虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)18:46:19 この台... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)18:46:19 No.629973865

この台風こんなに接近してるのにまだ上陸してない

1 19/10/12(土)18:48:08 No.629974415

伊豆半島が上陸なのか通過なのか判定待ちなだけでたぶんもう上陸してる

2 19/10/12(土)18:48:56 No.629974641

千葉を絶対に破壊するという確固たる意思を感じる

3 19/10/12(土)18:49:53 No.629974944

やだなぁ、とっとと過ぎ去って欲しい

4 19/10/12(土)18:51:14 No.629975305

あと半日は暴風雨

5 19/10/12(土)18:51:18 No.629975325

https://www.windy.com/ 上陸そろそろ

6 19/10/12(土)18:51:46 No.629975459

あの お酒飲んでいいですか

7 19/10/12(土)18:51:48 No.629975475

覚悟してたほどの風吹いてこないな 雨は酷いけど…

8 19/10/12(土)18:52:19 No.629975616

>覚悟してたほどの風吹いてこないな >雨は酷いけど… だってまだ上陸してないんだもの

9 19/10/12(土)18:53:08 No.629975853

上陸上陸っていうけどさ それ中心の話であってすでに半分上陸してますよね

10 19/10/12(土)18:53:28 No.629975945

何度見ても暴風域強風域が広すぎる…

11 19/10/12(土)18:53:49 No.629976053

たぶんあと三十分で上陸

12 19/10/12(土)18:53:55 No.629976078

完全に蚊帳の外なのが沖縄だけて

13 19/10/12(土)18:54:08 No.629976134

雨完全に止んだけど風だけクソ強くなってきた

14 19/10/12(土)18:54:18 No.629976181

>上陸上陸っていうけどさ >それ中心の話であってすでに半分上陸してますよね 東側がずっと海だからそういうわけでもない これが陸なら良かったんだけどね

15 19/10/12(土)18:54:20 No.629976190

岩手風出てきた

16 19/10/12(土)18:55:28 No.629976505

つまりもう半分すぎたと思っていいのか

17 19/10/12(土)18:56:13 No.629976715

左側の山シールドで勢い減殺されねーかな…

18 19/10/12(土)18:56:14 No.629976721

静岡県民はようやく終わりが見えてきたんじゃないか?

19 19/10/12(土)18:56:49 No.629976875

>つまりもう半分すぎたと思っていいのか 静岡県民ならね

20 19/10/12(土)18:56:49 No.629976882

静岡…お前と戦いたかった…

21 19/10/12(土)18:56:54 No.629976910

千葉で地震と風の影響で屋根裏に昔からあったと思われる焼夷弾が落下したってツイが一番ビックリした

22 19/10/12(土)18:57:15 No.629977009

多摩川ちょっと溢れちゃったみたいね…

23 19/10/12(土)18:57:45 No.629977123

栃木は?ずっと雨すごいんだけど

24 19/10/12(土)18:57:55 No.629977179

abemaで台風弱まったって言っておじいちゃんに「そういう伝え方がよくない」と即怒られてたけど弱くなったん?

25 19/10/12(土)18:58:07 No.629977247

多摩川大丈夫なの…

26 19/10/12(土)18:58:09 No.629977260

多摩川荒川氾濫はまだセーフなの?

27 19/10/12(土)18:58:16 No.629977298

川は長いので川名だけ言われてもどこが氾濫したのか判別しがたい

28 19/10/12(土)18:58:22 No.629977327

上陸したら後は弱まる一方と聞くし今がMAXでいいんだな?

29 19/10/12(土)18:58:24 No.629977333

>静岡県民はようやく終わりが見えてきたんじゃないか? 伊豆半島「助けて…」

30 19/10/12(土)18:58:53 No.629977474

多摩川はもう氾濫した

31 19/10/12(土)18:58:53 No.629977475

>abemaで台風弱まったって言っておじいちゃんに「そういう伝え方がよくない」と即怒られてたけど弱くなったん? 最強から最強クラスになったってabemaで言ってたろ

32 19/10/12(土)18:59:00 No.629977502

千葉の雨はそこまで強く無さそう 何か山の方で馬鹿みたいに降ってる

33 19/10/12(土)18:59:12 No.629977556

https://twitter.com/rereibara/status/1182953753474785280 多摩川一部ではもう死んでる

34 19/10/12(土)18:59:21 No.629977601

まさか雨台風だったとは… 風速が50・60出るのかと思ったが40程度のようだな

35 19/10/12(土)18:59:41 No.629977681

今伊豆半島に上陸ってアベマが

36 19/10/12(土)18:59:56 No.629977770

19時前に上陸したって

37 19/10/12(土)18:59:59 No.629977783

思ったより大したことないな…

38 19/10/12(土)19:00:02 No.629977796

なんか遅くね?

39 19/10/12(土)19:00:10 No.629977834

上陸だー!

40 19/10/12(土)19:00:11 No.629977837

上陸! 上陸しました!

41 19/10/12(土)19:00:17 No.629977874

多摩川氾濫してるんだけどニュースではそれ報道してないのってどうなの…

42 19/10/12(土)19:00:22 No.629977898

上陸キター

43 19/10/12(土)19:00:23 No.629977901

19号さん遅かったな…

44 19/10/12(土)19:00:23 No.629977908

>最強から最強クラスになったってabemaで言ってたろ なにそのS級上位妖怪か下位妖怪かの違いみたいな

45 19/10/12(土)19:00:28 No.629977929

上陸きた

46 19/10/12(土)19:00:28 No.629977930

ここからが本番だよ!

47 19/10/12(土)19:00:28 No.629977933

あら上陸したってよ

48 19/10/12(土)19:00:29 No.629977939

怪獣の出現みたいなニュースだ…

49 19/10/12(土)19:00:29 No.629977940

ついに上陸か

50 19/10/12(土)19:00:31 No.629977956

挿入っちゃった

51 19/10/12(土)19:00:31 No.629977957

ついに上陸したらしいな

52 19/10/12(土)19:00:34 No.629977983

伊豆半島に上陸

53 19/10/12(土)19:00:34 No.629977986

カテゴリーが一つ下がった?

54 19/10/12(土)19:00:35 No.629977994

上陸!上陸!

55 19/10/12(土)19:00:36 No.629977996

たお せま

56 19/10/12(土)19:00:36 No.629977997

堂ヶ島あたりに行くのかな

57 19/10/12(土)19:00:37 No.629978000

上陸開始!

58 19/10/12(土)19:00:37 No.629978001

お願いです早く帰ってください お願いします

59 19/10/12(土)19:00:38 No.629978006

みんなで出迎えよう

60 19/10/12(土)19:00:39 No.629978015

上陸!上陸です!

61 19/10/12(土)19:00:41 No.629978025

え?今までのは?

62 19/10/12(土)19:00:44 No.629978041

一気に加速弱体して欲しい

63 19/10/12(土)19:00:47 No.629978059

もってくれよ伊豆半島…!

64 19/10/12(土)19:00:48 No.629978065

遅かったなぁ!

65 19/10/12(土)19:00:54 No.629978104

ゴジラのテーマかかってる

66 19/10/12(土)19:00:55 No.629978106

えっ!伊豆半島に!?

67 19/10/12(土)19:00:56 No.629978112

>ついに上陸したらしいな すぐに海上に出ると思う

68 19/10/12(土)19:00:57 No.629978119

上陸と言うことで伊福部サウンドを流そう

69 19/10/12(土)19:00:58 No.629978125

なんで映画スターが来日したみたいなノリなの!?

70 19/10/12(土)19:00:59 No.629978129

17時時点で945hPa 18時時点で955hPa 確かに弱くなってるとは言える

71 19/10/12(土)19:01:00 [ハギビス] No.629978133

おまたせ♥

72 19/10/12(土)19:01:05 No.629978158

よく来たな!さっさと出てけよ!

73 19/10/12(土)19:01:05 No.629978160

なーに次は東京に上陸だ

74 19/10/12(土)19:01:06 No.629978169

いらっしゃい! はよ帰れや!

75 19/10/12(土)19:01:07 No.629978173

オモテナシしなくちゃ…

76 19/10/12(土)19:01:08 No.629978189

上陸にこれほど手こずるとは… やはりやつは我々の中でも一番の小者

77 19/10/12(土)19:01:09 No.629978191

ようこそ日本へ!

78 19/10/12(土)19:01:10 No.629978193

よこはま風強くなってきた

79 19/10/12(土)19:01:10 No.629978194

おせーよ畜生さっさと行け!

80 19/10/12(土)19:01:10 No.629978197

>え?今までのは? 今までのは素股 これからチンポ挿入します

81 19/10/12(土)19:01:17 No.629978239

上陸きたな…

82 19/10/12(土)19:01:21 No.629978259

半島に上陸したら 上陸! 上陸解除! 再上陸! ってならない?

83 19/10/12(土)19:01:22 No.629978262

船グラッグラじゃん…

84 19/10/12(土)19:01:27 No.629978290

やっと上陸か

85 19/10/12(土)19:01:27 No.629978291

>https://www.windy.com/ >上陸そろそろ それ18時前から変わってないよ…

86 19/10/12(土)19:01:28 No.629978294

来たのか!

87 19/10/12(土)19:01:30 No.629978302

ようやく……

88 19/10/12(土)19:01:34 No.629978324

>多摩川氾濫してるんだけどニュースではそれ報道してないのってどうなの… 報道機関側で確認が取れてないんだと思う

89 19/10/12(土)19:01:34 No.629978325

まずは伊豆で温泉を堪能

90 19/10/12(土)19:01:35 No.629978327

じょっ…

91 19/10/12(土)19:01:36 No.629978334

弱くなったのはありがたい

92 19/10/12(土)19:01:36 No.629978338

NHKぐだぐだじゃねえか

93 19/10/12(土)19:01:38 No.629978345

やっと上陸か

94 19/10/12(土)19:01:41 No.629978363

急に黙るな怖いだろ!!!

95 19/10/12(土)19:01:43 No.629978369

>一気に加速弱体して欲しい 海にまた出そうだから弱体化しにくいと思う…

96 19/10/12(土)19:01:43 No.629978370

あれでしょ?上陸すると弱まるんでしょ?

97 19/10/12(土)19:01:45 No.629978379

上陸ってゴジラ以外でも警報速報鳴るんだ…

98 19/10/12(土)19:01:45 No.629978381

伊豆半島の尊い犠牲を俺は忘れないよ…

99 19/10/12(土)19:01:51 No.629978408

大田区避難指示きたわ…

100 19/10/12(土)19:02:00 No.629978461

前座でこれなのに ついに上陸かよ…

101 19/10/12(土)19:02:01 No.629978467

>多摩川氾濫してるんだけどニュースではそれ報道してないのってどうなの… マスコミは現場行って確認しないと流せないよ…

102 19/10/12(土)19:02:07 No.629978500

第一防衛ラインってやつか

103 19/10/12(土)19:02:14 No.629978532

NHKぐだぐだだな…

104 19/10/12(土)19:02:15 No.629978534

多摩川の浸水は河川敷の家だったと聞くが…

105 19/10/12(土)19:02:15 No.629978536

とりあえず静岡中部から西は大丈夫そう

106 19/10/12(土)19:02:16 No.629978540

日本はもうスマタだけでイっちゃったので…

107 19/10/12(土)19:02:21 No.629978566

どうるんだろ そのまま真鶴かすって相模湾横断するのかな?

108 19/10/12(土)19:02:22 No.629978578

きみまちも放送内容変更か

109 19/10/12(土)19:02:31 No.629978636

伊東まで足を伸ばして寿司食うのも良い

110 19/10/12(土)19:02:33 No.629978644

芦田プロとサンドウィッチマンの新番組ちゃんと始まった…

111 19/10/12(土)19:02:41 No.629978683

大田区でも緊急避難メール来た…

112 19/10/12(土)19:02:52 No.629978752

東海道巡りもいいよね…

113 19/10/12(土)19:02:53 No.629978756

>あれでしょ?上陸すると弱まるんでしょ? 範囲がデカすぎる&東側がまだ海だから弱体のデバフが効きにくい

114 19/10/12(土)19:02:54 No.629978762

>>一気に加速弱体して欲しい >海にまた出そうだから弱体化しにくいと思う… 非常に強いから強い台風に格下げされたよ

115 19/10/12(土)19:02:54 No.629978763

伊豆半島に削られて非常に強いから強いにランクダウン

116 19/10/12(土)19:03:06 No.629978830

多摩川決壊の可能性の警報がスマホに来た

117 19/10/12(土)19:03:25 No.629978911

気象庁によると、台風19号は12日午後6時の観測で 「大型で非常に強い台風」から「大型で強い台風」に変わった。

118 19/10/12(土)19:03:28 No.629978925

>>多摩川氾濫してるんだけどニュースではそれ報道してないのってどうなの… >マスコミは現場行って確認しないと流せないよ… 東京はネットの情報が早すぎる…

119 19/10/12(土)19:03:32 No.629978949

伊豆には悪いけど伊豆通ってくれて良かった… 東京直撃だったら本当にヤバかった

120 19/10/12(土)19:03:35 No.629978962

多摩川周辺緊急避難指示かぁ

121 19/10/12(土)19:03:37 No.629978973

https://www.youtube.com/watch?v=STE_ugj7s2M

122 19/10/12(土)19:03:44 No.629979013

三重県風あるけどもう晴れて道乾いた

123 19/10/12(土)19:03:47 No.629979035

焦らされ時間が長すぎて正直だれてきた

124 19/10/12(土)19:03:55 No.629979073

やっと955か このまえの15号ぐらい

125 19/10/12(土)19:03:55 No.629979078

震えて眠れ

126 19/10/12(土)19:04:00 No.629979102

ただの強い台風だったらどんなによかったか

127 19/10/12(土)19:04:06 No.629979129

どうして真夜中に上陸するんですか…

128 19/10/12(土)19:04:08 No.629979145

>気象庁によると、台風19号は12日午後6時の観測で >「大型で非常に強い台風」から「大型で強い台風」に変わった。 言葉遊びじゃねーか!

129 19/10/12(土)19:04:08 No.629979147

多摩川氾濫のおそれで川崎市の多摩川沿いに避難指示来た

130 19/10/12(土)19:04:11 No.629979164

https://www.asahi.com/articles/ASMBD640MMBDUTIL04X.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 多摩川にトドメ一発来ました

131 19/10/12(土)19:04:12 No.629979173

>焦らされ時間が長すぎて正直だれてきた 良かったな待ち焦がれてた上陸だぞ楽しめ

132 19/10/12(土)19:04:16 No.629979195

あと2時間か

133 19/10/12(土)19:04:23 No.629979226

前回の東京湾みたく今回は静岡の沼津あたりに引っ掛かってね?

134 19/10/12(土)19:04:24 No.629979235

これ深夜アニメL字?

135 19/10/12(土)19:04:29 No.629979269

暗いからわからないけど 明日の朝にはいっぱい死んでるんだろうなあ

136 19/10/12(土)19:04:30 No.629979271

マスコミは伝えないといけないからしょうがないけど 氾濫したから行ってこい!ってブラックどころじゃないよね…

137 19/10/12(土)19:04:35 No.629979296

こいつ自身が弱体化しても雨雲はそのままなんだよね?

138 19/10/12(土)19:04:44 No.629979337

川崎だけど避難指示(緊急)ですって

139 19/10/12(土)19:04:48 No.629979367

緊急避難指示がきたってわけ

140 19/10/12(土)19:04:51 No.629979383

雨量バーが突き抜けてやがる…

141 19/10/12(土)19:04:52 No.629979389

今何hPa?

142 19/10/12(土)19:04:54 No.629979396

静岡に上陸したようだ…

143 19/10/12(土)19:04:55 No.629979398

雨はすごいけど風は全然だし大した被害でないでしょラクショーラクショー

144 19/10/12(土)19:04:58 No.629979422

氾濫しなきゃ雑魚みたい台風だったな

145 19/10/12(土)19:04:59 No.629979427

寝てる間に浸水とか考えたら寝られん

146 19/10/12(土)19:05:01 No.629979434

台風とはあまり関係ないんだけど停電対策にパソコンの電源というかコンセント抜いといた方がいいの?

147 19/10/12(土)19:05:03 No.629979445

だいぶ弱まったな

148 19/10/12(土)19:05:09 No.629979477

>これ深夜アニメL字? BSはセーフ!たぶん…

149 19/10/12(土)19:05:12 No.629979495

仕方ないってやつだ

150 19/10/12(土)19:05:22 No.629979550

18:50で955か

151 19/10/12(土)19:05:27 No.629979571

全然って風かこれ?

152 19/10/12(土)19:05:27 No.629979573

>今何hPa? まだ946

153 19/10/12(土)19:05:30 No.629979590

>言葉遊びじゃねーか! きちんと基準があって分類してるんだよ

154 19/10/12(土)19:05:30 No.629979591

BSはそもそも映るのかこの天候で

155 19/10/12(土)19:05:37 No.629979626

>言葉遊びじゃねーか! ちゃんと基準があって使い分けてるんだ https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-3.html

156 19/10/12(土)19:05:41 No.629979658

いざ来たら3時間くらいで去るからね

157 19/10/12(土)19:05:42 No.629979661

風は大したことないな 先月のはフエラムネみてえな音が鳴りまくってたけど

158 19/10/12(土)19:05:46 No.629979684

勢力落ちた? 強いだけになったみたいだけど

159 19/10/12(土)19:06:00 No.629979746

静岡の雨量やばくね

160 19/10/12(土)19:06:01 No.629979749

どうして満潮&氾濫寸でのタイミングで多摩川上流でダム放水するんですか… どうして…

161 19/10/12(土)19:06:06 No.629979779

あと5時間の辛抱か…

162 19/10/12(土)19:06:09 No.629979790

もう台風飽きてきた

163 19/10/12(土)19:06:15 No.629979826

ここから3時間耐えきれば勝ちだ

164 19/10/12(土)19:06:21 No.629979860

>https://www.asahi.com/articles/ASMBD640MMBDUTIL04X.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter >多摩川にトドメ一発来ました あああ

165 19/10/12(土)19:06:29 No.629979890

>どうして満潮&氾濫寸でのタイミングで多摩川上流でダム放水するんですか… >どうして… 決壊するともっと酷いからだ

166 19/10/12(土)19:06:31 No.629979904

でも台風さんは東京もっと観光したいって言ってるよ

167 19/10/12(土)19:06:36 No.629979934

>どうして満潮&氾濫寸でのタイミングで多摩川上流でダム放水するんですか… >どうして… 下が限界なら上も限界ってことよ

168 19/10/12(土)19:06:37 No.629979938

上陸してからは威力落ちるだけだから 海から風を吹かせてたときがMAXだったのかもしれない

169 19/10/12(土)19:06:44 No.629979974

上陸したらすぐクソ雑魚になるでしょ

170 19/10/12(土)19:06:46 No.629979990

放水しないとダムぶっ壊れて凄まじい濁流になるがよろしいか

171 19/10/12(土)19:06:47 No.629979998

風はたぶんだいじょーぶ 問題は雨だ…

172 19/10/12(土)19:06:48 No.629980008

最新情報だと955hpaよ

173 19/10/12(土)19:06:53 No.629980033

ダム放水の事後報告

174 19/10/12(土)19:07:06 No.629980097

群馬崩壊するくらい上流でも雨降ってたからな そりゃあダムも悲鳴あげる

175 19/10/12(土)19:07:09 No.629980111

上陸したら補給できないから雨減ったりするんです?

