今! 栃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)21:23:28 No.630023996
今! 栃木が! 話題! 沸騰中!
1 19/10/12(土)21:24:27 No.630024409
集まるの…? どこに?
2 19/10/12(土)21:24:28 No.630024411
栃木は都会だからな…
3 19/10/12(土)21:24:30 No.630024427
じゃあおすすめスポット教えてよ
4 19/10/12(土)21:24:34 No.630024449
田川の映像NHKで出たけど橋渡ってる人いて怖え!
5 19/10/12(土)21:24:43 No.630024503
>じゃあおすすめスポット教えてよ ココファームワイナリー
6 19/10/12(土)21:24:50 No.630024545
大谷石死霊館大丈夫かな
7 19/10/12(土)21:24:52 No.630024557
>じゃあおすすめスポット教えてよ 大平山
8 19/10/12(土)21:25:09 No.630024678
>おすすめ心霊スポット教えてよ
9 19/10/12(土)21:25:18 No.630024739
宇都宮だけど近所のコンビニの明かりついてる こんな時にも営業してるのかな…
10 19/10/12(土)21:25:23 No.630024776
今起きたけどもうやってる飯屋なんか無いよな…
11 19/10/12(土)21:25:26 No.630024794
唐沢山でぬと触れ合うといいぞ
12 19/10/12(土)21:25:46 No.630024931
>大谷石死霊館大丈夫かな 怖すぎだろ!
13 19/10/12(土)21:25:56 No.630025013
なんで話題沸騰中なんだ?
14 19/10/12(土)21:26:03 No.630025051
シッ 黙ってきくんぬ 栃木はオタク女子も多くてレイヤー人口も多い そしてこのよるみんな避難所にあつまるんぬ 恐怖による吊り橋効果、オタトーク レイヤーと話の合うオタクの間に何事も無いわけが無く……
15 19/10/12(土)21:26:06 No.630025087
餃子をつまみにビール飲みたい
16 19/10/12(土)21:26:08 No.630025100
こんな時なのに救急車の音聞こえたんですけお…ほんとお疲れ様です…
17 19/10/12(土)21:26:13 No.630025133
>おすすめ心霊スポット教えてよ 錦着山か都賀病院
18 19/10/12(土)21:26:19 No.630025170
>集まるの…? >どこに? 元気あっぷ村
19 19/10/12(土)21:26:25 No.630025224
集まるなら南大門!
20 19/10/12(土)21:26:25 No.630025225
下栗の交番横のセブンがなくなってた… 昔からお世話になってたんだが
21 19/10/12(土)21:26:43 No.630025348
小山遊園地とロブレ
22 19/10/12(土)21:26:52 No.630025414
田川氾濫し始めたので高台にいないなら今すぐにでも上に移動しよう
23 19/10/12(土)21:26:54 No.630025422
>小山遊園地とロブレ ねーよ
24 19/10/12(土)21:27:06 No.630025495
>元気あっぷ村 元気あっぷ村…貴方はクソだ
25 19/10/12(土)21:27:11 No.630025536
>じゃあおすすめスポット教えてよ 須賀神社
26 19/10/12(土)21:27:13 No.630025550
>じゃあおすすめスポット教えてよ ロマンチック村
27 19/10/12(土)21:27:19 No.630025609
>元気あっぷ村 元気アップ村はもう…
28 19/10/12(土)21:27:27 No.630025662
>集まるなら南大門! 「」だけで南大門…何も起きないはずがなく…
29 19/10/12(土)21:27:29 No.630025679
せっかくだから宇都宮周辺の美味しいラーメン屋教えて
30 19/10/12(土)21:27:30 No.630025687
県南でオタショップはないのか!
31 19/10/12(土)21:27:40 No.630025750
>今起きたけどもうやってる飯屋なんか無いよな… Uber eatsがキャンペーン中らしいです
32 19/10/12(土)21:27:48 No.630025810
>じゃあおすすめスポット教えてよ 俺ん家
33 19/10/12(土)21:28:00 No.630025919
>県南でオタショップはないのか! 小山駅前アニメイト
34 19/10/12(土)21:28:01 No.630025921
>じゃあおすすめスポット教えてよ ウェスタン村
35 19/10/12(土)21:28:05 No.630025959
>じゃあおすすめスポット教えてよ 南大門とインターパーク
36 19/10/12(土)21:28:15 No.630026034
那珂川町ってどこだと思ったら馬頭と小川か… 小川って何があったっけ
37 19/10/12(土)21:28:18 No.630026058
>せっかくだから宇都宮周辺の美味しいラーメン屋教えて らいけん
38 19/10/12(土)21:28:26 No.630026123
>せっかくだから宇都宮周辺の美味しいラーメン屋教えて 麺太郎
39 19/10/12(土)21:28:27 No.630026125
廃墟マニア多過ぎだろ
40 19/10/12(土)21:28:29 No.630026145
>集まるなら南大門! あそこの食堂のカルビラーメンがなかなか旨くてね
41 19/10/12(土)21:28:35 No.630026189
栃木県って村ばっかりなんだな
42 19/10/12(土)21:28:38 No.630026209
オリオン通りとかって今どんな感じ? 昔は服屋とか古着屋とかがあるイメージだったけど
43 19/10/12(土)21:28:39 No.630026223
ベルモールのアルパカが心配
44 19/10/12(土)21:28:45 No.630026266
>俺ん家 住所教えて
45 19/10/12(土)21:28:49 No.630026311
>せっかくだから宇都宮周辺の美味しいラーメン屋教えて 花の杜
46 19/10/12(土)21:28:56 No.630026345
>県南でオタショップはないのか! 小山のアニメイトくらい? あと小山は駿河屋があったっけか
47 19/10/12(土)21:28:58 No.630026361
学生が遊ぶ場所といえば太田イオン
48 19/10/12(土)21:28:59 No.630026370
粟野川と黒川氾濫したって…
49 19/10/12(土)21:29:00 No.630026394
東部ワールドスクエアの虚無ぶりはヤバいぞ
50 19/10/12(土)21:29:04 No.630026412
南大門って言ったら焼肉だろ
51 19/10/12(土)21:29:13 No.630026468
>オリオン通りとかって今どんな感じ? >昔は服屋とか古着屋とかがあるイメージだったけど ゴーストタウンよ
52 19/10/12(土)21:29:27 No.630026567
>せっかくだから宇都宮周辺の美味しいラーメン屋教えて 駅前と志保県内だと思いつかないけれど 車使えるならキャロルお勧め
53 19/10/12(土)21:29:28 No.630026578
>せっかくだから宇都宮周辺の美味しいラーメン屋教えて 宇大近くの天下一品
54 19/10/12(土)21:29:29 No.630026585
>東部ワールドスクエアの虚無ぶりはヤバいぞ 割と好きなのに…
55 19/10/12(土)21:29:38 No.630026641
げんきあっぷ村ってリニューアルって聞いたけどどうなの詳しい人
56 19/10/12(土)21:29:41 No.630026661
ラウンドワンに行くか!
57 19/10/12(土)21:29:54 No.630026753
南大門は職場の飲み会で年2くらい行ってるけどそろそろ飽きた…
58 19/10/12(土)21:30:15 No.630026907
>栃木県って村ばっかりなんだな 栃木に村は一つもねぇ!
59 19/10/12(土)21:30:47 No.630027158
>ラウンドワンに行くか! 樋ノ口?
60 19/10/12(土)21:30:49 No.630027166
カンケンプラザは太田だったっけ…
61 19/10/12(土)21:30:53 No.630027195
南大門とか徒歩圏内の温泉の話をなんでここでしてるんだ...
62 19/10/12(土)21:31:04 No.630027268
>栃木に村は一つもねぇ! 吸収しまくったからな
63 19/10/12(土)21:31:13 No.630027330
明日ベルモール開くかな
64 19/10/12(土)21:31:14 No.630027333
>栃木に村は一つもねぇ! 日光になったからな 欺瞞!
