19/10/12(土)16:34:26 「」へ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)16:34:26 No.629935297
「」へ 多摩川溢れました にげるね ばいばい
1 19/10/12(土)16:34:49 No.629935391
やべーぞ!!
2 19/10/12(土)16:35:07 No.629935467
オイオイオイ
3 19/10/12(土)16:35:15 No.629935506
今逃げるのは一番危ないじゃん
4 19/10/12(土)16:35:15 No.629935509
撮ってる場合か!!!!!
5 19/10/12(土)16:35:21 No.629935532
サイクリングロード壊滅!
6 19/10/12(土)16:35:25 No.629935552
走って逃げる気か?死ぬなよ
7 19/10/12(土)16:35:29 No.629935573
スレ立ててる場合かよ!?
8 19/10/12(土)16:35:37 No.629935599
どこから撮ってるんだろう
9 19/10/12(土)16:35:38 No.629935602
あっこれもうダメなやつだ
10 19/10/12(土)16:35:54 No.629935666
命よりスレ立てが大事だろ!
11 19/10/12(土)16:35:55 No.629935672
ちょうど大田区から避難勧告きたわ もうダメだ
12 19/10/12(土)16:35:55 [ダム] No.629935673
もう限界だからどんどん放流するね…
13 19/10/12(土)16:35:57 No.629935681
まだ台風は太平洋上なのに溢れるってこれもう大災害確定だな
14 19/10/12(土)16:35:59 No.629935685
そんな事いって実はもう一段あるんでしょ?
15 19/10/12(土)16:36:10 No.629935736
これからもっとやばくなるのにもう逝ったのか
16 19/10/12(土)16:36:13 No.629935746
結構貴重そうな写真が撮れたな
17 19/10/12(土)16:36:30 No.629935820
これはヒに流れてた画像だからスレ「」が撮ってるわけではないと思われる それはそれとして逃げろ
18 19/10/12(土)16:36:31 No.629935824
タマゾンの生物が別の川に移動しそう…
19 19/10/12(土)16:36:34 No.629935837
スレ立てとる場合かぁー!
20 19/10/12(土)16:36:36 No.629935854
判断が遅い!
21 19/10/12(土)16:36:39 No.629935868
にげな…
22 19/10/12(土)16:36:42 No.629935890
みんな対策とってなさそう
23 19/10/12(土)16:36:58 No.629935947
まだ逃げてなかったのかよ!
24 19/10/12(土)16:37:02 No.629935964
っべーことになんぞ!
25 19/10/12(土)16:37:08 No.629935992
逃げろナッパ!
26 19/10/12(土)16:37:11 No.629936007
多摩川はイカンだろ…
27 19/10/12(土)16:37:14 No.629936021
2時間前にスレ立てていただろう なぜその時に逃げておかない…
28 19/10/12(土)16:37:21 No.629936055
ガチで多摩川氾濫してんじゃん 40年ぶりか
29 19/10/12(土)16:37:28 No.629936082
>「」へ >多摩川溢れました >しぬね >ばいばい
30 19/10/12(土)16:37:29 No.629936084
まだ台風上陸してないからな…
31 19/10/12(土)16:37:34 No.629936110
多摩川荒川はもうヤバイって…
32 19/10/12(土)16:37:35 No.629936114
タマ包み通りかしら
33 19/10/12(土)16:37:36 No.629936125
うっひょお!
34 19/10/12(土)16:37:48 No.629936172
ここで撮影する余裕あるなら堤防じゃない気がする
35 19/10/12(土)16:37:50 No.629936187
アルバム忘れちゃダメだよ
36 19/10/12(土)16:37:54 No.629936200
>もう限界だからどんどん放流するね… 仕方ないね大事の前の小事だねすまないが犠牲になってもらう
37 19/10/12(土)16:38:01 M7s3bhGA No.629936224
川を見に行く愚か者って自分が役に立ってるとか勘違いしてそうで良いな 見ててウケる
38 19/10/12(土)16:38:06 No.629936251
ダメかー!!
39 19/10/12(土)16:38:08 No.629936258
まだ前哨戦でこの被害って…夜になったらどうなってしまうんだ
40 19/10/12(土)16:38:10 No.629936276
荒川ももうダメなの?
41 19/10/12(土)16:38:17 No.629936298
荒川がまだ生きてるならいいや
42 19/10/12(土)16:38:21 No.629936314
>>「」へ >>多摩川溢れました >>しぬね >>ばいばい はよ逃げんか!
43 19/10/12(土)16:38:30 No.629936350
多摩川が死ぬと最寄りの浅川も死ぬんですけど!耐えてもうにげられない
44 19/10/12(土)16:38:37 No.629936390
まだ上陸してない…よね?
45 19/10/12(土)16:38:48 No.629936441
まだ先っちょだけだよ
46 19/10/12(土)16:39:04 No.629936499
撮ってる場合かー!て思ったけど貴重な画像ありがとう!はよ逃げろ
47 19/10/12(土)16:39:14 No.629936536
なんでずっと避難勧告でてるのに逃げないの?
48 19/10/12(土)16:39:23 No.629936569
判断が遅い!
49 19/10/12(土)16:39:25 No.629936580
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00194.html 多摩川が氾濫時のハザードマップ見てるがうちは全然関係ないわ
50 19/10/12(土)16:39:28 No.629936591
ヒにあったわスレ画
51 19/10/12(土)16:39:33 7aWJXKNQ No.629936608
川越でもサイクリングロードはもうお亡くなりになってるし 最悪橋が壊れるのでワクワクしてる
52 19/10/12(土)16:39:36 No.629936619
どの辺で越流する設計なの?
53 19/10/12(土)16:39:38 No.629936637
>まだ上陸してない…よね? まだ先っちょしか入れてないよ
54 19/10/12(土)16:39:41 No.629936650
多摩川上流はこれからも雨が降り続ける上にさらに激しくなるのでもうだめだ
55 19/10/12(土)16:39:44 No.629936669
汚いおじさんたちは流されちゃったの?
56 19/10/12(土)16:39:52 No.629936695
死んだわ都心
57 19/10/12(土)16:40:05 No.629936751
溢れたって事は水が逃げる場所ができたってことや まだ水かさ増やしてええな
58 19/10/12(土)16:40:06 No.629936754
最終的に荒川と隅田川は一つになります
59 19/10/12(土)16:40:11 M7s3bhGA No.629936775
>ヒにあったわスレ画 当たり前だろ 自己顕示欲はあるが行動力が無い川に行く奴の更に下層に居るのがスレ「」だ
60 19/10/12(土)16:40:19 No.629936803
六郷土手で思いっきり曲がってるけど持つの?
61 19/10/12(土)16:40:22 No.629936817
俺んちくる? 桜新町だけど
62 19/10/12(土)16:40:26 No.629936829
またそうやって逃げるのか
63 19/10/12(土)16:40:32 No.629936847
今から逃げるって危険過ぎるだろ
64 19/10/12(土)16:40:35 No.629936859
殺人アリゲーターガーが街に放たれる
65 19/10/12(土)16:40:37 No.629936876
これからが本番だぞ…
66 19/10/12(土)16:40:40 No.629936889
川の氾濫って下流に行けば行くほど被害が広がるんだけど 品川区やべえな
67 19/10/12(土)16:40:40 No.629936894
先っちょだけで勘弁してくれませんかね これ以上大きいの来られたらダメになっちゃう
68 19/10/12(土)16:40:49 M7s3bhGA No.629936940
>死んだわ都心 区部山の手側を言うんですよ「都心」って
69 19/10/12(土)16:40:51 No.629936946
河川敷の土に上流からの栄養が行き渡ってこれは…ありがたい!
70 19/10/12(土)16:40:53 No.629936955
荒川君がやんちゃしだしたら名前の通り凄い事になるかな?
71 19/10/12(土)16:40:53 No.629936958
今から土嚢つもうぜ
72 19/10/12(土)16:40:54 No.629936967
沈むのは荒川の方じゃなかったんです?
73 19/10/12(土)16:40:55 No.629936968
ダメになっちゃえ♥
74 19/10/12(土)16:40:58 No.629936983
上流はどんな感じなんだろう多摩川
75 19/10/12(土)16:41:05 No.629937009
台風のせいで頭めっちゃ痛いんですけお!
76 19/10/12(土)16:41:07 No.629937018
これは被害甚大なやつや!
77 19/10/12(土)16:41:12 No.629937035
強風域でかくない?
78 19/10/12(土)16:41:15 No.629937054
>死んだわ都心 二子玉川あたりで氾濫したとして死ぬのは投資目的でマンション買ってた成金くらいじゃないの?
79 19/10/12(土)16:41:17 No.629937066
ニコタマがやられた?
80 19/10/12(土)16:41:29 No.629937111
ダム「あっちょっと放流するっ」
81 19/10/12(土)16:41:34 No.629937130
レベルマックスの警報だからな…
82 19/10/12(土)16:41:43 No.629937171
多摩川が氾濫したら東京の何割が海の底に沈む事になる?
83 19/10/12(土)16:41:46 No.629937176
お風呂が溢れてるみたいな波
84 19/10/12(土)16:41:51 No.629937200
まだピークのピの字もないのに…
85 19/10/12(土)16:41:51 No.629937201
なんか祭りみたいだ
86 19/10/12(土)16:41:56 No.629937219
この位置やばいじゃん
87 19/10/12(土)16:41:57 No.629937222
大田区ってヤバい場所にある?
88 19/10/12(土)16:42:00 No.629937242
今起きた なんだいもうピークは超えたのか外は静かだ
89 19/10/12(土)16:42:11 No.629937283
荒川多摩川相模川が氾濫危険まで来てる ちなみにコレの上は「氾濫発生」しかない
90 19/10/12(土)16:42:11 No.629937284
品川に被害出たらしばらく新幹線動かせないのかなぁ
91 19/10/12(土)16:42:14 No.629937300
こんな広い川が…
92 19/10/12(土)16:42:17 No.629937312
>上流はどんな感じなんだろう多摩川 https://twitter.com/i/status/1182919676055044097 青梅の様子
93 19/10/12(土)16:42:29 No.629937369
羽田空港はどうなってるんだろうね
94 19/10/12(土)16:42:29 No.629937370
>強風域でかくない? さい らま
95 19/10/12(土)16:42:32 No.629937387
千代田区だけど今より昼頃のが雨が酷かったな 消防車も何台か靖国通り走って行ったし
96 19/10/12(土)16:42:33 No.629937391
>河川敷の土に上流からの栄養が行き渡ってこれは…ありがたい! 河川敷の不法投棄ごみが母なる海に還っていく・・・ ありがたい・・・
97 19/10/12(土)16:42:44 No.629937433
これから高潮だぞ河口付近は水の行き場が無くなるぞ
98 19/10/12(土)16:42:52 No.629937462
さっき呑川見てきたけど思ったより大丈夫だった まだ雨降るからダメだわ…
99 19/10/12(土)16:43:00 No.629937492
うんちもいっぱい入ってるんだぞ!
100 19/10/12(土)16:43:09 No.629937530
この三連休はゆるキャンしてる「」はいないのか
101 19/10/12(土)16:43:27 No.629937613
みんなも浮き輪膨らませとけよ
102 19/10/12(土)16:43:39 No.629937664
https://www.youtube.com/watch?v=Hojgn8Q_t8U 河川敷が完全に水没した
103 19/10/12(土)16:43:42 No.629937681
ニコタマなんか空いてた土地に作られた新興の街だし なんで空いてたかってこうなるからだし
104 19/10/12(土)16:43:53 No.629937728
多摩川から逃げるな
105 19/10/12(土)16:43:55 No.629937739
>この三連休はゆるキャンしてる「」はいないのか 九州だと余裕で出来るよ 今も曇ってるだけだし
106 19/10/12(土)16:43:56 No.629937751
>死んだわ都心 環八沿いが土手みたいに高くなっているからマジで都心関係ないわ 大田区は死ぬかもしれない
107 19/10/12(土)16:44:07 No.629937792
これからもっと増えます 夜になります
108 19/10/12(土)16:44:07 No.629937794
タマゾンの熱帯魚が他に流入するのか
109 19/10/12(土)16:44:13 No.629937829
これでオリンピックのコース綺麗になるんじゃないか
110 19/10/12(土)16:44:14 No.629937832
>みんなも浮き輪膨らませとけよ 身の回りのもので浮き輪の代わりになるものってなんかある?
111 19/10/12(土)16:44:14 No.629937836
あっちょっと放出る
112 19/10/12(土)16:44:17 No.629937846
多摩川の河川敷なんて雨降ったら大体沈むし
113 19/10/12(土)16:44:18 No.629937849
世田谷は環八より中か外(下)かって話だからな…
114 19/10/12(土)16:44:18 No.629937852
>大田区ってヤバい場所にある? マジヤバい
115 19/10/12(土)16:44:28 No.629937891
こわっ
116 19/10/12(土)16:44:28 No.629937899
su3365298.jpg 多摩川さっき撮ってきたよ ここ普段は歩道なんだけどね
117 19/10/12(土)16:44:47 No.629937964
港区も場所によっちゃやばいよね…
118 19/10/12(土)16:44:51 No.629937990
>河川敷が完全に水没した 水没前提の場所だから問題ないでしょ
119 19/10/12(土)16:44:55 No.629938002
この画像デマだろ NHKではそんな情報ないぞ
120 19/10/12(土)16:44:57 No.629938006
まだ上陸もしてないのに…
121 19/10/12(土)16:44:58 No.629938015
>多摩川さっき撮ってきたよ >ここ普段は歩道なんだけどね まだ堤防には随分余裕はあるな
122 19/10/12(土)16:45:07 No.629938047
川の様子を見に行くんじゃねえ!
123 19/10/12(土)16:45:11 No.629938064
堤防さん屁です
124 19/10/12(土)16:45:16 No.629938085
>レベルマックスの警報だからな… まだ6ではない
125 19/10/12(土)16:45:17 No.629938089
まさかサイクリングロードの先のとこ…?
126 19/10/12(土)16:45:25 No.629938122
>su3365298.jpg >多摩川さっき撮ってきたよ >ここ普段は歩道なんだけどね どこいってんのよこの非常時に
127 19/10/12(土)16:45:31 No.629938146
多摩川ってピラニアいるんだろ
128 19/10/12(土)16:45:32 No.629938149
>身の回りのもので浮き輪の代わりになるものってなんかある? ペットボトル
129 19/10/12(土)16:45:50 No.629938229
決壊って興奮するよね
130 19/10/12(土)16:45:51 No.629938232
川の様子見てくるか!
131 19/10/12(土)16:46:05 No.629938297
>ここ普段は歩道なんだけどね まだ余裕あるな
132 19/10/12(土)16:46:11 No.629938335
今多摩川行くと「」に会えるの!?
133 19/10/12(土)16:46:25 No.629938392
相模川緊急放流取りやめにして今度は1時間前に発表ってこれ被害が余計に広がるやつや
134 19/10/12(土)16:46:33 No.629938419
>青梅の様子 ここか su3365306.jpg su3365308.jpg su3365309.jpg
135 19/10/12(土)16:46:43 No.629938448
川の様子見るなって言われてますよね?
136 19/10/12(土)16:46:43 No.629938449
地獄への片道切符になるかもしれんのだぞ
137 19/10/12(土)16:46:44 No.629938451
>su3365298.jpg >多摩川さっき撮ってきたよ >ここ普段は歩道なんだけどね 丸子橋のした?
138 19/10/12(土)16:46:45 No.629938465
荒れた茶色い濁流はTunamiとか思い出すな…
139 19/10/12(土)16:46:49 No.629938479
>今多摩川行くと「」に会えるの!? タマ「」ちゃんいるよ
140 19/10/12(土)16:47:03 No.629938542
>川の様子見るなって言われてますよね? でもどうなってるか気にならない?
141 19/10/12(土)16:47:06 No.629938557
マンション10階だから風で窓ガラス割れるのだけ心配してたがよく考えると機械式駐車場の車が浸水したら死ぬな…
142 19/10/12(土)16:47:10 No.629938574
横浜いま急に風が強まってきた
143 19/10/12(土)16:47:17 No.629938618
>>今多摩川行くと「」に会えるの!? >タマ「」ちゃんいるよ 「」タマはないよ
144 19/10/12(土)16:47:27 No.629938661
スイミングに小学校6年通ったからこれぐらいの川は大丈夫
145 19/10/12(土)16:47:27 No.629938662
ダム決壊したらとんでもない事になるのではメガテンしちゃう?
146 19/10/12(土)16:47:31 No.629938689
またそうやって逃げるのか
147 19/10/12(土)16:47:34 No.629938698
まだ上陸してないんだぞ これから朝までかけて関東をじっくりレイプするんだぞ
148 19/10/12(土)16:47:35 No.629938702
好奇心「」を殺す
149 19/10/12(土)16:47:41 No.629938724
越水ならまだなんとか 決壊はやばい
150 19/10/12(土)16:47:47 No.629938748
>でもどうなってるか気にならない? そこまで馬鹿じゃないわよ!
151 19/10/12(土)16:47:57 No.629938785
これがデマかどうか確認しないとだし…
152 19/10/12(土)16:48:00 No.629938802
が…外郭放水路!外郭放水路があるだろ!?
