ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)20:08:21 No.629998705
あー終わった終わった...のかな
1 19/10/12(土)20:10:01 No.629999212
どうでしょうねぇ
2 19/10/12(土)20:10:27 No.629999341
落ち着いたのでコンビニ行ってきた ファミチキうまい
3 19/10/12(土)20:10:41 No.629999429
狩野川やばい
4 19/10/12(土)20:10:42 No.629999438
もう雨も上がったわ 停電も無かったし余裕だったな!
5 19/10/12(土)20:11:28 No.629999680
大事にならなくてよかった
6 19/10/12(土)20:11:32 No.629999695
狩野川どんどん水位上がってるぞ
7 19/10/12(土)20:12:14 No.629999935
浜松は静岡県ヤバいと言われた割に雨が強かったくらいでほとんど影響なかった
8 19/10/12(土)20:12:26 No.630000005
函南の別荘地は停電
9 19/10/12(土)20:12:50 No.630000163
静かだ…
10 19/10/12(土)20:13:11 No.630000267
風しかなくなった…
11 19/10/12(土)20:13:17 No.630000298
浜松上陸ならやばかった沼津
12 19/10/12(土)20:14:10 No.630000580
>落ち着いたのでコンビニ行ってきた >ファミチキうまい コンビニやってるんだ…
13 19/10/12(土)20:14:19 No.630000627
西部だけど何も起こらなかった
14 19/10/12(土)20:14:32 No.630000687
初めて近所の川が氾濫したけど道路に水が溢れたくらいで済んでよかった
15 19/10/12(土)20:15:51 No.630001116
島田市もびっくりするくらい静か もう一回来たりしないよね?
16 19/10/12(土)20:16:23 No.630001249
目が抜けるときにやばくなるのでは?
17 19/10/12(土)20:17:11 No.630001505
ヤバいのは東だけ?
18 19/10/12(土)20:17:11 No.630001506
結局特に何もなかったな!
19 19/10/12(土)20:18:09 No.630001793
この残ったカップラーメンどうしよう…
20 19/10/12(土)20:18:32 No.630001903
東っていうか伊豆がヤバかっただけっぽい
21 19/10/12(土)20:20:25 No.630002465
伊豆も今静かだ… 良かった…このまま終わってくれ…
22 19/10/12(土)20:20:40 No.630002535
関東の方がダメージでかい感じか
23 19/10/12(土)20:20:46 No.630002565
浜松は風ちょっと強いけど雨はパラパラぐらいになってきたわ
24 19/10/12(土)20:21:04 No.630002662
このまま終われ終われ…
25 19/10/12(土)20:21:37 No.630002837
川沿いがとにかく大変なのはわかる
26 19/10/12(土)20:22:28 No.630003129
去り際の最後っぺがどんなもんかによるな
27 19/10/12(土)20:22:38 No.630003180
神奈川沿岸はよくないと思う
28 19/10/12(土)20:23:50 No.630003602
今日中止になってた祭りを夜になって始めやがった そんなにやりたいのか?
29 19/10/12(土)20:24:20 No.630003773
注意喚起したからそんなに人死んでないでしょ
30 19/10/12(土)20:25:17 No.630004069
このタイミングで瞬停!?
31 19/10/12(土)20:25:19 No.630004086
富士もピークはすぎた感じ ただ風は強いので外出はしないほうが良さげだな
32 19/10/12(土)20:25:30 No.630004140
今のところ御殿場で用水路の様子見に行って一人行方不明くらい?
33 19/10/12(土)20:25:32 No.630004148
今半分くらい?
34 19/10/12(土)20:25:38 No.630004177
いま停電したぞ一瞬
35 19/10/12(土)20:26:06 No.630004324
昼間にも一瞬停電あったな
36 19/10/12(土)20:26:17 No.630004375
停電4万戸?
37 19/10/12(土)20:26:36 No.630004493
雨はもう止みそうだけど吹き返しの風が来る
38 19/10/12(土)20:26:53 No.630004594
>この残ったカップラーメンどうしよう… とうぶん昼飯に困らないな!
39 19/10/12(土)20:26:55 No.630004613
照明がフッて一瞬だけ消えた
40 19/10/12(土)20:27:06 No.630004670
駿河区は雨も風も止んで静かなもんよ
41 19/10/12(土)20:27:21 No.630004759
流石にこれから停電することはないよね浜松
42 19/10/12(土)20:27:24 No.630004784
カップラーメンなんて腹減ったら適当食う! これで解決!
