19/10/12(土)20:44:08 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)20:44:08 No.630010267
こういうヒロインいるよねって思ったけど いざ思い出そうとすると具体例が思い付かなかった
1 19/10/12(土)20:50:17 No.630012158
いるか?こんな奴…
2 19/10/12(土)20:51:45 No.630012629
スレ画すべてを満たしたのはいないとおもう
3 19/10/12(土)20:51:58 No.630012700
真ん中はゲームでやられるとほんとお前…ってなる
4 19/10/12(土)20:52:41 No.630012938
危険時に取りに行っていい物は犬だけ
5 19/10/12(土)20:52:47 No.630012973
スターウォーズのベトナム人…
6 19/10/12(土)20:53:40 No.630013244
>真ん中はゲームでやられるとほんとお前…ってなる ゲームで多いのは左上の印象 そりゃまあ兵士さんなんてただの雑魚敵だけどさ…
7 19/10/12(土)20:53:59 No.630013342
左下は結構見るけどやっぱ同性からしたらウザいんだな いや男から見てもブスだったら超ウザいけど
8 19/10/12(土)20:55:07 No.630013695
こういうヒロイン減ってる気がするな 女の子の方が強いの多いし
9 19/10/12(土)20:55:53 No.630013929
左下は別路線な気がする
10 19/10/12(土)20:56:00 No.630013950
そんなヒロイン 見たことない
11 19/10/12(土)20:56:23 No.630014072
わざとやってる悪役だとしたらベタベタな妨害なのでいいと思う はよ犯れって思える
12 19/10/12(土)20:57:28 No.630014438
守ってもらうだけのヒロインて最近あまり観ないよね
13 19/10/12(土)20:57:33 No.630014465
無理のある展開をゴリ押すために無能にされてるのが透けて見えるのはほんとにもう…
14 19/10/12(土)20:58:24 No.630014727
「」はバカにする割は読んだり遊んだりするよね
15 19/10/12(土)20:58:25 No.630014735
そりゃ全部のせしたヒロインがいたら伝説になってるわ…
16 19/10/12(土)20:58:28 No.630014750
むしろ子分的ポジションがこういうイメージある
17 19/10/12(土)21:01:31 No.630015790
真ん中はホラー映画だとたまにいる 迷惑するのは主人公じゃなくてモブだし女もその後死ぬんだが
18 19/10/12(土)21:03:38 No.630016530
ピンチを演出するためだけに味方が足を引っ張るってのがね それもやむを得ない事態ですらないっていう
19 19/10/12(土)21:07:56 No.630017992
真ん中はアニメとかゲームで良く見て 大体こういうのやると嫌われる モンハンのブスがこれだった気がする
20 19/10/12(土)21:08:23 No.630018179
戦闘能力無い、追いついてないのに私も一緒にいる!みたいなのは普通にウザい
21 19/10/12(土)21:08:57 No.630018366
駄女神
22 19/10/12(土)21:09:08 No.630018446
金と銀でこんな子出てきたな
23 19/10/12(土)21:09:28 No.630018546
左は乙女ゲーヒロイン
24 19/10/12(土)21:09:40 No.630018611
ハリウッドだといそうな気がする
25 19/10/12(土)21:09:44 No.630018634
>金と銀でこんな子出てきたな あれスパイだったから…
26 19/10/12(土)21:09:49 No.630018680
ヒロインじゃないけど話動かす役としてたまに見る
27 19/10/12(土)21:10:15 No.630018838
>駄女神 主人公に見つかるように泣くのはうn
28 19/10/12(土)21:10:50 No.630019064
ろくでなしブルースの千秋がウザヒロイン扱いされてた記憶がある当時
29 19/10/12(土)21:11:31 No.630019322
相棒!