153 19/10/12(土)16:48:00 No.629938807
>>>今多摩川行くと「」に会えるの!? >>タマ「」ちゃんいるよ >「」タマはないよ 「」にないのは竿の方だろ…
154 19/10/12(土)16:48:18 No.629938866
ダムは放流するので結界はしない
155 19/10/12(土)16:48:33 No.629938911
>マンション10階だから風で窓ガラス割れるのだけ心配してたがよく考えると機械式駐車場の車が浸水したら死ぬな… 最悪保険でなんとかなるから車は諦めた
156 19/10/12(土)16:48:39 No.629938939
>「」にないのは竿の方だろ… ごめん…除睾したのよ
157 19/10/12(土)16:48:44 No.629938948
多摩川付近ってもしかして災害時あまり安全じゃない地域なの…
158 19/10/12(土)16:48:48 No.629938962
>ここか 上流でもこの増水か
159 19/10/12(土)16:48:54 No.629938986
いやタマもなきだろ
160 19/10/12(土)16:48:57 No.629938997
>六郷土手で思いっきり曲がってるけど持つの? http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00778.html 持つかな…
161 19/10/12(土)16:48:58 No.629939005
>この画像デマだろ >NHKではそんな情報ないぞ su3365315.jpg はい
162 19/10/12(土)16:49:00 No.629939013
なんでそんなことを…
163 19/10/12(土)16:49:03 No.629939024
俺の股間も溢れそうです!
164 19/10/12(土)16:49:05 No.629939032
ヒで検索すると色々出てくるね su3365316.jpg
165 19/10/12(土)16:49:10 No.629939050
>多摩川付近ってもしかして災害時あまり安全じゃない地域なの… 全国どこでも川付近は安全じゃない
166 19/10/12(土)16:49:38 No.629939167
>ヒで検索すると色々出てくるね >su3365316.jpg これ避難を考え始めた方がいいんじゃないかな
167 19/10/12(土)16:49:42 No.629939192
>>六郷土手で思いっきり曲がってるけど持つの? >http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00778.html >持つかな… だめかもしれんね…
168 19/10/12(土)16:49:49 No.629939218
危険な場所に行って水に飲まれるのは 安全な場所に行って水にのまれるのと 同じよ!
169 19/10/12(土)16:49:51 No.629939227
>ヒで検索すると色々出てくるね >su3365316.jpg どこで撮ってんだこれ!
170 19/10/12(土)16:50:02 No.629939285
>が…外郭放水路!外郭放水路があるだろ!? あれは短時間の夕立ぐらいには強いけど半日続く大雨には弱いよ
171 19/10/12(土)16:50:29 No.629939409
>>六郷土手で思いっきり曲がってるけど持つの? >http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00778.html >持つかな… あの広大な敷地が水没してる…
172 19/10/12(土)16:50:36 No.629939443
あんだけ騒いだのにまだ避難してない人に今更言っても無駄かなって
173 19/10/12(土)16:50:40 No.629939459
>>「」にないのは竿の方だろ… >ごめん…除睾したのよ なんかごめん…
174 19/10/12(土)16:50:56 No.629939525
>これ避難を考え始めた方がいいんじゃないかな 避難できる段階越えてないかなこれ
175 19/10/12(土)16:51:06 No.629939567
今更遅いけど浄水場が浸水でやられると水の復旧に時間が掛かるから覚悟しといたほうがいいよ 浄水場がどこにあるか知らんけど
176 19/10/12(土)16:51:12 No.629939597
>>六郷土手で思いっきり曲がってるけど持つの? >http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00778.html >持つかな… 少し前まで職場だったとこだ あとリクルート事件のあったとこだ
177 19/10/12(土)16:51:18 No.629939621
9月の時は不謹慎ながらワクワクしたがあれ経験して更に今回のがやばそうなので全然ワクワクしない…
178 19/10/12(土)16:51:31 No.629939666
>この画像デマだろ >NHKではそんな情報ないぞ ちょうど8分前に各地が氾濫危険水位を超えたってニュースがNHKから出たから 今現在リアルタイムで水があふれてるところだ
179 19/10/12(土)16:51:33 No.629939680
ニコタマからイッコタマに…
180 19/10/12(土)16:51:36 No.629939691
青梅でそこまで上がってんのかよ…
181 19/10/12(土)16:51:43 No.629939725
放流時間を遅らせるのって避難時間を稼ぐためかな でも暗くなってから水が来るのも怖いよね
182 19/10/12(土)16:51:57 No.629939783
すげえ・・
183 19/10/12(土)16:52:02 No.629939801
>ニコタマからイッコタマに… 誰かの持ちネタになりそう
184 19/10/12(土)16:52:11 No.629939835
避難命令は出てないの? 人数多すぎて出せないとかかもしれんけど
185 19/10/12(土)16:52:15 No.629939849
>でも暗くなってから水が来るのも怖いよね 前もって逃げようね
186 19/10/12(土)16:52:21 No.629939877
>多摩川付近ってもしかして災害時あまり安全じゃない地域なの… 川沿いは全部アウトだバカ!すんでたらすぐ逃げるか高台行け!
187 19/10/12(土)16:52:21 No.629939879
そんなタイミングで川の様子見にいっちゃダメだよ!?
188 19/10/12(土)16:52:54 No.629939997
1974年以来の大災害になりそう
189 19/10/12(土)16:52:58 No.629940013
放水して大丈夫?
190 19/10/12(土)16:53:03 No.629940038
NHKより最前線に立って撮ってるんだよ!!
191 19/10/12(土)16:53:07 No.629940060
消防車も来てる su3365328.png
192 19/10/12(土)16:53:12 No.629940072
>>川の様子見るなって言われてますよね? >でもどうなってるか気にならない? 用水路とか川とかドドドドドドドてなってるのすごいよね …………ちょっと試しに笹舟浮かべてみよう
193 19/10/12(土)16:53:20 No.629940100
やっぱ川の近くなんか住むもんじゃねーな…
194 19/10/12(土)16:53:24 No.629940116
まだ本番始まってないのに...
195 19/10/12(土)16:53:26 No.629940126
氾濫したらもう無理っていうか 家の中にいるほうがまだ生存率あがるから くっさい泥水にまみれて頑張って耐えて
196 19/10/12(土)16:53:27 No.629940129
関東は楽しそうだな
197 19/10/12(土)16:53:36 No.629940167
>放水して大丈夫? 決壊するよりマシ
198 19/10/12(土)16:53:37 No.629940173
多摩川と土砂崩れ起きそうな山に挟まれた地域なので自宅待機が一番安全だと判断したよ こわいね
199 19/10/12(土)16:53:39 No.629940181
>避難命令は出てないの? >人数多すぎて出せないとかかもしれんけど 大田区さっきレベル4きたよ
200 19/10/12(土)16:53:40 No.629940186
>これ避難を考え始めた方がいいんじゃないかな もう遅いわ
201 19/10/12(土)16:53:46 No.629940207
>避難命令は出てないの? 多摩川周辺と世田谷区ならもう2時間前にレベル4が出てる 要するにさっさと逃げろって事
202 19/10/12(土)16:53:47 No.629940209
>放流時間を遅らせるのって避難時間を稼ぐためかな >でも暗くなってから水が来るのも怖いよね ダム放流するっていうのに逃げないバカが多すぎるのが悪い
203 19/10/12(土)16:53:49 No.629940215
su3365333.jpg
204 19/10/12(土)16:53:56 No.629940240
無謀なバカがたくさんいるおかげでツイッター情報のリアルタイム性が高くていいね いや逃げろや
205 19/10/12(土)16:53:59 No.629940256
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00782.html 二子橋がもう道路まで水来る寸前だから浸水秒読み入った
206 19/10/12(土)16:54:07 No.629940285
もうスクープボックスにおくれよ!
207 19/10/12(土)16:54:10 No.629940297
足ヒレどこしまったっけな 誰か知らない?
208 19/10/12(土)16:54:13 No.629940309
逃げるなら今が最終ラインだろうな もうすぐ真っ暗になるぞ
209 19/10/12(土)16:54:19 No.629940336
su3365337.jpg 荒川も上流はすごいよ
210 19/10/12(土)16:54:20 No.629940345
地下鉄に水が入ったらどうなるんかな
211 19/10/12(土)16:54:20 No.629940348
川も危険 崖も危険 海も危険 逃げ場ねーな
212 19/10/12(土)16:54:21 No.629940353
>>六郷土手で思いっきり曲がってるけど持つの? >http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00778.html >持つかな… ちょっと京浜東北か京急の線路飲まれそうになってない?!
213 19/10/12(土)16:54:23 No.629940359
忘れてなるものか
214 19/10/12(土)16:54:23 No.629940361
アレ?もしかして本当にヤバい?
215 19/10/12(土)16:54:25 No.629940370
荒川決壊したら都心側を守るために江戸川区が犠牲になるらしいな
216 19/10/12(土)16:54:32 No.629940407
水はクラゲを放って吸い取らせよう ジョルノもやってた
217 19/10/12(土)16:54:41 No.629940434
青梅調べたらこの状況でも目の前まで川見にきたり犬の散歩に来てる人がいる!ってツイートあってダメだった
218 19/10/12(土)16:54:43 No.629940440
スレ画は多摩川のどこなの?
219 19/10/12(土)16:54:50 No.629940473
せーのっ ターマちゃーん!
220 19/10/12(土)16:54:52 No.629940479
>放水して大丈夫? 大丈夫じゃないけど決壊したらもっとやばいから放水するね…
221 19/10/12(土)16:54:53 No.629940486
日が沈むから今が避難所に行く最後のチャンスだな
222 19/10/12(土)16:54:54 No.629940488
>アレ?もしかして本当にヤバい? 自分で判断しろ
223 19/10/12(土)16:54:56 No.629940498
>地下鉄に水が入ったらどうなるんかな 福岡でそんなことあったな
224 19/10/12(土)16:54:58 No.629940506
>無謀なバカがたくさんいるおかげでツイッター情報のリアルタイム性が高くていいね >いや逃げろや そうだTwitterリアルタイムランキング見ようぜ
225 19/10/12(土)16:55:12 No.629940550
堤防もあふれるまで持つとは限らんからな!
226 19/10/12(土)16:55:13 No.629940558
ん?今起きたんだけど 多摩川溢れてるからお前んとこも逃げろってスマホ鳴ってる まだ道路冠水してないけど行ったほうがいいのかなこれ 避難所の小学校うちと海抜も川からの距離も変わらんけど
227 19/10/12(土)16:55:17 No.629940574
京急の橋梁大丈夫かなって思ったら 「【運行情報】【お知らせ】本日の営業を終了させていただきました。今後の詳細はホームページのお知らせをご覧下さい。」 だって
228 19/10/12(土)16:55:23 No.629940599
まだ伊豆の手前だと…?
229 19/10/12(土)16:55:25 No.629940606
>su3365333.jpg 撮っとる場合かー!!
230 19/10/12(土)16:55:25 No.629940607
家はともかく貴重品と己の命くらいは逃がせよ 暗くなったらそれすら無理だぞ
231 19/10/12(土)16:55:31 No.629940632
>su3365337.jpg >荒川も上流はすごいよ 日本沈没!
232 19/10/12(土)16:55:42 No.629940664
>堤防もあふれるまで持つとは限らんからな! 溢れる前に堤が破れるとか割とあるからな…
233 19/10/12(土)16:55:43 No.629940672
>地下鉄に水が入ったらどうなるんかな もちろんシミュレーションしてるよ http://www.bousai.go.jp/fusuigai/pdf/090123_shiryo_8.pdf
234 19/10/12(土)16:55:46 No.629940677
NHKのアナウンサーさんリニアって名前なのかな
235 19/10/12(土)16:55:48 No.629940684
>でもどうなってるか気にならない? 流されちまえ
236 19/10/12(土)16:55:50 No.629940691
なんか大丈夫な気がしてきた… 結構平気だなこれ…
237 19/10/12(土)16:55:50 No.629940695
氾濫しててもランニングをするランナーの鑑 su3365347.jpg
238 19/10/12(土)16:55:51 No.629940700
川近いならここ見てないですぐ逃げろそうじゃなくても済んでるところのハザードマップくらい見とけ
239 19/10/12(土)16:55:52 No.629940703
さっき避難所行って帰ってきたけど プライバシーのない空間ってなかなか居づらいものね
240 19/10/12(土)16:55:55 No.629940722
>避難所の小学校うちと海抜も川からの距離も変わらんけど もっとヤバい状況になった時家にこもってる奴を一人一人ピックアップできるわけないから避難所に集まれって事だよ
241 19/10/12(土)16:56:07 No.629940787
スレ画はスレ「」が撮ったわけじゃないのかよ 転載del
242 19/10/12(土)16:56:09 No.629940797
なぜこんなときに出歩こうという発想が
243 19/10/12(土)16:56:11 No.629940807
>ん?今起きたんだけど >多摩川溢れてるからお前んとこも逃げろってスマホ鳴ってる >まだ道路冠水してないけど行ったほうがいいのかなこれ >避難所の小学校うちと海抜も川からの距離も変わらんけど 冠水は一瞬で来るぞ まあ自分ちで大丈夫だと思うんなら下手に動かない方がいいという事もある
244 19/10/12(土)16:56:14 No.629940815
su3365345.jpg 池上駅あたり住みだけどヤバそうだ
245 19/10/12(土)16:56:15 No.629940825
周囲が暗くなる前に…ってことで気象庁も午後3時半には マックスのレベル5の警報出したんだろうしな…
246 19/10/12(土)16:56:16 No.629940831
>>無謀なバカがたくさんいるおかげでツイッター情報のリアルタイム性が高くていいね >>いや逃げろや >そうだTwitterリアルタイムランキング見ようぜ さっき見た感じだと今日はいいものなかったよ
247 19/10/12(土)16:56:17 No.629940834
>>su3365333.jpg >撮っとる場合かー!! これライブカメラ的なアレだろうし…
248 19/10/12(土)16:56:20 No.629940846
>ん?今起きたんだけど >多摩川溢れてるからお前んとこも逃げろってスマホ鳴ってる >まだ道路冠水してないけど行ったほうがいいのかなこれ >避難所の小学校うちと海抜も川からの距離も変わらんけど すぐにげろ
249 19/10/12(土)16:56:24 No.629940865
気付いたら外して立てかけておいた竿が無い
250 19/10/12(土)16:56:24 No.629940867
風は家飛んでも笑い話でも済むけど 水は死ぬからな
251 19/10/12(土)16:56:27 No.629940879
秋葉原もうちょい持つかな su3365348.jpg
252 19/10/12(土)16:56:28 No.629940886
>ん?今起きたんだけど >多摩川溢れてるからお前んとこも逃げろってスマホ鳴ってる >まだ道路冠水してないけど行ったほうがいいのかなこれ >避難所の小学校うちと海抜も川からの距離も変わらんけど そこらへんの判断自分でつかないなら逃げなくていいよ いい教訓になるだろ
253 19/10/12(土)16:56:30 No.629940898
>su3365333.jpg 登戸じゃねーか うちの近所じゃんこんなになってたのか 生田まで水来るかな?
254 19/10/12(土)16:56:36 No.629940925
なんで氾濫してる川の側に必ず人が居るの…
255 19/10/12(土)16:56:39 No.629940936
霊界からもimgは出来るからそのままでいいよ
256 19/10/12(土)16:56:44 No.629940956
岸辺のアルバムじゃん…
257 19/10/12(土)16:56:55 No.629941008
>スレ画は多摩川のどこなの? ヒの転載なだけだからそっちで見るか聞いた方が早いよ
258 19/10/12(土)16:56:58 No.629941018
>もっとヤバい状況になった時家にこもってる奴を一人一人ピックアップできるわけないから避難所に集まれって事だよ なるほど確かに ヒゲ剃ったら行くわ
259 19/10/12(土)16:57:03 No.629941035
>そうだTwitterリアルタイムランキング見ようぜ 相変わらずのちんこまんこ過ぎる…
260 19/10/12(土)16:57:12 No.629941077
>スレ画はスレ「」が撮ったわけじゃないのかよ >転載del まじかよ転載禁止されたらimg死ぬな
261 19/10/12(土)16:57:19 No.629941102
>なんで氾濫してる川の側に必ず人が居るの… ツイッターで人気者になれる!
262 19/10/12(土)16:57:22 No.629941113
マンション折れたって
263 19/10/12(土)16:57:45 No.629941200
避難地域だけど10階だから垂直避難ってことでいいよね
264 19/10/12(土)16:57:46 No.629941201
>マンション折れたって 折れるもんなのか
265 19/10/12(土)16:57:47 No.629941210
>秋葉原もうちょい持つかな ここがこんなに増水してるの初めて見た…
266 19/10/12(土)16:57:48 No.629941224
アパートの5階に住んでてどう考えても避難所のほうが低い場所にあるんだけどこの場合でも避難指示出たら避難所行ったほうがいいの?
267 19/10/12(土)16:57:55 No.629941255
>マンション折れたって うn…?
268 19/10/12(土)16:58:07 No.629941297
>マンション折れたって マジかよ とんでもねえ安普請だな
269 19/10/12(土)16:58:08 No.629941303
>マンション折れたって 大惨事じゃねーか
270 19/10/12(土)16:58:14 No.629941322
>マンション折れたって まだ本番はこれからだってのに早すぎない?
