ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)18:57:44 No.629977119
下半分は雨雲が無いからもう少しの辛抱だね
1 19/10/12(土)18:58:29 No.629977362
はよー過ぎ去っておくれー
2 19/10/12(土)18:59:20 No.629977591
もう終わりなのか
3 19/10/12(土)19:00:04 No.629977804
ようやく伊豆に上陸か…
4 19/10/12(土)19:00:57 No.629978116
風を用心してたけど雨の方だったね
5 19/10/12(土)19:01:01 No.629978139
やっと上陸
6 19/10/12(土)19:01:04 No.629978151
>もう終わりなのか 毎年パワーアップするから期待していて欲しい
7 19/10/12(土)19:01:07 No.629978179
予測だとこの雨雲結構長い間残ってなかった?
8 19/10/12(土)19:01:12 No.629978221
東京は雨降ってるのに四国とかの方は晴れてるのか
9 19/10/12(土)19:01:19 No.629978247
あったかい海から吸い上げたお水を丘に叩きつけてる状態
10 19/10/12(土)19:03:25 No.629978917
思ったより大したことなかったな
11 19/10/12(土)19:03:55 No.629979076
su3365654.jpg 強いになったね
12 19/10/12(土)19:09:56 No.629980980
もっともっと弱くなってくれるのが一番いい
13 19/10/12(土)19:11:19 No.629981405
このままたいしたことなかったねで終わってくれればいい
14 19/10/12(土)19:12:15 No.629981686
13日のラグビーは出来るかな
15 19/10/12(土)19:12:38 No.629981793
地震コラボやめろ
16 19/10/12(土)19:13:08 3boULa2. No.629981948
結局クソ雑魚台風だったな
17 19/10/12(土)19:13:16 No.629981980
上陸したんだからさっさと加速しろ
18 19/10/12(土)19:13:56 No.629982176
とんだこけおどしだった
19 19/10/12(土)19:14:32 No.629982348
イキりだす馬鹿は本当に馬鹿なんだなぁって
20 19/10/12(土)19:15:45 No.629982686
>13日のラグビーは出来るかな スコットランドをボコして欲しい
21 19/10/12(土)19:17:22 No.629983166
風速ではなく規模を活かして水害で攻めるのは盲点だった
22 19/10/12(土)19:17:40 No.629983274
>イキりだす馬鹿は本当に馬鹿なんだなぁって どこぞの物語に居る雑魚端役そのものだからなぁ
23 19/10/12(土)19:18:53 No.629983642
前評判だけすごいってダメな映画みたいなやつ
24 19/10/12(土)19:19:47 No.629983909
それなんで前評判より良い状態になってるんです?
25 19/10/12(土)19:20:03 No.629983985
>前評判だけすごいってダメな映画みたいなやつ テレビ見てその感想ってどんだけ空想してたんだ
26 19/10/12(土)19:20:05 No.629983996
>13日のラグビーは出来るかな 駐車場は水没した 設備が生きてたらいいね
27 19/10/12(土)19:20:25 No.629984093
例えが下手なイキり馬鹿
28 19/10/12(土)19:21:29 No.629984426
人工芝って水没した次の日にもう使えるようになるの?
29 19/10/12(土)19:21:31 No.629984441
風がメインかと思った 水だった
30 19/10/12(土)19:21:41 No.629984489
台風が多少弱くなったところで俺は簡単に吹き飛ぶぞ
31 19/10/12(土)19:23:36 No.629985071
あんだけ風風言ってたのに風大したことないのは単純に規模の問題なん?
32 19/10/12(土)19:25:11 No.629985580
15号のイメージが強かったからだろう
33 19/10/12(土)19:26:26 No.629985949
>あんだけ風風言ってたのに風大したことないのは単純に規模の問題なん? 台風の右側が上陸してないので 俺はまったく楽観できないけど?
34 19/10/12(土)19:28:55 No.629986745
千葉県はギリセーフって感じ 今後利根川河川敷が上流からの放水で死ぬかもしれんが 神奈川県は死んだ
35 19/10/12(土)19:30:14 No.629987164
東京よりの千葉は雨のピークすぎた…のか?