176 19/10/12(土)19:07:11 No.629980121

あと7時間 頑張ろう

177 19/10/12(土)19:07:13 No.629980128

さて無事な間に飯でも作るか

178 19/10/12(土)19:07:13 No.629980129

東京直撃は何時なんだよ…? この情報なくて降雨量とか映像ばかりでいらいらする

179 19/10/12(土)19:07:20 No.629980164

あっ!ちょっと漏れる!

180 19/10/12(土)19:07:26 No.629980195

多摩川本当にヤバいのでは?

181 19/10/12(土)19:07:30 No.629980223

>台風とはあまり関係ないんだけど停電対策にパソコンの電源というかコンセント抜いといた方がいいの? 停電した時より復帰する時が危ないから停電したら抜いとけ

182 19/10/12(土)19:07:35 No.629980250

風呂入って水はった 電気が通じてる間なんか食べるもの作ろう

183 19/10/12(土)19:07:39 No.629980272

静岡とか山梨に豪雨を降らせてるからそっちにつながってる多摩川がヤバいわけだ

184 19/10/12(土)19:07:41 No.629980287

てかこれからが本番じゃないの…

185 19/10/12(土)19:07:44 No.629980295

>多摩川にトドメ一発来ました それやっぱやめたしてなかったっけ?

186 19/10/12(土)19:07:45 No.629980297

どこからが上陸扱いなのかまったくわからん

187 19/10/12(土)19:07:49 No.629980319

伊豆を超えたらもうノーガードだ 台風が力を放出しきるのが先か千葉が滅びるのが先か

188 19/10/12(土)19:07:52 No.629980341

多摩川すでに氾濫してんのな

189 19/10/12(土)19:07:53 No.629980352

停電も断水も良い 浸水だけは勘弁して 薄本とPCでが死ぬ

190 19/10/12(土)19:07:54 No.629980355

>多摩川本当にヤバいのでは? もう二子玉川辺りはダメ

191 19/10/12(土)19:07:58 No.629980375

羽田空港えぐいな

192 19/10/12(土)19:08:07 No.629980421

いやなんだよ今の緊急速報音

193 19/10/12(土)19:08:07 No.629980423

>てかこれからが本番じゃないの… 左用

194 19/10/12(土)19:08:11 No.629980445

浸水した水ってどのくらいで引くんだろう

195 19/10/12(土)19:08:13 No.629980453

えねっちけーはテロテロリンを連発するけど画面には特に新情報出てないのやめてくれ

196 19/10/12(土)19:08:18 No.629980478

>東京直撃は何時なんだよ…? >この情報なくて降雨量とか映像ばかりでいらいらする 21時くらいに目が東京西部の真ん中くらいの予報

197 19/10/12(土)19:08:20 No.629980488

>この情報なくて降雨量とか映像ばかりでいらいらする 進路予測見りゃ大体21時ぐらいだってわかるだろ

198 19/10/12(土)19:08:21 No.629980491

都内は地下に遊水池あるから大丈夫だろ

199 19/10/12(土)19:08:23 No.629980509

>それやっぱやめたしてなかったっけ? それ相模川のやつだよ 上のやつは数分前にアナウンスがあったばかりだし… っていうか事後報告って…

200 19/10/12(土)19:08:25 No.629980522

>それやっぱやめたしてなかったっけ? 17時から延期ってだけ

201 19/10/12(土)19:08:32 No.629980555

>東京直撃は何時なんだよ…? あと二時間くらいやね 24時には雨やむ

202 19/10/12(土)19:08:34 No.629980563

ダム放水やめろ 壊れる限界までがんばれ

203 19/10/12(土)19:08:37 No.629980581

一日中imgしてたらすごい疲れた 意外と体力も頭脳も使うんだな

204 19/10/12(土)19:08:38 No.629980587

停電の時ってガス使っていいんだっけ

205 19/10/12(土)19:08:38 No.629980589

排水溝がゴポゴポ言い出して怖い

206 19/10/12(土)19:08:55 No.629980676

>どうして満潮&氾濫寸でのタイミングで多摩川上流でダム放水するんですか… >どうして… 浅川合流地点だけど少し水位さがってるから 直撃前の調整じゃない? 下流には作ったばかりの放水路フル稼働してるし

207 19/10/12(土)19:08:56 No.629980689

雨はこれから深夜2時くらいまでがピーク 良かったなもうちょっとだ

208 19/10/12(土)19:08:57 No.629980691

>どこからが上陸扱いなのかまったくわからん 基本的に台風の中心部

209 19/10/12(土)19:08:59 No.629980708

まだ何も起きてない気がするんだけど川崎いつ来るの?

210 19/10/12(土)19:09:00 No.629980716

グッバイ二子玉ー!

211 19/10/12(土)19:09:02 No.629980725

非常に強いから強いになった?

212 19/10/12(土)19:09:06 No.629980742

明日は暑くなるんか

213 19/10/12(土)19:09:13 No.629980773

千歳空港びっくりするほど飛行機いる

214 19/10/12(土)19:09:14 No.629980778

日本の河川すごいな 全然氾濫しない

215 19/10/12(土)19:09:17 No.629980787

箱根で大暴れしすぎてちょっと痩せたっぽいな

216 19/10/12(土)19:09:18 No.629980797

ダムの放水は延期するって言ったじゃないか 放水は延期だって言ったじゃないか

217 19/10/12(土)19:09:18 No.629980798

台風の南全然雨雲なくない? もうすぐ終わりだね

218 19/10/12(土)19:09:21 No.629980820

秋山川が…

219 19/10/12(土)19:09:24 No.629980834

>排水溝がゴポゴポ言い出して怖い それマジヤバいやつだから水嚢で塞ぐやつやれ

220 19/10/12(土)19:09:24 No.629980835

風は竜巻ランダムポップ以外は大丈夫そうかな 雨は引き続き

221 19/10/12(土)19:09:25 No.629980837

>えねっちけーはテロテロリンを連発するけど画面には特に新情報出てないのやめてくれ 猫かなんかが押してんのかな

222 19/10/12(土)19:09:27 No.629980852

>てかこれからが本番じゃないの… だいぶ勢力落ちたから風は大丈夫かもしれない

223 19/10/12(土)19:09:36 No.629980889

強いになったということは弱くなった?

224 19/10/12(土)19:09:37 No.629980897

>>東京直撃は何時なんだよ…? >あと二時間くらいやね >24時には雨やむ 大したことなかったな 電車さえ止まれば非日常は味わえるんだなあ

225 19/10/12(土)19:09:39 No.629980911

埼玉群馬栃木…持つのかしら

226 19/10/12(土)19:09:42 No.629980926

夜勤だったけど急に休みになって暇や

227 19/10/12(土)19:09:44 No.629980933

もう弱くなったか 東京思ったほどじゃないかな

228 19/10/12(土)19:09:50 No.629980948

>日本の河川すごいな >全然氾濫しない どこももうギリギリだよ! 今から本番だよ!

229 19/10/12(土)19:09:56 No.629980979

>えねっちけーはテロテロリンを連発するけど画面には特に新情報出てないのやめてくれ 特別警報のやつかと思ってたけど違うのかしら

230 19/10/12(土)19:09:58 No.629980985

炒飯でも作ろうと思ったら卵が家に無かった...どうしよう...

231 19/10/12(土)19:09:59 No.629980991

宮城もう雨つよい 酒買いたいのに

232 19/10/12(土)19:09:59 No.629980999

放流すんのがこのままだと深夜に行われる可能性があるけどそんな時間になったら逃げられんのか 無理か

233 19/10/12(土)19:10:02 No.629981013

なんだいたかが台風が国賓扱いの対応じゃないか

234 19/10/12(土)19:10:03 No.629981022

>埼玉群馬栃木…持つのかしら 群馬で土砂崩れは起きてる

235 19/10/12(土)19:10:04 No.629981025

静岡氾濫してるじゃねーか!

236 19/10/12(土)19:10:06 No.629981033

群馬が湖になってない?…

237 19/10/12(土)19:10:06 No.629981035

東横チチ

238 19/10/12(土)19:10:06 No.629981038

>箱根で大暴れしすぎてちょっと痩せたっぽいな あと伊豆半島に足元掬われた

239 19/10/12(土)19:10:07 No.629981044

>排水溝がゴポゴポ言い出して怖い 今すぐごみ袋を2枚重ねして水を20-60L入れて 排水口にぴったり載せるんだ! トイレの便器と風呂場にも同じように 風呂桶は水ためて水圧で防御

240 19/10/12(土)19:10:09 No.629981061

横乳地区?

241 19/10/12(土)19:10:11 No.629981072

>日本の河川すごいな >全然氾濫しない バブル期にじゃんじゃか土建屋に突っ込んだ金のおかげだな…

242 19/10/12(土)19:10:13 No.629981081

東横乳区

243 19/10/12(土)19:10:15 No.629981088

台風近づいて気圧が下がってきたから頭痛くなってきたな うちの腕時計だと現在977hpa

244 19/10/12(土)19:10:16 No.629981092

東京はこれからが本番 日付変わるまでが正念場

245 19/10/12(土)19:10:18 No.629981102

というかあちこちで氾濫してるんじゃ?

246 19/10/12(土)19:10:18 No.629981103

東横乳区

247 19/10/12(土)19:10:19 ULjwBQPE No.629981104

955ってかろうじて台風ってレベルか

248 19/10/12(土)19:10:22 No.629981119

東横乳…

249 19/10/12(土)19:10:22 No.629981122

東京やっとドアを風が叩きはじめた

250 19/10/12(土)19:10:24 No.629981134

大丈夫?多摩川氾濫しない?

251 19/10/12(土)19:10:25 No.629981137

>日本の河川すごいな >全然氾濫しない 日本の歴史は川との歴史なんで治水に関しては割と昔からパないんだ 河川が凄いんじゃなくて堤防が凄いの

252 19/10/12(土)19:10:35 No.629981186

全く関係ない田舎だからピンとこないけど 今回もクソザコタイフーン呼ばわりされてるの?

253 19/10/12(土)19:10:40 No.629981215

多摩川通勤で毎日見てるけど面影ねえな…

254 19/10/12(土)19:10:41 No.629981218

全然水面上がってない近所のショボい川がんばえー

255 19/10/12(土)19:10:42 No.629981221

>955ってかろうじて台風ってレベルか 正気か?

256 19/10/12(土)19:10:43 No.629981230

>炒飯でも作ろうと思ったら卵が家に無かった...どうしよう... おかゆでもくってろ!

257 19/10/12(土)19:10:44 No.629981235

あっちゃこっちゃ氾濫しそうだが…

258 19/10/12(土)19:10:45 No.629981239

まーた成田空港で1500人も待ってる…

259 19/10/12(土)19:10:47 No.629981242

西横乳はどこ

260 19/10/12(土)19:10:47 No.629981244

氾濫しまくってない?

261 19/10/12(土)19:10:48 No.629981249

>>箱根で大暴れしすぎてちょっと痩せたっぽいな >あと伊豆半島に足元掬われた 箱根と伊豆はどうなったんです…?

262 19/10/12(土)19:10:49 No.629981256

弱くなったって言うけどな 身勝手の極み悟空がブルー2ベジータになったレベルだぞ

263 19/10/12(土)19:10:50 No.629981259

>排水溝がゴポゴポ言い出して怖い https://www.city.yao.osaka.jp/0000048224.html

264 19/10/12(土)19:10:50 No.629981261

>955ってかろうじて台風ってレベルか 寝ぼけてるのかバカなのか

265 19/10/12(土)19:10:55 No.629981292

>正気か? 触んな

266 19/10/12(土)19:10:56 No.629981297

こんな同時氾濫初めてみる

267 19/10/12(土)19:10:58 No.629981306

>955ってかろうじて台風ってレベルか ?

268 19/10/12(土)19:10:58 No.629981310

多摩川川沿いの家明かり付いてんだけど…

269 19/10/12(土)19:11:03 No.629981325

荒川はみんながやばいやばいって思ってるからちゃんと対策してるんだ

270 19/10/12(土)19:11:16 No.629981385

まあ普段通りに人が出歩いてたらもうちょっと被害出ただろうってことで

271 19/10/12(土)19:11:18 No.629981401

>バブル期にじゃんじゃか土建屋に突っ込んだ金のおかげだな… やっぱ土建屋に金回すの正しかったんじゃん…

272 19/10/12(土)19:11:20 No.629981415

川やばいけど見た感じまだあと1時間ぐらいはもちそう

273 19/10/12(土)19:11:21 No.629981418

>強いになったということは弱くなった? レベル80のモンスターがレベル60まで弱体化したくらいのイメージで考えよう 厄介なものは未だ厄介

274 19/10/12(土)19:11:23 No.629981425

>寝ぼけてるのかバカなのか 小卒なんだろ

275 19/10/12(土)19:11:23 No.629981430

>全く関係ない田舎だからピンとこないけど >今回もクソザコタイフーン呼ばわりされてるの? こいつは驚いた ここまでの田舎者がまだいたとはね…

276 19/10/12(土)19:11:23 No.629981434

>炒飯でも作ろうと思ったら卵が家に無かった...どうしよう... ソースで味付けして焼き飯に

277 19/10/12(土)19:11:25 No.629981444

というかこれまでが前半戦で 少なくともほぼ同じ量の雨が同じ時間かけて降ると思ったほうが良いよ…

278 19/10/12(土)19:11:25 No.629981445

>>正気か? >触んな 了解delを入れておこう

279 19/10/12(土)19:11:26 No.629981452

あからさまなアホには触るな

280 19/10/12(土)19:11:27 No.629981453

>日本の歴史は川との歴史なんで治水に関しては割と昔からパないんだ >河川が凄いんじゃなくて堤防が凄いの 古代中国では水を治めるものが称えられて王。となるくらいには大変な事業だしすごいな…

281 19/10/12(土)19:11:29 No.629981462

ここで颯爽とスーパー堤防が!

282 19/10/12(土)19:11:29 No.629981465

>箱根と伊豆はどうなったんです…? 詳細は夜が明けてから!

283 19/10/12(土)19:11:33 No.629981485

>多摩川川沿いの家明かり付いてんだけど… 我が身は既に覚悟完了って事だよ

284 19/10/12(土)19:11:34 No.629981492

非常事態に炒飯の卵なんかなくてもいいだろ 脂で炒めりゃ美味いよ

285 19/10/12(土)19:11:34 No.629981496

さっきまで豪雨だったのがぴたりとやんだ キモい

286 19/10/12(土)19:11:43 No.629981535

>東京やっとドアを風が叩きはじめた うちは苛立ちがドアを叩き始めた

287 19/10/12(土)19:11:52 No.629981577

江戸川区話題になってたけど荒川じゃなくて江戸川の方は大丈夫なんだろうか

288 19/10/12(土)19:11:55 No.629981598

これちょっとずれて千葉に上陸してたらヤバかったな

289 19/10/12(土)19:11:55 No.629981599

浅川やべぇ!

290 19/10/12(土)19:11:56 No.629981606

蒸し暑くてイラつく

291 19/10/12(土)19:11:58 No.629981609

>955ってかろうじて台風ってレベルか 去年の大阪台風と同じなんだけどこういう荒らしではしゃぐのって幼稚な中年おじさんかな

292 19/10/12(土)19:12:00 No.629981620

やはりうちはか…

293 19/10/12(土)19:12:02 No.629981632

意外とやってなかった su3365666.jpg

294 19/10/12(土)19:12:18 No.629981703

明日はもう無いさ

295 19/10/12(土)19:12:21 No.629981717

今見たらもう955で非常に強いから強いになってるし思ったより早く衰退しそうね

296 19/10/12(土)19:12:25 No.629981737

>江戸川区話題になってたけど荒川じゃなくて江戸川の方は大丈夫なんだろうか 全然問題ないですね 水位下がったくらいだ

297 19/10/12(土)19:12:27 No.629981750

>>東京やっとドアを風が叩きはじめた >うちは苛立ちがドアを叩き始めた 眠れない午前二時 走れない狼たち

298 19/10/12(土)19:12:38 No.629981792

川の氾濫がはんらんしておりますな

299 19/10/12(土)19:12:38 No.629981796

>荒川はみんながやばいやばいって思ってるからちゃんと対策してるんだ 荒川って名前がつくくらいだしな…

300 19/10/12(土)19:12:40 No.629981802

>>箱根と伊豆はどうなったんです…? >詳細は夜が明けてから! 割と直撃地域だからそれなりの治水対策はされてるはず

301 19/10/12(土)19:12:40 No.629981803

>>東京やっとドアを風が叩きはじめた >うちは苛立ちがドアを叩き始めた 走れない狼たち

302 19/10/12(土)19:12:43 No.629981819

>955ってかろうじて台風ってレベルか 台風は風速次第で付く称号だから気圧関係ないのだ

303 19/10/12(土)19:12:46 No.629981833

>大丈夫?多摩川氾濫しない? もう してる

304 19/10/12(土)19:12:48 No.629981847

>>東京やっとドアを風が叩きはじめた >うちは苛立ちがドアを叩き始めた うちはもうどうしようもないからチープなスリルに身を任せる事にした

305 19/10/12(土)19:12:50 No.629981851

雨音強すぎて不安なるわこんなん

306 19/10/12(土)19:12:53 No.629981871

今回も状況がわかんない千葉だけあらして消えそうね

307 19/10/12(土)19:12:55 No.629981883

https://twitter.com/yuud0c0b/status/1182952204849700865 台風ヤベぇな・・・

308 19/10/12(土)19:13:04 No.629981933

TK帰れや!