30 19/10/12(土)21:11:49 No.630019443
真ん中はそれなりに居る気もするが後は…
31 19/10/12(土)21:12:52 No.630019843
右下はヒロインとかじゃなくて メタ的な演出としてまあたまにあるかなって感じが
32 19/10/12(土)21:13:08 No.630019945
前も言ったけどヒロインがこういうムーブするのは こうしないと話を回せない作者が100%悪いからな…
33 19/10/12(土)21:13:21 No.630020019
それ言ったらスレ画は全部メタ的なやつだろ……
34 19/10/12(土)21:13:24 No.630020038
ハリウッドだと女じゃなくてウザ少年キャラになる印象
35 19/10/12(土)21:13:38 No.630020116
>ろくでなしブルースの千秋がウザヒロイン扱いされてた記憶がある当時 泣いて喧嘩を止めるゲームがあったね
36 19/10/12(土)21:13:39 No.630020129
ちゃんと戦力になってるし主人公を何度も救ってるようなヒロインでも ネットで苛烈に叩かれてるのはなんでなんですかね… 公式の人気投票とかだとちゃんと上位にいるけど
37 19/10/12(土)21:13:54 No.630020211
全部はみないけど一個一個なら割とある
38 19/10/12(土)21:14:12 No.630020301
90年代のお嬢様キャラって左下の感じ多かった気がする 庶民の生活なんて何も知りませんわ系の
39 19/10/12(土)21:14:29 No.630020415
左下どっかで見た気がするけど思い出せない
40 19/10/12(土)21:14:32 No.630020435
>ちゃんと戦力になってるし主人公を何度も救ってるようなヒロインでも >ネットで苛烈に叩かれてるのはなんでなんですかね… そこは具体名出してくれないと判断できない
41 19/10/12(土)21:14:35 No.630020447
聖闘士星矢のあいつじゃん
42 19/10/12(土)21:14:44 No.630020502
あるある過ぎて具体的には思い出せない
43 19/10/12(土)21:14:58 No.630020588
女キャラじゃないけど中華一番のシロウがだいぶこれな気がする
44 19/10/12(土)21:15:11 No.630020668
左下はむしろ主人公に当てはまることが多いような
45 19/10/12(土)21:16:03 No.630021013
右下はしょうがなくない? 見つかったらもう文句言ってくるって…描写しないと泣いてる事実がなくなっちゃうじゃん
46 19/10/12(土)21:16:09 No.630021047
マリナ死ね
47 19/10/12(土)21:16:18 No.630021106
こういうキャラは大抵胸がでかくて眼鏡かけてたりする
48 19/10/12(土)21:16:26 No.630021166
90年代のオタク系漫画のヒロインは何故心優しき無力ばかりだったのか
49 19/10/12(土)21:17:23 No.630021551
>左下はむしろ主人公に当てはまることが多いような ゲームだと自分では何でもできる何でもするので安請け合いする
50 19/10/12(土)21:17:25 No.630021557
三蔵法師系ヒロイン
51 19/10/12(土)21:17:46 No.630021716
いま昔のアメリカ映画とか見返すと確信犯的にやってるな 金髪女に恨みでもあんのかってくらい
52 19/10/12(土)21:17:50 No.630021737
これであたしってば可愛い…❤って思ってる糞ブスナル女だと最高に怒りが頂点に達する
53 19/10/12(土)21:19:01 No.630022198
こういうの嫌な人様式美って言葉知らないのかなって
54 19/10/12(土)21:19:02 No.630022205
スレ画ドンピシャはいないけど行動が迷惑なメインヒロインは本当にウンコ
55 19/10/12(土)21:19:04 No.630022220
>90年代のオタク系漫画のヒロインは何故心優しき無力ばかりだったのか 秘めた力を敵に狙われてるってのが多かった印象
56 19/10/12(土)21:19:12 No.630022298
美味しんぼのクリ子はこんなのだと思う
57 19/10/12(土)21:19:26 No.630022398
