ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)17:30:25 No.629949539
ケフカ戦みたいに空が黄色い
1 19/10/12(土)17:30:57 No.629949678
こいつほんと弱かったな
2 19/10/12(土)17:31:03 No.629949702
なそ にん
3 19/10/12(土)17:31:37 No.629949898
こころないてんしだけの一発屋
4 19/10/12(土)17:32:12 No.629950062
>こころないてんしだけの一発屋 ほいバリアントナイフ二刀流みだれうち
5 19/10/12(土)17:33:05 No.629950336
ヒーリングエフェクトな天使がクソな事してくるってインパクトは中学二年生の精神に多大な影響を与えるので危険だと思う
6 19/10/12(土)17:33:45 No.629950551
象徴みたいなこころないてんしは実はそのへんの雑魚も使ってくるという 本当の専用技のミッシングは使う前に死ぬという
7 19/10/12(土)17:33:59 No.629950612
14だと強いよ スレ画でも耐久力さえあれば強いよ
8 19/10/12(土)17:34:45 No.629950821
まあ別にやり込まなくても9999が簡単に出せるゲームで65535しかHPがなかったのが不運としか…
9 19/10/12(土)17:34:57 No.629950881
見た目はいいのにね…
10 19/10/12(土)17:35:30 No.629951026
HP倍はあってもいいのでは…
11 19/10/12(土)17:36:03 No.629951184
>本当の専用技のミッシングは使う前に死ぬという いっつも全力で倒しに行ってたから大人になるまで見たことなかった
12 19/10/12(土)17:36:36 No.629951324
というか味方の火力がもっと低めでいい気が
13 19/10/12(土)17:36:59 No.629951426
せっかくのラスボス曲もサントラで初めてちゃんと聴くレベルだしな…
14 19/10/12(土)17:37:09 No.629951475
ファルコン手に入れたらそのまま瓦礫の塔に突っ込むのが前提のバランスだね 仲間集めは寄り道とかやり込みの範囲なんだろう
15 19/10/12(土)17:37:25 No.629951568
カオスを越えて終末が近づく
16 19/10/12(土)17:38:32 No.629951906
すでに前座が10体ぐらいいた上で来るしHP増やしたら解決する問題ではない
17 19/10/12(土)17:38:50 No.629951991
誰このおっさん!な生首
18 19/10/12(土)17:39:42 No.629952251
>すでに前座が10体ぐらいいた上で来るしHP増やしたら解決する問題ではない みんな前座のことわりと忘れてるじゃん…
19 19/10/12(土)17:40:14 No.629952402
三闘神部分が言ってしまえば第1形態第2形態みたいなもんなんだろうけど三闘神だからケフカと別に考えられてしまうのもちょっと可哀想
20 19/10/12(土)17:40:25 No.629952469
前座だって糞弱いじゃん
21 19/10/12(土)17:40:37 No.629952539
やらかしたことを考えるとあっさり死んでいい存在ではないと思う
22 19/10/12(土)17:40:52 No.629952625
>すでに前座が10体ぐらいいた上で来るしHP増やしたら解決する問題ではない 攻撃チャンスが無いのも弱い原因だから本体のHP増えたら改善はされる それでも弱いけど
23 19/10/12(土)17:40:56 No.629952644
仲間回収がサブイベントなのはそのとおりだけど だからって即ガレキの塔がデフォと考えるのはやり込みプレイに毒されすぎだよう
24 19/10/12(土)17:41:10 No.629952712
前座もそんな印象に残るほど強くなかったからな
25 19/10/12(土)17:41:24 No.629952774
最終戦入れ替えながら仲間全員で戦うのいいよね… 最初の4人でそのまま勝ったわ
26 19/10/12(土)17:41:31 No.629952811
強くしろは無理でも相応に見せ場くらいはね…
27 19/10/12(土)17:42:19 No.629953061
前座含めてケフカ戦だからケフカまで来たらウィニングランでもいいのかもしれないけど FF5でボス追い詰めると発狂モードに入ってそこからなんとか勝つの達成感あったから 最後はやっぱりラスボス戦中でいちばん強い状態な方がよかったのかもしれない あと前座の記憶もこちら側一人二人消される程度であんまり苦戦した記憶は無いかもしれない…
28 19/10/12(土)17:42:26 No.629953091
もう前座からミッシング使うくらいで良かった
29 19/10/12(土)17:42:42 No.629953179
専用技が溜め長いのにめちゃくちゃ弱い ミジンコさんを見習って欲しい
30 19/10/12(土)17:43:15 No.629953339
前座のまりあだかが確定で一人殺してくるのが一番厄介
31 19/10/12(土)17:43:18 No.629953354
ブラキオレイドスの方が強い
32 19/10/12(土)17:43:29 No.629953400
>仲間回収がサブイベントなのはそのとおりだけど >だからって即ガレキの塔がデフォと考えるのはやり込みプレイに毒されすぎだよう いや全然やり込みに入らん難易度だよ 即突っ込みでも月とか次元の狭間に比べたらずっと簡単
