虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • へいわ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/12(土)21:29:30 No.630026587

    へいわ

    1 19/10/12(土)21:30:54 No.630027210

    かぜちょっとつよいくらい

    2 19/10/12(土)21:30:59 No.630027237

    雨すら降らない

    3 19/10/12(土)21:31:32 No.630027450

    寒い

    4 19/10/12(土)21:31:47 No.630027541

    フェリーが欠航して離島から脱出出来ないんですけお!

    5 19/10/12(土)21:31:53 No.630027571

    標高1500以上は風速20m/sだし登山日和ではなくて残念

    6 19/10/12(土)21:32:16 No.630027716

    こうやって見ると佐賀が九州一の都市になれそうな平野持ってるな

    7 19/10/12(土)21:32:27 No.630027766

    きょうはすずしかったです かんとうのひとはたいふうでたいへんだなぁとおもいました

    8 19/10/12(土)21:33:24 No.630028143

    佐賀が発展しなかったのは有明海が浅いからなのかな それとも佐賀人が通ったあとは草も生えんけんか?

    9 19/10/12(土)21:33:29 No.630028186

    昨日から強風ひどいけどな

    10 19/10/12(土)21:33:32 No.630028205

    数年前はこっちが地震起きたりひどかったのに 年ごとに持ち回りかよ

    11 19/10/12(土)21:33:43 No.630028287

    ラグビーもつつがなく開催されているようで

    12 19/10/12(土)21:33:55 No.630028367

    湿度がガクッと下がった

    13 19/10/12(土)21:34:43 No.630028688

    >こうやって見ると佐賀が九州一の都市になれそうな平野持ってるな その辺りの平野半分以上福岡だぞ

    14 19/10/12(土)21:34:57 No.630028780

    佐賀平野は地盤がね…

    15 19/10/12(土)21:35:19 No.630028934

    デカイカルデラが二つあるんだな

    16 19/10/12(土)21:36:32 No.630029404

    大雨と台風の塩害でもうお腹いっぱいだよ

    17 19/10/12(土)21:38:22 No.630030185

    台風のニュース飽きたー

    18 19/10/12(土)21:40:07 No.630030982

    台風くらいで大騒ぎする本州の人間は弱いなって思う

    19 19/10/12(土)21:40:32 No.630031143

    近所の街頭が風で倒れかけて電線一本なければ道行く車が下敷きになってた程度であとは平和

    20 19/10/12(土)21:41:04 No.630031385

    >台風くらいで大騒ぎする本州の人間は弱いなって思う この程度で数十年に一度!とか言ってるらしいな

    21 19/10/12(土)21:42:07 No.630031859

    スレッドを立てた人によって削除されました

    22 19/10/12(土)21:42:28 No.630032024

    台風が普段こない場所は普段こんな気持ちでニュース見てんのかーってちょっと新鮮

    23 19/10/12(土)21:43:24 No.630032378

    >九州に住んでなさそうな書き込みだな どげんレスば期待しよっつか?