309 19/10/12(土)19:13:04 No.629981936

>>うちは苛立ちがドアを叩き始めた >走れない狼たち 闇に爪を立て彷徨っている

310 19/10/12(土)19:13:09 No.629981960

停電10万件…

311 19/10/12(土)19:13:09 No.629981964

こう見ると関東って川がいっぱいだね

312 19/10/12(土)19:13:10 No.629981966

>荒川はみんながやばいやばいって思ってるからちゃんと対策してるんだ 江戸川区側は堤防建設立ち退き反対してるから作らないね…

313 19/10/12(土)19:13:14 No.629981974

とりあえずテレ朝見てるよ…

314 19/10/12(土)19:13:15 No.629981978

いやほんとさっさと減殺してね…東京はもうジャブで心が限界よ…

315 19/10/12(土)19:13:16 No.629981981

もう漏れてるけどパンツに収まってるからセーフ

316 19/10/12(土)19:13:17 No.629981985

多摩川下流の者ですが何時頃になればやり過ごしたと考えていいんだろう

317 19/10/12(土)19:13:34 No.629982073

>ぅ闇に爪を立てさまよっている

318 19/10/12(土)19:13:38 No.629982095

>多摩川下流の者ですが何時頃になればやり過ごしたと考えていいんだろう …避難してるよね?

319 19/10/12(土)19:13:38 No.629982096

都内停電10万世帯!

320 19/10/12(土)19:13:40 No.629982106

まあ被害が少なく終わりそうなのはいいことだ インフラ復旧いつになるかな…

321 19/10/12(土)19:13:41 No.629982112

>>>うちは苛立ちがドアを叩き始めた >>走れない狼たち >闇に爪を立て彷徨っている 君を最後に見たのは

322 19/10/12(土)19:13:44 No.629982131

今この瞬間に消えたとしても既にヤバい被害出てると思う…

323 19/10/12(土)19:13:46 No.629982140

消えろ(俺たちが)殺されんうちにな

324 19/10/12(土)19:13:48 No.629982150

東京千葉よりもなんか長野とかの方がヤバそうだな…

325 19/10/12(土)19:13:54 No.629982166

>多摩川下流の者ですが何時頃になればやり過ごしたと考えていいんだろう 夜明けが見れれば

326 19/10/12(土)19:14:06 No.629982221

八丈島とか…父島とか…あの…ご存命でしょうか…

327 19/10/12(土)19:14:09 No.629982235

>https://twitter.com/yuud0c0b/status/1182952204849700865 >台風ヤベぇな・・・ ええ…

328 19/10/12(土)19:14:10 No.629982243

日テレ特番になったか

329 19/10/12(土)19:14:17 No.629982267

>江戸川区話題になってたけど荒川じゃなくて江戸川の方は大丈夫なんだろうか 江戸川は江戸川で河川敷が広いのでなんとか そこまで水が来たら河川敷で野球するおっちゃん達が困るけど

330 19/10/12(土)19:14:17 No.629982269

パンテリンパンテリン(警報)

331 19/10/12(土)19:14:23 No.629982307

悪いことは言わないから明るくなるまで安全な場所にいてくれ…

332 19/10/12(土)19:14:23 No.629982308

被害の詳細がわかるのはしばらく先か

333 19/10/12(土)19:14:29 No.629982329

>東京千葉よりもなんか長野とかの方がヤバそうだな… 今日の午前は周りが真っ赤になってる時に長野だけ守られてるように見えたんだがどうして…

334 19/10/12(土)19:14:31 No.629982340

>https://twitter.com/yuud0c0b/status/1182952204849700865 オオオ イイイ

335 19/10/12(土)19:14:32 No.629982350

そりゃ死者も出るよな…

336 19/10/12(土)19:14:34 No.629982353

また千葉停電してる…

337 19/10/12(土)19:14:35 No.629982361

>そこまで水が来たら河川敷で野球するおっちゃん達が困るけど とても…とてもどうでもいい!!

338 19/10/12(土)19:14:38 No.629982377

>東京千葉よりもなんか長野とかの方がヤバそうだな… 千曲川が氾濫しそうってだけでまだそこまでじゃないよ

339 19/10/12(土)19:14:47 No.629982403

上手く伊豆半島にぶち当たったお陰で弱くなってるのかこれ

340 19/10/12(土)19:14:50 No.629982419

停電したわ

341 19/10/12(土)19:14:51 No.629982422

神奈川も停電だ

342 19/10/12(土)19:14:58 No.629982463

「」を最後見たのは 水位が増す河川の傍

343 19/10/12(土)19:15:03 No.629982492

頼んだぜ…伊豆!

344 19/10/12(土)19:15:24 No.629982592

もしかしてやばいの今回の台風

345 19/10/12(土)19:15:25 No.629982596

どんどん放流がはじまる

346 19/10/12(土)19:15:29 No.629982610

オイオイそこら中で緊急放流だぞ

347 19/10/12(土)19:15:30 No.629982612

上陸すると風が弱まるだけ? 雨も弱まるの?

348 19/10/12(土)19:15:32 No.629982619

>多摩川下流の者ですが何時頃になればやり過ごしたと考えていいんだろう とりあえず21時で雨脚が弱まるけどしばらくは上流から流れてくるからまだまだ 風が弱くなるのは明日になってから

349 19/10/12(土)19:15:33 No.629982624

>「」を最後見たのは 水位が増す河川の傍 うわあどんどん水かさ増してるよ!

350 19/10/12(土)19:15:35 No.629982631

お漏らし!

351 19/10/12(土)19:15:36 No.629982634

>「」を最後見たのは 水位が増す河川の傍 責めるような眼差しが

352 19/10/12(土)19:15:36 No.629982635

停電復旧!

353 19/10/12(土)19:15:38 No.629982647

>https://twitter.com/yuud0c0b/status/1182952204849700865 ブラックジャック来たな…

354 19/10/12(土)19:15:38 No.629982648

どこのダムも深夜に放水しててやべえな

355 19/10/12(土)19:15:39 No.629982650

嗚呼川の流れのように

356 19/10/12(土)19:15:40 No.629982655

栃木のダムってどこに繋がってるん…?

357 19/10/12(土)19:15:43 No.629982669

これからキムチ鍋つくるよ!

358 19/10/12(土)19:15:50 No.629982705

NHKのおっさん髪ボサボサだな

359 19/10/12(土)19:15:51 No.629982710

絶体絶命都市状態

360 19/10/12(土)19:15:53 No.629982717

夜中に放流って大丈夫か

361 19/10/12(土)19:15:56 No.629982739

>オイオイそこら中で緊急放流だぞ 可能性だけだから

362 19/10/12(土)19:16:02 No.629982767

仙台も直撃コースだけど停電だけは勘弁して下さい

363 19/10/12(土)19:16:04 No.629982770

寝てる間にうんこ水祭り開催!

364 19/10/12(土)19:16:04 No.629982772

>オイオイそこら中で緊急放流だぞ あったり前じゃんッッッ!!!

365 19/10/12(土)19:16:05 No.629982778

涙で濡れた部屋にノックの音が転がった

366 19/10/12(土)19:16:06 No.629982787

茨城つくば雨ばかりで風も家鳴りもなし 平和なもんだ

367 19/10/12(土)19:16:09 No.629982809

急に風がやんだしもう缶ビール開けてもいいよね…

368 19/10/12(土)19:16:18 No.629982854

停電ラッシュ来てるのか

369 19/10/12(土)19:16:19 No.629982862

ヤバいのは山梨と東京埼玉の山のほう あとそこから流れる川が氾濫する

370 19/10/12(土)19:16:20 No.629982867

栃木もヤバいか…

371 19/10/12(土)19:16:20 No.629982868

センター街人いねー

372 19/10/12(土)19:16:26 No.629982885

伊豆アニマルキングダム大丈夫かな…

373 19/10/12(土)19:16:32 No.629982915

こんな人のいない渋谷……なんかいいね

374 19/10/12(土)19:16:33 No.629982921

>https://twitter.com/yuud0c0b/status/1182952204849700865 >台風ヤベぇな・・・ 台風関係ないとおもう!

375 19/10/12(土)19:16:33 No.629982923

この台風の中 風強いので庭の枝切ろうととして足首ひねって動けなくなってしまった 地域は長崎

376 19/10/12(土)19:16:35 No.629982932

横浜大丈夫かなぁ

377 19/10/12(土)19:16:36 No.629982939

誰もいない渋谷始めてみた

378 19/10/12(土)19:16:37 No.629982945

渋谷ウェ~イアゲアゲでいきましょ~

379 19/10/12(土)19:16:38 No.629982949

放流されたら下流が水没してしまうん?

380 19/10/12(土)19:16:39 No.629982956

>涙で濡れた部屋にノックの音が転がった この場合洪水なのは外なので開けたら死ぬぞ

381 19/10/12(土)19:16:40 No.629982964

停電してる「」はブレーカー落とした方が良いよ

382 19/10/12(土)19:16:42 No.629982976

>もしかしてやばいの今回の台風 風で殴りつけてくるタイプじゃなくて 雨というボディーブローでじわじわ追い詰めてくるタイプのヘビーボクサー

383 19/10/12(土)19:16:45 No.629982991

今夜は寝かさない意思を感じる

384 19/10/12(土)19:16:45 No.629982996

大阪なんか今風強い

385 19/10/12(土)19:16:52 No.629983017

やっぱりGet WildよりRUNNING TO HORIZONだよな!

386 19/10/12(土)19:16:53 No.629983022

若干レベルの高い土嚢の並べ方だ

387 19/10/12(土)19:17:00 No.629983061

"命を守る行動"ってワードカッコいいね

388 19/10/12(土)19:17:01 No.629983070

まあ昼の状況見るに河の様子見に行く馬鹿が結構いたから 明るいうちにダバァしてたら死人でるよねって

389 19/10/12(土)19:17:02 No.629983074

>涙で濡れた部屋にノックの音が転がった >>1さん久しぶりに見た

390 19/10/12(土)19:17:03 No.629983080

おー渋谷にバカあつまんねえってすげえな 店空いてないとそこまで人こねえか

391 19/10/12(土)19:17:06 No.629983090

俺は何故淡々と被害状況をメールで報告し続けているのだろう…

392 19/10/12(土)19:17:08 No.629983102

>茨城つくば雨ばかりで風も家鳴りもなし おまえのところはこれから来るんだよ!

393 19/10/12(土)19:17:11 No.629983121

渋谷は15号のときは余裕あったけどさすがに今回は退避してるね

394 19/10/12(土)19:17:12 No.629983132

3連休の土曜の夜の渋谷なのに…

395 19/10/12(土)19:17:14 No.629983136

いい歳して何はしゃいでるの?

396 19/10/12(土)19:17:19 No.629983154

ほぼ誰もいない渋谷

397 19/10/12(土)19:17:21 No.629983165

あわわ http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00782.html

398 19/10/12(土)19:17:24 No.629983175

>>もしかしてやばいの今回の台風 >風で殴りつけてくるタイプじゃなくて >雨というボディーブローでじわじわ追い詰めてくるタイプのヘビーボクサー そして風が特に弱い訳では無い

399 19/10/12(土)19:17:25 No.629983183

皆ちゃんと屋外にいないのってのもすごいな 散々脅しても意味ないかと思ってたけど

400 19/10/12(土)19:17:27 No.629983191

タクシーは仕事してるんだな

401 19/10/12(土)19:17:27 No.629983194

>多摩川下流の者ですが何時頃になればやり過ごしたと考えていいんだろう 水位が下がるのは日付が変わってから それまでは水位が上がり続ける

402 19/10/12(土)19:17:27 No.629983197

ウェーイ達も命を守ってるな…

403 19/10/12(土)19:17:28 No.629983202

>"命を守る行動"ってワードカッコいいね そのもうちょっと具体的に

404 19/10/12(土)19:17:32 No.629983232

台風の強さ弱ってるはずなのに風どんどん強くなってるんですが…

405 19/10/12(土)19:17:35 No.629983244

>"命を守る行動"ってワードカッコいいね あれを考えた気象庁のハゲのおじさんは偉い

406 19/10/12(土)19:17:36 No.629983245

19時までは渋谷も普通に車通れたんだなあ

407 19/10/12(土)19:17:39 No.629983270

二子新地浸水って流れてきたけど大丈夫か…

408 19/10/12(土)19:17:40 No.629983280

上陸と増水のピークは別だろうしな・・・

409 19/10/12(土)19:17:43 No.629983294

https://www.youtube.com/watch?v=vB7pzYwNCz4

410 19/10/12(土)19:17:45 No.629983301

渋谷のきれいなロフトに住みたかった

411 19/10/12(土)19:17:47 No.629983308

すげー

412 19/10/12(土)19:17:47 No.629983314

電車が止まってるからな…

413 19/10/12(土)19:17:51 No.629983332

昨日スーパーでお肉の棚が空で面白がってたけど今ならわかる なんか知らんけどめっちゃ肉食いたい

414 19/10/12(土)19:17:52 No.629983334

オオオ イイイ

415 19/10/12(土)19:17:52 No.629983335

渋谷駅前普通に車バンバン走ってるな

416 19/10/12(土)19:17:53 No.629983339

ナニコレ

417 19/10/12(土)19:17:55 No.629983349

停電があるとなるとゲームはこまめに保存しないと大惨事だな…オートセーブがあるとはいえ…

418 19/10/12(土)19:17:59 No.629983372

ポロロッカだ!

419 19/10/12(土)19:18:01 No.629983382

逆流してる!?

420 19/10/12(土)19:18:03 No.629983389

鴨川なにこれ 逆流…?

421 19/10/12(土)19:18:04 No.629983394

ポロロッカ

422 19/10/12(土)19:18:05 No.629983404

ポロロッカ!

423 19/10/12(土)19:18:05 No.629983405

ボロロッカ…

424 19/10/12(土)19:18:12 No.629983442

都心の皆さん割としっかり自衛してて偉いな…

425 19/10/12(土)19:18:12 No.629983444

千葉ポロロッカすごいな

426 19/10/12(土)19:18:15 No.629983458

地震といい台風といい踏んだり蹴ったりだな

427 19/10/12(土)19:18:16 No.629983461

ピィ~

428 19/10/12(土)19:18:16 No.629983467

>まあ昼の状況見るに河の様子見に行く馬鹿が結構いたから >明るいうちにダバァしてたら死人でるよねって 暗くなったからって見に行かないと思うか?

429 19/10/12(土)19:18:24 No.629983499

>あわわ 消防隊の人はマジでさぁ…ご苦労様です

430 19/10/12(土)19:18:28 No.629983509

逆流って津波と何が違うの?

431 19/10/12(土)19:18:30 No.629983518

>おー渋谷にバカあつまんねえってすげえな >店空いてないとそこまで人こねえか そもそもいま交通手段が無いです

432 19/10/12(土)19:18:31 No.629983524

すげー ポロロッカだ

433 19/10/12(土)19:18:36 No.629983542

ようこそ渋谷~

434 19/10/12(土)19:18:40 No.629983569

千葉に特別警報出た?

435 19/10/12(土)19:18:42 No.629983584

>>"命を守る行動"ってワードカッコいいね >そのもうちょっと具体的に おいらも何すればいいか分からん なんかこれまでにないとか史上最強とか言われてもほーん?じゃあどうすればってなっちゃう

436 19/10/12(土)19:18:43 No.629983590

>ピィ~ フエ星人成仏しろ

437 19/10/12(土)19:18:45 No.629983597

横乳に反応しすぎ!

438 19/10/12(土)19:18:49 No.629983619

ポロロッカ河で見たことある!

439 19/10/12(土)19:18:50 No.629983629

蒲田のあたり急に雨風弱くなって怖いんだけど…

440 19/10/12(土)19:18:51 No.629983635

夜の大雨は無闇とテンション上がるからな…

441 19/10/12(土)19:18:52 No.629983638

計画運休ってアホ共の足も強制的に奪う効果があるからな

442 19/10/12(土)19:18:56 No.629983653

千葉はもうだめだ

443 19/10/12(土)19:18:59 No.629983669

突風怖すぎる…

444 19/10/12(土)19:19:03 No.629983684

家の破壊具合が戦争地域みたい

445 19/10/12(土)19:19:08 No.629983707

コンビニでなにかあった時のために独り詰めてるけど たまに人が外歩いてて怖い

446 19/10/12(土)19:19:10 No.629983718

>おー渋谷にバカあつまんねえってすげえな >店空いてないとそこまで人こねえか みんな都民じゃないから…

447 19/10/12(土)19:19:12 No.629983735

ハリウッドのディザスタームービーでもここまで山盛りにしないぞ

448 19/10/12(土)19:19:17 No.629983761

千葉泣きっ面に蜂どころか熊くらい来てるなこれ

449 19/10/12(土)19:19:19 No.629983770

>大阪なんか今風強い 警報解除した途端に風が吹いてきやがって! でもそよ風と言っていいレベルではある

450 19/10/12(土)19:19:19 No.629983771

今回、台風は先制竜巻というカードを切ったからな

451 19/10/12(土)19:19:19 No.629983772

これ本来なら7時のニュースの出だしだったんだろうな… タイミング悪く上陸したから…

452 19/10/12(土)19:19:20 No.629983774

八王子カイザースラウテルン!

453 19/10/12(土)19:19:22 No.629983789

市原のこの突風だけは本当になんなの…

454 19/10/12(土)19:19:22 No.629983792

台風は一定の速度で風が吹くわけじゃなく脈動というか強弱がつくから一旦弱まったと思っても気を抜くなよ

455 19/10/12(土)19:19:23 No.629983794

\ピコーン(0.9秒)/

456 19/10/12(土)19:19:27 No.629983807

カイザースラウテルン!