33 19/10/12(土)17:44:09 No.629953564
リレイズとかもあるから強い全体攻撃を単発するだけでは 強い印象つけられないのもある
34 19/10/12(土)17:44:25 No.629953644
ケフカのテーマは大好きなBGMなんだけどな…
35 19/10/12(土)17:45:04 No.629953844
5はラスボス戦直前にセーブしに戻れるけど 6は全滅した場合に結構な長さのイベント+前座からやり直しだから敢えて弱くしてる感ある
36 19/10/12(土)17:45:10 No.629953871
初プレイ時からケフカが1番好きなキャラだったからラスボスになったってだけでわりと満足だった
37 19/10/12(土)17:45:16 No.629953902
噛み合わない会話
38 19/10/12(土)17:45:17 No.629953906
敵の挙動やアイテム特技の効果完全に把握してるのが前提の人きたな
39 19/10/12(土)17:45:32 No.629953987
妖星乱舞フルで17分だっけ…スーファミでよくあんな壮大な曲を…
40 19/10/12(土)17:45:46 No.629954051
毒とか平気で使うケフカだし単体回避不可混乱とか嫌らしいことしてくれてもよかったと思う
41 19/10/12(土)17:46:03 No.629954133
こころないてんしにびっくりした記憶はあるけど全滅した記憶は無い…
42 19/10/12(土)17:46:51 No.629954356
アドバンスだとケフカ倒した後にセーブできるからラグナロク二刀流が可能になる
43 19/10/12(土)17:47:31 No.629954546
ここまでくる間に下手するとウーマロガウモーグリみたいなパーティーになる可能性もあるからねぇ
44 19/10/12(土)17:47:36 No.629954566
音楽と演出のかっこよさが思春期の俺にダメージ!
45 19/10/12(土)17:48:04 No.629954697
こころないてんしてんしの後ほぼ確定で3人は殺してくるとかやんないと勝ち目ないよ 警戒してリレイズとかめっちゃ使ってくるんだから
46 19/10/12(土)17:48:04 No.629954698
カオスを超えて終末が近づく
47 19/10/12(土)17:48:20 No.629954756
パーティ3分割で各々進めてだからな… 確かにこれで強くしすぎちゃうとやり直しがかなり面倒になる
48 19/10/12(土)17:48:43 No.629954867
BGMに入るケフカの笑い声SEが凄く不気味だった
49 19/10/12(土)17:48:46 No.629954879
神々の像はもっと強くてよかった 全パーツのHPを3倍して状態異常も耐性持たせてよかっただろう 聞いてるのかきかいとながいうでとまほう
50 19/10/12(土)17:48:50 No.629954911
戦闘中に入れ替えできないのはガッカリ要素
51 19/10/12(土)17:48:57 No.629954931
>ここまでくる間に下手するとウーマロガウモーグリみたいなパーティーになる可能性もあるからねぇ 全然いけるでしょそれで デフォの3人とマッシュが十分強いんだから
52 19/10/12(土)17:48:59 No.629954941
>いや全然やり込みに入らん難易度だよ >即突っ込みでも月とか次元の狭間に比べたらずっと簡単 おまもり無しで3~4人の仲間を3分割してがれきの塔突破がんばってくださいね
53 19/10/12(土)17:49:01 No.629954944
>毒とか平気で使うケフカだし単体回避不可混乱とか嫌らしいことしてくれてもよかったと思う 女神がやっちゃったし…
54 19/10/12(土)17:49:39 No.629955104
ミッシングの時持ってる生首何なの
55 19/10/12(土)17:49:39 No.629955106
HP半分以下にならないと2ターンに一回しか攻撃しないとらはもっとやる気を出せ
56 19/10/12(土)17:49:43 No.629955123
低レベルクリアとかになるとまた変わるのかな…
57 19/10/12(土)17:49:43 No.629955124
>象徴みたいなこころないてんしは実はそのへんの雑魚も使ってくるという >本当の専用技のミッシングは使う前に死ぬという はかいのつばさはそこそこつよいし…
58 19/10/12(土)17:49:49 No.629955157
>おまもり無しで3~4人の仲間を3分割してがれきの塔突破がんばってくださいね 多分ガーディアンで普通に死ぬ
59 19/10/12(土)17:50:13 No.629955306
味方死んだままボス倒して次のボスに進むと交代だっけ
60 19/10/12(土)17:50:16 No.629955314
今更FF6やり直すプレイヤーはイベントしっかり見返したいのが大半だと思うんだが
61 19/10/12(土)17:50:47 No.629955455
こんな有名なゲームに動画勢がいることに驚きを隠せない
62 19/10/12(土)17:51:00 No.629955523
ミッシングとかここ見て初めて知ったわ…調べたらアルテマの方が強いじゃねーか!
63 19/10/12(土)17:51:05 No.629955565
>>象徴みたいなこころないてんしは実はそのへんの雑魚も使ってくるという >>本当の専用技のミッシングは使う前に死ぬという >はかいのつばさはそこそこつよいし… エフェクトが地味!