65 19/10/12(土)21:31:21 No.630027392
>げんきあっぷ村ってリニューアルって聞いたけどどうなの詳しい人 来年道の駅になる
66 19/10/12(土)21:31:24 No.630027407
>須賀神社 須賀神社なんかに行って何すんだよ! 何もねえだろあそこ!
67 19/10/12(土)21:31:30 No.630027433
じゃ足利健康ランドいこうぜ
68 19/10/12(土)21:31:30 No.630027435
>小川って何があったっけ 鮎が美味かったけど やなとかこの雨でどうなってるか考えたくないな…
69 19/10/12(土)21:31:34 No.630027467
>県南でオタショップはないのか! 大宮行こう
70 19/10/12(土)21:31:38 No.630027483
なんか他県のスレも地元トークで盛り上がってる…
71 19/10/12(土)21:31:52 No.630027564
オリオン通りは完全に飲み屋街に進化した 夜行くと酔っ払いの群れがいるぞ
72 19/10/12(土)21:31:58 No.630027607
ハーマンにPS2のゲームでも探しにいくべ
73 19/10/12(土)21:32:18 No.630027724
>なんか他県のスレも地元トークで盛り上がってる… これが正常性バイアスか…
74 19/10/12(土)21:32:23 No.630027748
>ハーマンにPS2のゲームでも探しにいくべ じゃあ高根沢のハーマンに集合な
75 19/10/12(土)21:32:28 No.630027774
>ハーマンにPS2のゲームでも探しにいくべ 今快活クラブだろ!
76 19/10/12(土)21:32:29 No.630027776
まぁ本当にヤバい「」は既に沈んだから今ここにいる「」は比較的安全を確保出来た「」なのだろう
77 19/10/12(土)21:32:31 No.630027796
なんか雨風ちょっと弱まった?
78 19/10/12(土)21:32:36 No.630027827
>>げんきあっぷ村ってリニューアルって聞いたけどどうなの詳しい人 >来年道の駅になる 道の駅にしては大分主要道から離れてない?
79 19/10/12(土)21:32:44 No.630027869
>オリオン通りは完全に飲み屋街に進化した >夜行くと酔っ払いの群れがいるぞ 東武周辺からずっと飲み屋!
80 19/10/12(土)21:33:00 No.630027976
>栃木に村は一つもねぇ! 村が一つもない栃木と違って村のある東京や大阪は田舎だな…
81 19/10/12(土)21:33:01 No.630027986
だからハーマンは潰れたって!
82 19/10/12(土)21:33:11 No.630028051
オリオン通りのジュエリーツツミ跡地はどうなったんだろう 昔通ったらシャッター開いてたけど中真っ黒焦げでヒッてなった
83 19/10/12(土)21:33:27 No.630028171
県南だと大宮かもう少し足伸ばしてもう秋葉原まで行くかってなる
84 19/10/12(土)21:33:43 No.630028286
中橋のライブカメラで水位が確認できねぇ…
85 19/10/12(土)21:33:45 No.630028297
>なんか雨風ちょっと弱まった? でも一番接近するのが0時くらいなんだ
86 19/10/12(土)21:33:48 No.630028314
>ハーマンにPS2のゲームでも探しにいくべ ハーマンお前生きていたのか… 県北の店舗は全滅してたよね
87 19/10/12(土)21:33:55 No.630028368
>じゃあ高根沢のハーマンに集合な ハーマンどんどん潰れていったけど 高根沢のがラストオブハーマンなの?
88 19/10/12(土)21:34:00 No.630028397
正直うちまで浸水したら宇都宮沈没レベルの高さなんで…
89 19/10/12(土)21:34:06 No.630028441
そして赤羽には誰も止まらない
90 19/10/12(土)21:34:10 No.630028475
>県南だと大宮かもう少し足伸ばしてもう秋葉原まで行くかってなる 宇都宮行くなら秋葉原行くか…ってなるよね
91 19/10/12(土)21:34:16 No.630028515
夜中の雨完全に上がったら少し宇都宮駅周辺の様子見に行ってみるかな
92 19/10/12(土)21:34:16 No.630028516
広告塔になるからには目立った事をしたいなと…
93 19/10/12(土)21:34:19 No.630028536
今度こそ本当に建つのかなコストコ
94 19/10/12(土)21:34:21 No.630028545
>東部ワールドスクエアの虚無ぶりはヤバいぞ ワールドビュッフエに全てのパワーが集まっている
95 19/10/12(土)21:34:41 No.630028678
御幸が原のハーマン跡地は今度ホンダのディーラーがオープンするな
96 19/10/12(土)21:34:49 No.630028732
うちの近所のハーマンはかましんに成り果てた
97 19/10/12(土)21:34:54 No.630028755
ウェスタン村集合!
98 19/10/12(土)21:35:01 No.630028804
ジャパンカップとかいう同名多数の大会が行われる地のひとつだ
99 19/10/12(土)21:35:09 No.630028863
みんなのハーマン跡地でどこにいるかわかる
100 19/10/12(土)21:35:11 No.630028874
>車使えるならキャロルお勧め 竹末系のお店なんだったか 一度行ってみたい
101 19/10/12(土)21:35:19 No.630028931
ハーマン残ってる店舗あったんだ…
102 19/10/12(土)21:35:22 No.630028958
栃木のこと好きじゃないけど中古屋がいっぱいあるから嫌いにはなれない
103 19/10/12(土)21:35:31 No.630029016
川見に行かないでくださいって何度も何度も言われるから見に行ったらどうなるんだろうって気持ちがどんどん湧いてきて困る
104 19/10/12(土)21:35:34 No.630029040
ずっと住んでるわけじゃないが昔は通ってたが最近はいかない方に行ったら道自体がが変わっててびっくりした途中から知ってる道に戻って安心した
105 19/10/12(土)21:35:38 No.630029066
>明日ベルモール開くかな 13時以降になるかもしれないけれど 平気そうだったら営業みたいよ 多分終わりも早いと思うけれど
106 19/10/12(土)21:36:09 No.630029253
ウェスタン村今こえーよ!
107 19/10/12(土)21:36:22 No.630029338
パルコの跡地って何か建つの?
108 19/10/12(土)21:36:36 No.630029433
跡地しかねえ…
109 19/10/12(土)21:36:36 No.630029435
>なんか雨風ちょっと弱まった? これからやぞ
110 19/10/12(土)21:36:40 No.630029458
元気あっぷ村ずっと行ってなかったけど道の駅にランクダウンするんだ… そしてハーマンもう高根沢にしかないのかよ
111 19/10/12(土)21:36:47 No.630029507
とうとう家の前の道が冠水した あと50cmで家の中入ってくるなこいつら…
112 19/10/12(土)21:36:47 No.630029508
那珂川水遊園は無事かしら…あそこ好きなのよね
113 19/10/12(土)21:37:17 No.630029696
>今度こそ本当に建つのかなコストコ あんだけ乗り気ならやるんじゃ
114 19/10/12(土)21:37:31 No.630029790
>ジャパンカップとかいう同名多数の大会が行われる地のひとつだ 台風来るのが来週じゃなくて良かった…いや良くない 一週間弱で準備出来るのかなあこれ
115 19/10/12(土)21:37:34 No.630029818
ろまんちっく村にしておけ
116 19/10/12(土)21:37:55 No.630029970
渡良瀬川の水位が順調に上がってる…
117 19/10/12(土)21:37:56 No.630029981
>とうとう家の前の道が冠水した >あと50cmで家の中入ってくるなこいつら… オオオ イイイ
118 19/10/12(土)21:38:09 No.630030088
>一週間弱で準備出来るのかなあこれ この後駅前が水没するかどうかだな…
119 19/10/12(土)21:38:12 No.630030112
こんな日にも働かせる弊社なんて浸水してしまえ
120 19/10/12(土)21:38:14 No.630030133
>あと50cmで家の中入ってくるなこいつら… 土のうを積むんだ
121 19/10/12(土)21:38:21 No.630030175
なんか水防活動を始めるって来たんだけどどういう事するんです?
