虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/12(土)21:39:02 他人事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)21:39:02 No.630030464

他人事だと油断してた! カレーと麦茶しか買い置きがねえ!

1 19/10/12(土)21:39:28 No.630030701

もう遅い

2 19/10/12(土)21:40:08 No.630030985

ここまでとは思ってなかったから俺にもお前を責められまい

3 19/10/12(土)21:41:19 No.630031483

俺もすごい舐めてた 今凄い焦ってる

4 19/10/12(土)21:41:31 No.630031562

どのコンビニもパンだけは必ず売り切れてる

5 19/10/12(土)21:41:33 No.630031583

コンビニももうどこも開いてない?

6 19/10/12(土)21:42:01 No.630031806

食い物なんか買い置きする必要はない まあ電池とか湯船の水とかはあってもいいかもね

7 19/10/12(土)21:43:17 No.630032315

明日やまや行け 水とカップ麺以外は買える

8 19/10/12(土)21:43:27 No.630032398

コンビニのスカスカっぷりで震災思い出してちょっと具合悪くなったわ

9 19/10/12(土)21:44:37 No.630032893

気象庁の雨予想見るにここ1時間くらいが雨のピークなのか

10 19/10/12(土)21:45:18 No.630033165

明日にはもう過ぎてるだろ そんくらいなんとかなるでしょ

11 19/10/12(土)21:45:32 No.630033251

正直ここまでの想像してなかった…

12 19/10/12(土)21:45:52 No.630033371

雨が多すぎる…

13 19/10/12(土)21:46:46 No.630033733

いやほんとすごいねこれ 周り見渡しても店ほとんどしまってる

14 19/10/12(土)21:46:47 No.630033735

場所にもよるが首都圏はそろそろ暴風域抜けるぞ まぁ夜が明けてコンビニ行っても何もないんだけどな!

15 19/10/12(土)21:47:03 No.630033855

茂庭も来た!

16 19/10/12(土)21:47:33 No.630034071

エリアメールの音超ビビる

17 19/10/12(土)21:47:35 No.630034099

ピチュンピチュンピチュン

18 19/10/12(土)21:48:03 No.630034302

土砂災害が怖い 裏が斜面なんだよな

19 19/10/12(土)21:48:33 No.630034475

七北田だけはやばそう?

20 19/10/12(土)21:48:48 No.630034579

>土砂災害が怖い >裏が斜面なんだよな 斜面と反対側の部屋にいると気休めくらいにはなるらしい

21 19/10/12(土)21:48:52 No.630034603

>土砂災害が怖い >裏が斜面なんだよな 避難しろってきたでしょ!

22 19/10/12(土)21:48:55 No.630034623

既に富谷で崩れてるよね

23 19/10/12(土)21:49:27 No.630034829

うちの部屋の前の道路が水であふれてる

24 19/10/12(土)21:50:15 No.630035111

>まぁ夜が明けてコンビニ行っても何もないんだけどな! そもそも閉めてる所も多いぞ!

25 19/10/12(土)21:51:04 No.630035404

八木山だから水害は大丈夫だと思いたい

26 19/10/12(土)21:51:17 No.630035495

実は今最も雨が降っているのでは…?

27 19/10/12(土)21:51:46 No.630035747

上陸から3時間経った台風なんか雑魚だぜ!

28 19/10/12(土)21:51:58 No.630035833

気仙沼地区普通に停電してるらしくてビビる

29 19/10/12(土)21:52:17 No.630035998

明日も店開けだすのは昼過ぎからだろうね 電車がその頃にならないと動かないから

30 19/10/12(土)21:52:28 No.630036078

雨はすごいけど今のところ風はそうでもないか? これからかな?

31 19/10/12(土)21:52:38 No.630036146

>八木山だから地滑りが怖い

32 19/10/12(土)21:52:47 No.630036216

昨日のうちに山形に逃げておいて助かった…

33 19/10/12(土)21:54:03 No.630036769

今の雨雲仙台狙い撃ちすぎてウケる 雨強いのはあと5時間くらいかな su3366113.jpg

34 19/10/12(土)21:54:37 No.630037005

>雨強いのはあと5時間くらいかな 長過ぎる…

35 19/10/12(土)21:55:24 No.630037386

今から寝るけど朝起きたら一階浸水してそうでやだなぁ

36 19/10/12(土)21:55:35 No.630037465

コンビニどうこう以前に外に出るのがキツイ

37 19/10/12(土)21:55:53 No.630037590

まだ溢れてる川はないよね?

