虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)16:49:32 十分な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)16:49:32 No.629939136

十分な尺用意してやってほしかったアニメ

1 19/10/12(土)16:50:04 No.629939295

3年はいる

2 19/10/12(土)16:54:29 No.629940386

うしとらはRTAってことでいいかなっておもったけど こっちは無理だった

3 19/10/12(土)16:55:54 No.629940716

でも最終盤は良かったよ 最終回は完璧だったと思う。あと月虹

4 19/10/12(土)16:56:26 No.629940874

尺配分ミスってたとしか

5 19/10/12(土)17:01:35 No.629942134

どなりん爺リストラしたのは駄目だよ…あれだけは無い…

6 19/10/12(土)17:01:39 No.629942148

藤田作品3クールは無理だよ…

7 19/10/12(土)17:04:06 No.629942721

>尺配分ミスってたとしか サハラはもうちょっとやりようあったと思うけど そもそもの縛りがキツすぎてどこ削っても文句出るやつ 少なくとも黒賀村入れて尺とらなかった分いいかなって…

8 19/10/12(土)17:04:29 No.629942823

封神演義よりかはましかな程度

9 19/10/12(土)17:04:50 No.629942896

クピディアーとギャンブルのやついらねえんじゃねえかな

10 19/10/12(土)17:05:09 No.629942977

思うところはいろいろあるけど 最期の四人の作品上の意義を再確認できたのと 月虹とハグルマで個人的には十分元は取った

11 19/10/12(土)17:05:52 No.629943137

うしとらでRTAだの俺たちの戦いに無駄はなかった(笑)だのになっちゃってた時点で企画見直すべきだったな

12 19/10/12(土)17:05:57 No.629943153

不満はあるけどなんだかんだで映像化されて良かったと思えたからいいかなって 特にコロンビーヌ

13 19/10/12(土)17:08:09 No.629943640

カタ天戸童

14 19/10/12(土)17:08:45 No.629943783

姐さんが女優って説明が一切無かった気がする…

15 19/10/12(土)17:09:00 No.629943838

言われるほど悪くはない いや全体見ていいアニメ化とは断じて言えないけどこのシーンアニメ化されてめっちゃ良かった…って所は多い でもサハラだけは養護できない

16 19/10/12(土)17:09:56 No.629944045

そもそも姐さんも存在カットで良かったのでは…? 仲町サーカスの爺と孫よりもだいぶいらんでしょ

17 19/10/12(土)17:10:44 No.629944229

短編でやってほしい

18 19/10/12(土)17:12:02 No.629944545

パウルマン先生回のバトルシーンは良かった…

19 19/10/12(土)17:12:42 No.629944689

ドラムの話やらないリーゼに居る意味無かったと思う

20 19/10/12(土)17:12:50 No.629944730

コロンビーヌに尺割いてるのにファティマとの会話カットしたのはよく分からない

21 19/10/12(土)17:12:53 No.629944743

もっと構成からがっつり変えるのかと思ってた

22 19/10/12(土)17:14:41 No.629945223

うしとらは出なかった妖怪が最終決戦に紛れてるのがなんか好き 人襲って退治されるような妖怪にとっても白面は共通の敵なことを再認識できた

23 19/10/12(土)17:14:51 No.629945255

正直言って姐さんは原作の時点読んだ時もいる必要あった?と思った

24 19/10/12(土)17:15:33 No.629945436

姐さんはジュピロが好きなのかなあれは

25 19/10/12(土)17:15:48 No.629945502

マサルとかどうでもいいからサハラに尺回してほしかった

26 19/10/12(土)17:16:43 No.629945743

昔の犬夜叉みたいな枠で時間たっぷりかけれたらなあ

27 19/10/12(土)17:17:13 No.629945874

40巻が3クールで終わるわけねぇだろ!

28 19/10/12(土)17:17:23 No.629945916

いっそのこと仲町サーカス無くしてもよかったんじゃねえかな…

29 19/10/12(土)17:17:23 No.629945918

うしとらが成功だったからこれも同じようにアニメ化したんだろ 満足してる人は満足してるよきっと

30 19/10/12(土)17:17:28 No.629945938

お爺ちゃんの過去編にだいぶ話数使ったなって 丁寧なのは良いけど1話分サハラに欲しかったかな…

31 19/10/12(土)17:17:43 No.629946020

まぁ尺配分は原作の時点でミスってる節あるし…

32 19/10/12(土)17:18:14 No.629946165

ちゃんとやるならそれこそ進撃の巨人レベルじゃないと…

33 19/10/12(土)17:19:15 No.629946440

>うしとらが成功だったからこれも同じようにアニメ化したんだろ 成功ってほどは売れてなかったような

34 19/10/12(土)17:19:17 No.629946455

サーカス編全カットで

35 19/10/12(土)17:20:21 No.629946746

アニメ版ヘルシング思い出した からくりサーカスもOVAやろう

36 19/10/12(土)17:20:37 No.629946807

>マサルとかどうでもいいからサハラに尺回してほしかった 一番大事だろ!!

