虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 余韻 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/12(土)20:49:02 No.630011771

    余韻

    1 19/10/12(土)20:49:53 No.630012045

    静かな夜だ

    2 19/10/12(土)20:50:02 No.630012090

    書き込みをした人によって削除されました

    3 19/10/12(土)20:50:10 No.630012122

    いやー台風は強敵でしたね

    4 19/10/12(土)20:50:49 No.630012320

    最西部だけど今の方が風強いまである

    5 19/10/12(土)20:52:20 No.630012817

    行きつけのラーメン屋がやってたので食ってきた ガストとかは閉まってた

    6 19/10/12(土)20:53:02 No.630013047

    田原は大丈夫か

    7 19/10/12(土)20:53:46 No.630013280

    田原はいくつか停電してる場所もあるけど 俺の家は大丈夫だからいいよね

    8 19/10/12(土)20:54:03 No.630013362

    一応まだ暴風圏内なんだな

    9 19/10/12(土)20:54:17 No.630013436

    >田原は大丈夫か 風がまだまだ強いけどピークは過ぎた感じ

    10 19/10/12(土)20:54:24 No.630013469

    すっかり風台風だった

    11 19/10/12(土)20:54:25 No.630013473

    普通に仕事できる感じでなんか拍子抜けした

    12 19/10/12(土)20:54:42 No.630013560

    菊ハウスの「」は無事か

    13 19/10/12(土)20:54:49 No.630013592

    渥美半島は愛知を護っててえらいな…

    14 19/10/12(土)20:55:41 No.630013864

    ゆうべ味噌ラーメンのスレ見ちゃったから味噌ラーメン食ってきた 曇っちゃいるけど風も雨もない…

    15 19/10/12(土)20:56:13 No.630014019

    明日ちゃんと電車が運行するかどうかだけだわ

    16 19/10/12(土)20:56:19 No.630014048

    良いことではあるんだがまた台風リニンサンの思わせ振りな態度だけで終わったのか

    17 19/10/12(土)20:56:32 No.630014108

    言うほどでもなかったかな 去年のほうがやばかった

    18 19/10/12(土)20:56:40 No.630014169

    >明日ちゃんと電車が運行するかどうかだけだわ 虚弱な名鉄はちゃんとお仕事するだろうか…

    19 19/10/12(土)20:56:45 No.630014198

    田原の汐川氾濫しそうだったけど何とか持ちこたえた

    20 19/10/12(土)20:57:15 No.630014358

    台風左側が予想以上にデバフ掛かってた感じに思う

    21 19/10/12(土)20:57:20 No.630014385

    春日井なんともなし!!つまらん!

    22 19/10/12(土)20:57:20 No.630014386

    まぁ去年はわりと豊橋とか大変だったからな

    23 19/10/12(土)20:57:27 No.630014428

    その渥美半島も大した事なかったわ

    24 19/10/12(土)20:57:47 No.630014548

    田原まだ一応避難準備出たまんま

    25 19/10/12(土)20:57:50 No.630014560

    まだ安心できん 吹き返しがあるでよ

    26 19/10/12(土)20:58:02 No.630014617

    >まぁ去年はわりと豊橋とか大変だったからな 丁度一年前だもんなぁ

    27 19/10/12(土)20:58:18 No.630014704

    ん?まさか終わったの?

    28 19/10/12(土)20:58:32 No.630014772

    そういえば去年停電あったなぁ

    29 19/10/12(土)20:59:16 No.630015008

    コンビニ以外の大手チェーンは軒並み営業中止で パチ屋はやってるのかね?

    30 19/10/12(土)20:59:26 No.630015060

    渥美線の周りで停電してるのか

    31 19/10/12(土)21:00:12 No.630015325

    何もなくてよかった…3びきのこぶたの藁の家のように吹き飛ぶかと思った

    32 19/10/12(土)21:00:21 No.630015374

    雨は完全に終了かな?

