ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)20:17:11 No.630001504
寿司食べたい
1 19/10/12(土)20:17:44 No.630001664
嘘をつけ~~
2 19/10/12(土)20:18:23 No.630001860
ごめん…
3 19/10/12(土)20:19:17 No.630002117
小僧の神様でも下向きで食ってたけど 難しい
4 19/10/12(土)20:19:21 No.630002133
口に入れりゃ同じだろ…
5 19/10/12(土)20:19:38 No.630002212
スレッドを立てた人によって削除されました
6 19/10/12(土)20:19:41 No.630002226
丸呑みするわけじゃないんだからどっち向きで食べても同じじゃない?
7 19/10/12(土)20:19:51 No.630002281
出前寿司頼もうぜ!
8 19/10/12(土)20:19:56 No.630002308
噛まないの?総入れ歯なの?おじいちゃんか
9 19/10/12(土)20:20:00 No.630002330
人差し指でネタを押さえながら反転させて食えっていうけど そもそも素手で食わねえ
10 19/10/12(土)20:20:15 No.630002416
炙りチーズサーモンだと逆さまにするとチーズソースの濃い味が先に来るからあまり良くない
11 19/10/12(土)20:20:56 No.630002602
じわっと魚あじやってくるのも美味しいじゃない
12 19/10/12(土)20:22:09 No.630003019
つまりネタだけ食べればもっと旨いのでは?
13 19/10/12(土)20:22:42 No.630003203
横にすれば同時に味わえるのに
14 19/10/12(土)20:22:50 No.630003262
刺身でよくね?
15 19/10/12(土)20:22:51 No.630003276
確かに下向きのがうまいけど食べるの難しい
16 19/10/12(土)20:22:57 No.630003311
シャリ側に醤油を付けると浸透し過ぎて味のコントロールがしにくい気がする
17 19/10/12(土)20:23:29 No.630003496
確かに刺身はうまいからな…
18 19/10/12(土)20:23:50 No.630003599
醤油もネタ側に漬けてネタも下側にした口に入れたい 全然味違うよね
19 19/10/12(土)20:23:54 No.630003620
シャリに醤油つけるとボロボロ溢れるからといっても完全に裏返すのも面倒だから側面とかに付けて食う
20 19/10/12(土)20:24:16 No.630003750
シャリに醤油つけちゃダメだよ!と爺ちゃんに教えてはもらったなぁ
21 19/10/12(土)20:24:56 No.630003961
寿司以外でもこのテクは使える トンカツとかもソースのかかった部分を下にして食えば結果的にソースを控えめにできる
22 19/10/12(土)20:25:02 No.630003988
刺身は沢山食べてると気持ち悪くなる でも寿司にすると あれ?沢山食べられるってなる
23 19/10/12(土)20:25:24 No.630004106
酢飯美味しい!
24 19/10/12(土)20:25:25 No.630004109
通はガリをハケ代わりにして醤油を塗るんだぞ
25 19/10/12(土)20:26:22 No.630004406
子供の頃は素手で食べてたがいつの間にか箸だなあ
26 19/10/12(土)20:26:27 No.630004430
上にして口の中入れるけどひと噛み目でネタがひっくり返って舌にのってるきがする
27 19/10/12(土)20:27:03 No.630004645
>そもそも素手で食わねえ 屋台ネタがデカい寿司の時は失礼して素手で食うことある
28 19/10/12(土)20:27:13 No.630004710
回転寿司は箸で食うけど回らないお寿司は手で食うって鼻もげが言ってた
29 19/10/12(土)20:28:00 No.630004978
違うっちゃ違うんだけど物凄い差が出るものじゃない っつーか食べ方噛み方で大抵の食い物は味が変わるから 気にするなら寿司以外でも如何に舌に味を届けるか考えたほうが良い
30 19/10/12(土)20:28:46 No.630005239
なんだかんだで変化はある
31 19/10/12(土)20:29:23 No.630005445
職人が握った寿司ならともかく スーパーや回転寿司なんかネタ乗っけてあるだけだからひっくり返せねえわ
32 19/10/12(土)20:29:29 No.630005486
じゃあ違うんじゃん
33 19/10/12(土)20:30:32 No.630005848
「」奥義!貼られた漫画に逆張り!
34 19/10/12(土)20:31:10 No.630006049
小僧の神様で腐ってたらすぐ分かるから下側にするって言ってたな
35 19/10/12(土)20:31:16 No.630006088
言うほど逆張りしてるか?
36 19/10/12(土)20:32:10 No.630006381
回転ずしひっくり返して食っただけでめちゃくちゃ美味い!ってなるのは多分に気のせい
37 19/10/12(土)20:32:40 No.630006548
>言うほど逆張りしてるか? 感覚麻痺してる?