守ってもらうヒロインの次に守ってもらう主人公の時代が来て そして全てが滅んだ
58 19/10/12(土)21:20:06 No.630022657
背中預けられる系のヒロインはなぜいつもサブヒロインなんだ
59 19/10/12(土)21:20:31 No.630022829
今はヒロインと共闘する時代だ
60 19/10/12(土)21:20:47 No.630022937
ヒロインは主人公に買われた奴隷がちょい前の流行り
61 19/10/12(土)21:20:59 No.630023015
忍たま3人組がよくやって先生達が被害をこうむる 作者はトラブルメーカーって便利だというようなことを書いてたけど 3人組嫌われてたのかな
62 19/10/12(土)21:21:31 No.630023230
左下はモンハンの受付嬢かな…
63 19/10/12(土)21:21:40 No.630023305
>相棒! あれはスレ画に当てはまらないぞ それ以前の問題だからな…
64 19/10/12(土)21:22:25 No.630023570
こういうのがメインヒロインなのに限ってサブが魅力的なのがつらい
65 19/10/12(土)21:22:50 No.630023736
ろくブルの千秋は当時ハタチだった森田先生が女性と話した事のない童貞だったから魅力ある女性が書けなかったって反省してるので許してほしい…
66 19/10/12(土)21:22:59 No.630023795
>こういうの嫌な人様式美って言葉知らないのかなって 美しくないから言ってんだろ
67 19/10/12(土)21:23:07 No.630023854
コナンの船の映画でなんか真ん中みたいなやつあったな
68 19/10/12(土)21:23:07 No.630023861
三人組は明確に問題児として叱り飛ばされてたからな…
69 19/10/12(土)21:23:24 No.630023959
泣く以外は受付ジョーがフルコンプしてた
70 19/10/12(土)21:24:08 No.630024264
>ろくブルの千秋は当時ハタチだった森田先生が女性と話した事のない童貞だったから魅力ある女性が書けなかったって反省してるので許してほしい… 許すよ…というか当時ハタチだったのか…
71 19/10/12(土)21:24:28 No.630024412
ユリアみたいに概念みたいな存在なのもそれはそれでどうかと思う
72 19/10/12(土)21:24:39 No.630024479
ヒロインでいたかな…コナン初期の少年探偵団とか子供心にウザかった覚えがあるけど
73 19/10/12(土)21:24:50 No.630024547
今時のヒロインは王たる器を持ち 私は死なないわ貴方が守るものって自らの業に巻き込んでくる
74 19/10/12(土)21:24:56 No.630024578
どっちかと言うとこういうヒロインうざい!で盛られたネタを混ぜ合わせたというか あのキャラそうだったじゃん!と言われるとそこまでじゃねえだろ!?と返されるやつ
75 19/10/12(土)21:25:09 No.630024677
>>こういうの嫌な人様式美って言葉知らないのかなって >美しくないから言ってんだろ 様式美とは行為自体を示すのではなく 繰り返される手順が美しいと言ってるのだ
76 19/10/12(土)21:25:12 No.630024706
>今はヒロインと共闘する時代だ あんまり強くないと危ないから引っ込んでてくれと思ってしまう
77 19/10/12(土)21:25:17 No.630024729
幽白のヒロインは冨樫は出したくねーと思いつつ編集に言われて出したとか言ってたね
78 19/10/12(土)21:25:19 No.630024754
このヒロインに横恋慕する脇役の方がこいつを庇って死んでる気がする 具体体があんま出てこないけど
79 19/10/12(土)21:25:21 No.630024768
>美味しんぼのクリ子はこんなのだと思う 右下左下は満たしてるな
80 19/10/12(土)21:25:26 No.630024796
こういうのとか暴力ヒロインは居なくなったな…
81 19/10/12(土)21:26:01 No.630025041
昔の主人公は性欲が強いからこういうヒロインでもいけてたんだと思う
82 19/10/12(土)21:26:01 No.630025043
>繰り返される手順が美しいと言ってるのだ 美しくないしその考え押し付けるのだいぶアホだから黙っててくれ 嫌な物は嫌なのだ