    33 19/10/12(土)21:00:43 No.630015515

    へっ雑魚台風が

    34 19/10/12(土)21:00:55 No.630015565

    パチ屋やってたな 平日くらいには駐車場埋まってた

    35 19/10/12(土)21:01:10 No.630015651

    豊橋神野新田は少し強めの風のみです

    36 19/10/12(土)21:01:31 No.630015784

    去年東三河で停電あったから今年は許された

    37 19/10/12(土)21:02:04 No.630015977

    ちょっとでもコースずれたら洪水だったから今回は運が良かった

    38 19/10/12(土)21:02:05 No.630015989

    きんきゅーほーりゅーけってー

    39 19/10/12(土)21:02:17 No.630016059

    結構マジな感じで対策したり雨戸閉めておいたけど拍子抜けする程度の威力でよかった でもこれ東日本マジやべえんだろうな…

    40 19/10/12(土)21:02:24 No.630016100

    サイレンも一切鳴らないし良かった良かった

    41 19/10/12(土)21:02:27 No.630016113

    >虚弱な名鉄はちゃんとお仕事するだろうか… 既に運休の情報が出てるらしいが

    42 19/10/12(土)21:02:32 No.630016144

    何もないならないほうが良いに決まってんだろ!

    43 19/10/12(土)21:02:39 No.630016178

    雨止んだ…風…吹いてるのかなくらいだ…

    44 19/10/12(土)21:03:22 No.630016424

    関東とかは大変みたいだし警戒してて何もないなら何もないでいいんだ ただあまりにも何も無さすぎた…普通の雨の日だった…

    45 19/10/12(土)21:03:55 No.630016621

    夜明けまで外出はやめりんよ

    46 19/10/12(土)21:04:34 No.630016846

    朝起きたら信号機が曲がってたりしてた去年 今年は何事もなく良かった

    47 19/10/12(土)21:04:44 No.630016898

    >夜明けまで外出はやめりんよ 台風で誰も外に居ないってことは絶好の散歩日和じゃん

    48 19/10/12(土)21:04:46 No.630016912

    台風の雨風がどこが強いかってのは スパコン使ってもまだまだ予報できんのだな

    49 19/10/12(土)21:06:07 No.630017397

    去年は電柱が傾いてたからなぁ アレに比べれば…

    50 19/10/12(土)21:06:17 No.630017444

    千葉だけど箱根バリアのおかげで家が揺れる程度の風でなんとか済んでる これくらいのままなら前回よりかは多少は風弱くて助かる・・・(何かが破壊されて転がる音を聞きながら)

    51 19/10/12(土)21:06:26 No.630017487

    去年の台風は停電格差が酷かったな 道一本挟んだだけであっさり復旧した所と数日停電続いたところで分かれてたりしてた

    52 19/10/12(土)21:06:49 No.630017619

    明日は晴れだ

    53 19/10/12(土)21:06:59 No.630017677

    めちゃくちゃ暴風圏通ったはずなのにちょっと強めの風と雨だった 西側だったとはいえ正直マジで意味がわからん

    54 19/10/12(土)21:07:40 No.630017916

    名古屋市全警報解除 無事に終わってよかった…

    55 19/10/12(土)21:08:05 No.630018046

    全然大したことなかったな

    56 19/10/12(土)21:08:40 No.630018268

    何がどう歴代最強の台風なのかさっぱり分かんなかったぜ

    57 19/10/12(土)21:08:50 No.630018315

    まだ風強いから出かけるのはキツい感

    58 19/10/12(土)21:09:17 No.630018487

    朝から全く風も無く雨もちょろちょろで…台風どこ…

    59 19/10/12(土)21:09:27 No.630018538

    物干し竿外したけどむだだったな

    60 19/10/12(土)21:09:38 No.630018598

    警報解除早くね!?まだ風強いと思うんだが…

    61 19/10/12(土)21:09:48 No.630018661

    窓開けてみりん雨全然降ってないじゃん

    62 19/10/12(土)21:10:04 No.630018777

    風呂屋がどこもやってない…

    63 19/10/12(土)21:10:21 No.630018868

    虫の声が聞こえる

    64 19/10/12(土)21:10:26 No.630018893

    いつもの台風よりむしろ風弱いぐらいだったな

    65 19/10/12(土)21:10:27 No.630018904

    名古屋特に被害なし

    66 19/10/12(土)21:10:29 No.630018917

    もうオナニーしていい?

