虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)21:56:17 切腹で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)21:56:17 No.630037762

切腹でバクチして死ぬかもしれないような物を一般人も立ち入れる場所に放置してるのなんなの…

1 19/10/12(土)21:59:43 No.630039278

一応注意書きはしてあるし…

2 19/10/12(土)22:00:31 No.630039653

よく分からんけど模型とかじゃなくてモノホンのロッカーボールを展示してたの? バカなの?

3 19/10/12(土)22:01:06 No.630039949

専用ロッカーボールでもないのに切腹する馬鹿が出るとは思わないし…

4 19/10/12(土)22:02:47 No.630040717

何か凄い唐突にナナシが出て来て困惑した

5 19/10/12(土)22:04:30 No.630041469

>よく分からんけど模型とかじゃなくてモノホンのロッカーボールを展示してたの? >バカなの? これで模型で切腹してたらバカすぎるし…

6 19/10/12(土)22:05:16 No.630041775

※この七は七つの鍵とは一切関係ありません …無いんだよね?

7 19/10/12(土)22:05:41 No.630041986

バカしかいない…

8 19/10/12(土)22:05:46 No.630042009

>これで模型で切腹してたらバカすぎるし… 猫八師匠も太鼓判を押す犬死にだ

9 19/10/12(土)22:06:11 No.630042188

父八は怪しい取引で2億払うよりこれ盗めば良かったんじゃないの

10 19/10/12(土)22:07:41 No.630042830

ハラキリ・イニシエーション!

11 19/10/12(土)22:07:53 No.630042909

切腹のシステムやっぱり失敗だったんじゃ…?

12 19/10/12(土)22:08:39 No.630043232

百歩譲って八丸と出会う前にやる話じゃねえの今回

13 19/10/12(土)22:09:03 No.630043388

今週いきなり姫の回想入ってびっくりした

14 19/10/12(土)22:09:25 No.630043549

いまいちキャラ立ってないままここまで来てしまったから 今更の悲しき過去もあんまりって感じ

15 19/10/12(土)22:09:37 No.630043622

兄八が忍び込んだとかならともかく 考え無しの子供がいらん事するとか誰も考えなかったのか…

16 19/10/12(土)22:10:15 No.630043891

鼻血出てたけどそんな負荷かかるようなもんだったんだ姫バフ…

17 19/10/12(土)22:10:47 No.630044093

しかし特に必然性の無い金儲けのバトルロイヤルでポっと出の敵相手に覚醒で姫が回想するというのもなかなか見ないな

18 19/10/12(土)22:11:24 No.630044354

こんな悲しい過去がありながら自分の初物ロッカーボールは漬物石にする姫八

19 19/10/12(土)22:11:26 No.630044367

姫バフも画的にはなんか祈ってるだけだしそんなに漫画的に面白いギミックでもないなあ

20 19/10/12(土)22:11:47 No.630044538

兄八が目の前で犬死したの見てるのに 自分のロッカーボールは漬物石にしたあげくなくすとかバカみたいじゃないですか

21 19/10/12(土)22:11:52 No.630044572

今週のあらすじ 馬鹿が切腹して犬死

22 19/10/12(土)22:12:05 No.630044676

いやまあ兄貴がバカで死んだから自分の運命の侍は死なせたくないってのはわかるんだ でも相手が出会ってから間もない特に親睦深めた相手でもないどころかカツ八で愚弄された八八だから それでこうなると姫も頭おかしいようにしか見えないんだ…

23 19/10/12(土)22:12:14 No.630044747

su3366188.jpg

24 19/10/12(土)22:12:31 No.630044865

生き恥を晒すのと犬死するのはどちらが勇のある行動なのだ

25 19/10/12(土)22:13:15 No.630045149

猫八の先置き愚弄で笑ったっス

26 19/10/12(土)22:13:25 No.630045201

悲しい過去…みたいにしてるけどひたすら兄八が雑魚でバカなだけでは…

27 19/10/12(土)22:13:33 No.630045243

ここで姫の回想を入れる"ズラし"

28 19/10/12(土)22:13:45 No.630045319

>しかし特に必然性の無い金儲けのバトルロイヤルでポっと出の敵相手に覚醒で姫が回想するというのもなかなか見ないな DBFでルフィがギア2使ってロビンがオハラの回想やってるようなもんか

29 19/10/12(土)22:14:06 No.630045458

やりたいことは分かるんだけど情報の出し方が間違ってるというか…

30 19/10/12(土)22:14:18 No.630045527

>それでこうなると姫も頭おかしいようにしか見えないんだ… こんな悲しい…?過去があったのに運命のロッカーボールを漬物石にして外に放置してたら盗まれた女だから元々頭はおかしいし…

31 19/10/12(土)22:14:23 No.630045556

アン八に悲しい過去…たカツ八との信頼関係!にこれっぽっちも結びついて無くてヤバいんだけどどうなってんのこれ

32 19/10/12(土)22:14:34 No.630045638

まあ実際兄八がどうしようもないバカだったって認識してるとしたら不思議な回想でもないが…

33 19/10/12(土)22:14:41 No.630045705

かませっぽい顔したザコでも侍にはなれるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

34 19/10/12(土)22:15:13 No.630045952

>アン八に悲しい過去…たカツ八との信頼関係!にこれっぽっちも結びついて無くてヤバいんだけどどうなってんのこれ 姫八がバカな兄の面影を八八に勝手に重ねてるから絆が深まるんだって話だったろうがえーっ

35 19/10/12(土)22:15:55 No.630046244

八八より黙八のほうが弱いと思えないし姫の差ってことになると 黙八の姫がびっくりするくらい雑魚ってことになっちゃうんですけど

36 19/10/12(土)22:15:59 No.630046261

>こんな悲しい…?過去があったのに運命のロッカーボールを漬物石にして外に放置してたら盗まれた女だから元々頭はおかしいし… そこはほら記憶を消して姫になってたって回想だったから… こんな記憶消して正解だし

37 19/10/12(土)22:16:04 No.630046288

おかしい…今週は八八が覚醒すると思って読んでたのに…

38 19/10/12(土)22:16:19 No.630046384

なんでマネモブが紛れ込んでんの?

39 19/10/12(土)22:16:38 No.630046496

>おかしい…今週は八八が覚醒すると思って読んでたのに… したよ?

40 19/10/12(土)22:16:48 No.630046557

昔の打ち切り漫画で母親の形見の絵をずっと放置してて突然大事にし始めたみたいな事やってたのがあったのを思い出した

41 19/10/12(土)22:16:51 No.630046590

これ5話くらいでやっとかなきゃいけなかったやつでは 八ガミチさんもいるし

42 19/10/12(土)22:17:48 No.630046994

八八が覚醒したのか姫のバフがすごいのかよく分からなくなった

43 19/10/12(土)22:18:14 No.630047201

まあもっと盛り上がるとこでお出しする予定のを展開巻いてきた可能性もあることはあるが…

44 19/10/12(土)22:18:29 No.630047297

>なんでマネモブが紛れ込んでんの? 糞マンガには糞マンガの愛好家が集まるんだ 一巻辺りの売上も同じくらいなんだ

45 19/10/12(土)22:18:34 No.630047337

八八が強化されたのは姫八が鼻血出してバフかけたおかげだったけど何故か八八の功績になるよ

46 19/10/12(土)22:18:52 No.630047480

しかしこの敵わざわざ主人公覚醒して姫が回想入るような敵か?