36 19/10/12(土)19:31:20 No.629987527
前回酷い目に遭ってる人が更に酷い目に遭わないにこした事は無い 思ったより弱くてもそういう人たちには地獄の責め苦でしかないからな今回の台風追い打ちは
37 19/10/12(土)19:34:57 No.629988761
>東京よりの千葉は雨のピークすぎた…のか? 船橋は今のところ風の方が怖い 今のところ停電にもなってないけどこれから停電しそう
38 19/10/12(土)19:35:40 No.629989021
雨は弱まってきたけど風が強くなってきた…
39 19/10/12(土)19:36:02 No.629989149
もうずいぶん長い間降ってるから風より水のがヤバい… 台風去っても雨降り続けた場合が一番困る
40 19/10/12(土)19:36:37 No.629989322
静岡はもう完全にピーク超えて単なる小雨になってるわ 安心して眠れる
41 19/10/12(土)19:36:58 No.629989419
世田谷水没してるぞ…
42 19/10/12(土)19:37:07 No.629989469
風より水害 そして地震で追撃きたらヤバイ
43 19/10/12(土)19:37:09 No.629989482
とは言えこれから風と高潮か
44 19/10/12(土)19:37:29 No.629989581
自宅待機秋田
45 19/10/12(土)19:37:44 No.629989653
>そして地震で追撃きたらヤバイ さっきの地震はびっくりした てっきりすわ!竜巻か!!ってなったよ
46 19/10/12(土)19:37:46 No.629989660
茨城はこれからか
47 19/10/12(土)19:38:24 No.629989862
NHK見てるけど今から神奈川千葉茨城は風が強そうだ
48 19/10/12(土)19:38:57 No.629990055
>NHK見てるけど今から神奈川千葉茨城は風が強そうだ 停電くるのもこれからかな
49 19/10/12(土)19:39:23 No.629990177
上陸したから後は弱体化するだけか
50 19/10/12(土)19:39:25 No.629990186
多摩川…あと少しだけ耐えてくれ…!
51 19/10/12(土)19:39:46 No.629990304
伊豆目どころかもう風しか吹かなくなったからこれ終わった?って感じ 上陸して結構立つのにほんとに下の方雨雲ないんだな
52 19/10/12(土)19:41:48 No.629990893
あとは風でこのぼろ家が吹っ飛ばないことと変なもん飛んで来ないことを祈るのみ… で終わるといいなあ
53 19/10/12(土)19:42:09 No.629991018
雨は気にならないんだけど 窓用エアコンと窓自体が揺れまくって地震みたくなってる 窓閉まんねえ
54 19/10/12(土)19:42:29 No.629991100
東京大したことなかったな ローソンにおでん買いに行けるわ
55 19/10/12(土)19:43:00 No.629991242
嵐の前の静けさなのか雑魚なのかわからない もっとひどくなるのかな
56 19/10/12(土)19:43:31 No.629991393
場所にもよるし何とも言えんね
57 19/10/12(土)19:43:49 No.629991487
多分箱根の山でやられたからもう弱体化してるよ
58 19/10/12(土)19:44:18 No.629991635
今どのあたりだろ
59 19/10/12(土)19:44:21 No.629991644
下雨無いのか…助かったと思っていいのか…
60 19/10/12(土)19:44:23 No.629991652
ガチこれからだから 深夜避難を考えて今の内1時間くらい仮眠とっとけ
61 19/10/12(土)19:44:38 No.629991723
エリアメールうっせ!!!!