271 19/10/12(土)16:58:14 No.629941327
>マンション折れたって ちょっと意味がわからない
272 19/10/12(土)16:58:15 No.629941330
>秋葉原もうちょい持つかな >su3365348.jpg 下流の方は明日の方がやばいよ 上流地域の雨水が一気に集中してくるから
273 19/10/12(土)16:58:20 No.629941346
なんで「」は避難してねえんだよ テレビで救助されたところ報道されてネット民にボロクソに叩かれる役をやる気?
274 19/10/12(土)16:58:20 No.629941349
「」は一回死なないと学習できないから いい機会だと思うよ
275 19/10/12(土)16:58:34 No.629941404
>アパートの5階に住んでてどう考えても避難所のほうが低い場所にあるんだけどこの場合でも避難指示出たら避難所行ったほうがいいの? いくなって気象庁の人がしつこいぐらいいってるよ
276 19/10/12(土)16:58:37 No.629941415
【速報 JUST IN 】 特別警報 気象庁「直ちに命を守る行動を」 めちゃくちゃシンプルで強い文面すぎてホントやばい
277 19/10/12(土)16:58:37 No.629941416
こんな沼地に街を作った奴が悪いんやなw
278 19/10/12(土)16:58:37 No.629941420
俺も11階だから高みの見物してるよ
279 19/10/12(土)16:58:43 No.629941438
多摩区あたりは土砂崩れ大丈夫かな
280 19/10/12(土)16:58:50 No.629941468
>青梅調べたらこの状況でも目の前まで川見にきたり犬の散歩に来てる人がいる!ってツイートあってダメだった 山沿い以外の西多摩の人は災害なんとかなるよって気持ちあるからな… 水溢れるのはもっと下だと思ってる
281 19/10/12(土)16:58:51 No.629941472
>su3365348.jpg すげえな パッと見ベニスじゃん
282 19/10/12(土)16:58:53 No.629941478
>アパートの5階に住んでてどう考えても避難所のほうが低い場所にあるんだけどこの場合でも避難指示出たら避難所行ったほうがいいの? もし数日間孤立しても食える蓄えがあるならそこにいろ 無いなら他人の補助が期待できる避難所行け
283 19/10/12(土)16:58:57 No.629941495
>アパートの5階に住んでてどう考えても避難所のほうが低い場所にあるんだけどこの場合でも避難指示出たら避難所行ったほうがいいの? 下手すると1週間くらい孤立するからその分備蓄あるならいいんじゃない? 最悪の場合電気ガス水道全部止まるけど大丈夫?
284 19/10/12(土)16:59:01 No.629941512
徳川家康が悪いよ徳川家康がー
285 19/10/12(土)16:59:01 No.629941514
>テレビで救助されたところ報道されてネット民にボロクソに叩かれる役をやる気? 一応川から離れたマンションの6階だから…
286 19/10/12(土)16:59:02 No.629941519
ここ見て落ち着こう https://www.nurumayu.net/twidouga/realtime_t.php
287 19/10/12(土)16:59:07 No.629941539
おベニス…
288 19/10/12(土)16:59:10 No.629941554
あれあふれたの?
289 19/10/12(土)16:59:10 No.629941558
>マンション折れたって マンションって折れるんだ 勉強になったぜ!
290 19/10/12(土)16:59:10 No.629941559
>アパートの5階に住んでてどう考えても避難所のほうが低い場所にあるんだけどこの場合でも避難指示出たら避難所行ったほうがいいの? 引きこもれるだけの物資があるなら行かない方がいいんじゃないかな
291 19/10/12(土)16:59:18 No.629941585
>>su3365348.jpg >すげえな >パッと見ベニスじゃん おべにす…
292 19/10/12(土)16:59:23 No.629941603
>アパートの5階に住んでてどう考えても避難所のほうが低い場所にあるんだけどこの場合でも避難指示出たら避難所行ったほうがいいの? https://twitter.com/rem4696nekokke1/status/1182859430502682624?s=21 らしいから場所による
293 19/10/12(土)16:59:29 No.629941633
>氾濫しててもランニングをするランナーの鑑 運動を するんだよ
294 19/10/12(土)16:59:31 No.629941642
他人事だから一瞬ちょっとワクワクしかけたけど被害の報道で陰鬱な気分になるんだろうな
295 19/10/12(土)16:59:34 No.629941651
ベニスに見えた落ち着け俺
296 19/10/12(土)16:59:41 No.629941681
武蔵小杉だけどやばそう
297 19/10/12(土)16:59:44 No.629941694
雨戸閉めれば普通の網戸のままでも大丈夫?
298 19/10/12(土)16:59:45 No.629941699
秋葉原はベニスだったのか
299 19/10/12(土)16:59:46 No.629941705
>多摩川周辺と世田谷区ならもう2時間前にレベル4が出てる 世田谷区っても三茶はセーフだよね?海抜全然違うし
300 19/10/12(土)16:59:49 No.629941721
>>地下鉄に水が入ったらどうなるんかな >福岡でそんなことあったな まだ日本の地下鉄が銀座線しかなかったころにそういうことがあったんよ 当時は入口の階段が歩道の高さだったんで排水口のように水が流れ込んでしまいなにもできなかった 現在の地下鉄の入り口が1・2段上がってから降りる階段になってるのはその対策なんよ
301 19/10/12(土)16:59:51 No.629941731
東京都民は大変だな 茨城県民は同じ関東なのにあまり影響ない感じだわ
302 19/10/12(土)16:59:51 No.629941732
マンション折れたって新潟地震の液状化現象以来だな
303 19/10/12(土)16:59:52 No.629941738
緊急速報メールってこんな感じなんだね
304 19/10/12(土)16:59:53 No.629941739
久々のおやすみだし新しいエネマ買ったから試そうと思ってたけど流石にやめとこう
305 19/10/12(土)16:59:54 No.629941747
NHK で多摩川来たけど 余裕ありそう
306 19/10/12(土)17:00:00 No.629941766
だからビル折れるって言ってただろ 東京は耐震対策してるから折れるわけねえだろって言ってた「」いたけど舐めすぎだわ
307 19/10/12(土)17:00:01 No.629941773
これって田都とか大丈夫なの?
308 19/10/12(土)17:00:03 No.629941777
令和台風すごいな・・・
309 19/10/12(土)17:00:07 No.629941793
>秋葉原はベニスだったのか ペニスの方が近いと思う
310 19/10/12(土)17:00:14 No.629941814
高いところだからセーフ理論は電気水道が止まる事を想定して考えよう
311 19/10/12(土)17:00:19 No.629941840
多摩川って土手が広くて川も浅いからすぐ溢れるんだよな
312 19/10/12(土)17:00:24 No.629941859
これが分かりやすいかな su3365356.jpg
313 19/10/12(土)17:00:27 No.629941871
>>su3365348.jpg >すげえな >パッと見ベニスじゃん 素でパッと見ペニスにみえて ああ橋の丸いとこが亀頭で…とか思ってしまった
314 19/10/12(土)17:00:30 No.629941882
>秋葉原はベニスだったのか おぺにす…
315 19/10/12(土)17:00:31 No.629941884
ワールドカップに来たラグビー選手が一人一枚板持って防げばなんとかなりませんか
316 19/10/12(土)17:00:33 No.629941892
>世田谷区っても三茶はセーフだよね?海抜全然違うし 川沿いから離れてなおかつ標高差を考える 三茶は何メートルだ
317 19/10/12(土)17:00:37 No.629941910
5時の夕焼け小焼けの音楽がいつもよりでかく聞こえる 車とかが走っていないからだ 人もいない 夜が怖い
318 19/10/12(土)17:00:39 No.629941920
近所のイオンが空いてればそこが一番安全だったのに…
319 19/10/12(土)17:00:42 No.629941935
下から揺れるのと横から殴られるのじゃ違いますわな…
320 19/10/12(土)17:00:46 No.629941940
非常食と飲み物買い込んであるから自宅で引きこもるぜ
321 19/10/12(土)17:00:56 No.629941984
マンションだと水道生きてても電動ポンプが死んで水汲みあげられないとかあるしね
322 19/10/12(土)17:00:59 No.629941996
17:30に歯医者の予約してたから行ってくるね
323 19/10/12(土)17:01:03 No.629942018
昼ぐらいからなんかずっとアナウンスしてるけど暴風のせいで全然聞こえねぇ… スピーカーの質悪すぎるんじゃねぇか
324 19/10/12(土)17:01:03 No.629942020
>だからビル折れるって言ってただろ >東京は耐震対策してるから折れるわけねえだろって言ってた「」いたけど舐めすぎだわ ソース出てないうちに勝利宣言しちゃだめだよ
325 19/10/12(土)17:01:05 No.629942024
>これが分かりやすいかな >su3365356.jpg なんで見にきてる人がいるの
326 19/10/12(土)17:01:10 No.629942037
>これが分かりやすいかな >su3365356.jpg 人がいるじゃんバカなの?
327 19/10/12(土)17:01:14 No.629942047
ダメなやつじゃんこれ どうしよ
328 19/10/12(土)17:01:16 No.629942058
>世田谷区っても三茶はセーフだよね?海抜全然違うし 俺も三茶だけどまだ避難地区じゃないから家にいるよ なったら当然避難するけど
329 19/10/12(土)17:01:18 No.629942064
スマホの警報がうるさくて昼寝できない…
330 19/10/12(土)17:01:23 No.629942082
>これが分かりやすいかな >su3365356.jpg 絶対溢れるわこれ
331 19/10/12(土)17:01:25 No.629942090
中野だけど雨降ってるだけで全然ひどくないんですけど
332 19/10/12(土)17:01:27 No.629942106
>17:30に歯医者の予約してたから行ってくるね 死にたいようだな
333 19/10/12(土)17:01:34 No.629942127
>スピーカーの質悪すぎるんじゃねぇか 暴風と豪雨でかき消されてるんだよ!
334 19/10/12(土)17:01:34 No.629942129
明日は久々の風俗の予定だったけどライフライン復旧してるかなこれ…
335 19/10/12(土)17:01:35 No.629942135
きましたね su3365361.jpg
336 19/10/12(土)17:01:38 No.629942146
>スマホの警報がうるさくて昼寝できない… 寝とる場合か!
337 19/10/12(土)17:01:43 No.629942158
>スマホの警報がうるさくて昼寝できない… もう夕方だ!
338 19/10/12(土)17:01:45 No.629942166
>17:30に歯医者の予約してたから行ってくるね 歯医者に迷惑をかけるなぁ!
339 19/10/12(土)17:02:01 No.629942237
普段ここまで水こないだろ…過剰では…?って思ってた場所まで水が来て護岸工事のありがたみを実感してる…
340 19/10/12(土)17:02:02 No.629942247
田園調布が氾濫水域かー
341 19/10/12(土)17:02:03 No.629942254
>茨城県民は同じ関東なのにあまり影響ない感じだわ まだ上陸すらしてないよぅ!!
342 19/10/12(土)17:02:03 No.629942256
メール来ちゃった❤️ su3365363.jpg
343 19/10/12(土)17:02:05 No.629942259
田園調布が!
344 19/10/12(土)17:02:06 No.629942262
避難所はプライバシーないけど 物資は優先的にくるし急に具合悪くなった時も助けてもらえるんだ 蓄えと健康に自信があるなら家に籠れ
345 19/10/12(土)17:02:07 No.629942266
避難するなら昼までだろ 今更避難した方がいいか聞いてる「」は馬鹿すぎるぞ もう危機感のなさで被災して救助されてる人批判できないわ「」は
346 19/10/12(土)17:02:08 No.629942269
小河内ダムが馬鹿みたいに大きくて助かってるな… 降水量トップ10に入ってるのに貯水率2%しか増えてない 今90%
347 19/10/12(土)17:02:11 No.629942275
多摩川湖すぎる…
348 19/10/12(土)17:02:14 No.629942295
>17:30に歯医者の予約してたから行ってくるね 地方かも知れんからあまり言わんけど電話してるやってるか確認しときなよ
349 19/10/12(土)17:02:19 No.629942314
>令和台風すごいな・・ 上皇パワーすごかったんだな
350 19/10/12(土)17:02:25 No.629942337
なんかスマホに警告きてびびった
351 19/10/12(土)17:02:26 No.629942339
もう決壊してんじゃねーか!
352 19/10/12(土)17:02:29 No.629942349
多摩川がやられたメール来た
353 19/10/12(土)17:02:39 No.629942392
>これが分かりやすいかな >su3365356.jpg これどこらへん?
354 19/10/12(土)17:02:42 No.629942403
もう対策どうこうじゃなくて逃げる段階だよ「」
355 19/10/12(土)17:02:49 No.629942429
おいおい田園調布とかどんな田舎だよ 田園って…
356 19/10/12(土)17:02:51 No.629942437
>メール来ちゃった❤️ >su3365363.jpg やだ…すっごくドキドキしちゃう…❤️
357 19/10/12(土)17:02:58 No.629942466
>小河内ダムが馬鹿みたいに大きくて助かってるな… >降水量トップ10に入ってるのに貯水率2%しか増えてない >今90% 大丈夫?まだ上陸してないよ?
358 19/10/12(土)17:03:01 No.629942480
田園調布って言っても沼部や南とか本町の下側でしょ 多摩川台公園に逃げときゃ良いよね
359 19/10/12(土)17:03:02 No.629942481
まあ歯医者が高台にあって頑丈な建物ならありかもな
360 19/10/12(土)17:03:11 No.629942505
>降水量トップ10に入ってるのに貯水率2%しか増えてない よかったよかった >今90% オオオ イイイ
361 19/10/12(土)17:03:17 No.629942536
歯医者さんの労働環境過酷過ぎるだろ
362 19/10/12(土)17:03:17 No.629942537
どうしよう 非常食買い出しに行こうかな
363 19/10/12(土)17:03:18 No.629942540
調布橋がやべえぞ!ってメールがきた
364 19/10/12(土)17:03:21 No.629942548
田園調布駅ならセーフ!
365 19/10/12(土)17:03:24 No.629942560
甘く見て何もしなかった奴らの被害報告を今から楽しみにしとくよ
366 19/10/12(土)17:03:24 No.629942561
神田だけどまだ全然だわ これから暗くなるの怖いねえ
367 19/10/12(土)17:03:26 No.629942569
明日どうなるかな…仕事いきたくねぇな…
368 19/10/12(土)17:03:29 No.629942581
>俺も三茶だけどまだ避難地区じゃないから家にいるよ >なったら当然避難するけど えっ三茶いるの? せっかくだからお茶する?
369 19/10/12(土)17:03:30 No.629942585
祖師ヶ谷は平和です
370 19/10/12(土)17:03:45 No.629942635
NHKで増水した川の様子見に行くなよ!!!ってめっちゃ言っててダメだった
371 19/10/12(土)17:03:47 No.629942645
調布橋が氾濫危険水位到達か
372 19/10/12(土)17:03:50 No.629942661
>どうしよう >非常食買い出しに行こうかな 頭お花畑かよ
373 19/10/12(土)17:03:51 No.629942666
>>令和台風すごいな・・ >上皇パワーすごかったんだな また戻らねぇかな…
374 19/10/12(土)17:03:57 No.629942687
>小河内ダムが馬鹿みたいに大きくて助かってるな… >降水量トップ10に入ってるのに貯水率2%しか増えてない >今90% 余裕だから放水してなかったのかい
375 19/10/12(土)17:04:01 No.629942707
河川敷のホームレスはこんななっても明日明後日には河川敷に戻ってくるの?
376 19/10/12(土)17:04:01 No.629942708
まだ確実に6時間下手すりゃ12時間くらい雨降り続けるんじゃないの?
377 19/10/12(土)17:04:03 No.629942714
>>スマホの警報がうるさくて昼寝できない… >寝とる場合か! ずっと気を張ってるより今のうちに昼寝しておいた方がなんかあった時の体力気力になると思うね
378 19/10/12(土)17:04:09 No.629942735
スーパー堤防に反対してた人たちはきっと家で優雅に過ごしてるんだろうな…
379 19/10/12(土)17:04:10 No.629942741
ムサコのライブカメラ画像見れなくなっててダメだった 浸かっちゃったのかな…
380 19/10/12(土)17:04:11 No.629942744
町田鉄筋マンションの2階にいれば平気かな…
381 19/10/12(土)17:04:11 No.629942746
>祖師ヶ谷は平和です ヤダー!!近所に「」がいるー!!
382 19/10/12(土)17:04:12 No.629942753
甘く見てというか何対策しようがあったのかってレベルだしなぁ避難勧告の広域さをみると
383 19/10/12(土)17:04:13 No.629942755
これ生活圏分断されない?
384 19/10/12(土)17:04:13 No.629942758
葛飾も別段普通の雨降りなんだけど緊急避難速報めっちゃ来る…
385 19/10/12(土)17:04:14 No.629942762
>5時の夕焼け小焼けの音楽がいつもよりでかく聞こえる >車とかが走っていないからだ >人もいない >夜が怖い ホラゲの被害者の手記みたい
386 19/10/12(土)17:04:20 No.629942786
NHKのニューズ見てるけど1時間前より水位下がってるっていってるな
387 19/10/12(土)17:04:27 No.629942814
暗くなってから本番とか参るなあ
388 19/10/12(土)17:04:30 No.629942825
>どうしよう >非常食買い出しに行こうかな 最悪月曜日までの食料飲料あるなら大丈夫よ
389 19/10/12(土)17:04:38 No.629942854
>これどこらへん? ビッグボーイとかあるとこじゃない?
