虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/12(土)22:19:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)22:19:04 No.630047574

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/12(土)22:19:57 No.630048010

ヨシ!

2 19/10/12(土)22:20:19 No.630048168

大体合ってる

3 19/10/12(土)22:20:39 No.630048345

こっち見るな

4 19/10/12(土)22:21:13 No.630048639

ユニットとしては滅茶苦茶優秀らしいな

5 19/10/12(土)22:22:02 No.630049049

カタログでもわかるF完結編ゼロカス!

6 19/10/12(土)22:22:33 No.630049279

無茶苦茶入手するのが面倒だった気がする

7 19/10/12(土)22:22:43 No.630049363

>ユニットとしては滅茶苦茶優秀らしいな UC時代パイロットが乗り換えできればなぁ…

8 19/10/12(土)22:23:17 No.630049616

ヒイロがこれ乗ってようやくスタートラインみたいなところある

9 19/10/12(土)22:23:17 No.630049618

>ユニットとしては滅茶苦茶優秀らしいな ラスボスレベルの運動性だからな なおパイロット

10 19/10/12(土)22:23:35 No.630049723

乗ってるヒイロが弱いからまぁ強いねこいつくらいで収まってる

11 19/10/12(土)22:23:56 No.630049869

それこそヒイロレベルでさえこれに乗ればちゃんと前に出て敵を倒せるレベル まあラスト3面くらいでしか使えないんだけど

12 19/10/12(土)22:23:57 No.630049877

そもそも使える話数が2話とかそんなもん

13 19/10/12(土)22:24:27 No.630050087

だそ けん

14 19/10/12(土)22:25:13 No.630050437

使えるのがほんの少しなのにこれを入手する手間が面倒すぎる

15 19/10/12(土)22:25:32 No.630050571

W5人組だと乗り換えられるけど一番マシなのがヒイロだしな…

16 19/10/12(土)22:26:01 No.630050787

こんな武者ガンダムな世界みたいな色だっけ…

17 19/10/12(土)22:27:07 No.630051256

なんでこっち向いてるか理由みたいなの語られてたよね何かで

18 19/10/12(土)22:30:07 No.630052558

64のウイングゼロは立ち絵かっこよかったのになんでこうなっちゃったの

19 19/10/12(土)22:30:21 No.630052659

あんまりすぎたのかコンパクトでさっそくポーズが変わった

20 19/10/12(土)22:31:30 No.630053129

>あんまりすぎたのかコンパクトでさっそくポーズが変わった コンパクトはBGMのアレンジといいこじんまりとしたグラフィックといい最高だった

21 19/10/12(土)22:32:17 No.630053451

バスターライフルもだがビームサーベルがシュール過ぎる…

22 19/10/12(土)22:32:51 No.630053690

>64のウイングゼロは立ち絵かっこよかったのになんでこうなっちゃったの 64の方がリリース後だよ!

23 19/10/12(土)22:33:28 No.630053932

F完が先でこんなだったのがWSでポーズごと変わってGBAまで継承されてたんだ

24 19/10/12(土)22:34:27 No.630054349

能力がショボいW勢でも攻撃当てて避けられるのが性能の凄さを実感できる

25 19/10/12(土)22:34:31 No.630054383

ぶっちゃけW勢もゼロカスじゃなくてもフル改造すれば雑魚くらいは避けて当てられるようになるよ 終盤の雑魚はだいたい限界に引っかかって真っ赤になってるからな わざわざフル改造する意味があるかは別だが

26 19/10/12(土)22:34:32 No.630054392

64はフル改造するとEW化するけど射程を捨て始めたりするから EW化しない方がいいやつとかいた気がする…

27 19/10/12(土)22:35:40 No.630054891

>わざわざフル改造する意味があるかは別だが 塗り替えられた地図用にヘルをフル改造してみる…?

28 19/10/12(土)22:35:45 No.630054924

デスサイズ君…

29 19/10/12(土)22:36:19 No.630055191

αと比べると凄い

30 19/10/12(土)22:36:36 No.630055296

アムロ乗せたい

31 19/10/12(土)22:36:46 No.630055362

この頃は武装もわりと史実だったからなあ

32 19/10/12(土)22:37:07 No.630055559

デスサイズはシールド飛ばしがメインウェポンなのにどうして…

33 19/10/12(土)22:37:51 No.630055869

>デスサイズ君… α外伝以後はなんかすげえ便利!みたいな感じだったけど無印αはバスターシールド捨てるなよだったな Fはまあ…説得要員?