47 19/10/12(土)22:19:04 No.630047571

>八八が覚醒したのか姫のバフがすごいのかよく分からなくなった 三身一体だからどっちもすごいんだよ…あれ?

48 19/10/12(土)22:19:18 No.630047692

姫とホルダーは侍のために身を捧げる三身一体だ

49 19/10/12(土)22:19:21 No.630047717

ニャン…

50 19/10/12(土)22:19:41 No.630047887

鬼滅の兄弟はわりと心に来る物があったのに…

51 19/10/12(土)22:19:52 No.630047975

>しかしこの敵わざわざ主人公覚醒して姫が回想入るような敵か? ぽっと出だけどいかにも侍らしい侍だし… 目的は金儲けだけど

52 19/10/12(土)22:20:02 No.630048050

七八のこと思いだしながらのバフってそれ本当に八八と繋がりあるんですかね

53 19/10/12(土)22:20:15 No.630048138

せっかくの悲しい過去なのに先出しした設定のせいで犬死になってるとかひどすぎる

54 19/10/12(土)22:20:49 No.630048445

兄八本当に口先だけで弱いし頭も弱いから侍になれずに死んだ説得力はある

55 19/10/12(土)22:20:57 No.630048525

前回までの設定を忘れる 登場人物が出てこなくなる 悲しい過去… 前作を愚弄する 猿漫画と考えられる

56 19/10/12(土)22:21:12 No.630048637

話がっ!繋がらないっ!!

57 19/10/12(土)22:21:34 No.630048831

>鼻血出てたけどそんな負荷かかるようなもんだったんだ姫バフ… 具体的にどういうパワーアップしてるのか分からん…

58 19/10/12(土)22:21:35 No.630048844

そもそもしょうもない理由で参戦した金儲けバトルなんだが…

59 19/10/12(土)22:22:11 No.630049097

宿命の敵がいなさすぎるから…

60 19/10/12(土)22:22:13 No.630049120

つまりロボ侍登場フラグか

61 19/10/12(土)22:22:34 No.630049281

兄八がその辺の雑魚浪人以下で笑っちゃうんスよね

62 19/10/12(土)22:22:38 No.630049326

前回の次回八丸大暴れ!?みたいなアオリで引いてからのアンの回想はほんとに編集仕事してない

63 19/10/12(土)22:22:42 No.630049348

1500人くらいのチンピラ雑魚侍をお出ししたせいで兄八があいつら未満の勇だったって事になるのが酷い

64 19/10/12(土)22:22:42 No.630049349

今週のはぱっと見はいいシーンだけどこれが金儲けのくだらないバトルロイヤルで敵が先週ふらっと出てきたばっかなこと考慮すると意味わからんな

65 19/10/12(土)22:22:44 No.630049368

もっとちゃんと戦闘してよ 悲しい過去より必要なのそれだったろ…

66 19/10/12(土)22:22:46 No.630049375

>つまりロボ侍登場フラグか 最初からロボじゃねーかよあーーーーっ

67 19/10/12(土)22:22:52 No.630049429

兄八が無駄死になことだけは確定で後はだいぶ取っ散らかってる

68 19/10/12(土)22:22:57 No.630049456

妹を守るために切腹した兄八は犬死して金目当ての1500人のモブ侍はヒャッハーしてるとか武神クソだな

69 19/10/12(土)22:22:59 No.630049471

>鬼滅の兄弟はわりと心に来る物があったのに… 鬼滅の話はするなや 義が足りてへんわ

70 19/10/12(土)22:23:54 No.630049856

姫バフも前回は謎空間で玉を大きくする形式だったので何をすればいいのかよく分からない

71 19/10/12(土)22:24:05 No.630049932

今のところ一番侍らしく戦闘してるのって猫八VSジャイ八な気がする

72 19/10/12(土)22:24:19 No.630050030

このタイミングでアンの回想が入ること自体が滅茶苦茶だからな… アタ襲来の前にアン編として一通り済ませておくべき話だろそういうの

73 19/10/12(土)22:24:41 No.630050187

生き恥ならぬ死に恥か

74 19/10/12(土)22:24:45 No.630050220

巻き入っただけだと考えられる

75 19/10/12(土)22:24:45 No.630050224

金のために1500人も集まるとかサムライって全然レアじゃないよな

76 19/10/12(土)22:24:49 No.630050253

冨岡義勇は責任を取って腹を切れ

77 19/10/12(土)22:24:53 No.630050282

侍がそこまで魅力的な存在じゃないからな…

78 19/10/12(土)22:25:03 No.630050369

>妹を守るために切腹した兄八は犬死して金目当ての1500人のモブ侍はヒャッハーしてるとか武神クソだな なんんで武神は兄八見捨てたんだよ…ってなるなった

79 19/10/12(土)22:25:26 No.630050531

ナルトのサブサと白は本当にいい敵だったなぁ カカシの強キャラだけど制限有るからナルトもサスケも頑張らないとツラいよってバランスとか

80 19/10/12(土)22:25:33 No.630050578

いつから兄と重ねてたのかもよくわからねえ

81 19/10/12(土)22:25:50 No.630050694

そこは運だって言ってるしな

82 19/10/12(土)22:25:53 No.630050716

くだらねぇ金儲けで1500人も浪人がわらわら集まる侍になるために犬死ってのも救えない話で悲しくはあるぞ

83 19/10/12(土)22:26:03 No.630050795

今週面白かった

84 19/10/12(土)22:26:20 No.630050904

三身一体とか言う割にはニャン八が空気すぎるんスけど

85 19/10/12(土)22:26:29 No.630050971

完全に巻きに入ってるな…ってのが最初の感想だった もうこの連載散体しちゃうのかな

86 19/10/12(土)22:26:47 No.630051107

ウーン八はちゃんと侍のなり方アドバイスして焦るなともくれたのに兄八は勝手に切腹して妹にトラウマだけ植え付けて犬死にしたから同情の余地すらないのが酷い

87 19/10/12(土)22:26:51 No.630051133

せめて敵がアタ勢力の幹部とかならまあ…

88 19/10/12(土)22:26:52 No.630051140

三位一体といいながらペット八の影薄八すぎない?

89 19/10/12(土)22:27:16 No.630051326

キャラの掘り下げや積み重ねがなくて薄っぺらでしかない… 何も過去と繋がらんのだもの

90 19/10/12(土)22:27:24 No.630051381

兄と重ねて頼る男がカツ八なのは救いが無いんじゃないですか

91 19/10/12(土)22:27:25 No.630051392

>>妹を守るために切腹した兄八は犬死して金目当ての1500人のモブ侍はヒャッハーしてるとか武神クソだな >なんんで武神は兄八見捨てたんだよ…ってなるなった しゃあけど勝手に忍び込んでロッカーボール使おうとするのは"義"がないわっ

92 19/10/12(土)22:27:28 No.630051427

きっとカツ八するような兄だったんだろう

93 19/10/12(土)22:27:46 No.630051550

話の構成やりたい放題か

94 19/10/12(土)22:27:51 No.630051592

前回今回だけ読むと特別なのって八八じゃなくてアン八の方では?ってなりそう

95 19/10/12(土)22:28:03 No.630051664

しかしこんな特にやることもない不死身のサイボーグがワラワラいるのイヤだな

96 19/10/12(土)22:28:07 No.630051680

身内がクズだったからクズ男好きになるのは悲しすぎる…

97 19/10/12(土)22:28:24 No.630051800

ここから終わらせるとすると 主催者が「我が名はカーラ」する流れか

98 19/10/12(土)22:28:46 No.630051925

末端価格2億円のブツでもある

99 19/10/12(土)22:28:46 No.630051934

俺は力のない者は覚悟決めようが犬死するぜって回想の世界観は嫌いじゃない でもなんでそれをこのしょうもない金儲けの試合で先週出たばかりの敵でするわけ

100 19/10/12(土)22:29:22 No.630052233

設定とかエピソード出す場面ことごとく間違えてる気がする

101 19/10/12(土)22:29:28 No.630052275

三身一体を三位一体と言う「」八は散体しろ!