64 19/10/12(土)17:51:14 No.629955611
こいつ弱いって言ってるやつの何割が実際にプレイしてたんだろう
65 19/10/12(土)17:51:26 No.629955662
こいつが弱いっつうか自キャラが強すぎ
66 19/10/12(土)17:51:27 No.629955667
FF6ってリメイクどのくらいされてたっけ? アドバンス以降覚えてない
67 19/10/12(土)17:51:34 No.629955700
頭ドリルならどんな敵でも基本弱いぞ!やったな!
68 19/10/12(土)17:51:34 No.629955703
>妖星乱舞フルで17分だっけ…スーファミでよくあんな壮大な曲を… 4パートをひとまとめにしたと考えたら妥当な長さではあるんだけど それはそれとしてかっこいい
69 19/10/12(土)17:51:58 No.629955808
なんの攻略情報も無しにプレイするって経験のない人は 本人はそう思ってないだろうけどかわいそうだわ
70 19/10/12(土)17:51:59 No.629955815
トランスティナちゃんでファイア振り回すだけでカンストダメージ出るから自キャラが強すぎなんだよ
71 19/10/12(土)17:52:11 No.629955914
>こいつ弱いって言ってるやつの何割が実際にプレイしてたんだろう たどり着くまでにレベル上がり過ぎてるやつは多いと思う
72 19/10/12(土)17:52:26 No.629956007
>ミッシングの時持ってる生首何なの ケフカの顔のカットインみたいなもん
73 19/10/12(土)17:52:45 No.629956102
妖星乱舞のアレンジはどれもかっこいい
74 19/10/12(土)17:52:49 No.629956122
ッア!ッア!ッア!ッア!ッア!ッア!ッアッアー!
75 19/10/12(土)17:52:53 No.629956140
しかしぶっちぎりで絶望的な展開だよね 帝国の侵略で色々と悲劇起こってたけど世界崩壊とかもう
76 19/10/12(土)17:53:12 No.629956232
振り返ってみると確かに苦戦しなかったんだけど 初プレイでは倒すまでずっとドキドキだったよ
77 19/10/12(土)17:53:25 No.629956299
FFは全滅するとタイトル画面直行だからゲーム時間が限られているガキの俺はレベルを上げて慎重に進む事を覚えたのだ
78 19/10/12(土)17:53:25 No.629956302
いや弱いよ 大抵のプレイヤーは仲間集めるために寄り道するし
79 19/10/12(土)17:53:26 No.629956304
>頭ドリルならどんな敵でも基本弱いぞ!やったな! こいつというかラストバトルは頭ドリルしてても関係ない攻撃が結構多いからそれだけに頼ってると意外と苦戦するんだよな
80 19/10/12(土)17:53:35 No.629956359
仲間回収とかであちこち飛び輪姦ってたらモルルのおまもりとか情事付けてるとかでもない限り レベルどんどん上がるからな…
81 19/10/12(土)17:53:36 No.629956361
>>おまもり無しで3~4人の仲間を3分割してがれきの塔突破がんばってくださいね >多分ガーディアンで普通に死ぬ 多分中ボス行くまでもなく雑魚湧きする逃走不可のグランベヒーモス辺りに轢き殺される
82 19/10/12(土)17:53:39 No.629956382
とりあえず初回でも仲間集めはするだろうからなー
83 19/10/12(土)17:53:46 No.629956420
実際に弱い部類だとは思うから弱いであってる レベル20前後で戦うとダメージ量がたかが知れてるからいい塩梅のラスボス戦になった そのレベルでラスボスに到達するには雑魚戦で逃げまくらないといけないけど
84 19/10/12(土)17:53:56 No.629956460
ていうか道中三分割されるからこそ安全に行けるまで強くなったら嫌でも弱く感じると思う
85 19/10/12(土)17:53:57 No.629956466
ちょっと呆気ないきらいはあるけど心無い天使とかインパクトはある方だし… ぽっと出じゃなくちゃんと因縁あるラスボスだし…
86 19/10/12(土)17:54:05 No.629956515
https://www.youtube.com/watch?v=kIPtAlI2nNM https://www.youtube.com/watch?v=_9xFDWhXtFM FF14のアレンジは原曲に忠実ながらいい具合にゴージャスで好きだ
87 19/10/12(土)17:54:08 No.629956522
ロフレシュメドウ
