虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)21:07:38 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)21:07:38 No.630017901

久しぶりに稼業読み返してたけどやっぱ金隆山対夢斗戦メッチャ好きだわ 横綱死んだのは話としては好きだけどうn…

1 19/10/12(土)21:09:04 No.630018413

>久しぶりに稼業読み返してたけどやっぱ金隆山対夢斗戦メッチャ好きだわ 俺も試合は好きだけどかっちゃんが死ぬほど嫌い 最初の横綱好きすぎて話しかけることもできないってキャラどこいったんだよ ただのクソガキじゃねか

2 19/10/12(土)21:14:52 No.630020544

>最初の横綱好きすぎて話しかけることもできないってキャラどこいったんだよ >ただのクソガキじゃねか それは横綱に初めて声をかけるまでの話だし…

3 19/10/12(土)21:15:36 No.630020825

キャラクターが成長する事をキャラのブレと捉えるタイプ?

4 19/10/12(土)21:16:17 No.630021104

子供相手にムキになるな

5 19/10/12(土)21:16:49 No.630021306

>キャラクターが成長する事をキャラのブレと捉えるタイプ? 横綱が夢斗相手に有利に進めてる場面テレビで見て調子乗ってるガキのどこに成長要素があるんだよ

6 19/10/12(土)21:17:06 No.630021432

かっちゃんアンチ初めて見た

7 19/10/12(土)21:17:34 No.630021615

成長云々抜きにして俺もあのガキすげえ嫌い

8 19/10/12(土)21:18:11 No.630021854

ミオスタチン関連筋肥大でもないただの高校生が史上最強の力士である金隆山を継げるわけねえだろ おめーの父親クソ雑魚じゃねえか

9 19/10/12(土)21:19:19 No.630022354

じゃあかっちゃんが朝ゴム見て応援してたら好きになったのかよ

10 19/10/12(土)21:20:48 No.630022941

かっちゃんが今後の世界編で自分の才能の壁にぶち当たって 遺伝子ドーピングとかで人為的にミオスタチン関連筋肥大になったりするなら応援する

11 19/10/12(土)21:21:38 No.630023289

>横綱が夢斗相手に有利に進めてる場面テレビで見て調子乗ってるガキのどこに成長要素があるんだよ ファンボーイ過ぎてまともに声かけられなくなってたのが自分の思いを自ら伝えられるようになるのは成長と捉えて良いんじゃねえかな… つーか成長と成熟間違えてない?

12 19/10/12(土)21:22:13 No.630023495

おふくろに対する態度がだめだよねかっちゃん あと夢斗がボコボコにされてるとこジュース飲みながら喜ぶあたりほんとクソ 金隆山が強いだけでお前何もしてないじゃん

13 19/10/12(土)21:22:25 No.630023568

横綱目指そうってのに中肉中背 もっと太れ

14 19/10/12(土)21:23:01 No.630023806

かっちゃんアンチって時点でお腹痛いのに

15 19/10/12(土)21:23:08 No.630023868

微笑ましいファンの子供ってのはいいけどさ 金隆山になるのは無理だろって

16 19/10/12(土)21:23:21 No.630023950

かわいいかっちゃんアンチがどんどん出てくる

17 19/10/12(土)21:23:37 No.630024066

>横綱目指そうってのに中肉中背 >もっと太れ それに関しては木多が3Dモデルいじるの面倒だからだと思う

18 19/10/12(土)21:24:07 No.630024256

子供なんてそんなもんだぞ かっちゃん幼稚園児くらいじゃねえか 自分がガキだった頃どんなだったか思い出せ

19 19/10/12(土)21:24:08 No.630024258

巻末のエピローグって連載だと載ってなかった? でも読み返してるってことは単行本だろうし単なるキチガイ?

20 19/10/12(土)21:25:04 No.630024640

>微笑ましいファンの子供ってのはいいけどさ >金隆山になるのは無理だろって 横綱死んでから卒業式までで自分の器を知ってほしいわ 泣きながら金隆山康隆になる!って四股踏んでる暇あったら筋トレしろよって

21 19/10/12(土)21:25:35 No.630024862

>でも読み返してるってことは単行本だろうし単なるキチガイ? なんで…?