    24 19/10/12(土)21:43:24 No.630032379

    まだ吹いてるな

    25 19/10/12(土)21:43:35 No.630032450

    スレッドを立てた人によって削除されました

    26 19/10/12(土)21:43:41 No.630032492

    関東民は災害に弱いな!俺を見ろ絶対死なないぞ

    27 19/10/12(土)21:44:11 No.630032742

    余裕を持って万戸万戸聞けるのはいいよね

    28 19/10/12(土)21:44:12 ofTBMU1c No.630032747

    >台風が普段こない場所は普段こんな気持ちでニュース見てんのかーってちょっと新鮮 そして首都圏に住んでる人の多さがそのままスレの数なんだろうなってなるよね

    29 19/10/12(土)21:44:26 No.630032834

    >佐賀が発展しなかったのは有明海が浅いからなのかな >それとも佐賀人が通ったあとは草も生えんけんか? 肥前を長崎と佐賀に分離したのがダメだったんじゃ…

    30 19/10/12(土)21:45:14 No.630033139

    台風っぽい嫌な風が吹いてるなぁ思てたけど 昼頃から晴れ間が出てきてクロダイ釣りに出掛けたわウチのジジイ

    31 19/10/12(土)21:45:17 No.630033149

    >そして首都圏に住んでる人の多さがそのままスレの数なんだろうなってなるよね 今回はかなり広範囲だしスレの流れスゲーなってなる

    32 19/10/12(土)21:45:50 No.630033357

    台風やばい!ってなってるのに家の外が平穏なのは変な感じする

    33 19/10/12(土)21:45:59 No.630033419

    なんやかんやで関東圏の「」がほとんどだからねimg

    34 19/10/12(土)21:46:18 No.630033544

    レスの数少ないのにイキってるやつがいて悲しい

    35 19/10/12(土)21:46:54 [北海道] No.630033783

    俺も混ぜてよ

    36 19/10/12(土)21:47:25 No.630034008

    涼しくなったりまた暑くなったりしてたがここ数日は過ごしやすい気温でありがたい 眠りが深まる

    37 19/10/12(土)21:47:54 No.630034244

    明日は晴れ~

    38 19/10/12(土)21:48:08 No.630034336

    九州でも明日のニチアサL字なのかな

    39 19/10/12(土)21:48:31 No.630034465

    荒れた後は魚も腹減っててよく釣れると聞く

    40 19/10/12(土)21:49:09 No.630034715

    >九州でも明日のニチアサL字なのかな うーん勘弁してほしい

    41 19/10/12(土)21:49:22 No.630034798

    どこが平和の今日JR九州のダイヤガタガタやったけん

    42 19/10/12(土)21:49:28 No.630034836

    九州の端っこなのに風強いのが気味が悪いんだ

    43 19/10/12(土)21:49:42 No.630034915

    前立っとったスレで近所に住んじょる「」が複数おるてわかってびっくいしたばい

    44 19/10/12(土)21:50:13 No.630035101

    スレッドを立てた人によって削除されました

    45 19/10/12(土)21:50:54 No.630035347

    ふと他の所とか覗いたらたかおの話題が出ててちょっとびっくりした たかおって関東に出店してたんだね…

    46 19/10/12(土)21:50:56 No.630035358

    今日は洗濯もんのよう乾いた

    47 19/10/12(土)21:52:01 No.630035857

    方言を文字に起こすとそもそも違和感がすごい

    48 19/10/12(土)21:52:27 No.630036074

    そん方言はバカにしとっとやろうちくらすぞ

    49 19/10/12(土)21:52:49 No.630036228

    >方言知らないならわざわざエミュしなくてもいいよ どがんしたとや なんかいやなこつんあったとか?

    50 19/10/12(土)21:52:59 No.630036305

    わがらんなんばいいよっとかわがらん

    51 19/10/12(土)21:53:39 No.630036589

    ジム行ってきたけどいつもより人いなかった こっちでも警戒してんのか…?

    52 19/10/12(土)21:54:22 No.630036913

    長崎でもすんどっとこでだいぶ言葉遣いの違うけん なんばいいよっかわからんことのあっとよね

    53 19/10/12(土)21:54:23 No.630036916

    なんいいようとかきさん

    54 19/10/12(土)21:54:54 No.630037158

    関東参りするは女々か?

    55 19/10/12(土)21:55:14 No.630037314

    かごんまはなんばいいよっとかいっちょんわからん

    56 19/10/12(土)21:55:22 No.630037371

    su3366127.jpg 九州声優のラジオがスタートしたよ

    57 19/10/12(土)21:55:28 No.630037409

    >関東参りするは女々か? なんしに

    58 19/10/12(土)21:55:55 No.630037606

    >九州声優のラジオがスタートしたよ 北九かね?

