虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)20:44:59 戦隊の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)20:44:59 No.630010537

戦隊の曲(OPもEDも挿入歌も劇伴なんでも)でお気に入りあるかい ちなみに俺は多すぎて選べない

1 19/10/12(土)20:45:23 No.630010666

俺もだ

2 19/10/12(土)20:47:35 No.630011308

リアルタイムで見てたのは(小さすぎてほぼ記憶ないの含めても)ジュウレンジャー~オーレンジャーくらいなんだけど 当時戦隊ヒーローのOP集カセットを延々聞いてたからほんと好きな曲多い バイオマンとかデンジマンとかフラッシュマンとかはヒトカラで絶対歌う

3 19/10/12(土)20:47:54 No.630011408

内容に関しては個人の好き嫌いあるけど音楽に関しては45年間ずっとホームラン飛ばしているシリーズだと思う まあ昭和の最初の方は戦隊間だけじゃなく別のヒーロー作品でも使いまわしてる劇伴もあるが…

4 19/10/12(土)20:48:01 No.630011441

オーレンジャー好き

5 19/10/12(土)20:48:12 No.630011510

どれも好きだけど独特のメロディで言うとデンジマン

6 19/10/12(土)20:49:26 No.630011898

OPは本当毎年よく作れるねってくらい名曲しかないね…

7 19/10/12(土)20:50:27 No.630012202

1234激気正義

8 19/10/12(土)20:50:30 No.630012222

>どれも好きだけど独特のメロディで言うとデンジマン うまくいえないけど電子戦隊って感じのメロディだよね あと歌詞のセンスがすごい 「戦いの海は牙を海で漕げ 悲しみの海は愛で漕げ」 ってカッコよすぎる…

9 19/10/12(土)20:50:40 No.630012273

高取ヒデアキが歌ってるやつ!

10 19/10/12(土)20:51:20 No.630012507

ジェットマンの曲もさわやかな感じで好き あの時期あたりまではまだこってり系のOP多かった印象

11 19/10/12(土)20:51:35 No.630012578

トッキュウの変身BGM

12 19/10/12(土)20:51:44 No.630012625

月並みだけどゴーゴーファイブは歌詞も演奏も素晴らしすぎる…

13 19/10/12(土)20:52:00 No.630012719

リアルタイムではオーレンジャー 大人になってから見た範囲ではバスターズレディーゴー!

14 19/10/12(土)20:52:23 No.630012839

>月並みだけどゴーゴーファイブは歌詞も演奏も素晴らしすぎる… ひとつの命を救うのは無限の未来を救うこといいよね…

15 19/10/12(土)20:52:33 No.630012891

インパクト部門ではガオレンジャーだと思う

16 19/10/12(土)20:52:33 No.630012893

どの戦隊か覚えてないけど最後にあっぱれ!って言うやつ

17 19/10/12(土)20:53:08 No.630013076

劇伴ならゴーバスのメインBGMが好き 変身~名乗りBGMはどれも印象的でいいよね

18 19/10/12(土)20:53:11 No.630013092

ジェットマンの心はタマゴがEDとしては一番好き

19 19/10/12(土)20:53:13 No.630013104

EDは今の歌って踊れる流れが見てて元気になるし子供も楽しめるだろうから文句ないけど たまに心はタマゴとかのしっとりとしたEDが恋しくなるときもある いい話が終わったあとにしっとりとしたEDが流れると余韻があって好き

20 19/10/12(土)20:53:15 No.630013118

イントゥデンジャー

21 19/10/12(土)20:53:26 No.630013164

>どの戦隊か覚えてないけど最後にあっぱれ!って言うやつ とりあえず歌ってみろ 思いっきりその直前がタイトルだ

22 19/10/12(土)20:53:31 No.630013198

愛を知らない~哀しい暴魔 正義のパワーではるかな眠りの旅を捧げよう~

23 19/10/12(土)20:53:32 No.630013203

キシリュウオーの曲やルパンカイザーの曲いいよね…

24 19/10/12(土)20:53:33 No.630013211

>どの戦隊か覚えてないけど最後にあっぱれ!って言うやつ 侍戦隊シンケンジャー(2009)

25 19/10/12(土)20:53:38 No.630013232

デカレンジャー

26 19/10/12(土)20:53:50 No.630013299

ガンガン ギギン ギンガマン

27 19/10/12(土)20:54:06 No.630013376

シンケンで怒濤の展開の直後のみんなでED歌おう!いいよね

28 19/10/12(土)20:54:39 No.630013545

キョウリュウジャー好き

29 19/10/12(土)20:54:40 No.630013551

ダンス系EDだとニンニンかジュウオウのツートップ

30 19/10/12(土)20:54:52 No.630013610

ギンガマンはここだとネタにされることも多いけどそのそもの曲が格好良すぎる

31 19/10/12(土)20:54:58 No.630013641

ワン!エマージェンシー!

32 19/10/12(土)20:55:19 No.630013743

オレンジ色したニクいヤツいいよね…

33 19/10/12(土)20:55:26 No.630013779

マージ・マジ・マジーロ マージ・マジ・マジカ ミララ・ミラクル マジカル・フォース

34 19/10/12(土)20:55:37 No.630013830

ニンニンジャーのOPがかなり好き

35 19/10/12(土)20:55:42 No.630013873

最近ダンス要素あるからノリノリの曲多いからジェットマンEDのこころはタマゴみたいな曲好き

36 19/10/12(土)20:55:44 No.630013881

タイムレンジャーフンフフーン

37 19/10/12(土)20:55:45 No.630013885

曲だけだとまぁまぁ好きレベルだけど映像付きだと評価爆上がりになるのもあるよな ハリケンジャーのEDの今日のダイジェストが良すぎる....

38 19/10/12(土)20:55:45 No.630013888

タイムレンジャーが好きだけど歌える気がしねえ!

