虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)21:38:04 話題に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)21:38:04 No.630030047

話題になってるからレンタルしてきて初めて観た このおじさん強いね…

1 19/10/12(土)21:43:38 No.630032473

次は2を観ようねぇ…

2 19/10/12(土)21:45:04 No.630033065

最近話題になのはどっかで放送でもしたの?

3 19/10/12(土)21:45:44 No.630033319

新作映画やってるからじゃね?

4 19/10/12(土)21:46:06 No.630033471

今無料放送で2やってるよ

5 19/10/12(土)21:46:19 No.630033550

>最近話題になのはどっかで放送でもしたの? >新作映画やってるからじゃね? 両方かな 新作やるんで1と2を午後ローで放送した

6 19/10/12(土)21:47:06 No.630033874

1でデフォー死んだのはもったいなかったと思う

7 19/10/12(土)21:48:26 No.630034434

1が物語として一番好き ロシアンマフフィアをぶっ潰す映画は良い映画だ イコライザーとか

8 19/10/12(土)21:50:28 No.630035202

新作でニンジャが出るって聞いたからどんなコメディアクションかと思ってたら 普通にロシアンマフィアをボコってて驚いたんじゃよ…

9 19/10/12(土)21:51:24 No.630035551

ランボーと同じで「1は…1は真面目な映画だったんだよ…」ってなる

10 19/10/12(土)21:51:55 No.630035808

ブランク5年も有るから相当鈍ってる 鈍っててあれ

11 19/10/12(土)21:52:11 No.630035958

新作は寿司シェフニンジャやハシシやって耐久力が高いモロッコ人や防弾性能がとても高いPayday2で見たようなスペシャルソルジャーズが出てくる

12 19/10/12(土)21:52:35 No.630036128

犬もがんばります

13 19/10/12(土)21:53:20 No.630036459

1のジョンは今思うとやりすぎだ なんで嫌がらせまでしちゃうの……

14 19/10/12(土)21:53:26 No.630036496

でもこんなジョンも帰る家も何もかも失ってるんですよ

15 19/10/12(土)21:53:30 No.630036518

1で犬を殺された件と2でイタリアマフィアの姉暗殺依頼されたのは因果関係ないよね?どっちみち平穏は無かったんだ

16 19/10/12(土)21:53:58 No.630036715

この映画やった後バイオハザードのCG映画のレオンがモロに影響受けててだめだった

17 19/10/12(土)21:54:22 No.630036914

ところでデッドプールで「ジョン・ウィックで犬を殺した奴」って出てきたけど 序盤で奥さんから送られてきた犬が死んだことを言ってたの?

18 19/10/12(土)21:55:49 No.630037560

修理屋のおっちゃんが思わず殴っちゃうところとか そのあとの親父がなんで殴った?ああん?からのあー…のところとか たかがあんない(パンのところとか ヘリに乗る前のカーチェイスでもう笑っちゃってる親父とかいいよね!