390 19/10/12(土)17:04:42 No.629942869
>どうしよう >非常食買い出しに行こうかな 都内ならもう大半の店が閉まってるから手遅れ
391 19/10/12(土)17:04:44 No.629942872
多摩 WG WG 特二式内火艇☆10 つよい
392 19/10/12(土)17:04:50 No.629942898
ダムの越流って一度でいいから見てみたいなあ
393 19/10/12(土)17:04:59 No.629942937
弁当で買ったお米あるけどまだ常温で平気かな 冷蔵しちゃうと電気止まったら温められないや
394 19/10/12(土)17:05:04 No.629942955
>>メール来ちゃった❤️ >su3365363.jpg >やだ…すっごくドキドキしちゃう…❤️ こんなの初めて…❤️ su3365367.jpg
395 19/10/12(土)17:05:06 No.629942965
>>祖師ヶ谷は平和です >ヤダー!!近所に「」がいるー!! ここにもいますよ
396 19/10/12(土)17:05:09 No.629942978
雨雲消すやつ日本でも使おうよ
397 19/10/12(土)17:05:15 No.629943002
>ずっと気を張ってるより今のうちに昼寝しておいた方がなんかあった時の体力気力になると思うね 今が「なんかあった時」なのでは…
398 19/10/12(土)17:05:25 No.629943033
コンビニとかは相変わらず平常運転なんだけどこの人達ってどのレベルになったら避難出来るんだろう…
399 19/10/12(土)17:05:44 No.629943115
人が集中し過ぎて避難所もパンクしてるしかなり根本的なとこ見直さないとダメな気がする…
400 19/10/12(土)17:05:44 No.629943116
暗くなったらもう川の様子なんて分からなくなるから後は堤防の耐久力を信じるしかないな
401 19/10/12(土)17:05:46 No.629943123
江戸川が溢れなければ生きられる
402 19/10/12(土)17:05:47 No.629943124
su3365368.jpg 多摩川のイメージキャラかわいいな…
403 19/10/12(土)17:05:54 No.629943142
>コンビニとかは相変わらず平常運転なんだけどこの人達ってどのレベルになったら避難出来るんだろう… セブンほとんど閉まってるのに…
404 19/10/12(土)17:05:54 No.629943144
まぁ後半日起きてたら台風どっかいくよ
405 19/10/12(土)17:06:01 No.629943161
>俺も三茶だけどまだ避難地区じゃないから家にいるよ >なったら当然避難するけど 三軒茶屋は避難地区と比べて20mぐらい標高が高いから…
406 19/10/12(土)17:06:14 No.629943209
水の無い場所でこれほどの水遁を…
407 19/10/12(土)17:06:16 No.629943212
もう溢れるの目に見えてるんだからさっさと逃げろや
408 19/10/12(土)17:06:16 No.629943213
>余裕だから放水してなかったのかい 結構してるけど追いつかない だから増やすね…
409 19/10/12(土)17:06:16 No.629943214
>セブンほとんど閉まってるのに… やってるよ
410 19/10/12(土)17:06:19 No.629943224
多摩川上流にヤバイ雨雲が来てる https://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html
411 19/10/12(土)17:06:21 No.629943229
現状でこの水量ってことはもうちょっと雨続いたらもうダメだよね…
412 19/10/12(土)17:06:26 No.629943251
世田谷住んでる「」結構いるね…
413 19/10/12(土)17:06:26 No.629943252
なんか塩重くない?
414 19/10/12(土)17:06:33 No.629943281
オオオ イイイ https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303050001/
415 19/10/12(土)17:06:37 No.629943295
大阪はついに雨が上がった
416 19/10/12(土)17:06:37 No.629943298
>su3365368.jpg >多摩川のイメージキャラかわいいな… 多摩川の近くに住んでるのか
417 19/10/12(土)17:06:39 No.629943303
多摩川の中州に人が取り残されている情報がニュースで
418 19/10/12(土)17:06:39 No.629943306
お魚たちってこういう時何処に居るんだろう
419 19/10/12(土)17:06:40 No.629943308
>つよい 積み方おかしくない? WG2つより士魂隊や戦車隊混ぜたほうがいいよ
420 19/10/12(土)17:06:46 No.629943331
>su3365368.jpg >多摩川のイメージキャラかわいいな… あざらしかラッコと思ったら人間だったか
421 19/10/12(土)17:06:56 No.629943368
近くの川さっきまで氾濫リーチだったのに通常時クラスまで戻ってて少し安心した ありがとう治水マン…追加で整備してるの見てそんなに高くする必要あるのか…?とか思ってごめんよ
422 19/10/12(土)17:06:57 No.629943369
兵庫県今頃になってまた風が強くなってきた
423 19/10/12(土)17:06:58 No.629943373
今日の夜上陸? 大丈夫?死人でない?
424 19/10/12(土)17:07:00 No.629943381
>人が集中し過ぎて避難所もパンクしてるしかなり根本的なとこ見直さないとダメな気がする… こんな人口過密地域で十分な避難所を用意できるとでも?
425 19/10/12(土)17:07:02 No.629943387
>もう溢れるの目に見えてるんだからさっさと逃げろや 今更逃げたらその方が危険だろ
426 19/10/12(土)17:07:07 No.629943412
祖師ヶ谷ですが雨風強まってきたので平和ではなくなりました
427 19/10/12(土)17:07:11 No.629943434
「」下北沢らへんに住んでるんだけど土砂災害警戒区域だから避難勧告出てるんだけど避難所と数百メートルしか離れていないのに避難する意味あるの?
428 19/10/12(土)17:07:12 No.629943435
コンビニは補助電源とかあるなら家より安全かもしれんし
429 19/10/12(土)17:07:16 No.629943444
スレ画の転載元行っても友達の親が撮った写真で場所知らねえかよ…
430 19/10/12(土)17:07:23 No.629943470
ピークはこれからなんだよね
431 19/10/12(土)17:07:24 No.629943475
>多摩川の中州に人が取り残されている情報がニュースで youはなぜそこに?
432 19/10/12(土)17:07:27 No.629943490
笹塚も世田谷の近くだから世田谷の警報が入って来る
433 19/10/12(土)17:07:30 No.629943508
激流に身を任せ同化する
434 19/10/12(土)17:07:31 No.629943510
世田谷区用賀は平和 うちが浸水したら二子玉川水の底
435 19/10/12(土)17:07:32 No.629943515
>>>祖師ヶ谷は平和です >>ヤダー!!近所に「」がいるー!! >ここにもいますよ こましょうにでも行くか・・・
436 19/10/12(土)17:07:33 No.629943524
近所の荒川メーターずっと見てられる su3365378.jpg su3365379.jpg
437 19/10/12(土)17:07:34 No.629943530
何人か死なないと盛り上がりに欠けるから 避難してない「」の活躍を期待してるぞ!
438 19/10/12(土)17:07:34 No.629943531
>>人が集中し過ぎて避難所もパンクしてるしかなり根本的なとこ見直さないとダメな気がする… >こんな人口過密地域で十分な避難所を用意できるとでも? だからそれを見直さなきゃいけない時期なんじゃないかなって
439 19/10/12(土)17:07:44 No.629943554
電源タップ高いとこにおいとこ…
440 19/10/12(土)17:07:47 No.629943568
>ピークはこれからなんだよね 雨のピークはいまだよ
441 19/10/12(土)17:07:47 No.629943569
スレ画見て思ったけど 取れ高目指して飛び出してるユーチュバー多そうだな
442 19/10/12(土)17:07:55 No.629943595
上流域でたまった水がこれからドンドコ来るわけで…
443 19/10/12(土)17:07:56 No.629943596
>世田谷区用賀は平和 >うちが浸水したら二子玉川水の底 いいとこ住んでんなあ…
444 19/10/12(土)17:07:56 No.629943599
マンションの3階だからセーフ!と思ってたけど流石に怖くなってきた 論理と感情は別だね
445 19/10/12(土)17:07:59 No.629943608
>>多摩川の中州に人が取り残されている情報がニュースで >youはなぜそこに? 匿名掲示板に写真を投稿してにんきものになろうとしただけなんですけお…
446 19/10/12(土)17:07:59 No.629943610
本番はこれからなのでまだまだ楽しめるよ
447 19/10/12(土)17:08:00 No.629943615
>「」下北沢らへんに住んでるんだけど土砂災害警戒区域だから避難勧告出てるんだけど避難所と数百メートルしか離れていないのに避難する意味あるの? 三茶「」の家に避難しに行こう
448 19/10/12(土)17:08:05 No.629943624
調布は平和です 流石に電車路沿いだからしっかりしてる
449 19/10/12(土)17:08:07 No.629943630
もし江戸川荒川が逝くくらいなら多摩川が先に逝くよね当然…
450 19/10/12(土)17:08:08 No.629943637
>「」下北沢らへんに住んでるんだけど土砂災害警戒区域だから避難勧告出てるんだけど避難所と数百メートルしか離れていないのに避難する意味あるの? 避難所の方が海抜高ければ逃げる価値はあるかなぁ…
451 19/10/12(土)17:08:12 No.629943653
>オオオ >イイイ >https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303050001/ 台風はまだ上陸すらしていない…
452 19/10/12(土)17:08:18 No.629943683
>スレ画の転載元行っても友達の親が撮った写真で場所知らねえかよ… 自分だって言ったら逃げろや馬鹿ってボロクソに叩かれるからそう言うしかないやつだな
453 19/10/12(土)17:08:18 No.629943686
>>セブンほとんど閉まってるのに… >やってるよ 直営店はほぼ閉まってて開いてるのは店長の判断で開けてるフランチャイズみたいだな
454 19/10/12(土)17:08:24 No.629943706
自治体の公式サイトがほぼアクセスできず公式ヒが実質情報発信源になるとは…
455 19/10/12(土)17:08:25 No.629943714
田都住みの「」多いな…
456 19/10/12(土)17:08:39 No.629943757
>>su3365368.jpg >>多摩川のイメージキャラかわいいな… >多摩川の近くに住んでるのか これ流され…
457 19/10/12(土)17:08:40 No.629943764
800mmってすごい雨量ってこと以外あんまピンとこなかったけどいまニュースで箱根で通常の一か月分の雨量の2倍から2.5倍の雨となっていますってわかりやすかった 怖!!
458 19/10/12(土)17:08:41 No.629943769
>近所の荒川メーターずっと見てられる >su3365378.jpg >su3365379.jpg なんかカッコいいな
459 19/10/12(土)17:08:42 No.629943776
現代でもこの被害だもんね…数百年前だと大災害だったろうな
460 19/10/12(土)17:08:49 No.629943800
ダム放流でお漏らしコースかな
461 19/10/12(土)17:08:51 No.629943806
48時間で! 例年1ヶ月分の! 1.5~2倍! 加減しろ莫迦
462 19/10/12(土)17:08:53 No.629943813
>近所の荒川メーターずっと見てられる >su3365378.jpg >su3365379.jpg 上の水位超えたら新たに刻まなきゃいけなくなるのかな
463 19/10/12(土)17:08:58 No.629943831
「」何処住み?LINEやってる?泊めて?
464 19/10/12(土)17:09:00 No.629943840
>>多摩川の中州に人が取り残されている情報がニュースで >youはなぜそこに? ホームレスかもしれない 二次災害ありそうだし放っておいたほうがいいんだろうけどそうもいかないんだろうな
465 19/10/12(土)17:09:09 No.629943880
多摩川の中州はもうだいたい川の底じゃねえか!
466 19/10/12(土)17:09:13 No.629943900
京浜河川事務所の鶴見川の日産スタジアム見たらもう遊水池に越流してる 多摩川溢れたら河口の羽田空港死ぬよね
467 19/10/12(土)17:09:14 No.629943904
>何人か死なないと盛り上がりに欠けるから >避難してない「」の活躍を期待してるぞ! まずはお前からだ
468 19/10/12(土)17:09:21 No.629943928
>>ピークはこれからなんだよね >雨のピークはいまだよ 風のピークがこれから来るってだけで雨も弱まるわけではないよ!
469 19/10/12(土)17:09:22 No.629943933
https://twitter.com/ryuseiss3/status/1182916705418272770?s=19 オイオイオイ
470 19/10/12(土)17:09:24 No.629943940
>だからそれを見直さなきゃいけない時期なんじゃないかなって 前日から遠くの安全地域に行ってくれもしくは見殺しにするねのどちらかしかない… どっちも地方行政が言えることじゃない
471 19/10/12(土)17:09:28 No.629943966
夜勤出勤中だよ 車怖いよ
472 19/10/12(土)17:09:32 No.629943974
>「」何処住み?LINEやってる?泊めて? なぜ出歩いた
473 19/10/12(土)17:09:59 No.629944054
>多摩川溢れたら河口の羽田空港死ぬよね 前回成田が酷い目にあったからおあいこだね
474 19/10/12(土)17:10:01 No.629944070
タマちゃんも今頃びっくりしているだろう
475 19/10/12(土)17:10:07 No.629944095
>近所の荒川メーターずっと見てられる >su3365378.jpg >su3365379.jpg 新しく目盛り足さないと……
476 19/10/12(土)17:10:08 No.629944098
>>セブンほとんど閉まってるのに… >やってるよ 何店?
477 19/10/12(土)17:10:08 No.629944100
決壊はないけど氾濫して浸水がひどいことになりそうだな 近場だと1階は沈没か
478 19/10/12(土)17:10:15 No.629944123
>https://twitter.com/ryuseiss3/status/1182916705418272770?s=19 >オイオイオイ とまれ
479 19/10/12(土)17:10:17 No.629944132
蒲田「」はPiOに避難!
480 19/10/12(土)17:10:19 No.629944137
>多摩川の中州に人が取り残されている情報がニュースで 中洲なんてまだあったのか
481 19/10/12(土)17:10:19 No.629944139
関東沈没!雪さん俺の嫁!
482 19/10/12(土)17:10:19 No.629944140
自転車でいける範囲に「」が多くてビビる 台風より怖いかもしれん
483 19/10/12(土)17:10:20 No.629944147
>オイオイオイ ヒ眺めてるとお外の写真がいっぱい出てくるけどなんでみんな外出してんの…? 特に河川…
484 19/10/12(土)17:10:24 No.629944164
そもそも下北沢で土砂災害ってイメージ湧かないんだけど
485 19/10/12(土)17:10:27 No.629944179
>前日から遠くの安全地域に行ってくれもしくは見殺しにするねのどちらかしかない… >どっちも地方行政が言えることじゃない 人口過密のほうじゃねえの!?
486 19/10/12(土)17:10:28 No.629944180
そもそも雨は下流域で治まっても上流域で降ってたらあんま変わらないからな…
487 19/10/12(土)17:10:35 No.629944207
雨は弱まってきたのか?ニュースだと川の水位が下がったとか言ってるが… まぁ内陸に降った分は後で来るんだが
488 19/10/12(土)17:10:38 No.629944214
なあに台風が去ったらまたTOKIOがなんとかしてくれるさ
489 19/10/12(土)17:10:45 No.629944233
非日常感あって楽しいな こういうこと思ってるやつから死ねばいいのになぁ
490 19/10/12(土)17:10:49 No.629944247
>>オイオイオイ >ヒ眺めてるとお外の写真がいっぱい出てくるけどなんでみんな外出してんの…? >特に河川… 直後に決壊して流される展開だよね
491 19/10/12(土)17:10:57 No.629944282
「」は田んぼの様子見に行く年寄りと同レベルの危機感しかないことがはっきりした
492 19/10/12(土)17:11:00 No.629944300
ヒ見たら外出てる人間多すぎてダメだった
493 19/10/12(土)17:11:03 No.629944308
いやー心を鬼にして出勤しなくてよかった
494 19/10/12(土)17:11:04 No.629944309
>なぜ出歩いた さっき家が潰れてパンツ一丁でスマホしか持ってない「」がいたからそれかもしれない
495 19/10/12(土)17:11:05 No.629944314
さぁそろそろ上陸だ
496 19/10/12(土)17:11:08 No.629944323
>ヒ眺めてるとお外の写真がいっぱい出てくるけどなんでみんな外出してんの…? >特に河川… 皆に自分のつぶやきを注目してもらうのは命より大事
497 19/10/12(土)17:11:13 No.629944343
ニュースみてるけど川に流された人とかいて…
498 19/10/12(土)17:11:18 No.629944357
川の反乱
499 19/10/12(土)17:11:21 No.629944371
なんか熱が出て来たんじゃが…俺は死…ぬのか
500 19/10/12(土)17:11:22 No.629944380
>タマちゃんも今頃びっくりしているだろう キュキュー!