62 19/10/12(土)19:45:40 No.629991990
台風を甘く見ようがどういう行動とろうが個人の自由だけど 化けて出るなよ
63 19/10/12(土)19:45:59 No.629992077
今静岡の沼津あたりじゃないかな 都内ですら今がピークで後は落ち着く感じ
64 19/10/12(土)19:46:30 No.629992204
隣の香港からきた中国人が泣きついてきた 言葉お互い半分もわからんしお風呂入りたいからとりあえずチョコあげたら帰った
65 19/10/12(土)19:46:34 No.629992230
伊豆は抜けた 神津島の風速凄かったから位置関係的に湘南三浦は酷くなるんじゃないかな
66 19/10/12(土)19:47:01 No.629992358
ちょっと風強くなってきた
67 19/10/12(土)19:47:02 No.629992370
誤速報多いな…
68 19/10/12(土)19:47:22 No.629992453
沼津は風が逆になったよ 中心抜けた
69 19/10/12(土)19:47:24 No.629992465
世田谷の一部が水に浸かってるってさ
70 19/10/12(土)19:47:29 No.629992485
そろそろ垂直避難でもしとくかな
71 19/10/12(土)19:47:37 No.629992518
なんか外からごーーーーって音しだしたんですけお
72 19/10/12(土)19:47:48 No.629992569
NHK速報アラームで音ゲーするのやめて
73 19/10/12(土)19:47:53 No.629992597
問題はルートによっては15号みたいに相模湾・東京湾でパワーアップするかどうかだ
74 19/10/12(土)19:47:55 No.629992612
熱海雨止んだけど停電でなにもできん
75 19/10/12(土)19:47:59 No.629992632
>東京は雨降ってるのに四国とかの方は晴れてるのか 風が結構強いだけでそこまで被害はないなあ
76 19/10/12(土)19:48:00 No.629992640
大阪のときは950でずっと地震みたいんだったよ
77 19/10/12(土)19:48:12 No.629992696
城山ダムなんとかもちそう?
78 19/10/12(土)19:48:26 No.629992752
雨はもうちょっとだけつづくんじゃ
79 19/10/12(土)19:48:28 No.629992762
雨雲見ると雨はもうあと1時間くらいで通り過ぎそうだな
80 19/10/12(土)19:48:43 No.629992827
千葉がそれほどでもない…?
81 19/10/12(土)19:48:56 2HrFjo6E No.629992893
マジでしょぼかった まだジャブなんすよとかちんこいれる前にヌレヌレとか煽ってた「」の書き込みいもぷりしたい
82 19/10/12(土)19:48:58 No.629992902
思ってたよりはしょぼかったな 風で車が飛んでくるようなのを想像してたが
83 19/10/12(土)19:49:04 No.629992933
災害には違いないけど何か報道がやべーぞ!世界最大級だぞ!って煽りすぎたものだから 弱体化してるけど事前にやばいやばい言ってた手前トーンを落とすのに苦労していてダメだった
84 19/10/12(土)19:49:16 No.629992985
早く停電になるなら停電にしろ 停電の間ロックマンエグゼ3やるから
85 19/10/12(土)19:49:21 No.629993003
関東はこれからだ!
86 19/10/12(土)19:49:22 No.629993010
最大風葬40mまで落ちたのか
87 19/10/12(土)19:49:24 No.629993016
>思ってたよりはしょぼかったな >風で車が飛んでくるようなのを想像してたが 車が飛んで一人死んでるんだが
88 19/10/12(土)19:49:26 No.629993023
雨台風なのは助かる助からない
89 19/10/12(土)19:49:36 No.629993066
何がやばかったんだろう
90 19/10/12(土)19:49:47 No.629993112
東京はこれから90分だろ?