102 19/10/12(土)22:29:28 No.630052277

単純に七志がアホすぎてヤバい

103 19/10/12(土)22:29:29 No.630052287

もしかして頭おかしいやつしかいないのか

104 19/10/12(土)22:30:00 No.630052507

>もしかして頭おかしいやつしかいないのか 八ガミチさんとウーン八は今回の回想見てもまともじゃん!

105 19/10/12(土)22:30:01 No.630052512

八との絆ではなく兄との絆ですよね…?

106 19/10/12(土)22:30:02 No.630052521

そのうち早太郎も哀しい過去やるんじゃない?

107 19/10/12(土)22:30:12 No.630052600

名もないザコサムライ大量に出す大会で見せる回想ではないというか…

108 19/10/12(土)22:30:28 No.630052715

>身内がクズだったからクズ男好きになるのは悲しすぎる… ひどい結論でダメだった

109 19/10/12(土)22:30:47 No.630052835

周りが孤児を名前で呼ばない世紀末なのはまだいいけど自分でも昔の名前名乗らないのはいいんスかこれ

110 19/10/12(土)22:30:49 No.630052857

アタ八のとこでやっといてよかったのでは

111 19/10/12(土)22:30:53 No.630052875

>三位一体といいながらペット八の影薄八すぎない? 本当にペットでしかないから掘り下げすらできない

112 19/10/12(土)22:30:57 No.630052912

>八との絆ではなく兄との絆ですよね…? これを八八との絆エピソードとしてお出しするのは流石にずらしがヤバすぎると思う

113 19/10/12(土)22:31:32 No.630053134

パンドラの箱の鍵になる侍(not鍵侍)を見つけるたびにそいつの姫の分まで回想とかすんのかな…

114 19/10/12(土)22:31:35 No.630053160

アタと戦う時に姫回想で鼻血出る程バフで良かったんじゃないかな

115 19/10/12(土)22:31:40 No.630053202

八丸じゃない別の男の背中を見続けてるってすごい設定

116 19/10/12(土)22:31:43 No.630053220

過去のすべての描写とシチュエーション無視して ヒロインが主人公のために祈って敵を倒す展開として見れば悪くなかったとは思うよ 本当にただそれだけ

117 19/10/12(土)22:32:07 No.630053382

要素が噛み合わない感じすごい

118 19/10/12(土)22:32:13 No.630053437

バカな兄がカツ八と似てたから記憶を消してたけど好きになった! と言われてもううn…

119 19/10/12(土)22:32:32 No.630053546

八ガミチさんはアタ八にはけちょんけちょんにされるだけで悪い印象はないな

120 19/10/12(土)22:32:33 No.630053560

>ヒロインが主人公のために祈って これが主人公じゃなく兄との絆によるものだったってなんなの…

121 19/10/12(土)22:32:42 No.630053620

>周りが孤児を名前で呼ばない世紀末なのはまだいいけど自分でも昔の名前名乗らないのはいいんスかこれ なんかそういうルールが…普通に妹にアンとかつけてるわこいつ

122 19/10/12(土)22:33:07 No.630053810

だって八八と姫八との絆深まるエピソードなんて皆無だから誰かの面影を重ねてるって方式でしか理由付け出来ないし…

123 19/10/12(土)22:33:08 No.630053815

アンに悲しき過去…!したいならもうちょっとこう八が兄と同じ事言った時に一瞬反応させるとかさあ…

124 19/10/12(土)22:33:20 No.630053878

明らかに打ち切り漫画がこれはよくやるプロット圧縮したせいで余韻とか前フリ無茶苦茶になる流れなんだけど大丈夫なのかこれは

125 19/10/12(土)22:33:22 No.630053893

>八丸じゃない別の男の背中を見続けてるってすごい設定 作者が理解して描いてるならダメではない設定だと思うけど たぶんこの原作の人なにも理解しないで描いてるから…

126 19/10/12(土)22:33:48 No.630054077

黙八がアタ八より強いのから覚醒したのかもしれないし イケ八になったから繋がりが生まれたのかもしれない

127 19/10/12(土)22:34:01 No.630054178

「」に話題になってるから買ってみたけどびっくりするくらい盛り上がらないな いや面白くないというか

128 19/10/12(土)22:34:07 No.630054214

> 主催者が「我が名はカーラ」する流れか よく分からん地方の野良大会の主催者が大ボスだったとかなったらマジで夢野先生ばりの巻きが入ったんだな…と集英八の勇に驚嘆する

129 19/10/12(土)22:34:21 No.630054316

良い感じの回想してるけどこれチンピラがわらわら集まった賞金大会だよね?

130 19/10/12(土)22:34:29 No.630054368

LGBTのナナシと犬死にの七志で名前が被ってるのは特に意味無いんだろうな… どっちも名無し由来だからありきたりと言えばそうなんだが

131 19/10/12(土)22:34:34 No.630054420

設定というか単に犬(猫)侍に犬死って言わせたかっただけすぎて…

132 19/10/12(土)22:34:43 No.630054487

>「」に話題になってるから買ってみたけどびっくりするくらい盛り上がらないな >いや面白くないというか 面白くなさすぎて話題になったんだぞ

133 19/10/12(土)22:34:45 No.630054505

本当に作者補正で打ち切り猶予あるの?大丈夫なの?

134 19/10/12(土)22:34:55 No.630054596

>「」に話題になってるから買ってみたけどびっくりするくらい盛り上がらないな >いや面白くないというか 面白くないのにめっちゃ刷ってまるで売れてないから話題になってるだけだからね

135 19/10/12(土)22:35:00 No.630054623

主人公と姫の特別な絆が云々って話なのに 姫は八八本人の事はこれっぽっちも見ずにただ兄を重ねてるだけですって結論になるのは凄いわ

136 19/10/12(土)22:35:05 No.630054663

油断するな ヒロインの回想が入ったってことはまだまだやるぞという意思表示の可能性もある

137 19/10/12(土)22:35:28 No.630054826

>明らかに打ち切り漫画がよくやるプロット圧縮した流れ そんなことないよ 連載開始からずっと設定でも展開でもおかしな事が発生しまくりだもん

138 19/10/12(土)22:35:39 No.630054885

>イケ八になったから繋がりが生まれたのかもしれない イケメンのクズに騙されるバカ女みたいじゃん!

