19/10/12(土)16:55:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)16:55:24 No.629940601
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/12(土)16:56:00 No.629940746
ヒッ
2 19/10/12(土)16:56:26 No.629940872
オオオ イイイ
3 19/10/12(土)16:58:34 No.629941406
クライアントにリモートを仕込んできたからヨシ!
4 19/10/12(土)16:59:01 No.629941513
俺は触ってないのに… 急に浸水して…
5 19/10/12(土)17:00:09 No.629941802
無視していいですか
6 19/10/12(土)17:00:42 No.629941934
さ…三連休…
7 19/10/12(土)17:01:34 No.629942130
インフラ系に関わってる人大変そうだね
8 19/10/12(土)17:02:11 No.629942279
今すぐ来て対応してください!
9 19/10/12(土)17:03:12 No.629942509
停電してるのに動くわけないじゃないですか
10 19/10/12(土)17:04:02 No.629942709
初期はこれだったよね
11 19/10/12(土)17:04:29 No.629942822
いいから早く来い
12 19/10/12(土)17:05:01 No.629942946
監視のオペレーターの人から電話もらっても電車動いてないから行けないんですけお…
13 19/10/12(土)17:05:39 No.629943094
頑張れ東電 頑張れ東電 千葉は限界だ
14 19/10/12(土)17:05:43 No.629943111
>インフラ系に関わってる人大変そうだね そうやって他人事みたいに言う
15 19/10/12(土)17:06:12 No.629943200
おいyahoo よりによってきょう 防災アプリに不具合だすんじゃない…
16 19/10/12(土)17:06:12 No.629943202
早く来い何とかしろ
17 19/10/12(土)17:06:34 No.629943282
どうやって行けと 電車も止まってタクシーも走ってないのに
18 19/10/12(土)17:07:58 No.629943606
早くなんとかしてすぐ来て
19 19/10/12(土)17:08:28 No.629943725
なんかアラームが出て画面が赤くなってます!
20 19/10/12(土)17:09:52 No.629944030
よくわかんないので コンセント抜いときました
21 19/10/12(土)17:10:53 No.629944267
>俺は触ってないのに… >急に浸水して… 行こうが行くまいがどうにもならんレベルだな…
22 19/10/12(土)17:11:10 No.629944329
(リモートでどうにもならない物理的障害)
23 19/10/12(土)17:11:20 No.629944368
もう今日明日は諦めろ
24 19/10/12(土)17:12:00 No.629944540
>電車も止まってタクシーも走ってないのに ?タクシーに電話して聞いたのか?
25 19/10/12(土)17:12:49 No.629944721
ききましたー とまってますー
26 19/10/12(土)17:13:51 No.629944998
浸水したらもう手遅れだと思います
27 19/10/12(土)17:14:37 No.629945208
そいえば千葉は地震が少ないので サーバ基地たくさんあるとか話なかったっけ
28 19/10/12(土)17:16:05 No.629945574
>(リモートでどうにもならない物理的障害) 屋上から浸水で電気系統が止まったので対応お願いします!
29 19/10/12(土)17:16:43 No.629945741
昔いた会社のサーバは千葉にあるけど辞めたしどうでもいいことだろう…
30 19/10/12(土)17:17:18 No.629945895
そういえば横浜は先月は台風通り過ぎた朝に避難警報メールが入りまくったな… 今回はリアルタイムで来る 中の人が頑張ったから?
31 19/10/12(土)17:18:27 No.629946215
「」はサービスが使えなくなったら早く直せと騒ぎ出す
32 19/10/12(土)17:21:37 No.629947085
騒がれる側だろ…
33 19/10/12(土)17:21:40 No.629947102
データセンター大丈夫かな 停電になったら予備電源に切り替えるそうだけど
34 19/10/12(土)17:22:01 No.629947214
くらわせろ くらわせろ
35 19/10/12(土)17:22:25 No.629947297
うちはソフト屋なんでね 物理的に復旧してから連絡してくださいね
36 19/10/12(土)17:25:25 No.629948153
会社西日本だが先方のDBが関東なので何かあったら一応調べないといけない 調べるポーズだけとる
37 19/10/12(土)17:26:56 No.629948547
職場宿泊になったよ…
38 19/10/12(土)17:27:56 No.629948826
三連休だからってリリース予定してた現場は大丈夫かな
39 19/10/12(土)17:29:33 No.629949296
タクシーで来いって経費で落ちるんでしょうな
40 19/10/12(土)17:30:08 No.629949445
幕張辺りは通っている人多かったな 千葉ってサーバ屋さんおおいの?
41 19/10/12(土)17:30:11 No.629949459
>タクシーで来いって経費で落ちるんでしょうな 検討するね
42 19/10/12(土)17:30:44 No.629949625
一応災対用のデータセンターが西にあるけど 本当にうまく切り替わるのかしら
43 19/10/12(土)17:30:55 No.629949670
三鷹と豊洲のDCに出入りしている「」はそこそこいそうだ 場所がわかってしまうけど
44 19/10/12(土)17:31:08 No.629949735
木場にデータセンターあるんだけど大丈夫かな 水没したら陸の孤島だから非常用電源の燃料の輸送できなくなりそう
45 19/10/12(土)17:32:34 No.629950190
俺の前のチームが3連休で基幹システムリリースするから周辺は備えておくように 何かあったら何が何でも来てもらうからって言われてて見てて大変だなって
46 19/10/12(土)17:32:39 No.629950217
オンプレやめてクラウドにしても別の原因で死ぬから運を天に任せろ
47 19/10/12(土)17:32:42 No.629950227
ティア4じゃないDCなんて…!