    59 19/10/12(土)21:56:18 No.630037771

    災害考えるなら脊振山地のあたりが地質が安定してていいらしいな

    60 19/10/12(土)21:57:01 No.630038073

    スレッドを立てた人によって削除されました

    61 19/10/12(土)21:57:26 No.630038281

    >文字にして恥ずかしくない? なして?

    62 19/10/12(土)21:58:17 No.630038654

    >>長崎でもすんどっとこでだいぶ言葉遣いの違うけん >>なんばいいよっかわからんことのあっとよね >文字にして恥ずかしくない? 親に連絡する時も標準語なの?

    63 19/10/12(土)21:58:56 No.630038962

    なんだかんだ台風に関しては九州とりわけ福岡は強運だと思う 今回のやつも当初は九州直撃じゃなかったっけ

    64 19/10/12(土)21:59:15 No.630039108

    >かごんまはなんばいいよっとかいっちょんわからん わっぜぇ音がしっせーよ! あたいな今朝ん台風かち思っせー見たぎーなよ!

    65 19/10/12(土)21:59:36 No.630039224

    えっこの人同郷だったの…って人が結構いる 宝生永夢ゥの人もそうだって最近知った

    66 19/10/12(土)22:00:08 No.630039497

    両親ラグビーに行ってる

    67 19/10/12(土)22:00:13 No.630039533

    俺の知ってる九州もんはそんな寒い事言わない

    68 19/10/12(土)22:00:31 No.630039651

    種さん福岡だったのか…

    69 19/10/12(土)22:00:43 No.630039755

    >両親ラグビーに行ってる 夜のスクラム… 花園… 泥だらけで…

    70 19/10/12(土)22:00:56 No.630039865

    まあたまにはいいお灸になるんじゃない? 災害の怖さは身を持って経験しないとね

    71 19/10/12(土)22:01:11 No.630039986

    >種さん福岡だったのか… 大分だよ!

    72 19/10/12(土)22:01:14 No.630040007

    午前中でも、本当に強風域円の外側かと思うほど、風強かったんだけど。

    73 19/10/12(土)22:01:21 No.630040048

    >俺の知ってる九州もんはそんな寒い事言わない 引用してくんないとわかんない

    74 19/10/12(土)22:01:24 No.630040071

    >>文字にして恥ずかしくない? >なして? 産まれにコンプレックスをお持ちなのでは?

    75 19/10/12(土)22:01:44 No.630040227

    >なんだかんだ台風に関しては九州とりわけ福岡は強運だと思う >今回のやつも当初は九州直撃じゃなかったっけ 今回の東京もだけど栄えるとこは災害が起きにくいというか治水がすごい

    76 19/10/12(土)22:01:52 No.630040289

    阿蘇のあたりえぐれてるけど大丈夫?

    77 19/10/12(土)22:02:08 No.630040394

    >北海道 >俺も混ぜてよ お前来週雪降るらしいな

    78 19/10/12(土)22:02:38 No.630040647

    九州人は皆ゴワスゴワス言ってるからな

    79 19/10/12(土)22:02:39 No.630040655

    >阿蘇のあたりえぐれてるけど大丈夫? 爆発するけん

    80 19/10/12(土)22:02:43 No.630040688

    スレッドを立てた人によって削除されました

    81 19/10/12(土)22:03:01 No.630040818

    何がお灸になるとかようわからん ここ最近の災害のヤバさ痛感したばかりやろが

    82 19/10/12(土)22:03:12 No.630040916

    >対立煽りでしかレスがもらえない哀れで醜いなりきりスレ「」 レス消されて悔しいのかな?

    83 19/10/12(土)22:04:11 No.630041345

    桜島が噴火したらしいけど気付いた?

