19/10/12(土)21:02:03 世界ふ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)21:02:03 No.630015966
世界ふしぎ発見! 100年ミステリー 英国 ウェールズ ミステリーハンター・宮地眞理子が 日本とイギリス・ウェールズの知られざる歴史を追う! 連合王国であるイギリスを構成する国の一つウェールズ。およそ100年前、この国からある男爵一家が日本を訪れました。近年、その旅のアルバムが見つかったのですが、そこには驚きの記録が!深まる謎を追ってミステリーハンター・宮地眞理子さんがウェールズの旅へ!
1 19/10/12(土)21:02:39 No.630016179
今回はイギリス・ウェールズへ ウェールズというと、ラグビーで世界ランキング2位(ワールド・ラグビー 2019年3月〜7月)というニュースを記憶していただけで、あまり知らない国でした。でも日本とウェールズを繋ぐ、一冊のアルバムから始まったこの取材では、ビックリすることが次々出てきて、ずっとワクワクしていました!ウェールズの男爵一家が日本を旅して、それからおよそ100年の時を経て…、今回ミステリーの扉が開き始めるんです!
2 19/10/12(土)21:03:51 No.630016598
ブリテン島の不思議発見
3 19/10/12(土)21:04:45 No.630016907
調査捕鯨みたいな名目だ
4 19/10/12(土)21:05:38 No.630017203
だそ けん
5 19/10/12(土)21:06:48 No.630017615
荘園すごい
6 19/10/12(土)21:07:10 No.630017742
さすがイギリスのジェントルだ規模がおかしい
7 19/10/12(土)21:07:13 No.630017761
何この家
8 19/10/12(土)21:07:51 No.630017968
イケメン
9 19/10/12(土)21:07:59 No.630018012
一人暮らしじゃ持て余すだろう…
10 19/10/12(土)21:08:12 No.630018095
大砲がある
11 19/10/12(土)21:08:58 No.630018369
ばら戦争?
12 19/10/12(土)21:09:22 No.630018520
山ちゃんがナレーション担当する回はどういう条件なんだろう
13 19/10/12(土)21:10:02 No.630018758
!?
14 19/10/12(土)21:10:39 No.630018988
お茶目だなこの貴族
15 19/10/12(土)21:10:46 No.630019036
長すぎる…
16 19/10/12(土)21:11:06 No.630019168
あーそれで
17 19/10/12(土)21:11:20 No.630019241
だそ けん
18 19/10/12(土)21:11:46 No.630019420
魔法とか載ってそうな本
19 19/10/12(土)21:12:05 No.630019531
この男爵ボケ倒すつもりだな?
20 19/10/12(土)21:12:30 No.630019707
着色は後からやったのかな
21 19/10/12(土)21:13:05 No.630019929
書き込みをした人によって削除されました
22 19/10/12(土)21:13:09 No.630019952
アルバムだけで凄い量になるのね
23 19/10/12(土)21:13:31 No.630020076
教科書とかでよく見る明治天皇の肖像画は実物と結構違うらしいね
24 19/10/12(土)21:14:14 No.630020320
刑事生活
25 19/10/12(土)21:15:00 No.630020599
外交官とか大使なんてスパイ紛れ込ませてナンボだしね…
26 19/10/12(土)21:16:13 No.630021069
スプーン?
27 19/10/12(土)21:16:40 No.630021251
スプーン?
28 19/10/12(土)21:17:12 No.630021467
アドバイス徹子
29 19/10/12(土)21:17:37 No.630021633
熊!?
30 19/10/12(土)21:17:38 No.630021644
熊…
31 19/10/12(土)21:17:41 No.630021670
狂ってんのか
32 19/10/12(土)21:18:13 No.630021863
バターナイフのほうがまだ
33 19/10/12(土)21:19:00 No.630022195
あらかわ
34 19/10/12(土)21:19:11 No.630022290
やったー!