83 19/10/12(土)21:26:04 No.630025068
様式美と様式美が好きかどうかは別だろ 眼鏡外したら美人だって様式美だけど嫌いな人だっているだろ
84 19/10/12(土)21:26:37 No.630025306
>様式美とは行為自体を示すのではなく >繰り返される手順が美しいと言ってるのだ その手順が美しくないと言ってるのだ
85 19/10/12(土)21:26:57 No.630025444
バケモノの子のヒロインが真ん中寄り 事情ろくに知らないくせに最終決戦にしゃしゃり出て 主人公と敵対してる登場人物に説教かますの もちろん役立たずなので主人公はヒロイン連れて逃げる
86 19/10/12(土)21:26:59 No.630025451
>様式美とは行為自体を示すのではなく >繰り返される手順が美しいと言ってるのだ よくある手法であれば様式美といえるわけじゃないと思う
87 19/10/12(土)21:27:03 No.630025474
最近は逆に主人公が無力な後方タイプ多い気がするけどなんか萎える
88 19/10/12(土)21:27:13 No.630025557
ユリアは尊いものの擬人化みたいな感じでみんなこぞって惚れたり欲しがったりするけど ユリア自身の性格とかは分かり辛いキャラだった
89 19/10/12(土)21:27:16 No.630025586
>>ろくブルの千秋は当時ハタチだった森田先生が女性と話した事のない童貞だったから魅力ある女性が書けなかったって反省してるので許してほしい… >許すよ…というか当時ハタチだったのか… 20歳じゃなくて20代前半って話してた記憶がある 童貞云々は言ってた
90 19/10/12(土)21:27:31 No.630025695
泣いてるヒロインとかはだいたいちゃんと人目につかないとこでこっそり泣いてるのを主人公がたまたま見つけるパターンが多い気がする
91 19/10/12(土)21:27:34 No.630025715
安請け合いしちゃう暴力ヒロインでもQEDの水原さんぐらい突き抜けてたら問題ない
92 19/10/12(土)21:27:35 No.630025721
特撮ヒーロー物でヒーローの足を引っぱる子供を子供が一番嫌ってたって話みたいなやつか あれ嫌われてるって製作者側が気づくまでかなり時間かかったんだよね
93 19/10/12(土)21:27:53 No.630025853
>昔の主人公は性欲が強いからこういうヒロインでもいけてたんだと思う 今もハーレム作りたいとか女の子との出会いが欲しいって欲望に忠実な主人公はけっこういる
94 19/10/12(土)21:27:59 No.630025910
煽りは格ゲーの華は悪い文化なのに文化というだけで容認されてるみたいな話
95 19/10/12(土)21:28:23 No.630026093
作者や原作者が俺こいつ嫌いとかウザいよね(笑)みたいたコメント残すと急に元気になる人はいる
96 19/10/12(土)21:28:24 No.630026113
>左下は結構見るけどやっぱ同性からしたらウザいんだな >いや男から見てもブスだったら超ウザいけど いや美少女でも男から見ても超ウザいよ
97 19/10/12(土)21:28:28 No.630026139
展開の足引っ張られるとまあムカつくよね
98 19/10/12(土)21:28:36 No.630026197
>バケモノの子のヒロインが真ん中寄り >事情ろくに知らないくせに最終決戦にしゃしゃり出て >主人公と敵対してる登場人物に説教かますの >もちろん役立たずなので主人公はヒロイン連れて逃げる 初期案ではヒロインのポジションは少年で九太と人間界を繋ぐ存在だったって資料集で話してて 絶対そっちの方がストーリー的にもテーマ的にも良かったよね…
99 19/10/12(土)21:28:46 No.630026280
ユリアはなんかこう好き嫌い以前にどういうやつなのかわからんよな 取得トロフィー競ってるみたいでなあ
100 19/10/12(土)21:28:57 No.630026352
>ユリアは尊いものの擬人化みたいな感じでみんなこぞって惚れたり欲しがったりするけど >ユリア自身の性格とかは分かり辛いキャラだった トロフィー扱いされてるけど肝心の本人の人間性は無視されてるとか
101 19/10/12(土)21:29:00 No.630026377
>最近は逆に主人公が無力な後方タイプ多い気がするけどなんか萎える それ最近じゃなくて10~15年ほど前じゃない?