139 19/10/12(土)22:35:44 No.630054915

アタ八さんがどこ八してた頃はかなりのんびり話進めてましたからね

140 19/10/12(土)22:35:46 No.630054941

>本当に作者補正で打ち切り猶予あるの?大丈夫なの? それはさすがにあるだろ インタビュー漫画で「まず宇宙に出ます!」って言っといて宇宙に出てバトルロイヤル一つやって打ち切りじゃ何の漫画なのかすら分からんし

141 19/10/12(土)22:35:53 No.630055005

ロボだってロボだって1年は続いたし… まああれは一巻がサムライの10倍くらい売れたけど…

142 19/10/12(土)22:36:37 No.630055305

>良い感じの回想してるけどこれチンピラがわらわら集まった賞金大会だよね? 漫画のセオリーで言うなら小物しかいないと思ってたら 今の相手がなぜか紛れ込んだ大物で次のエピソードに繋がるやつなんだが…

143 19/10/12(土)22:36:42 No.630055329

こっちは一年もやれそうにないな…

144 19/10/12(土)22:36:51 No.630055417

前作の功績を考えるとロボの比じゃないくらいのバリアが張られる可能性もあるぜー!

145 19/10/12(土)22:37:02 No.630055506

岸八はそもそも人気無いからテコ入れ要素入れるっての初めての経験なのでは

146 19/10/12(土)22:37:31 No.630055740

今週盛り上がるとこだったの? 全く話に乗れなかったが…

147 19/10/12(土)22:37:33 No.630055750

>明らかに打ち切り漫画がこれはよくやるプロット圧縮したせいで余韻とか前フリ無茶苦茶になる流れなんだけど大丈夫なのかこれは まあ余裕があった序盤も説明と本編の割合が無茶苦茶だったから そこは打ち切り目前でもそうじゃなくても変わらなかったかもしれない

148 19/10/12(土)22:37:33 No.630055760

>こっちは一年もやれそうにないな… やったら読者のジャンプへの信を無くすよ…

149 19/10/12(土)22:37:44 No.630055823

でも読んでみて思ったのは本当に岸影様?というよりは岸影様のだめだめだめなところが詰まってて妙に納得してしまうというか

150 19/10/12(土)22:37:49 No.630055856

>何の漫画なのかすら分からんし 何の漫画かわからないから打ち切られるんじゃないスかね

151 19/10/12(土)22:38:11 No.630056033

一億部売った漫画の作者だから一年くらい遊ばせたところで屁でもないしな

152 19/10/12(土)22:38:27 No.630056134

>一億部売った漫画の作者だから一年くらい遊ばせたところで屁でもないしな 二億部です…

153 19/10/12(土)22:38:36 No.630056202

簡単に言うと私欲の時も打ち切り前の設定蔵出しかって危惧してた「」八がいたけど 今回もなんとなくやりたかったからやった悲しき過去だろうし残念ながらこのまま続くと思う

154 19/10/12(土)22:38:42 No.630056231

>>一億部売った漫画の作者だから一年くらい遊ばせたところで屁でもないしな >二億部です… パネェな

155 19/10/12(土)22:38:45 No.630056254

>本当に作者補正で打ち切り猶予あるの?大丈夫なの? 単行本売上が衝撃的すぎて猶予だいぶ削られた気はする

156 19/10/12(土)22:38:53 No.630056312

単行本の売り上げっていう数字が出たわけだから 編集部としてもようやく切る口実ができてうれしかろう

157 19/10/12(土)22:38:54 No.630056321

サムライはキリよく10巻予定ですかねーナルトがああなったから絶対伸びると思いますけどーってインタビューで言ってた岸八に悲しい現在…

158 19/10/12(土)22:39:00 No.630056370

>インタビュー漫画で「まず宇宙に出ます!」 急いてことを仕損じたって感じがする 主人公ヒロインペット、その他周りの設定を詰め込んでとっとと宇宙に出すことに専念しすぎたせいで話を作れてない

159 19/10/12(土)22:39:18 No.630056503

>でも読んでみて思ったのは本当に岸影様?というよりは岸影様のだめだめだめなところが詰まってて妙に納得してしまうというか ナルト読んでれば読んでるほど岸影様の悪いとこ濃縮したような内容に感じるよねこの漫画

160 19/10/12(土)22:39:34 No.630056616

今も膨大な儲けを集英社に齎してる神だからなマジで やりたい!ってごねたら続けられるくらいの神

161 19/10/12(土)22:39:36 No.630056632

>急いてことを仕損じたって感じがする >主人公ヒロインペット、その他周りの設定を詰め込んでとっとと宇宙に出すことに専念しすぎたせいで話を作れてない 急いで詰め込んで専念したのに3巻もかかるのか…?

162 19/10/12(土)22:39:44 No.630056687

>主人公ヒロインペット、その他周りの設定を詰め込んでとっとと宇宙に出すことに専念しすぎたせいで話を作れてない ほんとにとっとと宇宙で出た?

163 19/10/12(土)22:39:45 No.630056693

二億部売った作者の新作が1万ちょいってどんだけ勇を失ったらそうなるんだよ…

164 19/10/12(土)22:39:45 No.630056694

2巻分使ったのにキャラ立ってないで宇宙出ちゃったからな…

165 19/10/12(土)22:39:45 No.630056697

NARUTOは海外でアホみたいに売れたからサム八も海外で当たるかもしれんし…

166 19/10/12(土)22:39:54 No.630056767

>主人公ヒロインペット、その他周りの設定を詰め込んでとっとと宇宙に出すことに専念しすぎたせいで話を作れてない アン八の描写はちゃんと積むべきだったね

167 19/10/12(土)22:39:57 No.630056778

宇宙に出るまであんなに時間かかっていまだにキャラが弱いってどういうことだよ

168 19/10/12(土)22:39:59 No.630056790

>「」に話題になってるから買ってみたけどびっくりするくらい盛り上がらないな 「」に勧められるでもなく自発的に単行本を買うその姿勢に”勇”を見た

169 19/10/12(土)22:40:02 No.630056811

1万部なら他の打ち切り候補よりダントツに売れてるじゃん! 在庫…?

170 19/10/12(土)22:40:03 No.630056822

もうちょっと強敵とやる時の回想じゃないですか…?

171 19/10/12(土)22:40:06 No.630056835

>一億部売った漫画の作者だから一年くらい遊ばせたところで屁でもないしな 少なくとも岸八はマジでこう思ってそうなのが…

172 19/10/12(土)22:40:10 No.630056859

共感できる人物も好感抱ける人物もいないしさせようという演出も見られないし…

173 19/10/12(土)22:40:13 No.630056878

>NARUTOは海外でアホみたいに売れたからサム八も海外で当たるかもしれんし… 侍モノとしては鬼滅がそれやっちゃったので

174 19/10/12(土)22:40:19 No.630056914

ナルトにおいて前半の貯金で見れる感じになってた後半のお涙頂戴から補正が引かれた感じ 急にフルスロットルで悲しい過去…ってされても着いて行けないです…

175 19/10/12(土)22:40:26 No.630056977

>NARUTOは海外でアホみたいに売れたからサム八も海外で当たるかもしれんし… 岸本はナルト中盤で死んで続きは弟が描いているのではないか?