39 19/10/12(土)20:56:07 No.630013985

雨のちレインボーいいよね… にじあきにピッタリで

40 19/10/12(土)20:56:15 No.630014032

キュウレンジャーはOPは好き エモいうえに熱い

41 19/10/12(土)20:56:34 No.630014122

デカレンとシンケンが好き サイラバが好きなだけかも

42 19/10/12(土)20:56:38 No.630014150

カーレンジャーゴーオンジャーニンニンジャーキュウレンジャー イカれた戦隊に限って名曲になる

43 19/10/12(土)20:56:38 No.630014152

カクレンのEDがグルーヴィーで好き

44 19/10/12(土)20:56:46 No.630014210

陣さんと樹液のキャラソン今聴くと結局取り戻せなかった事に泣きそうになる

45 19/10/12(土)20:56:56 No.630014254

変身BGMが印象的な戦隊はいい戦隊 世代なのもあるけどカクレンジャーお気に入りです https://www.youtube.com/watch?v=gmLGb8CIfJE

46 19/10/12(土)20:57:14 No.630014355

でも最近のはちょっと爽やかなOPが多くてちょっと趣味が合わない デカレンやシンケンみたいなノリノリのやつが好き

47 19/10/12(土)20:57:16 No.630014371

マジレンジャーのOPいいよね

48 19/10/12(土)20:57:17 No.630014372

トゥーチーチェン…!

49 19/10/12(土)20:57:26 No.630014419

フラッシュマン カラオケで歌うと盛り上がること間違いなし

50 19/10/12(土)20:57:39 No.630014490

オーレンジャーのEDとして使われる予定だったSee You Againも名曲 これ使われてたらオーレンの印象かなり変わってただろうね

51 19/10/12(土)20:57:45 No.630014537

カクレンのエンディングいいよね…

52 19/10/12(土)20:58:00 No.630014607

EDだとアバレンジャーが妙に記憶に残ってる

53 19/10/12(土)20:58:05 No.630014642

戦隊の曲集に入れてくれないかなぁ… https://www.youtube.com/watch?v=ukr8KsrA2xI

54 19/10/12(土)20:58:07 No.630014653

陸海空制覇!ジュウオウジャー!

55 19/10/12(土)20:58:10 No.630014667

聞いて好きな曲は殆ど全部なんだけど 自分で歌って気持ちいいのは初期~90年代辺りのが多いな なんか全力で歌えるタイプの曲が多い気がする

56 19/10/12(土)20:58:31 No.630014762

デカレンのエンディングいいよね

57 19/10/12(土)20:58:32 No.630014770

レッツジュウオウダンスは歌詞と振り付け込みで一番好き 妙ちきりんな振り付けも無いし

58 19/10/12(土)20:58:44 No.630014838

>カーレンジャーゴーオンジャーニンニンジャーキュウレンジャー >イカれた戦隊に限って名曲になる 今年のリュウソウジャーもケボーンだけどめっちゃいいOPだよね… リュウソウジャーのOPはフルで聞いたときのCメロで「希望の剣となれ」ってちょっとケボーンと重ねてる部分があってお気に入り

59 19/10/12(土)20:58:56 No.630014901

キョウリュウジャーのOPが好きだな スローな曲調からだんだん加速していく感じがいい

60 19/10/12(土)20:59:06 No.630014962

タイムレンジャーは特殊EDや挿入歌が多く名曲揃いだ

61 19/10/12(土)20:59:10 No.630014984

バイオマンOPは特撮テーマソングの中で最高傑作だと思う

62 19/10/12(土)20:59:11 No.630014990

俺はカラオケで字幕すらでてこないセリフパートを朗読するマン

63 19/10/12(土)20:59:15 No.630015005

バスターズレディゴーーーーー!!!!

64 19/10/12(土)20:59:19 No.630015030

ゴーカイのEDが集大成感ある

65 19/10/12(土)20:59:27 No.630015065

ジュウオウジャーの イーグルシャーク~はニヤっとするよね

66 19/10/12(土)20:59:46 No.630015171

>聞いて好きな曲は殆ど全部なんだけど >自分で歌って気持ちいいのは初期~90年代辺りのが多いな >なんか全力で歌えるタイプの曲が多い気がする 熱唱しやすいのはわかる

67 19/10/12(土)20:59:59 No.630015245

一個一個の戦隊の話してるとこでヒーローゲッター2016とか出すのは卑怯だろうか

68 19/10/12(土)21:00:18 No.630015367

ゴセイナイトは許さない

69 19/10/12(土)21:00:22 No.630015383

https://www.youtube.com/watch?v=SXQfAcmlh6w いいよね…

70 19/10/12(土)21:00:23 No.630015398

バートルージャパーンー

71 19/10/12(土)21:00:30 No.630015432

>でも最近のはちょっと爽やかなOPが多くてちょっと趣味が合わない >デカレンやシンケンみたいなノリノリのやつが好き ニンニンいいじゃん

72 19/10/12(土)21:00:31 No.630015437

>ゴーカイのEDが集大成感ある あの短いパートでこれでもかと特徴詰め込んでていいよね 友よどうして…

73 19/10/12(土)21:00:57 No.630015574

ガオレンジャー好きだけど全然歌えない…

74 19/10/12(土)21:01:12 No.630015672

映像込み評価ならOPサイズでトッキュウかな カラオケフル映像ならキョウリュウ

75 19/10/12(土)21:01:21 No.630015723

風の戦士とギンガピンクサヤ・花の戦士も名曲

76 19/10/12(土)21:01:26 No.630015752

ゴセイジャーの最後のサビ前に二段階くらい転調するとこ 伝わるかなこれ

77 19/10/12(土)21:01:33 No.630015810

曲そのものではないけどダンス系のEDで敵もちょっと踊るところがあるの好き!