88 19/10/12(土)17:54:38 No.629956689
>こいつ弱いって言ってるやつの何割が実際にプレイしてたんだろう 周りのみんなはばくれつけんと美大生ばっか使ってたけど苦戦したって話はとんと聞かない程度には弱かったと思う
89 19/10/12(土)17:54:39 No.629956696
防具全部外して強アクセや魔法縛ってようやくそれなりの戦闘だった 破壊の翼が9999ダメージでビビる
90 19/10/12(土)17:54:47 No.629956752
実際自分でやってたときはティナのまりょく上がり過ぎて適当な魔法で9999出るようになってた
91 19/10/12(土)17:54:47 No.629956755
>ぽっと出じゃなくちゃんと因縁あるラスボスだし… むしろそれまでぽっと出多かったからあれ?ケフカで終わり?ってなった
92 19/10/12(土)17:54:54 No.629956794
パーティーを三分割して瓦礫の塔攻略する展開は新鮮だったけど あまり力入れてないパーティーが苦戦した記憶
93 19/10/12(土)17:54:55 No.629956799
>とりあえず初回でも仲間集めはするだろうからなー 真っ先にカイエンのいるとこに鳥が飛んでくからなあ 瓦礫の塔突っ込んでみても3人しか居ないのに3分割しろって言われるし
94 19/10/12(土)17:54:56 No.629956806
レベル上げまくればガウウーマロモグ(ついでにあばれるかおどる付けたゴゴ)のバーサーカーパーティだけでも余裕でクリアできるくらいレベル補正強いゲームだしな6
95 19/10/12(土)17:55:22 No.629956933
>ロフレシュメドウ ドゥドゥフェドゥ
96 19/10/12(土)17:55:37 No.629957020
>仲間回収とかであちこち飛び輪姦ってたらモルルのおまもりとか情事付けてるとかでもない限り それはそれとして 落ち着いて変換してほしい
97 19/10/12(土)17:55:43 No.629957040
レベル上げなくてもそれぞれの技が強いの多いから…
98 19/10/12(土)17:55:48 No.629957071
発売当時はお守りすら気づかない人はも大勢いたんだ それでも苦労したのは塔の攻略であってケフカ自体に苦戦した人は少ないだろうが
99 19/10/12(土)17:55:50 No.629957078
崩壊後の仲間集めの方がきついんだよね ノーヒントだし育成前に強い敵に当てられたりするし 育成終わっちゃったら適当に遊んでてもオーバーキルになってる
100 19/10/12(土)17:56:25 No.629957283
三闘神のデザイン好きだけどあれって劣化した姿なんだっけ
101 19/10/12(土)17:56:31 No.629957311
特に攻略とか知らないガキの頃でもなんかひたすらナルシェの前で戦って魔法覚えたりしてレベルが嫌でも上がってた記憶がある
102 19/10/12(土)17:56:42 No.629957372
三頭身もガーディアンも強いし雑魚も普通に全滅しかねないのが揃ってるよね それでもなんかケフカは強く感じない
103 19/10/12(土)17:56:52 No.629957422
こいつは弱かったけどイベントとかステージ攻略も楽しかったからまぁ…
104 19/10/12(土)17:56:57 No.629957449
アドバンスだと隠しダンジョンで強化八竜とか出るらしいけどどんな感じだったんだろう
105 19/10/12(土)17:57:07 No.629957493
>三闘神のデザイン好きだけどあれって劣化した姿なんだっけ 姿はわからんけど魔力はケフカに吸われ尽くした搾りカスだったはず
106 19/10/12(土)17:57:13 No.629957522
実際事前に3連戦があるからHP的にはかなりあるラスボスではあるんだけど ケフカ単体とその前に戦った敵とのHP差が1万位ってのは単純に低すぎるとは思うよ
107 19/10/12(土)17:57:25 No.629957582
ちゃんと育ててるの6人くらいしかいないからケフカまでにそいつらが死んで交代して詰むとか そういう負けパターンは何回かあったような記憶がある
108 19/10/12(土)17:57:29 No.629957596
道中苦戦するレベルでもこいつには勝てる程度には弱い
109 19/10/12(土)17:57:47 No.629957688
まあケフカは確かに強くはなかったかな それまでの何やかんやで満足してるから別に不満がないだけで
110 19/10/12(土)17:57:57 No.629957732
>瓦礫の塔突っ込んでみても3人しか居ないのに3分割しろって言われるし マッシュ無視して進めんなや!