34 19/10/12(土)22:39:07 No.630056419

>Fはまあ…説得要員? 一応使える期間が長くて比較的死ににくく脇役4人の中では使えた気がする…

35 19/10/12(土)22:39:16 No.630056485

FのバランスだとW組は強いけどF完だとパイロットが

36 19/10/12(土)22:39:40 No.630056664

ポセイダルルート限定だからゲスト3人組死んじゃうんだよね

37 19/10/12(土)22:40:19 No.630056913

性能は隠しユニットだけあってめちゃくちゃ強い 弱点はNTが乗れない事

38 19/10/12(土)22:40:42 No.630057111

デュオは扱いやすいのかいつも大体合流早いよね

39 19/10/12(土)22:40:59 No.630057267

>ポセイダルルート限定だからゲスト3人組死んじゃうんだよね 縦長のマップでイデオンガンが火を吹いた記憶 トゲトゲしたのが巻き込まれてたようなそうでもないような

40 19/10/12(土)22:42:08 No.630057817

どっちのルートでも仲間になってくれるという利点があるぞデスサイズは 多分そのこと書いた人はデュオファン

41 19/10/12(土)22:42:27 No.630057948

作品自体は昔から優遇されてるんだけど強いユニットとして扱えるのはどこからだったかな…

42 19/10/12(土)22:42:39 No.630058026

射程は捨てるな 頼むから…

43 19/10/12(土)22:42:40 No.630058035

避けない当たらない脆い必中無いってのがお辛すぎる…

44 19/10/12(土)22:42:44 No.630058067

デュオはキャラの性格も味方陣営に馴染みやすいのがあると思う

45 19/10/12(土)22:43:45 No.630058492

カタログからの視認性は素晴らしいぞ

46 19/10/12(土)22:43:57 No.630058579

>作品自体は昔から優遇されてるんだけど強いユニットとして扱えるのはどこからだったかな… 全部の作品やったわけじゃないけどFからαでびっくりしたわ まあW勢以外もわりとみんな使えるパイロット化してたしそもそもの難易度や格闘射撃能力値システムのせいもあったが

47 19/10/12(土)22:44:48 No.630058920

αでは大分マシだったような 比較対象が悪いだけか

48 19/10/12(土)22:44:56 No.630058979

初参戦のF完では初登場シナリオで逃げ回らないといけないユニット

49 19/10/12(土)22:45:02 No.630059021

W勢は後発作品になればなるほどマシになっていくイメージ でもたまにやっぱり射程が無いデスサイズとかで出て来たりするときもある

50 19/10/12(土)22:45:14 No.630059102

>デュオはキャラの性格も味方陣営に馴染みやすいのがあると思う 貧乏くじ同盟いいよね…

51 19/10/12(土)22:45:59 No.630059398

初登場作品はご祝儀で強くするとかそういうの無かったからな むしろちゃんと?敵対しててシナリオ的な優遇はあったような気もするけど

52 19/10/12(土)22:46:09 No.630059472

まぁ普通に人気作品だし NT聖戦士の踏み台に使うウィンキーが酷すぎるだけ

53 19/10/12(土)22:46:16 No.630059520

α以降はウイングとデスサイズはだいたい強いけど残りの三人はあんまり印象に残ってないな…

54 19/10/12(土)22:47:10 No.630059908

スパロボにおいて分身が強い能力すぎるので 射程に難有りでもなんとか戦えはするからなぁ

55 19/10/12(土)22:47:38 No.630060114

>α以降はウイングとデスサイズはだいたい強いけど残りの三人はあんまり印象に残ってないな ニルファでヘビーアームズがちょっと便利? いやでも飛べないしアーリー入手できちゃうしな…