102 19/10/12(土)21:29:23 No.630026547
様式美や王道ってのはわかるよ俺も大好きだからな だがスレ画の不満はそういったものを踏襲しようとして失敗してるから負の面が目に付きやすいって事じゃねえかな?
103 19/10/12(土)21:29:34 No.630026615
>ユリアはなんかこう好き嫌い以前にどういうやつなのかわからんよな 超後付だけどリス…!とかあるじゃん
104 19/10/12(土)21:29:50 No.630026713
>作者や原作者が俺こいつ嫌いとかウザいよね(笑)みたいたコメント残すと急に元気になる人はいる わかってんなら改善してくれよと思っちゃう
105 19/10/12(土)21:29:51 No.630026719
もしかしてなんだけどさ 皆は黒旋風鉄牛嫌いなのか?
106 19/10/12(土)21:29:52 No.630026732
左上はパニックやホラーでは定番な気がする
107 19/10/12(土)21:29:59 No.630026792
80年代や90年代の子供向け作品に沢山いた! と思って見直すとヒロインキャラじゃなく子供のゲストキャラとかだったりするやつ
108 19/10/12(土)21:30:09 No.630026858
合流初期のエピソードなら仕方ない 一端の主人公パーティ面しといて足引っ張りまくる上ろくに反省しないのはだめ
109 19/10/12(土)21:30:16 No.630026918
>もしかしてなんだけどさ >皆は黒旋風鉄牛嫌いなのか? あいつ好きなやつそうそういねえぞ
110 19/10/12(土)21:30:37 No.630027075
これむしろリアルの方にいるタイプだろ
111 19/10/12(土)21:30:46 No.630027144
なんでこいつ守ってやらなきゃなんないんだよってなるとどうしてもな 他で役に立ってるとかならまだしもね…
112 19/10/12(土)21:30:51 No.630027180
様式美というが上でも言われてる通りいるのかこんなヒロイン
113 19/10/12(土)21:31:05 No.630027275
>もしかしてなんだけどさ >皆は黒旋風鉄牛嫌いなのか? Gロボのあいつ好きになる要素なくね!?
114 19/10/12(土)21:31:23 No.630027405
>80年代や90年代の子供向け作品に沢山いた! 男児向けだと女の子を強キャラにしてもセールスへの影響薄いからなあ
115 19/10/12(土)21:31:36 No.630027477
WA2とかTOLとか幻水5とか死なねーかなーと思いながらプレイしてた 特にWA2は途中で死にかけて死なないからなおさらイライラした
116 19/10/12(土)21:31:42 No.630027505
鉄牛は戦闘力は高い張飛タイプだから
117 19/10/12(土)21:31:43 No.630027514
幽白のヒロインとかWA2のヒロインとか原作者直々にこいつ嫌いと言ってるけど 作中だと普通の一般人ヒロインしてるからかそこまで気にはならんかったり
118 19/10/12(土)21:31:49 No.630027549
こんな感じのムーブいくつかかましてて 好感持てないヒロイン確かにいたはずなのに名前が出てこない
119 19/10/12(土)21:31:57 No.630027604
登場頻度だとゲームと映画で多い気はする 漫画やアニメとかだと聖女だのマドンナだのってワードが出てた時代まで遡らないと居なさそう
120 19/10/12(土)21:32:07 No.630027675
トム・クルーズのナイト&デイって映画の女がこんな感じに近くて凄い嫌だったのを思い出した
121 19/10/12(土)21:32:24 No.630027752
ハリウッドヒロインの余計なことすんな率はすごい高い
122 19/10/12(土)21:32:24 No.630027754
流石にこれ全部網羅したのは居ないけどいくつかの要素を持ってるのは結構いると思う
123 19/10/12(土)21:32:38 No.630027840