111 19/10/12(土)17:57:59 No.629957740
ガーディアンや三闘神の方が強く感じるのはある
112 19/10/12(土)17:58:00 No.629957744
なんでトイレあるんだろう瓦礫の塔 ティナ便座に座らせて水流して興奮してた当時
113 19/10/12(土)17:58:22 No.629957845
雑魚や道中攻略は結構みんな苦戦したと思うけどそれ越えて来たなら画像に苦戦は…
114 19/10/12(土)17:58:43 No.629957958
>なんでトイレあるんだろう瓦礫の塔 無かったらケフカはどこでうんちするんだよ
115 19/10/12(土)17:58:48 No.629957975
>なんでトイレあるんだろう瓦礫の塔 >ティナ便座に座らせて水流して興奮してた当時 単純に帝国の要塞の名残
116 19/10/12(土)17:58:48 No.629957978
瓦礫の塔自体は敵強いよね
117 19/10/12(土)17:59:13 No.629958092
>なんでトイレあるんだろう瓦礫の塔 >ティナ便座に座らせて水流して興奮してた当時 ベクタを中心に瓦礫が集まってできた場所だからベクタの牢屋の名残
118 19/10/12(土)17:59:24 [ベクタリトス] No.629958163
ベクタリトス 4
119 19/10/12(土)17:59:36 No.629958235
道中モルボルグレートとかキングベヒーモスとかがなんかめっちゃ鬱陶しかった記憶ある
120 19/10/12(土)17:59:47 No.629958293
がれきの塔と違うけど滅茶苦茶目立つ狂信者の塔とか あそこの方が難易度高いくらいだ あそこら辺で正攻法で行けるもしくは搦め手で倒せる知恵があれば普通に苦戦しないのがケフカ
121 19/10/12(土)17:59:52 No.629958325
セリスの脱糞では興奮しないがティナの脱糞は超興奮する
122 19/10/12(土)17:59:58 No.629958348
>アドバンスだと隠しダンジョンで強化八竜とか出るらしいけどどんな感じだったんだろう 勝利条件がただダメージ与えるだけじゃなかったりちょっと面白くなってた ステータス強化して装備整えてれば普通に倒せるくらいではあるけど
123 19/10/12(土)18:00:09 No.629958411
>アドバンスだと隠しダンジョンで強化八竜とか出るらしいけどどんな感じだったんだろう とにかく乱れうちとかで即死だけは絶対させないっていうようなやつらばっかだった気がする
124 19/10/12(土)18:00:10 No.629958414
シャドウ生存って初見だと見逃しそう
125 19/10/12(土)18:00:14 No.629958435
とにかくあばれるのためにレア敵探したり青魔法回収したり寄り道しまくってたからレベルは嫌でも上がってたわ グランベヒーモスからタイガーファング盗めてびっくりして30個くらい意味なく貯めたりもしてた
126 19/10/12(土)18:00:17 No.629958453
>瓦礫の塔自体は敵強いよね 以前は全然気にしてなかったのに最近プレイした時にイノセントのえげつなさに苦しめられた
127 19/10/12(土)18:00:19 No.629958463
帝国で会談する時にケフカが幽閉されてた独房だよ…
128 19/10/12(土)18:00:29 No.629958522
トイレを守護するアルテマバスターさんに謝れ
129 19/10/12(土)18:00:35 No.629958554
狂信者の塔はゴゴ1人でものまね通常攻撃で登った記憶あるんだけど これできるよね?何かと勘違いしてる気もする
130 19/10/12(土)18:01:19 No.629958760
何というか子供たちだけで集まってできた村だけど その年長者がインピオして女の子が孕んでたような…
131 19/10/12(土)18:01:21 No.629958766
>シャドウ生存って初見だと見逃しそう Vジャンプとかには普通にネタバレで助け方乗ってた記憶あるけど そういうの見ない人はスルーしただろうなあ
132 19/10/12(土)18:01:25 No.629958782
道中で結構強化意識しないと厳しいところもあるからな そうやってラスボスまで行くとあっけなく感じてしまう
133 19/10/12(土)18:02:33 No.629959117
シャドウ救出みたいなのは物理的にも精神的にも暇人じゃない限り厳しいよ
134 19/10/12(土)18:02:53 No.629959212
そういや考えたことなかったけどケフカってバニシュデス効くの?
135 19/10/12(土)18:03:01 No.629959247
初回でもギリギリまで待ってたよ
136 19/10/12(土)18:03:04 No.629959269
>シャドウ救出みたいなのは物理的にも精神的にも暇人じゃない限り厳しいよ 来るまで待つだけじゃん
137 19/10/12(土)18:03:12 No.629959314
>ここまでくる間に下手するとウーマロガウモーグリみたいなパーティーになる可能性もあるからねぇ 道中の時点で未育成メンバーの分割パーティに子供時代の忍耐力じゃ耐えきれずに ドリル装備に手を出してクリアした経験しかないことを懺悔します…
138 19/10/12(土)18:03:20 No.629959364
シャドウ生存とかやり方知らなかったら大半の人無理だよ…
139 19/10/12(土)18:03:27 No.629959396
>狂信者の塔はゴゴ1人でものまね通常攻撃で登った記憶あるんだけど >これできるよね?何かと勘違いしてる気もする ものまねって封印されなかったっけ? ウーマロは通常通り勝手に暴れてくれるけど