91 19/10/12(土)19:49:47 No.629993115
8000人も死ぬわけないじゃん
92 19/10/12(土)19:49:58 No.629993157
何がも何も多摩川既に氾濫してるがな
93 19/10/12(土)19:49:59 No.629993161
疲れた…もう何事もなく眠らせてほしい
94 19/10/12(土)19:50:03 No.629993181
ひとまず台風の感想は明るくなって通り過ぎてからにしてくれ…
95 19/10/12(土)19:50:12 No.629993220
東京は大した被害なさそうだな 千葉はまぁ…頑張ろう
96 19/10/12(土)19:50:18 No.629993250
意外と雑魚だったな
97 19/10/12(土)19:50:19 No.629993262
東京と神奈川の都県境やべーな ずっと土砂降りだぞ
98 19/10/12(土)19:50:26 No.629993282
もし関東来た時にはしょぼくても弱体化前に受け止めた伊豆のこと忘れないでほしい ずっと停電してる
99 19/10/12(土)19:50:28 No.629993298
天気予報みてると後は降水量が減る一方なのでなんとか耐えて欲しい…
100 19/10/12(土)19:50:29 No.629993306
うちの県風速20mくらいのはずなのに音がやばい
101 19/10/12(土)19:50:30 No.629993310
せめて0時過ぎてから言え こんな暗闇素人のヒ以外で情報が集まらねえよ
102 19/10/12(土)19:50:37 No.629993337
多摩川氾濫したのか
103 19/10/12(土)19:50:42 No.629993352
無事に済むに越したことはないんだ
104 19/10/12(土)19:50:44 No.629993360
養生テープが売れただけか
105 19/10/12(土)19:50:46 No.629993368
埼玉川4つ氾濫してますがな
106 19/10/12(土)19:50:47 No.629993376
>テレビ見てその感想ってどんだけ空想してたんだ テレビも見てないし外にも出てないし家の備えも何もしてない引きこもりなんだろうから察してあげろ
107 19/10/12(土)19:50:51 No.629993392
速報連発過ぎる…
108 19/10/12(土)19:50:52 No.629993394
千葉余裕!
109 19/10/12(土)19:50:52 No.629993398
雨量にかんしては前よりもすごいと思う 風もそれなりにすごいが前回でだいたい飛ぶようなものは吹き飛んでるからな
110 19/10/12(土)19:51:01 No.629993437
さっきから一人で雑魚雑魚言ってる構ってちゃんは生きてて楽しい?
111 19/10/12(土)19:51:04 No.629993455
さっきからサイレンと放送がうるせーんぬ… どうせ大したことないから寝かせてほしいんぬ
112 19/10/12(土)19:51:08 No.629993474
箱根1時間で100ミリか
113 19/10/12(土)19:51:12 No.629993497
風どんどん強くなってるんですが…
114 19/10/12(土)19:51:13 No.629993500
あれ? 千葉なんとかなった? 大したことなかったな雑魚台風だったへへーん悔しかったら戻ってきやがれ!
115 19/10/12(土)19:51:26 No.629993565
新潟と宮城まで!?
116 19/10/12(土)19:51:29 No.629993578
箱根100㍉半次郎
117 19/10/12(土)19:51:33 No.629993596
宮城も特別警報か…
118 19/10/12(土)19:51:35 No.629993606
>まだジャブなんすよとかちんこいれる前にヌレヌレとか煽ってた「」の書き込みいもぷりしたい うわきつ
119 19/10/12(土)19:51:35 No.629993608
北関東ももう…
120 19/10/12(土)19:51:37 No.629993614
自分を本当より強く言うのがリアルモンクなら相手を弱く言うのは何なんだろう
121 19/10/12(土)19:51:38 No.629993620
停電した!怖い!みえない!
122 19/10/12(土)19:51:47 No.629993662
こんだけ一瞬で情報伝えられる時代に被害の状況が全然分かってないって事自体がヤバいんだぞ
123 19/10/12(土)19:51:47 No.629993664
新たに?
124 19/10/12(土)19:51:48 No.629993673
特別警報拡大!
125 19/10/12(土)19:52:00 No.629993724
お外の音がすごくなってきた
126 19/10/12(土)19:52:02 No.629993730
>あれ? >千葉なんとかなった? >大したことなかったな雑魚台風だったへへーん悔しかったら戻ってきやがれ! やめなよ
127 19/10/12(土)19:52:02 No.629993732
東北にまで伸びてきた
128 19/10/12(土)19:52:02 No.629993733
特別警報!
129 19/10/12(土)19:52:06 No.629993748
やめてくれないか特別警報の洪水をワッと浴びせかけるのは
130 19/10/12(土)19:52:10 No.629993761
単にここにいる病人多順荒らしのゴミ屑だから相手も行動原理も考えるだけ無駄やぞ
131 19/10/12(土)19:52:11 No.629993764
箱根の24時間降水量929.5mmて
132 19/10/12(土)19:52:12 No.629993771
>せめて0時過ぎてから言え 未明の放流がフラグすぎる…
133 19/10/12(土)19:52:16 No.629993802
大したことないからの特別警報拡大!