56 19/10/12(土)22:47:44 No.630060155

OVAだからって皆武器置いてきすぎなんだ… どいつもこいつもゲーム的に考えると手放していいもんじゃない物を手放してらっしゃる

57 19/10/12(土)22:48:44 No.630060592

参戦遅いけどAでは強かったな デスサイズヘルが

58 19/10/12(土)22:48:54 No.630060657

アルトロンのドラゴンハングの射程がやばいことになるのって第二次Zだっけ

59 19/10/12(土)22:49:14 No.630060803

>α以降はウイングとデスサイズはだいたい強いけど残りの三人はあんまり印象に残ってないな… デスサイズと仲良く入ってきて扱いに困る僕のサンドロック

60 19/10/12(土)22:49:39 No.630060976

大体ウイングより先にヘビーアームズ仲間になるから 射程も長いし割とヘビーアームズは使ったような気もする 何の作品の記憶か定かではないが

61 19/10/12(土)22:50:11 No.630061156

αはたしかゼロシステムもあって普通に強い 外伝で燃費悪化して軽く弱体化したけど演出が好きで使ってたな 後半EN回復パーツも手に入るし

62 19/10/12(土)22:50:50 No.630061426

僕のサンドロックは後発作品だと補給装置とかマグアナック隊の総攻撃みたいなの追加されてるから まだ何とかしてやろうという気が見えるのでマシ

63 19/10/12(土)22:51:04 No.630061508

https://www.youtube.com/watch?v=Gj7ey9STIbo&t=37s

64 19/10/12(土)22:51:18 No.630061604

攻略本でボロクソだったりズール皇帝の配下だったり加藤機関だったりスパロボでのキャラだけは立ってるやつもいる

65 19/10/12(土)22:51:39 No.630061726

デュオだけ加入が早い作品ちょいちょいあるよね

66 19/10/12(土)22:52:24 No.630062005

シナリオ上の扱いも大分困ってた感じがする

67 19/10/12(土)22:52:42 No.630062156

最後に仲間になるのはだいたい五飛

68 19/10/12(土)22:52:48 No.630062196

>αはたしかゼロシステムもあって普通に強い >外伝で燃費悪化して軽く弱体化したけど演出が好きで使ってたな >後半EN回復パーツも手に入るし αのゼロカスの射程と消費は狂ってたな…フル改造も昔は豊富じゃなかったしEN+にしたらやばかった 外伝は消費上がってEN総量もなんかすごい減ってたよね演出は動きも長さも外伝くらいがちょうどいい

69 19/10/12(土)22:53:21 No.630062436

>最後に仲間になるのはだいたい五飛 TVもEWも最後に合流してくるのこいつだからなあ

70 19/10/12(土)22:53:32 No.630062546

>最後に仲間になるのはだいたい五飛 スパロボじゃないんだけどACE2で遅すぎてダメだった

71 19/10/12(土)22:54:15 No.630062885

F完は必中覚えないからボス相手きつかった覚えがある

72 19/10/12(土)22:54:34 No.630063020

もうごひが敵陣営側につくというのも風物詩である

73 19/10/12(土)22:55:00 No.630063219

>スパロボじゃないんだけどACE2で遅すぎてダメだった 仲間になったから取り敢えず使ってみるとそのままエンディング突入しちゃうんだっけ…?

74 19/10/12(土)22:55:44 No.630063537

W勢も最近はゼロカス以外は2.5軍みたいな性能で辛い デスサイズとか昔は1軍確定だったのにな

75 19/10/12(土)22:55:53 No.630063601

>仲間になったから取り敢えず使ってみるとそのままエンディング突入しちゃうんだっけ…? 参入してすぐ使うとラストマップでラスボスの壁だった気もする いやその前の1マップ使えたかもしんない…

76 19/10/12(土)22:56:04 No.630063683

>https://www.youtube.com/watch?v=Gj7ey9STIbo&t=37s αのウイングとゼロも見た目ひどいな… 外伝から気合が入ってるけどグリリバがもっとかっこよくしてほしいなって言ったからだっけ

77 19/10/12(土)22:57:01 No.630064073

>もうごひが敵陣営側につくというのも風物詩である デスピニスに背後取られてびっくりしてるR好き

78 19/10/12(土)22:57:27 No.630064271

>もうごひが敵陣営側につくというのも風物詩である 風物詩というかEW参戦なら初めはそうするしかないんじゃないの

79 19/10/12(土)22:57:36 No.630064373

デスサイズを1話から使える上にMAP兵器まで持ち出してきてマジで自重してなかったW その反動か参戦も中盤過ぎだし性能的にも弱体化してたL

80 19/10/12(土)22:58:06 No.630064612

>>https://www.youtube.com/watch?v=Gj7ey9STIbo&t=37s >αのウイングとゼロも見た目ひどいな… >外伝から気合が入ってるけどグリリバがもっとかっこよくしてほしいなって言ったからだっけ でもαのゼロカスの翼が降ってくるのはかっこいいな