38 19/10/12(土)20:32:44 No.630006573
シュークリームをひっくり返してから食うとクリームが溢れないぞ
39 19/10/12(土)20:32:56 No.630006640
>「」奥義!貼られた漫画に逆張り! スレ画が上下逆さまの話だからな
40 19/10/12(土)20:32:58 No.630006657
味付きで作ってくれる寿司屋もあるよね
41 19/10/12(土)20:33:26 No.630006835
回転寿司だとひっくり返すのが至難の業だからな…
42 19/10/12(土)20:34:23 No.630007160
寿司に直接しょうゆ刺しからポトポトやるのが楽でいいわ
43 19/10/12(土)20:34:51 No.630007339
むしろ回転させて食えばいい
44 19/10/12(土)20:34:53 No.630007357
>シュークリームをひっくり返してから食うとクリームが溢れないぞ 初めて聞いた ありがとう
45 19/10/12(土)20:35:14 No.630007458
そこまで言うなら最初から逆にした寿司屋作ると儲かるのでは
46 19/10/12(土)20:35:23 No.630007505
一手間加えた感で美味しくなったように錯覚してるだけでは?
47 19/10/12(土)20:35:32 No.630007559
小僧の神様で 「お前の言ってた寿司屋行ったら魚側を下にして食ってる人が多かったけどあれが通なの?」 「いや、ああして食べると魚が悪くなってる場合すぐ分かるんだ」 みたいな会話があったような
48 19/10/12(土)20:37:23 No.630008163
>そこまで言うなら最初から逆にした寿司屋作ると儲かるのでは 見映えが悪すぎる
49 19/10/12(土)20:37:42 No.630008260
好きに食べるのが一番美味しい
50 19/10/12(土)20:38:26 No.630008512
やったことのない人でも試すのは簡単なんだから食ってみればいい そりゃネタが舌に触れるほうが良いがそんなに味が変わるわけでもないってわかるから
51 19/10/12(土)20:39:42 No.630008917
ネチネチ…
52 19/10/12(土)20:39:47 No.630008940
ネタ関係なく全部醬油味
53 19/10/12(土)20:40:06 No.630009042
人間は下あごの方が強いから云々
54 19/10/12(土)20:43:35 No.630010091
スプレー式の醤油さしを使うと少量でちゃんと味を感じるぞ
55 19/10/12(土)20:47:15 No.630011204
しょくあじじゃよ
56 19/10/12(土)20:47:58 No.630011429
別に意識せずとも手でつまんでたら自然とネタが下にならない?
57 19/10/12(土)20:49:20 No.630011867
菓子パンとかこう言う事思ったりするな 甘いのかかった方舌に来るようにした方が良くねって
58 19/10/12(土)20:51:23 No.630012521
根本的に醤油つけるときにネタを下にするし
59 19/10/12(土)20:56:10 No.630014000
>別に意識せずとも手でつまんでたら自然とネタが下にならない? ならない
60 19/10/12(土)21:01:51 No.630015904
>>シュークリームをひっくり返してから食うとクリームが溢れないぞ >初めて聞いた >ありがとう クリームは生地の下側からシリンダーで注入するのが一般的だからな… たまに上下にオープンゲットして中にクリームを突っ込むやつもあるから判別が必要だけど…
61 19/10/12(土)21:02:49 No.630016244
じゃあもう刺身食べろや
62 19/10/12(土)21:03:19 No.630016403
こんなタイミングで寿司食いたくなってきた
63 19/10/12(土)21:03:31 No.630016488
刺身と寿司は別だろ 刺身おかずに酢飯食べてろならまだ分かる
64 19/10/12(土)21:05:11 No.630017060
恥を忍んで聞きたい 箸でネタを下にして食べるってどうやるんだ いつも素手で食ってる
65 19/10/12(土)21:05:30 No.630017153
>口に入れりゃ同じだろ… >丸呑みするわけじゃないんだからどっち向きで食べても同じじゃない? と思ってたけど実際やってみたら全然違う ご飯が下:全部酢の酸っぱさと醤油の味しかしない ネタが下:寿司ごとに違う風味
66 19/10/12(土)21:05:38 No.630017209
>箸でネタを下にして食べるってどうやるんだ 倒す つまむ つける くう
67 19/10/12(土)21:06:23 No.630017475
将太の寿司2だと寿司はすぐに飲み込まずに 口の中に長時間入れてしっかり味わうものって言ってたけど やっぱりサッと食べてスッと次行きたくなっちゃう
68 19/10/12(土)21:07:50 No.630017961
なら寿司職人もシャリ上にして握ろう
69 19/10/12(土)21:09:01 No.630018384
つまりスシってのは2つで1つなんだから一度の注文でどっちのバージョンも楽しめるのでは?
70 19/10/12(土)21:09:32 No.630018560
米に醤油付けるのもあんまよろしくない 逆さにしてネタに醤油付けるのがベストなんだけど これ箸だと物凄いやりづらい
71 19/10/12(土)21:10:24 No.630018881
箸だとネタが落ちるんだよね… 手で食うのがベストなのか…?
72 19/10/12(土)21:10:32 No.630018932
刺身で食うのが一番美味いって事じゃん
73 19/10/12(土)21:10:43 No.630019015
回らない寿司屋に教わったが寿司は横にしてネタとご飯に少しだけ漬けて食べる 軍艦はガリに醤油つけてそれを上からちょんちょんと塗る と教わった
74 19/10/12(土)21:11:20 No.630019244
>刺身で食うのが一番美味いって事じゃん 左様
75 19/10/12(土)21:11:27 No.630019291
なんとなくいけそうな気がするので明日にでも試す
76 19/10/12(土)21:11:52 No.630019466
横向きにして食うのがいいと聞いた
77 19/10/12(土)21:12:19 No.630019636
あえて醤油をつけないという選択もアリだろう