501 19/10/12(土)17:11:29 No.629944402
とーほぐだけど既に警報うるさい…
502 19/10/12(土)17:11:31 No.629944414
今夜平常営業するって言ってた近所の蕎麦屋と漫画喫茶大丈夫かな
503 19/10/12(土)17:11:32 No.629944418
田んぼ見に行く年寄りバカにできんぞ
504 19/10/12(土)17:11:37 No.629944443
雨戸の防御力凄いな…なんかこっちに膨らんでるけど
505 19/10/12(土)17:11:38 No.629944448
>自治体の公式サイトがほぼアクセスできず公式ヒが実質情報発信源になるとは… ヒはもはやインフラだから政府企業共同で日本鯖だけ買い取って運営してくれ
506 19/10/12(土)17:11:38 No.629944449
>ヒ見たら外出てる人間多すぎてダメだった 「まさかこんなトコ崩れんやろ(パシャー」
507 19/10/12(土)17:11:46 No.629944492
東海の情報が少ないからみんな逃げてるんだろうね 関東は危機感なさ過ぎる
508 19/10/12(土)17:11:46 No.629944497
映えのためには自分の命なんて軽い
509 19/10/12(土)17:11:56 No.629944525
名古屋スズメがめっちゃ喜んで飛び回ってる
510 19/10/12(土)17:11:59 No.629944534
家に籠もってポテチ食いながら各種観測データの実況!さのしい!
511 19/10/12(土)17:12:00 No.629944536
>「」は田んぼの様子見に行く年寄りと同レベルの危機感しかないことがはっきりした それはむしろ生活のために仕方なくやってる事なので…
512 19/10/12(土)17:12:04 No.629944548
雨戸完全に閉めちゃってるから外がどうなってるかわからない
513 19/10/12(土)17:12:07 No.629944558
小学校に避難したと同時に家の2km先でもう多摩川が氾濫するから逃げてって避難勧告があった ぬがいるから体育館に入れなくて外階段の際の超狭くて電気もない場所で一泊することになった…
514 19/10/12(土)17:12:08 No.629944562
>ヒ見たら外出てる人間多すぎてダメだった 命を賭してでもバズりてぇ という強い意志を感じる
515 19/10/12(土)17:12:08 No.629944563
16:50で氾濫危険水位を37cm越えか
516 19/10/12(土)17:12:12 No.629944576
>>なぜ出歩いた >さっき家が潰れてパンツ一丁でスマホしか持ってない「」がいたからそれかもしれない それは…仕方ないな…
517 19/10/12(土)17:12:13 No.629944587
>「」は田んぼの様子見に行く年寄りと同レベルの危機感しかないことがはっきりした むしろ野次馬根性発揮してるからそれ以下では?
518 19/10/12(土)17:12:20 No.629944611
スレ「」は逮捕?
519 19/10/12(土)17:12:34 No.629944656
>東海の情報が少ないからみんな逃げてるんだろうね あそこは南海トラフ対策で避難慣れしてるしね
520 19/10/12(土)17:12:34 No.629944657
桜島噴火って日本に何が起きてんだよ!?
521 19/10/12(土)17:12:39 No.629944679
>名古屋スズメがめっちゃ喜んで飛び回ってる 本当に喜んでる?
522 19/10/12(土)17:12:40 No.629944683
中洲は多分ホームレスじゃねえかな…
523 19/10/12(土)17:12:45 No.629944698
お台場大丈夫?
524 19/10/12(土)17:12:48 No.629944716
>なあに台風が去ったらまたTOKIOがなんとかしてくれるさ テレビと現実をごっちゃにすんな マジキモいぞお前
525 19/10/12(土)17:12:52 No.629944738
こんなんでオリンピックできんの?
526 19/10/12(土)17:12:52 No.629944739
コロッケも揚げ物もピザも全部食べちゃった…
527 19/10/12(土)17:12:54 No.629944748
調布の石原水位観測所から 六郷まで上昇傾向だからな…
528 19/10/12(土)17:13:03 No.629944789
>雨戸完全に閉めちゃってるから外がどうなってるかわからない 風が大してないから無音なんだよね…
529 19/10/12(土)17:13:03 No.629944790
>桜島噴火って日本に何が起きてんだよ!? えっ
530 19/10/12(土)17:13:03 No.629944794
多摩川氾濫の恐れメールがきた
531 19/10/12(土)17:13:07 No.629944813
>関東沈没!雪さん俺の嫁! 屋上に避難させてやるから歯を食いしばれ!
532 19/10/12(土)17:13:11 No.629944826
都心の地下貯水槽も満杯みたいね しばらく都民は水の心配しなくていいね
533 19/10/12(土)17:13:14 No.629944837
エリアメールの範囲って結構がばがなんだな 町田なんてめちゃくちゃ離れてるぞ
534 19/10/12(土)17:13:14 No.629944844
ご飯食べて眠くなったので寝るね 多摩川決壊したら起こしてね
535 19/10/12(土)17:13:17 No.629944853
マジで家が潰れた「」ならうち泊まっていいよ 渋谷駅から徒歩30分だから山手動いてれば来れるかもね
536 19/10/12(土)17:13:20 No.629944869
https://twitter.com/i/status/1182925862816993280 ピークってまだ先なんだよね・・・?
537 19/10/12(土)17:13:22 No.629944879
>コロッケも揚げ物もピザも全部食べちゃった… 食い終わるのがはええよ!
538 19/10/12(土)17:13:23 No.629944885
>命を賭してでもバズりてぇ >という強い意志を感じる やっぱいいねって滅ぶべきだと思う
539 19/10/12(土)17:13:24 No.629944889
田んぼの様子は自分の生活かかってるから仕方ないけど「」はなんもかかってないのに見に行くからもっと駄目だぞ
540 19/10/12(土)17:13:25 No.629944892
競技に台風があったら金メダルだぜ
541 19/10/12(土)17:13:29 No.629944903
多摩川あと1時間持たず 台風未だ上陸せず
542 19/10/12(土)17:13:31 No.629944909
そろそろ中心が大陸に入る
543 19/10/12(土)17:13:32 No.629944917
>ヒはもはやインフラだから政府企業共同で日本鯖だけ買い取って運営してくれ 買い取ったら鯖オチ頻度上がりそう
544 19/10/12(土)17:13:33 No.629944919
>桜島噴火って日本に何が起きてんだよ!? 桜島噴火はいつものことだろ!?
545 19/10/12(土)17:13:34 No.629944921
>都心の地下貯水槽も満杯みたいね あそこって満杯になるものなんだ…
546 19/10/12(土)17:13:45 No.629944972
>ぬがいるから体育館に入れなくて外階段の際の超狭くて電気もない場所で一泊することになった… 毛布貸してもらってあったかくしろよな
547 19/10/12(土)17:13:56 No.629945018
>桜島噴火って日本に何が起きてんだよ!? 「」の肛門よりゆるゆるなやつじゃん…
548 19/10/12(土)17:13:58 No.629945029
>桜島噴火って日本に何が起きてんだよ!? いつもの灰吹き出す奴だよ!
549 19/10/12(土)17:14:02 No.629945049
この天気でも雄々しく立ってるユニコーン見に行きたい
550 19/10/12(土)17:14:03 No.629945055
>エリアメールの範囲って結構がばがなんだな 周辺の市の通知がガンガン来てうるせえ!
551 19/10/12(土)17:14:08 No.629945071
>世田谷区用賀は平和 ナカーマ 高台になってるから浸水は大丈夫かなと思ってるけど風が不安だ
552 19/10/12(土)17:14:11 No.629945086
神奈川やばいのか あいつ死ねばいいのに
553 19/10/12(土)17:14:14 No.629945099
川上あたりは雨すごいんだろうが 都心や町田は正直思ってたのと違うなぁ…って感じ
554 19/10/12(土)17:14:14 No.629945100
多摩川溢れると武蔵小杉と田園調布の金持ちがダメージ受けるのか
555 19/10/12(土)17:14:15 No.629945108
暇過ぎと不安で買い貯めた食糧を食いつくしてしまう国民が続出!
556 19/10/12(土)17:14:16 No.629945116
ダム放流するってよ
557 19/10/12(土)17:14:18 No.629945126
九州!驚くほど綺麗な夕焼け!
558 19/10/12(土)17:14:20 No.629945132
桜島はいいよいつものだし
559 19/10/12(土)17:14:21 No.629945137
桜島噴火なんかいつものことだよ!!! この前のはでかかったらしいけど
560 19/10/12(土)17:14:23 No.629945145
既に1人死者出てたはずだけど増えるのかねこれ
561 19/10/12(土)17:14:25 No.629945155
ぶっちゃけ首都圏は地下神殿や放水地で守られてるから大丈夫なんだけどね
562 19/10/12(土)17:14:26 No.629945165
今見てきたが萩中付近の多摩川はまだ余裕だな 避難はせず家をまもるぜー! su3365391.jpg
563 19/10/12(土)17:14:27 No.629945170
桜島噴火はまあ…割といつも…
564 19/10/12(土)17:14:27 No.629945171
オリンピックの建物は大丈夫なの?
565 19/10/12(土)17:14:28 No.629945177
昨日の夜にあったいつもの噴火じゃねえか!
566 19/10/12(土)17:14:28 No.629945179
>ヒはもはやインフラだから政府企業共同で日本鯖だけ買い取って運営してくれ 政府提供のポルノ共有サイトになっちまうー!
567 19/10/12(土)17:14:39 No.629945216
だって単に多摩川をスマホで撮影するだけでバズるチャンスなんだぜ
568 19/10/12(土)17:14:40 No.629945217
命よりもバズることの方が大切みたいだから仕方ない…
569 19/10/12(土)17:14:40 No.629945219
これでまだ上陸してないんだよな…
570 19/10/12(土)17:14:41 No.629945221
雑魚台風とか煽ってた「」くんあやまって
571 19/10/12(土)17:14:41 No.629945225
今この水位で緊急放流って何人流されるんだろう
572 19/10/12(土)17:14:42 No.629945227
家から浅川見えるけど見にくる人の気持ちわかるかもしれない なにか魅力があると言うかなんと言うか
573 19/10/12(土)17:14:44 No.629945239
ペット持ちはこういう時大変だよな…
574 19/10/12(土)17:14:47 No.629945248
そういや千葉以降死人どっかでたっけ?
575 19/10/12(土)17:14:54 No.629945266
北区だけどメールとか全然こなくてさびしい 荒川見てると結構ヤバそうなんだけどな…
576 19/10/12(土)17:14:57 No.629945273
ナカーマて
577 19/10/12(土)17:14:57 No.629945276
>そろそろ中心が大陸に入る 大陸じゃねえよ中華が…
578 19/10/12(土)17:14:58 No.629945282
>多摩川溢れると武蔵小杉と田園調布の金持ちがダメージ受けるのか 田園調布の金持ちが住んでるゾーンは高台だからノーダメ
579 19/10/12(土)17:14:59 No.629945283
上からも下からも溢れてる感じか…
580 19/10/12(土)17:15:01 No.629945294
雨はマシになったけど風がすごくなってきたぞ これから東京方面は強風だろうな
581 19/10/12(土)17:15:01 No.629945302
ナカーマて…
582 19/10/12(土)17:15:03 No.629945309
>「」は田んぼの様子見に行く年寄りと同レベルの危機感しかないことがはっきりした あれ証拠残しとかないと保険効かないから仕方なくやってると聞く… なんもかんも過去のクソコテが悪い実績積み上げたのがいけない…
583 19/10/12(土)17:15:04 No.629945313
田んぼの様子は生活に関わるが「」のはただの野次馬根性だから圧倒的に下だぞ
584 19/10/12(土)17:15:06 No.629945326
まだ前戯
585 19/10/12(土)17:15:15 No.629945356
ぽまえら
586 19/10/12(土)17:15:16 No.629945358
>神奈川やばいのか >あいつ死ねばいいのに いくらなんでも神奈川が死んだからと言って千葉が関東第二の都市になるのは無理だよ…
587 19/10/12(土)17:15:20 No.629945379
>su3365391.jpg お前だったのか
588 19/10/12(土)17:15:21 No.629945385
スーパー堤防切り捨てた人見てるかな
589 19/10/12(土)17:15:23 No.629945393
そういえば小学校の教科書の説明文かなんかの教材で1974年の多摩川氾濫の話があって 多摩川って氾濫した後もなかなか水が引かなかったってのが書いてあったな 上流の森が多く残ってたおかげで逆に水を蓄えてくれちゃったってのが原因だと書いてあったのを なんとなく思い出した
590 19/10/12(土)17:15:23 No.629945395
避難場所が微妙に距離あるうえに治安が悪そうな場所なのでおうちにいる 2F以上だしまあなんとかなるだろう…
591 19/10/12(土)17:15:23 No.629945396
ヒは命を賭して現地の状況を伝えてくれるレポーターがいると考えればまあ
592 19/10/12(土)17:15:25 No.629945407
馬鹿がネットで情報を送ってくれるので安全を噛み締めつつ愉悦に浸ることができる…!
593 19/10/12(土)17:15:25 No.629945408
>ヒ見たら外出てる人間多すぎてダメだった 若気の至りにしても酷すぎるな 若いほど危機感なくなるんかねえ
594 19/10/12(土)17:15:29 No.629945422
放流はちょっと・・・
595 19/10/12(土)17:15:29 No.629945424
多摩川の隣の川は新横浜公園に放流する手が… とか考えながら調べてたら今朝の時点でそのカード切ってた 判断が早い
596 19/10/12(土)17:15:30 No.629945426
>いつもの灰吹き出す奴だよ! この大雨強風に灰が混じったら悲惨なことになりそう
597 19/10/12(土)17:15:33 No.629945437
マターリしようよ
598 19/10/12(土)17:15:39 No.629945465
>都心の地下貯水槽も満杯みたいね >しばらく都民は水の心配しなくていいね 地下貯水槽って緊急用の奴だよな?だったらマズイんじゃね?
599 19/10/12(土)17:15:41 No.629945475
>あそこって満杯になるものなんだ… まあそりゃどこまで行ったって無限には収容できないからな…
600 19/10/12(土)17:15:44 No.629945479
ぽまえらお先!!!
601 19/10/12(土)17:15:46 No.629945488
ぬるぽ
602 19/10/12(土)17:15:46 No.629945491
>買い取ったら鯖オチ頻度上がりそう コスト高過ぎるねもっとキャパ低い契約にしといてって話が目に見えてわかるようだ…
603 19/10/12(土)17:15:48 No.629945499
>田園調布の金持ちが住んでるゾーンは高台だからノーダメ なるほど当初からダメージ受けないように計画されてる土地なんだな
604 19/10/12(土)17:15:48 No.629945501
>多摩川溢れると武蔵小杉と田園調布の金持ちがダメージ受けるのか 地価が高い所は高いなりの理由があるのだ 金持ちエリアは安全よ…
605 19/10/12(土)17:15:50 No.629945508
>ぶっちゃけ首都圏は地下神殿や放水地で守られてるから大丈夫なんだけどね まだジャブの段階で放水地に水ぶっ込んでるんですが…
606 19/10/12(土)17:15:51 No.629945513
府中避難勧告出た 京王線以南は全部ぐらいかな
607 19/10/12(土)17:15:55 No.629945530
>ぬるぽ ガッ
608 19/10/12(土)17:16:05 No.629945573
311のときと同じで死者カウントしようがない状況になるでしょ
609 19/10/12(土)17:16:06 No.629945578
放流するってよ!観に行こうぜ!
610 19/10/12(土)17:16:07 No.629945585
>多摩川の隣の川は新横浜公園に放流する手が… >とか考えながら調べてたら今朝の時点でそのカード切ってた >判断が早い つまりもう切り札がないということでは…?
611 19/10/12(土)17:16:15 No.629945610
いい写真が撮れればバズるからな…
612 19/10/12(土)17:16:17 No.629945621
>まだ前戯 本番1時間位なのに前戯に10時間くらいかけてない?
613 19/10/12(土)17:16:18 No.629945624
多摩川から2kmくらいのところに住んでるけど俺大丈夫?
614 19/10/12(土)17:16:22 No.629945637
>そもそも下北沢で土砂災害ってイメージ湧かないんだけど 下で北で沢ぞ
615 19/10/12(土)17:16:23 No.629945642
あっちょっと放流するっ
616 19/10/12(土)17:16:27 No.629945659
放流を見に行くのはロックすぎる…
617 19/10/12(土)17:16:33 No.629945692
>若気の至りにしても酷すぎるな >若いほど危機感なくなるんかねえ 生存バイアスじゃないの 自分は死なないと思ってるの
618 19/10/12(土)17:16:33 No.629945698
>多摩川溢れると武蔵小杉と田園調布の金持ちがダメージ受けるのか ダメージ受けるのは一般人貧乏人エリアだ
619 19/10/12(土)17:16:35 No.629945702
変な関西弁だけは使うとdelされるんでしょ!?知ってるわ!!
620 19/10/12(土)17:16:36 No.629945708
>>田園調布の金持ちが住んでるゾーンは高台だからノーダメ >なるほど当初からダメージ受けないように計画されてる土地なんだな マジモンの金持ちゾーンと不動産屋が土地売る為だけに作った金持ちゾーンがあるよね...
