虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)23:03:42 涼しい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)23:03:42 No.630067136

涼しい…

1 19/10/12(土)23:06:18 No.630068299

多摩市ですが鈴虫が鳴いてます

2 19/10/12(土)23:06:33 No.630068417

氾濫は雨が一段落した後が怖いって本当だったらしいな

3 19/10/12(土)23:07:21 No.630068747

無事に終わって良かった

4 19/10/12(土)23:07:48 No.630068904

北区今すごい静かなんだけどコレ何…

5 19/10/12(土)23:07:58 No.630068975

いま台風の目?

6 19/10/12(土)23:08:13 No.630069096

窓開けたらめっちゃ涼しい

7 19/10/12(土)23:09:16 No.630069498

>いま台風の目? とっくに通過したよ!

8 19/10/12(土)23:09:48 No.630069696

すっかり穏やかになったから雨戸開けて軽く外見てみた こっちは大した被害もなかったみたいだ

9 19/10/12(土)23:09:54 No.630069730

閉め切ってるとムシムシする

10 19/10/12(土)23:10:26 No.630069924

なんか…河以外は雑魚だったな…

11 19/10/12(土)23:10:35 No.630069997

にこたまがアウトとか聞いたが

12 19/10/12(土)23:11:24 No.630070312

他の地域も散発的にしか被害出てないしなによりだ あとは明日インフラの人に頑張ってもらう

13 19/10/12(土)23:11:26 No.630070327

台風に備えて充電器とかスマホとか貴重品とか移動させて一箇所に纏めてたんだけど 風が何処からか吹き込んだ勢いで屋根板がその真上に落ちたよ… ホコリとゴミと板でグチャグチャになって凄い凹んでる…

14 19/10/12(土)23:11:35 No.630070387

まあ川はバッチリ大ダメージだから割と期待通りの破壊力だ

15 19/10/12(土)23:11:46 No.630070457

秋が来たか……

16 19/10/12(土)23:12:19 No.630070686

ようやく残暑も終わりか…

17 19/10/12(土)23:12:31 No.630070769

山間部がタゲ取ってくれた感がある

18 19/10/12(土)23:13:45 No.630071206

年に一回はこういうのが続いてもいいかもしれない

19 19/10/12(土)23:14:21 No.630071466

>年に一回はこういうのが続いてもいいかもしれない 自宅が水没してる人にそんなこと言えない…

20 19/10/12(土)23:14:37 No.630071577

>年に一回はこういうのが続いてもいいかもしれない ヤバい所の被害聞いてびくびくするのはもうたくさんだよ!

21 19/10/12(土)23:15:11 No.630071766

あんな大きさの台風でも南西に抜けていったらちょっとした時間でもすっかり静になるだな

22 19/10/12(土)23:15:57 No.630072043

>年に一回はこういうのが続いてもいいかもしれない 身も蓋もない言い方だがそんなペースは政府の対策や支援やらで税金上がりそうなのでイヤ

23 19/10/12(土)23:16:32 No.630072251

駅前のすき屋以外みんな一時閉店してた

24 19/10/12(土)23:16:42 No.630072307

うちの町なんか2年に1回ぐらい浸水してたから大丈夫だろう……

25 19/10/12(土)23:17:35 No.630072614

いざ避難指示が出ても避難場所の把握とか全然できてなくて困った 今回は時間に余裕あったから対応できたけど…

26 19/10/12(土)23:17:39 No.630072644

今回の台風で新しく買ったシムフリー端末でも緊急警報来ることがわかった わかったけどこの音は聞きたくない…

27 19/10/12(土)23:18:42 No.630073025

着た服アホみたいに溜まってるんだけどもう洗濯して干してもいいかな…

28 19/10/12(土)23:18:44 No.630073036

>年に一回はこういうのが続いてもいいかもしれない 控えめに言って人でなし

29 19/10/12(土)23:22:50 No.630074425

温暖化進めば台風のパワーが増えるからこういうビッグイベントも沢山起こるようになるのかな?

