19/10/12(土)16:08:50 いまおきた のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)16:08:50 No.629929263
いまおきた
1 19/10/12(土)16:09:14 No.629929354
もう寝ろ
2 19/10/12(土)16:09:34 No.629929441
雨は降ってるけどとりあえず平和です
3 19/10/12(土)16:11:10 No.629929821
土砂降りなんだけど風がそれほど強くないんだよな 暴風域入ってるのに
4 19/10/12(土)16:11:52 No.629929990
まだ上陸してないって言うけど暴風圏内でコレならもう明日まで平和だろ
5 19/10/12(土)16:12:42 No.629930185
いまのところ普通の雨で仕事休みにしてくれてありがとうって感じだ
6 19/10/12(土)16:12:50 No.629930213
鶴舞のヤマナカで買いだめしたのに…
7 19/10/12(土)16:13:10 No.629930304
気圧で体調崩したからつらい 雨は降ってるけど風はまだ大人しいほうだな
8 19/10/12(土)16:13:56 No.629930484
豊橋ちょっと風強くなってきた
9 19/10/12(土)16:15:49 No.629930891
明日の朝に東海道線が動いてるか心配
10 19/10/12(土)16:16:21 No.629931027
まだ静岡上陸してないってどんだけすっとろいんだ…
11 19/10/12(土)16:17:00 No.629931179
電車の運休は早まった感あるけどどうせ普通の雨でも止まるから同じことか
12 19/10/12(土)16:17:10 No.629931220
なんせ原付くらいの速度だから
13 19/10/12(土)16:18:07 No.629931446
仕事休みになってラッキーだった 明日は出てその後また2連休だー
14 19/10/12(土)16:18:20 No.629931499
台風はこのルートだと愛知の風向きは北の吹き戻しメインだから そこまで怖くはないかな
15 19/10/12(土)16:20:12 No.629931917
田原は治まりかけてた風が強くなって来た
16 19/10/12(土)16:20:43 No.629932024
ちょっと雷の音聞こえる気がするけど新しいPCのセットアップしないと…
17 19/10/12(土)16:21:46 No.629932251
雨も風もそこまでじゃなくてもう安心しきってる… これなら大丈夫じゃろ…
18 19/10/12(土)16:22:46 No.629932487
やっと台風らしくなってきた
19 19/10/12(土)16:22:50 No.629932507
雨も風も大したことなくて助かった
20 19/10/12(土)16:23:19 No.629932622
雨降ってるだけで特に何もないな…
21 19/10/12(土)16:23:48 No.629932744
昼頃舐めてコンビニ行こうとしたら傘の骨が曲がったよ そろそろ風弱くならないかな
22 19/10/12(土)16:25:34 No.629933159
市内だけど無風な上に雨まで止んだ… 誰も悪くないけど少しアホくさって気持ちになる
23 19/10/12(土)16:26:11 No.629933339
さっき少しだけ停電したけどすぐ戻ったな 中電さんありがとう
24 19/10/12(土)16:26:24 No.629933401
雨降ってないし静まり返ってる
25 19/10/12(土)16:26:59 No.629933567
なんかこの調子だと大したことなさそうだな 停電くらいするかと思ってキャンプグッズ用意したのに
26 19/10/12(土)16:27:03 No.629933585
全然大したことないからコンビニ行ってくる
27 19/10/12(土)16:27:32 No.629933701
風はたまに車が揺れる程度 雨止みかけとるぞどうなってんだ
28 19/10/12(土)16:27:35 No.629933716
そのコンビニも閉まってる
29 19/10/12(土)16:28:19 [小牧] No.629933852
犬の散歩いってくゆ
30 19/10/12(土)16:28:35 No.629933918
関東はスゴイことになってるらしいけど本当に?って感じになる こっちはこんなに静かなのに
31 19/10/12(土)16:28:46 No.629933975
ちょっと強くなってきたな
32 19/10/12(土)16:29:29 No.629934118
千種区だけど風が気持ちいい良い散歩日和だ
33 19/10/12(土)16:29:32 No.629934129
風はそれなりに強いけど雨はまだいつも通りって感じだな
34 19/10/12(土)16:30:19 No.629934299
三重の方は雨で凄いことになってるみたいだな…
35 19/10/12(土)16:30:22 No.629934312
東海は沿岸部以外雑魚臭漂ってる
36 19/10/12(土)16:30:23 No.629934319
豊田のイオンやってるかな 長久手は閉まったみたいだし
37 19/10/12(土)16:31:11 No.629934491
>三重の方は雨で凄いことになってるみたいだな… なんか三重だけやけにダメージ激しいからな… 何があんだろ三重
38 19/10/12(土)16:31:24 No.629934558
名古屋市内窓開けるとちょうどいい感じの風が通ってこれは…快適!