621 19/10/12(土)17:16:38 No.629945717
ジョウリクシタラどうなっちゃうんだろう…
622 19/10/12(土)17:16:39 No.629945721
田園調布にも5種類…
623 19/10/12(土)17:16:39 No.629945722
https://twitter.com/harutomo24/status/1182911294342451207 オイオイオイ…
624 19/10/12(土)17:16:41 No.629945727
多摩川氾濫したらやばいっすねーワハハとか言ってたが冗談じゃなくなってきてた
625 19/10/12(土)17:16:41 No.629945731
戦場カメラマンの気持ちがわかるな…
626 19/10/12(土)17:16:42 No.629945735
>>田園調布の金持ちが住んでるゾーンは高台だからノーダメ >なるほど当初からダメージ受けないように計画されてる土地なんだな 安全な土地は高い 危険な土地は安い これマジで頭に入れとくといいよ
627 19/10/12(土)17:16:43 No.629945742
名指しで警告きてる区だが二階建てだからまぁなんとかなるべ ゲームやろ
628 19/10/12(土)17:16:44 No.629945748
>桜島はいいよいつものだし 噴火してないほうがヤバいって言うしなあそこ
629 19/10/12(土)17:16:44 No.629945749
>北区だけどメールとか全然こなくてさびしい >荒川見てると結構ヤバそうなんだけどな… お隣板橋区だけど同じく 一部地域でレベル3してるみたいだけどメールはさっぱり来ない
630 19/10/12(土)17:16:46 No.629945756
やっぱり東京の省庁と会社の集合と人の過密っぷりは緊急の時考えると非合理的だと思う ただでさえ地震と台風のある国なんだから
631 19/10/12(土)17:16:50 No.629945771
武蔵小杉は沼部って名前の時点でうn
632 19/10/12(土)17:16:56 No.629945803
「」とお話ししてないと不安で…朝までよろしくねちゅ
633 19/10/12(土)17:17:02 No.629945821
近畿の南西でほぼほぼ被害なかったよ 関東の「」大丈夫?
634 19/10/12(土)17:17:05 No.629945840
氾濫危険水位超河川がどんどんでてくる
635 19/10/12(土)17:17:08 No.629945849
桜島は「」のアナル並にゆるゆるだな…
636 19/10/12(土)17:17:10 No.629945857
これだけの雨量でまだ溢れてないってすげえな
637 19/10/12(土)17:17:13 No.629945876
多摩川ンダーランドは沈んでしまったのだろうか
638 19/10/12(土)17:17:28 No.629945937
>「」とお話ししてないと不安で…朝までよろしくねちゅ …?
639 19/10/12(土)17:17:30 No.629945949
本番って4時間後くらいだよね?もうヘトヘトだよ
640 19/10/12(土)17:17:37 No.629945988
ヒ見たらGAIJINから祈られててだめだった いやこれ世界から見てもヤバいやつなのかよ…
641 19/10/12(土)17:17:39 No.629945996
たまご帝国崩壊!!!
642 19/10/12(土)17:17:39 No.629945997
https://twitter.com/shuuuya_k/status/1182932620373417984?s=19 中洲の人は救助されたっぽい
643 19/10/12(土)17:17:42 No.629946011
>生存バイアスじゃないの >自分は死なないと思ってるの 正常性バイアスだよ! 生存バイアスだとすでに大量に死人が出てる
644 19/10/12(土)17:17:47 No.629946032
>「」とお話ししてないと不安で…朝までよろしくねちゅ 本当に気持ち悪いよ…
645 19/10/12(土)17:17:48 No.629946036
>名指しで警告きてる区だが二階建てだからまぁなんとかなるべ >ゲームやろ せめて一階にある電化製品は二階あげといたほうが
646 19/10/12(土)17:17:49 No.629946042
>>神奈川やばいのか >>あいつ死ねばいいのに >いくらなんでも神奈川が死んだからと言って千葉が関東第二の都市になるのは無理だよ… だが我々埼玉ならば…
647 19/10/12(土)17:17:50 No.629946049
あっちょっと氾濫するっ♥
648 19/10/12(土)17:17:50 No.629946050
>自分は死なないと思ってるの ガキの頃からセコセコしてんのもまた困るからな
649 19/10/12(土)17:17:52 No.629946061
川見に行ってる人いるじゃんとは言うが都内消防団員と役所員は見に行かされると思う
650 19/10/12(土)17:17:58 No.629946096
人人人人人人人人 < ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < ( ´∀`) > <タイヤにはまっちまったァァァ! < と つ > \____________ < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > <  ̄ ̄ ̄ ̄ > ∨∨∨∨∨∨∨∨
651 19/10/12(土)17:18:01 No.629946099
>これだけの雨量でまだ溢れてないってすげえな 溢れさせない為に工夫してるからね…限界きつつあるけど
652 19/10/12(土)17:18:02 No.629946110
つまりお金持ちの家の天井裏に忍び込んで住めば安全ってことか
653 19/10/12(土)17:18:11 No.629946148
>やっぱり東京の省庁と会社の集合と人の過密っぷりは緊急の時考えると非合理的だと思う >ただでさえ地震と台風のある国なんだから その緊急の時以外のために分散させて稼働させる事が非合理だから現状になってんだろ
654 19/10/12(土)17:18:12 No.629946153
>まだジャブの段階で放水地に水ぶっ込んでるんですが… まだまだ余裕があるから大丈夫よ 台風は夜のうちに抜けるし雨はその後も続くけど消化試合だから大丈夫 千葉や首都圏以外はまぁ…
655 19/10/12(土)17:18:13 No.629946159
>これだけの雨量でまだ溢れてないってすげえな まだピーク迎えてないんですけお…
656 19/10/12(土)17:18:20 No.629946181
氾濫危険から40cm上回ってるんだけどこれ大丈夫なやつ?
657 19/10/12(土)17:18:21 No.629946186
>若気の至りにしても酷すぎるな >若いほど危機感なくなるんかねえ ヒってどの年齢層もこことは比べ物にならないくらい多いから若気の至りじゃないやつも多いのでは…
658 19/10/12(土)17:18:23 No.629946200
>中洲の人は救助されたっぽい 救助されたのはよかったけど何してんのこの人…
659 19/10/12(土)17:18:24 No.629946202
外でサイレンの音がパーポーパーポー聞こえる
660 19/10/12(土)17:18:25 No.629946205
なぜ今このタイミングで多摩川の中洲に
661 19/10/12(土)17:18:25 No.629946207
>中洲の人は救助されたっぽい いやいやいやマジでいたの?
662 19/10/12(土)17:18:25 No.629946208
>やっぱり東京の省庁と会社の集合と人の過密っぷりは緊急の時考えると非合理的だと思う >ただでさえ地震と台風のある国なんだから でも一極集中が一番効率的だって「」が…
663 19/10/12(土)17:18:31 No.629946238
オレの経験から言わせてもらうと…危機感が足りない
664 19/10/12(土)17:18:35 No.629946256
仮に死んでも自分の死体だと誰かがわかってくれるように身分証持っておいた方がいいな 胸に鷲の入れ墨でも入れておけばよかった
665 19/10/12(土)17:18:36 No.629946264
暴風域クソでかいせいで丸一日は雨風凄まじいらしいけど大丈夫なの…
666 19/10/12(土)17:18:38 No.629946274
もう避難するには遅い時間になったね… ここから本番っていうのが酷すぎる…
667 19/10/12(土)17:18:39 No.629946282
>つまりお金持ちの家の天井裏に忍び込んで住めば安全ってことか クセモノ!(ズボッ
668 19/10/12(土)17:18:39 No.629946284
ここから本番なのが
669 19/10/12(土)17:18:42 No.629946292
やべえ避難指示マジで来た…
670 19/10/12(土)17:18:43 No.629946298
田園調布の1から4丁目は安心安全 3丁目あたりがいわゆる高級住宅街の田園調布 5丁目はクソ不便で坂しかない下側は死ぬ 田園調布本町の中原街道沿いは大丈夫セーフ 田園調布南や沼部辺りは2河川敷の延長みたいなもん死ぬ
671 19/10/12(土)17:18:46 No.629946312
いや避難勧告出たけど避難所がウチより川に近い中学校なんすよ 死ねってことかよ
672 19/10/12(土)17:18:46 No.629946313
西蒲田在住ですが そろそろ避難します PCのHDDは決してサルベージしないで下さい
673 19/10/12(土)17:18:57 No.629946363
>これだけの雨量でまだ溢れてないってすげえな できる対策は全部取ってるからな 逆に言うともうこれ以上手立てがない状態で氾濫寸前なわけだが…
674 19/10/12(土)17:18:58 No.629946370
全員避難ってメール来た…避難所いきたくない…
675 19/10/12(土)17:18:58 No.629946371
>なるほど当初からダメージ受けないように計画されてる土地なんだな ムサコもタワマンならどうとでもなる 昔からの一軒家はしぬ
676 19/10/12(土)17:18:59 No.629946376
府中市避難勧告来た…
677 19/10/12(土)17:19:03 No.629946398
>>つまりお金持ちの家の天井裏に忍び込んで住めば安全ってことか >クセモノ!(ズボッ パオーン
678 19/10/12(土)17:19:05 No.629946405
>中洲の人は救助されたっぽい 流されても誰も悲しまなかったと思うの
679 19/10/12(土)17:19:07 No.629946411
こんな台風の時に中洲に入る馬鹿なんか見なかったことにして川に流しとけよ
680 19/10/12(土)17:19:19 No.629946461
>ヒ見たらGAIJINから祈られててだめだった >いやこれ世界から見てもヤバいやつなのかよ… というか今ラグビーで世界各国からGAIJIN来てるからね…
681 19/10/12(土)17:19:20 No.629946468
東京は道路冠水もなく排水できてるんで田舎とは違うよ 首都なんだから
682 19/10/12(土)17:19:27 No.629946493
>>>つまりお金持ちの家の天井裏に忍び込んで住めば安全ってことか >>クセモノ!(ズボッ >パオーン なんだ像か…
683 19/10/12(土)17:19:27 No.629946496
札幌だけどすごい寒いわ そろそろ雪の準備しないと
684 19/10/12(土)17:19:27 No.629946498
>>>つまりお金持ちの家の天井裏に忍び込んで住めば安全ってことか >>クセモノ!(ズボッ >パオーン なんだキリンか…
685 19/10/12(土)17:19:31 No.629946516
こんな時にはしゃいでるのがおる
686 19/10/12(土)17:19:35 No.629946538
田園調布の金持ちエリアめっちゃ坂多くてこんなクソみたいな土地によく住むな金持ち! って思ってたけどこの為か…
687 19/10/12(土)17:19:36 No.629946541
中州水しかないのによく流れてなかったな
688 19/10/12(土)17:19:44 No.629946581
>>エリアメールの範囲って結構がばがなんだな >周辺の市の通知がガンガン来てうるせえ! 多摩市の端の方なんだけど多摩町田稲城川崎の通知が全部来る!
689 19/10/12(土)17:19:45 No.629946590
>>>田園調布の金持ちが住んでるゾーンは高台だからノーダメ >>なるほど当初からダメージ受けないように計画されてる土地なんだな >マジモンの金持ちゾーンと不動産屋が土地売る為だけに作った金持ちゾーンがあるよね... 二子玉川とか後者のてんけーい
690 19/10/12(土)17:19:47 No.629946598
>西蒲田在住ですが >そろそろ避難します 南蒲田なんだけどご近所さんでだめだった
691 19/10/12(土)17:19:49 No.629946608
>>まだジャブの段階で放水地に水ぶっ込んでるんですが… >まだまだ余裕があるから大丈夫よ >台風は夜のうちに抜けるし雨はその後も続くけど消化試合だから大丈夫 >千葉や首都圏以外はまぁ… その首都圏外郭放水路が現時点で満水なりそうなんです…
692 19/10/12(土)17:19:49 No.629946610
危険っていっても少しは余裕あるだろうから即ダメにはならないだろうけど 本番はこれからなんだからすでに危険なところはもう駄目だよ…
693 19/10/12(土)17:19:51 No.629946621
府中市避難勧告来たからハザードマップ開こうとしたら死んでる…!
694 19/10/12(土)17:20:00 No.629946660
>PCのHDDは決してサルベージしないで下さい ああ大切に使わせてもらうぜ
695 19/10/12(土)17:20:01 No.629946663
>こんな時にはしゃいでるのがおる 「」ちゃん?
696 19/10/12(土)17:20:01 No.629946664
10年に一度の災害らしいからこれを突破できたら10年安全だな 良かった良かった
697 19/10/12(土)17:20:06 No.629946681
避難指示出てるけど今から避難場所行くのはキツイんで籠城しゅる…
698 19/10/12(土)17:20:06 No.629946682
小金井市5階だしそもそも勧告すらきてないわ ベッドタウン最高やな
699 19/10/12(土)17:20:10 No.629946694
荒川もやばいっぽいねこれ…
700 19/10/12(土)17:20:11 No.629946699
先週花火見に行ったところが冠水してるぜ…
701 19/10/12(土)17:20:14 No.629946716
落ち着いてたように思えた雨がまた激しくなってきたな…
702 19/10/12(土)17:20:19 No.629946735
>>中洲の人は救助されたっぽい >救助されたのはよかったけど何してんのこの人… あそこならホームレスとかじゃないかな?
703 19/10/12(土)17:20:19 No.629946736
家屋浸水はつらいからな… スクーターも自動車も水没するかもだ…
704 19/10/12(土)17:20:19 No.629946737
ラグビー見に来た外国人は災難すぎる…
705 19/10/12(土)17:20:20 No.629946741
荒川はもうマジでやばい 逃げろ埼玉県民
706 19/10/12(土)17:20:25 No.629946760
狛江市のサイトが落ちてる…
707 19/10/12(土)17:20:29 No.629946789
まさか多摩川が溢れるところを見れるとはな 感慨深い
708 19/10/12(土)17:20:33 No.629946796
この台風でラグビーの試合中止したことに抗議した国があるらしいな
709 19/10/12(土)17:20:34 No.629946798
>若いほど危機感なくなるんかねえ 若いと想像力が無くて目先の成果やノリのみで突撃する ちょっと歳食うとたまたま無事に生きてきただけの自分の経験を過信する もっと歳食うと最早習慣を変えられなくていつも通り畑を見に行く
710 19/10/12(土)17:20:37 No.629946808
水ガス電気が止まった場合一番復旧遅いのってどれかな
711 19/10/12(土)17:20:40 No.629946819
多摩に住んでんだけどこれ来週仕事行けるのかな
712 19/10/12(土)17:20:42 No.629946834
馬鹿を助けるために優秀なレスキュー隊が危険を冒さなきゃいけないなんて世の中間違ってる
713 19/10/12(土)17:20:43 No.629946836
台風自体は無理だけどさ 多摩川の氾濫くらいなら核爆弾で何とかできるんじゃね?
714 19/10/12(土)17:20:44 No.629946840
>北区だけどメールとか全然こなくてさびしい >荒川見てると結構ヤバそうなんだけどな… 岩淵水門が決壊しない限り大丈夫 決壊したら23区沈む
715 19/10/12(土)17:20:44 No.629946841
俺んちは川に近いから反乱したらやばい!ってずっとライブカメラ見てたんだけど別の川見てた
716 19/10/12(土)17:20:45 No.629946845
>札幌だけどすごい寒いわ >そろそろ雪の準備しないと 那覇はちょっと風があるけどまだ暑いよエアコンつけてる
717 19/10/12(土)17:20:46 No.629946852
正直ちょっと楽しくなっちゃってるのは否定できない
718 19/10/12(土)17:20:51 No.629946875
今境川どうなの? 町田ヨドバシ無事?
719 19/10/12(土)17:20:51 No.629946883
>北区だけどメールとか全然こなくてさびしい 来たよ一部地域でレベル4 まずは川の近くの人達へってだけど
720 19/10/12(土)17:20:56 No.629946900
>いや避難勧告出たけど避難所がウチより川に近い中学校なんすよ >死ねってことかよ じゃあそのまま家に残って孤立したらいいと思う
721 19/10/12(土)17:21:05 No.629946949
>ちょっと京浜東北か京急の線路飲まれそうになってない?! さすがに堤防よりは高いから橋脚が壊れなきゃ問題ない
722 19/10/12(土)17:21:06 No.629946952
荒川近辺の「」いる? 避難しようか迷ってるんだけどどうしてる?