    84 19/10/12(土)22:04:11 No.630041347

    >産まれにコンプレックスをお持ちなのでは? 方言は良いものだよね 実家に帰る飛行機に乗ると周りから長崎弁が聞こえてくるだけで笑顔になるよ

    85 19/10/12(土)22:04:23 No.630041429

    >何がお灸になるとかようわからん >ここ最近の災害のヤバさ痛感したばかりやろが 関東の話だけど

    86 19/10/12(土)22:04:41 No.630041547

    >桜島が噴火したらしいけど気付いた? いっつも吹いてるし…

    87 19/10/12(土)22:05:41 No.630041981

    気象庁がげんなりしてる

    88 19/10/12(土)22:06:09 No.630042178

    序盤の方のレスの数少ないのにイキってる~とかいうのも意味不明だな… イキってるレスも特に見当たらないし レスの数多かったらイキってもいいのかという

    89 19/10/12(土)22:07:22 No.630042706

    >気象庁がげんなりしてる やたらと大袈裟に騒ぎ立て過ぎやけん疲るっと

    90 19/10/12(土)22:07:27 No.630042735

    多順で見たら分かるけど関東圏は「」が多いからね 盛り上がり方も騒ぎ方も地方とはダンチだろ

    91 19/10/12(土)22:07:36 No.630042792

    >>何がお灸になるとかようわからん >>ここ最近の災害のヤバさ痛感したばかりやろが >関東の話だけど なんで九州スレで関東の話ばしよると?

    92 19/10/12(土)22:07:58 No.630042940

    山口住みだけどスレ画に入ってるし混ざってもいいよね たまに突風ふいてこわい

    93 19/10/12(土)22:08:03 No.630042981

    桜島いつも噴火してない?

    94 19/10/12(土)22:08:05 No.630042994

    東京に人が多すぎる

    95 19/10/12(土)22:08:24 No.630043131

    「」の多い地域と少ない地域は大槍スレが分かりやすい

    96 19/10/12(土)22:08:31 No.630043169

    関東のひとが九州んスレばなんで見にくっと?

    97 19/10/12(土)22:08:57 No.630043344

    >山口住みだけどスレ画に入ってるし混ざってもいいよね >たまに突風ふいてこわい 長州は帰れぇ!!!

    98 19/10/12(土)22:09:11 No.630043438

    >山口住みだけどスレ画に入ってるし混ざってもいいよね >たまに突風ふいてこわい 今日俺のおふくろが山口に旅行行ってきたよ

    99 19/10/12(土)22:09:13 No.630043450

    東京は大学時代おったけどもう住みとうなか 並ぶとは好かん

    100 19/10/12(土)22:09:28 No.630043565

    レスのほとんどが華丸の声で再生されちまう…

    101 19/10/12(土)22:09:31 No.630043593

    山口は九州

    102 19/10/12(土)22:09:57 No.630043755

    >関東のひとが九州んスレばなんで見にくっと? 対立煽りたのちい~とかでしょ

    103 19/10/12(土)22:09:58 No.630043759

    とっとっと~?

    104 19/10/12(土)22:10:11 No.630043862

    >下関は福岡

    105 19/10/12(土)22:10:20 No.630043930

    ようあがん人の多かとこ行ききるね 福岡でん息の詰まるとに

    106 19/10/12(土)22:10:42 No.630044057

    >下関は福岡 無論ったい

    107 19/10/12(土)22:10:52 No.630044125

    噴火はまた新燃岳でも噴火したらちょっと騒いでもいい桜島はもういつものことだろ

    108 19/10/12(土)22:11:37 No.630044459

    九州てかほとんど福岡スレになっちょらん?