122 19/10/12(土)21:38:23 No.630030196
>13時以降になるかもしれないけれど >平気そうだったら営業みたいよ >多分終わりも早いと思うけれど ありがとう「」 開くだけありがたいと思おう
123 19/10/12(土)21:38:32 No.630030271
>那珂川水遊園は無事かしら…あそこ好きなのよね 600円であのピラルクーとアマゾンエリア見れるのいいよね 定期的にイベントしてくれるし
124 19/10/12(土)21:38:34 No.630030285
>>ジャパンカップとかいう同名多数の大会が行われる地のひとつだ >台風来るのが来週じゃなくて良かった…いや良くない >一週間弱で準備出来るのかなあこれ あ、そろそろクリテリウムの季節だっけか 毎回見に行ってたけれど テレビの方がよく見られて自宅派になってしまった
125 19/10/12(土)21:39:12 No.630030554
渡良瀬氾濫したら明日出社しない!
126 19/10/12(土)21:39:28 No.630030708
オタクビルってオリオン通りじゃなかったっけ?
127 19/10/12(土)21:40:09 No.630030995
まだ町田!?
128 19/10/12(土)21:40:34 No.630031158
渡良瀬川やべーぞ!
129 19/10/12(土)21:41:28 No.630031533
>粟野川と黒川氾濫したって… 黒川ってーとまた鹿沼方面かい?
130 19/10/12(土)21:41:56 No.630031777
>オタクビルってオリオン通りじゃなかったっけ? はい
131 19/10/12(土)21:42:02 No.630031811
>毎回見に行ってたけれど >テレビの方がよく見られて自宅派になってしまった 生は風を感じられるのがいいけど クリテはとちテレ観戦の方が解説も解りやすいしいいよね
132 19/10/12(土)21:42:10 No.630031879
役所が思川限界寸前って言ってる…
133 19/10/12(土)21:42:49 No.630032147
メガドンキの地下でタピオカ飲みたいけどおっさんが行っても浮かない?
134 19/10/12(土)21:43:15 No.630032301
白鴎大がまた水上都市化したか…
135 19/10/12(土)21:43:21 No.630032363
大丈夫 おっさんしかいないから
136 19/10/12(土)21:43:24 No.630032380
宇都宮の警戒レベルみてるけど ベルモールあたりは結構大丈夫なのな それ以外は真紫でこれは…
137 19/10/12(土)21:43:43 No.630032509
栃木来てまだ半年なんですがこのレベルの災害って毎年来るんですか
138 19/10/12(土)21:43:53 No.630032608
塩田ダムが越流してるけどこれヤバいやつ?
139 19/10/12(土)21:44:07 No.630032713
まだ台風は都内なんですよ
140 19/10/12(土)21:44:09 No.630032720
コストコ出来たら嬉しいな行った事ないから行ってみたいし海外のエナドリとか買いたい
141 19/10/12(土)21:44:09 No.630032723
>宇都宮の警戒レベルみてるけど >ベルモールあたりは結構大丈夫なのな >それ以外は真紫でこれは… ちょうどその近くだから全然危機感ないわ
142 19/10/12(土)21:44:11 No.630032735
ベルモ近くのカメラ屋さん前ってよく冠水するよね
143 19/10/12(土)21:44:18 No.630032788
>栃木来てまだ半年なんですがこのレベルの災害って毎年来るんですか 来ないから盛り上がって?いるんだ
144 19/10/12(土)21:44:23 No.630032826
昼頃の停電は何だったんだろう… 復旧したからいいけど
145 19/10/12(土)21:44:45 No.630032948
>栃木来てまだ半年なんですがこのレベルの災害って毎年来るんですか 滅多にないからいつになく栃木「」が集結してる
146 19/10/12(土)21:44:48 No.630032970
ベルモール辺りは川から離れてるし高台ではあるからね
147 19/10/12(土)21:44:56 No.630033005
ビッグサンユーでコストコフェアやったらめっちゃ人来てたよ
148 19/10/12(土)21:45:00 No.630033038
足利も佐野もヤバくなってきた
149 19/10/12(土)21:45:10 No.630033116
>川見に行かないでくださいって何度も何度も言われるから見に行ったらどうなるんだろうって気持ちがどんどん湧いてきて困る 明日だって増水は堪能できるしなんなら削れて決壊寸前の土手とか見に行ってもいいんだ今日はやめろ
150 19/10/12(土)21:45:20 No.630033174
>栃木来てまだ半年なんですがこのレベルの災害って毎年来るんですか ない ワシの経験では
151 19/10/12(土)21:45:26 No.630033210
思川が10時頃に決壊するかもってアナウンスきた
152 19/10/12(土)21:45:36 No.630033276
コストコってあの宇都宮インター前のあの敷地…?
153 19/10/12(土)21:45:39 No.630033293
渡良瀬避難判断水位まで後20㎝!
154 19/10/12(土)21:45:58 No.630033414
渡良瀬川やばいから親に2階で寝たほうがいいんじゃない?って言ってるのにヘーキヘーキって言ってるくらいには災害来なくて意識低い…
155 19/10/12(土)21:45:59 No.630033423
来年もこのレベルの台風来そう
156 19/10/12(土)21:46:00 No.630033432
乙女辺りで10時頃に思川が溢れるみたいだぞ!
157 19/10/12(土)21:46:02 No.630033450
秋山川反乱!
158 19/10/12(土)21:46:08 No.630033480
>栃木来てまだ半年なんですがこのレベルの災害って毎年来るんですか 基本的には雷以外は何も心配いらない
159 19/10/12(土)21:46:08 No.630033483
うちの近所のあそこが最後のハーマンだったのか…
160 19/10/12(土)21:46:16 No.630033531
「」どころかとしあきも盛り上がっててこれは…
161 19/10/12(土)21:46:26 No.630033603
秋山川氾濫でドコモショップの前が冠水してるじゃないか
162 19/10/12(土)21:46:27 No.630033611
とちテレ見てたら大工町床上浸水してる…
163 19/10/12(土)21:46:31 No.630033635
大工町沈んどる...
164 19/10/12(土)21:46:34 No.630033658
ベルモールはなんでアルパカ飼ってるの… つうかアルパカ大丈夫かな
165 19/10/12(土)21:46:34 No.630033659
どこにコストコ出来るの?
166 19/10/12(土)21:46:34 No.630033661
書き込みをした人によって削除されました
167 19/10/12(土)21:46:57 No.630033804
田川で水溢れとる
168 19/10/12(土)21:47:08 No.630033891
>渡良瀬川やばいから親に2階で寝たほうがいいんじゃない?って言ってるのにヘーキヘーキって言ってるくらいには災害来なくて意識低い… 無理矢理2階に上げないなら今晩が顔見るの最後になるかもしれないんだから強く言っとけ
169 19/10/12(土)21:47:24 No.630033987
近年とらのあなと駿河屋が出店してオタク向けショップが充実してきたオリオン通り
170 19/10/12(土)21:47:31 No.630034058
95年あたりも川がすごかった覚えがある 夏休み延長されてラッキーとしか思わなかったけど
171 19/10/12(土)21:47:33 No.630034073
宇都宮のトライアルって今日でもやってるかな
172 19/10/12(土)21:47:37 No.630034118
秋山川氾濫!