48 19/10/12(土)17:32:44 No.629950239
某クレジットカードの決済ができなくなったらうちが原因かも
49 19/10/12(土)17:33:09 No.629950361
災対システムなんて使うと思ってないから誰も運用方法知らないぜ!
50 19/10/12(土)17:33:27 No.629950472
ふたばの鯖というかデータセンターってどこにあるんだろうな ここも突然音信普通になったりすんのかな
51 19/10/12(土)17:33:53 No.629950584
>ふたばの鯖というかデータセンターってどこにあるんだろうな >ここも突然音信普通になったりすんのかな さくらインターネットなんでなかったっけ
52 19/10/12(土)17:34:07 No.629950657
>オンプレやめてクラウドにしても別の原因で死ぬから運を天に任せろ オンプレとクラウドのハイブリッドにしたよ
53 19/10/12(土)17:34:15 No.629950688
クラウドって言っても結局物理的なものがどこかにあるわけだし
54 19/10/12(土)17:34:46 No.629950831
>さくらインターネットなんでなかったっけ 石狩かな とりあえず今回は大丈夫かな
55 19/10/12(土)17:34:53 No.629950868
クラウドも誰かが冷房ミスったら止まるからな…
56 19/10/12(土)17:34:58 No.629950888
自宅に何かあった時のために保存しておいたクラウドが水没ってこともあるから
57 19/10/12(土)17:35:32 No.629951035
本番リリースだから…俺がいかないと駄目だから…って死んだ眼でホテルに電話してたうちの上司大丈夫かな
58 19/10/12(土)17:36:19 No.629951262
>俺の前のチームが3連休で基幹システムリリースするから周辺は備えておくように >何かあったら何が何でも来てもらうからって言われてて見てて大変だなって そこまで言うなら現場近くのホテル押さえるとか飲食物の手配と手当ての予算くらい取ってあるんだろうなと言いたい
59 19/10/12(土)17:36:48 No.629951384
ネット重い?
60 19/10/12(土)17:37:09 No.629951472
>「」は虹裏が使えなくなったら早く直せと騒ぎ出す
61 19/10/12(土)17:37:39 No.629951645
システム障害というかさっき急に停電して何事かと思ったらリビングのエアコンが漏電かなんかでぶっ壊れたみたい 修理業者さんお願いします
62 19/10/12(土)17:38:18 No.629951836
>ネット重い? そんな感じはする
63 19/10/12(土)17:39:37 No.629952226
今夜は日本にいわんこっちゃナイトする猫がいっぱいいるんだろうな…
64 19/10/12(土)17:40:45 No.629952580
>場所がわかってしまうけど 三鷹のDCはセコムがやってるからセキュリティ万全ってことになってるんだぞ!
65 19/10/12(土)17:41:49 No.629952902
クラウドは おれじゃない あいつらもまきこまれた しらない すまなかった 出来るからいいよね
66 19/10/12(土)17:42:02 No.629952983
>屋上から浸水で電気系統が止まったので対応お願いします! 浸水で止まったとか一体どうすんのよ・・・・
67 19/10/12(土)17:42:15 No.629953046
なんの建物か分からないデカい建物は大体データセンター
68 19/10/12(土)17:43:25 No.629953381
おばちゃんエアコンoff! 部品が熱変形! 接触!煙をあげる! 燃える! 燃えた
69 19/10/12(土)17:44:16 No.629953594
昔泊まり込みで働いた勝どきデータセンター 今はたどり着けなさそう
70 19/10/12(土)17:45:36 No.629954008
>なんの建物か分からないデカい建物は大体データセンター この間多摩センターあたりで建設中に断熱材のそばで溶接して燃えて 死人が出たよく分からない建物もデータセンターになるはずのものだったよね バレちゃったし建てても使いづらいよね
71 19/10/12(土)17:46:25 No.629954240
市のウェブサイトが早々に落ちてて業者さん何してんだって
72 19/10/12(土)17:46:55 No.629954384
データセンターってバレちゃいけないの!?
73 19/10/12(土)17:47:46 No.629954625
ていでん きて いますぐ
74 19/10/12(土)17:48:14 No.629954729
>データセンターってバレちゃいけないの!? 政府のデータとかを保存してある場合は最重要ターゲットになりうる
75 19/10/12(土)17:49:16 No.629955023
顧客情報の塊だからな…
76 19/10/12(土)17:49:41 No.629955110
>データセンターってバレちゃいけないの!? データの内容によってだけど 物理的な妨害をされる可能性が高くなる バレた後に警備してもコストが跳ね上がる
77 19/10/12(土)17:49:43 No.629955119
だから窓がない
78 19/10/12(土)17:50:17 No.629955319
いもげでおぺにすしてる「」も普段は 機密情報を扱うデータセンターで働いでいるのだ
79 19/10/12(土)17:50:31 No.629955379
物理的にファックするのが一番手っ取り早いからな
80 19/10/12(土)17:50:35 No.629955401
>データセンターってバレちゃいけないの!? 詳細の位置は基本社外秘 うちの会社は誓約書書かされる
81 19/10/12(土)17:50:40 No.629955419
>>データセンターってバレちゃいけないの!? >政府のデータとかを保存してある場合は最重要ターゲットになりうる 正確な位置は公開しては駄目ってなってる顧客に対しても
82 19/10/12(土)17:50:50 No.629955473
名目上は秘密だけど社員未満の人間行かせたりするから秘匿する気なんてないと思われる
83 19/10/12(土)17:51:07 No.629955569
敵対企業がカチコミに来るからな
84 19/10/12(土)17:51:09 No.629955580
ECサイトだって隠すからな… 個人情報持ってるし
85 19/10/12(土)17:52:34 No.629956051
データセンターの中って要塞って感じで楽しい