43 19/10/12(土)20:27:57 No.630004962
浜松もう風がちょっと強いくらい
44 19/10/12(土)20:28:00 No.630004979
中電サイトだと清水区と袋井で1000戸~停電か
45 19/10/12(土)20:28:12 No.630005057
https://weathernews.jp/onebox/tenki/shizuoka/22131/ https://tenki.jp/forecast/5/25/5040/22130/1hour.html どっち信用したらいいんだ 風の強い上の方だったら嫌だな
46 19/10/12(土)20:28:56 No.630005293
西部はもう雨も降ってない
47 19/10/12(土)20:29:12 No.630005381
風は先月や去年のがどぎつかったな
48 19/10/12(土)20:29:27 No.630005463
カップラーメンなんてそんな今日明日食べれなくなるものでもないから気にすることもないだろ 賞味期限きれても数ヶ月なら食べれるぞ
49 19/10/12(土)20:30:01 No.630005675
去年は瓦が飛んで庭の桜の木が折れたぜ
50 19/10/12(土)20:30:19 No.630005784
カップラーメンはゆっくり処理することにするかあ
51 19/10/12(土)20:30:32 No.630005850
いやー何もなくて本当によかった
52 19/10/12(土)20:30:38 No.630005887
カップラーメンか… 酒飲んで酔ったから食おうかなぁ
53 19/10/12(土)20:31:10 No.630006052
カップ麺なんて急いで食べるものでもないだろ…
54 19/10/12(土)20:31:27 No.630006161
駿河区風も止んだな
55 19/10/12(土)20:32:03 No.630006337
電気が付いたり消えたり…
56 19/10/12(土)20:32:08 No.630006371
また瞬間的に停電が
57 19/10/12(土)20:32:09 No.630006373
御殿場はまだ風強いけど雨は止んだ とりあえず切り抜けたと思いたい
58 19/10/12(土)20:32:09 No.630006378
また瞬停した!怖い
59 19/10/12(土)20:32:10 No.630006380
停電覚悟してたけど平気だった
60 19/10/12(土)20:32:25 No.630006467
またすこし停電した
61 19/10/12(土)20:32:57 No.630006643
ただまだ暴風域は出てないんじゃねえの 日付変わる頃には外れるようなことニュースで見たが
62 19/10/12(土)20:32:57 No.630006644
静かなのは落ち着くね
63 19/10/12(土)20:32:58 No.630006656
電圧安定しないな
64 19/10/12(土)20:32:59 No.630006661
停電するのかしないのかどっちなんだ いやしないでお願い
65 19/10/12(土)20:33:02 No.630006680
停電してるのどこよ?
66 19/10/12(土)20:33:05 No.630006697
というかこういう時ってカップ麺より開けたらそのまま食べられるものの方がいいのでは
67 19/10/12(土)20:33:26 No.630006833
いやぁ史上最大の台風はすごかったな 風ビュービュー鳴って 家の中にアマガエルが一匹入ってくるという大事件も起こったし
68 19/10/12(土)20:33:32 No.630006874
停電してるの浜松中区
69 19/10/12(土)20:33:55 No.630006996
https://mobile.twitter.com/sakuyaoi/status/1182978228027179009 金魚救い
70 19/10/12(土)20:33:56 No.630007003
>静かなのは落ち着くね 今日は朝からビクビクしてたからやっと落ち着ける…
71 19/10/12(土)20:34:33 No.630007219
>というかこういう時ってカップ麺より開けたらそのまま食べられるものの方がいいのでは じゃあポテチ食べる!
72 19/10/12(土)20:34:46 No.630007293
浜松あまり被害なさそうだったのに停電してるのか
73 19/10/12(土)20:34:47 No.630007302
西部の方外からなんの音もしなくなった
74 19/10/12(土)20:35:49 No.630007654
心穏やかに眠れるのはいいことだ
75 19/10/12(土)20:36:12 No.630007772
また風強くなってきた?
76 19/10/12(土)20:36:29 No.630007868
電力会社が供給状況確認するためにいきなり停電するようなことってある?
77 19/10/12(土)20:36:30 No.630007872
西部雨は止んだっぽいけど風が今日一番吹いてるんだが 家が揺れる!