173 19/10/12(土)21:47:47 No.630034205
>どこにコストコ出来るの? 壬生ICの近くっぽい
174 19/10/12(土)21:47:53 No.630034239
川と呼んでいいのか分からない蛇尾川に水があふれていると豪雨を実感する いやでも最近は普通の川っぽいけど
175 19/10/12(土)21:47:54 No.630034245
>近年とらのあなと駿河屋が出店してオタク向けショップが充実してきたオリオン通り とらは閉店したよ
176 19/10/12(土)21:47:57 No.630034264
>栃木来てまだ半年なんですがこのレベルの災害って毎年来るんですか 台風は滅多にこないのでは 雷対策はいくらしても足りないけど
177 19/10/12(土)21:48:01 No.630034292
>宇都宮のトライアルって今日でもやってるかな やってない 15時臨時閉店
178 19/10/12(土)21:48:25 No.630034428
あー駅前じゃなくて大工町の方に水が流れるのか…
179 19/10/12(土)21:48:34 No.630034486
>昼頃の停電は何だったんだろう… >復旧したからいいけど 清原近辺だけらしいが しばらくみんな外キョロキョロみてたな
180 19/10/12(土)21:48:36 No.630034496
雷耐性が異常に高くて風も地域によっては高めでそれ以外はなんとかなるっしょレベルなのが栃木県民だ
181 19/10/12(土)21:48:43 No.630034546
>近年とらのあなと駿河屋が出店してオタク向けショップが充実してきたオリオン通り マッハで撤退しましたね… あれほどオタビルの近くでやれと
182 19/10/12(土)21:49:09 No.630034719
>とらは閉店したよ まじか まじだった
183 19/10/12(土)21:49:20 No.630034782
アトリエ通りにポケモンGOしに行ったら道路拡張工事かなにかでラブライブの壁画がごっそり無くなってた…
184 19/10/12(土)21:49:36 No.630034874
オリオン通りってカードショップもいくつかあったよね
185 19/10/12(土)21:49:40 No.630034895
オタクビル以外に来てたとか知らなかったわ…
186 19/10/12(土)21:50:02 No.630035031
塩原ダム放流!
187 19/10/12(土)21:50:03 No.630035042
小山だけど余裕だったわガハハ!
188 19/10/12(土)21:50:08 No.630035063
>雷耐性が異常に高くて風も地域によっては高めでそれ以外はなんとかなるっしょレベルなのが栃木県民だ 上京すると雷のショボさに謎の寂しさを感じるよね
189 19/10/12(土)21:50:11 No.630035080
塩原ダムも死んだか
190 19/10/12(土)21:50:26 No.630035186
>雷耐性が異常に高くて風も地域によっては高めでそれ以外はなんとかなるっしょレベルなのが栃木県民だ 雷ないだけまだ台風の方がマシかもしれん…と言う気持ちがちょっとだけある
191 19/10/12(土)21:50:30 No.630035216
マジで雷以外の災害にあったことなかったんだけどな まあ今回もうちは被害なさそうだが
192 19/10/12(土)21:51:02 No.630035387
オリオン通りのカードショップて知識無い経営者がバイトに高額カード盗まれまくったとこだっけ
193 19/10/12(土)21:51:17 No.630035499
栃木は避難勧告とか出てるの? 親戚がいるから少し心配だ
194 19/10/12(土)21:51:24 No.630035552
えええ秋山川氾濫してるじゃんウチの近くの川だいじかな?
195 19/10/12(土)21:51:27 No.630035571
北関東の割には雪の被害も少ないし 雷除けばなんとかなるよね
196 19/10/12(土)21:51:29 No.630035590
雷もピカピカ光るけど被害らしい被害は家の木が裂けたくらいだから何とも言えない
197 19/10/12(土)21:51:41 No.630035707
>栃木は避難勧告とか出てるの? >親戚がいるから少し心配だ 宇都宮はばっちり出てるよ
198 19/10/12(土)21:51:42 No.630035716
>栃木は避難勧告とか出てるの? >親戚がいるから少し心配だ 全域で避難勧告出てるよ心配なら連絡した方が良い
199 19/10/12(土)21:51:42 No.630035717
>栃木は避難勧告とか出てるの? >親戚がいるから少し心配だ 避難指示や
200 19/10/12(土)21:51:42 No.630035718
まあ牛流れ以上のことは早々起こらんだろう…
201 19/10/12(土)21:51:47 No.630035759
アトリエ通りも昔は元気あったよね 30年くらい前にやたら上手いナウシカをずっと書いてる常連がいたな…
202 19/10/12(土)21:51:51 No.630035786
風…なんだろう吹いてきてる 確実に、着実に、俺たちのほうに…
203 19/10/12(土)21:52:02 No.630035866
>栃木は避難勧告とか出てるの? >親戚がいるから少し心配だ とりあえず全域がレベル5だ
204 19/10/12(土)21:52:15 No.630035982
>えええ秋山川氾濫してるじゃんウチの近くの川だいじかな? 出た…大丈夫を意味するだいじ…
205 19/10/12(土)21:52:30 No.630036095
更に放水で大田原が死にそうになってきた
206 19/10/12(土)21:52:55 No.630036284
田川の東橋ついに水位計測できなくなってる センサー流されたか水没したかな…
207 19/10/12(土)21:53:02 No.630036323
明日宇都宮の鑑定団行こうと思ってたけどやってなさそうだな
208 19/10/12(土)21:53:25 No.630036491
>風…なんだろう吹いてきてる >確実に、着実に、俺たちのほうに… それ埼玉の方でもやってたな…
209 19/10/12(土)21:53:31 No.630036526
>全域で避難勧告出てるよ心配なら連絡した方が良い >とりあえず全域がレベル5だ マジか このスレの「」たち余裕そうだから大丈夫なのかなと思ったら…
210 19/10/12(土)21:53:37 No.630036578
オイオイオイ 死ぬわ大田原
211 19/10/12(土)21:53:48 No.630036646
>このスレの「」たち余裕そうだから大丈夫なのかなと思ったら… 余裕そうなやつしか書き込めないからな
212 19/10/12(土)21:53:51 No.630036668
大田原は全域避難指示か 那須豪雨以来の緊張感だ
213 19/10/12(土)21:53:53 No.630036683
放流で警告出てるな 怖ーい
214 19/10/12(土)21:53:58 No.630036714
>このスレの「」たち余裕そうだから大丈夫なのかなと思ったら… 実はみんな膝下まで浸かりながらレスしてるんよ
215 19/10/12(土)21:53:59 No.630036725
そんな…だいじが他で通じないなんて…
216 19/10/12(土)21:54:05 No.630036781
>あー駅前じゃなくて大工町の方に水が流れるのか… 橋の手前が一番低いからね
217 19/10/12(土)21:54:05 No.630036782
避難してる「」は居るのかしら
218 19/10/12(土)21:54:21 No.630036905
矢板でトラックが流されただと…
219 19/10/12(土)21:54:27 No.630036941
とっくに避難済みで暇だから書き込んでるだけなんだよなあ
220 19/10/12(土)21:54:27 No.630036942
大田原って矢板の隣だっけ あそこ川とか何も無くない?
221 19/10/12(土)21:54:31 No.630036967
大工町ってPARCOあったとこらへん?
222 19/10/12(土)21:54:35 No.630036996
避難所行ってる「」はいないのか!
223 19/10/12(土)21:54:38 No.630037017
合併して大分経つけど○○市広すぎて旧地名で言ってくれ!ってなる
224 19/10/12(土)21:54:50 No.630037131
うちは高台だから…避難所の方が川に近いし
225 19/10/12(土)21:54:58 No.630037188
>避難所行ってる「」はいないのか! 避難所に行って「」と遭遇したら嫌だし...
226 19/10/12(土)21:55:14 No.630037311
>実はみんな膝下まで浸かりながらレスしてるんよ なんなら鬼怒川の土手の上から実況してるわ
227 19/10/12(土)21:55:25 No.630037395
>このスレの「」たち余裕そうだから大丈夫なのかなと思ったら… 多分殆どの「」が川に近くても山の上の高台に家が有るんだと思う その場合高校とか公民館の方が平地にたっているから 逆に危ないし そもそも逃げ出した「」は虹裏所じゃ無いんじゃ無いかな
228 19/10/12(土)21:55:27 No.630037404
>避難所行ってる「」はいないのか! 俺今避難してるよ 避難所じゃないけど
229 19/10/12(土)21:55:30 No.630037421
大田原ってそんな土地低いっけ?川には挟まれてる気がするけどそのせいかな?
230 19/10/12(土)21:55:32 No.630037435
>なんなら鬼怒川の土手の上から実況してるわ 帰れや!