22 19/10/12(土)21:25:52 No.630024981

>でも読み返してるってことは単行本だろうし単なるキチガイ? 日本語の比喩表現…?

23 19/10/12(土)21:26:37 No.630025310

冷静に考えてあの親方の子供ってだけでフィジカル的には才能ないよねかっちゃん それ言うと財務官僚の息子の十兵衛とかもそうなんだけど

24 19/10/12(土)21:27:06 No.630025496

横綱vs不細工は面白くないわけではないが残念だった もっと早くから小技に頼らず横綱と真正面から打ち合いして欲しかった

25 19/10/12(土)21:27:29 No.630025675

横綱出場のために親方が駆け回るシーン好き

26 19/10/12(土)21:28:00 No.630025911

今週載ってるのかと思ったのに…

27 19/10/12(土)21:28:20 No.630026077

掲載されてたのかと思った

28 19/10/12(土)21:28:39 No.630026219

>それ言うと財務官僚の息子の十兵衛とかもそうなんだけど いや殺人鬼はそもそもの土台が理想のフィジカルだよ タッパも100kg級の筋肉載せる骨格も最初からあった

29 19/10/12(土)21:28:42 No.630026242

>泣きながら金隆山康隆になる!って四股踏んでる暇あったら筋トレしろよって 二次成長期前はあんまりやらんほうがいいわけで

30 19/10/12(土)21:28:44 No.630026259

>横綱出場のために親方が駆け回るシーン好き ただあそこまでやっても横綱が足刀入れられなかったのは親方ややくみつるのせいだしな… 逆に引退させてれば死ななかったんじゃねえかな

31 19/10/12(土)21:29:17 No.630026501

>横綱vs不細工は面白くないわけではないが残念だった >もっと早くから小技に頼らず横綱と真正面から打ち合いして欲しかった 正面衝突したら不細工が吹っ飛んでしまう

32 19/10/12(土)21:29:22 No.630026542

>いや殺人鬼はそもそもの土台が理想のフィジカルだよ >タッパも100kg級の筋肉載せる骨格も最初からあった 栃木県知事の母親がゴリラなのかね 萌も普通の体格だし

33 19/10/12(土)21:29:28 No.630026577

来週載るんだっけ?

34 19/10/12(土)21:29:32 No.630026598

梶原→(負傷者多発させて間接的に殺害)→横綱

35 19/10/12(土)21:29:42 No.630026670

この二人に誰当てたら勝てるんだ…って思いながら読んでた

36 19/10/12(土)21:30:33 No.630027027

まあ史上最強の力士は無理でも無難な横綱にはなれるかもね

37 19/10/12(土)21:31:24 No.630027409

ところで単行本はいつ出るんですか?

38 19/10/12(土)21:31:37 No.630027482

>来週載るんだっけ? 載らない 早くても12月くらいじゃない?

39 19/10/12(土)21:31:40 No.630027496

久しぶりに掲載かと思った

40 19/10/12(土)21:32:02 No.630027636

>横綱死んでから卒業式までで自分の器を知ってほしいわ >泣きながら金隆山康隆になる!って四股踏んでる暇あったら筋トレしろよって 泣きながら田島をブッ殺す!って言いながらホッピングで遊んでた童貞だって居るんだぞ 四股踏むのは立派な練習だろ!?カスピ海ヨーグルトに嵌ってるAT限定より立派じゃないか

41 19/10/12(土)21:32:03 No.630027653

最後に載ったのいつだっけ?