39 19/10/12(土)16:31:30 No.629934582
もう祭りは終わったぞ!?
40 19/10/12(土)16:31:46 No.629934642
山崎川が一時3m超えてたのに今じゃ1mだ 寝るかな
41 19/10/12(土)16:32:06 No.629934700
大通りも人っ子ひとりもいなくて世紀末臭が漂って楽しい
42 19/10/12(土)16:32:15 No.629934750
>三重の方は雨で凄いことになってるみたいだな… 伊勢だけじゃないかな・・・北部はえっ?もう終わり?って感じだ今
43 19/10/12(土)16:32:15 No.629934755
豊田だけど雨も風も大したことなかったな まだこっから酷くなるんかな
44 19/10/12(土)16:32:36 No.629934844
えっもう台風過ぎたの愛知?
45 19/10/12(土)16:32:38 No.629934852
もう愛知はピーク過ぎたと思う
46 19/10/12(土)16:32:53 No.629934916
岡崎だけどあまり風吹かなかったな これから吹き戻しがくるのかしら
47 19/10/12(土)16:33:39 No.629935112
今回東海に向かって来てないからね…
48 19/10/12(土)16:34:09 No.629935232
そろそろ雨戸開けようかな 閉め切ってるとまだ無駄に暑い...
49 19/10/12(土)16:34:16 No.629935248
まぁ関東は頑張ってな感じになってきたな
50 19/10/12(土)16:34:24 No.629935284
場所によってえらい違うなあ 伊勢の人には申し訳ないが普段の強い雨と大差ないぞ
51 19/10/12(土)16:34:37 No.629935335
雨音はしてる 鳥のさえずりも聞こえる
52 19/10/12(土)16:34:52 No.629935404
煽りに煽ってこれじゃあな 台風なめ腐る人も増えるわけだわ
53 19/10/12(土)16:35:42 No.629935625
もう普通に外に出れる
54 19/10/12(土)16:36:01 No.629935695
相変わらず避けてくなこの県 気象兵器搭載してんじゃねえか
55 19/10/12(土)16:36:33 No.629935831
>煽りに煽ってこれじゃあな >台風なめ腐る人も増えるわけだわ 雑魚雑魚言う奴何処にでも出てくるな
56 19/10/12(土)16:36:33 No.629935835
備まくって何事もなくてよかったねが一番良い
57 19/10/12(土)16:36:37 No.629935855
岡崎だけど今が今日で一番雨風強い感じかなぁ
58 19/10/12(土)16:36:48 No.629935919
前来た台風の方が強かった
59 19/10/12(土)16:36:50 No.629935922
首都に最適な土地ですな
60 19/10/12(土)16:37:14 No.629936026
>煽りに煽ってこれじゃあな >台風なめ腐る人も増えるわけだわ 周知無しで甚大被害出すよりは 取り越し苦労だったかもしれないけど何も無くて良かったねの方がめでたしめでたしで終われるし…
61 19/10/12(土)16:37:34 No.629936104
地震も来ない台風も避ける どうなってんのこの県
62 19/10/12(土)16:37:36 No.629936119
他県は大変だなー
63 19/10/12(土)16:37:54 No.629936201
>相変わらず避けてくなこの県 >気象兵器搭載してんじゃねえか トヨタがなんかこっそり作ってても驚かない
64 19/10/12(土)16:37:55 No.629936202
名古屋飛ばしってやつか
65 19/10/12(土)16:38:22 No.629936319
地震も台風も避ける県 これは首都待ったなしですわ あとは知事が…
