19/10/12(土)16:39:21 水害怖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)16:39:21 No.629936563
水害怖いよね
1 19/10/12(土)16:39:57 No.629936714
結構酷いことになるってるんだな
2 19/10/12(土)16:40:09 No.629936770
そうはならんやろ
3 19/10/12(土)16:40:47 No.629936928
なっろるやろがい!
4 19/10/12(土)16:41:42 No.629937159
このレベルの水害が毎年来るとか想定できねえよ
5 19/10/12(土)16:42:39 No.629937409
去年水害あったっけ…
6 19/10/12(土)16:42:50 No.629937452
ちなみに自分の家は2階半まで浸かったよ
7 19/10/12(土)16:44:14 No.629937837
これ酷いように見えるけど田畑しかない田舎だからそんなでもないよ
8 19/10/12(土)16:44:26 No.629937886
多摩川溢れたし台風通過するまでにどれだけ被害出るんかな…
9 19/10/12(土)16:44:50 No.629937984
>これ酷いように見えるけど田畑しかない田舎だからそんなでもないよ 田舎蔑視がひどい…
10 19/10/12(土)16:46:15 No.629938356
これが関東平野か
11 19/10/12(土)16:46:26 No.629938396
ヒドいねーどこの国?
12 19/10/12(土)16:56:26 No.629940875
>去年水害あったっけ… 岡山やら愛媛やら
13 19/10/12(土)16:56:56 No.629941011
マンション最強説
14 19/10/12(土)16:57:16 No.629941090
関空が水没したのは去年だっけ?
15 19/10/12(土)17:01:59 No.629942226
去年は西日本豪雨、一昨年は九州北部豪雨…毎年何かしら水害やってる
16 19/10/12(土)17:02:41 No.629942401
東京の防災パワーが試される時が来たのだ
17 19/10/12(土)17:03:54 No.629942675
戦闘機買ってお金ないから…
18 19/10/12(土)17:04:56 No.629942923
去年広島とか壊滅してたでしょ
19 19/10/12(土)17:05:39 No.629943090
小畠さんがメシアだ
20 19/10/12(土)17:07:04 No.629943398
多摩川相模川は逃げ切り成功っぽいな ざんね いや良かったよね
21 19/10/12(土)17:12:29 No.629944643
>多摩川相模川は逃げ切り成功っぽいな まだ 上陸すら してない
22 19/10/12(土)17:13:22 No.629944874
畑は肥沃な土になったことだろう
23 19/10/12(土)17:16:20 No.629945631
>多摩川相模川は逃げ切り成功っぽいな 今さっき多摩川氾濫寸前で避難勧告出たぞ
24 19/10/12(土)17:17:42 No.629946015
うおおおおおテンション上がってきたぁぁぁぁぁ!!
25 19/10/12(土)17:18:48 No.629946318
さあ死ね首都圏ども
26 19/10/12(土)17:19:14 No.629946439
氾濫寸前の多摩川 方流を見送り粘る城山ダム 迫る高潮 今夜はこの三本立てでお送りします!
27 19/10/12(土)17:19:41 No.629946568
お元気ですか日本列島
28 19/10/12(土)17:19:44 No.629946579
多摩川の河川敷が全部水没するのは想定の範囲内なんだ ただ問題は台風が上陸する前からすでに河川敷水没するレベルなんだ
29 19/10/12(土)17:20:01 No.629946665
>今さっき多摩川氾濫寸前で避難勧告出たぞ 勧告でしょ これから数時間で上陸だとギリ避難指示までは行かない…に俺のチーズ鱈を賭ける
30 19/10/12(土)17:23:01 No.629947473
うちの横坂道なんだけど今の時点で小川みたいに水流れててヤバそう
31 19/10/12(土)17:23:05 No.629947482
水害といえば常総市のやつが記憶に残ってるな 4年前か
32 19/10/12(土)17:24:24 No.629947874
>畑は肥沃な土になったことだろう 色んな物が流されてきて留まるから地獄になるなったわ 以前と土の質も変わるから育てかた変えなきゃいけないしゴミがいっぱい散らかってるし
33 19/10/12(土)17:25:27 No.629948160
>畑は肥沃な土になったことだろう 古代エジプト人来たな…
34 19/10/12(土)17:27:03 No.629948575
>畑は肥沃な土になったことだろう 昔だったらな 今は変なもんいっぱい流れてくるから
35 19/10/12(土)17:27:34 No.629948739
真備町は小さい工場多いからね…
36 19/10/12(土)17:30:12 No.629949462
東京死ぬとリソースがそっちに全部取られて結局地方が死ぬから 生きてて欲しい
37 19/10/12(土)17:30:30 No.629949556
>勧告でしょ >これから数時間で上陸だとギリ避難指示までは行かない…に俺のチーズ鱈を賭ける やすいベットだな 酔ってんの?
38 19/10/12(土)17:31:24 No.629949830
マンションの上の方に住んでるから変なもん飛んでこないことを祈りつつ窓目張りするくらいしかできることがない
39 19/10/12(土)17:37:06 No.629951458
>酔ってんの? 自分のチーズ鱈だから現実的な方に賭けてんだよ
40 19/10/12(土)17:37:15 No.629951514
鬼怒川のアレで川沿いの低地には住んじゃいけないなって
41 19/10/12(土)17:37:51 No.629951706
ここ数年だと常総市の鬼怒川氾濫かな