19/10/12(土)17:33:14 暇だし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)17:33:14 No.629950397
暇だしプログレでも聴こーぜ
1 19/10/12(土)17:34:41 No.629950798
いつの間にかサブスク解禁されてたんだなスレ画
2 19/10/12(土)17:36:11 No.629951228
>いつの間にかサブスク解禁されてたんだなスレ画 長いこと自前のデータ配信以外やってなかったよね
3 19/10/12(土)17:36:46 No.629951370
LEPROUSとArch Echoはプログレにカウントされますか
4 19/10/12(土)17:38:05 No.629951765
最近永遠にGryphon聴いてる
5 19/10/12(土)17:38:22 No.629951855
まずはカール・ジェンキンスとアラン・ラトリッジのソフツコンビの音楽を https://www.youtube.com/watch?v=8GHrfTxq_tA あいかわらず難解な音楽だ
6 19/10/12(土)17:39:02 No.629952061
レコメン聞いてたらフリージャズも好きになってきた というかAACM
7 19/10/12(土)17:39:57 No.629952329
なぜか日本のApple Musicでは解禁されてないんですけお…
8 19/10/12(土)17:40:15 No.629952408
https://www.youtube.com/watch?v=ZZLyx_Owqec 緊張感を煽るメロディにラトリッジの凶暴なキーボードが絡む
9 19/10/12(土)17:41:16 No.629952748
英国ジャズは純粋なジャズファンよりもプログレ→ジャズロック→ジャズの流れで入る人が多そうな気がする Mike WestbrookとかJohn Surmanあたりの人脈好き
10 19/10/12(土)17:46:19 No.629954213
最近90年代以降のネオプログレにハマっている https://youtu.be/ph5DaSf9338 動画のとかEcholynとかAfter Clyingあたりがオススメ
11 19/10/12(土)17:46:54 No.629954382
>Mike WestbrookとかJohn Surmanあたりの人脈好き ジョン・サーマンと言えばカリン・クローグ https://www.youtube.com/watch?v=-lZoaMTJZXE 彼女の歌うスティーブ・キューンのThe Meaing of Loveはこの季節にぴったりだ 確かシネマティック・オーケストラのMIXでネタに使われてたっけ
12 19/10/12(土)17:48:16 No.629954744
キースティペットもいいんすよ… 79年のオランダツアーのライブ盤おすすめです
13 19/10/12(土)17:51:26 FGJct/j2 No.629955657
あらほんとだ Spotifyにもあった 夏前に見たら無かった気がする
14 19/10/12(土)17:53:00 No.629956172
非常時だから言うけどAsiaのドラムがパーマーじゃなくてサイモンフィリップスあたりだったら俺はファンになれたと思う
15 19/10/12(土)17:53:09 No.629956223
台風の度に吹けよ風呼べよ嵐聞いてテンションあげてる けど今聞いてるのはキャメル
16 19/10/12(土)17:54:31 No.629956636
https://www.youtube.com/watch?v=JTUXeSESGh4 ついでにMeaning Of Loveのマシュー・ハーバートのリミックスとキューンの自作自演も貼っておく https://www.youtube.com/watch?v=qLJ3fERSS1Q ほんと美しい曲だけどこの歌Verはキューン自身は黒歴史だそう こちらのアレンジはゲイリー・マクファーランドで この人のソロアルバムもプログレなのが結構ある
17 19/10/12(土)17:55:36 No.629957016
プログレメタルだけど10年代で久々に刺さったやつ貼る https://youtu.be/YZ8v_evgiS4
18 19/10/12(土)17:57:44 No.629957677
そもそもプログレメタルとネオプログレの違いがようわからん ギターの質感?ツーバス?
19 19/10/12(土)17:59:54 No.629958334
ゲイリー・マクファーランドのプログレと言えば https://www.youtube.com/watch?v=0C84rtaAIpA アメリカへの愛憎が感じられるこのアルバム https://www.youtube.com/watch?v=Z8SeWIq5UCs でも俺が一番好きなのはこの寂寥感と浮遊感溢れる遺作 いかにも70年代って感じの物悲しい曲ばかりでゲイリーはアルバム完成直後にODで死亡している
20 19/10/12(土)18:01:46 No.629958883
CANはダモ期までと言われるけどスーンオーバーババルマってメッチャかっこよくない?
21 19/10/12(土)18:05:26 No.629960020
実際90s〜00s辺りののプログレメタルはネオプログレとの境界が曖昧な感じのバンドが多い気がするな ただ10s以降のプログレメタルはその呼称に違和感を覚えるくらいには違うジャンルな感じがする
22 19/10/12(土)18:16:41 No.629963369
>けど今聞いてるのはキャメル Lady Fantasy好き…
23 19/10/12(土)18:23:15 No.629965819
>>けど今聞いてるのはキャメル Mirageいいアルバムだよね
24 19/10/12(土)18:23:38 No.629966113
CAMELは大体どれ聞いてもハズレないと思う やっぱりバーデンスのいる頃が好きだけど