78 19/10/12(土)21:01:53 No.630015914

タイムファイヤー!

79 19/10/12(土)21:02:20 No.630016075

タイムのEDがまさに2000年って感じで最高なんだ

80 19/10/12(土)21:02:28 No.630016123

>マジレンジャーのOPいいよね それまでおもちゃのCMしてた玄田哲章がナレーションで声当ててるのも興奮ものだし「グリーングランド、ピンクストーム、ブルースプラッシュ、イエローサンダー、レッドファイアー」で兄弟それぞれ映るシーンがプロの技

81 19/10/12(土)21:02:35 No.630016157

かっこよさをベースにしつつ緊迫感も溢れるハリケンジャーのOPいいよね

82 19/10/12(土)21:02:52 No.630016267

さあ行け!ニンニンジャーは色んな番組でイントロだけ使われまくってる印象 キャッチーでかっこいい和風BGMだからな

83 19/10/12(土)21:02:54 No.630016281

ギンガマンは何も考えずにカラオケで選曲するとスイと出てくる照英に沈められる

84 19/10/12(土)21:02:54 No.630016282

ゴセイはEDも好きなんだ俺… 踊る方ね

85 19/10/12(土)21:02:58 No.630016302

タイムレンジャーはなんだろう ダンバイン飛ぶとかあのあたりの時代の良さがある

86 19/10/12(土)21:03:09 No.630016359

サンバルカンのOPもEDも好き スマホでいつも聞いちゃう

87 19/10/12(土)21:03:12 No.630016376

ガオレンジャーいい…

88 19/10/12(土)21:03:17 No.630016397

実はフラッシュマンが歌ってて一番楽しい

89 19/10/12(土)21:03:25 No.630016445

ゴーゴーファイブ良いよね https://youtu.be/km0x2rDjEfY

90 19/10/12(土)21:03:27 No.630016460

カーレンジャーの毎回の導入あたりでかかる 主題歌のふざけた感じのアレンジBGMが好き 日常って雰囲気がする

91 19/10/12(土)21:03:37 No.630016521

虹色クリスタルスカイ好き ゴーカイのオーレン回でBGM何流す?って打ち合わせで満場一致でこれだったのも好き

92 19/10/12(土)21:03:42 No.630016561

メガレンジャーが好き 歌いやすくて

93 19/10/12(土)21:03:53 No.630016603

あああああああああああ 駄目だ…ヒトカラ行きてぇ… 台風来てるから深夜は無理だしそもそも3連休はどこも混んでるうえに休日料金になってるからなぁ…

94 19/10/12(土)21:03:58 No.630016637

su3365969.webm EDこれが好き

95 19/10/12(土)21:03:58 No.630016638

伝説が始まる人の挿入歌は初陣の暴れっぷりも込みで好き

96 19/10/12(土)21:04:01 No.630016656

>一個一個の戦隊の話してるとこでヒーローゲッター2016とか出すのは卑怯だろうか いいと思うよ! 戦隊は定期的に数え歌系の曲出してくれるのが子供のヒーローソングって感じでありがたい ライダーもジオウで何かほしかったなと思ったけどグランドジオウの変身音がそれに該当すると考えて我慢することにした 45周年記念でもなにか出るかな

97 19/10/12(土)21:04:03 No.630016669

転身だぁぁぁぁ!!!

98 19/10/12(土)21:04:25 No.630016795

https://www.youtube.com/watch?v=PwDIMhTRwBA メガシルバーのテーマすごい好き

99 19/10/12(土)21:04:25 No.630016798

>ガオレンジャーいい… キャスト全員版もいいよね 間奏で台詞入るのがまたいい

100 19/10/12(土)21:04:42 No.630016884

>かっこよさをベースにしつつ緊迫感も溢れるハリケンジャーのOPいいよね 「3つの心を合わせたら」の歌詞の意味が前半と後半で変わってくるのいいよね

101 19/10/12(土)21:05:00 No.630016995

デンジマンの曲の最初ってデンジ…デンジマン…デンジ…デンジマンじゃないのね

102 19/10/12(土)21:05:03 No.630017017

>転身だぁぁぁぁ!!! 気力だぁぁぁぁ!!!

103 19/10/12(土)21:05:07 No.630017039

各戦隊からいくつかエピソード収録されてるDVDで見たんだけどドレミファイ!ファイ!マスクマン!ってやつは映画の主題歌か何か?

104 19/10/12(土)21:05:16 No.630017081

OPはダイレンジャー EDはカクレンジャーかなぁ…ジェットマンも好きだけど

105 19/10/12(土)21:05:27 No.630017136

このバリバリのド歌謡曲の泣きのメロディがカッコいい https://www.youtube.com/watch?v=e_x_izaNic8

106 19/10/12(土)21:05:28 No.630017140

タイムならあいたいよが好き 上手くないんだけどいいよね…

107 19/10/12(土)21:05:40 No.630017220

タイムは音程的には無理なく出せる音域なので慣れればわりと歌いやすい 真にキツイのは00年代中盤あたりの高音域を要求されるやつ

108 19/10/12(土)21:05:47 No.630017267

子門真人が歌ったやつが好きだった 名前覚えてないけど

109 19/10/12(土)21:06:00 No.630017352

ライブマンのOPEDとの落差ひどい

110 19/10/12(土)21:06:02 No.630017361

行けゴーバスタ―ズ♪飛べゴーバスターズ♪

111 19/10/12(土)21:06:04 No.630017372

>デンジマンの曲の最初ってデンジ…デンジマン…デンジ…デンジマンじゃないのね 違うの!?

