虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)18:41:30 ※一応丸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)18:41:30 No.629972468

※一応丸くなる前兆はある

1 19/10/12(土)18:42:23 No.629972713

飛影はそんなこといはない

2 19/10/12(土)18:45:44 No.629973728

べいびーぽーよ べいびぽよべい ヒュー!

3 19/10/12(土)18:47:28 No.629974234

まあそういうので最終的に丸くなったキャラは人気出やすいし…

4 19/10/12(土)18:53:16 No.629975887

べジータは元の性格残したまま丸くなったからちょっと違う?

5 19/10/12(土)18:53:57 No.629976087

ときどき思い出したように悪くなるだけだから一緒じゃない?

6 19/10/12(土)18:59:16 No.629977575

※丸くなった後は常識人になったりする

7 19/10/12(土)19:00:57 No.629978117

大人をからかっちゃいけないよ!

8 19/10/12(土)19:01:01 No.629978136

鬼滅の一部キャラは一見これっぽいけど実際はキャラ造形そのままに掘り下げたら最初から普通の良い人だったパターンだよなぁ

9 19/10/12(土)19:02:38 No.629978669

鎧武のザックとか

10 19/10/12(土)19:02:45 No.629978706

なんでゲッターロボの隼人は出た当初はキ〇ガイなの…?

11 19/10/12(土)19:05:41 No.629979660

>なんでゲッターロボの隼人は出た当初はキ〇ガイなの…? TVアニメ版とチェンゲ版はしっかりしてるだろ!?

12 19/10/12(土)19:12:23 No.629981729

阿紫花さんいいよね…

13 19/10/12(土)19:13:12 No.629981970

>まあそういうので最終的に丸くなったキャラは人気出やすいし… そういうキャラはなんか好きになりやすいよね わかる

14 19/10/12(土)19:13:32 No.629982063

>鬼滅の一部キャラは一見これっぽいけど実際はキャラ造形そのままに掘り下げたら最初から普通の良い人だったパターンだよなぁ どうせいいやつパターンなんだろうな…って思ってたのに時透くんをいやなつ!で素直に叩いてた「」は素直ですごいな…って逆に関心してた

15 19/10/12(土)19:15:49 No.629982702

前のマコト兄ちゃんみたいだ…

16 19/10/12(土)19:17:42 No.629983291

そんなマコト兄ちゃんが途中から丸くなるみたいな…

17 19/10/12(土)19:18:41 No.629983577

何のことデスネェ?

18 19/10/12(土)19:20:57 No.629984257

>何のことデスネェ? 自分専用の外伝まで作られていい人になってる…

19 19/10/12(土)19:24:37 No.629985392

>>まあそういうので最終的に丸くなったキャラは人気出やすいし… >そういうキャラはなんか好きになりやすいよね 基本的に取り返しのつかない事するとか大きな喪失があるとかで凹ませてからっていうプロセスが挟まる事が多いので共感とか同情を得やすいっていうのはある

20 19/10/12(土)19:25:28 No.629985660

主人公と敵対していた初期はまともなこと言ってたのに 味方になってからとんちんかんで主人公側にたったポジショントークばかりになる

21 19/10/12(土)19:29:30 No.629986931

ファフナーの島民

22 19/10/12(土)19:29:35 No.629986957

>どうせいいやつパターンなんだろうな…って思ってたのに時透くんをいやなつ!で素直に叩いてた「」は素直ですごいな…って逆に関心してた 無一郎君は記憶喪失だからあの瞬間は本当に嫌なやつで間違いないし…

23 19/10/12(土)19:30:36 No.629987281

>主人公と敵対していた初期はまともなこと言ってたのに >味方になってからとんちんかんで主人公側にたったポジショントークばかりになる 作者の根っこの価値観が狂ってると敵側にいた時の方がまともになるって結構あるよね

24 19/10/12(土)19:31:03 No.629987444

シックスショット傍若無人な悪人キャラだったのにおもちゃ売れたら急に本当は良い人設定に変更して後々の一族まで善人キャラになったのはすごい

25 19/10/12(土)19:32:30 No.629987923

漫画の隼人最終的に司令とか所長だから最初から指導者向きだったんだろう

26 19/10/12(土)19:34:30 No.629988573

レイヴのシュダ

27 19/10/12(土)19:35:54 No.629989109

>漫画の隼人最終的に司令とか所長だから最初から指導者向きだったんだろう 実際初登場時点でも頭は張ってたから素質はあったんだろう 恐怖政治だけど

28 19/10/12(土)19:39:00 No.629990062

夏色キセキってアニメの2話までが 主人公達に喧嘩させる為にとあるキャラがやたらピリピリしてたな 3話以降は周りに巻き込まれるお姉さんキャラになるので整理中だったのかな…ってなる

↑Top