ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)23:45:02 No.630082421
>もう少し安くなってほしい
1 19/10/12(土)23:50:37 No.630084233
箱の裏に載せてた大正リーマンがカレー食べるSS面白かったね…
2 19/10/12(土)23:53:32 No.630085141
安くなって味が変わったら嫌だし…
3 19/10/12(土)23:54:46 No.630085516
常にオーケーで150円そこらなのがありがたい
4 19/10/12(土)23:55:04 No.630085608
158円くらいが安いとこかな 偶にとち狂って138円でセールしてたりするけど
5 19/10/12(土)23:55:52 No.630085867
セールすると恐ろしい勢いで売り切れる
6 19/10/13(日)00:01:49 No.630087820
この価格帯のはコスパ良いよね カレーの方がオカズとご飯よりご飯多めで腹満たされる
7 19/10/13(日)00:03:53 No.630088535
レトルトカレー舐めてたけど箱ごとレンチン出来るんだーって買ったら美味すぎた 俺もうカレーはレトルトでいいや
8 19/10/13(日)00:04:31 No.630088787
むしろコスパでいえば最強格だろ
9 19/10/13(日)00:05:07 No.630088972
チーズのやつすき めっちゃ甘いけどご飯モリモリ食える
10 19/10/13(日)00:05:35 No.630089125
今は無いけど昔あった低カロリー版がクソ不味かった記憶
11 19/10/13(日)00:07:29 No.630089746
大銀座カリーって無くなってたのな
12 19/10/13(日)00:11:14 No.630090865
タマネギのシャキシャキ感が残ってるのがちょっといや
13 19/10/13(日)00:14:14 No.630091778
昔はカレーマルシェと同じくらいの価格だったのに 差がついたなぁ
14 19/10/13(日)00:14:34 No.630091891
ドンキホーテで安くなってるのを買うやつ
15 19/10/13(日)00:15:40 No.630092243
>タマネギのシャキシャキ感が残ってるのがちょっといや それこいつの売りだろ!?
16 19/10/13(日)00:17:34 No.630092867
箱ごとレンチンできるのがやっぱり手軽でいいよね
17 19/10/13(日)00:19:04 No.630093349
小話も福神漬けもなくなってしまった
18 19/10/13(日)00:30:37 No.630096674
200円切ってたら買いだと思ってたがもっと安い時あるんだ こいつとカレー曜日はコスパ最強
19 19/10/13(日)00:32:00 No.630097053
橋本真也がプロデュースしたハッスルカレーってコラボ商品の開発が銀座カリー作った所で 一見ネタ商品に見せてニンニクと胡椒を効かせためちゃくちゃ本格派のスタミナカレーだったのを覚えてる
20 19/10/13(日)00:32:45 No.630097279
ボンカレーもいいんだけどね 鶏ガラスープの素をちょっと混ぜて温めると味がしっかりして美味い
21 19/10/13(日)00:33:26 No.630097477
ナヌ?こいつも箱ごとレンジOKになったの?
22 19/10/13(日)00:33:39 No.630097564
近くのオーケーで売られなくなってしまってつらい
23 19/10/13(日)00:34:12 No.630097735
貧乏人は咖喱屋食ってろ!みたいな暴論いいよね
24 19/10/13(日)00:35:28 No.630098111
楽な仕事だ
25 19/10/13(日)00:36:13 No.630098376
ここのブランドはハヤシライスの食べてる あと同ブランドの冷凍食品でカリードリアあるらしいけど見たこと無い
26 19/10/13(日)00:36:48 No.630098584
200円超えると具が豪華になってるのは分かるんだけどなんかイマイチ合わなくてこれくらいの価格帯に帰ってくる
27 19/10/13(日)00:37:22 No.630098804
>貧乏人は咖喱屋食ってろ!みたいな暴論いいよね カレー職人もあるぞ!
28 19/10/13(日)00:37:40 No.630098905
中村屋のインドカリーが常時200円くらいになってほしい
29 19/10/13(日)00:39:30 No.630099426
咖喱屋もカレー職人も値段の割には狂ってるレベルのクオリティ保ってると思う レトルトカレーの科学力凄い
30 19/10/13(日)00:39:54 No.630099549
マンダラのチキンカレーがうまい 食パン浸して食べる
31 19/10/13(日)00:40:06 No.630099619
>カレー職人 知らないレトルトですね…
32 19/10/13(日)00:41:47 No.630100114
おいしいんだけどボンカレーみたいにそのままでレンジであっためられるようになってほしい…