134 19/10/12(土)19:52:17 No.629993803
>あれ? >千葉なんとかなった? 昼の段階で既にダメになってるんですが…
135 19/10/12(土)19:52:18 No.629993813
逝ったな東日本
136 19/10/12(土)19:52:24 No.629993836
とーほぐの方にもでたね
137 19/10/12(土)19:52:25 No.629993843
こいつ全然弱体化してねぇ…
138 19/10/12(土)19:52:29 No.629993865
風本当に最大にしても60とかあるの…? 全然物が飛び交ったりとかしてないが
139 19/10/12(土)19:52:34 No.629993890
丁度東京に中心が来てるみたいねー あと雨はあと2時間くらいか
140 19/10/12(土)19:52:37 No.629993907
またレベル5か
141 19/10/12(土)19:52:40 No.629993915
茨城特別警報来たな
142 19/10/12(土)19:52:46 No.629993942
例の狩野川が氾濫ピンチ
143 19/10/12(土)19:52:49 No.629993963
>丁度東京に中心が来てるみたいねー >あと雨はあと2時間くらいか 早くね?
144 19/10/12(土)19:52:52 No.629993978
楽しくなってきたな
145 19/10/12(土)19:52:56 No.629993994
どさくさに紛れて福島汚染水を川に流してしまえ どうせ元には戻らん
146 19/10/12(土)19:52:58 No.629994001
これは病気の症状だからそういう判断とかできない状態だろう
147 19/10/12(土)19:53:06 No.629994030
ダム放流って台風来るってわかってるのにもうちょっと早い段階からできなかったのか
148 19/10/12(土)19:53:07 No.629994034
>丁度東京に中心が来てるみたいねー >あと雨はあと2時間くらいか まだそんな移動してねぇよ!
149 19/10/12(土)19:53:07 No.629994036
水戸タワー傾いてる!
150 19/10/12(土)19:53:08 No.629994041
>例の狩野川が氾濫ピンチ もう雨止んだからなんとか耐えてくれ頼む
151 19/10/12(土)19:53:12 No.629994063
>千葉なんとかなった? >大したことなかったな雑魚台風だったへへーん悔しかったら戻ってきやがれ! 情報を伝える手段がないんだよ… あとdel入れとくな
152 19/10/12(土)19:53:15 No.629994085
福島までレベル5か… でかすぎる…
153 19/10/12(土)19:53:19 No.629994104
朝にならないと被害規模はよくわからんからな
154 19/10/12(土)19:53:27 No.629994150
一応停電したときのこと考えてPCの電源切っておくか… 起きないに越したことはないが
155 19/10/12(土)19:53:34 No.629994181
あああ地デジが音飛びとブロックノイズ出て来た
156 19/10/12(土)19:53:35 No.629994184
箱根落ち着いてきた
157 19/10/12(土)19:53:36 No.629994186
>風本当に最大にしても60とかあるの…? >全然物が飛び交ったりとかしてないが もう通り過ぎたけど雨降ってる時は雨がガラスに当たる音がドムドムドムって感じで割れるかと思ったよ
158 19/10/12(土)19:53:38 No.629994196
特別警報が出ましたぞー!ことごとく避難して下されー!
159 19/10/12(土)19:53:41 No.629994222
千葉は特別警報出てないんだよかった
160 19/10/12(土)19:53:53 No.629994282
>ダム放流って台風来るってわかってるのにもうちょっと早い段階からできなかったのか 貯め込まないウチに解放したら何のためのダムなんだってなるし…
161 19/10/12(土)19:53:54 No.629994289
たいしたことなかったな
162 19/10/12(土)19:53:57 No.629994315
大阪のもこのくらいの進行度のときは被害はたいしたことねえな…って思ってた 外出たら木が全部ひっくり返ってた
163 19/10/12(土)19:54:02 No.629994335
>もし関東来た時にはしょぼくても弱体化前に受け止めた伊豆のこと忘れないでほしい 静岡・箱根バリアで大分助かったのは見てたから安易に雑魚とは言わんよ
164 19/10/12(土)19:54:03 No.629994344
>ダム放流って台風来るってわかってるのにもうちょっと早い段階からできなかったのか 放流しっぱなしだよ!緊急放流は緊急だから下流に影響出るレベルで放流するんだよ!