112 19/10/12(土)21:06:08 No.630017400

>各戦隊からいくつかエピソード収録されてるDVDで見たんだけどドレミファイ!ファイ!マスクマン!ってやつは映画の主題歌か何か? 劇場版OPだよ

113 19/10/12(土)21:06:18 No.630017447

なんで人は微笑みなくすだろうでイェーイ✌️なんだよ! って毎回突っ込めて楽しい

114 19/10/12(土)21:06:20 No.630017458

>子門真人が歌ったやつが好きだった >名前覚えてないけど ガンガン ギギン

115 19/10/12(土)21:06:38 No.630017559

ルパパトの挿入歌が全体的に好きで始めて戦隊のサントラを買ってしまった

116 19/10/12(土)21:07:07 No.630017731

>ライブマンのOPEDとの落差ひどい EDのアレンジがシリアスなシーンでよく流れてたのが印象的

117 19/10/12(土)21:07:11 No.630017750

こころはタマゴとかベタだけど好き 最終回で泣く

118 19/10/12(土)21:07:22 No.630017808

TVサイズだと全く分からないジュウレンジャーのメッチャ長い前奏好き

119 19/10/12(土)21:07:22 No.630017814

ターボレンジャーのOPの歌詞がかなり暴魔に対して容赦ない内容で笑った 曲はかなりかっこいいけど

120 19/10/12(土)21:07:25 No.630017826

>デンジマンの曲の最初ってデンジ…デンジマン…デンジ…デンジマンじゃないのね ちゃんとデンジマンと言っているのだDVDとか映像配信で聞くとそういう風にしか聞こえないけど 曲だけDLしてイヤホンとかで聞くとしっかり言っているのがわかる

121 19/10/12(土)21:07:25 No.630017827

>ジェットマンのOPEDとの落差ひどい

122 19/10/12(土)21:07:26 No.630017830

ゴーバスターズ前期がめっちゃ好き ストーリー背景を歌詞にしてるとこが スクランブル!からの加速感も好き

123 19/10/12(土)21:07:26 No.630017835

サイラバのライブでシンケンジャー歌う前に必ずやる チャンチャンバラ チャンバラ~を延々ループしてレスポンスさせるやつ大好き

124 19/10/12(土)21:07:55 No.630017982

>子門真人が歌ったやつが好きだった >名前覚えてないけど 希砂未竜!希砂未竜です!!

125 19/10/12(土)21:08:38 No.630018260

侍ファーストラップはもうちょっと知名度あってほしい シンケンとゴーオンのEDが見事に融合してるのいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=1UofkV3CF1g

126 19/10/12(土)21:08:45 No.630018298

生きている素晴らしさ教えたらー

127 19/10/12(土)21:08:51 No.630018325

激闘!激走戦隊のBGM詐欺呼ばわりは酷い(褒) 名乗りBGMでは今も一番だ

128 19/10/12(土)21:08:53 No.630018335

カクレンジャーのOPイントロで忍装束の姿を一人ずつ見せていくのが最高にかっこよかった

129 19/10/12(土)21:08:53 No.630018340

>ゴセイジャーの最後のサビ前に二段階くらい転調するとこ >伝わるかなこれ テーレーテー↑レー↑って感じでラストスパートかかるのいいよね

130 19/10/12(土)21:08:57 No.630018367

>俺はカラオケで字幕すらでてこないセリフパートを朗読するマン OPナレーションを言うのは戦隊オタならだれしもやるよね 長いのはちゃんと覚えてないから歌う前にチェックするけど許してほしい

131 19/10/12(土)21:09:05 No.630018414

ガオレンジャーの合体の時のやつ 確かアニキが歌ってたと思うけど

132 19/10/12(土)21:09:06 No.630018424

デンジマン!デンジマン!×2 なんだが聞くとデンジ…デンジマン!×2だよね

133 19/10/12(土)21:09:22 No.630018515

go over time and space…

134 19/10/12(土)21:09:28 No.630018545

ギラリ

135 19/10/12(土)21:09:36 No.630018583

ジェットマンはバイラムの内紛は酷いけど戦隊側はたまに三角関係回やる以外はわりとOPED通りだよ ライブマンはわりと全体通してしんどい

136 19/10/12(土)21:09:45 No.630018644

ダイナミックソウルいいよね

137 19/10/12(土)21:09:53 No.630018699

カーレンジャーのOP曲が爽やかだしヒロイックな歌詞してて大好き

138 19/10/12(土)21:10:07 No.630018793

https://www.youtube.com/watch?v=fj-h475cfn0 まだ問答無用でてない?

139 19/10/12(土)21:10:23 No.630018875

>俺はカラオケで字幕すらでてこないセリフパートを朗読するマン SPD! Special Police Decarenger!!

140 19/10/12(土)21:10:32 No.630018938

43年一度も途切れてないってのはやっぱ強いな カラオケで歌えば誰かしらに刺さる

141 19/10/12(土)21:10:38 No.630018985

きーみのーこころにーひかりはーあるかーってやつ

142 19/10/12(土)21:10:40 No.630018996

途中の回で出てきた下の弟がいるはずなんだけど ブラックバイソンはその件ふれないよね

143 19/10/12(土)21:10:41 No.630019001

無駄に壮大なビクトリーマーズ

144 19/10/12(土)21:10:45 No.630019032

ボウケンジャーのBGMが未だ何言ってるか分からない

145 19/10/12(土)21:10:48 No.630019049

>>俺はカラオケで字幕すらでてこないセリフパートを朗読するマン >SPD! >Special Police Decarenger!! 燃えるハートでクールに戦う5人の刑事達!

146 19/10/12(土)21:10:50 No.630019066

ルパパトOPのデュエットは気持ち良い

147 19/10/12(土)21:10:56 No.630019099

>SPD! >Special Police Decarenger!! 燃えるハートでクールに戦う5人の刑事たち!