723 19/10/12(土)17:21:06 No.629946954
>狛江市のサイトが落ちてる… 岸辺のアルバムされたのか…
724 19/10/12(土)17:21:08 No.629946962
>水ガス電気が止まった場合一番復旧遅いのってどれかな ガス
725 19/10/12(土)17:21:12 No.629946981
>正直ちょっと楽しくなっちゃってるのは否定できない アドレナリン出てる感じあるよね
726 19/10/12(土)17:21:14 No.629946987
多摩川ライブさっきより下がってね水位
727 19/10/12(土)17:21:18 No.629947005
>というか今ラグビーで世界各国からGAIJIN来てるからね… 人生ではじめてハリケーンを味わう人もいるんだろうな… しかも数十年に一度のやつを
728 19/10/12(土)17:21:19 No.629947008
向河原なんだけど大丈夫なんですかね…
729 19/10/12(土)17:21:26 No.629947039
>この台風でラグビーの試合中止したことに抗議した国があるらしいな どこの馬鹿だ
730 19/10/12(土)17:21:29 No.629947055
>台風自体は無理だけどさ >多摩川の氾濫くらいなら核爆弾で何とかできるんじゃね? 頭ソ連かよ
731 19/10/12(土)17:21:32 No.629947070
>>西蒲田在住ですが >>そろそろ避難します >南蒲田なんだけどご近所さんでだめだった 梅屋敷の俺はまだ平気そうだな…
732 19/10/12(土)17:21:39 No.629947092
農村とかでもちょっとした権力者の家は確実にその地域で一番安全な場所にあるからね…
733 19/10/12(土)17:21:41 No.629947108
>どこの馬鹿だ スコットランド
734 19/10/12(土)17:21:42 No.629947117
なんか意外と問題ない気がしてきた
735 19/10/12(土)17:21:47 No.629947140
多摩川って溢れるものなのか…
736 19/10/12(土)17:21:50 No.629947160
W杯の中止が仕方なかったとわかってくれ
737 19/10/12(土)17:21:53 No.629947183
東京なら練馬区ぐらいがいいよ 安いし便利だし
738 19/10/12(土)17:21:54 No.629947188
どうしても非常事態でワクワクしちゃってすまない
739 19/10/12(土)17:21:55 No.629947191
間違ってもどこからも連絡来ない状況にならないように多少ガバガバで送ってるんだと思う 夜明けまでまだ12時間以上あるのに一人とぬ一匹でほぼ野外みたいなとこで怯えて過ごすのつらい…
740 19/10/12(土)17:21:56 No.629947193
情報が錯綜しててほとんど混乱状態 逃げてきた途中で子供とはぐれたって騒いでる 戻っていったけど大丈夫か
741 19/10/12(土)17:21:57 No.629947201
>水ガス電気が止まった場合一番復旧遅いのってどれかな 水かなぁ
742 19/10/12(土)17:21:57 No.629947202
そろそろデスクトップ落としてノート弄ってた方がいいのかな…
743 19/10/12(土)17:22:02 uNy9VNLY No.629947216
>ヒ見たらGAIJINから祈られててだめだった >いやこれ世界から見てもヤバいやつなのかよ… 韓国は喜んでるよ
744 19/10/12(土)17:22:06 No.629947224
>梅屋敷の俺はまだ平気そうだな… 吞川近くない?
745 19/10/12(土)17:22:07 No.629947226
相模川は城山ダム5時の放流見合わせ 想定ほどたまらなかったのでちょっと遅らせるそうだ
746 19/10/12(土)17:22:10 No.629947237
>なんか意外と問題ない気がしてきた 問題が起きるのはこれからだからな
747 19/10/12(土)17:22:13 No.629947250
府中って立川崖線で無駄に高低差あるよね 多摩川寄りの「」は気を付けてね…
748 19/10/12(土)17:22:15 No.629947253
>>>西蒲田在住ですが >>>そろそろ避難します >>南蒲田なんだけどご近所さんでだめだった >梅屋敷の俺はまだ平気そうだな… 大森東だけどどうしたもんやら
749 19/10/12(土)17:22:25 No.629947302
>>この台風でラグビーの試合中止したことに抗議した国があるらしいな >どこの馬鹿だ 台風を一度も経験してない国だから許したってくれんか…
750 19/10/12(土)17:22:26 No.629947307
やっぱりスコットランドは野蛮だな!
751 19/10/12(土)17:22:26 No.629947312
>>札幌だけどすごい寒いわ >>そろそろ雪の準備しないと >那覇はちょっと風があるけどまだ暑いよエアコンつけてる 君ら余裕だな!
752 19/10/12(土)17:22:29 No.629947329
>農村とかでもちょっとした権力者の家は確実にその地域で一番安全な場所にあるからね… 大体高台にあるけどやっぱ日本って昔から水害多かったんだろうなって思う
753 19/10/12(土)17:22:30 No.629947334
>相模川は城山ダム5時の放流見合わせ >想定ほどたまらなかったのでちょっと遅らせるそうだ いいよ今のうちからちょろちょろ出そうよ
754 19/10/12(土)17:22:31 No.629947340
八王子浅川近く住みだけどなんか不安通り越してテンション上がってきたんだけど
755 19/10/12(土)17:22:34 No.629947357
>http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00194.html >多摩川が氾濫時のハザードマップ見てるがうちは全然関係ないわ いやいやいや範囲でかすぎでしょ
756 19/10/12(土)17:22:36 No.629947370
スマホのバッテリー大丈夫? ここ見て浪費してない?
757 19/10/12(土)17:22:39 No.629947381
>ヒ見たらGAIJINから祈られててだめだった >いやこれ世界から見てもヤバいやつなのかよ… 観測史上最大級だそうなので
758 19/10/12(土)17:22:40 No.629947384
既に避難してる「」はこんなとこ見てないで自分と家族の心配だけしてろ!
759 19/10/12(土)17:22:40 No.629947385
>W杯の中止が仕方なかったとわかってくれ 他国(これは…やれたのでは?)
760 19/10/12(土)17:22:40 No.629947386
近所の吉野家が休業してて安心した ファストフードって何が何でも営業するイメージあったから
761 19/10/12(土)17:22:41 No.629947388
府中市の避難所は京王線の北側の標高高いところの小中学校で多摩川沿いから結構遠いから気を付けて!
762 19/10/12(土)17:22:42 No.629947394
できればインフラすぐに復旧させないでほしいな 来週休みたい… NW機器の4ヶ月かけた事前検証が全部違うバージョンでやってたことが発覚してキャリアがなんかキレてるんだよな
763 19/10/12(土)17:22:43 No.629947398
そこそこいいとこを住んでんな「」…
764 19/10/12(土)17:22:47 No.629947416
土砂災害警戒区域に住所載ってて焦ったけどよく見たら番地まで細かく分類されててギリセーフだった
765 19/10/12(土)17:22:52 No.629947433
>>どこの馬鹿だ >スコットランド スットコランドに改名せい!
766 19/10/12(土)17:22:52 No.629947437
こういう写真ってテレビ局にうれたりするんかね?
767 19/10/12(土)17:22:53 No.629947438
えげれすは熱帯の嵐を知らないからな… あめりか人はよく分かってるみたいだけど
768 19/10/12(土)17:22:54 No.629947445
そろそろマン潮の時間ですぞー
769 19/10/12(土)17:22:54 No.629947446
>府中市避難勧告来たからハザードマップ開こうとしたら死んでる…! ないよりまし程度だけどヤフーのやつで我慢してくれ… https://weather.yahoo.co.jp/weather/levelmap/
770 19/10/12(土)17:22:57 No.629947453
とりあえず明日の朝まで耐えれれば…耐えれるよね?
771 19/10/12(土)17:23:00 No.629947468
>この台風でラグビーの試合中止したことに抗議した国があるらしいな イタリアは万が一ニュージーランドに大差で勝利したらリーグ通過だったし…
772 19/10/12(土)17:23:00 No.629947471
>今境川どうなの? >町田ヨドバシ無事? 境川も危険水域超えてる
773 19/10/12(土)17:23:07 No.629947501
>多摩に住んでんだけどこれ来週仕事行けるのかな 多摩でも全然平気な所あるから場所によるとしか
774 19/10/12(土)17:23:09 No.629947518
狛江は14時過ぎたあたりでもう老人子供から避難始めろってエリアメール来てたよ
775 19/10/12(土)17:23:11 No.629947524
東京の海側は低地だけど新宿渋谷池袋は海抜40m近くあるから都庁とかは平気 五反田目黒の急坂を山手線の車両は人ぎゅうぎゅうに押し込んで平日のラッシュになんども駆け上がるので性能が良かったりする
776 19/10/12(土)17:23:13 No.629947535
というかこれから風がくるんでしょ?やばくない?
777 19/10/12(土)17:23:18 No.629947560
前回多摩川溢水しそうだなってときもそこまでいかなかったのに
778 19/10/12(土)17:23:19 No.629947563
>>>>西蒲田在住ですが >>>>そろそろ避難します >>>南蒲田なんだけどご近所さんでだめだった >>梅屋敷の俺はまだ平気そうだな… >大森東だけどどうしたもんやら やだ…近くに「」いっぱいいる…
779 19/10/12(土)17:23:20 No.629947565
>やっぱりスコットランドは野蛮だな! ハイランダー!
780 19/10/12(土)17:23:24 No.629947590
逃げ遅れる人でそうだな
781 19/10/12(土)17:23:25 No.629947593
満潮時に合わせてくるなんてデキる台風だ
782 19/10/12(土)17:23:29 No.629947610
>http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00194.html やっぱ下流の方が氾濫域増えるのね
783 19/10/12(土)17:23:32 No.629947617
>>農村とかでもちょっとした権力者の家は確実にその地域で一番安全な場所にあるからね… >大体高台にあるけどやっぱ日本って昔から水害多かったんだろうなって思う いまより川がどこも小さくて曲がりくねってて沢山有ったので 頻繁に氾濫起こしてた いまは大きな川で氾濫しづらくしてあるけどそれでも絶対じゃない
784 19/10/12(土)17:23:35 No.629947635
スコットランドが言ってるのは中止にするなじゃなくて中止にするのは良いから延期してくれだぞ
785 19/10/12(土)17:23:39 No.629947658
そうそう溢れない川というのは溢れた時の被害が甚大ということでもある
786 19/10/12(土)17:23:40 No.629947664
スコットランドじんもホテルの中とはいえこの有様見たら文句言いにくくなるんじゃねえかな 本国人のために怒ってはみるだろうけど
787 19/10/12(土)17:23:41 No.629947674
>というかこれから風がくるんでしょ?やばくない? まだ上陸すらしてない…
788 19/10/12(土)17:23:42 No.629947677
避難所生活に備えてスマホにえっちな動画や画像をちゃんと備蓄しておくんだぞ
789 19/10/12(土)17:23:44 No.629947687
多摩川も場所によりけりっぽいね 河口近いところだけど全然だ
790 19/10/12(土)17:23:45 No.629947692
多摩川沿のマンション住みだけど、土手近くくらいまで水位来てるなぁ まだ見に行ってる奴ら居るわ
791 19/10/12(土)17:23:48 No.629947719
田園都市線だけど奥の方だから今のところなんともないや
792 19/10/12(土)17:23:49 No.629947723
梅屋敷が他にもいた 小学校行こうね…
793 19/10/12(土)17:23:49 No.629947726
>近所の吉野家が休業してて安心した >ファストフードって何が何でも営業するイメージあったから 安心してほしい 災害後には避難所に行って炊き出しするハメになるやらされた
794 19/10/12(土)17:23:53 No.629947737
府中付近の「」結構いるんだな 自分のところも対象外範囲だけど避難勧告エリアメールが来てる
795 19/10/12(土)17:23:54 No.629947747
10年に1度と言われても都内じゃこのレベル生まれてからこの方経験した事無いんだが
796 19/10/12(土)17:23:57 No.629947763
>どうしても非常事態でワクワクしちゃってすまない 皆そうだから安心しろ
797 19/10/12(土)17:23:59 No.629947769
暴風域600kmだからな…最強じゃないけど最大規模 昨日とか「最大なんて言われてたけど全然弱いしフェイクかよ」って言ってる「」も居たけど範囲と勢力は違う
798 19/10/12(土)17:23:59 No.629947770
>あめりか人はよく分かってるみたいだけど ふろりだがひどいことになるからな…
799 19/10/12(土)17:24:01 No.629947777
>避難所生活に備えてスマホにえっちな動画や画像をちゃんと備蓄しておくんだぞ どこで抜くんだよ!
800 19/10/12(土)17:24:03 No.629947789
多摩川高層マンションからの動画も出てきたな
801 19/10/12(土)17:24:06 No.629947802
別にスコットランドは中止に文句言ってないよ! そのまま延期を要求してるわけで
802 19/10/12(土)17:24:07 No.629947806
この台風経験すれば流石にスコットランドも黙るだろ…
803 19/10/12(土)17:24:10 No.629947819
熊谷の荒川堤体の高さ知ってる「」居ない? もう5.94mなの
804 19/10/12(土)17:24:11 No.629947824
>イタリアは万が一ニュージーランドに大差で勝利したらリーグ通過だったし… な な あ
805 19/10/12(土)17:24:11 No.629947828
隅田川溢れとるやないか
806 19/10/12(土)17:24:12 No.629947831
まだ本番じゃないのやばくない?
807 19/10/12(土)17:24:16 No.629947849
風も雨も弱まってるんだってNHK
808 19/10/12(土)17:24:18 No.629947852
ニコタマ決壊?
809 19/10/12(土)17:24:19 No.629947854
三茶周辺だけどソワソワしながらこことヒ見るくらいしかしてない
810 19/10/12(土)17:24:20 No.629947860
>満潮時に合わせてくるなんてデキる台風だ こっから地震来たらマジ壊滅っスよ
811 19/10/12(土)17:24:25 No.629947883
東蒲田でアパート3Fだから大丈夫かなって…
812 19/10/12(土)17:24:28 No.629947898
風はまあ雨量には関係ないので
813 19/10/12(土)17:24:30 No.629947910
氾濫起きる様子もないし…うーん
814 19/10/12(土)17:24:31 No.629947919
>近所の吉野家が休業してて安心した >ファストフードって何が何でも営業するイメージあったから 土嚢積まないと水入ってくるだろうし営業のし様が無いと思う
815 19/10/12(土)17:24:32 No.629947925
> 現在3153人くらいが見てます しかし人増えたなimg そりゃ石投げたら近所に「」住んでるわ
816 19/10/12(土)17:24:33 No.629947927
>風も雨も弱まってるんだってNHK パニクっとるな
817 19/10/12(土)17:24:34 No.629947928
>スコットランドが言ってるのは中止にするなじゃなくて中止にするのは良いから延期してくれだぞ 中止にするなとは全然意味違うよね
818 19/10/12(土)17:24:34 No.629947929
>避難所生活に備えてスマホにえっちな動画や画像をちゃんと備蓄しておくんだぞ 避難所でオナニーしちゃだめだよ!
819 19/10/12(土)17:24:36 No.629947939
>>あめりか人はよく分かってるみたいだけど >ふろりだがひどいことになるからな… 毎度毎度家飛ばされてるからな…
820 19/10/12(土)17:24:37 No.629947943
>夜明けまでまだ12時間以上あるのに一人とぬ一匹でほぼ野外みたいなとこで怯えて過ごすのつらい… 毛布もらった?ぬの様子はどう?
821 19/10/12(土)17:24:40 No.629947954
>まだ本番じゃないのやばくない? さい らま
822 19/10/12(土)17:24:43 No.629947968
>災害後には避難所に行って炊き出しするハメになるやらされた 貰う側とすればありがたいけどやらされる側は大変よな…ご苦労様です
823 19/10/12(土)17:24:45 No.629947976
>こっから地震来たらマジ壊滅っスよ 富士山も噴火させよう
824 19/10/12(土)17:24:50 No.629947997
たださっきまでが満潮でここから水位さがるからなんとかなるかもしれん
825 19/10/12(土)17:24:53 No.629948007
>ファストフードって何が何でも営業するイメージあったから 牛丼屋で働いてるけど15時にはエリア内全店閉店したよ 休日出勤になったけどまぁしゃーなし
826 19/10/12(土)17:24:53 No.629948013
>そのまま延期を要求してるわけで 延期通したらイタリアが文句言ってくるやつじゃん
827 19/10/12(土)17:25:06 No.629948079
池上本門寺のお会式はどうなってんのかな 麓の祭りはともかく宗教行事だから中止とはいかないだろうし
828 19/10/12(土)17:25:09 No.629948086
>>こっから地震来たらマジ壊滅っスよ >富士山も噴火させよう 親父も呼んでこないと
829 19/10/12(土)17:25:16 No.629948114
いつだったか雨と地震同時にくらった時なかったっけ
830 19/10/12(土)17:25:17 No.629948119
今の時点で避難するのが厳しい人は家にいた方がいいぞ もしも氾濫したときのために高いところに移動して最悪の場合は屋根の上に逃げれるようにしとけ
831 19/10/12(土)17:25:21 No.629948130
>たださっきまでが満潮でここから水位さがるからなんとかなるかもしれん な な あ
832 19/10/12(土)17:25:21 No.629948135
>>こっから地震来たらマジ壊滅っスよ >富士山も噴火させよう なんか相殺してくれそう
833 19/10/12(土)17:25:21 No.629948137
スコットランドは判定とか日程とか色々煩いから情状酌量しなくていいや
834 19/10/12(土)17:25:22 No.629948141
あと四時間が勝負だ
835 19/10/12(土)17:25:24 No.629948147
東京って治水レベルは高い方なのかな
836 19/10/12(土)17:25:26 No.629948156
>たださっきまでが満潮でここから水位さがるからなんとかなるかもしれん 今から満潮になるのでは?