19 19/10/12(土)21:56:48 No.630037971

監督が同じらしい

20 19/10/12(土)21:57:06 No.630038124

ナイトクラブの戦闘が見やすくていいよね カメラを無駄に揺らさないからしっかり撮れてる

21 19/10/12(土)21:57:21 No.630038247

変わったハンドガン持ってたけど実在してるものなのかしら

22 19/10/12(土)21:58:31 No.630038768

午後ローは予算ゲージ溜めて新作前に前作を流す策を覚えた

23 19/10/12(土)21:59:35 No.630039221

犬を殺したやつはクレジットに名前は出してなかったりする

24 19/10/12(土)22:01:16 No.630040012

1は車に轢かれて拉致される 2は車に轢かれたけどそのまま取っ組み合い

25 19/10/12(土)22:01:48 No.630040261

同業者から畏敬されるババヤガいいよね…聞いてるかバカ息子

26 19/10/12(土)22:03:30 No.630041030

>1で犬を殺された件と2でイタリアマフィアの姉暗殺依頼されたのは因果関係ないよね? 1で暴れたせいで「ジョン復帰したの!?仕事頼んじゃおう!」かと思ってた

27 19/10/12(土)22:04:15 No.630041371

https://m.youtube.com/watch?v=iGpZ9xaQLYQ

28 19/10/12(土)22:05:34 No.630041916

奥さん死んでからいいこと1つも無いなこの主人公

29 19/10/12(土)22:05:34 No.630041922

奥さんの為に殺し屋引退した程だし奥さん関連だとマジで沸点低いからねジョン

30 19/10/12(土)22:07:06 No.630042577

>https://m.youtube.com/watch?v=iGpZ9xaQLYQ 嫌いじゃないぜ

31 19/10/12(土)22:07:07 No.630042578

ある時奴は店で3人殺した たった1本のペンでだ!!1!1

32 19/10/12(土)22:07:44 No.630042848

3は銃撃戦すくないよ そのかわりめっちゃ肉弾戦で痛めつけられるウィック

33 19/10/12(土)22:09:10 No.630043425

キレキレの格闘アクションもいいけど やっぱ1のラストの突然の豪雨に泥臭い殴り合いが一番熱い

34 19/10/12(土)22:09:34 No.630043608

キルカウント動画で駄目だった ありがたい…

35 19/10/12(土)22:10:26 No.630043964

奥さん何者だよ…

36 19/10/12(土)22:10:31 No.630043994

いま2を見始めた 序盤からおじさんがマフィアいじめしてるな…

37 19/10/12(土)22:10:49 No.630044107

裏社会にもルールが有るとか 金貨とかいいよねワクワクする

38 19/10/12(土)22:11:26 No.630044365

ボロボロになろうが死にそうになろうが殺意を失わないのが良いんだよな

39 19/10/12(土)22:11:30 No.630044398

2で車耐性獲得してたの笑った

40 19/10/12(土)22:11:46 No.630044533

3見て思ったんだけどあの世界殺し屋が正解人口の何割居るんだ…

41 19/10/12(土)22:13:11 No.630045125

>2ラスト見て思ったんだけどあの世界殺し屋がNY人口の何割居るんだ…

42 19/10/12(土)22:14:03 No.630045438

3はジョンの対応能力が高すぎる

43 19/10/12(土)22:14:36 No.630045660

3見てて思ったのは流石にジョンでもあそこまで追い詰められると誓印使ったり無茶なお願いしたりとなりふり構わないんだなってことだった

44 19/10/12(土)22:14:45 No.630045733

>裏社会にもルールが有るとか >金貨とかいいよねワクワクする 1見返すとジョンが床下に埋めてたコイン多すぎてビビる どんだけ稼いだのさ…

45 19/10/12(土)22:15:01 No.630045871

>ある時奴は店で3人殺した >たった1本のペンでだ!!1!1 (またその話かよ…)

46 19/10/12(土)22:15:26 No.630046057

ロシア語わからないんですけおぉぉー!!1!11! この人かなり惨い死に方で吹いた

47 19/10/12(土)22:16:16 No.630046371

パラベラムのラストだけはどうしても納得できねえぞ!生きてるかよあんなん! ちゃんと探せよなオメー!

48 19/10/12(土)22:16:22 No.630046410

1のロシアンマフィアはバカ息子のせいで気の毒になる 構成員ころころされまくって資金源までパーだよね

49 19/10/12(土)22:16:23 No.630046418

ワンペンソーが武勇伝でも温い方なんだよ!!

50 19/10/12(土)22:16:24 No.630046421

なんか2では1よりもジュー・ジツっぽい格闘技使ってるな…

51 19/10/12(土)22:17:05 No.630046688

弾丸が効かない!→怯ませて首の隙間から撃つ ニンジャが強い!→ベルトを武器にして対抗 ボスニンジャが消える!→即自分のものにする

52 19/10/12(土)22:17:09 No.630046718

>変わったハンドガン持ってたけど実在してるものなのかしら 1のでっかいコンペンセーター付いてるやつは多分映画用のプロップだと思う それ以外はだいたい実在する銃でやたらカスタムメーカーの高級品をもりもり使う そしてぶん投げる

53 19/10/12(土)22:18:34 No.630047334

3の暗闇からアンブッシュは全盛期のカン取り戻りつつあるだけかもしれないぞ

54 19/10/12(土)22:18:35 No.630047348

>パラベラムのラストだけはどうしても納得できねえぞ!生きてるかよあんなん! >ちゃんと探せよなオメー! 一番痛そうなのは非常階段?にゴッてぶつかる所だと思う

55 19/10/12(土)22:18:39 No.630047381

割と簡単にボコボコにされるけどどんなに苦しくてもやり遂げるのが怖すぎる

56 19/10/12(土)22:18:57 No.630047527

劇場の人達がベルトも外すように言ったのはあそこで習ったからか

57 19/10/12(土)22:19:15 No.630047661

(銃を中々渡してくれないマフィアのボス)

58 19/10/12(土)22:19:15 No.630047664

>構成員ころころされまくって資金源までパーだよね 武闘派の側近はナイトクラブと資金源確認の時の奇襲でほぼ全滅した 最後にヘリに乗ろうとしてるのは残りの頭脳使う方の側近(全滅)

59 19/10/12(土)22:20:25 No.630048224

あのバカ息子がバカ息子過ぎて辛い 凄腕の殺し屋に狙われてんのにクラブで遊んでんじゃねーよ!?