457 19/10/12(土)19:19:28 No.629983815

15号と同程度って発表されると大したことないと油断する人が多いだろうからやめてほしいね…

458 19/10/12(土)19:19:30 No.629983822

ひっくり返ったってこれ…どういう…?

459 19/10/12(土)19:19:30 No.629983828

噴水だこれ

460 19/10/12(土)19:19:35 No.629983849

八王子の噴水すごい…

461 19/10/12(土)19:19:39 No.629983863

もう見た映像が多い

462 19/10/12(土)19:19:41 No.629983874

ポロロッカって日本で見れるもんだったのか…

463 19/10/12(土)19:19:42 No.629983878

八王子うんこ水逆流!

464 19/10/12(土)19:19:43 No.629983890

伊豆の国市ってなんだ…

465 19/10/12(土)19:19:50 No.629983919

おばちゃん!

466 19/10/12(土)19:19:54 No.629983934

八王子の噴水凄いな

467 19/10/12(土)19:19:55 No.629983941

カイザースラウテルンのすごいやつだ

468 19/10/12(土)19:19:55 No.629983942

ウンコ水なの?

469 19/10/12(土)19:20:01 No.629983978

なにわろてんねん

470 19/10/12(土)19:20:02 No.629983980

>もう見た映像が多い こっからは深夜だから新しい映像スマホでとれん

471 19/10/12(土)19:20:06 No.629984004

川崎やべえな!

472 19/10/12(土)19:20:10 No.629984019

消防の人ら大変だな

473 19/10/12(土)19:20:11 No.629984023

川崎市氾濫してたのか…

474 19/10/12(土)19:20:11 No.629984024

なにわろとんねん

475 19/10/12(土)19:20:13 No.629984036

川崎の親父何度見てもいい笑顔だ

476 19/10/12(土)19:20:14 No.629984045

うめー!上司に社屋の状況報告しながら飲む酒うめー!!

477 19/10/12(土)19:20:16 No.629984054

あきる野の秋川が一部氾濫したんだけどあんま話題になってねえ!

478 19/10/12(土)19:20:17 No.629984057

竜巻って台風の眷属だったんだな…ってなった

479 19/10/12(土)19:20:23 No.629984083

風がちょっとつよくなってきた…

480 19/10/12(土)19:20:26 No.629984096

>停電があるとなるとゲームはこまめに保存しないと大惨事だな…オートセーブがあるとはいえ… 今でもいきなりエラーとかで駄目になることあるから普段からセーブはしとけよ

481 19/10/12(土)19:20:30 No.629984108

渋谷でイベントごとにバカやる人は都外の人多いから…地元の人は最近は割とおとなしくなってくれたから…

482 19/10/12(土)19:20:31 No.629984118

川崎市さ……さちく!!

483 19/10/12(土)19:20:35 No.629984139

橋折れる

484 19/10/12(土)19:20:36 No.629984143

橋死んでんの?あれ?

485 19/10/12(土)19:20:36 No.629984150

しかし事前に15号の先制パンチ食らってなかったらもっと事前準備が甘かったかもしれんね…

486 19/10/12(土)19:20:40 No.629984179

海の潮位が高いところに河が増水して流れ込もうとしても押し戻されて逆流する 同様に川の支流の合流地点も合流先が増水していっぱいいっぱいだと押し戻される なので大きな河川はもちろんそこに注ぐ川の合流地点近くも氾濫する可能性があるので近くの「」は気をつけてほしい

487 19/10/12(土)19:20:41 No.629984184

ここから何時まで水位上がるんだろ…

488 19/10/12(土)19:20:41 No.629984187

>なんかこれまでにないとか史上最強とか言われてもほーん?じゃあどうすればってなっちゃう 自分で情報収集して出来る限りの準備をしなかったらどうなっても知らんぞって意味だよ

489 19/10/12(土)19:20:42 No.629984189

相模川スゲー

490 19/10/12(土)19:20:46 No.629984204

雨風弱くなってきたな 上陸でパワーダウンしたかな

491 19/10/12(土)19:20:50 No.629984221

台風が来るってわかってるのに何で当日に放流するんです? 前もって水減らしておけば川がすごいことにならないのでは?って思うんだけど前もって放流しておいてもこれなのかな

492 19/10/12(土)19:20:53 No.629984232

>>"命を守る行動"ってワードカッコいいね >そのもうちょっと具体的に 「」のことじゃないけど! 自分の命を守ることすらどうすりゃ良いか想像できずに指示待ちで文句垂れる奴はなんなの…ってなる 置いていっていいよね置いてきた

493 19/10/12(土)19:20:59 No.629984266

>川崎市さ……さちく!! 馬鹿だなしあわせくだよ

494 19/10/12(土)19:21:00 No.629984268

「」何見てんの

495 19/10/12(土)19:21:04 No.629984289

>うめー!上司に社屋の状況報告しながら飲む酒うめー!! 窓ガラスは全部割れて!床上浸水中です!

496 19/10/12(土)19:21:07 No.629984301

いずに上陸したぞ!

497 19/10/12(土)19:21:12 No.629984328

>https://twitter.com/yuud0c0b/status/1182952204849700865 >台風ヤベぇな・・・ オオオ イイイ

498 19/10/12(土)19:21:13 No.629984332

未明に流すなら今やらないかなと思う

499 19/10/12(土)19:21:13 No.629984335

東京に下水が逆流する!!

500 19/10/12(土)19:21:15 No.629984348

>「」何見てんの NHK

501 19/10/12(土)19:21:16 No.629984355

ねえこれ3回上陸しない?

502 19/10/12(土)19:21:26 No.629984415

>「」何見てんの テレビ

503 19/10/12(土)19:21:29 No.629984433

やっと上陸なのか…

504 19/10/12(土)19:21:33 No.629984449

風が強くなってきた!怖い!

505 19/10/12(土)19:21:33 No.629984450

激しい雨が

506 19/10/12(土)19:21:33 No.629984452

955だから大した事無いよ

507 19/10/12(土)19:21:34 No.629984457

>「」何見てんの いんねんつけてるみたいなセリフだ

508 19/10/12(土)19:21:36 No.629984464

>15号と同程度って発表されると大したことないと油断する人が多いだろうからやめてほしいね… 10年に一度とは一体

509 19/10/12(土)19:21:44 No.629984498

>「」何見てんの ちんちん

510 19/10/12(土)19:21:44 No.629984501

900ミリって オオオ イイイ

511 19/10/12(土)19:21:46 No.629984508

東日本大震災のような恐怖だな…

512 19/10/12(土)19:21:47 No.629984513

>「」何見てんの テレ朝で博士ちゃん

513 19/10/12(土)19:21:48 No.629984518

都心でもそこそこ明るいのは まさかそういうことなん? それとも元々元々つけっぱなし?

514 19/10/12(土)19:21:48 No.629984520

箱根…

515 19/10/12(土)19:21:49 No.629984523

>「」何見てんの https://www3.nhk.or.jp/news/live/

516 19/10/12(土)19:21:50 No.629984534

命は本来テメーの判断で自己責任のもと守るもんです

517 19/10/12(土)19:21:52 No.629984541

>置いていっていいよね置いてきた 置いてきたのか…

518 19/10/12(土)19:21:54 No.629984552

>>うめー!上司に社屋の状況報告しながら飲む酒うめー!! >窓ガラスは全部割れて!床上浸水中です! 確認ヨシ!

519 19/10/12(土)19:21:57 No.629984572

35キロって結構速度出てきたな… この2時間ぐらいが多摩川荒川氾濫かどうかの分かれ道かなぁこれ

520 19/10/12(土)19:22:00 PmeCVj9A No.629984586

桜島噴火したらしいな

521 19/10/12(土)19:22:02 No.629984592

こういうときは延々とNHKみちゃう

522 19/10/12(土)19:22:03 No.629984596

>自分の命を守ることすらどうすりゃ良いか想像できずに指示待ちで文句垂れる奴はなんなの…ってなる >置いていっていいよね置いてきた そういう奴には生殺与奪の権を他人に委ねるな!って怒鳴りつけるんだ

523 19/10/12(土)19:22:03 No.629984597

進路が千葉にとって最悪だな

524 19/10/12(土)19:22:07 No.629984615

これ10年に一度どころか100年に一度レベルなんだけどこれからどうなるか

525 19/10/12(土)19:22:08 No.629984616

これ過去形だよな? これから同じだけまた振るよね?

526 19/10/12(土)19:22:08 No.629984618

東京だけど今から台風来るとか信じられないくらい静か スカイツリーが綺麗に見える

527 19/10/12(土)19:22:09 No.629984621

避難所からimg見てる香具師いる?

528 19/10/12(土)19:22:14 No.629984638

伊豆半島上陸! 上陸解除! 神奈川上陸! 上陸解除! 東京上陸! ってなりそう

529 19/10/12(土)19:22:16 No.629984658

>10年に一度とは一体 つまり今後10年は大きな台風は来ない…?

530 19/10/12(土)19:22:18 No.629984671

あだ名はカッパ

531 19/10/12(土)19:22:22 No.629984683

>これ10年に一度どころか100年に一度レベルなんだけどこれからどうなるか 毎年来る

532 19/10/12(土)19:22:28 [19号] No.629984713

>900ミリって >オオオ >イイイ 4桁の大台を狙いましょう! やってみる価値はありますぜ!!

533 19/10/12(土)19:22:31 No.629984733

命"を守る"行動を"取って"くださ"い"!(兵士一人一人に帰りを待つ家族がいるのに"!)

534 19/10/12(土)19:22:33 No.629984741

NHK払ってないけど見てる

535 19/10/12(土)19:22:34 No.629984748

そろそろもう一回地震いっとく?

536 19/10/12(土)19:22:35 No.629984758

>「」何見てんの https://youtu.be/Hojgn8Q_t8U

537 19/10/12(土)19:22:37 No.629984763

台風ヘアー!

538 19/10/12(土)19:22:39 No.629984773

NHKやっぱ必要だな

539 19/10/12(土)19:22:40 No.629984777

風の音がいよいよヤバい感じになってきた

540 19/10/12(土)19:22:40 No.629984779

>35キロって結構速度出てきたな… >この2時間ぐらいが多摩川荒川氾濫かどうかの分かれ道かなぁこれ 荒川はなんとかなりそうだけど多摩川は…

541 19/10/12(土)19:22:42 No.629984793

命を守って! どうやって…?

542 19/10/12(土)19:22:44 No.629984798

>都心でもそこそこ明るいのは >まさかそういうことなん? >それとも元々元々つけっぱなし? それは元々だ

543 19/10/12(土)19:22:45 No.629984799

上陸したことによってどんな変化があるんです?

544 19/10/12(土)19:22:45 No.629984805

>4桁の大台を狙いましょう! >やってみる価値はありますぜ!! ていうか今通過中なんだから余裕で超える

545 19/10/12(土)19:22:47 No.629984820

千葉よってく?

546 19/10/12(土)19:22:55 No.629984847

レベル5です

547 19/10/12(土)19:22:55 No.629984849

こっちはようやく風が落ち着いたよ…

548 19/10/12(土)19:22:58 No.629984865

まだ箱根のピークは終わらない 1000mmいきそう

549 19/10/12(土)19:22:58 No.629984866

災害対策で100年に一度に備えるって大事なんだね…

550 19/10/12(土)19:23:04 PmeCVj9A No.629984897

NHK見るよりヒとここ見てたほうが情報早いぞ

551 19/10/12(土)19:23:06 No.629984911

いのちだいじに

552 19/10/12(土)19:23:08 No.629984921

やっと上陸て何だよ地獄はまだ始まったばかりじゃねーか

553 19/10/12(土)19:23:12 No.629984942

>>うめー!上司に社屋の状況報告しながら飲む酒うめー!! >窓ガラスは全部割れて!床上浸水中です! ロックンローラーなんてそれでいいんだよ…

554 19/10/12(土)19:23:12 No.629984945

台風への備えをっていうのは物資を溜め込むことだけじゃなくて どうなったらどこへ避難するのか確認して決めておくことってことは忘れられがちだな…

555 19/10/12(土)19:23:15 [いろいろやろうぜ] No.629984951

いのちをだいじに

556 19/10/12(土)19:23:15 No.629984957

NHK税金でやりゃいいのに

557 19/10/12(土)19:23:17 [地震] No.629984962

>千葉よってく? いいねー

558 19/10/12(土)19:23:20 No.629984980

江戸川区は今のとこ雨も風もショボいな

559 19/10/12(土)19:23:28 No.629985020

もういいや 寝ちゃおう

560 19/10/12(土)19:23:30 No.629985033

>>自分の命を守ることすらどうすりゃ良いか想像できずに指示待ちで文句垂れる奴はなんなの…ってなる >>置いていっていいよね置いてきた >そういう奴には生殺与奪の権を他人に委ねるな!って怒鳴りつけるんだ 大変気持ちはよくわかるんだがそれを行政が言っちゃうのは違う気がする

561 19/10/12(土)19:23:30 No.629985037

ねえ付近の県全部入ってない?

562 19/10/12(土)19:23:31 No.629985041

19時でここならもう箱根超えたかな…

563 19/10/12(土)19:23:33 No.629985049

豊島区普通の大雨程度だな 警戒3とか大げさじゃーん

564 19/10/12(土)19:23:33 No.629985053

ドシャクズラー

565 19/10/12(土)19:23:33 No.629985054

NHKは垂れ流しでなんかヤバそうな情報だけ聞いてネットで情報集めてるに決まってんだろ

566 19/10/12(土)19:23:35 No.629985064

ビルメンってこんな日でも仕事するのかね むしろこんな日だからこそ仕事するのか

567 19/10/12(土)19:23:35 No.629985066

こんなにレベル5連呼されてるの見たことないよ… 妖怪ウォッチじゃないんだからさぁ

568 19/10/12(土)19:23:38 No.629985083

上陸って言ったって静岡のサキッチョじゃねーか

569 19/10/12(土)19:23:38 No.629985089

日テレで荒川あふれたいってる

570 19/10/12(土)19:23:41 No.629985097

去年の岡山のやつが700ミリだったのによく保ってるな箱根

571 19/10/12(土)19:23:46 No.629985113

>「」何見てんの 崩れゆく土嚢と 上司の慌てたラインと 虹裏とスーパードライ

572 19/10/12(土)19:23:48 No.629985126

ちらっと外見たけど歩いてたら飛ばされそうなレベルの風になってきたな 傘は絶対にさせない

573 19/10/12(土)19:23:49 No.629985134

>NHK見るよりヒとここ見てたほうが情報早いぞ 信憑性は圧倒的にこっちが下だけどな!

574 19/10/12(土)19:23:50 No.629985137

地震竜巻河川氾濫下水逆流とかちょっと地球リニンサンは 日本には何してもいいと思ってない?

575 19/10/12(土)19:23:51 No.629985141

>10分ごとに約7cmずつ上昇しているから、 #計画水位高 を超えるのは20:00ごろか? 多摩川こんな感じだってさ 雨脚このままなら

576 19/10/12(土)19:23:52 PmeCVj9A No.629985153

>NHKは垂れ流しでなんかヤバそうな情報だけ聞いてネットで情報集めてるに決まってんだろ 集めてどうする?

577 19/10/12(土)19:23:55 No.629985165

銚子もさりげなく風速高いな

578 19/10/12(土)19:23:57 No.629985173

つべのウェザーリポート延々垂れ流してる

579 19/10/12(土)19:23:57 No.629985175

越水(えっすい)って聞きなれない単語が

580 19/10/12(土)19:23:58 No.629985177

頼んでたCDが今日配達されてなんかごめん…ってなった

581 19/10/12(土)19:24:02 No.629985200

現在の箱根の雨雲レーダー真っ赤すぎてやばい

582 19/10/12(土)19:24:03 No.629985204

荒川さんおもらししてるー!

583 19/10/12(土)19:24:03 No.629985206

電気通ってるからまだ耐えられるけど停電したら酒のんで寝るしかない

584 19/10/12(土)19:24:07 No.629985227

>寝ちゃおう スマホ(聞きなれない着信音)

585 19/10/12(土)19:24:10 No.629985242

お酒飲も

586 19/10/12(土)19:24:10 No.629985244

風の15号 雨の19号って感じになりそう

587 19/10/12(土)19:24:12 No.629985248

>ねえ付近の県全部入ってない? これから北は全部暴風域対象だからな

588 19/10/12(土)19:24:13 No.629985252

もう祈るしかない状態まできてるんだな

589 19/10/12(土)19:24:13 No.629985256

ピィー

590 19/10/12(土)19:24:13 No.629985257

>荒川はなんとかなりそうだけど多摩川は… 決壊しなければセーフ!!

591 19/10/12(土)19:24:14 No.629985261

>去年の岡山のやつが700ミリだったのによく保ってるな箱根 平地と山の違いかなぁ

592 19/10/12(土)19:24:15 No.629985266

これからピークなのに決壊間違いないじゃん…

593 19/10/12(土)19:24:17 No.629985275

東京の状況って今ナメック星で言うとどんくらい? フリーザ様が第三形態になったくらい?

594 19/10/12(土)19:24:17 No.629985279

ピィ~ ピィ~

595 19/10/12(土)19:24:21 No.629985295

>崩れゆく土嚢と >上司の慌てたラインと >虹裏とスーパードライ 最高の休日

596 19/10/12(土)19:24:22 No.629985300

abema news 見てるのは俺だけだったか…

597 19/10/12(土)19:24:22 No.629985301

>集めてどうする? 酒の肴に…

598 19/10/12(土)19:24:24 No.629985314

やっぱ災害はワクワクするよね

599 19/10/12(土)19:24:30 No.629985349

風が強くなってきたな

600 19/10/12(土)19:24:31 No.629985353

>それマジヤバいやつだから水嚢で塞ぐやつやれ 水嚢知らなかったからありがたい

601 19/10/12(土)19:24:32 No.629985360

>崩れゆく土嚢と 逃げろ

602 19/10/12(土)19:24:32 No.629985363

ネットはフェイクも多いしNHKの方が安心

603 19/10/12(土)19:24:36 No.629985385

>>NHKは垂れ流しでなんかヤバそうな情報だけ聞いてネットで情報集めてるに決まってんだろ >集めてどうする? 知らんのか?