140 19/10/12(土)18:03:42 No.629959479
>道中で結構強化意識しないと厳しいところもあるからな そうやってラスボスまで行くとあっけなく感じてしまう 崩壊後で4人揃った!というタイミングでゾゾ山が次の目的地みたいな演出して行ってみるとイージスの盾とライジンの盾とかあるのは普通に難易度低下に加担してる
141 19/10/12(土)18:03:54 No.629959538
シャドウはインターセプターの為にも脱出しろよ
142 19/10/12(土)18:04:48 No.629959811
>来るまで待つだけじゃん 事前に知識がない限り魔大陸を一からやり直す覚悟なんて暇人以外は普通ないよ
143 19/10/12(土)18:04:49 No.629959813
>崩壊後で4人揃った!というタイミングでゾゾ山が次の目的地みたいな演出して行ってみるとイージスの盾とライジンの盾とかあるのは普通に難易度低下に加担してる そこでさらにストームドラゴンに洗礼を受けてレベリングを意識させられるという
144 19/10/12(土)18:04:52 No.629959828
別に目の前で待ってりゃ脱出するのはすぐだから待つ人は待ってたんじゃないか 俺も初見で待ってたし
145 19/10/12(土)18:05:02 No.629959892
上で言われてるけど結局耐久と火力のバランスがあんまよくないせいで弱くなっちゃってんだよな 攻撃面だけで見たら結構強いと思うケフカ
146 19/10/12(土)18:05:16 No.629959954
長い階段を昔話しながら進んでいって 海の中から新しい飛空艇が大空に飛び立つシーンは鳥肌だった当時
147 19/10/12(土)18:05:17 No.629959970
>そうやってラスボスまで行くとあっけなく感じてしまう >崩壊後で4人揃った!というタイミングでゾゾ山が次の目的地みたいな演出して行ってみるとイージスの盾とライジンの盾とかあるのは普通に難易度低下に加担してる だから8竜最強のストーム君置いておくね
148 19/10/12(土)18:05:34 No.629960065
2楽章のオルガンのソロの部分いいよね
149 19/10/12(土)18:05:52 No.629960163
魔石によるステータス上昇をまったく意識してなくても瞬殺 意識してたら瞬殺
150 19/10/12(土)18:05:58 No.629960198
シャドウ救出方法はジャンプに載ってたからわりとみんな知ってた 載るまでにそこまで進むような暇人はたまたまウチのクラスにはいなかった
151 19/10/12(土)18:06:02 No.629960224
>来るまで待つだけじゃん ゴール地点着いて脱出せずもう一度ゴール地点行って別の選択肢選んで時間切れまで待つんだぞ もちろん選択肢選んで条件満たすまでに時間切れになるとゲームオーバーだぞ
152 19/10/12(土)18:06:03 No.629960229
>別に目の前で待ってりゃ脱出するのはすぐだから待つ人は待ってたんじゃないか >俺も初見で待ってたし 選択肢に態々シャドウが気になるって出るしな…
153 19/10/12(土)18:06:20 No.629960306
ケフカ弱いって言ってるのはレベル上げしすぎ 寄り道せずに行くと激戦になるぞ
154 19/10/12(土)18:06:26 No.629960339
ロリコンだったからリルム贔屓して育ててたけど 結局絵描きとしての特性生かすより黒魔法ガンガン撃ってた
155 19/10/12(土)18:06:30 No.629960356
多分マジックマスターの最後っ屁が人生で初めてゲームにキレた出来事だと思う
156 19/10/12(土)18:06:57 No.629960477
時間切れじゃないよ 残り5秒でくるよ
157 19/10/12(土)18:07:39 No.629960691
>ロリコンだったからリルム贔屓して育ててたけど >結局絵描きとしての特性生かすより黒魔法ガンガン撃ってた 元から魔力が高いしな…
158 19/10/12(土)18:07:45 No.629960723
>寄り道せずに行くと激戦になるぞ ケフカ強いって言ってるのはこういうただの逆張り野郎か
159 19/10/12(土)18:07:50 No.629960748
大体は飛空艇乗り場着いたら即脱出するよねまあ
160 19/10/12(土)18:07:52 No.629960761
ウチのリルムは只管スケッチしてストラゴスの青魔法を充実させていくおじいちゃん孝行な娘だったよ
161 19/10/12(土)18:07:59 No.629960800
>ケフカ弱いって言ってるのはレベル上げしすぎ >寄り道せずに行くと激戦になるぞ 小学生時代の初プレイ時は雑魚敵から逃げまくってたせいでレベル30代くらいで瓦礫の塔のボス大半に大苦戦したわ…
162 19/10/12(土)18:08:04 No.629960827
攻略本のアイテムイラスト ポーションがよくある瓶詰の液体じゃなくて ガラス玉を地面に叩きつけて割ったら回復薬のミストが散布されて傷を癒すタイプだったな
163 19/10/12(土)18:08:22 No.629960924
インターセプター消失の原因は大人になってやっと知った てっきり強くなると助けてくれなくなるものだと思ってた
164 19/10/12(土)18:08:44 No.629961036
当時強化意識してなくても魔石で強化されすぎてとんでもない火力になってた
165 19/10/12(土)18:08:47 No.629961055
ケフカのせいか知らないけど9のペプシマンはディスク4のボスで一番HP無いくせに攻撃ペースが激しい上に状態異常も入り混じってたからレベル上げてても気が抜けなかった