231 19/10/12(土)21:55:34 No.630037456
>大工町ってPARCOあったとこらへん? どっちかというと記念病院辺りって言えば分かるだろうか…
232 19/10/12(土)21:55:44 No.630037532
>アトリエ通りも昔は元気あったよね 今年か去年から学校優先になった 余った分が希望者からの抽選だったような
233 19/10/12(土)21:55:46 No.630037547
うちは比較的高台だからうちがダメなら近くの避難所も沈んでる
234 19/10/12(土)21:55:57 No.630037619
>明日宇都宮の鑑定団行こうと思ってたけどやってなさそうだな 旧4号の方の中古屋つぶれたからこっち行くしかないのよね… あっちアケゲーのカード適正価格だから利用してたから悲しい
235 19/10/12(土)21:56:01 No.630037654
>避難所行ってる「」はいないのか! 行こうと思ったけど最寄りの避難所はペット同伴で避難できるみたいで俺喘息とアレルギー持ちだから諦めた
236 19/10/12(土)21:56:01 No.630037656
避難所のが山?というか丘というか怖いんよね…
237 19/10/12(土)21:56:08 No.630037714
>大田原って矢板の隣だっけ >あそこ川とか何も無くない? 元黒羽…
238 19/10/12(土)21:56:41 No.630037918
さっきのスレで大平山へ逃げた「」なら居た
239 19/10/12(土)21:56:42 No.630037925
ウチも高台だし 風も雨もこれからだから避難するにしても様子見ながらだな
240 19/10/12(土)21:56:43 No.630037932
>合併して大分経つけど○○市広すぎて旧地名で言ってくれ!ってなる 市の規模が大きくなり過ぎるとこういう災害時に困ったりするのか… ピンポイントで言えないもんね…
241 19/10/12(土)21:56:56 No.630038027
馬頭や那珂川町あたりなら川思い浮かぶな大田原
242 19/10/12(土)21:56:56 No.630038028
犬飼ってるから避難所入れない…
243 19/10/12(土)21:56:57 No.630038041
うちも高台だから家のが安心だな というか栃木「」高台住み多いな
244 19/10/12(土)21:57:02 No.630038081
>せっかくだから宇都宮周辺の美味しいラーメン屋教えて らいけん藏藏村岡屋二代目村岡屋どる屋武丸幸麺ら麺屋
245 19/10/12(土)21:57:05 No.630038121
>北関東の割には雪の被害も少ないし >雷除けばなんとかなるよね 日光連山と那須連山で雪全部落ちて乾いちゃうからね
246 19/10/12(土)21:57:20 No.630038237
>合併して大分経つけど○○市広すぎて旧地名で言ってくれ!ってなる 引っ越してきた身から言わせると旧○○市町ってどこだよ!ってなる
247 19/10/12(土)21:57:24 No.630038269
>>明日宇都宮の鑑定団行こうと思ってたけどやってなさそうだな >旧4号の方の中古屋つぶれたからこっち行くしかないのよね… それどこ? 最近潰れた店?
248 19/10/12(土)21:57:31 No.630038311
大田原市街地は問題ないだろうけど黒羽は山と川が
249 19/10/12(土)21:57:51 No.630038454
うちも高台寄りの場所だから窓から様子見つつ水来てたらすぐにでも車で高台へ移動すれば死にはしない
250 19/10/12(土)21:58:25 No.630038713
川沿い住まいって田川沿いくらいじゃないの?
251 19/10/12(土)21:58:29 No.630038756
>犬飼ってるから避難所入れない… ペット可の避難所探してみたら?
252 19/10/12(土)21:58:31 No.630038779
うちも高台だから避難は様子見だなぁ 生まれてこのかた栃木に住んでるけど台風でこんな大騒ぎなんて初めて
253 19/10/12(土)21:58:39 No.630038834
さっきのスレにいた大平山に体1つで避難した「」は大丈夫なのか?
254 19/10/12(土)21:58:39 No.630038835
>うちも高台だから家のが安心だな >というか栃木「」高台住み多いな 八幡山周辺住みいたりするのかな
255 19/10/12(土)21:58:41 No.630038848
あっ♡ちょっと放流するっ♡
256 19/10/12(土)21:58:46 No.630038887
>合併して大分経つけど○○市広すぎて旧地名で言ってくれ!ってなる 日光鹿沼宇都宮で県の三分の一以上カバーしてる…
257 19/10/12(土)21:59:05 No.630039043
>>合併して大分経つけど○○市広すぎて旧地名で言ってくれ!ってなる >引っ越してきた身から言わせると旧○○市町ってどこだよ!ってなる 外から来た人に 今市市を説明するのが大変だった いまし? いまいち?いまししし? みたいなトンチンカンなことになる
258 19/10/12(土)21:59:13 No.630039096
なんなら近くのゴルフ打ちっぱなしの方が怖い
259 19/10/12(土)21:59:37 No.630039227
>さっきのスレにいた大平山に体1つで避難した「」は大丈夫なのか? お頭がお悪いんですか?!
260 19/10/12(土)21:59:37 No.630039230
>さっきのスレにいた大平山に体1つで避難した「」は大丈夫なのか? 便りがないのはいい知らせと昔から言うし
261 19/10/12(土)21:59:50 No.630039335
山は風台風だと死ぬ
262 19/10/12(土)22:00:14 No.630039540
佐野の街中「」いる?大丈夫?
263 19/10/12(土)22:00:21 No.630039591
川沿いにもスーパー堤防作ってくれ
264 19/10/12(土)22:00:55 No.630039855
>八幡山周辺住みいたりするのかな うちは竹林辺りだな 田川溢れてるけど大工町方面に流れてるからこっち側はしばらくは安心そう
265 19/10/12(土)22:00:55 No.630039856
民家は割と外れの高台にあるからね宇都宮 川沿いは昔から土地持ってる人かいいマンションに入るってる人とか
266 19/10/12(土)22:01:12 No.630039990
>川沿いにもスーパー堤防作ってくれ 農家から袋叩きされそう
267 19/10/12(土)22:01:33 No.630040126
多分草木ダム放流したら俺の家は逝く
268 19/10/12(土)22:01:47 No.630040254
宇都宮駅周辺も冠水してるみたいで通行止めなってたよ
269 19/10/12(土)22:01:55 No.630040309
ダム放流当初より時間伸ばしてるけどクレーム凄いのかな
270 19/10/12(土)22:02:08 No.630040402
>矢板でトラックが流されただと… 何で走ってるんだ…まだ明るいうちから冠水し始めてたのに
271 19/10/12(土)22:02:09 No.630040411
田川沿いだけど間一髪安全圏の場所だと思う 多分すぐのかましんまで行ったらもう水浸しなんじゃないだろうか
272 19/10/12(土)22:02:11 No.630040426
>それどこ? >最近潰れた店? セガワールドの近くの確か盆明けくらいに潰れてた中古屋 立地的に駅東側のゲーセンからアクセスしやすかったからアケゲーカード豊富だったのかな
273 19/10/12(土)22:02:16 No.630040471
明日の散歩が楽しみ
274 19/10/12(土)22:02:26 No.630040547
>ダム放流当初より時間伸ばしてるけどクレーム凄いのかな 多分耐えられるか否かの瀬戸際でいったりきたりしてる
275 19/10/12(土)22:02:39 No.630040653
>宇都宮駅周辺も冠水してるみたいで通行止めなってたよ あそこ田川に滅茶苦茶近いからな…
276 19/10/12(土)22:03:04 No.630040841
>宇都宮駅周辺も冠水してるみたいで通行止めなってたよ 田川があの有様ではなぁ ttps://twitter.com/ukun252525/status/1182959373632471040
277 19/10/12(土)22:03:36 No.630041081
h抜いてる人久しぶりに見た
278 19/10/12(土)22:03:37 No.630041083
もうこの時間じゃ避難始める方が危ないのでは…
279 19/10/12(土)22:04:20 No.630041408
さっきの会見でも言ってたけど避難するより2階に上がれって
280 19/10/12(土)22:04:22 No.630041421
祈りつつ寝るしかない
281 19/10/12(土)22:04:22 No.630041422
>h抜いてる人久しぶりに見た 多分20年前くらいの遺物
282 19/10/12(土)22:04:50 No.630041608
まぁ栃木のスレだし古い習慣も残ってるだろう
283 19/10/12(土)22:05:00 No.630041668
8.7越えたら氾濫 http://www.river.go.jp/kawabou/4/0901/10/stage2125900400007.html
284 19/10/12(土)22:05:10 No.630041729
>それどこ? >最近潰れた店?