78 19/10/12(土)20:37:02 No.630008040
自主避難したけど2時間ほどで自宅に帰ってこられて良かった 自宅の横の川も水位が下がってくれた
79 19/10/12(土)20:37:41 No.630008259
西区だけど風が凄いね
80 19/10/12(土)20:38:12 No.630008431
>電力会社が供給状況確認するためにいきなり停電するようなことってある? あるかもしれないから勝手にそんなことすんなよしたらぶち殺すぞって電力会社にいっぱい電話しとけよ
81 19/10/12(土)20:38:28 No.630008523
去年の台風は停電が3日くらい治らなくて本当不便だった
82 19/10/12(土)20:38:48 No.630008633
駿河区は虫の鳴き声が聞こえてくるくらいだ
83 19/10/12(土)20:39:06 No.630008715
静かになったな・・・
84 19/10/12(土)20:39:40 No.630008904
雨降ったあと山の水が集まってきてからが本番じゃないの
85 19/10/12(土)20:40:05 No.630009040
浜松が平和すぎる・・・
86 19/10/12(土)20:40:13 No.630009078
馬鹿でかい雨台風はもう西とか東とか直撃とかあんま関係ないんだなって
87 19/10/12(土)20:40:32 No.630009165
神奈川マジヤバいなんだけど 静岡はもう過ぎた感じ?
88 19/10/12(土)20:41:14 No.630009369
神奈川も西端は過ぎたくらいじゃね
89 19/10/12(土)20:41:51 No.630009563
静岡はたぶんもう過ぎたなこれ
90 19/10/12(土)20:42:10 No.630009661
>神奈川マジヤバいなんだけど >静岡はもう過ぎた感じ? 東部だけど風はちょっと強いけどもうピークは過ぎて静かになってきてる
91 19/10/12(土)20:42:24 No.630009729
そっかー日付変わったら落ち着くかな… 避難所でお腹すいちゃって
92 19/10/12(土)20:42:57 No.630009899
中部はもう落ち着いてるけどあと2~3時間で暴風域からも外れて完全に落ち着くって感じ
93 19/10/12(土)20:43:39 No.630010118
中部は風はまだまだ強いけど雨足は昼~夕と比べると全然大したことない 日またいだらもうなんとも無さそうだけど氾濫したとこのアフターケアどうなるかな
94 19/10/12(土)20:44:21 No.630010340
この調子なら関東も大した影響なさそうね
95 19/10/12(土)20:45:22 No.630010659
明日祭りなんだけどこれなら普通にできそうかな
96 19/10/12(土)20:46:15 No.630010902
とにかく停電しなくてよかった
97 19/10/12(土)20:46:43 No.630011048
とりあえず落ち着いたけどまだ外に出れてないから外がどうなってるか気になるところ
98 19/10/12(土)20:47:06 No.630011160
>この調子なら関東も大した影響なさそうね いま千葉風雨めちゃやばい
99 19/10/12(土)20:47:45 No.630011363
台風過ぎたっぽいけどなんか暑くね
100 19/10/12(土)20:48:26 No.630011578
関東は人工や建造物がこっちよりも密集してるのが危ない あと公共交通機関へのダメージ
101 19/10/12(土)20:48:37 No.630011642
また強くなってきた… 目を越えたか
102 19/10/12(土)20:48:50 No.630011706
千葉はまだ完全に復旧できてないし油断はできないでしょ さっき地震もあったし心労絶えないなって…
103 19/10/12(土)20:49:13 No.630011829
近くの川が氾濫しなくてよかった
104 19/10/12(土)20:49:23 No.630011880
天竜川伊那のあたりでもうすぐ放水するから天竜川沿いの静岡「」も気をつけてね
105 19/10/12(土)20:49:33 No.630011947
この調子だと冬もなんか大災害あったりしてな
106 19/10/12(土)20:49:40 No.630011985
ヘッポコ台風オブジイヤーでした
107 19/10/12(土)20:49:47 No.630012007
山あいの道路がどうなってるか気になる
108 19/10/12(土)20:50:31 No.630012227
去年の方がダメージでかかったな 東部はそんななかったけど 伊豆は大変かな
109 19/10/12(土)20:50:33 No.630012242
安倍川氾濫しなくてよかった まぁ土手までもこなかったんですけどね
110 19/10/12(土)20:50:33 No.630012243
>この調子だと冬もなんか大災害あったりしてな 雪だけは勘弁してほしい
111 19/10/12(土)20:50:34 No.630012248
東海は結局大したことなかったな… 静岡以外に住んでるからだろうけど
112 19/10/12(土)20:50:42 No.630012284
少し前に雨も風も止んだから物干し竿外に出したらいつの間にか風強くなってる…
113 19/10/12(土)20:51:08 No.630012438
>伊豆は大変かな 熱海だけどとくにダメージはなさそうかな…
114 19/10/12(土)20:51:58 No.630012701
まだ暴風域は出てないからな! 落ち着いたからって安心しきるのはまだ早いから外出も控えておけよな!