148 19/10/12(土)21:10:59 No.630019125

>デンジマン!デンジマン!×2 >なんだが聞くとデンジ…デンジマン!×2だよね では実際に聴いてみよう https://m.youtube.com/watch?v=3iK8QEUMDjY

149 19/10/12(土)21:10:59 No.630019126

アバレキラーのテーマことdead end gameが好きなのは俺だけのようだな

150 19/10/12(土)21:11:13 No.630019206

>きーみのーこころにーひかりはーあるかーってやつ しるしだよ 倍おまんだよ

151 19/10/12(土)21:11:14 No.630019209

ルパパトって一人で歌うのは無理だよね…

152 19/10/12(土)21:11:17 No.630019230

>>>俺はカラオケで字幕すらでてこないセリフパートを朗読するマン >>SPD! >>Special Police Decarenger!! >燃えるハートでクールに戦う5人の刑事達! 彼らの任務は!

153 19/10/12(土)21:11:20 No.630019243

KAGEの歌声いいよね

154 19/10/12(土)21:11:27 No.630019295

ガオレン最終回のEDの大空への階段がかなり良い 激しかったオルグとの戦いが終わってあぁ…これで本当に終わりなんだな… って気持ちになる

155 19/10/12(土)21:11:28 No.630019301

https://www.youtube.com/watch?v=XQtCrxQWFcU デンジマンの奴 マジだ

156 19/10/12(土)21:11:33 No.630019335

ゲキレンジャーのOP台詞は最終回版で言う派

157 19/10/12(土)21:11:40 No.630019375

>go over time and space… 西暦3000年の未来人達と一人の男が出会った…新らしい時を刻むために!

158 19/10/12(土)21:11:45 No.630019410

>>>>俺はカラオケで字幕すらでてこないセリフパートを朗読するマン >>>SPD! >>>Special Police Decarenger!! >>燃えるハートでクールに戦う5人の刑事達! >彼らの任務は! 地球に侵入した悪の犯罪者たちと戦い!

159 19/10/12(土)21:11:49 No.630019442

カクレンジャーのOPは劇中BGMのインスト版位のがテンポ良くて好き

160 19/10/12(土)21:12:11 No.630019580

>ダイナミックソウルいいよね ガッガガッガガオ!ファイ!

161 19/10/12(土)21:12:14 No.630019595

劇場版で呉越同舟合体する時とその後の戦闘の劇伴

162 19/10/12(土)21:12:16 No.630019616

友よ君たちはなぜ悪魔に魂を売ったのか

163 19/10/12(土)21:12:23 No.630019655

シュッシュッと惨状

164 19/10/12(土)21:12:33 No.630019736

>倍おまんだよ ああ…だから女子が二人に増えたからか!!

165 19/10/12(土)21:12:46 No.630019804

オーレンジャーはOPED虹色クリスタルスカイ挿入歌どれもカッコいい

166 19/10/12(土)21:12:50 No.630019833

>シュッシュッと惨状 まあ一話はそんな感じだ…な

167 19/10/12(土)21:12:52 No.630019848

>ルパパトOPのデュエットは気持ち良い 今年のふた学の後の徹夜カラオケで「」にちょっと無理言って一緒に歌ってもらったのは感謝してるよ…

168 19/10/12(土)21:12:52 No.630019849

トッキュウジャーのドラムが電車の「ガタンゴトン」に聞こえてくるのが好き

169 19/10/12(土)21:12:55 No.630019865

80年代後半の戦隊はお前どうしてそんなにっていうくらいおつらいのが多い 反フラッシュ現象といいともよどうしてといい メタルもわりとそんなだしてつをも関係者死にまくるし時代だったんだろうな

170 19/10/12(土)21:13:20 No.630020013

覚悟覚悟覚悟しろよ絶対~のとこで敵幹部が出てくるとこが好き これOPってよりOP映像の好みだ

171 19/10/12(土)21:13:27 No.630020051

気ぃ!気ぃ!オーラパワー!

172 19/10/12(土)21:13:31 No.630020077

愛を知らない悲しい暴魔 正義のパワーで遥かな眠りの夢を捧げよう

173 19/10/12(土)21:13:48 No.630020179

どうでもいいけどマスクマンのOPの最初に出てくる筋肉ムキムキの人が好き

174 19/10/12(土)21:13:58 No.630020231

ゴーカイのOPアレンジBGMはどれもワクワクした

175 19/10/12(土)21:14:12 No.630020306

エマージェンシィー!

176 19/10/12(土)21:14:23 No.630020380

グランドライナーの曲 あと見た目に反して壮大すぎるビクトリーマーズの曲

177 19/10/12(土)21:14:25 No.630020389

>タイムレンジャーは特殊EDや挿入歌が多く名曲揃いだ やられてから立ち上がるときとか逆転のきっかけをつかむような場面によくかかる chase!chase!chase!のインストが好きだなあ

178 19/10/12(土)21:14:25 No.630020391

デカマスターのテーマ好き

179 19/10/12(土)21:14:40 No.630020475

>覚悟覚悟覚悟しろよ絶対~のとこで敵幹部が出てくるとこが好き >これOPってよりOP映像の好みだ ボウケンジャーのスタータッあーつーきのいちーあたりの映像も好きだろ

180 19/10/12(土)21:14:54 No.630020558

ほーろほーろほろぼれろー♪

181 19/10/12(土)21:14:58 No.630020592

肝っ玉玉すごい奴

182 19/10/12(土)21:15:14 No.630020679

>覚悟覚悟覚悟しろよ絶対~のとこで敵幹部が出てくるとこが好き (幹部が4人以下になったので混ざるマゲラッパ)

183 19/10/12(土)21:15:30 No.630020781

ボウケンジャーが変身するときのやつ

184 19/10/12(土)21:15:36 No.630020826

OP映像の演出だとカクレンジャーの後半から導入された今日出る妖怪が ←? ってなるのがすごくワクワクして大好きだった 毎回OPに手入れないといけないから手間なんだろうけど今もそういうその日の内容に絡めた映像入れるのやってほしいなぁ

185 19/10/12(土)21:15:44 No.630020882

>遥かな眠りの夢を捧げよう これ以上格好良い言い回しの「死ね」を俺は知らない

186 19/10/12(土)21:15:45 No.630020888

レッツゴー!イタッシャーロボ!