    67 19/10/12(土)21:10:41 No.630019003

    どうせ道に枝が落ちてるから… 朝になってからにしたほうがいい

    68 19/10/12(土)21:10:46 No.630019040

    知立静寂!

    69 19/10/12(土)21:10:49 No.630019057

    全然大したことなかった 関東がんばってよ

    70 19/10/12(土)21:10:51 No.630019074

    ほんとだ雨もやんでる虫の声が心地いい コンビニ開いてるかなー

    71 19/10/12(土)21:10:52 No.630019080

    田原市と伊良湖岬はあれらしいが まああそこはいつものことだからな…

    72 19/10/12(土)21:11:33 No.630019332

    真っ赤の暴風域は三重から静岡にまたがってて 愛知県真っ白!

    73 19/10/12(土)21:11:37 No.630019353

    玄関の前に半日ほど居座ってた猫がさっき出て行ったのでもう大丈夫そうだな

    74 19/10/12(土)21:11:45 No.630019409

    >もうオナニーしていい? 台風過ぎた記念の一発だからオカズ選びは慎重にしろよ

    75 19/10/12(土)21:11:49 No.630019441

    断水停電ほぼ無し!優秀!

    76 19/10/12(土)21:11:56 No.630019484

    きっと俺たちの知らないところで誰かが努力してくれた結果がこれなんだ 見えない誰かに感謝だな

    77 19/10/12(土)21:12:15 No.630019612

    三重県…お前と戦いたかった…

    78 19/10/12(土)21:12:33 No.630019728

    愛知っていつもこんなんだから台風に対する危機感が薄れてくんだよな

    79 19/10/12(土)21:12:44 No.630019797

    愛知も東半分全部山だから送電網切れたら大変そうだなー

    80 19/10/12(土)21:12:56 No.630019869

    田原人は強風に慣れてるからな…

    81 19/10/12(土)21:13:01 No.630019895

    なんか関東勢が盛り上がってて置いてかれた気分

    82 19/10/12(土)21:13:45 No.630020157

    田原と豊橋無事だったのか… 良かった

    83 19/10/12(土)21:14:36 No.630020450

    やっぱり渥美半島ガードが優秀なのかね東三河の地形的に やはり光浦靖子の地元なだけはあるな

    84 19/10/12(土)21:14:51 No.630020540

    名鉄は朝まで保線点検なのかな? この時間一切電車走って無いのも異質だ

    85 19/10/12(土)21:15:09 No.630020656

    三重静岡に比べてヒュッと凹んでるからかな… 直撃は勘弁

    86 19/10/12(土)21:15:16 No.630020691

    屋根のある駐車場に車を移動させておいたが必要なかった 被害がなかったのでまあヨシ

    87 19/10/12(土)21:15:16 No.630020692

    >渥美半島は愛知を護っててえらいな… だてに下っ端を守ってないよな 台風も愛を知って過ぎ去ってくれると良いがね

    88 19/10/12(土)21:15:47 No.630020907

    台風行ったら急に寒くなってきた

    89 19/10/12(土)21:16:17 No.630021102

    >もうオナニーしていい? このタイミングで外でやるオナニー最高だよね… なんせ見られても台風で服飛ばされたことにできる

    90 19/10/12(土)21:16:24 No.630021152

    サカエチカとか誰も居ない地下街とか非日常感ありそう…とか思ったが 地下鉄普通に動いてるから人いるか

    91 19/10/12(土)21:17:10 No.630021456

    念の為に買っておいた備蓄食料を消費しないと…

    92 19/10/12(土)21:17:17 No.630021500

    去年はいろいろ吹き飛んでたので今年は平和だった

    93 19/10/12(土)21:17:35 No.630021625

    風が強い 隣がトタン屋根剥がれかけてるのにずっと直さないから強風の度にうるさくてキレそう

    94 19/10/12(土)21:17:38 No.630021654

    去年のレベルを想定して対策したのに全然最強じゃないじゃん!