115 19/10/12(土)20:52:28 No.630012877
沼津は急に静かになった
116 19/10/12(土)20:52:37 No.630012924
このスレ立った頃は静かだったけど また雨と風出てきた…風ややつよい
117 19/10/12(土)20:52:39 No.630012928
お菓子の袋が膨らんでるのに気づいた
118 19/10/12(土)20:52:51 No.630012990
風はちょっと強くなってきたかな
119 19/10/12(土)20:53:05 No.630013061
前来た奴のが根性あったな 雑魚が
120 19/10/12(土)20:53:22 No.630013149
御殿場で行方不明者出てるからなあ
121 19/10/12(土)20:53:41 No.630013254
>熱海だけどとくにダメージはなさそうかな… 伊東はちょっと停電してるけど 前回のがすごかったかなーってなってます
122 19/10/12(土)20:53:44 No.630013264
まだ警報も解けてないしな
123 19/10/12(土)20:54:12 No.630013408
用水路で流れたのはこういう言い方はあれだけどしょうがねえんじゃねえかなって…
124 19/10/12(土)20:54:20 No.630013452
台風なんて雑魚くらいでいいんだよ
125 19/10/12(土)20:54:48 No.630013586
台風が町田通過したみたいだから ピークはもうすぐ過ぎるっぽいね神奈川も
126 19/10/12(土)20:54:57 No.630013640
去年のやつは停電引き起こしてったクソ野郎だからな それに比べると雑魚なのは否めない
127 19/10/12(土)20:56:00 No.630013947
>この調子なら関東も大した影響なさそうね 風凄い 多摩川が氾濫した 明日の朝にならないと全容が判明しないけど
128 19/10/12(土)20:56:39 No.630014159
浜松からするとただ図体がでかいだけの雑魚台風で済むけど他所じゃ人も亡くなってるからなあ
129 19/10/12(土)20:56:47 No.630014215
ていうかここまで過剰な注意喚起してるんだからそりゃ被害も減ってもらわんと困るわ
130 19/10/12(土)20:57:32 No.630014458
避難所の「」はもうちょっとの辛抱ね もう暗いし今日はそのまま泊まれるなら泊まって明日早くに帰るのもいいんじゃないかな
131 19/10/12(土)20:57:43 No.630014522
具体的な被害なんて明日にならんと分からん 千葉の被害だってそうだったし 今回だって千葉じゃ竜巻で家吹っ飛んでる
132 19/10/12(土)20:57:45 No.630014535
松戸はなんの被害もなさそうでよかった
133 19/10/12(土)20:58:28 No.630014749
段ボール持って帰って家中の窓に貼ろうと思ったけどやんなくてよかった
134 19/10/12(土)20:59:28 No.630015070
ニチアサでL字ってことにはならなさそうでよかった
135 19/10/12(土)21:00:22 No.630015386
>避難所の「」はもうちょっとの辛抱ね >もう暗いし今日はそのまま泊まれるなら泊まって明日早くに帰るのもいいんじゃないかな ありがとう 雨音落ち着いたら出ようかな…どうせ家まで徒歩100mだし
136 19/10/12(土)21:00:22 No.630015390
あとは土砂崩れと氾濫がなければって感じだ
137 19/10/12(土)21:00:23 No.630015400
沼津もまあそこまで酷くはならなかった 伊豆は大丈夫なのマジで
138 19/10/12(土)21:00:40 No.630015494
駿河区はまた外から風の音が聞こえるようになってきたな これでなにか飛ばされてこなけりゃいいんだけど
139 19/10/12(土)21:01:25 No.630015748
とりあえず御殿場の俺の周囲は被害ほぼ無し…なんだけども 会社の社屋が前回の台風で穴あいてそのままになってるのを忘れてた 吹っ飛んでないだろうな
140 19/10/12(土)21:03:07 No.630016351
>雨音落ち着いたら出ようかな…どうせ家まで徒歩100mだし 帰るときは歩き慣れてる道でもちゃんと懐中電灯で足元照らしながら帰ろう 毛があってもいいけど怪我はなく
141 19/10/12(土)21:03:07 No.630016353
特別警報はなかなかの怖さだった
142 19/10/12(土)21:03:57 No.630016634
家は良くても会社がね…
143 19/10/12(土)21:04:49 No.630016934
家じゅうの充電池とモバブー充電したけど無駄な労働をしてしまった…
144 19/10/12(土)21:06:32 No.630017527
>帰るときは歩き慣れてる道でもちゃんと懐中電灯で足元照らしながら帰ろう >毛があってもいいけど怪我はなく 何から何まですまない 準備不足で来たからスマホのライトで行くね
145 19/10/12(土)21:07:42 No.630017925
風弱まってきた…酒飲んじゃったから車は出せないな…