37 19/10/12(土)17:20:41 No.629946827

正直サハラまでのからくり編だけアニメ化して後は原作で!が誰にとっても理想的だったと思う

38 19/10/12(土)17:20:57 No.629946909

うしとらの時は最初で最期のアニメ化チャンスだと思って詰め込もうとするのは分かるけど自作品2回目のアニメ化なんだから無理矢理最後までやろうとしないでも良かったのでは

39 19/10/12(土)17:21:48 No.629947151

正直林原なのも何かイメージと全然違った

40 19/10/12(土)17:22:02 No.629947215

>成功ってほどは売れてなかったような 駄目だったならこれのアニメ化企画通らないだろ 初めから決まってたならそれこそうしとらにその枠使っただろうし

41 19/10/12(土)17:22:09 No.629947234

アニメだけ見ると鳴海が仮面つける意味わからん…

42 19/10/12(土)17:22:22 No.629947284

スプリンガルドとかの方がアニメ向きじゃない?

43 19/10/12(土)17:23:08 No.629947508

しろがねフランシーヌアンジェリーナを林原で揃えなくて良かったんじゃねぇかな…

44 19/10/12(土)17:23:18 No.629947557

>>マサルとかどうでもいいからサハラに尺回してほしかった >一番大事だろ!! 原作からして不要なキャラNo.1じゃない? コイツに尺使ったせいで鳴海とエレオノールの描写かなり削られてたし

45 19/10/12(土)17:24:53 No.629948009

自分の意見を総意にしないで

46 19/10/12(土)17:25:41 No.629948219

マサルいらないとか正気か

47 19/10/12(土)17:26:24 No.629948407

>原作からして不要なキャラNo.1じゃない? >コイツに尺使ったせいで鳴海とエレオノールの描写かなり削られてたし うわっ君口臭いなぁー!

48 19/10/12(土)17:26:25 No.629948409

後半の見たいとこは見せてもらえたんでそこまで悪く思ってないというか 今更アニメ化して3クールもらえるだけで御の字だと思ってる

49 19/10/12(土)17:26:26 No.629948414

黒賀村いらないなら分かるがマサルいらんはわからん

50 19/10/12(土)17:26:33 No.629948444

>原作からして不要なキャラNo.1じゃない? >コイツに尺使ったせいで鳴海とエレオノールの描写かなり削られてたし えっ馬鹿じゃないの

51 19/10/12(土)17:26:34 No.629948447

力ちゃんとらは合ってると思ったけど鳴海はね… 老け顔だけどおっさん声かと言われると

52 19/10/12(土)17:27:16 No.629948637

昔は勝アンチ結構多かったけど久々に見たな…

53 19/10/12(土)17:27:20 No.629948661

マサルいらないって言うやつとは一生わかりあえなさそう

54 19/10/12(土)17:27:39 No.629948760

>スプリンガルドとかの方がアニメ向きじゃない? 逆に短すぎて困るわ OAD化するにしても何に付けるんだって話になるし

55 19/10/12(土)17:28:29 No.629948991

俺はミンハイとシャガクシャ両方力ちゃんで想像してたから違和感0だったな…

56 19/10/12(土)17:28:45 No.629949066

黒博物館全編にするとまたなんとも言えない長さになるしな…

57 19/10/12(土)17:29:01 No.629949150

夜明けよりも手前側星空のインクの中 落として見失って探し物 心は眠れないまま太陽の下夜の中 つぎはぎの願いを灯りにして 何も要らないだってもう何も持てない あまりにこの空っぽが大き過ぎるから たった一度だけでも頷いて欲しい 鏡の様に手を伸ばして欲しい その一瞬の一回のためそれ以外の 時間の全部が燃えて生きるよ 僕の正しさなんか僕だけのもの どんな歩き方だって会いに行くよ 胸の奥で際限なく育ち続ける 理由ひとつだけ抱えて いつだって舞台の上