176 19/10/12(土)22:40:35 No.630057045

>「」に話題になってるから買ってみたけどびっくりするくらい盛り上がらないな >いや面白くないというか ”富”を失ったな

177 19/10/12(土)22:40:39 No.630057089

岸八ってもしかして矢禿がいないと打ち切り3アウトで終わってたんじゃ…

178 19/10/12(土)22:41:09 No.630057356

これ設定を毎回思いつきで書いてない?

179 19/10/12(土)22:41:15 No.630057393

宇宙に出て始まる物語で宇宙に出る前に2巻もかかってんだけど ルフィがフーシャ村で村長やマキノとだらつきつつ四皇やポーネグリフの話して2巻経ったようなもんだぞ

180 19/10/12(土)22:41:25 No.630057477

毎回ヒット作を当てるなんて早々できることじゃないからね

181 19/10/12(土)22:41:31 No.630057520

素直にナルト2描いてれば良かった感ある

182 19/10/12(土)22:41:33 No.630057540

もう八八の目標侍になるは完結してしまっているから 今はもうはなんか宇宙を救う鍵だって言われたのと侍なら姫を守るんだろくらいの主人公

183 19/10/12(土)22:41:45 No.630057621

>素直にナルト2描いてれば良かった感ある もう描いてる!!

184 19/10/12(土)22:41:52 No.630057679

>毎回ヒット作を当てるなんて早々できることじゃないからね 楽しみだね松井先生の次回作…

185 19/10/12(土)22:42:03 No.630057772

>急にフルスロットルで悲しい過去…ってされても着いて行けないです… アホがアホをやって犬死にしました を悲しい過去扱いしていいんだろうか…

186 19/10/12(土)22:42:03 No.630057778

>これ設定を毎回思いつきで書いてない? 設定を実際に運用しようとしたら不便になったので後から変更してると考えられる

187 19/10/12(土)22:42:12 No.630057861

最初はちょっととっつきづらいかも知れないけどナルトの岸本斉史の名前で我慢して読んでもらえるはず!って本人が言ってたから「」八も我慢して読んでたんだ ずっと面白くならないから勉強会して理解を深める方向にシフトしたけど深めた結果この漫画つまんねえなって結論に至っただけだった

188 19/10/12(土)22:42:21 No.630057913

>岸本はナルト中盤で死んで続きは弟が描いているのではないか? これナルト中盤って言ってるのがGAIJINもそういう認識なんだなって…

189 19/10/12(土)22:42:25 No.630057935

主人公に共感させずに読まれなくなるという打ち切り漫画あるある ちまちま設定書いてる暇は無かった

190 19/10/12(土)22:42:29 No.630057960

>在庫…? 仮に1巻2巻合わせて60万部刷ったのがマジなら55万部以上の返本が集英社に…

191 19/10/12(土)22:42:52 No.630058112

アンと城下町歩いてた時にこの辺匂わす事できたろ…

192 19/10/12(土)22:42:54 No.630058125

ガンブレイズウエストだっけ?あれ思い出した 気合入れようは大分違うけど

193 19/10/12(土)22:42:55 No.630058133

お引越しパターンじゃないのかなこれ 何処で引き取るのかはわからないが

194 19/10/12(土)22:43:00 No.630058181

これで岸影様テイスト皆無だったら俺は単なる名義貸し説を支持したけどがっつり岸影節入ってるからな

195 19/10/12(土)22:43:06 No.630058226

何がどうなっても七志の評価を上げようがないのがな… 富も勇も義もなくて妹にトラウマ負わせただけだし…

196 19/10/12(土)22:43:08 No.630058235

>NARUTOは海外でアホみたいに売れたからサム八も海外で当たるかもしれんし… 現実は鬼滅が大ヒットしてサムライはナルトの評価も大きく落とすほど叩かれてるよ

197 19/10/12(土)22:43:24 No.630058354

今ならマガジンが有名漫画家集めてるな…

198 19/10/12(土)22:43:24 No.630058356

やっぱ連載するならもうちょっと序盤は真面目に練らないとだめだな!

199 19/10/12(土)22:43:32 No.630058411

>これで岸影様テイスト皆無だったら俺は単なる名義貸し説を支持したけどがっつり岸影節入ってるからな 岸影節が嬉しくなるよねほんと

200 19/10/12(土)22:43:34 No.630058425

カネ目当ての大会にどんだけ展開を詰め込むんですか

201 19/10/12(土)22:43:42 No.630058475

>お引越しパターンじゃないのかなこれ >何処で引き取るのかはわからないが 最強ジャンプかな…

202 19/10/12(土)22:43:47 No.630058511

>急いで詰め込んで専念したのに3巻もかかるのか…? まぁ別に宇宙に出てからでもいいんだけど 設定お出しするのもキャラ同士のお話をもっとやってからにしろやと思う

203 19/10/12(土)22:43:51 No.630058536

>富も勇も義もなくて妹にトラウマ負わせただけだし… 岡くらいはあるかもしれない

204 19/10/12(土)22:43:57 No.630058580

キャラのビジュアルが悪すぎてそりゃ海外受けでも鬼滅に負けるわってなるよ ズラしすぎだ

205 19/10/12(土)22:44:00 No.630058599

名無しもナナシと被ってるし…

206 19/10/12(土)22:44:02 No.630058611

三話くらいでもう宇宙出てないとダメだろう どうでもいい設定説明にペース数かけ過ぎなんだよ

207 19/10/12(土)22:44:08 No.630058647

有無を言わせぬ勢いがあれば彼岸島みたいな漫画になれるだろうか

208 19/10/12(土)22:44:09 No.630058649

いじめっ子たちをやっつけられる力が無きゃサムライになれないんなら もうロッカーボール要らなくないか?

209 19/10/12(土)22:44:17 No.630058706

このダメさ加減は どうした岸八!?じゃなくて このダメさは間違いなく岸八だわ…てなるよね

210 19/10/12(土)22:44:19 No.630058719

在庫の岡ができてしまったな…

211 19/10/12(土)22:44:20 No.630058720

俺も回想してみていースか?