>幽白のヒロインとかWA2のヒロインとか原作者直々にこいつ嫌いと言ってるけど >作中だと普通の一般人ヒロインしてるからかそこまで気にはならんかったり 冨樫に関しては本人が中二病というかちょっと穿った見方したがるところがあるから ただ特装版で最後にヒロインとか殺した漫画のせたのは性格悪い
124 19/10/12(土)21:32:48 No.630027895
付き合ってもないのに主人公が他の女の子と仲良くすると苛ついたりするやつが苦手だった
125 19/10/12(土)21:32:50 No.630027908
様式美じゃなくて話づくりが下手な人が楽するために確立された手段だから別に面白くもない 許されるのはパニックホラーでやってすぐ死ぬやつだけ いやゆるさんが
126 19/10/12(土)21:32:50 No.630027913
ヒロインに限らないけどお前はここにいろ!…待ってるだけなんてできないよ!は本当に意味分からなくて没入できない
127 19/10/12(土)21:32:56 No.630027942
冨樫は蛍子をありきたりなヒロインとしてしか描けなかったから嫌いだったと書いてたな まあそれ以上に自分のキャラなのに人気になったから思うようにできず 連載止める一因にもなった人気キャラ2人を追加ページで自らグロテスクに殺してたけど
128 19/10/12(土)21:33:01 No.630027988
>他で役に立ってるとかならまだしもね… 私〇〇嫌い!って人と話してると活躍エピソードはすっぽ抜けてるか その人にとっては失敗を帳消しできない程度の些事になってることが多い
129 19/10/12(土)21:33:06 No.630028020
嫌われる行動全部寄せ集めたヒロインの出るゲーム作ろうぜ!
130 19/10/12(土)21:33:07 No.630028028
ホラーだとヒスっていらんことして主人公勢を窮地に陥らせる女はよくいる
131 19/10/12(土)21:33:08 No.630028037
>鉄牛は戦闘力は高い張飛タイプだから 強いから許されるって面はあると思う
132 19/10/12(土)21:33:11 No.630028055
洋画とかアメドラはなんであんなに女がクソなんだろうな…
133 19/10/12(土)21:33:27 No.630028167
>嫌われる行動全部寄せ集めたヒロインの出るゲーム作ろうぜ! ホラゲとかだと割と許されそう
134 19/10/12(土)21:33:29 No.630028185
>作者や原作者が俺こいつ嫌いとかウザいよね(笑)みたいたコメント残すと急に元気になる人はいる そういうコメント読むとあぁ個人的に嫌いだったから殊更ウザく描いてね?ウザいでしょ?ってしてたのか性格悪いな作者…って思ってしまう
135 19/10/12(土)21:33:30 No.630028192
勝手についてきて足引っ張るのはさすがにな…
136 19/10/12(土)21:33:58 No.630028386
>冨樫は蛍子をありきたりなヒロインとしてしか描けなかったから嫌いだったと書いてたな ていうか幽白読んでもハンタ読んでも魅力的なヒロインっていうキャラが冨樫には難しいように感じる
137 19/10/12(土)21:34:13 No.630028490
>嫌われる行動全部寄せ集めたヒロインの出るゲーム作ろうぜ! その上でちゃんと魅力的に作ってくれればいいけどそうじゃないと単なるネタ枠で終わるし…
138 19/10/12(土)21:34:13 No.630028499
アバチュのヒロインとかヤバさの塊だった気がする
139 19/10/12(土)21:34:28 No.630028582
>ホラーだとヒスっていらんことして主人公勢を窮地に陥らせる女はよくいる ある種の舞台装置だからな…
140 19/10/12(土)21:34:29 No.630028588
ゲームだとPTから外せないとさらにイライラするタイプのヒロイン
141 19/10/12(土)21:34:32 No.630028614
>付き合ってもないのに主人公が他の女の子と仲良くすると苛ついたりするやつが苦手だった そういう管理人さんいる
142 19/10/12(土)21:34:34 No.630028630
>勝手についてきて足引っ張るのはさすがにな… 相棒!