    109 19/10/12(土)22:11:56 No.630044602

    >噴火はまた新燃岳でも噴火したらちょっと騒いでもいい桜島はもういつものことだろ 桜島は二酸化硫黄とか火山ガスが漏れでたとか気象庁が警戒だしてた

    110 19/10/12(土)22:12:22 No.630044800

    >九州てかほとんど福岡スレになっちょらん? そがんでもなかろ

    111 19/10/12(土)22:12:28 No.630044841

    「」の語る九州はほぼ福岡

    112 19/10/12(土)22:12:40 No.630044923

    桜島噴火なんて日常の光景なんだから天変地異だなんだと騒ぐための材料にしないでほしい

    113 19/10/12(土)22:12:49 No.630044979

    >九州てかほとんど福岡スレになっちょらん? そげんことねぇがえ

    114 19/10/12(土)22:12:57 No.630045036

    ここ数日市内に灰が降ってて車がゴミだよ みんなゴミだから逆にキレイなほうが浮くんやけどなブヘヘ

    115 19/10/12(土)22:12:59 No.630045050

    >九州てかほとんど福岡スレになっちょらん? 宮崎とか鹿児島には人の住んどらんけんな… 福岡中心の文化圏になっとは仕方んなか

    116 19/10/12(土)22:13:40 No.630045282

    九州で山の噴火はまぁ大した事じゃないのに 他の地域の人らがえらい騒ぎ立てるからめっちゃ困惑する

    117 19/10/12(土)22:13:47 No.630045339

    宮崎ん話とかもしよーや今日風すら吹いちょらんかったっちゃど

    118 19/10/12(土)22:13:51 No.630045363

    比率的に九州人口の半分くらい福岡人っちゃない?知らんけど

    119 19/10/12(土)22:13:56 No.630045397

    su3366192.jpg

    120 19/10/12(土)22:14:19 No.630045532

    九州なんて福岡とその他やけん

    121 19/10/12(土)22:14:38 No.630045684

    >桜島噴火なんて日常の光景なんだから天変地異だなんだと騒ぐための材料にしないでほしい キチガ…心が風邪をひいてるひとたちが神様の怒りだの人工火山だの言ってるのをSNSで見ると大変だろうなって思う