58 19/10/12(土)17:30:03 No.629949419

鳴海の声はわりとよかったかな個人的には… しろがねの声というか演技はあんま合ってないかなって でもアンジェリーナの方はよかったよ

59 19/10/12(土)17:30:03 No.629949420

勝好きじゃないしカットすんならサーカス編主体なのは分かるけど 要らないまでは言えない

60 19/10/12(土)17:30:27 No.629949545

>駄目だったならこれのアニメ化企画通らないだろ うしとら2000枚程度だから正直微妙なところだし 売上見て判断するほどの間は空いてなかったと思う 準備期間含めると同時期に両方とも企画がスタートしたのでは

61 19/10/12(土)17:30:52 No.629949656

OP映像もっと頑張ってほしかった…

62 19/10/12(土)17:31:14 No.629949768

勝の声はあの面子に囲まれた新人なのにほぼ不評聞かなかったからすごいわ

63 19/10/12(土)17:31:21 No.629949815

バンプのアルバムに入ってるDVDのPV良かった…

64 19/10/12(土)17:31:31 No.629949879

バネ足3話グレイマン9話キュレーターさん回1話で1クールならちょうどいいと思う

65 19/10/12(土)17:31:32 No.629949880

途中で切って売れたら続きやるんじゃ駄目だったのか

66 19/10/12(土)17:32:09 No.629950049

>OP映像もっと頑張ってほしかった… キャラの多さも魅力だからもっとキャラ増やしてほしかったね…

67 19/10/12(土)17:32:26 No.629950135

最古の散り際がどれもこれも最高だったんでそこだけで100点あげちゃうよ俺

68 19/10/12(土)17:32:29 No.629950152

6クールくれ

69 19/10/12(土)17:32:40 No.629950221

全体的に予算足りねえなって

70 19/10/12(土)17:32:47 No.629950250

勝の声が1番合ってたと思う

71 19/10/12(土)17:32:58 No.629950307

尺に文句ある人はジュビロに直接言っていいぞ 本人もそれを望んでる

72 19/10/12(土)17:33:18 No.629950420

>途中で切って売れたら続きやるんじゃ駄目だったのか そんな方式で作ったアニメあるの…? 準備するのにどんだけ期間要るとかさ

73 19/10/12(土)17:33:21 No.629950441

主題歌とフェイスレスとハーレクインの怪演でだいぶプラスになってる

74 19/10/12(土)17:33:37 No.629950518

演技とかすげーよかったんだけどな

75 19/10/12(土)17:33:38 No.629950527

勝の声は勝だったからな…

76 19/10/12(土)17:33:55 No.629950589

>勝の声はあの面子に囲まれた新人なのにほぼ不評聞かなかったからすごいわ 林原を筆頭にベテラン勢にめっちゃかわいがられてた印象ある

77 19/10/12(土)17:33:59 No.629950611

と言うか鳴海とエレオノールがあんまり合ってなかった

78 19/10/12(土)17:34:09 No.629950664

後半になって急に存在感を出してくる仲町サーカスの面々

79 19/10/12(土)17:34:19 No.629950703

タイミング同じだった天下のSAOですら4クールを2+2クールの世の中で 3クールを今頃貰ってきただけで営業が有能だと思う

80 19/10/12(土)17:34:33 No.629950766

>そんな方式で作ったアニメあるの…? >準備するのにどんだけ期間要るとかさ 意味は違うけど銀英伝とかそのパターンだよね

81 19/10/12(土)17:34:37 No.629950786

正直しろがねはもうちょっと若い人使ってほしかったかなって

82 19/10/12(土)17:34:42 No.629950804

>途中で切って売れたら続きやるんじゃ駄目だったのか 最近の人気原作でもその方式で続き作れてるのトップの一握りだけだし

83 19/10/12(土)17:34:48 No.629950840

>>途中で切って売れたら続きやるんじゃ駄目だったのか >そんな方式で作ったアニメあるの…? >準備するのにどんだけ期間要るとかさ ジャンプ作品はそういうの多いよ鬼滅とかヒロアカとかハイキューとか

84 19/10/12(土)17:35:01 No.629950897

>タイミング同じだった天下のSAOですら4クールを2+2クールの世の中で >3クールを今頃貰ってきただけで営業が有能だと思う SAOは2クール+1クール+1クールです…