143 19/10/12(土)21:34:50 No.630028734
幽白のは無力だけど主人公の精神的支柱になったりするしそもそも展開にほぼ関わらないから 一回狙われたけど本人悪くないし
144 19/10/12(土)21:34:51 No.630028742
待ってろって言われたのについて来て状況悪くする奴本当にやめて欲しい 戦えない奴だと尚更勘弁
145 19/10/12(土)21:35:08 No.630028857
仕方ねえなあ弱いやつは俺についてこいみたいなのの弱さの理由付けで過剰にやられると萎える
146 19/10/12(土)21:35:16 No.630028906
>流石にこれ全部網羅したのは居ないけどいくつかの要素を持ってるのは結構いると思う ただこういう作風なら主人公側も非の打ち所のない完璧超人って作品もそんなにないだろうし… 信じられない程のお人好しってのもたまにあるが
147 19/10/12(土)21:35:16 No.630028910
たかをのサバイバルのやつ
148 19/10/12(土)21:35:23 No.630028960
ドラマ版フラッシュのアイツ
149 19/10/12(土)21:35:41 No.630029081
>ていうか幽白読んでもハンタ読んでも魅力的なヒロインっていうキャラが冨樫には難しいように感じる 男キャラ動かしてる時の方が面白いし 女キャラも恋愛とか関係なく動いてて人気だしね 王とコムギはよかったけど
150 19/10/12(土)21:36:06 No.630029218
主人公の株を上げるために 迂闊ムーブする取り巻きはいると思う
151 19/10/12(土)21:36:27 No.630029366
ふ~じこちゃ~ん
152 19/10/12(土)21:36:28 No.630029379
ラピュタのシータは守られ系かと思いきや超アクティブで好き
153 19/10/12(土)21:36:37 No.630029442
これやって重要な物資とか武器とか無くしちゃうとつらい
154 19/10/12(土)21:37:01 No.630029586
>主人公の株を上げるために >迂闊ムーブする取り巻きはいると思う わかりました主人公を何度も失敗させます
155 19/10/12(土)21:37:02 No.630029596
とは言えあんまりヒロインのエゴ丸出しにしても読者に引かれる難しさ ただしこういう掲示板では変な人気が出る
156 19/10/12(土)21:37:17 No.630029702
左上はバリカンしか知らない
157 19/10/12(土)21:37:23 No.630029736
普段暴力ヒロインだけどシリアスな敵にはあっさり人質にされる
158 19/10/12(土)21:37:41 No.630029863
>主人公の株を上げるために >迂闊ムーブする取り巻きはいると思う 兄貴ー!とかいいながら主人公のそばにいる子供がこんな感じ
159 19/10/12(土)21:37:42 No.630029872
※但し富野由悠季作品に出てくるとさすが富野は人間を分かってると褒められる
160 19/10/12(土)21:37:51 No.630029933
足引っ張る系ヒロインが嫌だって? ならばここに鈴木英雄という主人公を用意しよう
161 19/10/12(土)21:37:55 No.630029973
>とは言えあんまりヒロインのエゴ丸出しにしても読者に引かれる難しさ >ただしこういう掲示板では変な人気が出る けど今考えるとネギスプリングフィールド先生はやっぱ一花の使い方間違えたと思いますよ私は
162 19/10/12(土)21:38:02 No.630030034
>ふ~じこちゃ~ん 不二子はちょっと違うと思う… あれルパンも振り回されるの楽しんでるフシがあるし
163 19/10/12(土)21:38:05 No.630030054
囚われのお姫様展開も嫌われがちだけど 人気の男性キャラがやると実況やらヒやらで ○○くんマジヒロイン…ってめっちゃ盛り上がるのはなんか面白い
164 19/10/12(土)21:38:05 No.630030058
>左上はバリカンしか知らない 聞いたなコイツ!
165 19/10/12(土)21:38:34 No.630030286
>>勝手についてきて足引っ張るのはさすがにな… >相棒! ゲームで足を引っ張らないけどストーリーでいちいち足を引っ張るアピールしてくるのはもうなんか凄いなお前!