    122 19/10/12(土)22:14:59 No.630045846

    桜島は定期的にポンポンするし 阿蘇だってもうちょっと長めのスパンでポンポンするしな…

    123 19/10/12(土)22:15:00 No.630045857

    >九州なんて福岡と熊本とその他だんね

    124 19/10/12(土)22:15:02 No.630045881

    薩摩もんなんて観光客に対して今日噴火しなくて残念だったねとか言ってくるからな

    125 19/10/12(土)22:15:08 No.630045917

    福岡市にいるのは九州の人口の1/10くらいやろ

    126 19/10/12(土)22:15:13 No.630045942

    >九州てかほとんど福岡スレになっちょらん? 熊本のやつもおるばい

    127 19/10/12(土)22:15:16 No.630045973

    >宮崎とか鹿児島には人の住んどらんけんな… >福岡中心の文化圏になっとは仕方んなか ぐぬぬ…

    128 19/10/12(土)22:15:29 No.630046075

    >宮崎ん話とかもしよーや今日風すら吹いちょらんかったっちゃど 宮崎んチーズ饅頭好きっちゃ

    129 19/10/12(土)22:16:17 No.630046376

    >宮崎ん話とかもしよーや今日風すら吹いちょらんかったっちゃど 県境の志布志は割と吹いちょったよ

    130 19/10/12(土)22:16:17 No.630046379

    福岡ち言えばなんやろ

    131 19/10/12(土)22:16:20 No.630046388

    >九州なんて福岡と熊本とその他だんね 熊なんかおらんくせに… くまモンも着ぐるみち知らんとやろか…

    132 19/10/12(土)22:16:40 No.630046509

    九州は山ばっかりだな…

    133 19/10/12(土)22:17:20 No.630046792

    >比率的に九州人口の半分くらい福岡人っちゃない?知らんけど 福岡市の人口は150万 九州全体は1300万

    134 19/10/12(土)22:17:24 No.630046814

    長崎でも我が物顔でどこにでもおるぞくまモン

    135 19/10/12(土)22:17:44 No.630046961

    風は強かったばってんがまぁ晴れちゃおったけん カラッとして快適やったばい 明日も晴るっばい

    136 19/10/12(土)22:17:48 No.630046991

    くまモンはフリー素材やけん

    137 19/10/12(土)22:17:54 No.630047044

    >九州は山ばっかりだな… 宮崎に人が居ない理由がよくわかる

    138 19/10/12(土)22:17:54 No.630047051

    >福岡市の人口は150万 >九州全体は1300万 思ったより九州ち人おるんや…

    139 19/10/12(土)22:18:08 No.630047155

    鹿児島市熊本市は普通に人口多いんだ

    140 19/10/12(土)22:18:18 No.630047232

    今ニュースでシュロの木が揺れるのを見てレポーターが「ヤシの実が落ちてきそうです!」って言っててダメだった 関東の人たちってシュロって知らんのかな

    141 19/10/12(土)22:18:38 No.630047373

    このクラスの台風が毎年来るとなると一年でどんな対策出来るだろうか

    142 19/10/12(土)22:18:53 No.630047491

    >くまモンはフリー素材やけん あいつフリー素材すぎて他地方の土産もんや特産品パッケージにまで顔出しちょん

    143 19/10/12(土)22:19:04 No.630047570

    >宮崎ん話とかもしよーや今日風すら吹いちょらんかったっちゃど 高鍋はそうでもなかった

    144 19/10/12(土)22:19:04 No.630047573

    いつの間にか熊本が政令指定都市になってる…

    145 19/10/12(土)22:19:12 No.630047642

    野生のくまモンは九州中に生息してるからな

    146 19/10/12(土)22:19:21 No.630047723

    くまモンのアクセントってピグモン?ポケモン?

    147 19/10/12(土)22:19:23 No.630047742

    >今ニュースでシュロの木が揺れるのを見てレポーターが「ヤシの実が落ちてきそうです!」って言っててダメだった 正直シュロとソテツとフェニックスの見分けつかんでごめんしゃい

    148 19/10/12(土)22:19:31 No.630047797

    シュロ?フェニックスやないん?

    149 19/10/12(土)22:19:35 No.630047839

    くまモンの前に西郷どんみたいなキャラクターもおった気がするけどもう忘れたばい

    150 19/10/12(土)22:20:17 No.630048154

    >正直シュロとソテツとフェニックスの見分けつかんでごめんしゃい なんか似たようなのもう一つあるよね? なんだっけか

    151 19/10/12(土)22:20:26 No.630048230

    >正直シュロとソテツとフェニックスの見分けつかんでごめんしゃい ソテツ<シュロ<<<<フェニックス これくらい高さ違うけん

    152 19/10/12(土)22:20:41 No.630048374

    カチンと来るけん

    153 19/10/12(土)22:20:46 No.630048415

    カンノンチク

    154 19/10/12(土)22:21:17 No.630048680

    すいとーとっていう漫画が九州(今のところ一話で福岡)グルメ探索百合漫画で今度九州行くときお店寄るんじゃ…って計画してるけど 九州の料理美味いよね…デブリそうだが

    155 19/10/12(土)22:21:19 No.630048702

    米の袋でもよう見るねくまモン 熊本産じゃない米の袋にも載っとった気のすっぞ…

    156 19/10/12(土)22:21:41 No.630048892

    >カチンと来るけん そいつほんなごて好かん 九州人の面汚しばい

    157 19/10/12(土)22:21:44 No.630048924

    鹿児島だけど百足ぽい虫出てきたから 熱湯でダメだしたよ

    158 19/10/12(土)22:22:28 No.630049229

    くまモンの名は熊本の者(熊本もん)って意味があるけん前半にイントネーションは無か …ち言うばってんがどげんちゃよか

    159 19/10/12(土)22:22:35 No.630049294

    おはん寝ぼけちょるんか?