    95 19/10/12(土)21:17:39 No.630021657

    >サカエチカとか誰も居ない地下街とか非日常感ありそう…とか思ったが >地下鉄普通に動いてるから人いるか すき家とか普通にやってた

    96 19/10/12(土)21:17:46 No.630021710

    水と食料買い込み過ぎた…近所のみんなすまない…

    97 19/10/12(土)21:18:09 No.630021838

    三重の北の方だけど雨も殆どなかったな… 伊勢の方があんなになってたのはなんだったんだ…

    98 19/10/12(土)21:18:10 No.630021842

    なんか放送が流れているけど何言っているかわかんね

    99 19/10/12(土)21:18:41 No.630022061

    やばいやばい言われてた台風で何にも起きないのはいつものことだら?

    100 19/10/12(土)21:19:06 No.630022233

    伊勢は行ったことあるとこが浸水しててつらい

    101 19/10/12(土)21:19:27 No.630022404

    >去年のレベルを想定して対策したのに全然最強じゃないじゃん! まあ東日本は阿鼻叫喚な訳だが…

    102 19/10/12(土)21:19:56 No.630022588

    >やばいやばい言われてた台風で何にも起きないのはいつものことだら? いや普通に起きてるが

    103 19/10/12(土)21:20:05 No.630022651

    一応暴風圏内にはまだおさまってるみたいだけど全然だな 山側から来る風が

    104 19/10/12(土)21:20:10 No.630022696

    雨が上がって風だけが強い状況…今なら魔弾ごっこができる!

    105 19/10/12(土)21:20:11 No.630022703

    去年は色んな会社で被害出てたよね… 屋根吹き飛んだりビニールハウス潰れちゃったり…

    106 19/10/12(土)21:20:42 No.630022899

    吹き返しがあるでのん 油断するのはやめりん

    107 19/10/12(土)21:20:58 No.630023010

    山際に住んでる実家から一応避難したと連絡があったけど 何事も無かったようでなによりだ

    108 19/10/12(土)21:21:11 No.630023102

    とりあえずこれからの人たちにはいきていてほしいという想い台風に乗って重いよ届け!

    109 19/10/12(土)21:21:15 No.630023130

    渥美半島が愛知守ってくれると言うが渥美半島だって愛知なんだぞ

    110 19/10/12(土)21:22:18 No.630023521

    おはらい町は無事だろうか…来週フェリー乗って遊びに行く予定だったんだが…

    111 19/10/12(土)21:22:38 No.630023661

    関東と海は真っ赤だけど内陸はもうそよそよだよね https://www.windy.com/?34.975,137.035,5

    112 19/10/12(土)21:23:39 No.630024077

    >渥美半島が愛知守ってくれると言うが渥美半島だって愛知なんだぞ 防波堤…ですかね

    113 19/10/12(土)21:23:55 No.630024169

    もうピザ頼んでいい?

    114 19/10/12(土)21:24:50 No.630024539

    >愛知っていつもこんなんだから台風に対する危機感が薄れてくんだよな 豊田市は20世紀の末に一回だけ沈没したことがあるけど 市政史上記録に残ってるのは後にも先にもそれ一回なんだよなぁ台風被害