166 19/10/12(土)21:38:56 No.630030429
無力じゃなくて回復能力とか秘められた能力とかあったとしてもすごいウザいから 無力さはあんま関係なさそう
167 19/10/12(土)21:39:02 No.630030461
残響のテロルのヒロインは男二人の友情の邪魔者感すごかったな…
168 19/10/12(土)21:39:03 No.630030468
>※但し富野由悠季作品に出てくるとさすが富野は人間を分かってると褒められる ※と思ってたらトミノ本人がスタッフと処女だ非処女だで揉めただのキャラを上手く転がせなかっただの言い出した…
169 19/10/12(土)21:39:48 No.630030867
いるか?こんな奴…
170 19/10/12(土)21:39:49 No.630030874
コマンドーのシンディってうるさいわりにあんまり足引っ張ってねえな
171 19/10/12(土)21:39:55 No.630030909
>残響のテロルのヒロインは男二人の友情の邪魔者感すごかったな… まあオチから考えるとあのポジのキャラがいないとかなり無情な話だから…
172 19/10/12(土)21:40:16 No.630031026
ラーメンマンのあのガキか…
173 19/10/12(土)21:40:16 No.630031028
>コマンドーのシンディってうるさいわりにあんまり足引っ張ってねえな 説明書読むだけでロケランぶっ放す女だからな…
174 19/10/12(土)21:40:16 No.630031030
>※と思ってたらトミノ本人がスタッフと処女だ非処女だで揉めただのキャラを上手く転がせなかっただの言い出した… カーヒルみたいな色男に抱かれてないはずがない…!姉さんはその程度の女なんだ!!失望しましたよ!!
175 19/10/12(土)21:40:37 No.630031180
>コマンドーのシンディってうるさいわりにあんまり足引っ張ってねえな 巻き込まれ系だしやるときはやってるからね 説明書を読んだのよ!
176 19/10/12(土)21:40:37 No.630031181
鉄牛はヒロインでも何でもない戦闘要員では?
177 19/10/12(土)21:40:42 No.630031229
>>>勝手についてきて足引っ張るのはさすがにな… >>相棒! >ゲームで足を引っ張らないけどストーリーでいちいち足を引っ張るアピールしてくるのはもうなんか凄いなお前! ワールドの方でラスボス戦で突然興奮して告白めいた事言い出して うぜぇ!?ってなったのは自分でも驚いた あいつヒロインとして作ってんだよなカプコン…
178 19/10/12(土)21:40:43 No.630031235
一個一個はある 全部は流石にいない
179 19/10/12(土)21:41:10 No.630031425
>鉄牛はヒロインでも何でもない戦闘要員では? なんか最後一緒に毒飲んで死んだし…
180 19/10/12(土)21:41:22 No.630031494
色々ごっちゃになった集合体を嫌ってるパターン
181 19/10/12(土)21:41:29 No.630031554
>コマンドーのシンディってうるさいわりにあんまり足引っ張ってねえな まあ足引っ張ってないし
182 19/10/12(土)21:41:54 No.630031756
ヒロインが嫌いということは 同じ事してる男性キャラとかはいいんですかね
183 19/10/12(土)21:42:12 No.630031897
モンハンの受付嬢だって流石に泣くは抜けてるから フルコンプは多分居ない
184 19/10/12(土)21:42:20 No.630031949
>コマンドーのシンディってうるさいわりにあんまり足引っ張ってねえな 貴方めちゃくちゃよ!と言われたら視聴者にしてもそうですねと同意するしかない
185 19/10/12(土)21:42:21 No.630031964
味方につまらん理由で足引っ張られるくらいなら敵を優秀にしてほしい
186 19/10/12(土)21:42:22 No.630031970
単純におとなしい系キャラが嫌いでアクティブ系キャラが好きとかの場合もある
187 19/10/12(土)21:42:48 No.630032144
>ヒロインが嫌いということは >同じ事してる男性キャラとかはいいんですかね 子供きゃらとかがたまにやる 死ねって思う
188 19/10/12(土)21:43:07 No.630032247
>ヒロインが嫌いということは >同じ事してる男性キャラとかはいいんですかね シューマイのファンって見たことないな