離の穴掘るわ機動力もあるわあの熊便利すぎる
164 19/10/13(日)00:25:49 No.630095319
キックの鬼ボッチ 戦闘から穴掘り切断なんでもござれの熊 新入りのトリケラトプス 大統領のペットすごいな…
165 19/10/13(日)00:26:06 No.630095424
大統領がcvジョージで漫画のCMやってたりしたしアニメ化もいけるって! そもそもロシアじゃなくて中央アジアの架空の国であるプルジア共和国だし…
166 19/10/13(日)00:26:20 No.630095498
熊は高出力なのにスタミナ無限臭いムーブするのが本当にチート 半分ギャグ入ってるが疲れてるような描写が全くねぇ
167 19/10/13(日)00:26:51 No.630095639
マルセロスくんにだけはふつうにライドンできなかった大統領
168 19/10/13(日)00:27:34 No.630095853
地味に大統領がライドンすると魔力ブーストも貰えそう
169 19/10/13(日)00:28:22 No.630096045
>獣王の隠し刀の方にも元ネタ有るので? ライゲル→ライガー
170 19/10/13(日)00:28:29 No.630096070
>半分ギャグ入ってるが疲れてるような描写が全くねぇ 大統領乗ってるだけで魔力貰えて食事量も減らせるみたいだし 大統領が乗ることで何らかのブースト貰ってても不思議じゃない
171 19/10/13(日)00:29:08 No.630096238
ヨシハシはダサくないよ!
172 19/10/13(日)00:29:38 No.630096370
>ケイオス教は何かネタあんの ケイオスは新日のユニット名 三人娘の由来はわからん
173 19/10/13(日)00:29:46 No.630096402
>熊は高出力なのにスタミナ無限臭いムーブするのが本当にチート レンガ積みしたり割りと手先起用でもある
174 19/10/13(日)00:29:56 No.630096456
>マルセロスくんにだけはふつうにライドンできなかった大統領 思 っ て た の と 違 う っ !!
175 19/10/13(日)00:30:04 No.630096498
万能重機熊!縮小魔術!木工加工!そして裁縫のサキ 完璧だ
176 19/10/13(日)00:30:23 No.630096588
>ケイオス教は何かネタあんの 町を襲った3人の魔族が女子プロ由来らしい
177 19/10/13(日)00:31:00 No.630096774
>>獣王の隠し刀の方にも元ネタ有るので? >ライゲル→ライガー ムイノール→ミノル
178 19/10/13(日)00:31:14 No.630096837
書き込みをした人によって削除されました
179 19/10/13(日)00:31:32 No.630096930
プルセロスくそちゅよい…
180 19/10/13(日)00:31:50 No.630097012
ヨシュアくんの乗ってるトリケラの名前これさぁ…
181 19/10/13(日)00:31:52 No.630097023
>三人娘の由来はわからん 北斗晶と下田美馬と三田英津子
182 19/10/13(日)00:32:05 No.630097071
>プルセロスくそちゅよい… 大統領+馬パワーすごいですね
183 19/10/13(日)00:32:17 No.630097141
>猛武闘賊(ラス・カチョーラス・オリエンタレス)っていう90年代のヒールユニット >死の谷の牙エドゥ:デスバレーボムが必殺技 三田英津子 >死泉の魔女ミィナ:デスレイクドライブが必殺技 下田美馬 >吹雪の銀閃リィナ:メキシコ修行時代のリングネームがレイナ・フブキ 北斗晶? 勉強になるな…
184 19/10/13(日)00:32:51 No.630097309
ほんとプロレスネタだらけなんだな…
185 19/10/13(日)00:33:16 No.630097427
>三人娘の由来はわからん 猛武闘賊(ラス・カチョーラス・オリエンタレス)っていう90年代のヒールユニット 死の谷の牙エドゥ:デスバレーボムが必殺技 三田英津子 死泉の魔女ミィナ:デスレイクドライブが必殺技 下田美馬 吹雪の銀閃リィナ:メキシコ修行時代のリングネームがレイナ・フブキ 北斗晶?