187 19/10/12(土)21:15:50 No.630020922

>80年代後半の戦隊はお前どうしてそんなにっていうくらいおつらいのが多い >反フラッシュ現象といいともよどうしてといい 二大巨頭に挟まれてるし OPのアレが印象強すぎて鬱系って印象ないけど マスクマンも彼女は地底の国に残って再興のために生きるわ…で別離エンドでビターだよね

188 19/10/12(土)21:15:50 No.630020925

>ほーろほーろほろぼれろー♪ キャンデリラ様の曲いいよね

189 19/10/12(土)21:16:01 No.630020995

ブライ兄さんが死んだあととかハッピーじゃない終わり方の回でも 水を引くんだウンガはちょっとやめてほしかった

190 19/10/12(土)21:16:23 No.630021140

タイムレンジャーのop部分てこう言ってたのか… https://m.youtube.com/watch?v=jstl2uikl8k

191 19/10/12(土)21:16:37 No.630021230

シンケンの伴奏好きだったな

192 19/10/12(土)21:17:08 No.630021444

成田さん亡くなったんだよなぁ… 串田さんとか宮内さんも結構なお年なのかなぁ…

193 19/10/12(土)21:17:15 No.630021485

ジュウレンジャーEDでずっと昔はわからなかった~の望遠鏡を覗くバンドーラ様すごい好き

194 19/10/12(土)21:17:17 No.630021502

>ブライ兄さんが死んだあととかハッピーじゃない終わり方の回でも >水を引くんだウンガはちょっとやめてほしかった CMのあとはみんなでうたおう!!(血祭御大将出陣後)

195 19/10/12(土)21:17:19 No.630021516

>トッキュウジャーのドラムが電車の「ガタンゴトン」に聞こえてくるのが好き 変身BGMが踏切の音になってるのも好き

196 19/10/12(土)21:17:21 No.630021533

https://m.youtube.com/watch?v=C8KOR9eyB8M いいですよねこの曲

197 19/10/12(土)21:17:22 No.630021543

ヤッチャオーゼー!

198 19/10/12(土)21:17:25 No.630021561

>どうでもいいけどマスクマンのOPの最初に出てくる筋肉ムキムキの人が好き 漫画版Vガンダムの了解いたしたがそれと被るんだよね…

199 19/10/12(土)21:17:36 No.630021627

とっさの時にファイティングポーズを一発で決めただけでいばってるフラッシュマン

200 19/10/12(土)21:17:55 No.630021759

ジャッカー電撃隊の歌詞わりと意味分かんないのにささきいさおの歌声のおかげでめっちゃカッコ良く聞こえる

201 19/10/12(土)21:18:04 No.630021822

ハリケンのOPは偶然なんだろうけど「3つの心をあわせたら」が前半はハリケン三人のことなのが後半が3流派合わせた宇宙統一流のことになってるのがすごいよね…

202 19/10/12(土)21:18:11 No.630021849

ボウケンジャーのOPは命懸けの冒険に~の語りがあって完成する

203 19/10/12(土)21:18:28 No.630021965

ルパンレンジャーのテーマがオシャンティーすぎる…

204 19/10/12(土)21:18:35 No.630022018

フラッシュマンで思い出したけどピンクは怖すぎる… 後期の無理にかわいくしてるのも別の意味で怖い

205 19/10/12(土)21:18:36 No.630022027

https://www.youtube.com/watch?v=sLIHO1BwGnk

206 19/10/12(土)21:18:40 No.630022047

>レッツゴー!イタッシャーロボ! 非公認じゃねぇか! でもカッコいいから好きだよ…

207 19/10/12(土)21:18:52 No.630022131

最近だとリュウソウジャーのEDが結構好きになった

208 19/10/12(土)21:19:15 No.630022321

>フラッシュマンで思い出したけどピンクは怖すぎる… >後期の無理にかわいくしてるのも別の意味で怖い フラッシュマンはどっちも…

209 19/10/12(土)21:19:25 No.630022386

>最近だとリュウソウジャーのEDが結構好きになった 一緒にぴょんぴょん踊りたくなる

210 19/10/12(土)21:19:38 No.630022473

ゴーオンのEDは何バージョンあるんだってくらいよく変えてたな

211 19/10/12(土)21:19:38 No.630022475

俺はゴーバスターズのOPを最後まで歌う事が出来ない 途中で感極まって泣きそうになるからだ

212 19/10/12(土)21:19:52 No.630022561

>ルパンレンジャーのテーマがオシャンティーすぎる… ジャズアレンジでだんだん盛り上がるのいいよね…カッコいい

213 19/10/12(土)21:20:00 No.630022618

断罪!

214 19/10/12(土)21:20:06 No.630022661

あいつはにっこり微笑んで危険の中に駆けてゆく

215 19/10/12(土)21:20:06 No.630022662

>最近だとリュウソウジャーのEDが結構好きになった リュウソウジャーの作風にも合った元気になれるEDだよね ういちゃんがダンス映像取るシメからシームレスにつながった回が最高だった

216 19/10/12(土)21:20:08 No.630022679

好きな曲は山ほどあるがマイベストを聞かれたらグランドライナーと答える他ない

217 19/10/12(土)21:20:15 No.630022731

>テーレーテー↑レー↑って感じでラストスパートかかるのいいよね そう!そこ!そこがいいんだよ!