285 19/10/12(土)22:05:33 No.630041912
もう田川は溢れてて道路が冠水してるよ
286 19/10/12(土)22:05:43 No.630041992
今やっと芳賀から帰れる…帰れるかな?
287 19/10/12(土)22:05:57 No.630042113
凄くわかりやすい手書きだ…
288 19/10/12(土)22:06:01 No.630042135
>>最近潰れた店? あそこやっぱ潰れたのか 先週くらい行ったら閉鎖されてたし
289 19/10/12(土)22:06:25 No.630042298
あの真っ黒な店かな
290 19/10/12(土)22:06:33 No.630042347
>今やっと芳賀から帰れる…帰れるかな? 宇都宮に帰るなら通り道に俺ん家あるから泊めていいよ 大丈夫何もしないから!…しないから!
291 19/10/12(土)22:06:42 No.630042415
もう避難しろじゃなくて上に逃げろという状態だよ
292 19/10/12(土)22:06:45 No.630042429
ここまでローカルな手書き地図初めて見た
293 19/10/12(土)22:06:51 No.630042475
>>それどこ? >>最近潰れた店? そこも鑑定団じゃなかったっけ
294 19/10/12(土)22:06:56 No.630042509
>>>最近潰れた店? >あそこやっぱ潰れたのか >先週くらい行ったら閉鎖されてたし 6,7月あたりから買取止めてた
295 19/10/12(土)22:07:08 No.630042594
宇大の近くの鑑定団潰れたの?! あそこでビームガトリングユニットとか掘り出しもんゲットしたんだよ
296 19/10/12(土)22:07:09 No.630042604
宇都宮周辺生活エリア密集してるから本当近所に「」わんさかいるな...
297 19/10/12(土)22:07:14 No.630042642
>宇都宮に帰るなら通り道に俺ん家あるから泊めていいよ >大丈夫何もしないから!…しないから! えっタチしてくれるなら大歓迎だけど…
298 19/10/12(土)22:07:14 No.630042646
え旧四号の黒店潰れたの!?
299 19/10/12(土)22:07:27 No.630042733
それ旧4号?
300 19/10/12(土)22:07:27 No.630042740
4号線の方の鑑定団もそのうち潰れると思う ジャンプとかゲームの早売りやってて便利なんだけど
301 19/10/12(土)22:07:51 No.630042895
宇都宮の鑑定団って全部旧四沿いじゃねーか
302 19/10/12(土)22:07:55 No.630042920
凄いローカルな地図なのに分かってダメだった
303 19/10/12(土)22:08:04 No.630042987
ハーマンといい本当にローカルスレ過ぎる
304 19/10/12(土)22:08:06 No.630043000
「」鑑定団好きすぎ問題
305 19/10/12(土)22:08:15 No.630043071
>宇都宮の鑑定団って全部旧四沿いじゃねーか 雀宮の方なら…
306 19/10/12(土)22:08:27 No.630043144
ワイルドバーンのパスタが食べたくなってきたな…
307 19/10/12(土)22:08:34 No.630043188
鑑定団とか中学生にカツアゲ会いそうで怖いわ行ったことなちわ
308 19/10/12(土)22:08:37 No.630043221
>「」鑑定団好きすぎ問題 「」の好きなもの何でもあるからな
309 19/10/12(土)22:08:55 No.630043323
>鑑定団とか中学生にカツアゲ会いそうで怖いわ行ったことなちわ 小学生「」初めてみた
310 19/10/12(土)22:08:55 No.630043324
鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの?
311 19/10/12(土)22:09:02 No.630043385
日光ランドマーク本当にできるのかな
312 19/10/12(土)22:09:06 No.630043399
ハーマンの一号店は高根沢で当時はビデオレンタル店だったことを知る「」は少ない
313 19/10/12(土)22:09:07 No.630043403
>鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの? おたからや?
314 19/10/12(土)22:09:09 No.630043423
>ワイルドバーンのパスタが食べたくなってきたな… あそこのパスタとピザとオムライス好きだわ 地元帰るといつも行く
315 19/10/12(土)22:09:15 No.630043467
>「」の好きなもの何でもあるからな ローションも買えるぞ!
316 19/10/12(土)22:09:17 No.630043477
明日旧4通れるかな…
317 19/10/12(土)22:09:22 No.630043524
あ、環状線北側のは四号沿いじゃないな 勘違いしてたわすまん
318 19/10/12(土)22:09:23 No.630043535
何かお店潰れてばっかだな…
319 19/10/12(土)22:09:24 No.630043541
>鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの? 爆弾ハンバーグ
320 19/10/12(土)22:09:29 No.630043578
>ワイルドバーンのパスタが食べたくなってきたな… 明日やってんのかな…
321 19/10/12(土)22:09:37 No.630043624
今市のセガにエクバ2 導入してほしい 毎度宇都宮まで行くの面倒だ
322 19/10/12(土)22:09:40 No.630043641
東照宮!
323 19/10/12(土)22:09:47 No.630043690
>鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの? フェスタビル
324 19/10/12(土)22:09:49 No.630043698
Jボックスやアレックスが生きていればこんなことには…
325 19/10/12(土)22:09:51 No.630043711
>鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの? ステーキ宮
326 19/10/12(土)22:10:01 No.630043781
>鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの? 日光
327 19/10/12(土)22:10:11 No.630043857
>鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの? 足利フラワーパーク
328 19/10/12(土)22:10:14 No.630043879
パルコ跡地は早く新しいの入らないとヤバい
329 19/10/12(土)22:10:15 No.630043894
>鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの? カワチ薬局
330 19/10/12(土)22:10:19 No.630043925
>爆弾ハンバーグ 俺はびっくりドンキー派だから…
331 19/10/12(土)22:10:29 No.630043985
>ブックスランドが生きていればこんなことには…
332 19/10/12(土)22:10:32 No.630043998
>あそこのパスタとピザとオムライス好きだわ メニューが変わってオムライスが円環の理した
333 19/10/12(土)22:10:33 No.630044007
カクタスっていうエッチなゲームも売ってるPCショップはまだ生きてるんだろうか
334 19/10/12(土)22:10:37 No.630044031
意外と残るな…
335 19/10/12(土)22:10:43 No.630044066
>>爆弾ハンバーグ >俺はさわやか派だから…
336 19/10/12(土)22:10:49 No.630044109
>何かお店潰れてばっかだな… 言っちゃ悪いけど駿河屋も早い段階で潰れると思うぜ!
337 19/10/12(土)22:11:02 No.630044184
近所のエベレスト書店がゴールドジムに生まれ変わったわ 一度も行ったことないけど
338 19/10/12(土)22:11:03 No.630044203
ローカルな店ばかりでダメだった
339 19/10/12(土)22:11:04 No.630044210
>足利フラワーパーク 一時期観光客よりヒトカゲを捕まえに来る人の方が多くて笑ったやつ
340 19/10/12(土)22:11:04 No.630044214
>>>爆弾ハンバーグ >>俺はさわやか派だから… 非県民が!
341 19/10/12(土)22:11:12 No.630044274
>>あそこのパスタとピザとオムライス好きだわ >メニューが変わってオムライスが円環の理した マジか…
342 19/10/12(土)22:11:19 No.630044322
駿河屋はアクセスが悪すぎるわ
343 19/10/12(土)22:11:19 No.630044325
さわやかってよく聞くけど爆弾ハンバーグとどう違うの
344 19/10/12(土)22:11:25 No.630044364
もしかしてハーマンって栃木ローカルだったの!?
345 19/10/12(土)22:11:29 No.630044386
>鑑定団とハーマン潰れたら栃木には何が残るの? ヤナセストアは…消滅済みだったか
346 19/10/12(土)22:11:31 No.630044408
せっかく栃木スレが立ってるんだしここは県興しも兼ねてヨスガノソラを徹夜視聴するか!