30 19/10/12(土)23:27:26 No.630076089

再来週にもう一個!とかなると地獄だけど流石に無いよね

31 19/10/12(土)23:28:17 No.630076356

次は冬の超寒波と豪雪だ 地震は現場の状況判断で適宜発生

32 19/10/12(土)23:29:44 No.630076830

一気に気温下がったな

33 19/10/12(土)23:32:12 No.630077772

実家の壁面の板が吹っ飛んで目の前の建物の看板を破壊したらしい 数万単位で弁償なんだろうな

34 19/10/12(土)23:33:34 No.630078273

http://www.river.go.jp/kawabou/4/1301/stage2132000400002.html 許された……

35 19/10/12(土)23:36:16 No.630079345

吹き返しなんかなかった

36 19/10/12(土)23:41:07 No.630081064

これから4時半頃にくる満潮で一気に氾濫とかそう言うオチないよね?寝たい…

37 19/10/12(土)23:42:03 No.630081424

今回みたいに頭おかしいくらい雨降ってもギリギリ氾濫しないくらいには治水めっちゃ頑張ってるんだね…

38 19/10/12(土)23:42:46 No.630081671

>今回みたいに頭おかしいくらい雨降ってもギリギリ氾濫しないくらいには治水めっちゃ頑張ってるんだね… ダムとか遊水の制御がほんとにすごい

39 19/10/12(土)23:42:56 No.630081748

浅川橋ちゃん流されなくてえらい!(あふれる多摩川)

40 19/10/12(土)23:43:30 No.630081951

とりあえず家が3階でよかった 1階だったら浸水怖くて気が気じゃなかっただろうな

41 19/10/12(土)23:45:18 No.630082497

浅川は無事だったのか えらいな…

42 19/10/12(土)23:45:40 No.630082660

凄く静かだ…

43 19/10/12(土)23:47:32 No.630083244

多摩川水系はこっからだからまだ心配だ…

44 19/10/12(土)23:47:41 No.630083284

首都高も閉鎖されてるし幹線も車がいないから怖いくらい静かだ… 今日はマジで東京が止まってるんだな

45 19/10/12(土)23:48:25 No.630083531

このレベルが三日三晩続くとノアの方舟になるのか…

46 19/10/12(土)23:49:20 No.630083806

>http://www.river.go.jp/kawabou/4/1301/stage2132000400002.html >許された…… 危険水位超えっぱなしじゃねーか!

47 19/10/12(土)23:50:28 No.630084194

これくらいでも結構なんとかなったのは凄いな

48 19/10/12(土)23:50:46 No.630084282

雨風止んだから散歩してるけど木があちこち転がってるわ

49 19/10/12(土)23:50:57 No.630084352

雨も風もやんだから出かけられるぞ

50 19/10/12(土)23:51:17 No.630084443

コンビニとかやってないだろうなぁ

51 19/10/12(土)23:51:37 No.630084543

>コンビニとかやってないだろうなぁ 意外とやっててマジかよってなる

52 19/10/12(土)23:51:52 No.630084630

ダムも事前に放水してかなりキャパ空けてたからほんと事前準備の賜物だよ…

53 19/10/12(土)23:52:02 No.630084681

えぇやってるの…

54 19/10/12(土)23:52:14 No.630084732

これじゃ明日仕事行かなきゃいけないじゃん!

55 19/10/12(土)23:52:26 No.630084792

世界が滅びるとしたら地震や隕石よりも豪雨が一番嫌だな…って思った

56 19/10/12(土)23:52:45 No.630084911

やってるっつっても店長のワンオペとかじゃない? パンも全部ないとかだし

57 19/10/12(土)23:53:10 No.630085028

コンビニは朝の便来るぞこれ

58 19/10/12(土)23:53:34 No.630085148

上陸前から水量がヤバくて警報鳴りまくってた時は本当に水没すると思った 伊達に400年治水工事を続けてねぇわこの国

59 19/10/12(土)23:53:39 No.630085156

やってても日持ちしないフードは丸っとないのが悲しい

60 19/10/12(土)23:53:40 No.630085160

目黒川沿いの弊社、水かぶってたら週明けに面倒だな…

61 19/10/12(土)23:54:01 No.630085258

でもこれからダムの放水分が来るんだろ?安心できない

62 19/10/12(土)23:54:10 No.630085311

近所のコンビニガラスメタメタに割れてるのに電気ついてて笑った

63 19/10/12(土)23:54:58 No.630085581

>でもこれからダムの放水分が来るんだろ?安心できない 川沿いは安心しちゃダメだよ!!!!!!!!!!

64 19/10/12(土)23:55:01 No.630085597

>近所のコンビニガラスメタメタに割れてるのに電気ついてて笑った 真っ暗だと人いないからと火事場泥棒来かねないし…

65 19/10/12(土)23:55:12 No.630085652

>近所のコンビニガラスメタメタに割れてるのに電気ついてて笑った 笑うな

66 19/10/12(土)23:55:23 No.630085710

大森東復旧!

67 19/10/12(土)23:55:52 No.630085865

おお良かったな大森東「」 2、3時間くらいか

68 19/10/12(土)23:55:56 No.630085896

特別警報解除!特別警報解除!