85 19/10/12(土)17:35:08 No.629950922

>勝の声はあの面子に囲まれた新人なのにほぼ不評聞かなかったからすごいわ なぜかイラストレーター出身で絵も上手いぞ! どっから連れてきたの…

86 19/10/12(土)17:35:34 No.629951048

ジュビロはからくり放映時も相変わらず毎回イラストつき感想FAX送ってたときく

87 19/10/12(土)17:35:38 No.629951063

>途中で切って売れたら続きやるんじゃ駄目だったのか スタッフはそうしようとしてたけど駄目だ全部やれと言い出したのがジュビロだよ

88 19/10/12(土)17:35:39 No.629951067

>途中で切って売れたら続きやるんじゃ駄目だったのか うしとらが最初提案されたのがそれだぞ

89 19/10/12(土)17:36:01 No.629951176

>ジャンプ作品はそういうの多いよ鬼滅とかヒロアカとかハイキューとか 連載中の作品と完結作はまた意味合い違くない?

90 19/10/12(土)17:36:10 No.629951221

欲しかった部分がちゃんとやってくれたかカットされたかで「」水掛け論だと思う 俺は見て良かったと思ったよ

91 19/10/12(土)17:36:50 No.629951392

黒賀村のみんなを返せは姉妹とかへーまも倒れたから良い台詞であって 知らないおっさん達だけ倒れてたアニメ版はもうちょっとこう…

92 19/10/12(土)17:37:09 No.629951477

新人声優起用はたまにどっから連れてきた&どんな経緯で声優になったって人連れてくる

93 19/10/12(土)17:37:21 No.629951542

言っちゃ悪いけど藤田作品をその方法でアニメ化してもファンしか買わないんじゃないかな…

94 19/10/12(土)17:37:41 No.629951659

減点で観るか加点で観るかって感じだ

95 19/10/12(土)17:38:16 No.629951820

序盤中盤は正直あれかなと思ったけど3クール目入ってからは概ね満足

96 19/10/12(土)17:38:34 No.629951920

>言っちゃ悪いけど藤田作品をその方法でアニメ化してもファンしか買わないんじゃないかな… でもそれ言ったら新規層がこの方式で買ってくれてたの…?ってなるし それならまだファン向けに区切った上で注力してくれた方が嬉しかったって感想出るのは当たり前だと思うの

97 19/10/12(土)17:38:50 No.629951994

見てないからちょっと聞きたいんだけど ジョージの私はピアノをまた弾いてねって言われたんだ…のシーンはアニメになってる?

98 19/10/12(土)17:39:22 No.629952158

>スタッフはそうしようとしてたけど駄目だ全部やれと言い出したのがジュビロだよ それはうしとらの時で実際ジュビロの判断が正しくて最初から3クールで全部やるって決めてなかったら北海道編までを2クールでやって終わりになる売れ方だった それをふまえてのからくりの尺だよ

99 19/10/12(土)17:39:44 No.629952265

>連載中の作品と完結作はまた意味合い違くない? ジョジョもそうだよ

100 19/10/12(土)17:39:46 No.629952273

>ジョージの私はピアノをまた弾いてねって言われたんだ…のシーンはアニメになってる? なってる 人気あるけどわりと優先して削っていい部分の一つだったと思う

101 19/10/12(土)17:39:57 No.629952323

ハーレクインはアニメで声付いてかなり魅力的なキャラになったと思うの

102 19/10/12(土)17:39:58 No.629952331

>ジョージの私はピアノをまた弾いてねって言われたんだ…のシーンはアニメになってる? なってるぞ。出来もいい

103 19/10/12(土)17:40:02 No.629952355

一話一巻以上はどうしたって無理があるんだ

104 19/10/12(土)17:40:21 No.629952444

アニメで見返して結局スレ画は一人になるのが辛いだけな奴だった事が分かった

105 19/10/12(土)17:40:24 No.629952459

短編集のアニメやれ!!!!!!!

106 19/10/12(土)17:40:24 No.629952463

>ジョージの私はピアノをまた弾いてねって言われたんだ…のシーンはアニメになってる? なってるけど漫画とはちょっと違う

107 19/10/12(土)17:40:26 No.629952476

勝はいいけどミンハイがちょっと違うな…ってずっと思ってた 全然違うとか駄目ではないしむしろ上手いんだけどなんか微妙に違う…

108 19/10/12(土)17:40:33 No.629952507

つまり売れないから商売上尺のとりようがなかっただけの話では?