347 19/10/12(土)22:11:39 No.630044476
小山のエリアメールがやっと落ち着いた
348 19/10/12(土)22:11:46 No.630044536
爆弾ハンバーグのイメージが先行して名前を忘れられるフライングガーデン….
349 19/10/12(土)22:11:47 No.630044542
>もしかして爆弾ハンバーグって栃木ローカルだったの!?
350 19/10/12(土)22:11:52 No.630044570
さわやかも爆弾ハンバーグもそんな変わんないって!
351 19/10/12(土)22:11:53 No.630044582
ワイルドバーンのタピオカ半額だったから飲んだけど凄い固茹ででタピオカの芯が残っててダメだった
352 19/10/12(土)22:11:56 No.630044611
やばい家に直接避難しろって言いに来た ここが浸水するようならココら一帯水中に沈むと思うんだがなぁ
353 19/10/12(土)22:11:57 No.630044619
最近すげぇ勢いでフィットネスの店が増えまくってる感じがする
354 19/10/12(土)22:11:57 No.630044620
さわやかはまじでレベルが違った 生のひき肉食えるとかすごいよ
355 19/10/12(土)22:12:01 No.630044641
>>足利フラワーパーク >一時期観光客よりヒトカゲを捕まえに来る人の方が多くて笑ったやつ あの時行ったけどマジで群がってたわ…
356 19/10/12(土)22:12:21 No.630044790
>さわやかも爆弾ハンバーグもそんな変わんないって! 爆弾ハンバーグレベルなのにあんな行列作ってんの!?
357 19/10/12(土)22:12:28 No.630044839
>最近すげぇ勢いでフィットネスの店が増えまくってる感じがする そして何故か併設する唐揚げ専門店
358 19/10/12(土)22:12:35 No.630044886
>近所のエベレスト書店がゴールドジムに生まれ変わったわ 近所っぽいな…
359 19/10/12(土)22:12:36 No.630044888
宇都宮で24時間営業だったたいらやは元気だろうか
360 19/10/12(土)22:12:36 No.630044891
爆弾ハンバーグを爆ハンと略してるのを聞いて吹いた記憶がある
361 19/10/12(土)22:12:44 No.630044943
鑑定団って全国じゃないの!?
362 19/10/12(土)22:12:50 No.630044986
>最近すげぇ勢いでフィットネスの店が増えまくってる感じがする 若松原のコープ跡にもいろいろ入ったね
363 19/10/12(土)22:12:51 No.630044990
>やばい家に直接避難しろって言いに来た >ここが浸水するようならココら一帯水中に沈むと思うんだがなぁ だから避難しろと言ったんだろ!
364 19/10/12(土)22:12:54 No.630045014
>さわやかってよく聞くけど爆弾ハンバーグとどう違うの ステーキ宮とBig Boyぐらい違う
365 19/10/12(土)22:12:55 No.630045023
ハーマンとクロックタワーとかのヒューマンを混同していた昔
366 19/10/12(土)22:13:05 No.630045090
フェスタ裏に駿河屋出来て無敵 とらは場所と品揃えが悪かった
367 19/10/12(土)22:13:06 No.630045097
>さわやかはまじでレベルが違った >生のひき肉食えるとかすごいよ 生ひき肉ぐらい肉のはせ川でも食える!
368 19/10/12(土)22:13:18 No.630045165
>ここが浸水するようならココら一帯水中に沈むと思うんだがなぁ 事前避難させとかないと後で安否確認とか必要になるし 出来れば大人しく従った方がいい
369 19/10/12(土)22:13:24 No.630045192
東武宇都宮駅前にライザップできたんだな
370 19/10/12(土)22:13:28 No.630045217
>鑑定団って全国じゃないの!? 似たような店なら全国にあるけど県ごとに名前違うと思う
371 19/10/12(土)22:13:34 No.630045246
>鑑定団って全国じゃないの!? なんでも鑑定団だってテレ東だけどローカルだろ!
372 19/10/12(土)22:13:38 No.630045274
緑川と大島優子が栃木出身だっけ
373 19/10/12(土)22:13:39 No.630045279
>そして何故か併設する唐揚げ専門店 永久に唐揚げ食えるな!
374 19/10/12(土)22:13:54 No.630045378
最近宮ステーキ行ったらご飯とかもセルフになってたな
375 19/10/12(土)22:13:56 No.630045393
セガワールド通ってた頃はお昼ワイルドバーンでランチしてたけどいつからか量少なくなってたんだよな
376 19/10/12(土)22:13:58 No.630045412
>緑川と大島優子が栃木出身だっけ 関俊彦も栃木じゃなかったっけ
377 19/10/12(土)22:14:21 No.630045546
>鑑定団って全国じゃないの!? 要はなんでもありの大型リサイクルショップだから県によってチェーンの名前が違うんじゃね
378 19/10/12(土)22:14:34 No.630045633
>一時期観光客よりヒトカゲを捕まえに来る人の方が多くて笑ったやつ おなかいたい
379 19/10/12(土)22:14:42 No.630045713
>>緑川と大島優子が栃木出身だっけ >関俊彦も栃木じゃなかったっけ 阿部敦とか茅原実里とかも
380 19/10/12(土)22:14:48 No.630045756
>フェスタ裏に駿河屋出来て無敵 >とらは場所と品揃えが悪かった 駿河屋の方こそアクセス最悪じゃねぇかな ドンキか本屋を経由しないと入れないから大きめの奴を買ったり売ったりするのに不便すぎる
381 19/10/12(土)22:14:52 No.630045788
>最近宮ステーキ行ったらご飯とかもセルフになってたな たれもセルフになってて驚いた 意気揚々とめっちゃ盛ったら普通に出してくれて恥ずかしかった
382 19/10/12(土)22:15:00 No.630045856
つぶやきシローも栃木出身だぞ
383 19/10/12(土)22:15:13 No.630045953
>セガワールド通ってた頃はお昼ワイルドバーンでランチしてたけどいつからか量少なくなってたんだよな 8月だったかその時からメニュー変わったんだよね ピザとサラダは旨くなったがスパゲッティとその他はまぁ普通
384 19/10/12(土)22:15:21 No.630046016
ガッツ石松もだぞ
385 19/10/12(土)22:15:40 No.630046141
小宮有紗や石黒英雄も栃木出身だよ
386 19/10/12(土)22:15:42 No.630046162
宇都宮の近く住みで「」やってるようなのは99%ニアミスしてると思う オタビル以外だと本当なんもないし
387 19/10/12(土)22:15:51 No.630046216
ザ・たっちも栃木だ
388 19/10/12(土)22:15:51 No.630046220
まあ家が無事なら一日もすれば戻れるかぁ あんまり避難所みたいな所って行きたくないんだけど
389 19/10/12(土)22:16:09 No.630046324
宇都宮でよくレイドやってるから何度もニアミスはしてると思う
390 19/10/12(土)22:16:12 No.630046341
もう完全にいつものローカル話
391 19/10/12(土)22:16:12 No.630046342
>近所のサイゼリヤ跡地がゴールドジムに生まれ変わったわ
392 19/10/12(土)22:16:13 No.630046348
>小宮有紗や石黒英雄も栃木出身だよ マジかよ…なんかショックだわ
393 19/10/12(土)22:16:14 No.630046352
ステーキ健がセルフでブイブイ言わせてるからな
394 19/10/12(土)22:16:22 No.630046411
風強くなって地震的な揺れを感じるほどになった
395 19/10/12(土)22:16:44 No.630046534
>>小宮有紗や石黒英雄も栃木出身だよ >マジかよ…なんかショックだわ なんでだよ!