66 19/10/12(土)16:38:24 No.629936326
大したこと無いけどまだ遠いからと思ってたけどずっと変わらんな 今日出かければよかった
67 19/10/12(土)16:38:26 No.629936330
上陸6時くらいか
68 19/10/12(土)16:38:34 No.629936376
一晩過ごすつもりだった避難所からちらほら人が帰り始めてる…俺も帰ろう
69 19/10/12(土)16:38:36 No.629936383
東京方面がえらい事に… ネットで注文したSHODO-X仮面ライダー6の箱無事に届くかな…
70 19/10/12(土)16:39:05 No.629936506
>大したこと無いけどまだ遠いからと思ってたけどずっと変わらんな >今日出かければよかった 出てってもどこもしまっとるがな
71 19/10/12(土)16:39:20 No.629936561
たぶん日本で一番平和ボケしてる県
72 19/10/12(土)16:39:33 No.629936604
>備まくって何事もなくてよかったねが一番良い そりゃそうだけど高々2日のためにラーメンを狂ったように買い占める関東人とかどうなのよ 俺さっき開いてるスーパー行ったけどちょっと少ないかな位だったぞ
73 19/10/12(土)16:39:59 No.629936724
雨は暫くしたら止むけど吹き返しの風は明日まで残るんだったか
74 19/10/12(土)16:40:09 No.629936764
県庁は定年組まで呼びつけているというのに
75 19/10/12(土)16:40:10 No.629936771
書き込みをした人によって削除されました
76 19/10/12(土)16:40:11 No.629936780
そもそも関東人はいま命の危機なんですけど…
77 19/10/12(土)16:40:36 No.629936868
>そりゃそうだけど高々2日のためにラーメンを狂ったように買い占める関東人とかどうなのよ >俺さっき開いてるスーパー行ったけどちょっと少ないかな位だったぞ >たぶん日本で一番平和ボケしてる県
78 19/10/12(土)16:40:36 No.629936870
>思ってたより風呂入ってラーメン食いに行くかな 落ち着け
79 19/10/12(土)16:40:40 No.629936892
もしかしてもう台風抜けた?
80 19/10/12(土)16:40:47 No.629936931
>そりゃそうだけど高々2日のためにラーメンを狂ったように買い占める関東人とかどうなのよ 暫くラーメンに困らないじゃん
81 19/10/12(土)16:40:56 No.629936969
台風の遠い東京の方がもう大ダメージ食らっててダメだった
82 19/10/12(土)16:40:57 No.629936975
思ってたより平和だし風呂入ってラーメン食いに行こうかな
83 19/10/12(土)16:41:02 No.629936996
>>備まくって何事もなくてよかったねが一番良い >そりゃそうだけど高々2日のためにラーメンを狂ったように買い占める関東人とかどうなのよ >俺さっき開いてるスーパー行ったけどちょっと少ないかな位だったぞ まあついこないだ千葉で停電あったし…
84 19/10/12(土)16:41:37 No.629937143
>そりゃそうだけど高々2日のためにラーメンを狂ったように買い占める関東人とかどうなのよ 災害でインフラやられて2日で済むはずのものが長引いた時のため用では
85 19/10/12(土)16:41:39 No.629937152
>落ち着け ごめん
86 19/10/12(土)16:41:56 No.629937220
メグリア藤岡店が休業してしまった…
87 19/10/12(土)16:42:17 No.629937313
お隣の静岡と三重はヤバいんじゃないの? なんで愛知だけ…
88 19/10/12(土)16:42:18 No.629937316