604 19/10/12(土)19:24:40 No.629985401

ピィ~

605 19/10/12(土)19:24:43 No.629985415

>東京の状況って今ナメック星で言うとどんくらい? >フリーザ様が第三形態になったくらい? まだ53万って告げられた所

606 19/10/12(土)19:24:43 No.629985417

土砂災害がどしゃっとやって来ますぞ

607 19/10/12(土)19:24:46 No.629985430

ほんとに外がピィピィいってる

608 19/10/12(土)19:24:46 No.629985431

>>崩れゆく土嚢と >>上司の慌てたラインと >>虹裏とスーパードライ >最高の休日 出勤してね?

609 19/10/12(土)19:24:48 No.629985442

東京の北側だけどまだ風は大したことないな これからなのかな

610 19/10/12(土)19:24:50 No.629985451

越水ってヤバくない?

611 19/10/12(土)19:24:52 No.629985470

なんか変な疲れ方したからもう寝ようかな…

612 19/10/12(土)19:24:54 No.629985477

>ネットはフェイクも多いしNHKの方が安心 まだそんな事言ってる「」いるんだ

613 19/10/12(土)19:24:56 No.629985483

>伊豆の国市ってなんだ… 律令制のころ伊豆は伊豆国という行政区分で国造も置かれた …こととはあんまり関係ない(範囲もまるで違うし国府は三島に置かれた)

614 19/10/12(土)19:24:57 No.629985487

もうあんま雨降ってないな ただ上空をジェット機が飛んでるみたいな風だ

615 19/10/12(土)19:24:59 No.629985501

>風の15号 >雨の19号って感じになりそう 劇場版で15号VS19号やろう

616 19/10/12(土)19:24:59 No.629985505

荒川氾濫がヒのトレンド入りしてるけど何があった…?

617 19/10/12(土)19:25:00 No.629985513

幸い台地だから川に不安はないけどこっから風来るんだよなぁ…

618 19/10/12(土)19:25:01 No.629985517

どうせ家から出られないし昼から酒飲んでたらもう眠い…

619 19/10/12(土)19:25:03 No.629985527

避難所きたけど子どもが叫んで走ってやりたい放題だな… ガキじゃねーんだからさ…

620 19/10/12(土)19:25:08 No.629985558

>>10分ごとに約7cmずつ上昇しているから、 #計画水位高 を超えるのは20:00ごろか? >多摩川こんな感じだってさ >雨脚このままなら 台風の通過と重なる感じか… マジで正念場じゃねーか

621 19/10/12(土)19:25:08 No.629985559

>多摩川川沿いの家明かり付いてんだけど… 一階が水に浸るだけでしょ 2階にいればセーフってもんよ

622 19/10/12(土)19:25:09 No.629985574

あら可愛い噴水

623 19/10/12(土)19:25:09 No.629985575

荒川さんやっちまった情報が

624 19/10/12(土)19:25:12 No.629985588

結局都心部はあんま大したことなさそうでつまんね!

625 19/10/12(土)19:25:14 No.629985600

もうBSでばあちゃんと一緒に演歌聞いてるよ…

626 19/10/12(土)19:25:17 No.629985621

さっき台風倒してきたよ

627 19/10/12(土)19:25:18 No.629985625

関東の水源全部真っ赤で困っちゃうね 規模がでかいとこうなるのか

628 19/10/12(土)19:25:19 No.629985627

>>うめー!上司に社屋の状況報告しながら飲む酒うめー!! >窓ガラスは全部割れて!床上浸水中です! うち何枚かは「」がテンション上がって割ったんだろ? 正直に言ってみ言ってみ

629 19/10/12(土)19:25:19 No.629985628

ガキだろ!

630 19/10/12(土)19:25:20 No.629985630

>東京の状況って今ナメック星で言うとどんくらい? >フリーザ様が第三形態になったくらい? キュイが殺された辺り

631 19/10/12(土)19:25:22 No.629985638

>避難所きたけど子どもが叫んで走ってやりたい放題だな… >ガキじゃねーんだからさ… いやガキだろ

632 19/10/12(土)19:25:30 No.629985665

荒川上流の都幾川が埼玉の奥の方で氾濫

633 19/10/12(土)19:25:31 No.629985669

>荒川氾濫がヒのトレンド入りしてるけど何があった…? 日本語読めない人来たな…

634 19/10/12(土)19:25:32 No.629985676

>劇場版で15号VS19号やろう ゲスト出演:地震

635 19/10/12(土)19:25:32 No.629985677

>劇場版で15号VS19号やろう 千葉が滅ぶ!千葉が滅びますぞー!!

636 19/10/12(土)19:25:35 No.629985692

荒川やばいの?どの辺?

637 19/10/12(土)19:25:37 No.629985697

誰もRIZINを見ていないのである!

638 19/10/12(土)19:25:37 No.629985700

>>風の15号 >>雨の19号って感じになりそう >劇場版で15号VS19号やろう 協力するやつでは…?

639 19/10/12(土)19:25:38 No.629985708

>避難所きたけど子どもが叫んで走ってやりたい放題だな… >ガキじゃねーんだからさ… >避難所きたけど子どもが叫んで走ってやりたい放題だな… ガキじゃねーか!

640 19/10/12(土)19:25:42 No.629985723

なんで千葉で…

641 19/10/12(土)19:25:49 No.629985773

陰嚢なら持ってるんだけどな…

642 19/10/12(土)19:25:52 No.629985787

台風過ぎたら多摩川大橋見に行きたいな…橋の上冠水してるらしいのが怖いけど

643 19/10/12(土)19:25:54 No.629985795

命を取り戻す

644 19/10/12(土)19:25:56 No.629985799

この映像撮ってる人が一番すげえよ ブラックがどうののレベル越えてる色んな意味で

645 19/10/12(土)19:26:02 No.629985824

風呂入ってくるか…

646 19/10/12(土)19:26:04 No.629985837

>東京の北側だけどまだ風は大したことないな 窓閉めきってると全然音しないぐらいだしなんか何でもない気しちゃうな これからが本番とはいえ

647 19/10/12(土)19:26:08 No.629985851

東京は結界の発動が間に合ったか…

648 19/10/12(土)19:26:09 No.629985858

>荒川上流の都幾川が埼玉の奥の方で氾濫 いま会いに行きます(東京へ)

649 19/10/12(土)19:26:11 No.629985865

>ほんとに外がピィピィいってる 長渕剛来てるぞそれ

650 19/10/12(土)19:26:13 No.629985870

19号はフエ星人を"出した人"か 分かり合えねえ

651 19/10/12(土)19:26:14 No.629985874

行方不明って何!?

652 19/10/12(土)19:26:15 No.629985884

>>ネットはフェイクも多いしNHKの方が安心 >まだそんな事言ってる「」いるんだ 逆だったらまだしも非常にNHKは当たり前だろ!?

653 19/10/12(土)19:26:16 No.629985887

備蓄用に買ったとんがりコーン食べちゃうよ 我慢できないよ 二つ買ったから一個くらいいいよね

654 19/10/12(土)19:26:16 PmeCVj9A No.629985893

NHKずっと見ててもまぁどうしようもないので普通にゲームやって過ごしておるよ

655 19/10/12(土)19:26:16 No.629985895

子供が安心してるなら良いじゃないか 311みたいにぐったりして泣いてすらいないのキツいぞ

656 19/10/12(土)19:26:17 No.629985900

>劇場版で15号VS19号やろう さだかやのラストみたいになるやつだ

657 19/10/12(土)19:26:18 No.629985905

明日も休み決まったから無敵だ だれもぼくを止めることはできない

658 19/10/12(土)19:26:20 No.629985916

ちょっと用水路見てくる

659 19/10/12(土)19:26:21 No.629985924

>結局都心部はあんま大したことなさそうでつまんね! 国が金掛けて長年水害対策した効果でもあるんだ 対策してなかったらとっくに死んでる

660 19/10/12(土)19:26:23 No.629985934

>ブラックがどうののレベル越えてる色んな意味で 定点カメラだよ!?

661 19/10/12(土)19:26:25 No.629985941

家にこもってる分には雨つえーなぐらいでやばい感じ全然ない

662 19/10/12(土)19:26:26 No.629985952

台風ワイプ初めて見た

663 19/10/12(土)19:26:33 No.629985978

流されて行方不明ってこえーなおい…

664 19/10/12(土)19:26:37 No.629986006

>>>自分の命を守ることすらどうすりゃ良いか想像できずに指示待ちで文句垂れる奴はなんなの…ってなる >>>置いていっていいよね置いてきた >>そういう奴には生殺与奪の権を他人に委ねるな!って怒鳴りつけるんだ >大変気持ちはよくわかるんだがそれを行政が言っちゃうのは違う気がする おめー呼吸の仕方も行政に教わらないとできねえのか!ってレベルの人は大自然によって淘汰された方が良いんじゃないかな…

665 19/10/12(土)19:26:37 No.629986009

>>風の15号 >>雨の19号って感じになりそう >劇場版で15号VS19号やろう どちらが千葉をモノにするかか

666 19/10/12(土)19:26:41 No.629986026

何日も前から強い台風が来るって言ってたのに どうして死者が出るんですか どうして…

667 19/10/12(土)19:26:41 No.629986027

>荒川氾濫がヒのトレンド入りしてるけど何があった…? 桜島噴火とかフルコースだな

668 19/10/12(土)19:26:43 No.629986034

>明日も休み決まったから無敵だ >だれもぼくを止めることはできない 明日は普通休みでは?

669 19/10/12(土)19:26:46 No.629986055

マスコミはいろいろ言われるし相応のこともしてるけどマジでこういう時動かにゃならんのもお給料のうちなんで…

670 19/10/12(土)19:26:47 No.629986064

ガキ五月蠅いときは親に「あの…貸しましょうか?」って子供指さしながらダクトテープ見せるといなくなる

671 19/10/12(土)19:26:51 No.629986082

越水だから水が溢れてるだけ

672 19/10/12(土)19:26:56 No.629986101

ああああ!フエラムネの音が!!!

673 19/10/12(土)19:27:02 No.629986124

>国が金掛けて長年水害対策した効果でもあるんだ 対策してなかったらとっくに死んでる よく考えたらそりゃ対策しまくってるよな

674 19/10/12(土)19:27:03 No.629986132

言われてたほど雨風すごくないな…

675 19/10/12(土)19:27:04 No.629986140

>桜島噴火とかフルコースだな 台風地震に続いて噴火までしたの!?

676 19/10/12(土)19:27:04 No.629986143

1人うんこ水祭り開催しちゃったか…

677 19/10/12(土)19:27:05 No.629986144

>NHK見るよりヒとここ見てたほうが情報早いぞ ここの情報もNHKから引っ張ってきてるからな…

678 19/10/12(土)19:27:05 PmeCVj9A No.629986147

報道なくてもヒでみんな動画撮ってあげてくれるしなぁ 専門家の人が注意喚起してるしニュース見なくても…

679 19/10/12(土)19:27:06 No.629986152

>http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00782.html だれか堤閉めにきてる

680 19/10/12(土)19:27:06 No.629986153

>長渕剛来てるぞそれ とんぼがどこ行ったとか気にしてる場合かよ長渕

681 19/10/12(土)19:27:09 No.629986174

>長渕剛来てるぞそれ ろくなもんじゃねぇ!

682 19/10/12(土)19:27:10 No.629986180

戸田じゃん!

683 19/10/12(土)19:27:16 No.629986217

二画面で大変な状況映すのやめてくだち…

684 19/10/12(土)19:27:17 No.629986225

>ガキ五月蠅いときは親に「あの…貸しましょうか?」って子供指さしながらダクトテープ見せるといなくなる そんなやつ見たら俺も距離取るわ

685 19/10/12(土)19:27:19 No.629986238

えっすでに5人くらい亡くなってるんだけど…

686 19/10/12(土)19:27:21 No.629986244

>>>崩れゆく土嚢と >>>上司の慌てたラインと >>>虹裏とスーパードライ >>最高の休日 >出勤してね? 給料まで貰えるこんなにありがたい休日はない

687 19/10/12(土)19:27:27 No.629986269

トダーが

688 19/10/12(土)19:27:33 No.629986304

風本気出してきた

689 19/10/12(土)19:27:36 No.629986315

>ガキ五月蠅いときは親に「あの…貸しましょうか?」って子供指さしながらダクトテープ見せるといなくなる 天災で大変なんだから人災まで起こすな

690 19/10/12(土)19:27:39 No.629986327

NHKも信用ガタ落ちではあるけどさすがに非常時は最後の砦だよぉ…

691 19/10/12(土)19:27:42 No.629986343

>長渕剛来てるぞそれ 我慢がならねえ!

692 19/10/12(土)19:27:43 No.629986349

もう上陸したんだよね?もしかしてあんまり勢い無い?

693 19/10/12(土)19:27:44 No.629986352

>備蓄用に買ったとんがりコーン食べちゃうよ >我慢できないよ >二つ買ったから一個くらいいいよね いざというときに指にはめたくなっても知らんぞ…

694 19/10/12(土)19:27:46 PmeCVj9A No.629986357

>マスコミはいろいろ言われるし相応のこともしてるけどマジでこういう時動かにゃならんのもお給料のうちなんで… ヒでよくない? だいたいマスゴミも何もせずにヒの動画勝手に流してるじゃん

695 19/10/12(土)19:27:48 No.629986370

>報道なくてもヒでみんな動画撮ってあげてくれるしなぁ >専門家の人が注意喚起してるしニュース見なくても… その動画が本物かどうかは気にしないお方…

696 19/10/12(土)19:27:49 No.629986373

>何日も前から強い台風が来るって言ってたのに >どうして死者が出るんですか 冠水対策してた人が流されたりしてるからこればっかりはなぁ…

697 19/10/12(土)19:27:52 No.629986390

破滅願望がフツフツと出てくる

698 19/10/12(土)19:27:52 No.629986393

>ちょっと用水路見てくる 私も同行する

699 19/10/12(土)19:27:53 No.629986401

>自分の命を守ることすらどうすりゃ良いか想像できずに指示待ちで文句垂れる奴はなんなの…ってなる >置いていっていいよね置いてきた そいうのに限ってしぶとく生き残って避難所に行った?ばっかじゃないの?って言ってくるんだろ

700 19/10/12(土)19:27:54 No.629986402

>えっすでに5人くらい亡くなってるんだけど… この水見て数人で済むわけがない 遅れたら普通に死ぬだろ

701 19/10/12(土)19:28:02 No.629986445

というかニュースになってないだけで 上流なんかはいくつも氾濫してる箇所あるんだな…

702 19/10/12(土)19:28:04 No.629986455

マスゴミて

703 19/10/12(土)19:28:09 No.629986482

>おめー呼吸の仕方も行政に教わらないとできねえのか!ってレベルの人は大自然によって淘汰された方が良いんじゃないかな… 水の呼吸十一の型とかはちょっと教わらないと無理かな…

704 19/10/12(土)19:28:09 No.629986483

やべえ警戒レベル4来ちゃった

705 19/10/12(土)19:28:12 No.629986505

三重の映像が午前中というのが

706 19/10/12(土)19:28:13 No.629986516

>>>>崩れゆく土嚢と >>>>上司の慌てたラインと >>>>虹裏とスーパードライ >>>最高の休日 >>出勤してね? >給料まで貰えるこんなにありがたい休日はない お前さっきからキモいよ

707 19/10/12(土)19:28:13 No.629986517

165万人!

708 19/10/12(土)19:28:19 No.629986548

こういう災害のとき救助を待ってたら遅いのかね

709 19/10/12(土)19:28:20 No.629986559

165万人て

710 19/10/12(土)19:28:21 No.629986564

やっぱり予想通り全然大したことない台風になっちゃったなぁ 焦って関東圏の店舗休みにしたけど普通に開けられたねって部長がため息ついてました

711 19/10/12(土)19:28:24 No.629986579

945思ったより大したことなくない?

712 19/10/12(土)19:28:26 No.629986590

>えっすでに5人くらい亡くなってるんだけど… 前哨戦なのに損害でけーな… 行方不明者は多分その5倍くらいはいるぞ多分

713 19/10/12(土)19:28:27 No.629986593

165万人避難勧告って…

714 19/10/12(土)19:28:28 No.629986600

なんで死んじゃったん

715 19/10/12(土)19:28:29 No.629986611

こんだけやばいって言われてるのに 車移動しないで水没させてるのはなんなんだろう

716 19/10/12(土)19:28:33 No.629986631

>お前さっきからキモいよ だれだおまえ

717 19/10/12(土)19:28:35 No.629986644

なそにん

718 19/10/12(土)19:28:39 No.629986662

一番強いのが避難勧告だったんだな初めて知った 避難命令ってのはないんだ

719 19/10/12(土)19:28:44 No.629986687

>報道なくてもヒでみんな動画撮ってあげてくれるしなぁ >専門家の人が注意喚起してるしニュース見なくても… 川に近づかないでください

720 19/10/12(土)19:28:49 No.629986710

>マスゴミて 荒らしとかじゃなく頭の弱い子なんだろうからほっとこう

721 19/10/12(土)19:28:53 No.629986731

この雨の量でまだ持ちこたえてるって考えてみりゃすごいよね

722 19/10/12(土)19:28:54 No.629986738

長渕だったら志穂美悦子でなんとかなるのにな

723 19/10/12(土)19:28:57 No.629986759

>>備蓄用に買ったとんがりコーン食べちゃうよ >>我慢できないよ >>二つ買ったから一個くらいいいよね 俺はさんまの缶詰開けちゃうよ ネギ入れてちょっとチンして食べるんよ

724 19/10/12(土)19:29:00 No.629986770

それにしても落ち着かなくてついついお菓子を食ってしまうな

725 19/10/12(土)19:29:02 No.629986780

>明日は普通休みでは? うるせー!みんながサラリーマンだと思うなよ!酒うま…

726 19/10/12(土)19:29:06 No.629986802

うどん茹でまくれば水減らせませんかね…

727 19/10/12(土)19:29:12 No.629986831

>焦って関東圏の店舗休みにしたけど普通に開けられたねって部長がため息ついてました 人がいないことは見えてないんだな

728 19/10/12(土)19:29:18 No.629986861

>この雨の量でまだ持ちこたえてるって考えてみりゃすごいよね まあピークはこれからなわけだが…

729 19/10/12(土)19:29:21 No.629986874

>そいうのに限ってしぶとく生き残って避難所に行った?ばっかじゃないの?って言ってくるんだろ 実際そーゆー奴はパラサイトする能力だけで渡ってるからね

730 19/10/12(土)19:29:21 No.629986875

>それにしても落ち着かなくてついついお菓子を食ってしまうな なんか台風の日って間食しちゃうよね

731 19/10/12(土)19:29:22 No.629986876

>こんだけやばいって言われてるのに >車移動しないで水没させてるのはなんなんだろう 俺だけは大丈夫…

732 19/10/12(土)19:29:28 No.629986917

小売に休みはない

733 19/10/12(土)19:29:35 No.629986951

命令だとあとで責任問われるから自主性に任せるんだ

734 19/10/12(土)19:29:36 No.629986960

この状況でヒから信頼性の高い使える情報を探すって恐ろしい手間なんですけお…

735 19/10/12(土)19:29:37 No.629986962

>人がいないことは見えてないんだな 大阪だならなこっちは…

736 19/10/12(土)19:29:38 No.629986970

関東にくるのはいつだ!?