186 19/10/13(日)00:33:17 No.630097433
ニトゥアソードの周囲を酸欠にして窒息させるという説明文はちょっとマジの奴なので…
187 19/10/13(日)00:33:21 No.630097453
馬のパワーを人間の体術の理屈で的確に放ってくるのやばいな…
188 19/10/13(日)00:33:45 No.630097592
アレだったらジェラリエさんも元ネタあるの…?
189 19/10/13(日)00:34:16 No.630097753
>大統領+馬パワーすごいですね ドラゴンゾンビで大地の力やってから4本脚だと威力も上がると言う説得力 構成も凄い…
190 19/10/13(日)00:34:29 No.630097833
>馬のパワーを人間の体術の理屈で的確に放ってくるのやばいな… ジャブ並みに連射できる蹴りってどう考えても反則だかんな…
191 19/10/13(日)00:34:30 No.630097840
ツープラトン 人馬合体
192 19/10/13(日)00:34:48 No.630097932
大統領が体重300㎏超になったというだけで そのパワーアップ振りは想像できる
193 19/10/13(日)00:34:55 No.630097969
グワイエンターフを使ってた人の杖がティエンムの杖で駄目だった
194 19/10/13(日)00:35:17 No.630098064
>ジャブ並みに連射できる蹴りってどう考えても反則だかんな… しかも人間が放つ蹴りの比じゃないやつだからな…
195 19/10/13(日)00:35:25 No.630098097
>アレだったらジェラリエさんも元ネタあるの…? ジェラルド・ゴルドーって格闘家が居る
196 19/10/13(日)00:35:56 No.630098249
兄者と戦ってる時の大統領が嬉しそうで良かった 兄者が正気だったらもっと良かっただろうに
197 19/10/13(日)00:35:57 No.630098262
>ツープラトン >人馬合体 あれは伝説の戦士…!
198 19/10/13(日)00:36:04 No.630098334
メイウェザーを富と美の神にしてるの本当に吹く
199 19/10/13(日)00:36:16 No.630098396
>アレだったらジェラリエさんも元ネタあるの…? ジェラルドゴルドーっていう格闘家 サミングとかダーティなこと普通にやってくる それでホイスグレイシーにこっそり噛み付いたからタップ無視で絞め落とされた
200 19/10/13(日)00:36:25 No.630098461
>アレだったらジェラリエさんも元ネタあるの…? 上に出てるけどジェラルド・ゴルドー かなりのダーティファイターとして名をはせた
201 19/10/13(日)00:36:31 No.630098489
>あれは伝説の戦士…! 1+1=200!
202 19/10/13(日)00:36:57 No.630098652
>>人馬合体 >あれは伝説の戦士…! 200で10倍!
203 19/10/13(日)00:37:01 No.630098670
風魔法の名前もウラカンラナとトルニージョでプロレス技だよね
204 19/10/13(日)00:37:02 No.630098676
>1+1=200! 10倍だぞ10倍!
205 19/10/13(日)00:37:04 No.630098687
さては「」もめっちゃプロレス詳しいな?
206 19/10/13(日)00:37:46 No.630098937
>さては「」もめっちゃプロレス詳しいな? この作者 昔から プロレス 絡めてくる
207 19/10/13(日)00:37:48 No.630098950
大統領が起き上がるときもアンダーテイカー起き上がりだったりとか細かい
208 19/10/13(日)00:37:57 No.630098983
のぶアシュ…
209 19/10/13(日)00:38:04 No.630099003
プネタは分からなくても漫画が面白いのはいいね
210 19/10/13(日)00:38:07 No.630099020
いいですよね リザードキングのまんま橋本真也
211 19/10/13(日)00:38:39 No.630099178
太陽鍵十字が『力』の字で駄目だった ねぇこのリクィード王家が滅んだのって…
212 19/10/13(日)00:38:50 No.630099235
>プネタは分からなくても漫画が面白いのはいいね 安易なパロ漫画と違って本筋だけで十分面白いのは強い
213 19/10/13(日)00:39:12 No.630099335
>ヨシュアくんの乗ってるトリケラの名前これさぁ… 風のブレス(生臭い)って…
214 19/10/13(日)00:39:17 No.630099362
>太陽鍵十字が『力』の字で駄目だった >ねぇこのリクィード王家が滅んだのって… 「王様なんたる無茶を!」
215 19/10/13(日)00:39:22 No.630099389
>かなりのダーティファイターとして名をはせた 目潰し攻撃で本当に失明させちゃうとかダーティーすぎるんですけどぉ…
216 19/10/13(日)00:39:42 No.630099486
は?一向に悪漢の凶刃に倒れただけですが?