166 19/10/12(土)18:08:48 No.629961060
>ケフカ弱いって言ってるのはレベル上げしすぎ >寄り道せずに行くと激戦になるぞ 態々そんなすぐに突入するかって話になるやつ
167 19/10/12(土)18:08:49 No.629961068
>ケフカ弱いって言ってるのはレベル上げしすぎ >寄り道せずに行くと激戦になるぞ 道中や中ボスがそれ以上に激戦になるから結局相対的にケフカは弱くなると思うよ
168 19/10/12(土)18:09:11 No.629961167
瓦礫の塔即行攻略は辛いって言ってる人はいても ケフカが強いって言ってる人はいないと思う
169 19/10/12(土)18:09:29 No.629961245
瀕死技とか攻略本見るまで知らなかったし試しても全然出ない
170 19/10/12(土)18:09:41 No.629961296
世界崩壊させるより恐竜の森を燃やすべきだった
171 19/10/12(土)18:09:51 No.629961346
普通に考えると崩壊前に一緒だった仲間くらいは集めようとするからな…
172 19/10/12(土)18:10:10 No.629961443
恐竜をバニッシュデスしなかった者だけがケフカ雑魚と言いなさい
173 19/10/12(土)18:10:18 No.629961492
ケフカ強かったので倒すの諦めて6はクリアできなかったな
174 19/10/12(土)18:10:23 No.629961518
>ケフカのせいか知らないけど9のペプシマンはディスク4のボスで一番HP無いくせに攻撃ペースが激しい上に状態異常も入り混じってたからレベル上げてても気が抜けなかった PTの生存人数が減ると露骨に手加減してくれるいい奴だよ ただしグランドクロス使われるとどんなにレベル高かろうが運次第で石化や即死バラ撒かれてどうしようもなくなる
175 19/10/12(土)18:10:24 No.629961529
ウーマロあまり育ててねぇな
176 19/10/12(土)18:10:28 No.629961550
>>ケフカ弱いって言ってるのはレベル上げしすぎ >>寄り道せずに行くと激戦になるぞ >態々そんなすぐに突入するかって話になるやつ まあすぐに突入できるシステムになってんだから苦戦する奴はするのでは それが普通の遊び方かどうかはともかく
177 19/10/12(土)18:10:28 No.629961553
小学生がリルム育ててもロリコン呼ばわりされたのは理不尽だと思う
178 19/10/12(土)18:10:37 No.629961601
>世界崩壊させるより恐竜の森を燃やすべきだった ついでにナルシェとマランダ周辺を海に沈めるべきだった
179 19/10/12(土)18:10:46 No.629961649
ブラキオレイドス強いよね
180 19/10/12(土)18:10:48 No.629961655
>恐竜をバニッシュデスしなかった者だけがケフカ雑魚と言いなさい ケフカはメテオしてこないから…
181 19/10/12(土)18:10:55 No.629961691
魔法生物だからアスピルで殺せるとかの設定細かくて好き 好きだけど知ったのは大人になってからだった
182 19/10/12(土)18:11:17 No.629961798
初見でこころない天使食らって焦って全滅したからそこまで弱いイメージは持たなかった 強さのインパクトだけで言えば恐竜が一番かもしれない
183 19/10/12(土)18:11:28 No.629961858
リルムのエロはエドガーには悪いが犯罪してもらった
184 19/10/12(土)18:11:40 No.629961909
9は装備品からスキルを得ていく仕様上 ストーリーをガンガン進めてると詰むのが辛かったな
185 19/10/12(土)18:12:07 No.629962046
>魔法生物だからアスピルで殺せるとかの設定細かくて好き >好きだけど知ったのは大人になってからだった 正直ラスピルとかどういう意図の魔法かよく分かってなかった小学生の頃
186 19/10/12(土)18:12:13 No.629962081
舐めプしてたらうっかり瀕死時カウンターのアルテマ食らって全滅したことはあるがそれくらいだな…
187 19/10/12(土)18:12:36 No.629962203
強いというか戦いたくないボスとしてはアレクソウルが6で一番だった
188 19/10/12(土)18:12:40 No.629962221
ミッシングで出てくる顔何
189 19/10/12(土)18:12:48 No.629962266
エーコが最後だよね幼女枠…
190 19/10/12(土)18:12:50 No.629962274
っていうか逆にレベル上げも稼ぎも全くしないでなおザコのラスボスって居るのか セフィロスとかでもシステム詳しくない上で低レベルならまあまあ強いぞ
191 19/10/12(土)18:12:56 No.629962309
数がない分リルムのえちえちな画を見つけた時はめっちゃちんちんが元気になる
192 19/10/12(土)18:13:26 No.629962459
>強いというか戦いたくないボスとしてはアレクソウルが6で一番だった 当時装備的に全然味方即死出来なくてめんどくせぇ?ってなった
193 19/10/12(土)18:13:27 No.629962462
GBAだと強化8龍のスカルドラゴンがMP0にする以外で倒せなかったはず
194 19/10/12(土)18:13:39 No.629962516
アレクソウルも前情報無いと育成次第では詰むよね 自殺できなくて