212 19/10/12(土)22:44:20 No.630058724

>少なくとも岸八はマジでこう思ってそうなのが… 岸八はナルトより売れないのはおかしいとしか思ってなさそう

213 19/10/12(土)22:44:23 No.630058743

大御所打ち切りのやりたいことだけやってる感すらなくて 何がしたいのか本当に伝わらないのが怖いよ

214 19/10/12(土)22:44:30 No.630058788

っていうかこの漫画まだ説明がないから意味が分からない用語があるだけで全然伏線がねえわ

215 19/10/12(土)22:44:35 No.630058826

単行本買うよりその富でカツ丼でも食ったほうがいいぞ

216 19/10/12(土)22:44:38 No.630058845

1巻2巻同時刊行は以前トリコでこれやって成功した編集長の仕業だろうし 今回の売上で編集長めちゃくちゃ立場悪くなってると思う

217 19/10/12(土)22:44:45 No.630058889

>有無を言わせぬ勢いがあれば彼岸島みたいな漫画になれるだろうか テンポが悪すぎて無理だと思う 彼岸島の良さの一つにとにかくテンポがいいってのもあるし

218 19/10/12(土)22:44:48 No.630058915

岸影様はNARUTOの頃からあんまり漫画描いてて楽しそうじゃなかったから監修だけに徹したほうが良いのでは

219 19/10/12(土)22:44:48 No.630058919

こいつ姫にばっかり負担押し付けてるな

220 19/10/12(土)22:44:50 No.630058931

>>富も勇も義もなくて妹にトラウマ負わせただけだし… >岡くらいはあるかもしれない 書店には積み上がった岡がある

221 19/10/12(土)22:44:50 No.630058939

レイアの因縁は宇宙にあったしな アンの場合はこの星にしかなかったわけで…

222 19/10/12(土)22:44:51 No.630058942

武神って呼ばれて人格あるような言い方されてるから混乱するけど やっぱり侍ボディ関連で出てくる武神ってプログラムとかシステムの呼び名なんじゃねえかな…

223 19/10/12(土)22:45:01 No.630059020

>キャラのビジュアルが悪すぎてそりゃ海外受けでも鬼滅に負けるわってなるよ >ズラしすぎだ そばかすは海外受け狙ったのかなあって思う

224 19/10/12(土)22:45:11 No.630059080

簡単に言うと私欲のためだ

225 19/10/12(土)22:45:12 No.630059088

>設定を実際に運用しようとしたら不便になったので後から変更してると考えられる 原作の人そんなこと考えてないと思うよ…

226 19/10/12(土)22:45:16 No.630059113

>1巻2巻同時刊行は以前トリコでこれやって成功した編集長の仕業だろうし >今回の売上で編集長めちゃくちゃ立場悪くなってると思う 大成功とは言わんまでも結構ヒットしたもんな

227 19/10/12(土)22:45:19 No.630059135

>ガンブレイズウエストだっけ?あれ思い出した >気合入れようは大分違うけど あれはちゃんと読者に読ませる気があるから比べられない

228 19/10/12(土)22:45:19 No.630059138

>有無を言わせぬ勢いがあれば彼岸島みたいな漫画になれるだろうか 彼岸島も序盤のホラー展開は丁寧だったろ 丁寧っていうかきちっとしてたろ きちっとっていうかホラーやろうとしてたろ

229 19/10/12(土)22:45:20 No.630059142

海外で売れるかもしれんし!なら尚更NanashiとNanashiを被らせたもがまずいし…

230 19/10/12(土)22:45:27 No.630059182

やるべきことをやらずにどうでもいい設定説明とか実の伴わない主人公上げしかしないから中身がスカスカ

231 19/10/12(土)22:45:27 No.630059184

俺は義も勇もない兄貴が犬死したって設定は別にありだと思うけど姫がロッカーボール漬物石にしてたから台無しだよ

232 19/10/12(土)22:45:31 No.630059210

連載始めるまで何してたのってレベルで設定がグダグダ 連載直前までマジで何してたの?

233 19/10/12(土)22:45:50 [冨岡義勇] No.630059329

>富も勇も義も 俺は 富じゃない

234 19/10/12(土)22:45:54 No.630059360

>彼岸島の良さの一つにとにかくテンポがいいってのもあるし 前回は結構良かっただろテンポ ただ端折っただけともいうが

235 19/10/12(土)22:45:59 No.630059400

>連載直前までマジで何してたの? インタビューとか

236 19/10/12(土)22:46:01 No.630059405

岡ってなんなのか分からなくてお腹胃たい

237 19/10/12(土)22:46:15 [編集長] No.630059516

>1巻2巻同時刊行は以前トリコでこれやって成功した編集長の仕業だろうし >今回の売上で編集長めちゃくちゃ立場悪くなってると思う 冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します

238 19/10/12(土)22:46:32 No.630059651

八が使った玉って結局犬死玉と同じ玉なの?

239 19/10/12(土)22:46:33 No.630059661

そして本屋にうずたかく積まれた在庫の岡だけが残った

240 19/10/12(土)22:46:36 No.630059676

>>富も勇も義も >俺は >富じゃない 別に冨岡さんの事とは言ってないですよ そんな自意識過剰だから失われるんですよ

241 19/10/12(土)22:46:36 No.630059677

>やっぱり侍ボディ関連で出てくる武神ってプログラムとかシステムの呼び名なんじゃねえかな… 勇を失い気味だから読み直せないんだけどさ 序盤の猫八の話だとそんなことなくない?

242 19/10/12(土)22:46:56 No.630059817

>有無を言わせぬ勢いがあれば彼岸島みたいな漫画になれるだろうか あれは勢いとか個性的なセンスはあるけど 話の根っこは王道なんで比べたらいけない

243 19/10/12(土)22:47:00 No.630059857

>八が使った玉って結局犬死玉と同じ玉なの? 左八

244 19/10/12(土)22:47:03 No.630059870

>俺は義も勇もない兄貴が犬死したって設定は別にありだと思うけど姫がロッカーボール漬物石にしてたから台無しだよ 記憶を失ってたから仕方ない

245 19/10/12(土)22:47:17 No.630059960

彼岸島はキャラクターを好きになれたけどこっちは… なんか好きになる嫌いになる以前の段階のように思う

246 19/10/12(土)22:47:17 No.630059961

単行本で岡が出来上がってるから返本される時にいよいよ岡を失ってしまうんだな…

247 19/10/12(土)22:47:21 No.630059990

漫画家である以上作品に岸八節が出ちゃうのは仕方ないとしても せめてインタビュー等で大口を叩く癖は誰か指摘してやれよと思う

248 19/10/12(土)22:47:32 No.630060065

>八が使った玉って結局犬死玉と同じ玉なの? 犬死玉はLGBTの道場にあるやつじゃないの?

249 19/10/12(土)22:47:33 No.630060070

俺は この漫画にいない

250 19/10/12(土)22:47:37 No.630060109

岸野カケラ先生の次回作にご期待ください!

251 19/10/12(土)22:47:45 No.630060171

su3366291.jpg この八丸の覚醒を見逃してる人多くない?

252 19/10/12(土)22:47:53 No.630060228

>>やっぱり侍ボディ関連で出てくる武神ってプログラムとかシステムの呼び名なんじゃねえかな… >勇を失い気味だから読み直せないんだけどさ >序盤の猫八の話だとそんなことなくない? 実際にはプログラムとかシステムだけど恩恵を受けてる人類的には神として受け取られてると カーゴ・カルトみたいなもんでしょ こういう設定自体は好き

253 19/10/12(土)22:48:07 No.630060334

カツ八が切腹したのは姫八が初めて掘り出した玉だから流石に違うよ!