69 19/10/12(土)23:56:03 No.630085939

どこのコンビニも閉めていいよって本部からお許し出てるみたい 今空いてるところは店長判断でそのうち閉まるかも

70 19/10/12(土)23:56:12 No.630085982

ガラス割れたからって放っといたらもっと大変なことになるからな…

71 19/10/12(土)23:56:27 No.630086064

明日は昼から営業って感じだ

72 19/10/12(土)23:56:33 No.630086088

被害程度が分かるのは夜が明けてからだな

73 19/10/12(土)23:56:55 No.630086212

勝ったか!?

74 19/10/12(土)23:56:58 No.630086237

ところでコンビニ行きたいんだけどどこか開いてないかな? チョコレート食べたいんだ

75 19/10/12(土)23:57:08 No.630086290

18時ぐらいに寝て今起きたんだけど台風過ぎ去るの早くない!?

76 19/10/12(土)23:57:20 No.630086353

吞川めっちゃ水位下がってるから勝ったわこれ風呂入ってくる

77 19/10/12(土)23:57:24 No.630086370

>コンビニとかやってないだろうなぁ やってるけど商品すっからかんだぞ 500円くらいのチルドラーメンや中本のカップ麺とかは残ってた

78 19/10/12(土)23:57:56 No.630086549

向かいのアパートの屋根が半分吹っ飛んでる…

79 19/10/12(土)23:58:08 No.630086612

多摩川沿いでまだ心配なのは二子玉とか沼部の辺りくらいか

80 19/10/12(土)23:58:19 No.630086661

>向かいのアパートの屋根が半分吹っ飛んでる… ええ…

81 19/10/12(土)23:58:21 No.630086671

他の県ももうおすすめの飯屋情報交換スレになってんな…

82 19/10/12(土)23:58:24 No.630086683

荒川が頑張れる子だってわかった

83 19/10/12(土)23:58:35 No.630086741

>?川めっちゃ水位下がってるから勝ったわこれ風呂入ってくる Twitter見てたらみんな『臭い臭い』言ってて笑った みんなやっぱそう思ってたのね

84 19/10/12(土)23:58:49 No.630086813

>他の県ももうおすすめの飯屋情報交換スレになってんな… なんでそんなことに…?

85 19/10/12(土)23:58:49 No.630086814

>荒川が頑張れる子だってわかった たまちゃんはすぐおもらししちゃうダメな子だった

86 19/10/12(土)23:58:51 No.630086825

コンビニでビール買ってきてやっとリラックス(?)出来てる

87 19/10/12(土)23:59:07 No.630086910

涼しいし窓開けて寝たいけどまだちょっと風つよいかな

88 19/10/12(土)23:59:20 No.630086985

>たまちゃんはすぐおもらししちゃうダメな子だった あれだけやってすぐと言われちゃ…

89 19/10/12(土)23:59:24 No.630087008

多摩川の河口部気になるけど流石に今行くのはマズいし明日の朝にしよう…

90 19/10/12(土)23:59:33 No.630087047

やはり前評判の割に終わってみれば大したことない台風だった

91 19/10/12(土)23:59:37 No.630087074

基本的にコンビニは深夜に配送するからまだ商品スカスカだと思う

92 19/10/12(土)23:59:43 No.630087094

>涼しいし窓開けて寝たいけどまだちょっと風つよいかな 板橋無風だわ

93 19/10/12(土)23:59:43 No.630087098

>川沿いは安心しちゃダメだよ!!!!!!!!!! 別に川沿いじゃないんだけど大して遠くもないから心をどうすればいいかめっちゃ困ってる 氾濫しないでくれと祈るしかないのかな

94 19/10/12(土)23:59:46 No.630087115

ちょっと外出てみたけどコンビニどこもやってなかった

95 19/10/12(土)23:59:48 No.630087127

まあお漏らしもちょっとチビッた程度でよかった まだ上流部での雨が心配だけど

96 19/10/12(土)23:59:58 No.630087174

>たまちゃんはすぐおもらししちゃうダメな子だった もともと溢れる用の野球場とかあるとこのこと言ってない!?

97 19/10/13(日)00:00:05 No.630087216

>やはり前評判の割に終わってみれば大したことない台風だった いやどこがだよ…

98 19/10/13(日)00:00:42 No.630087414

>基本的にコンビニは深夜に配送するからまだ商品スカスカだと思う 高速道路が通行止めになってたし配送トラック時間通りには来ないと思うよ?

99 19/10/13(日)00:00:44 No.630087423

特別警報解除おめでとう

100 19/10/13(日)00:00:47 No.630087443

近所のスーパーとかコンビニは明日はもの入らねえって言ってた

↑Top