737 19/10/12(土)19:29:43 PmeCVj9A No.629986993

スレッドを立てた人によって削除されました

738 19/10/12(土)19:29:46 No.629987006

流石にNHKの災害報道より「」信じてる奴は 人間として問題だよぅ!

739 19/10/12(土)19:29:53 No.629987045

都市防災計画ってやっぱ正しかったんだなぁって千葉と東京の状況比べてみてつくづく思うわ

740 19/10/12(土)19:29:54 No.629987053

カレーもう一食いっとくか♡

741 19/10/12(土)19:29:55 No.629987054

言われてたほどすごくないな… 地震とか一緒に起きないとパンチが足りなくない?

742 19/10/12(土)19:29:55 No.629987059

氾濫かあ

743 19/10/12(土)19:29:55 No.629987061

>俺はさんまの缶詰開けちゃうよ >ネギ入れてちょっとチンして食べるんよ ちょっとキャンプ気分出してんじゃねーよ!

744 19/10/12(土)19:29:56 No.629987069

川崎で避難指示でたー

745 19/10/12(土)19:29:56 No.629987075

何で毎度毎度アンダーパスに突っ込む奴が出てくるんだ

746 19/10/12(土)19:29:59 No.629987085

これからか

747 19/10/12(土)19:30:02 No.629987103

伊豆にある真っ赤なヤツが東京来ちゃうの…?

748 19/10/12(土)19:30:03 No.629987105

>関東にくるのはいつだ!? 今でしょ!!

749 19/10/12(土)19:30:04 No.629987113

いいよねTVのレポーターが外で台風の被害報告してたら危ない真似させるなって言うのにヒで一般人が録画した動画あげてたら便利だからTVいらないな!って言う人

750 19/10/12(土)19:30:04 No.629987115

最近の缶詰おいしいね… 早く台風どっか行かないかな…

751 19/10/12(土)19:30:05 No.629987120

東京もだんだん風が強くなってきたな…

752 19/10/12(土)19:30:09 No.629987145

>小売に休みはない 今日結構休んでるよ…

753 19/10/12(土)19:30:15 No.629987168

都幾川とやらが氾濫ですってよ

754 19/10/12(土)19:30:19 No.629987186

>都市防災計画ってやっぱ正しかったんだなぁって千葉と東京の状況比べてみてつくづく思うわ なに言ってるんだおまえ

755 19/10/12(土)19:30:21 No.629987194

>子供部屋おじさんだろうなぁ >このスレにもいるようだが またID出されに来たの?こりないね

756 19/10/12(土)19:30:23 No.629987207

>一番強いのが避難勧告だったんだな初めて知った >避難命令ってのはないんだ 準備→勧告→指示 だよ! 勧告はまだ真ん中くらいだ

757 19/10/12(土)19:30:23 No.629987210

>川崎で避難指示でたー 大分遅くない!?

758 19/10/12(土)19:30:25 No.629987223

橋が壊れるってすげーなおい

759 19/10/12(土)19:30:27 No.629987233

やっと静岡に上陸した ほんばんはこれからだ

760 19/10/12(土)19:30:29 No.629987242

長野も橋が落ちたか

761 19/10/12(土)19:30:32 No.629987259

橋崩落だと…

762 19/10/12(土)19:30:33 No.629987261

ほんといつ来るかの情報が少なすぎるな 被害報告ばっかで ずっとみてるとお昼12時からずっと再上陸みたいな報道だわ…

763 19/10/12(土)19:30:33 No.629987262

橋壊れた…

764 19/10/12(土)19:30:34 No.629987267

千曲川で橋が落ちたってなんかとおくね?

765 19/10/12(土)19:30:35 No.629987276

>地震とか一緒に起きないとパンチが足りなくない? 規模は小さいけど起きてるよ!

766 19/10/12(土)19:30:36 No.629987284

>>>そいうのに限ってしぶとく生き残って避難所に行った?ばっかじゃないの?って言ってくるんだろ >>実際そーゆー奴はパラサイトする能力だけで渡ってるからね >子供部屋おじさんだろうなぁ >このスレにもいるようだが 避難所なんて誰がいるかわからい場所に居られるか! 俺はこの部屋に籠る! って人は冗談抜きでいそう

767 19/10/12(土)19:30:37 No.629987286

>>バブル期にじゃんじゃか土建屋に突っ込んだ金のおかげだな… >やっぱ土建屋に金回すの正しかったんじゃん… 災害アホみたいに多い土地だしまあ金かける先としては重要だわな…

768 19/10/12(土)19:30:38 No.629987291

やっぱ被害増えてきたな…

769 19/10/12(土)19:30:38 No.629987293

都内はギリギリ氾濫しないのを見ると案外治水しっかりしてるんだね

770 19/10/12(土)19:30:39 No.629987299

橋破壊!

771 19/10/12(土)19:30:41 No.629987313

橋って

772 19/10/12(土)19:30:42 No.629987323

落ちたな…

773 19/10/12(土)19:30:52 No.629987373

家の外の雨はたいしたことないな…ってなってるんだけど近場の川はどうなってるのか見に行く訳にもいかないし怖い

774 19/10/12(土)19:30:54 No.629987390

ロンドン橋

775 19/10/12(土)19:30:58 No.629987415

これからが本番なのに既に被害がやばい

776 19/10/12(土)19:31:02 No.629987442

>言われてたほどすごくないな… >地震とか一緒に起きないとパンチが足りなくない? 起きたじゃねーか!

777 19/10/12(土)19:31:06 No.629987457

そんな…あの長野が…みたいな展開やめろ

778 19/10/12(土)19:31:16 No.629987503

これが流れ橋か

779 19/10/12(土)19:31:24 No.629987539

>家の外の雨はたいしたことないな…ってなってるんだけど近場の川はどうなってるのか見に行く訳にもいかないし怖い それなりの川ならライブカメラあるでしょ

780 19/10/12(土)19:31:25 No.629987546

>言われてたほどすごくないな… >地震とか一緒に起きないとパンチが足りなくない? もう来てるよゥゥッッッ

781 19/10/12(土)19:31:25 No.629987547

本番前に関東もうふらふらですよね

782 19/10/12(土)19:31:26 No.629987548

>都内はギリギリ氾濫しないのを見ると案外治水しっかりしてるんだね 今回は東京の限界と分水領が見られるかもしれんぞ

783 19/10/12(土)19:31:26 No.629987553

都心地下神殿あるからまだよその海岸沿いよりはずっとマシ

784 19/10/12(土)19:31:33 No.629987593

>避難所なんて誰がいるかわからい場所に居られるか! >俺はこの部屋に籠る! >って人は冗談抜きでいそう こうい人が孤立してヘリとかで救助されるの滑稽だよね

785 19/10/12(土)19:31:34 No.629987595

長野の女子はパンツ履かないから風吹いたら大変だな

786 19/10/12(土)19:31:35 No.629987605

とりあえず募金するならどこなの?赤十字でいいの?

787 19/10/12(土)19:31:39 No.629987635

上陸したけど全然雨風強くならないな

788 19/10/12(土)19:31:43 No.629987656

もう特別警報出たら手遅れなんだ

789 19/10/12(土)19:31:46 No.629987679

これが本当の沈下橋

790 19/10/12(土)19:31:46 No.629987684

>家の外の雨はたいしたことないな…ってなってるんだけど近場の川はどうなってるのか見に行く訳にもいかないし怖い ネットでカメラ見ようぜ

791 19/10/12(土)19:31:47 No.629987686

>そんな…あの長野が…みたいな展開やめろ クスッときた

792 19/10/12(土)19:31:50 No.629987699

え!橋が!?

793 19/10/12(土)19:31:51 No.629987707

>都内はギリギリ氾濫しないのを見ると案外治水しっかりしてるんだね あの…世田谷区…

794 19/10/12(土)19:31:53 No.629987719

カバンに避難具詰めてる最中に地震起きて もおおお!ってなったよ

795 19/10/12(土)19:31:53 No.629987724

田中橋ってどこだ

796 19/10/12(土)19:31:55 No.629987735

どこどこで被害が出た! でも真っ暗で確認にいくのも危険 朝にならないと全容がわからぬ…

797 19/10/12(土)19:31:57 No.629987743

対策してる都心が沈むならその周りのベッドタウンはもう壊滅だよ

798 19/10/12(土)19:31:58 No.629987752

>ほんといつ来るかの情報が少なすぎるな ずっときてる めっちゃでかい台風だから勢力圏もでかくスタートも緩やかというだけで

799 19/10/12(土)19:32:02 No.629987775

>家の外の雨はたいしたことないな…ってなってるんだけど近場の川はどうなってるのか見に行く訳にもいかないし怖い 大したことなかったなーって朝外に出たらなんかとんでもないことになってる…って感じになりそう

800 19/10/12(土)19:32:05 No.629987792

詳細が分かってないのが本当にリアルタイムで入ってきた情報なんだなって

801 19/10/12(土)19:32:09 No.629987814

>避難所なんて誰がいるかわからい場所に居られるか! >俺はこの部屋に籠る! >って人は冗談抜きでいそう ここにもいたよ 避難所行ったけど人見知りだから人が多くて帰ってきたって人

802 19/10/12(土)19:32:11 No.629987826

>カバンに避難具詰めてる最中に地震起きて >もおおお!ってなったよ 避妊具に見えた

803 19/10/12(土)19:32:12 No.629987832

川崎避難指示出てるが 多摩川がマジでやばいのか

804 19/10/12(土)19:32:13 No.629987840

今マンコールっていわなかった?

805 19/10/12(土)19:32:16 No.629987849

ツーマンセルだ

806 19/10/12(土)19:32:23 No.629987889

川氾濫祭り始まってない?

807 19/10/12(土)19:32:24 No.629987895

なんか特別警報も普通になってきたからもう一つ上がほしいいね

808 19/10/12(土)19:32:29 No.629987916

>都心地下神殿あるからまだよその海岸沿いよりはずっとマシ その地下神殿もう溢れてなかった

809 19/10/12(土)19:32:29 No.629987918

上陸したらしぼむんだよね?

810 19/10/12(土)19:32:32 No.629987928

土日だったのがまだ救いだけど 贅沢言うなら明るいうちに来てほしかったな…

811 19/10/12(土)19:32:33 No.629987934

さっきからiPhoneが緊急警報流してくるんだけど音が馬鹿デカくてビクッとする… 通常のボリュームいじっても変わらないしどこかで調節できないのかなコレ…

812 19/10/12(土)19:32:35 No.629987948

>一番強いのが避難勧告だったんだな初めて知った その上が避難指示 さらに上が警戒区域指定(法律で立入禁止)

813 19/10/12(土)19:32:37 No.629987960

避難準備とっくに出てんだよな どうしようかな

814 19/10/12(土)19:32:38 No.629987970

台風と地震が来てるんでしょう?冗談じゃないわ! 私は自室に籠もらせてもらいますからね!!

815 19/10/12(土)19:32:39 No.629987972

>今マンコールっていわなかった? テメーアナリストだな

816 19/10/12(土)19:32:39 No.629987978

日テレでも今やってたけど荒川もうダメっぽいな

817 19/10/12(土)19:32:40 No.629987984

なんで日本海側の橋が落ちてんねん

818 19/10/12(土)19:32:40 No.629987988

知らない間に鳥取が停電してる…

819 19/10/12(土)19:32:41 No.629987991

>長野の女子はパンツ履かないから風吹いたら大変だな こういう日は下に水着きるのでだいじょうぶ

820 19/10/12(土)19:32:44 No.629988007

日テレでつわもののおっさんが

821 19/10/12(土)19:32:45 No.629988008

夜になって水害が酷くなるのがすげー面倒くさいな

822 19/10/12(土)19:32:45 No.629988013

>避妊具に見えた 彼氏ん家に泊るんじゃねーぞ!

823 19/10/12(土)19:32:45 No.629988015

NHKでざっと避難行動まとめみたいなやつやってるけどありがたい…

824 19/10/12(土)19:32:48 No.629988029

本番これからなのにどうなるのこれ…

825 19/10/12(土)19:32:49 No.629988035

>ずっとみてるとお昼12時からずっと再上陸みたいな報道だわ… 昼から再上陸って上陸したのさっきだぞ何見てんだ

826 19/10/12(土)19:32:49 No.629988039

ハーイ!

827 19/10/12(土)19:32:51 No.629988048

八王子の橋で旗持ってる人どうしたんだろう

828 19/10/12(土)19:32:53 No.629988061

橋をヒトが歩いています危険です!→(CMイン)

829 19/10/12(土)19:32:57 PmeCVj9A No.629988088

>避難所行ったけど人見知りだから人が多くて帰ってきたって人 避難所作るならもう少しプライベート意識しないとダメだよ 漫画喫茶みたいなパーテション用意するくらいの気配りはすべき

830 19/10/12(土)19:32:57 No.629988090

>長野の女子はパンツ履かないから風吹いたら大変だな まじか? いまからちょっと長野行ってくるわ

831 19/10/12(土)19:32:57 No.629988092

んー最強にしてはちょっとパンチ足りなくない?

832 19/10/12(土)19:33:01 No.629988106

避難指示までるのはガチやばい

833 19/10/12(土)19:33:02 No.629988109

橋ってうちの田舎の吊り橋みたいな奴じゃないよね? しっかりしたやつ?

834 19/10/12(土)19:33:03 No.629988117

>浸水被害の可能性が有るので一部避難所閉鎖 地獄か

835 19/10/12(土)19:33:16 No.629988191

早く消滅しろファッキン台風め

836 19/10/12(土)19:33:17 No.629988194

>さっきからiPhoneが緊急警報流してくるんだけど音が馬鹿デカくてビクッとする… >通常のボリュームいじっても変わらないしどこかで調節できないのかなコレ… 緊急警報なんだから調整しちゃだめだよ!!

837 19/10/12(土)19:33:18 No.629988197

>都内はギリギリ氾濫しないのを見ると案外治水しっかりしてるんだね これで満潮ひかえてなけりゃなんとでも言えるんだけどな

838 19/10/12(土)19:33:18 No.629988200

四河川氾濫!とか言っていたのはモロ町とかいったか

839 19/10/12(土)19:33:28 No.629988252

風は予想の範疇だったけど雨が想定外のレベルっぽいんですけど…

840 19/10/12(土)19:33:28 No.629988254

ん 今のNHKは過去の映像?

841 19/10/12(土)19:33:30 No.629988267

>上陸したらしぼむんだよね? だがデカすぎて海からパワー供給受けてる

842 19/10/12(土)19:33:36 No.629988289

長野の女子高生は恥ずかしげもなくハニワスタイルするから目の保養にはならないぞ

843 19/10/12(土)19:33:41 No.629988315

雨風よりさっきまでJCOMがだいぶ死んでたな

844 19/10/12(土)19:33:44 No.629988328

>四河川氾濫!とか言っていたのはモロ町とかいったか アチャー

845 19/10/12(土)19:33:45 No.629988332

資料ってあるけど今どこもこれより酷くなってるであろう事実がやばい

846 19/10/12(土)19:33:46 No.629988337

ハザー

847 19/10/12(土)19:33:55 No.629988376

江戸川区…

848 19/10/12(土)19:33:55 No.629988378

目黒と世田谷の境目あたりにいるがいつもぐらいの強い雨だ 世田谷寄りだからまとめて警告アラームきてるが

849 19/10/12(土)19:33:56 No.629988388

しかし家の中に篭ってると非常食の消化が捗るね… おせんべい30枚くらい食べちゃった…

850 19/10/12(土)19:33:57 No.629988398

ほんとにギリギリいっぱいくさいなあ今の都心部…

851 19/10/12(土)19:33:57 No.629988399

>川崎避難指示出てるが >多摩川がマジでやばいのか 既にあっちょっと漏れるっ状態

852 19/10/12(土)19:33:59 No.629988416

去年の氾濫から学んでればな…

853 19/10/12(土)19:34:04 No.629988442

もう寝ちゃおうかなあ 起きたら全部終わってるよね

854 19/10/12(土)19:34:07 No.629988456

15号の時も起きてる時はさほど危険は感じなかったんだよな 夜中に停電と復旧を繰り返して夜明け前には完全に途絶 明るくなって周囲の状況が判明した時にコリャ駄目だとなった 街路樹とか根っ子が横方向に張れてない・弱っている木は根元からズボッといく 根がしっかりしてる木は地上三分の一辺りのところでポッキリ 防風林・防砂林を形成しているような木も折れる樹齢何十年という木も折れる 雨は左程でもないとこでも風への警戒は必要だろう

855 19/10/12(土)19:34:12 No.629988478

>>上陸したらしぼむんだよね? >だがデカすぎて海からパワー供給受けてる クソゲー!

856 19/10/12(土)19:34:12 No.629988479

>漫画喫茶みたいなパーテション用意するくらいの気配りはすべき 避難所使用料払ってから言え

857 19/10/12(土)19:34:16 No.629988497

進撃の巨人の壁じゃねーんだからもうちょっと弱く小さくなれや!

858 19/10/12(土)19:34:20 No.629988515

テレビもヒも長所短所あるから使い分ければいいだけの話だろ

859 19/10/12(土)19:34:20 No.629988518

江戸川の河川敷にヤリマンが大集合してるってよ!