    115 19/10/12(土)21:24:59 No.630024596

    今が一番風強い…音こっわ

    116 19/10/12(土)21:25:21 No.630024764

    >雨が上がって風だけが強い状況… 10年くらい前にも体験したがめっちゃ楽しいよね 外は車すら少ないし庄内川は発泡スチロールが生き物みたいに跳ねてて面白かったし

    117 19/10/12(土)21:25:35 No.630024861

    昼頃に伊良湖の映像にサーファー映ってて駄目だった

    118 19/10/12(土)21:26:14 No.630025144

    伊勢湾台風とかあったし…

    119 19/10/12(土)21:26:41 No.630025335

    >愛知っていつもこんなんだから台風に対する危機感が薄れてくんだよな 伊勢湾台風物語を見せられた記憶だけは残ってるから用心欠かしたりしないけどなぁ

    120 19/10/12(土)21:26:58 No.630025448

    なんか風強くなってきて窓がガタガタ言い出した…

    121 19/10/12(土)21:27:13 No.630025554

    >昼頃に伊良湖の映像にサーファー映ってて駄目だった いつものことだ…

    122 19/10/12(土)21:27:26 No.630025654

    なんでこんな風強いんだ

    123 19/10/12(土)21:27:28 No.630025670

    去年信号機消えてたのに出勤させられて腹たったの思い出した

    124 19/10/12(土)21:27:53 No.630025854

    豊田に住んでて20年くらい経つけど災害らしい災害にあったことがない

    125 19/10/12(土)21:27:55 No.630025872

    庄内川すりきり一杯なったし台風が一番危機感高いよ

    126 19/10/12(土)21:28:05 No.630025955

    >昼頃に伊良湖の映像にサーファー映ってて駄目だった 俺の知り合いもいるかもしれない あの人たちは真冬の日本海でもどこでも行くよ 台風の日ほど燃えるとか言って出かけてく

    127 19/10/12(土)21:28:19 No.630026066

    ぐおおライブカメラ見れない

    128 19/10/12(土)21:28:23 No.630026100

    本当に被害が無くてよかった

    129 19/10/12(土)21:28:33 No.630026176

    伊勢湾台風物語ノーカット版久しぶりに見たいな

    130 19/10/12(土)21:28:50 No.630026317

    サーファーは真冬の海にも入るし波に命懸けすぎている

    131 19/10/12(土)21:28:58 No.630026359

    >豊田に住んでて20年くらい経つけど災害らしい災害にあったことがない 20年以上前市駅に地下街があった頃に一回だけ沈んだよ それで地下街が閉鎖されたんだ

    132 19/10/12(土)21:29:15 No.630026491

    まあ子供の頃からずーっと東南海地震がくるぞって言われてるけどそれ以外はさっぱり無いよね どうなってしまうんだろう

    133 19/10/12(土)21:29:29 No.630026580

    >20年以上前市駅に地下街があった頃に一回だけ沈んだよ >それで地下街が閉鎖されたんだ 地下街なんてあったのか知らなかった…

    134 19/10/12(土)21:29:48 No.630026702

    少なくとも観測史上最強ではないかなって… ボジョレーヌーボーの宣伝みたい

    135 19/10/12(土)21:30:16 No.630026909

    >20年以上前市駅に地下街があった マジで?!

    136 19/10/12(土)21:30:43 No.630027117

    豊田にも地下あったんだ ここの県民は地下街好きだな

    137 19/10/12(土)21:30:54 No.630027205

    滅びたのか地下街…

    138 19/10/12(土)21:30:54 No.630027211

    朝起きて外見たら多少散らかってるくらいはあるかも知れないけどとりあえずなんもなくてよかった…

    139 19/10/12(土)21:31:10 No.630027310

    間違いなく住んでるし覚えて無い年でもないはずだけど全く記憶にないな…

    140 19/10/12(土)21:32:00 No.630027629

    ほとんど雨戸が音を出さなかったかもしれない もう過ぎ去ったんだよね

    141 19/10/12(土)21:32:03 No.630027645

    >>20年以上前市駅に地下街があった頃に一回だけ沈んだよ >>それで地下街が閉鎖されたんだ >地下街なんてあったのか知らなかった… 矢作川が叛乱した水が流れ込んだのよ 豊田市は盆地になってるから東の堤防がある限りは安全だけどそれ越えたら全部沈む

    142 19/10/12(土)21:32:35 No.630027821

    封鎖された地下街には未知の生物が闊歩している

    143 19/10/12(土)21:32:57 No.630027949

    こんだけ風強いとまた信号の向きが曲がってそう

    144 19/10/12(土)21:33:01 No.630027985

    中日ドラゴンズの岩瀬の車が水没したのは別件?