109 19/10/12(土)17:40:37 No.629952534

>ジョジョもそうだよ あれも部という明確な区切りがある作品じゃん

110 19/10/12(土)17:40:37 No.629952536

>うしとらが成功だったからこれも同じようにアニメ化したんだろ >満足してる人は満足してるよきっと 少なくともジュビロが満足だからな

111 19/10/12(土)17:40:37 No.629952537

ハーレクインはウザさ8割増しですごかったな

112 19/10/12(土)17:40:50 No.629952609

公女編が何かの間違いでOVAに…って期待してたんだ俺

113 19/10/12(土)17:40:50 No.629952611

チャイナ・ホー戦は入れて欲しかった…

114 19/10/12(土)17:40:50 No.629952613

>ジョージの私はピアノをまた弾いてねって言われたんだ…のシーンはアニメになってる? なってる 最初の嫌な役はギィに替わって終盤突然来てピアノ弾いてくれたから子供達から見たらただのいい人になって死んだ

115 19/10/12(土)17:41:00 No.629952654

ジョージの代わりにギイが子供達を虐待する役割になったけどね

116 19/10/12(土)17:41:05 No.629952693

>>ジョージの私はピアノをまた弾いてねって言われたんだ…のシーンはアニメになってる? >なってるぞ。出来もいい ただし役に立ってから死にながないから急感がすごい

117 19/10/12(土)17:41:27 No.629952793

最後のジャコ対あるるかんはもっと気合入ったバトルを見たかった

118 19/10/12(土)17:41:29 No.629952799

>勝はいいけどミンハイがちょっと違うな…ってずっと思ってた >全然違うとか駄目ではないしむしろ上手いんだけどなんか微妙に違う… サハラ後にうまく合わせられなかった感じがある

119 19/10/12(土)17:41:53 No.629952919

後半でやる事落ち着いてきたら良かったけど まぁ前半の方は仕方ないな

120 19/10/12(土)17:41:53 No.629952924

異様な圧縮されてるからなんかよくわからかいけど何やら満足して死んだ…って人が多い

121 19/10/12(土)17:41:54 No.629952934

マジかよ絶対削られるシーンだと思ってたよ 最初から見てくるよありがとう!

122 19/10/12(土)17:41:56 No.629952942

アシハナがジョージ看取ったり パンタローネとアルレッキーノの友情になったり アニメ改変版も嫌いではない

123 19/10/12(土)17:42:35 No.629953143

アクションシーンの作画が微妙でなぁ 特に鳴海のカンフーアクションまともに動くとこ少なすぎ

124 19/10/12(土)17:42:38 No.629953165

道具方がいないサーカス

125 19/10/12(土)17:42:41 No.629953174

鳴海の声は89点くらいでもうちょっといけたんじゃないの…?ってすごい気になっちゃう感じ

126 19/10/12(土)17:43:04 No.629953286

サハラ編で初登場していきなりフェイスレスから左遷言い渡されて(なんで…?)ってなるジョージ

127 19/10/12(土)17:43:11 No.629953320

忙しかったけどメリーゴーランドの奴とかは動くとどんな感じか分かりやすくて面白かったよ

128 19/10/12(土)17:43:18 No.629953349

サハラ前の鳴海は完璧だったと思う

129 19/10/12(土)17:43:38 No.629953436

>準備期間含めると同時期に両方とも企画がスタートしたのでは 2年も空いてれば十分だろ

130 19/10/12(土)17:44:12 No.629953577

>勝の声はあの面子に囲まれた新人なのにほぼ不評聞かなかったからすごいわ >なぜかイラストレーター出身で絵も上手いぞ! >どっから連れてきたの… アマチュアも参加可能なオーディションだったってさ ラジオで応募数4桁だったって言ってたと思う

131 19/10/12(土)17:44:24 No.629953639

個人的に最終話は完璧だった 真顔三段活用いいよね

132 19/10/12(土)17:45:06 No.629953855

>2年も空いてれば十分だろ 実情はわからんけど短いほうだよそれ 最初の企画段階から含めると3年以上かかる企画のが多い もちろんサクサク進んで1年2年でアニメ放送ってケースもあるけどさ

133 19/10/12(土)17:45:15 No.629953896

列車の仲町サーカスはもうちょっと圧縮できた気がする

134 19/10/12(土)17:46:12 No.629954176

仲町サーカスは存在ごと消してもよかった気がするな

135 19/10/12(土)17:46:22 No.629954221

アシさんのコインのアニメーション全部描くからギャンブラージョーンズ出して下さいは笑った

136 19/10/12(土)17:47:49 No.629954639

仲町サーカス戦は原作でも何で…?ってなってた部分だから…

↑Top