42 19/10/12(土)21:32:09 No.630027689

金剛地もカバディマスターしてるし 萌も大沢あかねでAちゃん武術板のリアル凸勢の攻撃完封してるし 佐藤家センスの塊だよ

43 19/10/12(土)21:32:33 No.630027810

早く仁王vsニーサンが見たい でも場外戦が続きそうで今年中には見れそうもない

44 19/10/12(土)21:33:22 No.630028128

10月21日発売号の掲載予定作品一覧にはあったよ

45 19/10/12(土)21:33:25 No.630028153

現状ニーサンの戦い方って殆どわかんないだよな… 日拳ベースなのは確かだと思うんだけど

46 19/10/12(土)21:33:27 No.630028164

>泣きながら田島をブッ殺す!って言いながらホッピングで遊んでた童貞だって居るんだぞ 落ちたらマグマのとこでホッピングするのはバランス感覚を養う上で重要だと考えられる

47 19/10/12(土)21:33:55 No.630028364

>現状ニーサンの戦い方って殆どわかんないだよな… >日拳ベースなのは確かだと思うんだけど 抑え込んでスタンガンとか

48 19/10/12(土)21:33:58 No.630028384

なぜかコミックDAYSで最新話が無料で読めるから読むといい 9月の初めだ

49 19/10/12(土)21:34:18 No.630028530

横綱の死って観客や選手に知られてるんだっけ? それ知ってるかどうかだけで関さんの戦い方変わるだろうし田島は情報公開しろ

50 19/10/12(土)21:34:40 No.630028671

>最後に載ったのいつだっけ? 2ヶ月くらい前だったっけ?まだ最近だな!

51 19/10/12(土)21:35:07 No.630028847

>抑え込んでスタンガンとか リングの上での徒手空拳の話だよ!! 毒持ち込んだ忍者は忘れろ

52 19/10/12(土)21:35:07 No.630028850

種モミじゃー

53 19/10/12(土)21:35:18 No.630028929

>10月21日発売号の掲載予定作品一覧にはあったよ ブラフだ

54 19/10/12(土)21:35:27 No.630028986

コミックスでるみたいだよ

55 19/10/12(土)21:35:44 No.630029106

単行本はよ出てくれー

56 19/10/12(土)21:36:06 No.630029224

>コミックスでるみたいだよ お前はブラフで戦う

57 19/10/12(土)21:36:27 No.630029369

次の単行本分の話ってもう溜まってたっけ

58 19/10/12(土)21:36:28 No.630029376

>リングの上での徒手空拳の話だよ!! >毒持ち込んだ忍者は忘れろ 佐川雅夫とのトレーニングだと普通に捌きも上手いんだよな 弟が天才すぎるだけで3倍努力すれば追いつくし

59 19/10/12(土)21:37:13 No.630029669

>10月21日発売号の掲載予定作品一覧にはあったよ あまりにも稚拙な忍術

60 19/10/12(土)21:37:24 No.630029751

実際ニーサンあたりが体内に武器とまでいかずともそれに準ずるもの仕込んでたとして ちゃんとチェックできるのかトーナメント運営

61 19/10/12(土)21:37:28 No.630029768

達人対決で1巻分あるのかな

62 19/10/12(土)21:37:49 No.630029924

カスピ海ヨーグルトもホッピングも意味はあるよ 無いとそんな訓練してるやつに無傷で負けて手首まで切り落とされた忍者があまりにも可哀想だ

63 19/10/12(土)21:38:01 No.630030028

ニーサンの陰に恐怖して死ぬまでどころか死んだ後も絞め続けてそのまま発狂状態でトーナメント勝ち上がる仁王が見たい

64 19/10/12(土)21:38:27 No.630030228

台風のせいで原稿が飛んで行ってしまった…

65 19/10/12(土)21:38:28 No.630030235

木多先生はタピオカ店脅迫したママタレを一生懸命描いてるよ

66 19/10/12(土)21:38:32 No.630030273

>達人対決で1巻分あるのかな 掲載ぺーずが激烈に遅いだけでまとめて読んだらどの試合もそんなに長くないんだよな…

67 19/10/12(土)21:39:03 No.630030472

ニーサンは陰の技術については参加者内でぶっちぎりだからなあ

68 19/10/12(土)21:39:16 No.630030593

とりあえず普通に柔道やってあっさり指折られたり 目の中に指突っ込まれたり睾丸を潰される関が見たい

69 19/10/12(土)21:39:16 No.630030599

そういえばニーサンのセコンドってどのタイミングで完全に壊れたの?弟に飛行機でやられた辺り?