860 19/10/12(土)19:34:22 No.629988525

>しかし家の中に篭ってると非常食の消化が捗るね… >おせんべい30枚くらい食べちゃった… バカ!デブ!ハゲ!

861 19/10/12(土)19:34:22 No.629988526

>起きたら全部終わってるよね 下手したら全部終わるから頑張って起きとこう?

862 19/10/12(土)19:34:22 No.629988530

川との位置関係で見たら北千住当たりリスク高いなって思った

863 19/10/12(土)19:34:24 No.629988535

今のサラリーマンすごかったね……

864 19/10/12(土)19:34:24 No.629988541

>だがデカすぎて海からパワー供給受けてる やはり先に海を倒さねば…

865 19/10/12(土)19:34:27 No.629988555

>もう寝ちゃおうかなあ >起きたら全部終わってるよね このlive感はあと数十年味わえんぞ

866 19/10/12(土)19:34:30 No.629988571

このサイトは負荷に耐えられるの?

867 19/10/12(土)19:34:32 No.629988585

>>都内はギリギリ氾濫しないのを見ると案外治水しっかりしてるんだね >これで満潮ひかえてなけりゃなんとでも言えるんだけどな 明日朝の満潮の頃には流石に台風去ってるのでは…

868 19/10/12(土)19:34:33 No.629988590

橋が落ちるのは… ディスカバリーchやナショジオchでドキュメンタリー放送されるレベルの来ちゃったかあ

869 19/10/12(土)19:34:33 No.629988591

低地の建物を避難所に指定するのは頭ぶっ飛んでんなといつも思う

870 19/10/12(土)19:34:33 No.629988595

10階の社宅と川が近い避難指定先の小学校 どっちが安全なんだ…

871 19/10/12(土)19:34:38 No.629988622

>>避難所行ったけど人見知りだから人が多くて帰ってきたって人 >避難所作るならもう少しプライベート意識しないとダメだよ >漫画喫茶みたいなパーテション用意するくらいの気配りはすべき 長期化する場合は最近は用意してるけどとりあえず今夜越せるかどうかの時にそんな事言ってられっかすぎる…

872 19/10/12(土)19:34:44 No.629988664

八王子の浅川ももう限界だって

873 19/10/12(土)19:34:44 No.629988665

多摩川も荒川もダムが放水する可能性示唆してるからハザードマップでヤバイところは避難可能なら避難しような まだ今の方がマシだぞ

874 19/10/12(土)19:34:46 No.629988677

>しかし家の中に篭ってると非常食の消化が捗るね… >おせんべい30枚くらい食べちゃった… デブ!!!!11!

875 19/10/12(土)19:34:50 No.629988717

>バカ!デブ!ハゲ! 言い過ぎ!!

876 19/10/12(土)19:34:50 No.629988718

浅川もやばい

877 19/10/12(土)19:34:52 No.629988735

>>だがデカすぎて海からパワー供給受けてる >やはり先に海を倒さねば… 海の水を全部抜く!

878 19/10/12(土)19:34:56 No.629988753

>しかし家の中に篭ってると非常食の消化が捗るね… >おせんべい30枚くらい食べちゃった… このデブ!ガバケツアナル!

879 19/10/12(土)19:34:56 No.629988759

>上陸したらしぼむんだよね? しぼむがしぼんだ台風に耐えられるかは分からん

880 19/10/12(土)19:34:57 No.629988763

ひらがなでの告知はやめたのか

881 19/10/12(土)19:35:00 No.629988782

避難所来てるけどパーテーションも何もないなここは

882 19/10/12(土)19:35:02 No.629988798

もうやだ靴下履いて寝る!

883 19/10/12(土)19:35:03 No.629988804

なんか愛知全然風なかったな

884 19/10/12(土)19:35:03 No.629988805

宮城も風が強くなってきた せめて停電はしないでくれ

885 19/10/12(土)19:35:05 No.629988814

>もう寝ちゃおうかなあ >起きたら全部終わってるよね スマホに起こされる可能性はあるがな

886 19/10/12(土)19:35:06 No.629988822

食っとる場合かー!と言いたいところだけど食うくらいしか気を紛らす方法ないよね

887 19/10/12(土)19:35:08 No.629988831

相模川やべーってよ

888 19/10/12(土)19:35:11 No.629988846

まだこれから本番なのにしょぼいっていってるやつはもしかしてもう本体は死んでてbotが代わりに書き込んでいるのでは?

889 19/10/12(土)19:35:11 No.629988848

>避難所作るならもう少しプライベート意識しないとダメだよ >漫画喫茶みたいなパーテション用意するくらいの気配りはすべき どこからの目線で物言ってんだ

890 19/10/12(土)19:35:19 No.629988898

https://twitter.com/george_7777/status/1182947511398350849 しら そん

891 19/10/12(土)19:35:21 No.629988916

大事なのは復旧力だ 沖縄でも壊れたり折れたりするけど翌日には綺麗に元通りらしい

892 19/10/12(土)19:35:26 No.629988939

>>都内はギリギリ氾濫しないのを見ると案外治水しっかりしてるんだね >これで満潮ひかえてなけりゃなんとでも言えるんだけどな もう過ぎてるよ

893 19/10/12(土)19:35:30 No.629988961

車!?

894 19/10/12(土)19:35:31 No.629988965

オイオイオイ 近所だわ

895 19/10/12(土)19:35:33 No.629988970

二子玉これは…

896 19/10/12(土)19:35:34 No.629988976

「」はデブに厳しい

897 19/10/12(土)19:35:35 No.629988985

オオオ イイイ

898 19/10/12(土)19:35:36 No.629988987

世田谷で車が…

899 19/10/12(土)19:35:39 No.629989004

>上陸したらしぼむんだよね? しぼむが河川がそれまでに耐えられそうにない

900 19/10/12(土)19:35:39 No.629989006

やべーぞ!

901 19/10/12(土)19:35:39 No.629989010

オオオ イイイ

902 19/10/12(土)19:35:42 No.629989028

どうして突っ込んでしまったのですか

903 19/10/12(土)19:35:45 No.629989048

やべーぞ!

904 19/10/12(土)19:35:46 No.629989055

東京楽しそうだな

905 19/10/12(土)19:35:50 No.629989080

撮っとる場合かー!

906 19/10/12(土)19:35:50 No.629989083

冥界通信の準備してから寝てくれ

907 19/10/12(土)19:35:50 No.629989084

世田谷そんなことになってんの…

908 19/10/12(土)19:35:51 No.629989087

世田谷がこんなに?

909 19/10/12(土)19:35:53 No.629989099

>大事なのは復旧力だ >沖縄でも壊れたり折れたりするけど翌日には綺麗に元通りらしい 瓦屋根なのって吹っ飛んでも直しやすいからだしな

910 19/10/12(土)19:35:53 No.629989104

15号だって通過したあとで千葉がヤベーことになってると判明したからな

911 19/10/12(土)19:35:54 No.629989110

おいおいおい

912 19/10/12(土)19:35:55 No.629989112

なんで突っ込むの?

913 19/10/12(土)19:35:55 No.629989113

ワイパー動いてる…

914 19/10/12(土)19:35:55 No.629989116

二子玉こんななのか

915 19/10/12(土)19:35:55 No.629989118

そんな深さになってるの

916 19/10/12(土)19:35:56 No.629989119

例の用水路かと…

917 19/10/12(土)19:35:56 No.629989120

うわー水没してる

918 19/10/12(土)19:35:58 No.629989131

もう諦めろよ なんで車乗ったん?

919 19/10/12(土)19:35:58 No.629989132

八王子はもうダメだ…

920 19/10/12(土)19:35:59 No.629989135

オイオイオイ 沈んでるわアイツ

921 19/10/12(土)19:35:59 No.629989136

ワイパーがんばれ

922 19/10/12(土)19:36:01 No.629989145

世田谷…お前死ぬのか…?

923 19/10/12(土)19:36:02 No.629989146

結構車が死んでるっぽいから 買い替え特需で日本が潤うな

924 19/10/12(土)19:36:03 No.629989156

二子玉川氾濫してんの?

925 19/10/12(土)19:36:04 No.629989159

まだ車生きてるんだ

926 19/10/12(土)19:36:06 No.629989165

>しかし家の中に篭ってると非常食の消化が捗るね… >おせんべい30枚くらい食べちゃった… su3365729.png

927 19/10/12(土)19:36:07 PmeCVj9A No.629989170

>https://twitter.com/george_7777/status/1182947511398350849 >しら >そん ぶっちゃけこんなバカなツイートRTしてるような連中はどうなってもいいよ 危機感がなさすぎる

928 19/10/12(土)19:36:08 No.629989174

中に人いないよね…?

929 19/10/12(土)19:36:08 No.629989175

>どうして突っ込んでしまったのですか 速度ヨシ!

930 19/10/12(土)19:36:08 No.629989177

日テレの多摩川映像やばない

931 19/10/12(土)19:36:09 No.629989181

これ中に人…

932 19/10/12(土)19:36:10 No.629989188

夜間に避難しようとしたのかな?

933 19/10/12(土)19:36:11 No.629989189

多摩川氾濫しきってるな 早く逃げなきゃ

934 19/10/12(土)19:36:11 No.629989190

世田谷住まいだけど外こんなんなってるのか…

935 19/10/12(土)19:36:14 No.629989211

>あきる野の秋川が一部氾濫したんだけどあんま話題になってねえ! ヒで調べたら映像出てきたけどやばいなこれ 結構高さある橋なのに https://twitter.com/reoreo07177/status/1182898771627130880

936 19/10/12(土)19:36:16 No.629989220

何かデカブツがプカプカ浮いてるんですが…

937 19/10/12(土)19:36:17 No.629989223

にこたまダメじゃねーか!

938 19/10/12(土)19:36:18 No.629989224

なにこれカッコいい

939 19/10/12(土)19:36:18 No.629989226

オイオイオイ

940 19/10/12(土)19:36:18 No.629989227

風それほどでもないのに…

941 19/10/12(土)19:36:20 No.629989236

世田谷やられてるじゃん!

942 19/10/12(土)19:36:21 No.629989242

チーバくんがズタズタにされてる…

943 19/10/12(土)19:36:22 No.629989245

しかせんべいみたいなデケーの30枚食べてるの想像しちゃったよ

944 19/10/12(土)19:36:23 No.629989251

意外と鶴見川頑張るな

945 19/10/12(土)19:36:27 No.629989265

ウィンカー動いてたけど運転手は脱出してるのかな

946 19/10/12(土)19:36:27 No.629989266

無人だけど電気系やられちゃってるのかやつかな

947 19/10/12(土)19:36:28 No.629989274

爺ちゃんとばあちゃんの二人のお守りしてるけど緊張状態長引き過ぎて目がクラクラしてきた

948 19/10/12(土)19:36:28 No.629989275

アレ中も同じくらい浸かってるよね…?

949 19/10/12(土)19:36:29 No.629989278

あの車動いてるー!?(ガビーン

950 19/10/12(土)19:36:32 No.629989286

今の映像暗くて道路かと思ったら水面だった…

951 19/10/12(土)19:36:32 No.629989288

いや中に人が…

952 19/10/12(土)19:36:32 No.629989295

もう多摩川辺りダメなの?

953 19/10/12(土)19:36:35 No.629989309

マンションの廊下から荒川見えるけどそんなに荒れてる感はないな 暗いからはっきり見えるわけでもないけど

954 19/10/12(土)19:36:45 No.629989356

今何見て盛り上がってるん?

955 19/10/12(土)19:36:47 No.629989366

>日テレの多摩川映像やばない 多摩川じゃないよ!浅川だよ!

956 19/10/12(土)19:36:47 No.629989367

侵入角は大事だもんな

957 19/10/12(土)19:36:47 No.629989368

全員NHK見てるんだな

958 19/10/12(土)19:36:53 No.629989390

今の映像完全にアイツらはもうダメだ諦めろってやつですよね?

959 19/10/12(土)19:36:54 No.629989396

タマ・リバー死んだか…

960 19/10/12(土)19:37:03 No.629989444

浸水するとバッテリーが通電してライトが付くって聞いたが

961 19/10/12(土)19:37:05 No.629989456

うんこ水漬けとか買い替えた方が速い奴じゃん

962 19/10/12(土)19:37:06 No.629989462

>今何見て盛り上がってるん? こういうとこは大体NHKだ

963 19/10/12(土)19:37:07 No.629989465

フタコイオルタナティブの聖地が

964 19/10/12(土)19:37:08 No.629989473

>今何見て盛り上がってるん? https://www3.nhk.or.jp/news/live/

965 19/10/12(土)19:37:12 No.629989496

世田谷といっても広いからな それほどでもない地域もある

966 19/10/12(土)19:37:19 No.629989526

上陸してホッとする台風なんて後にも先にもない気がする というか来ないでほしい

967 19/10/12(土)19:37:19 No.629989528

普通に大丈夫っぽいね東京は

968 19/10/12(土)19:37:20 No.629989532

何かいまいち何処が駄目になってるか分かりにくいな

969 19/10/12(土)19:37:20 No.629989533

多摩川ギリギリやね

970 19/10/12(土)19:37:20 No.629989537

去年の大阪台風でも高速道路各所寸断 というか地滑りで崩落してたから今からだよインフラ崩壊は

971 19/10/12(土)19:37:27 No.629989569

バッテリーがやられるとライトとかウインカー点くとかなんとか

972 19/10/12(土)19:37:30 No.629989584

空いてるではないか いけ

973 19/10/12(土)19:37:30 No.629989590

>もう多摩川辺りダメなの? ところどころ氾濫してる 全体見てももう限界 そして上流ではダムが緊急放流してる

974 19/10/12(土)19:37:32 No.629989599

明日になったら房総半島無くなってるとかないよね?

975 19/10/12(土)19:37:33 No.629989606

>https://www3.nhk.or.jp/news/live/ さんきゅー!

976 19/10/12(土)19:37:33 No.629989607

埼玉収まってきた

977 19/10/12(土)19:37:36 No.629989617

窓空いてたっぽいから大丈夫だろう

978 19/10/12(土)19:37:40 No.629989633

>浸水するとバッテリーが通電してライトが付くって聞いたが 全部ランプがつく死ぬ時は断末魔のホーンがなってだんだん小さくなっていく…

979 19/10/12(土)19:37:40 No.629989638

この高潮ってこれからの話じゃん…

980 19/10/12(土)19:37:40 No.629989639

ごめん俺テレ朝見てるわ 現実逃避と笑わば笑え

981 19/10/12(土)19:37:43 No.629989648

さすがにこういうときはニュースよりヒの動画とかのが臨場感あるな

982 19/10/12(土)19:37:45 No.629989655

>もう多摩川辺りダメなの? さっき胸まで水につかってるおっさん映ってたぞ

983 19/10/12(土)19:37:46 No.629989661

8-10時が最接近だ

984 19/10/12(土)19:37:46 No.629989662

ハンバーガー食べたくなってきちゃった

985 19/10/12(土)19:37:47 No.629989669

なるほど 東京オリンピックが10月になってからやらないわけだわ

986 19/10/12(土)19:37:47 No.629989670

>多摩川じゃないよ!浅川だよ! 全部多摩川につながるしいっしょよ

987 19/10/12(土)19:37:48 No.629989675

どっか都会部で決壊氾濫しなければやり過ごせそうかこれ?

988 19/10/12(土)19:37:54 No.629989713

東京がこんだけ大打撃受けるのっていつ以来だろう…

989 19/10/12(土)19:37:56 No.629989719

オオオ イイイ

990 19/10/12(土)19:38:02 No.629989751

漏れるくらいならたいしたことないんだよね決壊ならともかく

991 19/10/12(土)19:38:02 No.629989753

谷ってつくだけあって低いんだな世田谷…

992 19/10/12(土)19:38:07 No.629989774

なんでこの状態の橋を通ろうとするの…

993 19/10/12(土)19:38:10 No.629989786

>全員NHK見てるんだな NHK派と日テレ派に分かれてる

994 19/10/12(土)19:38:10 No.629989789

3階なら平気だよね?

995 19/10/12(土)19:38:11 No.629989794

ボスケテ

996 19/10/12(土)19:38:17 No.629989824

>https://www3.nhk.or.jp/news/live/ #60001 現在、このビデオはご利用いただけません。

997 19/10/12(土)19:38:20 No.629989839

まだ強くなるの…?

998 19/10/12(土)19:38:22 No.629989847

>江戸川の河川敷にヤリマンが大集合してるってよ! お前馬鹿じゃねーの? ちょっと俺川の様子見てくっからちゃんと留守番してろよ

999 19/10/12(土)19:38:26 No.629989875

>東京オリンピックが10月になってからやらないわけだわ うん…?うん…

1000 19/10/12(土)19:38:27 No.629989878

ラグビーについて

1001 19/10/12(土)19:38:29 No.629989891

>ごめん俺テレ朝見てるわ >現実逃避と笑わば笑え 自分の命の確保ができているならばかまわん

1002 19/10/12(土)19:38:29 No.629989897

>さすがにこういうときはニュースよりヒの動画とかのが臨場感あるな まあこのヒの人の命がどうなったかは知らんが…

1003 19/10/12(土)19:38:29 No.629989898

緊急放流がかなり効いてるなあ でもやらないとダム決壊で地獄だからな

1004 19/10/12(土)19:38:30 No.629989902

明日ならなんとかやれるんじゃないか?

1005 19/10/12(土)19:38:31 No.629989910

ラグビー!

1006 19/10/12(土)19:38:34 No.629989918

今の中央区って勝どきのあたりかな

1007 19/10/12(土)19:38:35 No.629989929

やっと和むニュースがきた

1008 19/10/12(土)19:38:39 No.629989943

>どっか都会部で決壊氾濫しなければやり過ごせそうかこれ? あと2時間耐えられるとは思えんが…

1009 19/10/12(土)19:38:40 No.629989951

速度速くなるのか さっさと通り過ぎてくれ

1010 19/10/12(土)19:38:40 No.629989952

スコットランド代表は日本を満喫してるな…

1011 19/10/12(土)19:38:41 No.629989961

>ごめん俺テレ朝見てるわ >現実逃避と笑わば笑え ぶっちゃけやることやったらあとは祈るしかないからな それもまた正解

1012 19/10/12(土)19:38:43 No.629989968

風邪引くだろ

1013 19/10/12(土)19:38:43 No.629989969

夜9時から10時に高潮の可能性

1014 19/10/12(土)19:38:44 No.629989975

なんかすごく眠くなってきた… 寝ちゃ流石にまずいかな…

1015 19/10/12(土)19:38:47 No.629989987

ラガーマンはさぁ…超人か何か?