38 19/10/12(土)21:56:07 No.630037702

イヤほんと宮城だけ雨雲すごい この沿岸部の形がいけないのか

39 19/10/12(土)21:57:36 No.630038357

雨雲レーダー見ると今後ずっと赤いんだけどマジで

40 19/10/12(土)21:58:20 No.630038677

地下鉄は動いてんだな 運休してもいいだろうに

41 19/10/12(土)21:59:06 No.630039046

天気図みたらちょうど前線が宮城の真上だわ…そこに台風のエネルギーが

42 19/10/12(土)22:00:21 No.630039593

人も文化も入って来ない無敵の奥羽山脈バリアーが機能しないレベルの雨風に怯える山形県民です

43 19/10/12(土)22:01:22 No.630040054

震災でもすぐ動かせるからな地下鉄は…

44 19/10/12(土)22:01:43 No.630040212

ここまでのというが実際どこまで想定してたんだろう

45 19/10/12(土)22:02:29 No.630040572

浸水なんて生まれてこの方経験したことないけど どのくらいまで水くるのかな

46 19/10/12(土)22:02:38 No.630040638

風も強くなり始めたねー

47 19/10/12(土)22:02:54 No.630040766

身の危険を感じるレベルの暴風はこれからなのかひょっとして

48 19/10/12(土)22:03:31 No.630041034

現状でもかなり強いんですけど…

49 19/10/12(土)22:03:32 No.630041047

愛島の実家浸水してんだろうな 大分前に放棄した家だが

50 19/10/12(土)22:03:33 No.630041061

>ここまでのというが実際どこまで想定してたんだろう 七北田川溢れるか溢れないかぐらいだったらよくあったし… 今回もう超過宣言来てる!

51 19/10/12(土)22:03:56 No.630041225

俺マンションの一階なんだけどマジで浸水してきそうだな… いよいよの時は2階に上がって避難しよう

52 19/10/12(土)22:04:07 No.630041313

台風が近づくまでどの程度弱まってくれるかかなぁ…風に関しては

53 19/10/12(土)22:05:40 No.630041974

台風過ぎれば流通は復活するんだから余裕余裕

54 19/10/12(土)22:06:49 No.630042460

思ってた以上にえらい事になってきてるな 復興マラソンは早々に中止決定して正解だったな

55 19/10/12(土)22:07:07 No.630042581

もうこれ卸町水没してるでしょ いつものことだけど

56 19/10/12(土)22:08:24 No.630043135

霊屋下の辺りとか酷いことになってそうだ

57 19/10/12(土)22:09:21 No.630043515

>もうこれ卸町水没してるでしょ バスの運行情報見てたら通行止めになってた

58 19/10/12(土)22:10:07 No.630043822

幸町の踏切付近は川になってるんだろうな

59 19/10/12(土)22:11:12 No.630044279

月曜日に牛越橋のところで芋煮会の予定なんだけどこれだとやばそうだなぁ…

60 19/10/12(土)22:11:48 No.630044544

つつじヶ丘の気象台で9時-10時が49.5mm降ってる これより強まったらさすがにやばいと思う

61 19/10/12(土)22:12:54 No.630045012

今がピークなのでなんとかなるだろう

62 19/10/12(土)22:13:13 No.630045132

避難情報 http://hinan.city.sendai.jp

63 19/10/12(土)22:13:33 No.630045240

雨はすごいけど風は言うほどでもない気がする

64 19/10/12(土)22:13:43 No.630045306

七北田川上流がダバァしたらユアテックスタジアムあたりはヤバいの? 最近越してきたばかりで土地勘なくて不安なんだ

65 19/10/12(土)22:14:41 No.630045699

昨日の予報より3時間早まって0時前後に76mmの予想になってる

66 19/10/12(土)22:14:51 No.630045781

>雨はすごいけど風は言うほどでもない気がする 風はこれからだ

67 19/10/12(土)22:15:01 No.630045866

>七北田川上流がダバァしたらユアテックスタジアムあたりはヤバいの? >最近越してきたばかりで土地勘なくて不安なんだ ほいハザードマップ su3366199.jpg