70 19/10/12(土)21:40:03 No.630030952

横綱vs夢斗も単行本で読むとあっという間で驚く

71 19/10/12(土)21:40:08 No.630030987

>ニーサンは陰の技術については参加者内でぶっちぎりだからなあ 正直命のやり取りだけなら作中の誰よりも多いし何より無傷で自身だけじゃなく味方も生かしてるからな…

72 19/10/12(土)21:40:58 No.630031334

>そういえばニーサンのセコンドってどのタイミングで完全に壊れたの?弟に飛行機でやられた辺り? 定期的に佐川雅夫からDV男に戻るけど 息子の愛情パウンドで佐川雅夫に戻るよ

73 19/10/12(土)21:41:31 No.630031568

>そういえばニーサンのセコンドってどのタイミングで完全に壊れたの?弟に飛行機でやられた辺り? 上杉芝原戦の途中で壊れた状態から正気に戻ったけど再度矯正されてモノローグで「私の名は佐川雅夫」って言うレベルになってしまった

74 19/10/12(土)21:42:08 No.630031869

ニーサン軍隊格闘技とはいうけど何系かもわかんないんだよね 一応ロシア系っぽいんだろうか

75 19/10/12(土)21:42:33 No.630032056

進道塾3段ってろくな奴いないよね

76 19/10/12(土)21:43:20 No.630032349

単行本だとえ?これ読むんですかの緊急ニュースどうなってるの

77 19/10/12(土)21:43:29 No.630032413

ニーサンは殺人鬼のベッドの下に気づかれずに潜り込んでるのが本当にすごい

78 19/10/12(土)21:43:36 No.630032460

>上杉芝原戦の途中で壊れた状態から正気に戻ったけど再度矯正されてモノローグで「私の名は佐川雅夫」って言うレベルになってしまった マジか もしかして1年後タンのアンダーグラウンドへの出資が止まるのって…

79 19/10/12(土)21:43:37 No.630032462

>単行本だとえ?これ読むんですかの緊急ニュースどうなってるの オールカット

80 19/10/12(土)21:43:42 No.630032501

夢斗に積極的に攻めてこられた場合他の面子も相当キツイよね単純に威力高過ぎるし

81 19/10/12(土)21:43:48 No.630032551

金田に金剛を教えたやつが叔父さんの病院に包茎手術しに来たぜ

82 19/10/12(土)21:43:56 No.630032628

>単行本だとえ?これ読むんですかの緊急ニュースどうなってるの なにそれ…

83 19/10/12(土)21:44:25 No.630032829

>なにそれ… 半分しか掲載できなかった回のことだと思う

84 19/10/12(土)21:44:26 No.630032835

>ニーサンは殺人鬼のベッドの下に気づかれずに潜り込んでるのが本当にすごい 偽佐川徳夫のベッドにも潜り込んでるしな…

85 19/10/12(土)21:44:46 No.630032956

るろうに決心です

86 19/10/12(土)21:45:15 No.630033143

>夢斗に積極的に攻めてこられた場合他の面子も相当キツイよね単純に威力高過ぎるし 芝原ならなんとかしそう

87 19/10/12(土)21:45:20 No.630033173

絶対今頃台風に負けてるじゃん…

88 19/10/12(土)21:46:26 No.630033601

金隆山が死んだ描写からスムーズに「緊急速報です作者がこれ以降の原稿を落としました」のニュース速報に入るページなんて普通に考えて単行本には載らないよ!!