35 19/10/12(土)21:21:38 No.630023287
裕福な家に生まれることを金のスプーンをくわえて生まれた言うし キリストが生まれた時に東方の三賢者が贈るのもスプーンです 富と密接なつながりがありますね
36 19/10/12(土)21:21:59 No.630023404
古事記英訳されてるんだ…
37 19/10/12(土)21:22:15 No.630023505
そうだ京都いこう
38 19/10/12(土)21:22:43 No.630023686
保津川下りって当時から観光資源だったんだ…
39 19/10/12(土)21:23:40 No.630024087
フラッグシップミカサ
40 19/10/12(土)21:24:33 No.630024440
>裕福な家に生まれることを金のスプーンをくわえて生まれた言うし 金でなく銀では
41 19/10/12(土)21:24:49 No.630024534
やや枯山水チックな
42 19/10/12(土)21:24:50 No.630024542
ダイナミックおみやげ
43 19/10/12(土)21:24:57 No.630024588
そんな頃から日本庭園好きが居たのか…
44 19/10/12(土)21:25:21 No.630024767
買えるんだ… 送れるんだ…
45 19/10/12(土)21:25:28 No.630024810
おしゃれな町
46 19/10/12(土)21:26:10 No.630025114
やべー金持ちだ!
47 19/10/12(土)21:26:16 No.630025150
この男爵振った女バカ過ぎない?
48 19/10/12(土)21:26:21 No.630025205
モノホンの貴族は違うな!
49 19/10/12(土)21:26:43 No.630025350
土地はイギリス貴族の財のもと
50 19/10/12(土)21:26:50 No.630025400
男爵なのに裕福だなと思ったら副業がエゲツない…
51 19/10/12(土)21:27:10 No.630025525
>この男爵振った女バカ過ぎない? こんな家に入るなんて荷が重すぎる
52 19/10/12(土)21:27:11 No.630025535
>この男爵振った女バカ過ぎない? 規模でかすぎてビビってしまったのかもしれない
53 19/10/12(土)21:27:35 No.630025719
>この男爵振った女バカ過ぎない? 8時間じゃここまで凄いとは分からないんじゃないかな...
54 19/10/12(土)21:28:44 No.630026264
庭大好きイギリス人
55 19/10/12(土)21:28:49 No.630026306
そっぽ向いてる鹿といえば花札
56 19/10/12(土)21:29:00 No.630026389
>>この男爵振った女バカ過ぎない? >8時間じゃここまで凄いとは分からないんじゃないかな... イギリスにいる間に付き合ってたって言ってたろ
57 19/10/12(土)21:30:35 No.630027043
鹿でした
58 19/10/12(土)21:30:47 No.630027147
>>裕福な家に生まれることを金のスプーンをくわえて生まれた言うし >金でなく銀では ゴメン間違えた
59 19/10/12(土)21:30:47 No.630027153
没落田舎貴族だと思ったのかな じゃなきゃ相当ヤバい性癖持ちとかじゃなかったら 多少我慢しても家に入りたい優良物件すぎるとおもうけど
60 19/10/12(土)21:31:36 No.630027474
カタログ見てポチッた
61 19/10/12(土)21:31:59 No.630027615
テレビで調べて密命分かったらやばいわ!
62 19/10/12(土)21:32:29 No.630027778
当時の芸者さんだいぶ若いな…
63 19/10/12(土)21:33:25 No.630028144
壺がやった
64 19/10/12(土)21:34:08 No.630028451
なそ にん
65 19/10/12(土)21:34:15 No.630028508
そもそも交際期間8時間とか言ってるし 男爵の番組向け冗談みたいなもんじゃねえの
66 19/10/12(土)21:34:33 No.630028621
ルイズ!
67 19/10/12(土)21:34:46 No.630028707
ルイズ
68 19/10/12(土)21:34:47 No.630028715
だいこん!
69 19/10/12(土)21:35:00 No.630028796
ウェルシュオニオン=ネギだけどまさか…
70 19/10/12(土)21:35:01 No.630028810
おくら!
71 19/10/12(土)21:35:03 No.630028823
ネギ!
72 19/10/12(土)21:35:19 No.630028937
ネギだっけ
73 19/10/12(土)21:35:32 No.630029030
>ウェルシュオニオン=ネギだけどまさか… ネギガナイトとつながったな
74 19/10/12(土)21:35:54 No.630029160
振ると言ったらネギ
75 19/10/12(土)21:36:20 No.630029324
大根踊りだってあるし
76 19/10/12(土)21:36:21 No.630029330
やっぱりネギは振るものだったのか
77 19/10/12(土)21:36:21 No.630029332
初音ミクってこれが元ネタだったのか
78 19/10/12(土)21:37:21 No.630029723
キュウリが握りやすい…エッチな意味?