1016 19/10/12(土)19:38:47 No.629989988

オオオ イイイ

1017 19/10/12(土)19:38:48 No.629989996

練習やっとる場合か!?

1018 19/10/12(土)19:38:48 No.629989997

いや何してんのラグビー!?

1019 19/10/12(土)19:38:48 No.629989998

9時から雨自体は弱まるらしいが

1020 19/10/12(土)19:38:48 No.629989999

なんか外がうるさくなってきた 近くの川氾濫寸前なのに

1021 19/10/12(土)19:38:49 No.629990003

緊急避難指示来たけどまあ大丈夫だろ・・・

1022 19/10/12(土)19:38:49 No.629990004

オイオイオイ

1023 19/10/12(土)19:38:50 No.629990005

明日やるの!?

1024 19/10/12(土)19:38:50 No.629990010

いやいやなんで練習してんのこの人達…

1025 19/10/12(土)19:38:51 No.629990013

水球にしようぜ!

1026 19/10/12(土)19:38:51 No.629990014

ラガーメンなにやってんの…

1027 19/10/12(土)19:38:51 No.629990018

こんな時こそ飲むか 酒!

1028 19/10/12(土)19:38:52 No.629990023

グラウンド浸水してんじゃねーか!

1029 19/10/12(土)19:38:54 No.629990035

江戸川区民として夜に備えてしっかり昼寝したよ

1030 19/10/12(土)19:38:55 No.629990040

練習してる…

1031 19/10/12(土)19:38:56 No.629990045

悪りぃなお嬢…俺はabema派だ

1032 19/10/12(土)19:38:56 No.629990047

何やってんのこの人たち…

1033 19/10/12(土)19:38:56 No.629990049

びしゃびしゃすぎる…

1034 19/10/12(土)19:39:06 No.629990100

風邪引くぞ…

1035 19/10/12(土)19:39:06 No.629990101

ガチムチが濡れ助なのはうれしいんだけどな…

1036 19/10/12(土)19:39:09 No.629990117

9時から10時が氾濫のピークだってさ

1037 19/10/12(土)19:39:10 No.629990119

めちゃ降ってるな…

1038 19/10/12(土)19:39:10 No.629990121

多摩川はもうアウト臭い 今から2時間だしな

1039 19/10/12(土)19:39:10 No.629990124

いやいやいや

1040 19/10/12(土)19:39:16 No.629990141

こんなんでも練習すんのか…

1041 19/10/12(土)19:39:17 No.629990149

バチャバチャバチャ

1042 19/10/12(土)19:39:20 No.629990166

室内練習でいいでしょ…

1043 19/10/12(土)19:39:22 No.629990175

>江戸川区民として夜に備えてしっかり昼寝したよ どうして避難してないのですか?

1044 19/10/12(土)19:39:23 No.629990180

ダムもっと早く放流しとけなかったんですか

1045 19/10/12(土)19:39:24 No.629990182

ヘイスコッチ!ラグビーやろうぜ!

1046 19/10/12(土)19:39:26 No.629990195

風邪ひかないようにね?

1047 19/10/12(土)19:39:27 No.629990199

やるとして見に来れる人どれだけいんの

1048 19/10/12(土)19:39:32 No.629990229

>まだ強くなるの…? >なんかすごく眠くなってきた… >寝ちゃ流石にまずいかな… 河がダバァしたら沈むようなところにいるんじゃなければ起きててもやれることないんじゃね

1049 19/10/12(土)19:39:38 No.629990258

うnまずそこだよ

1050 19/10/12(土)19:39:39 No.629990262

団体も大変だな…

1051 19/10/12(土)19:39:39 No.629990263

>http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00782.html さっきまで河川局の人っぽい集団が来てたけどいなくなっちゃった…

1052 19/10/12(土)19:39:39 No.629990265

南関東の雨は0時くらいまでみたい 風は残るけど

1053 19/10/12(土)19:39:39 No.629990266

できるの?

1054 19/10/12(土)19:39:50 No.629990323

えなにラグビーアイルランドは試合すんの?

1055 19/10/12(土)19:39:51 No.629990325

明日風邪ひいてパフォーマンス落としてくれないかな

1056 19/10/12(土)19:39:52 No.629990329

台風と地震でスコットランド代表をおもてなし

1057 19/10/12(土)19:40:01 No.629990361

>どうして突っ込んでしまったのですか 周囲が暗いと水面の存在は分からなかったりするの 突っ込んでからアッ!と思った時には…

1058 19/10/12(土)19:40:02 No.629990366

こういうのは莫大なコストかけて会場仕上げてくるぞ…

1059 19/10/12(土)19:40:02 No.629990367

スコットランドにデバフかかってないかな…

1060 19/10/12(土)19:40:08 No.629990397

台風に比べたら平和なニュースだなおい

1061 19/10/12(土)19:40:09 No.629990400

助ける必要なかったな

1062 19/10/12(土)19:40:11 No.629990409

>江戸川の河川敷にヤリマンが大集合してるってよ! バカ野郎!台風が来てるこんな有事の時に何でそんな重要な情報を黙ってたんだ!

1063 19/10/12(土)19:40:11 No.629990411

>ダムもっと早く放流しとけなかったんですか 緊急放流ってのは通常の放流じゃ間に合わないからドバっとやるってことだ

1064 19/10/12(土)19:40:15 No.629990427

むしろ治水をヤケクソにやってきたからまだこれくらいで済んでるんだよね?

1065 19/10/12(土)19:40:15 No.629990428

どうでもいい話題になってしまった

1066 19/10/12(土)19:40:17 No.629990440

浅川の水位が橋超えそう

1067 19/10/12(土)19:40:19 No.629990454

黒電話の国なんかどうでもいいんだよ!!

1068 19/10/12(土)19:40:23 No.629990475

雨ステージは終わってここからは飛来物を避けるステージだ

1069 19/10/12(土)19:40:26 No.629990491

テレ朝も21時から緊急放送っぽいな

1070 19/10/12(土)19:40:30 No.629990512

避難勧告アラームなってるが 世田谷区全域にとりあえず鳴らしてるからうちの地域入ってねぇ!

1071 19/10/12(土)19:40:40 No.629990552

スットコ台風地震デバフ効いてるから勝てるぞ

1072 19/10/12(土)19:40:41 No.629990557

トレンドに地震と氾濫と噴火が並んで賑やかだな…

1073 19/10/12(土)19:40:41 No.629990562

16時位に寝て今起きた 新宿はまだ雨だけだな

1074 19/10/12(土)19:40:42 No.629990566

高潮はこれからか…

1075 19/10/12(土)19:40:45 No.629990579

こんなクソ大変な時に北なんかどうでもいいすぎる…

1076 19/10/12(土)19:40:46 No.629990585

ラグビーはスットコドッコイランドが雄々しい体に女々しい心を宿してグチグチ文句垂れてたら台風の規模しらんのか!って怒られたことくらいしか分からない…

1077 19/10/12(土)19:40:50 No.629990604

ニュースのレベルの低さにおもわず笑ってしまった

1078 19/10/12(土)19:40:50 No.629990605

日テレに変えた

1079 19/10/12(土)19:40:51 No.629990610

当たり屋かな?

1080 19/10/12(土)19:40:55 No.629990625

中国地方なんで停電になってるの

1081 19/10/12(土)19:40:55 No.629990626

>トレンドに地震と氾濫と噴火が並んで賑やかだな… 地獄かよ

1082 19/10/12(土)19:40:56 No.629990628

>バカ野郎!台風が来てるこんな有事の時に何でそんな重要な情報を黙ってたんだ! 既にビショビショに濡れてるらしいな

1083 19/10/12(土)19:40:56 No.629990629

こういうときだからこそ笑えるニュースを流してくれる心配り

1084 19/10/12(土)19:40:58 No.629990643

八ッ場ダムかんせいしてたら何か変わったかな?

1085 19/10/12(土)19:41:00 No.629990648

何いってるんだ…?

1086 19/10/12(土)19:41:02 No.629990656

排他的経済水域侵犯してるのはいいのかよ

1087 19/10/12(土)19:41:04 No.629990667

待ってくださいよこれからまだ数時間台風居座るんですよ?

1088 19/10/12(土)19:41:05 No.629990671

場を和ませるための日常的なニュース

1089 19/10/12(土)19:41:05 No.629990678

>さっきまで河川局の人っぽい集団が来てたけどいなくなっちゃった… ヤリマンが!?

1090 19/10/12(土)19:41:09 No.629990700

ダムの放流っていうのは溜め込んだのを吐き出すことじゃなくて もう溜められないくらい限界だから上から来る水スルーするね…って作業だ 勘違いしてはいけない

1091 19/10/12(土)19:41:18 No.629990743

数十年に一度なんて煽り文句ボジョレーでも使わないからな

1092 19/10/12(土)19:41:23 No.629990767

なんか変なテンションになってダイエット中なのにプリングルス食べちゃった…雨風強いしこれからが本番だからいいかなって…

1093 19/10/12(土)19:41:24 No.629990772

今回は東京神奈川の氾濫被害が酷くなりそうだ

1094 19/10/12(土)19:41:33 No.629990810

>排他的経済水域侵犯してるのはいいのかよ それはそれ! これはこれ!

1095 19/10/12(土)19:41:39 No.629990831

うわー大変やー状態なのかラガーメンどもは

1096 19/10/12(土)19:41:39 No.629990834

オカンから大丈夫かってライン来たけど世田谷も広いからなあ・・・

1097 19/10/12(土)19:41:40 No.629990840

取材行けないしやる事なくなっちゃったかな

1098 19/10/12(土)19:41:41 No.629990842

ヤリマンが流されてるのか もう何が何だかわからんな

1099 19/10/12(土)19:41:41 No.629990847

めんどくさい話が続く

1100 19/10/12(土)19:41:41 No.629990849

救いがないなあ

1101 19/10/12(土)19:41:43 No.629990858

>排他的経済水域侵犯してるのはいいのかよ EEZは領海でも何でも無いんで航行するのは勝手だ

1102 19/10/12(土)19:41:44 No.629990864

>>バカ野郎!台風が来てるこんな有事の時に何でそんな重要な情報を黙ってたんだ! >既にビショビショに濡れてるらしいな 何人かは流れに任せて飛んじゃったらしいな

1103 19/10/12(土)19:41:45 No.629990866

ぶっちゃけ東京じゃなかったら死者行方不明者が四桁行くレベルの台風だよね?

1104 19/10/12(土)19:41:45 No.629990868

>排他的経済水域侵犯してるのはいいのかよ 北朝鮮は海上法に批准してないから無敵なんだ

1105 19/10/12(土)19:41:46 No.629990873

知多半島だけど敵じゃなかったわ

1106 19/10/12(土)19:41:46 No.629990877

雨戸閉めてるのに風うるせえ!

1107 19/10/12(土)19:41:50 No.629990908

>>さっきまで河川局の人っぽい集団が来てたけどいなくなっちゃった… >ヤリマンが!? つまり河川局の人=ヤリマン

1108 19/10/12(土)19:41:52 No.629990926

>トレンドに地震と氾濫と噴火が並んで賑やかだな なんだよ噴火って!?

1109 19/10/12(土)19:41:56 No.629990949

民族浄化RTA

1110 19/10/12(土)19:41:58 No.629990959

北のニュースで自分の私有地でトラバサミに挟まった盗人のせいで 事情聴取受けてた「」思い出した

1111 19/10/12(土)19:41:58 No.629990960

>>さっきまで河川局の人っぽい集団が来てたけどいなくなっちゃった… >ヤリマンが!? 河川局が一瞬美人局に見えた……

1112 19/10/12(土)19:42:01 No.629990977

>ダムの放流っていうのは溜め込んだのを吐き出すことじゃなくて >もう溜められないくらい限界だから上から来る水スルーするね…って作業だ >勘違いしてはいけない どの道ヤバい気はするけどな!

1113 19/10/12(土)19:42:04 No.629990993

こんなんされたら生きていけない…

1114 19/10/12(土)19:42:06 No.629991001

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040001/ あらかわがんばえー

1115 19/10/12(土)19:42:08 No.629991009

衆愚って言葉が似合う時代だな令和

1116 19/10/12(土)19:42:08 No.629991013

>なんだよ噴火って!? 桜島

1117 19/10/12(土)19:42:16 No.629991053

今テレビ見れないんだけどラガーマンなにしてんの?

1118 19/10/12(土)19:42:19 No.629991064

最低だな河川局

1119 19/10/12(土)19:42:20 No.629991073

>なんだよ噴火って!? 桜島だからいつものよ

1120 19/10/12(土)19:42:24 No.629991083

最低だなエルドラン

1121 19/10/12(土)19:42:25 No.629991088

あらかわ あかくね?

1122 19/10/12(土)19:42:27 No.629991095

imgでヤリマンがトレンドになっとる

1123 19/10/12(土)19:42:31 No.629991111

本当にニュース摂取で疲れたからアニメ見て頭からっぽにする

1124 19/10/12(土)19:42:34 No.629991127

なんか飯作る気も起きなくて菓子つまんでたら デパ地下で買ってきたクッキーのアソート全部なくなっちゃった……

1125 19/10/12(土)19:42:38 No.629991141

日本人は謝罪汁!

1126 19/10/12(土)19:42:40 No.629991155

おいおい今日はお祭りかよ!?しね!

1127 19/10/12(土)19:42:45 No.629991169

爆サイみたいになってきた

1128 19/10/12(土)19:42:48 No.629991186

>EEZは領海でも何でも無いんで航行するのは勝手だ 漁業権犯してたから海保がブチ切れてるんじゃねぇの!?

1129 19/10/12(土)19:42:48 No.629991188

>既にビショビショに濡れてるらしいな あいつら即イキだわ

1130 19/10/12(土)19:42:50 No.629991194

>衆愚って言葉が似合う時代だな令和 おっと愚か者発見伝

1131 19/10/12(土)19:42:54 No.629991213

千葉はこれから雨より風被害かな… 耐えてくれうちの近くの電線…!

1132 19/10/12(土)19:42:57 No.629991228

>最低だなエルドラン なにもしないエルドランの方がマシだよう

1133 19/10/12(土)19:43:01 No.629991252

かわいいデブがドンドン出てくる

1134 19/10/12(土)19:43:03 No.629991256

>八ッ場ダムかんせいしてたら何か変わったかな? 吾妻川はあんまり関係ないと思うよこの増水

1135 19/10/12(土)19:43:04 No.629991259

>>>さっきまで河川局の人っぽい集団が来てたけどいなくなっちゃった… >>ヤリマンが!? >河川局が一瞬美人局に見えた…… ヤリマンのうえに美人局かよ河川局…

1136 19/10/12(土)19:43:05 No.629991266

江戸川区のどこにヤリマン来てんの? やっぱり瑞江のドンキホーテ?

1137 19/10/12(土)19:43:09 No.629991288

吹き返しがきた

1138 19/10/12(土)19:43:09 No.629991289

>テレ朝も21時から緊急放送っぽいな そっちで特番やるから新番組は流す!という判断だろうか いいと思う

1139 19/10/12(土)19:43:15 No.629991316

爆サイ見た?

1140 19/10/12(土)19:43:18 No.629991328

>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040001/ >あらかわがんばえー 超過してる…

1141 19/10/12(土)19:43:21 No.629991343

杉並「」だけど世田谷のレベル4警告が定期的にきてつらい

1142 19/10/12(土)19:43:23 No.629991349

横浜雨雲避けてんな

1143 19/10/12(土)19:43:23 No.629991350

カロリーなんて摂れるうちに摂っとけ どうせ明日の朝には台風一過なんだ

1144 19/10/12(土)19:43:24 No.629991354

ラガーメンとヤリマンが錯綜しておる

1145 19/10/12(土)19:43:35 No.629991411

>江戸川区のどこにヤリマン来てんの? >やっぱり瑞江のドンキホーテ? リアルなのはやめろ

1146 19/10/12(土)19:43:42 No.629991447

>ラガーメンとヤリマンが錯綜しておる 幅広いニーズに答えてるな

1147 19/10/12(土)19:43:45 No.629991461

台風一家のカチコミとな

1148 19/10/12(土)19:43:54 No.629991513

>江戸川区のどこにヤリマン来てんの? >やっぱり瑞江のドンキホーテ? 流石に開いてないだろ

1149 19/10/12(土)19:43:59 No.629991546

>漁業権犯してたから海保がブチ切れてるんじゃねぇの!? 違法操業はしてなかったってよ

1150 19/10/12(土)19:44:02 No.629991562

スコットランド代表はヤリマンだった…?

1151 19/10/12(土)19:44:03 No.629991566

下田平和そうだな…

1152 19/10/12(土)19:44:07 No.629991579

>>ラガーメンとヤリマンが錯綜しておる >幅広いニーズに答えてるな ハッキングから夜のおかずまで

1153 19/10/12(土)19:44:16 No.629991622

なにこのドラマみたいな嘘くさい雨・・・ 嘘だと言ってよ

1154 19/10/12(土)19:44:23 No.629991655

>違法操業はしてなかったってよ じゃあなんで海保が追いかけまわしてたんだ…

1155 19/10/12(土)19:44:25 No.629991662

こんだけすごいのがきても全然氾濫していない もしかして守りが強くなっている…?

1156 19/10/12(土)19:44:28 No.629991680

ラガーメンたちはヤリマンだったん!?

1157 19/10/12(土)19:44:29 No.629991689

千葉は満喫したから伊豆で羽を伸ばす

1158 19/10/12(土)19:44:44 No.629991748

>今テレビ見れないんだけどラガーマンなにしてんの? https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20191012000850.html

1159 19/10/12(土)19:44:46 No.629991757

>こんだけすごいのがきても全然氾濫していない >もしかして守りが強くなっている…? そりゃ腐っても首都だから治水には力入れてるだろう

1160 19/10/12(土)19:44:58 No.629991815

今狩野川が氾濫のおそれメールがきた

↑Top