68 19/10/12(土)22:15:11 No.630045934

明日防災訓練の炊き出しなんだけどやるんかな

69 19/10/12(土)22:17:10 No.630046728

あと一時間くらいがピークなのかな そうであってくれ

70 19/10/12(土)22:17:33 No.630046872

>明日防災訓練の炊き出しなんだけどやるんかな 訓練じゃなくなるな

71 19/10/12(土)22:17:54 No.630047046

北上川怖いよぉ

72 19/10/12(土)22:19:17 No.630047681

2時ぐらいまでは続くか

73 19/10/12(土)22:19:18 No.630047695

最寄りの避難所は浸水想定区域内 家にいたほうがいいな

74 19/10/12(土)22:20:41 No.630048373

笊川やばいってよ

75 19/10/12(土)22:20:49 No.630048439

広瀬川と名取川ダブル氾濫したら逃げるとか自己責任とかではなく 純粋に仙台…今までありがとうな…って感じの状況

76 19/10/12(土)22:20:53 No.630048484

直撃午前3時頃と聞いた

77 19/10/12(土)22:20:55 No.630048501

風が強まるのは午前1時~2時だな

78 19/10/12(土)22:21:21 No.630048718

うーん雨風強まってきたぞ…

79 19/10/12(土)22:21:28 No.630048775

>明日防災訓練の炊き出しなんだけどやるんかな これは訓練ではない 繰り返す これは訓練ではない がリアルに聞けちゃうんだ…

80 19/10/12(土)22:21:43 No.630048906

なんかサイレンもなりまくってて不安感すごい

81 19/10/12(土)22:21:55 No.630049004

>直撃午前3時頃と聞いた 嘘だろ…もう12時間くらい雨降ってんぞ…

82 19/10/12(土)22:23:07 No.630049525

http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/livecamera/river/natori.html 名取大橋のカメラの角度が変わっただと? あと仙台大橋の水量かなり増えてる

83 19/10/12(土)22:23:31 No.630049708

>su3366199.jpg 取り敢えず住んでる所は大丈夫そう サンキュー「」

84 19/10/12(土)22:23:47 No.630049816

>広瀬川と名取川ダブル氾濫したら逃げるとか自己責任とかではなく 氾濫したら明日の仕事無しになるかなー…

85 19/10/12(土)22:24:45 No.630050227

>八木山だから水害は大丈夫だと思いたい HAHAHAHAHAHA 逆に崩れるべさ

86 19/10/12(土)22:25:03 No.630050358

名取川余裕じゃん!

87 19/10/12(土)22:26:05 No.630050809

読めなかった この海の「」ハクの目をもってしても読めなかった

88 19/10/12(土)22:27:23 No.630051377

>名取川余裕じゃん! 何年か前の大雨でも余裕で耐えたからな まーくんの治水ぢからマジすげえ

89 19/10/12(土)22:27:45 No.630051542

アンパンマンミュージアムの近くに親戚いるけど大丈夫だろうか

90 19/10/12(土)22:28:47 No.630051938

笊川大丈夫これ?? http://www2.thr.mlit.go.jp/sendai/html/ks-74124.html

91 19/10/12(土)22:29:08 No.630052127

>アンパンマンミュージアムの近くに親戚いるけど大丈夫だろうか あの辺は余裕だから安心しなさい

92 19/10/12(土)22:29:41 No.630052369

>>アンパンマンミュージアムの近くに親戚いるけど大丈夫だろうか >あの辺は余裕だから安心しなさい ありがとうありがとう

93 19/10/12(土)22:30:11 No.630052594

宮城においでよ

94 19/10/12(土)22:30:16 No.630052627

増税で冷え込んだ消費をこうしてブーストする…!

95 19/10/12(土)22:31:27 No.630053109

雨と風が一段と強くなった

96 19/10/12(土)22:31:34 No.630053151

備蓄は流石にあるがしばらく栄養バランス崩れたりして体壊しそう

97 19/10/12(土)22:32:56 No.630053727

外を車が走りながら何らかの放送してたけど雨で全然聞こえなかった

98 19/10/12(土)22:33:29 No.630053944

太陽が昇るころには終わってる

99 19/10/12(土)22:34:32 No.630054397

吉田川氾濫!

100 19/10/12(土)22:34:41 No.630054470

>太陽が昇るころには終わってる 千代大橋近くの愛宕神社前の道路は冠水してんだろうな… 明日どうすっかな…

101 19/10/12(土)22:35:01 No.630054631

吉田川氾濫!

102 19/10/12(土)22:36:37 No.630055306

氾濫したぞ

103 19/10/12(土)22:37:07 No.630055561

どうしたらいい?

104 19/10/12(土)22:37:50 No.630055863

>吉田川氾濫! はえーよ!!

105 19/10/12(土)22:37:52 No.630055884

吉田川またお前か

106 19/10/12(土)22:38:27 No.630056133

>愛島の実家浸水してんだろうな あの辺そんなに低かったっけか

↑Top