396 19/10/12(土)22:17:06 No.630046695
ステーキ宮が小児科医推しすぎて笑ってしまう
397 19/10/12(土)22:17:06 No.630046696
福田雄一監督も栃木だよ
398 19/10/12(土)22:17:12 No.630046741
>まあ家が無事なら一日もすれば戻れるかぁ >あんまり避難所みたいな所って行きたくないんだけど 非日常感を楽しんでこい
399 19/10/12(土)22:17:14 No.630046752
とちテレの旅番組レポーターもやってる古川さん
400 19/10/12(土)22:17:16 No.630046762
店も色々変わってきてるよね 急に増えてきたコインランドリーとか…
401 19/10/12(土)22:17:23 No.630046812
いまさら足利市内全域に避難勧告でたけどこんなに真っ暗じゃ動けないよ… 寝るか…
402 19/10/12(土)22:17:27 No.630046836
オリオン通りのなか卯行ったら超大作やってる「」に会えそうだ
403 19/10/12(土)22:17:35 No.630046889
とちぎの星 意外とうまい酒なんだよな
404 19/10/12(土)22:17:49 No.630047004
>>近所のエベレスト書店がゴールドジムに生まれ変わったわ >近所っぽいな… 氏家「」存在したのか…
405 19/10/12(土)22:17:49 No.630047005
思川沿い限界か…
406 19/10/12(土)22:17:56 No.630047072
小宮有紗は下野市の小学校出身とかまでバレてるし
407 19/10/12(土)22:18:00 No.630047098
他の県のスレ覗いたらみんな災害情報出し合ってるわ… それにひきかえ栃木は…
408 19/10/12(土)22:18:12 No.630047190
>オリオン通りのなか卯行ったら超大作やってる「」に会えそうだ あの向かいのたこ焼き屋もうちょい旨くならんかな
409 19/10/12(土)22:18:36 No.630047349
ガンダムWは監督に主演で実質栃木ガンダム
410 19/10/12(土)22:18:41 No.630047402
>それにひきかえ栃木は… だってまだ台風そのものが来てないんだぞ?
411 19/10/12(土)22:18:48 No.630047446
赤字になったから言えるけど今日とちテレでFGOとSAO観れなさそうで悲しんでる
412 19/10/12(土)22:18:49 No.630047453
近くの避難所見に行ったら車でいっぱいだった 川の真横の避難所って大丈夫なのか…
413 19/10/12(土)22:18:52 No.630047482
いつも思うけど出身の声優多いのどうして…
414 19/10/12(土)22:18:54 No.630047499
かなり安全な土地だから…
415 19/10/12(土)22:18:56 No.630047523
>他の県のスレ覗いたらみんな災害情報出し合ってるわ… >それにひきかえ栃木は… ピロピロが鳴らなくなってきたから特にいうことがないし…
416 19/10/12(土)22:19:04 No.630047576
>>それにひきかえ栃木は… >だってまだ台風そのものが来てないんだぞ? 知らなかった…
417 19/10/12(土)22:19:07 No.630047597
>>それにひきかえ栃木は… >だってまだ台風そのものが来てないんだぞ? 抜けるの何時頃?日付変わったあたり?
418 19/10/12(土)22:19:09 No.630047612
4件の警報が未読でっす
419 19/10/12(土)22:19:09 No.630047614
>他の県のスレ覗いたらみんな災害情報出し合ってるわ… >それにひきかえ栃木は… やっぱり餃子食ってるような奴らはダメだな!
420 19/10/12(土)22:19:10 No.630047621
なぁにあと二時間もしたら引くさ
421 19/10/12(土)22:19:21 No.630047714
オリオン通り入口のなか卯あたりこくじんが居て怖いし…
422 19/10/12(土)22:19:21 No.630047722
>それにひきかえ栃木は… 近くの避難所満員で避難できない言われたし…
423 19/10/12(土)22:19:23 No.630047747
ほとんど平地だから何も起こりようがないし
424 19/10/12(土)22:19:24 No.630047753
栃木とは何の関係もないけどとちテレの番組持ってるDB芸人はなんなの…
425 19/10/12(土)22:19:25 No.630047763
>いつも思うけど出身の声優多いのどうして… 東京へのアクセスいいのがデカい マジで
426 19/10/12(土)22:19:36 No.630047849
よくわからんけどまあ大丈夫だろ
427 19/10/12(土)22:19:41 No.630047886
0時位には大分雨雲は抜けるよ 問題はダムが緊急放流するとその後でも増水するという事だ
428 19/10/12(土)22:19:44 No.630047921
とちテレは微妙にずれてるから強みかわからない
429 19/10/12(土)22:19:52 No.630047973
>栃木とは何の関係もないけどとちテレの番組持ってるDB芸人はなんなの… 何ってあいつらがまろにえーるなんだろ?
430 19/10/12(土)22:19:52 No.630047974
ジャックアトラスの人も栃木出身だし…
431 19/10/12(土)22:19:52 No.630047978
>氏家「」存在したのか… やだ…氏家に「」3人もいるの…
432 19/10/12(土)22:20:10 No.630048109
>とちテレは微妙にずれてるから強みかわからない ゆるキャラが変身するローカルヒーロー!
433 19/10/12(土)22:20:15 No.630048142
>爆弾ハンバーグを爆ハンと略してるのを聞いて吹いた記憶がある 普通だろ!?
434 19/10/12(土)22:20:28 No.630048248
さくら市ってどこだよ
435 19/10/12(土)22:20:30 No.630048267
>ジャックアトラスの人も栃木出身だし… マジかよ…
436 19/10/12(土)22:20:32 No.630048285
まあ栃木まで来るということはそこに至るまでの場所の方が被害が大きいわけで…
437 19/10/12(土)22:20:32 No.630048292
とちテレは1stガンダム 放映してくれてありがたい
438 19/10/12(土)22:20:33 No.630048299
最近餃子食ってないな 正嗣ばっかりだけどみんみんって美味いのかな
439 19/10/12(土)22:20:41 No.630048378
>とちテレは微妙にずれてるから強みかわからない アニメやたらやってる印象
440 19/10/12(土)22:20:59 No.630048539
>とちテレは微妙にずれてるから強みかわからない 自転車乗りとしてはロード推しが有難い
441 19/10/12(土)22:21:05 No.630048583
>まあ栃木まで来るということはそこに至るまでの場所の方が被害が大きいわけで… 山越えて大分勢力落ちてるしな
442 19/10/12(土)22:21:09 No.630048615
栃木のヒーローといえばダイジですよね!
443 19/10/12(土)22:21:13 No.630048642
>さくら市ってどこだよ 氏家!
444 19/10/12(土)22:21:14 No.630048648
俺がとちテレって言ったら夕方の幽遊白書の再放送なんだ
445 19/10/12(土)22:21:17 No.630048674
>やだ…氏家に「」3人もいるの… 氏家の隣町だからセーフだな
446 19/10/12(土)22:21:20 No.630048707
多分昔からオタクがいるんだろうな…ということは察せられるとちテレラインナップ
447 19/10/12(土)22:21:21 No.630048709
氏家はたまに和菓子屋に大福買いに行く
448 19/10/12(土)22:21:28 No.630048772
>正嗣ばっかりだけどみんみんって美味いのかな 俺は辛いの苦手だから嫌い
449 19/10/12(土)22:21:28 No.630048781
雷様剣士!
450 19/10/12(土)22:21:33 No.630048819
>>ジャックアトラスの人も栃木出身だし… >マジかよ… 学校へ行こうの企画で声優デビューして未だに売れ続けてミッキーマウスの声にまで上り詰めた凄い人
451 19/10/12(土)22:21:39 No.630048873
駿河屋にいらないプラモと同人誌売りに行きたいんだけど段ボール持ってドンキ抜けるの恥ずかしすぎる
452 19/10/12(土)22:21:45 No.630048925
>とちテレは1stガンダム 放映してくれてありがたい 昔は一時間で2話放送してた たしかファーストからZZまで
453 19/10/12(土)22:21:46 No.630048938
>雷様剣士! ダイジ!
454 19/10/12(土)22:21:59 No.630049028
氏家は氏家だよな
455 19/10/12(土)22:22:17 No.630049148
ダイジ見た目マジかっこいいよね…
456 19/10/12(土)22:22:24 No.630049212
今はさくら市だけど氏家だよな…
457 19/10/12(土)22:22:44 No.630049366
栃木は雷属性だからな
458 19/10/12(土)22:22:59 No.630049468
>昔は一時間で2話放送してた マジか よほどのファンでもいたのか >枠が空いてるだけ ㌧