218 19/10/12(土)21:20:34 No.630022852

まあ誰が最ブスかには年代や好みによって異論があるだろうけど OPの個人紹介の部分が誰が怖いかでいったらピンクフラッシュだろうと思う

219 19/10/12(土)21:20:51 No.630022963

キズナゴーバスターズの豪快アレンジ VSで使われる歌詞アレンジ版の中では一番好き

220 19/10/12(土)21:20:53 No.630022973

タイムレンジャーのEDが色っぽくて好き

221 19/10/12(土)21:20:56 No.630022999

最近の挿入歌だと伝説のテーマが好き

222 19/10/12(土)21:21:11 No.630023094

>まあ誰が最ブスかには年代や好みによって異論があるだろうけど >OPの個人紹介の部分が誰が怖いかでいったらピンクフラッシュだろうと思う たしかそこだけ映像変わったんだっけ

223 19/10/12(土)21:21:12 No.630023106

カラオケで楽しそうにトッキュウジャーのOP歌うの好き…

224 19/10/12(土)21:21:13 No.630023117

ゲキレンジャーはたまにすごく聴きたくなる

225 19/10/12(土)21:21:14 No.630023121

降臨ゴセイグレート

226 19/10/12(土)21:21:39 No.630023300

ゴーゴーファイブだとマイナーだけど勇気をなくせばも好きよ

227 19/10/12(土)21:22:00 No.630023410

>たしかそこだけ映像変わったんだっけ 配信見てるが14話あたりで変わったぞ

228 19/10/12(土)21:22:03 No.630023429

>https://m.youtube.com/watch?v=C8KOR9eyB8M >いいですよねこの曲 名曲すぎて上がらないぐらいには名曲 オーレ!って言うところでオーレンジャーの手の動き真似しちゃう

229 19/10/12(土)21:22:08 No.630023472

DVDとかだと未収録らしいけどトッキュウジャーのED好きだったなー ちょっと短めなんだけど

230 19/10/12(土)21:22:16 No.630023507

フラッシュキングの歌もめっちゃカッコよくて好き

231 19/10/12(土)21:22:51 No.630023746

OPが別ver.とはいえ変わった戦隊ってカーレン以外にもある?

232 19/10/12(土)21:23:04 No.630023833

https://www.youtube.com/watch?v=TpLavCbxOxU ルパパトのルパン側変身BGMは近年の変身BGMで一番のあたりだと思う

233 19/10/12(土)21:23:20 No.630023943

>OPが別ver.とはいえ変わった戦隊ってカーレン以外にもある? ゴーバス

234 19/10/12(土)21:23:34 No.630024038

ボウケンジャーは敵の攻撃を変身に利用したりして堪らないカッコ良さがある https://youtu.be/pHHJ3Qym0Bo

235 19/10/12(土)21:23:35 No.630024054

>OPが別ver.とはいえ変わった戦隊ってカーレン以外にもある? ゴーバスは完全に別曲になったよ

236 19/10/12(土)21:23:39 No.630024078

>OPが別ver.とはいえ変わった戦隊ってカーレン以外にもある? ゴーバスが後期OPある

237 19/10/12(土)21:24:01 No.630024216

キャンデリラ様は普通に歌う敵幹部ってだけだったのにだんだん改心フラグが重なって OP歌った時はとうとう敵がOP歌うまできたか…!って感慨深かったな

238 19/10/12(土)21:24:11 No.630024282

ゴーバスのEDは本当に涙腺に来る…

239 19/10/12(土)21:24:13 No.630024291

虹色クリスタルスカイはメロだけ予告に使われてたのが最終回限定EDになるとか使い方が贅沢すぎる

240 19/10/12(土)21:24:25 No.630024389

ありがとう ゴーバスは見てないから知らなかった 完全別曲なのか

241 19/10/12(土)21:24:54 No.630024571

14話とかゴーカイジャーとか虹色クリスタルスカイは使い方が上手い

242 19/10/12(土)21:25:47 No.630024939

ゴーバス後期OPも別に悪くはないんだ ただバスターズレディーゴーが良すぎたんだ

243 19/10/12(土)21:25:55 No.630025009

差し替えと言えばイエローフォーが変わった後もEDの旧イエローフォーが出演しているところを 完全にカットするのは無理だったな

244 19/10/12(土)21:26:19 No.630025173

ゴーカイジャーのEDだな

245 19/10/12(土)21:26:43 No.630025349

>差し替えと言えばイエローフォーが変わった後もEDの旧イエローフォーが出演しているところを >完全にカットするのは無理だったな 旧イエローフォーはいったいどこへ…

246 19/10/12(土)21:28:49 No.630026304

>旧イエローフォーはいったいどこへ… 変身前の人が突然出なくなり田中真弓ボイスになったスーツ姿のままのイエローフォーが バイオキラーガンにやられて殉職しちゃいましたよ

247 19/10/12(土)21:28:50 No.630026318

>ゴーバスのEDは本当に涙腺に来る… エンディングだけなんか作風とちがくね? と思ってたんだけどいつの間にか大好きな曲だった

248 19/10/12(土)21:29:17 No.630026507

やっぱ嶋大輔かっこいい歌声だなってなるライブマンOPいいよね

249 19/10/12(土)21:29:20 No.630026529

>>フラッシュマンで思い出したけどピンクは怖すぎる… >>後期の無理にかわいくしてるのも別の意味で怖い >フラッシュマンはどっちも… サラは普通に可愛いだろ! ネフェルが可愛いせいで霞むのはわかる

250 19/10/12(土)21:29:32 No.630026599

>俺はカラオケで字幕すらでてこないセリフパートを朗読するマン 恐竜プラス人間! 億千年の時を超え、地球を守るために今 史上最強のブレイブチームが誕生した!聞いて驚けぇええ!1!