81 19/10/12(土)22:58:15 No.630064683

αのドット絵はなんか独特だよね… かっこいいのとブッサイクなのの差が激しすぎる

82 19/10/12(土)22:58:22 No.630064746

いるのが稀なシャッフルと比べたら使えなくても大体揃ってるウイング勢は優遇されてるんだろうか

83 19/10/12(土)22:58:31 No.630064820

Z2のゼロかっこいいな…

84 19/10/12(土)22:58:57 No.630064999

なんか微妙に目の焦点合ってなくて怖い

85 19/10/12(土)22:59:34 No.630065275

Gガンはゲームでメイン以外のストーリー再現しづらいから大分その辺り割り切ってるよね

86 19/10/12(土)22:59:43 No.630065335

αのWてこんなだったか…

87 19/10/12(土)22:59:47 No.630065372

>Z2のゼロかっこいいな… Z3は…

88 19/10/12(土)22:59:49 No.630065398

スパロボWはいきなり最初っからデュオとヒイロが仲間で割と珍しい作品だと思う

89 19/10/12(土)23:00:17 No.630065563

αってW最初敵だったよね

90 19/10/12(土)23:01:14 No.630065965

最初の方でずっと出さなかったから 別にシャッフルは出さなくていいよねって空気出来てるのが 今後は変わるかな

91 19/10/12(土)23:01:30 No.630066103

>スパロボWはいきなり最初っからデュオとヒイロが仲間で割と珍しい作品だと思う ヒイロいねえよ!カトルだよ! 多分Dと記憶混ざってると思う

92 19/10/12(土)23:02:17 No.630066476

Wならヒイロとデュオであってると思うが

93 19/10/12(土)23:02:18 No.630066486

>αってW最初敵だったよね デュオは最初スパイで来てて味方ユニットで使えた他はちょいちょい介入してくるの倒してたね マクロス内部戦あたりからぞくぞく参入だったかな 勝手に突っ込んでトールギスにボコられるWいいよね…

94 19/10/12(土)23:03:22 No.630066952

MXとかJとかちょくちょく出てるでしょシャッフル同盟 そもそもGガン自体が参戦回数そこまで多くないんだし

95 19/10/12(土)23:03:32 No.630067037

再生編のゼロのアニメが凄い気合入ってるな

96 19/10/12(土)23:04:03 No.630067298

ヒイロの二回行動が早ければ…

97 19/10/12(土)23:04:19 No.630067391

ストーリー完結後のシャッフル参戦はお話動かすの難しいだろうなと思う 特に暗殺で殺されるキャラがいるときとか

98 19/10/12(土)23:04:56 No.630067655

新のW強くなかったっけ? いや弾数のためにフル改造するから強く感じるだけかもしれん…

99 19/10/12(土)23:05:11 No.630067770

MXはMXでキラルまで使えるの面白いGガン勢

100 19/10/12(土)23:05:14 No.630067786

サンドロックは割と便利 マジンカイザーみたいな硬さだったり地形適応優秀だったり 補給装置付いてたり

101 19/10/12(土)23:05:26 No.630067894

Jのシャッフル同盟は大して強くないのに同盟だけで耐える強制出撃面があるのがきつい 分岐で必ずついてくるから分かれてる間にレベル上がったりもしないし

102 19/10/12(土)23:06:09 No.630068245

カトルが割と最初の方に仲間になるのはLだったかな 確かそれ以外のW勢はかなり遅かった

103 19/10/12(土)23:06:50 No.630068552

むしろMXのマンダラガンダム割と強え!?ってなって意外と使った記憶がある

104 19/10/12(土)23:06:57 No.630068590

ニルファ辺りからはちゃんと使ってれば使えない程じゃないよねみんな

105 19/10/12(土)23:07:17 No.630068721

>新のW強くなかったっけ? >いや弾数のためにフル改造するから強く感じるだけかもしれん… 新は基本主人公はみんな強い

106 19/10/12(土)23:07:17 No.630068723

α外伝もカトル最初だったかな援護防御でお世話になった記憶ある

107 19/10/12(土)23:08:14 No.630069098

>Wならヒイロとデュオであってると思うが ヒイロが最初不在だからデュオが偽名でヒイロの名前使ってたりしてたのに

108 19/10/12(土)23:08:18 No.630069129

>ストーリー完結後のシャッフル参戦はお話動かすの難しいだろうなと思う >特に暗殺で殺されるキャラがいるときとか Rは九十九暗殺阻止したり師匠が電童のボス格とタイマンはったりやりたい放題だったな