60 19/10/12(土)22:20:31 No.630048283

ニンジャたちがガチニンジャで強くて怖い過ぎる…

61 19/10/12(土)22:20:33 No.630048298

3まで見るとあのバカ息子が余計なことしてなきゃこんな大事にならなかったのにってなった

62 19/10/12(土)22:20:49 No.630048443

午後ローはセキトリとワンペンソーのシーンカットしたから許さない

63 19/10/12(土)22:21:44 No.630048921

3の前評判がアクション多すぎ!って賛否両論だったから観に行ったけど本当にアクションしかなくて最高だった

64 19/10/12(土)22:22:00 No.630049036

2の最初でボコられてるのは何の集団?

65 19/10/12(土)22:22:33 No.630049272

>3まで見るとあのバカ息子が余計なことしてなきゃこんな大事にならなかったのにってなった あいつのせいで何人死んだんだろうな…

66 19/10/12(土)22:22:37 No.630049314

ジョンはとんでもない量の貸し作ってたよね 借りのせいで殆ど無くしたが

67 19/10/12(土)22:22:48 No.630049398

>3の前評判がアクション多すぎ!って賛否両論だったから観に行ったけど本当にアクションしかなくて最高だった ヒじゃ殺しのシーンにギャグが挟まって困惑したとか言われてて 中々どういうものか通じてない様子

68 19/10/12(土)22:23:29 No.630049690

>2の最初でボコられてるのは何の集団? ボスの弟の組織 要するに残党の子会社みたいなもん

69 19/10/12(土)22:23:31 No.630049705

>2の最初でボコられてるのは何の集団? 1のボスの叔父の手下?

70 19/10/12(土)22:23:50 No.630049839

ジョナサンは許して欲しい? じゃあ忠誠を誓えるね? 我々の言うこと聞かないやつを始末して欲しいんだウィンストンって言うんだけど

71 19/10/12(土)22:23:53 No.630049854

アクションを見せたくて作った映画の予算が増えたらそりゃアクションだけが増えるよ!

72 19/10/12(土)22:24:46 No.630050235

あのいけ好かないアラブ野郎もいつかぶち殺すのかな すごく見たい

73 19/10/12(土)22:24:56 No.630050302

>あのバカ息子がバカ息子過ぎて辛い >凄腕の殺し屋に狙われてんのにクラブで遊んでんじゃねーよ!? なんだお前?ブギーマンが怖いのか?

74 19/10/12(土)22:25:05 No.630050383

>あのいけ好かないアラブ野郎もいつかぶち殺すのかな >すごく見たい 結婚指輪が呪いのアイテムすぎる

75 19/10/12(土)22:25:15 No.630050453

>あのいけ好かないアラブ野郎もいつかぶち殺すのかな >すごく見たい まあ指輪渡したままにはしないわな

76 19/10/12(土)22:25:17 No.630050465

>劇場の人達がベルトも外すように言ったのはあそこで習ったからか うnコマンドサンボはベルトを鞭代わりに使う ホテルで披露してたけど防刃仕様だなあれ…

77 19/10/12(土)22:25:59 No.630050767

>あのいけ好かないアラブ野郎もいつかぶち殺すのかな >すごく見たい よりによって結婚指輪持ってったからね… 砂漠を放浪してるけどブギーマンからは逃れられない

78 19/10/12(土)22:26:00 No.630050781

極限状態まで追い詰めて回収するから場所も分からないし抵抗力と判断力も無くなるとかあのアラブ野郎手口が最悪すぎる…

79 19/10/12(土)22:26:37 No.630051038

いいよね…ヘッドショット祭

80 19/10/12(土)22:26:55 No.630051165

2で全身仕立ててたし多分シャツ以外は防弾防刃

81 19/10/12(土)22:27:12 No.630051294

3はジョンのキル数はジョナサンのなのかハルベリーのなのかもうよくわからん

82 19/10/12(土)22:27:26 No.630051399

首長の言葉は正しいと思うよ… ホテルで撃ったのが悪い

83 19/10/12(土)22:27:35 No.630051470

個人的にはあのさいていさんを夜中に訪問してほしい

84 19/10/12(土)22:27:49 No.630051567

ハイテーブルはもうちょっと精鋭部隊選んだ方がいいですよ 何あの装備頼りのサバゲ初心者みたいな動き

85 19/10/12(土)22:28:38 No.630051881

バカ息子を殺す 何?ジョン・ウィック復活したんだ誓印で仕事してくれよ よくも姉を殺したねえ!(俺狙ってくるだろ怖) で賞金かけられるし反撃に出たら首席に何してんだテメー!で怒られるし完全に詰みでは?