254 19/10/12(土)22:48:11 No.630060362

彼岸島は毎週明さんの活躍に手に汗握るし…

255 19/10/12(土)22:48:12 No.630060371

いや回想は悪くないんだよ武神に見向きもされずに犬死キメるバカな兄貴でもいいんだ別に でもなんでこんなくだらないバトルロイヤルでポっと出相手にするのよ

256 19/10/12(土)22:48:15 No.630060395

>>有無を言わせぬ勢いがあれば彼岸島みたいな漫画になれるだろうか >あれは勢いとか個性的なセンスはあるけど >話の根っこは王道なんで比べたらいけない ちゃんと着実に話進めてるからな 特に序盤は割とハイスピードだったし

257 19/10/12(土)22:48:26 No.630060468

>あれは勢いとか個性的なセンスはあるけど >話の根っこは王道なんで比べたらいけない っていうか岸八に求められてるのはそれだよね ズラしとか考えずにド直球の王道を描けば後は元々ズレてるんだから勝手にいい感じにズレていく

258 19/10/12(土)22:48:28 No.630060478

>>やっぱり侍ボディ関連で出てくる武神ってプログラムとかシステムの呼び名なんじゃねえかな… >勇を失い気味だから読み直せないんだけどさ >序盤の猫八の話だとそんなことなくない? 1話で会話してた猫八の師匠が何代目かの武神さまじゃなかったっけ…? 違ったかもしれん…

259 19/10/12(土)22:48:34 No.630060515

>せめてインタビュー等で大口を叩く癖は誰か指摘してやれよと思う インタビュアーも読者も大口叩いてもらったほうが盛り上がるからそこはいいでしょ 後日被害を被るのは本人だけだし

260 19/10/12(土)22:48:43 No.630060584

>勇を失い気味だから読み直せないんだけどさ >序盤の猫八の話だとそんなことなくない? 1話で猫と師匠師匠が話しててアタ八がなりたがってるのはクンリニンサンの役職の「武神」で 侍の管理してるのは武神システムなんじゃないかなって…

261 19/10/12(土)22:48:47 No.630060606

姫になる前だからアン八が最初に見つけたロッカーボールだなたしかに! あのロッカーボールが初見の人めっちゃいっぱいいそうでは?

262 19/10/12(土)22:48:57 No.630060668

>su3366291.jpg >この八丸の覚醒を見逃してる人多くない? ・・・・ 白く輝く って白くの部分にまで強調つけてて散体しそうになった 大事なのは輝くの部分だろうが!おい!

263 19/10/12(土)22:49:02 No.630060700

>彼岸島はキャラクターを好きになれたけどこっちは… >なんか好きになる嫌いになる以前の段階のように思う 隊長が死んだ時めっちゃショックだったけどこの漫画で誰が死のうが感情一切動かないと思う

264 19/10/12(土)22:49:09 No.630060760

✨ついてるのはいいけど何がすごいのかはよくわからないし…

265 19/10/12(土)22:49:14 No.630060794

彼岸島と比べるならそもそもアクションで負けてるぞ シュールなコマ挟むけど基本的に彼岸島のアクション超かっこいいかんな

266 19/10/12(土)22:49:16 No.630060818

元々ズレてるやつが奇を衒おうとするとゴミになる典型だった

267 19/10/12(土)22:49:16 No.630060820

姫は絆なんてなくても相手を自分の大事な人だと思い込むメンヘラパワーがあれば勝てるって設定なのが一番ビックリした 侍の方は頭無惨が最強の設定だしとんだ大惨事世界だ

268 19/10/12(土)22:49:22 No.630060855

こういうことがしたいならなぜ出会いを盛らないんですか どいつもこいつも何となくゾロゾロ付いてきよって…

269 19/10/12(土)22:49:27 No.630060889

善逸は約ネバへ 冨岡さんはサム八へ送られました

270 19/10/12(土)22:49:31 No.630060918

>1話で会話してた猫八の師匠が何代目かの武神さまじゃなかったっけ…? >違ったかもしれん… 違う 猫八師匠は流派の長 読み八がタリン

271 19/10/12(土)22:49:35 No.630060954

相手の強さもよくわからんのにいきなりよくわからん覚醒して勝たれても困る 八八も突っ込んで刀振っただけだし

272 19/10/12(土)22:49:43 No.630061011

>大事なのは輝くの部分だろうが!おい! ご祝儀でもらったセンターカラーだと若干紫だから白ではないんだ あれ白い刀の陰影ってオチはないよな?

273 19/10/12(土)22:49:47 No.630061030

輝く以前に侍魂にどんな違いがあるのかすら説明ないし…

274 19/10/12(土)22:49:52 No.630061049

姫のエロ画像収集もままならないほど一般に受けていない

275 19/10/12(土)22:49:52 No.630061054

星がつくとレア度が上がる

276 19/10/12(土)22:50:18 No.630061211

敵が強いとかどうとかそういう基本的なキャラを立たせる前に前のめりで回想もってこられてもな

277 19/10/12(土)22:50:23 No.630061243

>相手の強さもよくわからんのにいきなりよくわからん覚醒して勝たれても困る >八八も突っ込んで刀振っただけだし 矢作に教えられたノウハウを活かしてサスケ枠を出したなって思ったらただの踏み台だったでござる

278 19/10/12(土)22:50:25 No.630061250

怒鳴るどダッグとビックマウス以下の七八…

279 19/10/12(土)22:50:35 No.630061326

ロッカーボール1つで2億円くらい取るのに道場に放置だの漬物石にするだの管理が杜撰すぎる…

280 19/10/12(土)22:50:36 No.630061337

八八と姫八の出会いがそもそもドラマチックの欠片も無いからな… なんで1話で出会わせなかったんだよ

281 19/10/12(土)22:50:40 No.630061355

ローギアスタートでも強烈キャラで持ち直すこともあるし… シスタークローネ並みの奴なら…

282 19/10/12(土)22:50:41 No.630061362

覚醒こんなとこでやる?って一言に尽きる

283 19/10/12(土)22:50:51 No.630061432

読者置いてきぼりというか着いてこさせようとしてない

284 19/10/12(土)22:50:53 No.630061446

>ロッカーボール1つで2億円くらい取るのに道場に放置だの漬物石にするだの管理が杜撰すぎる… まあアンが頭おかしいだけだから

285 19/10/12(土)22:51:00 No.630061479

きっとスネ八とジャイ八に悲しき過去…!の用意もあるぞ 備えよう

286 19/10/12(土)22:51:02 No.630061497

来週は早太郎の悲しい過去で読者を更に泣かせる展開だ

287 19/10/12(土)22:51:09 No.630061537

鬼滅とスパイは書店の要望の1/2~1/3の配本 サム8は2倍~3倍の配本で一方的に押し付ける これが集英社の“義”

288 19/10/12(土)22:51:09 No.630061542

つーかアンの悲しき過去ならサムライを…潰す!って方向のほうが自然なんじゃないースか?

289 19/10/12(土)22:51:11 No.630061552

七死が岸八っぽくてクスッときた

290 19/10/12(土)22:51:26 No.630061651

>読者置いてきぼりというか着いてこさせようとしてない あのナルトを描いた僕の作品だから我慢してついてきてくれるかなって

291 19/10/12(土)22:51:26 No.630061656

スレ見てないとよく分からない単語が飛び交う辺りタフ・スレに近いっスよね 単行本の売上も似たようなもんやしなブヘヘヘ

292 19/10/12(土)22:51:30 No.630061677

それで回想の犬死にアホ兄貴と八八にどういった関連が?