79 19/10/12(土)21:38:19 No.630030166
ねぎりやすいニギ
80 19/10/12(土)21:38:36 No.630030303
男たち
81 19/10/12(土)21:40:07 No.630030976
変な生き物がいる国じゃなかったんだなあ
82 19/10/12(土)21:40:36 No.630031174
ラピュタでこんな町見た
83 19/10/12(土)21:40:39 No.630031199
産業革命を支えた石炭
84 19/10/12(土)21:41:11 No.630031430
>ラピュタでこんな町見た 元ネタだからね
85 19/10/12(土)21:41:12 No.630031437
石炭はトーマスを動かすのに必要だからな…
86 19/10/12(土)21:41:59 No.630031788
>元ネタだからね やっぱりそうなのか そっくりすぎて驚いた
87 19/10/12(土)21:42:06 No.630031854
いい声
88 19/10/12(土)21:42:24 No.630031987
歌声綺麗
89 19/10/12(土)21:44:34 No.630032875
ファッキンアス宮殿で唄っちゃうんだ…
90 19/10/12(土)21:44:34 No.630032877
ケルティック音楽っぽいけどウェールズだと微妙に違うのかな
91 19/10/12(土)21:45:04 No.630033072
東京行ったことないマイルドヤンキーみたいなもんかな
92 19/10/12(土)21:45:19 No.630033166
生活保護の村か…
93 19/10/12(土)21:45:29 No.630033234
出ていっていなくなっちゃうんじゃなくて逆なんだ
94 19/10/12(土)21:45:54 No.630033391
絶対メタラーだわ
95 19/10/12(土)21:46:06 No.630033469
確かにはぐれ者っぽい髪形だ
96 19/10/12(土)21:46:33 No.630033653
美味しそう
97 19/10/12(土)21:46:55 No.630033787
ノリかな?
98 19/10/12(土)21:47:01 No.630033833
定温倉庫はどこでもやってるな
99 19/10/12(土)21:47:02 No.630033847
ウニとか?
100 19/10/12(土)21:47:07 No.630033881
ウニ?
101 19/10/12(土)21:47:07 No.630033884
海苔
102 19/10/12(土)21:47:10 No.630033900
海苔
103 19/10/12(土)21:47:20 No.630033961
塗れそうなのだと海苔くらいしか思いつかん
104 19/10/12(土)21:47:21 No.630033973
海苔!
105 19/10/12(土)21:47:22 No.630033980
ウニかな?
106 19/10/12(土)21:47:47 No.630034204
し ら す
107 19/10/12(土)21:47:49 No.630034224
岩のりか
108 19/10/12(土)21:48:06 No.630034319
どうでもいいけど牧瀬里穂可愛いな
109 19/10/12(土)21:48:11 No.630034349
のりです のりです のりです
110 19/10/12(土)21:48:29 No.630034449
たこ!
111 19/10/12(土)21:48:53 No.630034611
牧瀬里穂ってもう47になってるんだな 余裕でシコれる
112 19/10/12(土)21:48:55 No.630034622
ごはんですよみたいな想像しかできない
113 19/10/12(土)21:49:00 No.630034656
ウニかと思ったが欧米人が食べられないとなると海苔か
114 19/10/12(土)21:49:37 No.630034884
黒いピラミッドとか遊戯王で見た気がする
115 19/10/12(土)21:49:42 No.630034907
>どうでもいいけど牧瀬里穂可愛いな 47歳いいよね…
116 19/10/12(土)21:50:04 No.630035044
>どうでもいいけど牧瀬里穂可愛いな 47歳ってのが驚きだわ
117 19/10/12(土)21:51:29 No.630035594
やっぱ海苔か
118 19/10/12(土)21:51:36 No.630035672
マーマイトよりはおいしそう
119 19/10/12(土)21:51:44 No.630035738
佃煮!
120 19/10/12(土)21:52:27 No.630036065
パンに海苔いいよね チーズもあるとなお良い
121 19/10/12(土)21:53:04 No.630036346
めずらしくCM中でも速報が出とる
122 19/10/12(土)21:53:47 No.630036639
久々に見たけど面白かった 今ナレーション山ちゃんになってるんだな
123 19/10/12(土)21:54:38 No.630037019
食べるのが気が引けるじゃなくて ホントに食べられるものなの?って感覚なのよね
124 19/10/12(土)21:54:51 No.630037136
>今ナレーション山ちゃんになってるんだな 普段は真地勇志さん 何か予算かかってそうな企画の時は山ちゃんが担当する
125 19/10/12(土)21:55:49 No.630037566
欧米人は海苔を消化できない(消化できる腸内細菌がいない?)と聞いた