837 19/10/12(土)17:25:30 No.629948181
>八王子浅川近く住みだけどなんか不安通り越してテンション上がってきたんだけど 八王子川沿い住みの「」はさっき避難してたぞ
838 19/10/12(土)17:25:33 No.629948195
>いつだったか雨と地震同時にくらった時なかったっけ 去年の北海道
839 19/10/12(土)17:25:43 No.629948226
>池上本門寺のお会式はどうなってんのかな >麓の祭りはともかく宗教行事だから中止とはいかないだろうし 行く予定だったけど中止になったよ まあお年寄り多いしね
840 19/10/12(土)17:25:46 No.629948232
ラグビーの話は他所でどうぞゲイの皆様
841 19/10/12(土)17:25:56 No.629948278
むかし西調布の南側に住んでたけど 多摩川氾濫したらあのへんは水の下なのかな
842 19/10/12(土)17:25:58 No.629948287
>> 現在3153人くらいが見てます >しかし人増えたなimg >そりゃ石投げたら近所に「」住んでるわ 今この時間だけで3000人だから総数で言うとかなり居るよね「」
843 19/10/12(土)17:26:02 No.629948298
>いつだったか雨と地震同時にくらった時なかったっけ 去年の赤い大地だろ
844 19/10/12(土)17:26:03 No.629948306
>池上本門寺のお会式はどうなってんのかな >麓の祭りはともかく宗教行事だから中止とはいかないだろうし 無茶言うな! 中止だよ!
845 19/10/12(土)17:26:04 No.629948313
殆どの安全基準は台風と地震のダブルパンチは想定外だからやめれ
846 19/10/12(土)17:26:05 No.629948318
su3365424.jpg いや直で見たけど素でえぐい荒川
847 19/10/12(土)17:26:06 No.629948321
避難所近いからいつでもいけるけど水没前提で部屋を片付けようとして何すればいいのかわこらない
848 19/10/12(土)17:26:08 No.629948327
俺も避難メールきたよ 避難通告77777人目記念として貼り付けられているリンク先で手続きをしたら15万円もらえるらしい
849 19/10/12(土)17:26:13 No.629948348
>スコットランド 台風ノーパンキルトスカート女装外出の時代がくるー!
850 19/10/12(土)17:26:15 No.629948359
>満潮時に合わせてくるなんてデキる台風だ 気遣いの達人かよ
851 19/10/12(土)17:26:16 No.629948363
とりあえず酒でも開けるか…
852 19/10/12(土)17:26:17 No.629948372
氾濫危険水位までは家にいるね…
853 19/10/12(土)17:26:18 No.629948383
>いつだったか雨と地震同時にくらった時なかったっけ どっかの山肌がグロ画像になった奴かな
854 19/10/12(土)17:26:19 No.629948386
>>こっから地震来たらマジ壊滅っスよ >富士山も噴火させよう このタイミングで南海トラフがドーン!
855 19/10/12(土)17:26:35 No.629948455
テンション上げるよりマンション上れ
856 19/10/12(土)17:26:41 No.629948480
六郷だがマンションの上階でやり過ごす
857 19/10/12(土)17:26:42 No.629948491
>とりあえず酒でも開けるか… 酒瓶は浮き輪になるかな…
858 19/10/12(土)17:26:52 No.629948525
最寄り駅ならともかくピンポイントご近所「」がいたりしてびびるよ
859 19/10/12(土)17:26:53 No.629948532
スコットランドからしたら何が何でも1勝したいような状況なのね
860 19/10/12(土)17:26:59 No.629948562
もっと水用意してればよかったなあ
861 19/10/12(土)17:27:02 No.629948573
>https://weather.yahoo.co.jp/weather/levelmap/ 伊豆半島もう沈没してないこれ
862 19/10/12(土)17:27:05 No.629948589
ハザードマップ見てきたけど多摩は思ったより被害ないな…
863 19/10/12(土)17:27:05 No.629948590
>このタイミングで南海トラフがドーン! 単体で壊滅するだろ!
864 19/10/12(土)17:27:06 No.629948595
>とりあえず酒でも開けるか… 災害緊急時なら飲酒運転も問われないからな…
865 19/10/12(土)17:27:14 No.629948631
練馬だけどゴミの収集中止しました以外で何にも起きてない…
866 19/10/12(土)17:27:14 No.629948633
避難所って素敵な出会いとかある?
867 19/10/12(土)17:27:22 No.629948678
>今から満潮になるのでは? サイト見る限り満潮は16:30って書いてある https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=TK
868 19/10/12(土)17:27:25 No.629948694
なんか高出力レーザー撃ち込んで雲がぶわーーってなるようなのないの?
869 19/10/12(土)17:27:27 No.629948703
そもそもいま運転しちゃだめだよ!
870 19/10/12(土)17:27:33 No.629948733
>こっから地震来たらマジ壊滅っスよ >富士山も噴火させよう ゴジラでも出るんです?
871 19/10/12(土)17:27:37 No.629948749
あと4時間ほど多摩川が氾濫を耐えてくれたらこっちの勝ちだな 負けたときは霊界通信で会おう
872 19/10/12(土)17:27:41 No.629948768
ハザードマップ見たらギリギリセーフだ おやすみ
873 19/10/12(土)17:27:48 No.629948795
>今この時間だけで3000人だから総数で言うとかなり居るよね「」 なんでこんなに増えたんだろう…
874 19/10/12(土)17:27:48 No.629948796
スコットランドにとってはこのまま中止で引き分け扱いになったら予選敗退だもの
875 19/10/12(土)17:27:50 No.629948800
ガス橋付近ってどうなってんだろ? うち丸子橋よりもガス橋寄りなんだよなあ…
876 19/10/12(土)17:27:55 No.629948818
>避難所って素敵な出会いとかある? みんな気が立ってるなかで素敵な出会い作るだけの力があれば…
877 19/10/12(土)17:28:00 No.629948839
>避難所って素敵な出会いとかある? 雨に濡れたままの人が駆け込んでくるから素敵なにおいがするよ
878 19/10/12(土)17:28:03 No.629948857
ほんと逃げて
879 19/10/12(土)17:28:04 No.629948861
田園調布の氾濫危険水位59cmオーバーって
880 19/10/12(土)17:28:06 No.629948868
>東京って治水レベルは高い方なのかな 元々はヤスがヒデから水害多い痩せた土地だから押し付けたれってされた所なので脆いは脆い
881 19/10/12(土)17:28:06 No.629948873
>なんか高出力レーザー撃ち込んで雲がぶわーーってなるようなのないの? 低気圧に熱はエサあげてるだけなんで…
882 19/10/12(土)17:28:09 No.629948890
地震台風火山あとなんだ
883 19/10/12(土)17:28:11 No.629948899
>ハザードマップ見てきたけど多摩は思ったより被害ないな… 多摩川なのに多摩市は意外とだよね
884 19/10/12(土)17:28:18 No.629948929
避難所ってフリーセックスなの?
885 19/10/12(土)17:28:19 No.629948933
>避難所って素敵な出会いとかある? ゲームしてると暇な子供が話しかけてくる かわいい
886 19/10/12(土)17:28:22 No.629948950
>>とりあえず酒でも開けるか… >災害緊急時なら飲酒運転も問われないからな… 事故起こしてパニック映画の道路みたいになるやつだこれ
887 19/10/12(土)17:28:23 No.629948954
頭ガンガンすりゅ!
888 19/10/12(土)17:28:24 No.629948959
>>>こっから地震来たらマジ壊滅っスよ >>富士山も噴火させよう >親父も呼んでこないと よく考えたらそれ台風関係ないじゃん!
889 19/10/12(土)17:28:24 No.629948960
>>今この時間だけで3000人だから総数で言うとかなり居るよね「」 >なんでこんなに増えたんだろう… 家でやることないから…
890 19/10/12(土)17:28:26 No.629948978
やーやっぱり都市の全面舗装はダメだな! 水が一気に排水溝に流入するから簡単にあふれてしまう
891 19/10/12(土)17:28:27 No.629948980
>なんか高出力レーザー撃ち込んで雲がぶわーーってなるようなのないの? 空気中に物質を散布して雨の種にして予め落とすのならある 台風は規模大きすぎて無理
892 19/10/12(土)17:28:29 No.629948988
終わりの始まり
893 19/10/12(土)17:28:29 No.629948992
>田園調布の氾濫危険水位59cmオーバーって セレブたちが流されちまう
894 19/10/12(土)17:28:30 No.629948997
多摩川近くて怖くなってきたから酒飲んでわけわからなくするね…
895 19/10/12(土)17:28:39 No.629949037
>東京って治水レベルは高い方なのかな 地域によるとしかいえねえ 例えば丸の内は皇居の堀が溢れてからというものの現在は世界最高の治水技術結集の地と言ってもよく最近もベネチアとかから視察団がきた
896 19/10/12(土)17:28:40 No.629949041
ラガーメンのホモやろう黙れつってんだろ
897 19/10/12(土)17:28:48 No.629949082
>避難所って素敵な出会いとかある? ブスばっかよ 化粧する余裕がない人が多いせいかもしれない
898 19/10/12(土)17:28:49 No.629949087
そうはいっても実際見ないとわからん 夜はマジで見えないから厳禁だけど
899 19/10/12(土)17:28:52 No.629949096
多摩川沿or近く住みの「」多いな 近所にいっぱい居るというのは心強いわ...
900 19/10/12(土)17:28:52 No.629949099
でもやたら前振りが長かっただけで結局本降りは夜中のワンパンで終わりそうなのね
901 19/10/12(土)17:28:52 No.629949101
>「」へ >多摩川溢れました >にげるね >ばいばい それが彼の最後の言葉だった……
902 19/10/12(土)17:28:53 No.629949109
こういう時なんかそわそわしてお外出たくなる… 多分家の中に食い物がないせい
903 19/10/12(土)17:28:55 No.629949119
少し前から地震また起きてるしデカイのの前触れだとしたら関東壊滅するね
904 19/10/12(土)17:28:57 No.629949130
>多摩川近くて怖くなってきたから酒飲んでわけわからなくするね… さっさと逃げろ 死にたいのか
905 19/10/12(土)17:28:59 No.629949143
1時間刻みの天気予報見たらここから降水量増えて風も強くなるとか出てきたんですけお…
906 19/10/12(土)17:29:00 No.629949147
コーラとピザポテトとキャベ太郎で籠城中…後6時間しのげればこちらの勝ちだ
907 19/10/12(土)17:29:02 No.629949160
浅川以南だけど3Fだしまあ大丈夫だろう…
908 19/10/12(土)17:29:22 No.629949244
>多摩川沿or近く住みの「」多いな >近所にいっぱい居るというのは心強いわ... 俺は怖いわ
909 19/10/12(土)17:29:22 No.629949247
>でもやたら前振りが長かっただけで結局本降りは夜中のワンパンで終わりそうなのね つっても夜の大雨は怖いぞ
910 19/10/12(土)17:29:35 No.629949307
>コーラとピザポテトとキャベ太郎 デブ!
911 19/10/12(土)17:29:37 No.629949324
>コーラとピザポテトとキャベ太郎で籠城中…後6時間しのげればこちらの勝ちだ >負けたときは霊界通信で会おう
912 19/10/12(土)17:29:40 No.629949332
>でもやたら前振りが長かっただけで結局本降りは夜中のワンパンで終わりそうなのね ワンパンってなんだよ
913 19/10/12(土)17:29:40 No.629949335
>>避難所って素敵な出会いとかある? >ゲームしてると暇な子供が話しかけてくる >かわいい それはいいこと聞いた持つもの持って避難所行ってくる
914 19/10/12(土)17:29:42 No.629949349
>なんでこんなに増えたんだろう… 2CHが凋落してヒでは見づらいという層がここに来た
915 19/10/12(土)17:29:46 No.629949367
>さっさと逃げろ >死にたいのか 酩酊で死ねるならきっと幸せなんだろう…
916 19/10/12(土)17:29:48 No.629949379
明日にはもう晴れるのね
917 19/10/12(土)17:29:55 No.629949397
夜になったらもう逃げられないからな…
918 19/10/12(土)17:30:04 No.629949429
>化粧する余裕がない人が多いせいかもしれない あんな所でピカピカに化粧もできんわな
919 19/10/12(土)17:30:05 No.629949436
風出て来たよ…
920 19/10/12(土)17:30:11 No.629949461
外が暗い もうだめだ
921 19/10/12(土)17:30:14 No.629949474
>なんでこんなに増えたんだろう… スマホかな PC持ってない「」とか結構いてびっくりする
922 19/10/12(土)17:30:17 No.629949487
>なんでこんなに増えたんだろう… 変な話壺がアレだから
923 19/10/12(土)17:30:17 No.629949490
>それはいいこと聞いた持つもの持って避難所行ってくる 重い腰を上げるきっかけがこれかぁ…!
924 19/10/12(土)17:30:22 No.629949519
朝までデンプシーロール予想だったからまあそれに比べれば…
925 19/10/12(土)17:30:23 No.629949522
目はまだ海上なんだな…
926 19/10/12(土)17:30:34 No.629949580
>>田園調布の氾濫危険水位59cmオーバーって >セレブたちが流されちまう セレブの住居は台地の上なので全く問題ないのよ あそこまで上がるにはあと10メートルはないと
927 19/10/12(土)17:30:41 No.629949609
兵庫は普通の雨で過ぎ去っていったけど関東はやばそうだな…
928 19/10/12(土)17:30:41 No.629949612
>>なんでこんなに増えたんだろう… >2CHが凋落してヒでは見づらいという層がここに来た そもそも俺たちみんな2chから来たんだが
929 19/10/12(土)17:30:44 No.629949623
>明日にはもう晴れるのね 20時ピークで23時まで降り続くんだぞ 死にたいのか
930 19/10/12(土)17:30:46 No.629949634
>それはいいこと聞いた持つもの持って避難所行ってくる おまわりさんこいつです!
931 19/10/12(土)17:30:48 No.629949641
まだ海上って嘘だろ…
932 19/10/12(土)17:30:48 No.629949643
鶴見川の方は亀の小橋で残り36cmか 罰ゲームみたいな配置だな川崎
933 19/10/12(土)17:30:54 No.629949662
>なんか高出力レーザー撃ち込んで雲がぶわーーってなるようなのないの? ロンギヌスの槍のやついいよね…
934 19/10/12(土)17:30:56 No.629949675
>それはいいこと聞いた持つもの持って避難所行ってくる スイッチとバッテリー持てるだけ持ってくんだぞ!
935 19/10/12(土)17:31:02 No.629949696
人口はレス数で判断してるから実況増えただけだと思うよ 実況板死んだしな
936 19/10/12(土)17:31:07 No.629949724
今回は二次災害が酷いって言ってるから台風通りすぎてもそこかしこ麻痺してる可能性が高い
937 19/10/12(土)17:31:08 No.629949731
>東京って治水レベルは高い方なのかな 江戸時代に水害対策で手掘りしたのって荒川だっけ?
938 19/10/12(土)17:31:09 No.629949739
風はどんなもんかねー
939 19/10/12(土)17:31:09 No.629949743
>>ハザードマップ見てきたけど多摩は思ったより被害ないな… >多摩川なのに多摩市は意外とだよね ほとんど丘陵だからね…駅でいうと聖蹟駅前くらいだよ あの辺は普段から多摩川溢れたらここ水没するかんな!って表示がある
940 19/10/12(土)17:31:13 No.629949765
>スマホかな >PC持ってない「」とか結構いてびっくりする PC持っててもふたばアプリがお布団の中で使いやすすぎて…
941 19/10/12(土)17:31:18 No.629949800
>コーラとピザポテトとキャベ太郎で籠城中…後6時間しのげればこちらの勝ちだ 物流が素直に回復すればいいね…
942 19/10/12(土)17:31:19 No.629949809
4,5時間もすると更に阿鼻叫喚になるんだろうか
943 19/10/12(土)17:31:24 No.629949836
>20時ピークで23時まで降り続くんだぞ >死にたいのか いきなりどうした
944 19/10/12(土)17:31:27 No.629949847
川崎はもうダメだ
945 19/10/12(土)17:31:38 No.629949904
>明日にはもう晴れるのね 台風一家ってやつだな
946 19/10/12(土)17:31:39 No.629949911
千葉の竜巻が自宅の近くだって知って今更ながら冷や汗かいてる
947 19/10/12(土)17:31:42 No.629949922
ネトランから来ました
948 19/10/12(土)17:31:56 No.629949996
壺はIDがあるからな…
949 19/10/12(土)17:32:10 No.629950053
>東京って治水レベルは高い方なのかな 元々湿地帯だけど超がんばった
950 19/10/12(土)17:32:15 No.629950076
多摩川溢れてもでぇーじよーぶ
951 19/10/12(土)17:32:28 No.629950144
>東京って治水レベルは高い方なのかな 投入している技術とリソースは高いが立地が悪すぎる
952 19/10/12(土)17:32:34 No.629950184
>田園調布の氾濫危険水位59cmオーバーって あの辺土手低いんだよな… 住宅はもっと上にあるから大丈夫だろうけど
953 19/10/12(土)17:32:35 No.629950194
多摩は結構安全なんだ
954 19/10/12(土)17:32:37 No.629950207
明日晴れても午前中電車は止まってるんだよな DQWが捗る
955 19/10/12(土)17:32:39 No.629950218
あと何時間耐えたらいいんですか…?2時間くらいで終わりなんですよね?
956 19/10/12(土)17:32:43 No.629950236
東京大停電とか
957 19/10/12(土)17:33:01 No.629950326
四谷橋から関戸橋・是政橋あたりまでの南岸が特にやばい