293 19/10/12(土)22:51:31 No.630061687

絆があると思い込むことが力の源泉になるんだ そしてそれは一方通行でも問題はない

294 19/10/12(土)22:51:34 No.630061697

ポッと出のキャラに説教されてこの展開なのがなあ… なんなんだろうなあホント…

295 19/10/12(土)22:51:35 No.630061700

今回の話で急に白くなったから猫八が喜んでるようにも見えるけどモノクロだと違いが分かんねーよ

296 19/10/12(土)22:51:39 No.630061723

>きっとスネ八とジャイ八に悲しき過去…!の用意もあるぞ >備えよう リサイタルが閑古鳥の悲しき過去…

297 19/10/12(土)22:51:41 No.630061734

白くの部分は現在の情報だと特殊なのかどうかまったく分からないので確実に特殊なのは輝いている部分なんだ

298 19/10/12(土)22:51:56 No.630061820

>来週は早太郎の悲しい過去で読者を更に泣かせる展開だ 連続で長々やってもアレだし半天狗くらいの回想にしてくれないかな…

299 19/10/12(土)22:51:57 No.630061826

唐突な兄 唐突な相手キャラ 唐突な覚醒

300 19/10/12(土)22:51:57 No.630061829

>読者置いてきぼりというか着いてこさせようとしてない かつての友人が語る一人で楽しんでいるだけが突き刺さってるのが困る

301 19/10/12(土)22:51:58 No.630061838

>>読者置いてきぼりというか着いてこさせようとしてない >あのナルトを描いた僕の作品だから我慢してついてきてくれるかなって あのナルトで読者を食いつかせた土台の部分作ったの矢作じゃないースか…

302 19/10/12(土)22:52:00 No.630061857

>それで回想の犬死にアホ兄貴と八八にどういった関連が? 同じ事言った!

303 19/10/12(土)22:52:00 No.630061859

>それで回想の犬死にアホ兄貴と八八にどういった関連が? 似てる気がする……イケル!

304 19/10/12(土)22:52:05 No.630061891

今思うとナルトって設定のガバい部分が気にならない作りだったなと 最初に矢禿が整理したのずっと大きかったんだなぁ

305 19/10/12(土)22:52:16 No.630061954

せめてボスまでとっておいたほうが良かったんじゃないこの覚醒

306 19/10/12(土)22:52:18 No.630061971

307 19/10/12(土)22:52:21 No.630061985

2億円で気にするなんて「」匠も結構ガメついのね…

308 19/10/12(土)22:52:24 No.630062010

>それで回想の犬死にアホ兄貴と八八にどういった関連が? 大言壮語を吐く部分が似てる…好き!

309 19/10/12(土)22:52:26 No.630062025

>読者置いてきぼりというか着いてこさせようとしてない ナルトファンなら岸八のオナニー見ても付いてきてくれるよ

310 19/10/12(土)22:52:30 No.630062056

え?普通に面白いと思ってるんだけど

311 19/10/12(土)22:52:31 No.630062070

>ロッカーボール1つで2億円くらい取るのに道場に放置だの漬物石にするだの管理が杜撰すぎる… 1500人チンピラ侍が2億とか払ってると思えないし父八絶対ボラれてるよ

312 19/10/12(土)22:52:56 No.630062251

ワンピースの悪魔の実だってルフィがうっかり食べてしまう程度の扱いだったから真似たものと思われる

313 19/10/12(土)22:52:57 No.630062259

>え?普通に面白いと思ってるんだけど 拙者お主に勇を見た

314 19/10/12(土)22:53:04 No.630062315

>せめてボスまでとっておいたほうが良かったんじゃないこの覚醒 ボス戦で光るだけの覚醒されても困るぜ?

315 19/10/12(土)22:53:06 No.630062331

>え?普通に面白いと思ってるんだけど 拙者「」の中に"勇"を見た

316 19/10/12(土)22:53:11 No.630062370

>え?普通に面白いと思ってるんだけど 拙者、そなたに勇を見た

317 19/10/12(土)22:53:11 No.630062374

近所のスーパーに入ってる本屋だとワンピースはまだ岡残ってたけどサム八は残り1冊ずつで散体しそうになった…

318 19/10/12(土)22:53:11 No.630062375

>え?普通に面白いと思ってるんだけど そうか その感性大事にしなよ

319 19/10/12(土)22:53:17 No.630062412

>え?普通に面白いと思ってるんだけど ・・・ らしくなってきたな――

320 19/10/12(土)22:53:20 No.630062435

>え?普通に面白いと思ってるんだけど ”勇”を得たな

321 19/10/12(土)22:53:22 No.630062452

悪魔の実だって最初は1億から数億くらいの価値があるって言われてたけどグランドラインだとごろごろいるだろ? そういう感じをしたいんだよ どうでもいいチンピラ喧嘩大会で1500人も集まってきた…

322 19/10/12(土)22:53:28 No.630062516

そんな絆深めてないのにこの話かあーってなった

323 19/10/12(土)22:53:30 No.630062531

敵が単なる金儲け侍その3くらいなせいで盛り上がりに欠けてるんだと思うわ これアタ勢力の最高幹部その1とかなら違ったろ

324 19/10/12(土)22:53:31 No.630062538

>>読者置いてきぼりというか着いてこさせようとしてない >ナルトファンなら岸八のオナニー見ても付いてきてくれるよ 一万ちょいのよく訓練されたナルトファンにはとりあえず設定全部開示してから死ねる程度には頑張ってもらいたい

325 19/10/12(土)22:53:32 No.630062548

普通ってなんだ

326 19/10/12(土)22:53:39 No.630062601

勇ってなんだ?

327 19/10/12(土)22:53:58 No.630062734

逆張りが来ても褒められるだけで平和なスレだな

328 19/10/12(土)22:54:02 No.630062771

>そんな絆深めてないのにこの話かあーってなった 絆深めてないけど兄貴と重ねることで想いが凄い!をやりたかった訳だからな

329 19/10/12(土)22:54:04 No.630062782

義ってなんだ?

330 19/10/12(土)22:54:15 No.630062878

それを説明をするにはまず今の銀河の状況を理解する必要がある…

331 19/10/12(土)22:54:22 No.630062926

冨岡ってなんだ?

332 19/10/12(土)22:54:23 No.630062950

>近所のスーパーに入ってる本屋だとワンピースはまだ岡残ってたけどサム八は残り1冊ずつで散体しそうになった… 客「すいません鬼滅の刃って何処に置いてありますか?」

333 19/10/12(土)22:54:27 No.630062976

>どうでもいいチンピラ喧嘩大会で1500人も集まってきた… チンピラが描写無くて1瞬で蹴散らされた…

334 19/10/12(土)22:54:33 No.630063013

10億円程度で銀河中から集まる侍! …星の軍事バランス左右するような存在ならチンピラでも高給取りなんじゃないかな

335 19/10/12(土)22:54:35 No.630063028

序盤はちんたらしてたのに急にテンポ上がるから参るね・・・

336 19/10/12(土)22:54:40 No.630063073

怒涛のジャイ八やめろォ!

337 19/10/12(土)22:54:41 No.630063083

ねえこれ結局姫のバフが強いだけでカツ八無関係なんじゃ…

338 19/10/12(土)22:54:42 No.630063086

義どころか勇すら勇気や勇猛とは違う概念だぞ?

339 19/10/12(土)22:54:43 No.630063093

なんかそこそこ強そうだけどぽっと出の黙八に悲しい過去を想起する理由がなくない?

340 19/10/12(土)22:54:47 No.630063103

遊戯ってなんだ?

341 19/10/12(土)22:54:58 No.630063200

>ねえこれ結局姫のバフが強いだけでカツ八無関係なんじゃ… 左様

342 19/10/12(土)22:55:00 No.630063211

>近所のスーパーに入ってる本屋だとワンピースはまだ岡残ってたけどサム八は残り1冊ずつで散体しそうになった… 売れないからバックヤードに引っ込めた説

↑Top