    160 19/10/12(土)22:22:43 No.630049358

    >九州の料理美味いよね…デブリそうだが ラーメみたいな炭水化物ばっか食いよったら太るけん魚ば食わんね

    161 19/10/12(土)22:22:50 No.630049410

    >すいとーとっていう漫画が九州(今のところ一話で福岡)グルメ探索百合漫画で今度九州行くときお店寄るんじゃ…って計画してるけど 百合とか気色悪かな

    162 19/10/12(土)22:23:13 No.630049575

    他地方でも産地や現地やとなんでも美味いんやないんね? 港近いとハゲが安く買えるけんありがたい

    163 19/10/12(土)22:23:29 No.630049697

    熊本って熊いないのに熊本なの…?

    164 19/10/12(土)22:24:01 No.630049905

    群馬だって別に馬が大量にいるわけじゃなか!

    165 19/10/12(土)22:24:17 No.630050019

    佐賀は長崎の通り道! …新幹線どがんなっとやろうね

    166 19/10/12(土)22:24:25 No.630050079

    >熊本って熊いないのに熊本なの…? 元は隈本やし 隈本さんもようおる

    167 19/10/12(土)22:24:27 No.630050088

    熊の字はただのギャキィ!だけんが…

    168 19/10/12(土)22:24:38 No.630050169

    佐賀に新幹線なんて通すメリットないし…

    169 19/10/12(土)22:25:01 No.630050342

    >百合とか気色悪かな よかにせ同士が一番だね

    170 19/10/12(土)22:25:02 No.630050352

    >熊本という地名は、古くは隈本と書いた。

    171 19/10/12(土)22:25:03 No.630050357

    若い世代だきん方言が抜けとる 地元で話すとすぐ出っくるけど文面にするのは難しかね

    172 19/10/12(土)22:25:12 No.630050427

    大分にも新幹線きちょくれ!

    173 19/10/12(土)22:25:19 No.630050480

    >群馬だって別に馬が大量にいるわけじゃなか! 兵庫とかいう名前だが兵器がいっぱい……あるかもしれん……

    174 19/10/12(土)22:25:23 No.630050504

    フリーゲージが実現しなかったのが悪い

    175 19/10/12(土)22:25:53 No.630050712

    佐賀より宮崎に新幹線くだち!

    176 19/10/12(土)22:25:53 No.630050714

    新幹線がなくてもソニックがある!

    177 19/10/12(土)22:25:55 No.630050732

    かもめでがまんせんね

    178 19/10/12(土)22:25:57 No.630050750

    さみーっちゃ

    179 19/10/12(土)22:26:03 No.630050796

    宮崎に新幹線…はまぁ無理かな

    180 19/10/12(土)22:26:11 No.630050856

    隈モンにしよう

    181 19/10/12(土)22:26:11 No.630050857

    佐賀に何もうまあじ無かつに あげんかと実現する訳なか

    182 19/10/12(土)22:26:23 No.630050925

    せっかくだけん地元の映ったローカルCM貼る https://youtu.be/B0wq0QwO9ko

    183 19/10/12(土)22:26:37 No.630051037

    >新幹線がなくてもソニックがある! 小倉大分ソニック乗ると揺れて気持ち悪りぃ

    184 19/10/12(土)22:27:07 No.630051254

    宮崎熊本間に高速道路くだち!

    185 19/10/12(土)22:27:19 No.630051351

    >せっかくだけん地元の映ったローカルCM貼る >https://youtu.be/B0wq0QwO9ko 竹田?

    186 19/10/12(土)22:27:46 No.630051554

    >>新幹線がなくてもソニックがある! >小倉大分ソニック乗ると揺れて気持ち悪りぃ ソニックたけぇけんバス使うわ

    187 19/10/12(土)22:27:52 No.630051594

    >佐賀より宮崎に新幹線くだち! いっても何もないじゃん