虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/12(土)22:18:59 VRめっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)22:18:59 No.630047541

VRめっちゃ酔うんだけどこれは一体…

1 19/10/12(土)22:20:52 No.630048476

乗り物酔いや3D酔いしたことない人でも酔うからな

2 19/10/12(土)22:21:14 No.630048654

なんの機種でどういうゲームやってる?

3 19/10/12(土)22:21:23 No.630048737

スレ画でリモートやってるなら酔って当然だぞ

4 19/10/12(土)22:22:18 No.630049168

焦点距離が目の前のレンズのはずなのにメガネ無いと見えないのどういう仕組みなんだろう

5 19/10/12(土)22:22:37 No.630049310

自分の体の動きと視界の動きが一致しない類は酔いやすい

6 19/10/12(土)22:23:59 No.630049883

スーパーホット凄い楽しかった まさか死に覚えゲーとは思わなかったけど

7 19/10/12(土)22:24:04 No.630049923

酔い止め飲みながらやるんだよ!段々なれてくるから

8 19/10/12(土)22:24:41 No.630050189

座った姿勢で車を運転するヤツは死ぬほど酔った ちゃんと体をしっかり動かす系は平気

9 19/10/12(土)22:25:24 No.630050515

心理的に抵抗あるかもしれんけど 酔いドメ飲んでガンガンプレイするのがおすすめ 一週間とせずに全然酔わなくなった

10 19/10/12(土)22:25:41 No.630050629

>なんの機種でどういうゲームやってる? You Tubeの動画とか見てる

11 19/10/12(土)22:25:55 No.630050733

>スーパーホット凄い楽しかった 部屋のもの殴ったりしなかった?

12 19/10/12(土)22:26:23 No.630050930

動画は固定じゃないと酔うのは当たり前

13 19/10/12(土)22:26:36 No.630051026

>部屋のもの殴ったりしなかった? コントローラーをテーブルにぶつけたりはした …そっちの反応がたまに悪くなるんだけどやっちまったかな

14 19/10/12(土)22:26:53 No.630051152

Quest買って最初の1週間は毎回プレイ30分前に酔い止め飲んでた 2週目には要らなくなってたよ

15 19/10/12(土)22:26:54 No.630051160

乗り物酔いと同じ理屈だとすれば ゆっくり呼吸を意識すれば緩和できる

16 19/10/12(土)22:27:51 hSs2SJKo No.630051588

エースコンバットなんでSTEAMでVR出ないんだ

17 19/10/12(土)22:28:16 No.630051735

動画の内容次第だからなんとも言えんが 360度とかで激しく動くヤツなら当然酔う

18 19/10/12(土)22:28:37 No.630051870

壁は殴るもの

19 19/10/12(土)22:28:38 No.630051880

画面が滲んできたと思ったらレンズが曇ってた

20 19/10/12(土)22:29:30 No.630052292

>焦点距離が目の前のレンズのはずなのにメガネ無いと見えないのどういう仕組みなんだろう 焦点距離は2m前後です… 2mくらい先の物が見えないと見えない

21 19/10/12(土)22:30:24 No.630052681

酔い止め飲んで大丈夫だなと脳が気づいたら酔わなくなるらしい 酔ったままやると悪化するんだって

22 19/10/12(土)22:30:35 No.630052765

自分で動くやつはやばいね とくに横スライドとかロールとか

23 19/10/12(土)22:31:00 No.630052927

コントローラーで自由にカメラ位置動くタイプだと凄い酔う カメラ固定だったりレールに沿って動くタイプだと何故かそんな酔わない

24 19/10/12(土)22:31:38 No.630053172

あと単純に画質悪かったりFPSが足りてなかったりするとめっちゃ酔う

25 19/10/12(土)22:33:13 No.630053842

とりあえずビートセイバーとスパホットはやったけど 他に面白いゲームある?MOSSは気になる

26 19/10/12(土)22:33:34 No.630053969

>エースコンバットなんでSTEAMでVR出ないんだ ソニーが協力しているから バイオも同じ理由

27 19/10/12(土)22:33:58 No.630054152

>他に面白いゲームある? PUBGとか好きならSTANDOUT

28 19/10/12(土)22:34:40 No.630054457

THE LABはやっとけ無料だし VRの基本中の基本であるインタラクションの密度がすごい高い

29 19/10/12(土)22:35:13 No.630054717

>コントローラーで自由にカメラ位置動くタイプだと凄い酔う >カメラ固定だったりレールに沿って動くタイプだと何故かそんな酔わない コントローラーは身体が実際に動いてるわけでもないのに視界ガンガン動くから酔うよ VR関係なく視点動かすゲームならなる人はなる レールで動くようなのはブレも少ないし予定していたように動くから酔わないんだと思う

30 19/10/12(土)22:35:25 No.630054803

もしかしてレースゲームというか運転するやつ全部評価低いのはみんなゲロ吐いてるか?