217 19/10/13(日)00:39:52 No.630099540
>ねぇこのリクィード王家が滅んだのって… なんたる無茶を!!
218 19/10/13(日)00:40:07 No.630099624
>太陽鍵十字が『力』の字で駄目だった >ねぇこのリクィード王家が滅んだのって… 王様が名のない蛮族に刺されたんだろうな…
219 19/10/13(日)00:40:53 No.630099863
海王ムイノール…
220 19/10/13(日)00:41:10 No.630099935
マルセロス君の順を追って段階的に大統領にデレてくの良いよね 多分大統領が十二亜八冠継承してなくても背に乗せて戦ってくれてたんじゃないかな
221 19/10/13(日)00:41:52 No.630100143
それ絶対裏にジャイ…
222 19/10/13(日)00:42:03 No.630100203
画力がほんとちょっとどうかしてる
223 19/10/13(日)00:42:12 No.630100251
飛龍の山には大きなゲートがあるんだろうか それとも普通にマッチョなドラゴンが居るんだろうか
224 19/10/13(日)00:42:17 No.630100282
>>太陽鍵十字が『力』の字で駄目だった >>ねぇこのリクィード王家が滅んだのって… >王様が名のない蛮族に刺されたんだろうな… 寿司食べちゃったか…
225 19/10/13(日)00:42:49 No.630100449
>飛龍の山には大きなゲートがあるんだろうか >それとも普通にマッチョなドラゴンが居るんだろうか わざわざ山頂に登ってから飛んでくるドラゴンがいそう
226 19/10/13(日)00:43:06 No.630100544
寝てた弟子もいるのか?
227 19/10/13(日)00:43:35 No.630100693
ライガーはしょっちゅう出るけどタイガーって出てたっけ
228 19/10/13(日)00:43:43 No.630100729
>飛龍の山には大きなゲートがあるんだろうか >それとも普通にマッチョなドラゴンが居るんだろうか (高い所から目の前に飛び降りてくるが、特に攻撃には絡めてこない)
229 19/10/13(日)00:43:59 No.630100806
>わざわざ山頂に登ってから飛んでくるドラゴンがいそう 決闘相手にはたてがみか何かを切って相手に渡しそう
230 19/10/13(日)00:44:44 No.630101005
>>わざわざ山頂に登ってから飛んでくるドラゴンがいそう >決闘相手にはたてがみか何かを切って相手に渡しそう お城が好きそう
231 19/10/13(日)00:45:11 No.630101115
>>>わざわざ山頂に登ってから飛んでくるドラゴンがいそう >>決闘相手にはたてがみか何かを切って相手に渡しそう >お城が好きそう 統治能力は無さそう
232 19/10/13(日)00:45:34 No.630101228
その内タイガーネストとか出てくるかな 直接的すぎるかな
233 19/10/13(日)00:46:13 No.630101416
ベイダーがいるんだからエメラルドななんとかもほしい
234 19/10/13(日)00:46:23 No.630101476
ヨシュアは元ネタ的に今後出てきても絶対活躍しないだろうなって感じが凄い
235 19/10/13(日)00:46:37 No.630101540
タイガーは獣王より以前の神だろうから…
236 19/10/13(日)00:46:43 No.630101576
>>>>わざわざ山頂に登ってから飛んでくるドラゴンがいそう >>>決闘相手にはたてがみか何かを切って相手に渡しそう >>お城が好きそう >統治能力は無さそう 脇の下に相手をとらえて毒をあたえそう