165 19/10/12(土)19:54:10 No.629994387
>情報を伝える手段がないんだよ… >あとdel入れとくな いや千葉の一番ヤバい地域にいるけど今んとこなんもないぞ なんなら避難指示すら地域は限定的
166 19/10/12(土)19:54:13 No.629994400
大したことないってのは(俺の所は)って話だろう
167 19/10/12(土)19:54:17 No.629994412
風ごうごう鳴ってるな
168 19/10/12(土)19:54:20 No.629994426
無修正エロ動画でも見てシコるかな
169 19/10/12(土)19:54:21 No.629994434
>特別警報が出ましたぞー!ことごとく避難して下されー! いい加減ぶっ飛ばすぞお前
170 19/10/12(土)19:54:26 No.629994463
もうそのたいしたことないってのは見飽きたよ
171 19/10/12(土)19:54:30 No.629994476
福島県民です 今ブルブル震えてます
172 19/10/12(土)19:54:36 No.629994505
人住んでるとこしか特別警報でないんだな
173 19/10/12(土)19:54:44 No.629994539
風がヤバい めっちゃ揺れてる
174 19/10/12(土)19:54:45 No.629994548
情報伝える手段がないって千葉バカにしてんじゃねえ!
175 19/10/12(土)19:54:49 No.629994574
>福島県民です >今ブルブル震えてます これからもっと威力上がるぞ!楽しめよ!
176 19/10/12(土)19:54:53 No.629994589
びゅるびゅる吹いてる!
177 19/10/12(土)19:54:53 No.629994591
こっから日付変わるくらいに再接近だったな東北付近
178 19/10/12(土)19:54:57 No.629994608
ダム放流はどこで見れるの
179 19/10/12(土)19:54:58 No.629994610
>人住んでるとこしか特別警報でないんだな 当たり前だよ!
180 19/10/12(土)19:55:01 No.629994633
静岡の伊豆やら神奈川の箱根やら被害ヤバそうだなとしか思わん
181 19/10/12(土)19:55:09 No.629994672
千葉は雨じゃなくて風だから…まだターンはエンドしてないから…早く通りすぎて欲しい停電や断水は無しで
182 19/10/12(土)19:55:16 No.629994704
ちゃんと来る前に放流して準備してたよ… しててこれだよ
183 19/10/12(土)19:55:16 No.629994710
だって早い時間に放流しますって言ったら避難終わってないから待ってって…
184 19/10/12(土)19:55:19 No.629994721
舟持ってたら逃げられたのにな
185 19/10/12(土)19:55:19 No.629994724
この雨の量に堤防が耐え切れたら無傷で耐えきれなかったら大災害の二択だよ
186 19/10/12(土)19:55:21 No.629994740
茨城取手だけど特にエリアメールねえわ ここでもハブられるのか
187 19/10/12(土)19:55:32 No.629994788
特別警報多すぎる…
188 19/10/12(土)19:55:51 No.629994886
先に死亡フラグガンガン立てて回避する千葉スタイル
189 19/10/12(土)19:55:55 No.629994905
風ってこれからがピークじゃん…
190 19/10/12(土)19:56:03 No.629994947
前から避難情報出てた糸魚川と妙高上越か
191 19/10/12(土)19:56:09 No.629994970
お前に見せるダム放流はない
192 19/10/12(土)19:56:37 No.629995114
多摩川・荒川・江戸川の水位氾濫の恐れまでいったから 雨量的には雑魚ではないと思うよ… ただ風の強さという面では雑魚だったまあ10月だし当然だけどね
193 19/10/12(土)19:56:43 No.629995142
埼玉の古利根川が危ない感じ もって2時間か 埼玉の雨のピークもそんぐらいらしいが
194 19/10/12(土)19:56:55 No.629995211
新潟はまああれだけ長野で降れば出るわって思いました