89 19/10/12(土)21:46:39 No.630033688

雑誌掲載だと横綱戦の後で緊急速報が流れて日本国民全員が横綱の死を知ることになるんだけど 描いてる途中で木多が原稿落として中途半端になった

90 19/10/12(土)21:46:46 No.630033729

>なにそれ… 横綱戦終わった直後に緊急速報の原稿がキャスターに渡される それを見たキャスターの「…本当ですかこれ」をマイクが拾っていた そして速報が読み上げられる…

91 19/10/12(土)21:48:27 No.630034443

1回戦後半戦はどいつも敗退しそうなオーラ出してて前半とは違った意味で勝敗が予想できねえ

92 19/10/12(土)21:50:05 No.630035050

単行本読みかけで開いたから酷いネタバレを見た

93 19/10/12(土)21:52:03 No.630035871

>金隆山が死んだ描写からスムーズに「緊急速報です作者がこれ以降の原稿を落としました」のニュース速報に入るページなんて普通に考えて単行本には載らないよ!! 言い換えるならるろうに決心です

94 19/10/12(土)21:52:28 No.630036083

>ニーサン軍隊格闘技とはいうけど何系かもわかんないんだよね >一応ロシア系っぽいんだろうか 自衛隊格闘は日拳ベースだから共通性はある あるいは外国人部隊で有名なフランス軍にも独自の軍隊格闘あるから結局は分からない ただコマンドサンボとかは世界編で出したいって木多がふざけたこと言ってたような記憶もある

95 19/10/12(土)21:53:49 No.630036656

まだ単行本化されてない達人対決の結末は語らない程度の良心は「」にはあるけど さすがに横綱戦まで読んでないのにスレ開くのは迂闊すぎる

96 19/10/12(土)21:54:09 No.630036811

反町の観戦リアクションが好きなので負けても残っててもらいたい 五味さんの格闘オタク親父経由の知識量も好きなのでこっちにも

97 19/10/12(土)21:54:52 No.630037140

じゃあアゴは要らないからカブトと帰ってもらうか…

98 19/10/12(土)21:54:57 No.630037183

カブトはムショ入り中のブランクどうすんだお前 というか筋肉維持出来ねぇだろ

99 19/10/12(土)21:56:34 No.630037859

>カブトはムショ入り中のブランクどうすんだお前 >というか筋肉維持出来ねぇだろ プロレスラーって別に薬物規定とかないし速攻で仕上げてきたりして

100 19/10/12(土)21:56:56 No.630038034

これまでの決着は結構順当なんで ブランクあるカブトが勝てるわけはないんだろうけどそれじゃ漫画として面白くないしどうするんだろう

101 19/10/12(土)21:57:11 No.630038171

ムショって筋トレ禁止じゃないのかな

102 19/10/12(土)21:57:50 No.630038446

玉拳が場外乱闘で試合前退場とか……

103 19/10/12(土)21:58:01 No.630038528

ブランクあるカブト相手だと勝って当然過ぎて 逆に玉拳さんのハードル上がってる気がする

104 19/10/12(土)21:58:15 No.630038633

玉拳さんも殺人鬼とまともに駆け引き出来るくらいのキレ者描写出てきたしな

105 19/10/12(土)21:58:46 No.630038884

しかし門があまりにも地味

106 19/10/12(土)21:59:26 No.630039167

そうなんだよなたまけんさんが普通に勝っちゃうとあまりにも面白くないというか順当すぎて カブトを盛るのかそれとも試合やる前に田島ダイレクトアタック勢の1人になるのかが気になる

107 19/10/12(土)22:00:14 No.630039542

前半戦は試合中の描写はどっちが勝つか予想付かなかったけど結果的には順当な感じだったな 後半戦マジで読めない

108 19/10/12(土)22:01:43 No.630040214

俺は文さんは番狂わせだと思う

109 19/10/12(土)22:01:49 No.630040265

一番順当じゃなかったのは主人公戦だったけど 勝たせるために条件を積み込みに積み込んだからなあ

110 19/10/12(土)22:03:05 No.630040850

殺人鬼は工藤以降も見据えてるような態度もあってそこがわからんのよな

111 19/10/12(土)22:04:02 No.630041273

カブトがブランクで弱いってなったら田島はどんだけ玉拳舐め腐ってるんだってなるし 少なくともトーナメント参加者水準は満たしてると思うんだよなあ

112 19/10/12(土)22:05:38 No.630041954

そうなんだよなニーサンとかカブトが明確に格落ちするレベルだと田島の選出がアレすぎることになる

↑Top