31 19/10/12(土)22:35:59 No.630055044

レースゲーそんなに酔わないんだけどな…

32 19/10/12(土)22:36:41 No.630055327

運転する系が平気な人は極めて限られる

33 19/10/12(土)22:37:39 No.630055793

コントローラが効かなくなったんだけど再起動どうすればいいの…

34 19/10/12(土)22:37:51 No.630055871

一人称のレースゲームとかはフロントガラス以外曇り気味にしたりして 視界が前方に集中するように工夫されてると酔いにくい気がする

35 19/10/12(土)22:38:41 No.630056224

コントローラで動くやつでもその場で駆け足すると多少やわらぐ 6DoFに限るが

36 19/10/12(土)22:38:58 No.630056354

電池を抜け

37 19/10/12(土)22:38:59 No.630056363

Questでやってるってことでいいのかしら

38 19/10/12(土)22:42:31 No.630057970

GOのアプリ使えるってなったけどどうやんだよ! って調べたらスマホかPCからでないと無理なんかい! 対応してるかどうか公式からはわかんないしやる気薄いな

39 19/10/12(土)22:42:48 No.630058088

レースゲームはステアリングコントローラー持ってるかどうかで 評価が大きく変わる 是非とも買って体験してほしい

40 19/10/12(土)22:45:12 No.630059091

Questでゴーグルをやや斜め下向きにつけると画面がきれいに見えるね

41 19/10/12(土)22:47:41 No.630060132

落下が特に酔った

42 19/10/12(土)22:48:04 No.630060311

もしかしてVirtualDesktopで寝ながらジーコできる?

43 19/10/12(土)22:48:37 No.630060533

>もしかしてVirtualDesktopで寝ながらジーコできる? 出来るだろうけど快適じゃないと思うよ

44 19/10/12(土)22:48:49 No.630060620

BEATSABER楽しいけどこれすっごい汗かく!

45 19/10/12(土)22:49:55 No.630061069

ジェットコースターのやつは一瞬で酔った MMDの乳揺れダンスでも酔った

46 19/10/12(土)22:50:46 No.630061399

MMDは何故かカメラ動かす人ばっかりなんだよな… お前そのカメラで本当に酔わないのか!?

47 19/10/12(土)22:51:44 No.630061749

ジェットコースターは自分も一緒に動くんだ 楽しいし酔いにくい

48 19/10/12(土)22:51:49 No.630061783

キャラの方の角度を動かすMMDの人は流石だなと感じる

49 19/10/12(土)23:01:59 No.630066343

VRCやってみたんだけど一人称視点だと秒で酔う あんなのポイント移動じゃないと無理 みんなあんなのに耐えてんの

50 19/10/12(土)23:03:13 No.630066893

ゴーグルどれ買えば良いのか迷う

51 19/10/12(土)23:03:41 No.630067114

>VRCやってみたんだけど一人称視点だと秒で酔う >あんなのポイント移動じゃないと無理 >みんなあんなのに耐えてんの 基本的にFPSが下がれば下がるだけ酔いやすくなるので 人が多かったりで処理が重いワールドはどうしても酔いやすくなるよ 内部解像度低くなりして負荷下げるのも割と効果的だ

52 19/10/12(土)23:04:20 No.630067408

一番吐きそうになったのは梯子登るアクション

53 19/10/12(土)23:04:23 No.630067419

quest買っちゃっていいの それとも待つべきなの

54 19/10/12(土)23:05:18 No.630067834

いや移動形式の話だった 普通に突っ立ってルームスケール内を右往左往するだけなら大丈夫なんだけど スティックでスイーって移動すると死ぬ

55 19/10/12(土)23:05:55 No.630068123

vrcはジャンプがヤバいからやるときは目を瞑ってる

56 19/10/12(土)23:06:17 No.630068294

questならいいんじゃね 悩むのはriftsの方

57 19/10/12(土)23:07:57 No.630068966

前後移動は酔いにくいからちゃんと移動方向を向くのだ

58 19/10/12(土)23:08:07 No.630069058

>quest買っちゃっていいの >それとも待つべきなの 無線VRしたいなら買っちゃっていいよ Linkケーブルに期待してるならあれはあくまで単体で無線と使い分けが出来ることが利点なので その辺考えてないなくてPCVRしたいだけなら最初からRiftSの方が性能良い

59 19/10/12(土)23:08:57 No.630069384

つべのジェットコースターは今でもメチャクチャ酔う

60 19/10/12(土)23:09:42 No.630069657

グランツーリスモとかエースコンバットとかは酔わずにできるのにETS2は5秒でヘッドセット外した

61 19/10/12(土)23:10:09 No.630069825

>スティックでスイーって移動すると死ぬ スティック移動も慣れるとまあまあ酔わなくなるよ それでもドぎつい配色の視界だったりFPS下がってぐにゃぐにゃなりだすと死ぬ

62 19/10/12(土)23:13:21 No.630071050

買ったものの単体だとやるゲーム少ないからそんなに勧められないな 次世代待ってもいいかも

63 19/10/12(土)23:14:06 No.630071364

VRでこそ地球防衛軍みたいなのやりたいけどな なんかない?

64 19/10/12(土)23:14:30 No.630071521

BeatSaberみたいな感触で敵切りまくるゲームやりたい!

65 19/10/12(土)23:14:35 No.630071550

>VRCやってみたんだけど一人称視点だと秒で酔う >あんなのポイント移動じゃないと無理 >みんなあんなのに耐えてんの 俺も乗り物酔いしやすいタイプで最初はきつかったけど今は7時間ぶっ続けでも平気

66 19/10/12(土)23:14:43 No.630071606

VRできるPC持ってるならRiftで持ってないならQuestでいいと思う どうせPC欲しくなる

↑Top