195 19/10/12(土)18:13:54 No.629962578
みんながあいつ仲間にした?とか言ってる中で 仲間集めずにクリアしたなんて言っても嘘つき扱いされるだけだしやらない
196 19/10/12(土)18:14:07 No.629962637
実際あの3パーティで挑まなきゃいけないがれきの塔と三闘神戦をくぐり抜けてからケフカに殺されたりしたらやる気なくすと思う
197 19/10/12(土)18:14:12 No.629962673
自殺にもバニシュデスが便利
198 19/10/12(土)18:14:23 No.629962726
アレクソウルはなんとなくでデジョンしたらそのまま勝利扱いになってびっくりした あとカイエンの夢って魔導アーマー乗れるからめっちゃテンション上がるよね
199 19/10/12(土)18:14:35 No.629962771
アドバンス版は強化八竜もだけど新しい魔法とか魔石あったよね
200 19/10/12(土)18:14:36 No.629962773
>強いというか戦いたくないボスとしてはアレクソウルが6で一番だった めんどいからソウルセイバーデジョンで全滅させるね…
201 19/10/12(土)18:14:59 No.629962882
>数がない分リルムのえちえちな画を見つけた時はめっちゃちんちんが元気になる へへへ…旦那ァ…
202 19/10/12(土)18:15:03 No.629962903
>エーコが最後だよね幼女枠… MMOならタルタルとかララフェルとかいるし… 実年齢?知らんな
203 19/10/12(土)18:15:35 No.629963059
心ない天使は瓦礫の塔の雑魚も使ってくるし…
204 19/10/12(土)18:15:44 [フューリー] No.629963098
フューリー
205 19/10/12(土)18:15:55 No.629963151
>アドバンス版は強化八竜もだけど新しい魔法とか魔石あったよね サボテンダーで素早さ上げまくるの楽しかった 上げたロックだけ他よりゲージたまるの早すぎる…
206 19/10/12(土)18:16:08 No.629963206
アレクソウルは持ち魔法の関係で全然勝てなかった 即死ないと手間かかってきつい
207 19/10/12(土)18:16:13 No.629963239
わしは弱いとか言ってほんとに弱いダダルマーって正直だなと思ってた
208 19/10/12(土)18:16:59 No.629963455
攻略本なくても口コミで広まる時代だったし、そういうの前提で作られてたなゲームも
209 19/10/12(土)18:17:04 No.629963478
内部的に複数体で実装とかすれば速攻で沈んで印象薄いのは回避できたんだろうか
210 19/10/12(土)18:17:33 No.629963584
ダダルマーさんはほんとにすんなり通してくれるからな…
211 19/10/12(土)18:18:28 No.629963857
SO2の真ガブみたいに条件満たすとちょお強い真ケフカになるとか今後のリメイクで無いかな
212 19/10/12(土)18:18:34 No.629963891
普通にいってもケフカより三闘神像とかインフェルノとかがつらい
213 19/10/12(土)18:19:08 No.629964071
>内部的に複数体で実装とかすれば速攻で沈んで印象薄いのは回避できたんだろうか 前作のネオエクスデスはその仕様で攻略法知らなかったらいくら強化してもキツイってバランスになってたな
214 19/10/12(土)18:19:35 No.629964209
>内部的に複数体で実装とかすれば速攻で沈んで印象薄いのは回避できたんだろうか 複数体で実装は5のアルケオエイビスとかでやってるやろうと思えばできたろうね 6でやろうとすると容量がきつそうな気もするけど
215 19/10/12(土)18:19:36 No.629964217
私妖星乱舞好き!!!
216 19/10/12(土)18:19:38 No.629964231
瓦礫の塔はある程度戦力が充実してる状態で挑んでたけどフェニックスの洞窟が毎回辛かった記憶がある
217 19/10/12(土)18:21:05 No.629964664
毎度やってて楽しいなーと思うポイントはクレーンに挟み撃ちにされるあたり
218 19/10/12(土)18:21:10 No.629964690
>瓦礫の塔はある程度戦力が充実してる状態で挑んでたけどフェニックスの洞窟が毎回辛かった記憶がある ロックの有無と逃走不可の敵の出現率の差かなぁ…
219 19/10/12(土)18:23:34 No.629966074
はりせんぼん
220 19/10/12(土)18:24:41 No.629966745
幻獣を守れが流れるイベントはだいたいどれもテンション上がる
221 19/10/12(土)18:25:07 No.629967009
台詞前に倒せるとかケフカはどこまで不遇なラスボスなんだろうか…
222 19/10/12(土)18:25:14 No.629967077
アドバンスはクリア後闘技場で特殊戦闘起きなかったっけ
223 19/10/12(土)18:25:40 No.629967315
>毎度やってて楽しいなーと思うポイントはファルコン入手後の仲間集めの順番考える時
224 19/10/12(土)18:27:03 No.629967901
久々にやりたくなってきたけどFF6ってアプリとかあったっけ
225 19/10/12(土)18:27:19 No.629968019
ある
226 19/10/12(土)18:28:38 No.629968487
低レベル用に買ったアドバンスのやついい加減すすめるかな… 魔大陸直前で飽きちゃって放置したままだった