>もしかしてもう台風抜けた? 暴風域はまだ出て無いけど本体は静岡の下の辺り
89 19/10/12(土)16:42:21 No.629937331
歯医者休診になったからつらい
90 19/10/12(土)16:42:22 No.629937336
静岡に隣接するちくわタウンは雨も風も結構酷いよ
91 19/10/12(土)16:42:29 No.629937367
アピタ開いてないんだよなぁ
92 19/10/12(土)16:42:30 No.629937374
>>たぶん日本で一番平和ボケしてる県 いや台風だよ?どんなに酷くても時間は決まってるし地震と違って来るのも分かってるんだよ
93 19/10/12(土)16:42:50 No.629937451
大手スーパーとかイオンは影響関係なく休みにしてるな まあええこっちゃ
94 19/10/12(土)16:43:30 No.629937631
大府はそこそこ降ってるな… 田原の友達は修羅場だった
95 19/10/12(土)16:43:37 No.629937654
近くのコンビニもしかして開いてんのかな…
96 19/10/12(土)16:43:41 No.629937677
>お隣の静岡と三重はヤバいんじゃないの? >なんで愛知だけ… 三重も北部は洪水警報解除されたから割と穏やかなのでは
97 19/10/12(土)16:43:56 No.629937743
風が怖かったけど今回は雨なんだな ボロアパートだけど高台にあるから何とか大丈夫そうだ
98 19/10/12(土)16:44:02 No.629937772
三重はなんでやばくなってるの 鈴鹿山脈バリアが逆に作用したの
99 19/10/12(土)16:44:03 No.629937776
やっぱり海側は大変やな
100 19/10/12(土)16:44:11 No.629937814
>災害でインフラやられて2日で済むはずのものが長引いた時のため用では 2日分ならもっと行き渡ったろうに箱買いしたぜとかインタビューで答えてるの見るとなんだかなあって思っただけ
101 19/10/12(土)16:44:28 No.629937893
>アピタ開いてないんだよなぁ うちの町のアピタは13時まではやってた
102 19/10/12(土)16:44:36 No.629937932
岡崎だけど閉まってるコンビニってのは無かったな 個人商店もちらほら開いてた
103 19/10/12(土)16:44:51 No.629937991
近所の丸源がしっかり休んでて好感持てるわ… しっかりとラインで事前通知してたし
104 19/10/12(土)16:45:06 No.629938043
>三重はなんでやばくなってるの 今回に限らず元々三重は雨が多い
105 19/10/12(土)16:45:10 No.629938061
>田原の友達は修羅場だった 渥美バリヤー効いてるな今回は
106 19/10/12(土)16:45:18 No.629938090
地震来るぞ来るぞと数十年言われ続けてるから比較的防災意識は高いと思う
107 19/10/12(土)16:45:38 No.629938177
暇になるだろうからって一日中牛スジ煮込んでたわ…
108 19/10/12(土)16:45:42 No.629938196
>近くのコンビニもしかして開いてんのかな… 尾張だけど近場では閉まってるコンビニ1つもない
109 19/10/12(土)16:46:37 No.629938431
渥美半島ヤバそうだな…
110 19/10/12(土)16:46:46 No.629938466
ここは一つ伊勢湾台風物語を見て台風への防災意識を高めるしか無いな…
111 19/10/12(土)16:47:07 No.629938563
もう後は関東がんばれ死ぬなって祈る事くらいしかない
112 19/10/12(土)16:47:09 No.629938572
愛知は凄く平和だったな…
113 19/10/12(土)16:47:18 No.629938625
ヨハネスデレーケ!