    145 19/10/12(土)21:33:39 No.630028246

    >こんだけ風強いとまた信号の向きが曲がってそう 去年ので変な向きになったやつ直ってないのがいまだにいくつかある…

    146 19/10/12(土)21:34:15 No.630028513

    寺部の辺りは40年くらい前に水没したことがあるって聞いたことあるなあ…

    147 19/10/12(土)21:34:49 No.630028727

    >もうピザ頼んでいい? 大丈夫だと思う

    148 19/10/12(土)21:35:13 No.630028882

    >豊田に住んでて20年くらい経つけど災害らしい災害にあったことがない 東海豪雨の時は酷かったじゃん… あの時の教訓から河川工事にめっちゃ金かけるようになったけど

    149 19/10/12(土)21:35:42 No.630029087

    >>もうピザ頼んでいい? >大丈夫だと思う 材料とか大丈夫なのかな…とか余計な心配だよな

    150 19/10/12(土)21:36:19 No.630029321

    まあ営業してたら大丈夫だろう

    151 19/10/12(土)21:36:36 No.630029437

    どうせ水と食料は平時にも使うから 買い込んでも問題はないからな

    152 19/10/12(土)21:36:49 No.630029521

    雨雲全然ないなー

    153 19/10/12(土)21:37:14 No.630029670

    >封鎖された地下街には未知の生物が闊歩している トヨタ自動車生物研究部が極秘に開発した新生物が…

    154 19/10/12(土)21:37:14 No.630029672

    さっさと朝から運休してたおかげで変な混乱もなくて文字通りの静けさだった

    155 19/10/12(土)21:37:39 No.630029847

    東海豪雨の記憶がまだ新しいから対策はする 何もない!よかった!

    156 19/10/12(土)21:38:15 No.630030140

    ラグビーできたんじゃねえかな 客入れるのは無理だろうけど

    157 19/10/12(土)21:38:21 No.630030179

    もう鈴虫が鳴いておるよ

    158 19/10/12(土)21:38:23 No.630030194

    中部電力各事業所がもう関東への応援準備始めててダメだった 行ってきます…

    159 19/10/12(土)21:39:12 No.630030550

    うちの近所のドミノはついぞ閉まりしっぱなしだったなぁ いやまぁ結構な事なんですが

    160 19/10/12(土)21:39:19 No.630030620

    >ラグビーできたんじゃねえかな >客入れるのは無理だろうけど 公共交通機関とまってんのに選手やらスタッフ集めるのにどうするつもりだ

    161 19/10/12(土)21:39:19 No.630030624

    東海豪雨の時はラジオが一晩中 緊迫した情報が出続けて凄かった あの緊迫感は忘れられない

    162 19/10/12(土)21:39:36 No.630030775

    田原今が一番風強いわ…怖い…

    163 19/10/12(土)21:39:58 No.630030927

    >ラグビーできたんじゃねえかな こんだけ被害少なかったのはただ単にラッキーなだけで中止の判断は妥当だった思う

    164 19/10/12(土)21:40:04 No.630030956

    6年くらい前に名古屋水没したから警戒してたわ…

    165 19/10/12(土)21:41:40 No.630031634

    金曜日あたりは伊勢湾台風の再来!伊勢湾台風の再来ですぞー!!!1って散々言われてたけど 大した事なかったなマジで今回の・・・去年の9月に来たやつのほうが凄かった雷も鳴ってたし

    166 19/10/12(土)21:41:41 No.630031644

    東海豪雨の時高校生だったけど部活終わったら体育館の周りが川になってた 泳いだ

    167 19/10/12(土)21:41:46 No.630031692

    >中部電力各事業所がもう関東への応援準備始めててダメだった >行ってきます… がんばってこい(`・ω・)ゞ

    168 19/10/12(土)21:42:14 No.630031908

    >田原今が一番風強いわ…怖い… さっき30M近いのが吹いた気がする

    169 19/10/12(土)21:42:33 No.630032054

    大丈夫そうだしパイク見てこよ

    170 19/10/12(土)21:42:51 No.630032162

    コースが逸れて運良く助かっただけなのに何だったのとか言い出すのはそれはそれでどうなのよ…

    171 19/10/12(土)21:43:49 No.630032553

    停電のことも考えて昨日生肉全部食ったのもったいなかったな…

    172 19/10/12(土)21:44:17 No.630032782

    >金曜日あたりは伊勢湾台風の再来!伊勢湾台風の再来ですぞー!!!1って散々言われてたけど >大した事なかったなマジで今回の・・・去年の9月に来たやつのほうが凄かった雷も鳴ってたし 東京の方は死にそうだけどな

    173 19/10/12(土)21:44:53 No.630032992

    >コースが逸れて運良く助かった これは本当そうだよな

    174 19/10/12(土)21:47:23 No.630033982

    去年酷かったよね