86 19/10/12(土)22:28:43 No.630051911

ジョンの顔の横に添えるような銃の構え方好き 他の映画だと見ないけど実際ああいう構え方あるのかな

87 19/10/12(土)22:29:03 No.630052085

>何あの装備頼りのサバゲ初心者みたいな動き 頑丈過ぎて動きにくいんじゃないかと思う まあそれでゴリ押しが通じるのはホテルスタッフまでだったわけだが

88 19/10/12(土)22:30:06 No.630052553

>何あの装備頼りのサバゲ初心者みたいな動き 逆に言えばあんな装備だからゴリ押ししかできないんだと思う そして本来ならそれで十分なはずだったんだ

89 19/10/12(土)22:30:13 No.630052613

裁定リニンサン強キャラかと思ったらめっちゃビビっててダメだった

90 19/10/12(土)22:30:22 No.630052667

4はもうvs裏社会みたいな感じか

91 19/10/12(土)22:30:51 No.630052863

>裁定リニンサン強キャラかと思ったらめっちゃビビっててダメだった …ちょっと協定結ばない?は笑ってしまった

92 19/10/12(土)22:30:54 No.630052884

2の黒幕がびっくりするぐらい不快で参ったな 普通に掟破って殺して清々した

93 19/10/12(土)22:31:30 No.630053128

>ジョンの顔の横に添えるような銃の構え方好き >他の映画だと見ないけど実際ああいう構え方あるのかな 屋内での戦闘用の構え ゲーマーならCQCって言えばピンと来るはず

94 19/10/12(土)22:31:31 No.630053131

>ジョンの顔の横に添えるような銃の構え方好き >他の映画だと見ないけど実際ああいう構え方あるのかな C.A.Rシステムって言うっぽい?

95 19/10/12(土)22:31:35 No.630053157

>完全に詰みでは? バカだからすぐに連合首になるはず それまでホテルで震えて滞在してることしか出来ないから待ってればよかった 待てないから撃った

96 19/10/12(土)22:31:36 No.630053166

ジョンとキング殺せてなかったしめちゃくちゃポカしまくりだよね

97 19/10/12(土)22:31:42 No.630053217

>2の黒幕がびっくりするぐらい不快で参ったな >普通に掟破って殺して清々した ああいうのって裏社会的にアリなの?って思ってすげえモヤモヤしたよ 最後にパーンされてすげえスッキリした

98 19/10/12(土)22:32:10 No.630053417

>普通に掟破って殺して清々した あそこで我慢していればね… ウィンストンも制裁加えさせる気だったし

99 19/10/12(土)22:32:11 No.630053420

>他の映画だと見ないけど実際ああいう構え方あるのかな C.A.R System https://sabage-archive.com/blog/archives/10873

100 19/10/12(土)22:32:20 No.630053477

脂身も味わうと美味しいよね! ターン

101 19/10/12(土)22:32:39 No.630053605

ジョンいないですけお… 夜寝れないんですけお…

102 19/10/12(土)22:34:00 No.630054168

自業自得だろ!

103 19/10/12(土)22:34:08 No.630054223

ベリショちゃんいい…

104 19/10/12(土)22:34:11 No.630054242

でもあのクソ弟は誓印あっても引退してるジョンを放置するくらいはしてたからなんもかんも復帰させたバカ息子が悪い

105 19/10/12(土)22:34:33 No.630054407

3見た後だと それが終わったら依頼主が主席になる依頼とはいえそれまでの主席殺った時点でろくな事待ってなかったなと思える 主席連合ムカつかん??

106 19/10/12(土)22:34:39 No.630054449

ラストは銃でバンバン撃たれてるけどきちんとスーツしてるからノーダメージ (ゴッ)←ここで大ダメージ

107 19/10/12(土)22:35:34 No.630054867

まぁ次は主席連合ころころして回る話だと思うよ… あの古巣のおばさんも協力してくれるかもしれん

108 19/10/12(土)22:35:49 No.630054963

>主席連合ムカつかん?? 全部壊しに行こうねぇ…

109 19/10/12(土)22:36:09 No.630055124

これ4じゃ絶対終わらないやつですよね?

110 19/10/12(土)22:36:14 No.630055153

ありがとう詳しい「」 めっちゃ理にかなった構え方だったのね

↑Top