109 19/10/12(土)23:08:19 No.630069137

デュオカトルはFでも64でも早かったような

110 19/10/12(土)23:08:30 No.630069218

ニルファは全体攻撃持ってるから使える 移動後のデスサイズが強い ごひ以外

111 19/10/12(土)23:09:13 No.630069476

>ニルファは全体攻撃持ってるから使える >移動後のデスサイズが強い >ごひ以外 うちの五飛はよくアーリーに乗ってた…

112 19/10/12(土)23:09:44 No.630069674

ごひ乗せるならノインさんにあげるかな…

113 19/10/12(土)23:10:10 No.630069830

>ニルファは全体攻撃持ってるから使える >移動後のデスサイズが強い >ごひ以外 ごひは貴重な加速要員だからトーラスに乗せて飛ばせ

114 19/10/12(土)23:10:23 No.630069911

スパロボWのヒイロはフルメタ面で参戦じゃなかったっけ

115 19/10/12(土)23:10:30 No.630069958

ごひは挑発 あとスタンハメ

116 19/10/12(土)23:10:32 No.630069977

サンドロックはサポート出来る劣化デスサイズなので大体のシリーズで地味に優秀

117 19/10/12(土)23:10:40 No.630070027

幸運とかのせいでゼクスとヒイロが機体交換することはよくある

118 19/10/12(土)23:10:50 No.630070093

>Wならヒイロとデュオであってると思うが いやカトルだよ… 一話からデュオとカトル ヒイロもだいぶ登場早いからそっちと混ざってる

119 19/10/12(土)23:11:02 No.630070177

大体デュオカトルが参戦早くてヒイロトロワがそれなりで五飛が遅いというイメージ

120 19/10/12(土)23:11:02 No.630070180

W組は何も考えず四人まとめて小隊にしてた

121 19/10/12(土)23:11:50 No.630070488

TV版シナリオするなら悲しみのカトルの付近で嫌でも敵になっちゃうもんな

122 19/10/12(土)23:11:53 No.630070507

>W組は何も考えず四人まとめて小隊にしてた 地味に水中適正あるのがありがたい

123 19/10/12(土)23:11:54 No.630070515

64スレ画にカトル乗せて幸運MAPWがチート級

124 19/10/12(土)23:12:13 No.630070651

Wチームはどんなタイミングでどこに混ぜてもちゃっかり仕事する便利屋

125 19/10/12(土)23:12:36 No.630070796

サンドロックはスーパーロボットだよ

126 19/10/12(土)23:12:52 No.630070899

会話になるやつ 会話ができないやつ 会話にならないやつ の順で参戦しやすいガンダムWチーム

127 19/10/12(土)23:13:01 No.630070936

コンパクトのBGMは音源の貧弱さを除くと最高のアレンジだと思う

128 19/10/12(土)23:13:22 No.630071060

アムロが5555599944444強いだろうけどアムロに一番似合わないガンダムの一つだと思う

129 19/10/12(土)23:13:29 No.630071109

生粋のブルーコスモスさんが便利屋過ぎてズルい

130 19/10/12(土)23:13:35 No.630071142

やっぱ瞳あるの好きだ

131 19/10/12(土)23:13:51 No.630071256

Wのウイング勢は濃くて面白かったな オリ主人公の友人ポジションになるデュオカトルとか宗介と通じ合うヒイロとかなぜなにナデシコを楽しみにするトロワとか

132 19/10/12(土)23:14:56 No.630071691

濃さで言えばLも屈指だと思う あとスクコマ2

133 19/10/12(土)23:15:37 No.630071913

あんま原作後参戦って好きじゃないけど頻度多いんだよなW

134 19/10/12(土)23:15:42 No.630071953

五飛もWでフルメタのキャラとがっつり絡んでたね

↑Top