251 19/10/12(土)21:29:48 No.630026693

お気に入りは選びきれないけどワーストは「旋風神、推参!」がぶっちぎり

252 19/10/12(土)21:30:11 No.630026871

>ゴーバス後期OPも別に悪くはないんだ >ただバスターズレディーゴーが良すぎたんだ 戦ってる戦隊だけじゃなくて組織全体が力を合わせて戦うんだ!ってのを本編と前期OPで描いてるのに後期だと五人の歌になってるのがちょっと…あまりにも

253 19/10/12(土)21:30:15 No.630026905

>お気に入りは選びきれないけどワーストは「旋風神、推参!」がぶっちぎり 作中の出番の問題だろそれ!

254 19/10/12(土)21:30:29 No.630027003

ネフェルさんは仮にも3年前のピンクなんだから普通に人間態で外に出て悪事働くの自粛しろよ… しかも演技力上がっててダイナピンクより魅力出てるし

255 19/10/12(土)21:30:35 No.630027045

こないだNHKの地球ラジオでニンニンジャーのEDが流れて驚いた 世界の祭がテーマで納得したけどあぁ…スタッフに好きなのがいるなってなった

256 19/10/12(土)21:31:15 No.630027348

ビクトリーマーズいいけど一度しか流れなかったのか

257 19/10/12(土)21:31:37 No.630027480

ゴーバスターズはOP交代と見せかけて肝心な時にはいつも前OPがかかるので存在感がまったく消えてない

258 19/10/12(土)21:32:19 No.630027731

>ビクトリーマーズいいけど一度しか流れなかったのか コーラスがかっこいいやつ

259 19/10/12(土)21:32:27 No.630027767

ナレーションいいよね ゲキレンのタイミング難い…

260 19/10/12(土)21:33:23 No.630028138

荒野に花を 未来にに星を

261 19/10/12(土)21:33:24 No.630028139

ロボの歌だとエンジンオーの曲好き あれも石原さんだな

262 19/10/12(土)21:33:35 No.630028231

ドッドラドーラドドドラドーラドドララドドララバンドーラ ドッドラドーラドドドラドーラドドララドドララバンドーラ

263 19/10/12(土)21:34:06 No.630028439

タァーイム タァーイム タァーイム ウゥーーーー イェェェーイ タァーイム タァーイム タァーイム

264 19/10/12(土)21:34:07 No.630028448

ビクトリーマーズ戦う神~ 曲だけやたらと壮大すぎる…

265 19/10/12(土)21:34:24 No.630028568

>世界の祭がテーマで納得したけどあぁ…スタッフに好きなのがいるなってなった 何故かNHKはオタっぽい選曲が多いぞ…俺の好きな曲流れやすくていい…

266 19/10/12(土)21:34:39 No.630028659

歌というか歌詞のほんの数文字だけど 人の為に強く戦う気持ち いいよね…

267 19/10/12(土)21:35:04 No.630028831

>ゲキレンのタイミング難い… メッチャかっこいいけどメッチャむずい… 二つの流派は一つとなる最終回いいよね…

268 19/10/12(土)21:35:30 No.630029013

戦う神ってのは特撮では何かのフラグなのかどこか活躍しきれないこと多いな…

269 19/10/12(土)21:36:00 No.630029193

OPはいろいろあって絞れないがEDはマスクマン一択

270 19/10/12(土)21:36:30 No.630029393

バンドーラ様の歌めっちゃ楽しいノリなのに歌詞がめっちゃバーカ滅びろ人類!なの好き 楽しい連中でみんな生き残ったけど最後の最後までやってることは外道なのがバンドーラ一家の魅力

271 19/10/12(土)21:36:53 No.630029541

トラベリオンの歌いいよねというかマジレンジャーの歌ものは大体どれもハズレがない

272 19/10/12(土)21:37:11 No.630029649

>楽しい連中でみんな生き残ったけど最後の最後までやってることは外道なのがバンドーラ一家の魅力 あいつら相当極悪なのに愛嬌だけで許されてるところあるよな…

273 19/10/12(土)21:37:12 No.630029657

EDだとギンガマンのやつがすごい独特で好き

274 19/10/12(土)21:37:27 No.630029764

>作中の出番の問題だろそれ! それ以前の問題だって!誰だよこのTOMONARIとかいうの連れてきたやつ!

275 19/10/12(土)21:37:49 No.630029926

スクスクジョイロでカモンカモンカモンだもんね

276 19/10/12(土)21:38:08 No.630030085

SWAT ON デカレンジャー好き というかデカレンのサイラバ絡みがみんな傑作なんだが

277 19/10/12(土)21:38:23 No.630030198

ガオシルバーの歌でいまだ気になってるのは必殺バズーカねぇだろお前

278 19/10/12(土)21:38:35 No.630030296

>あいつら相当極悪なのに愛嬌だけで許されてるところあるよな… リュウソウジャーのワイルズー様とクレオンはわりとこのバンドーラ一家の系譜だと思う まだこれからどうなるかわからないけど

279 19/10/12(土)21:38:39 No.630030322

ビュンビュントッキュウジャーは歌いながら泣いちゃう

280 19/10/12(土)21:39:23 No.630030657

>ガオシルバーの歌でいまだ気になってるのは必殺バズーカねぇだろお前 パワーレンジャー版なら…

281 19/10/12(土)21:39:37 No.630030785

みなぎる力は陸続き♪

282 19/10/12(土)21:41:33 No.630031580

トッキュウジャーOPはこれ戦隊OPだよね…?ってほど穏やかで爽やかな歌詞で好き

283 19/10/12(土)21:42:21 No.630031967

アバレアバレアバレまくれ

284 19/10/12(土)21:42:54 No.630032181

>俺はゴーバスターズのOPを最後まで歌う事が出来ない 陣さん・・・ カブトムシ・・・

↑Top