114 19/10/12(土)16:47:30 No.629938677
あーでも風強くなってきたわ三河
115 19/10/12(土)16:47:44 No.629938735
風もそんなに強くないし雨も止んでしまった…
116 19/10/12(土)16:47:53 No.629938770
>>三重はなんでやばくなってるの >今回に限らず元々三重は雨が多い すずかさんけいにあまぐもがどんどんぶつかる どんどんふる
117 19/10/12(土)16:48:05 No.629938824
伊勢って丁度県の形をブーメランパンツに見立てたとき伊勢湾に突き出した股間のもっこり半島部分だから影響もろに食らったんだろう
118 19/10/12(土)16:48:07 No.629938828
今からコンビニ行っても何も無いかな
119 19/10/12(土)16:48:07 No.629938829
雨強いね、風強いねって感じだ 特に緊急性のあるレベルでもない感じ
120 19/10/12(土)16:48:17 No.629938864
市内も多少風強くなってきたけど普通の日でもこれぐらいは吹くかな… 何なら弱い方
121 19/10/12(土)16:48:37 No.629938927
風向き変わってきたかな うちの横の小川は普段の雨の日と変わりない
122 19/10/12(土)16:49:02 No.629939020
ピークは過ぎたけど職場に誰もいないから負担でけえ
123 19/10/12(土)16:49:12 No.629939055
>今からコンビニ行っても何も無いかな 午前中に寄った711では今日の夕方から明日の昼まで入荷無いって言ってた 多分もう物無いよ
124 19/10/12(土)16:49:22 No.629939095
稲沢もうずっと台風の目の中みたいに静かだ
125 19/10/12(土)16:49:33 No.629939143
>地震来るぞ来るぞと数十年言われ続けてるから比較的防災意識は高いと思う なんかずっと災害が他所にいってるよね…
126 19/10/12(土)16:49:37 No.629939164
>今からコンビニ行っても何も無いかな 開いてないか商品が置いて無いんじゃないか
127 19/10/12(土)16:49:41 No.629939187
>今からコンビニ行っても何も無いかな トラック動いてるみたいで弁当とかの日配も来てたぞうちのそばは
128 19/10/12(土)16:49:42 No.629939189
マジで平和すぎてびっくりする本当にお隣がやばいのか実感湧かない
129 19/10/12(土)16:49:47 No.629939208
いやでもこれ前日に東側へそれてくれなかったら 静岡みたいな被害が出てもおかしくなかったよ 西側になったおかげで東三河の山でブロックしてくれたんだし
130 19/10/12(土)16:50:37 No.629939447
>西側になったおかげで東三河の山でブロックしてくれたんだし こちとらその東三河なんだよ! うんこ漏れろ
131 19/10/12(土)16:50:37 No.629939448
肩透かしくらって残念がる前に無事だった事を感謝だ
132 19/10/12(土)16:50:37 No.629939450
東三河さんありがとう忘れないよ
133 19/10/12(土)16:50:44 No.629939471
雨が強くなってきた
134 19/10/12(土)16:50:55 No.629939517
コンビニ行ったけど弁当もサンドイッチも普通にあったわ
135 19/10/12(土)16:51:00 No.629939547
田原の内海側は風向きが雨戸の無い北側で嫌だったけど 普通な台風って感じだった
136 19/10/12(土)16:51:28 No.629939660
蒲郡もついに風が強くなってきた でもそんなにヤバそうではないな...
137 19/10/12(土)16:51:46 No.629939740
愛知だけなんでそんな平和なの
138 19/10/12(土)16:52:16 No.629939859
三重も静岡も大変な事になってるのに 愛知はそよ風と小雨ってのが酷い
139 19/10/12(土)16:52:22 No.629939885
この県本当にここ何年も台風ガードすごいよね… これだけはすごい感謝してる
140 19/10/12(土)16:52:26 No.629939898
トヨタが極秘裏に気象兵器を開発したから
141 19/10/12(土)16:52:37 No.629939937
三重と静岡はやばそうだけどこっち大したことなくて驚いてる
142 19/10/12(土)16:52:40 No.629939949
>愛知だけなんでそんな平和なの 三河だけ酷そうで格差を感じる…
143 19/10/12(土)16:52:41 No.629939951
>愛知だけなんでそんな平和なの 山と伊勢湾と静岡に守られている…
144 19/10/12(土)16:52:48 No.629939975
なんせ未来の首都だからな…
145 19/10/12(土)16:52:58 No.629940015
>この県本当にここ何年も台風ガードすごいよね… >これだけはすごい感謝してる でも10年くらい前の伊勢湾台風は酷かったじゃん
146 19/10/12(土)16:53:01 No.629940028
>愛知だけなんでそんな平和なの 愛知というか尾張は三河の山でガードされて風が弱まる その分冬の吹きおろしは過酷になる
147 19/10/12(土)16:53:15 No.629940079
>愛知だけなんでそんな平和なの なんか他の所が緩衝してくれて愛知だけスルーされてるって詳細説明聞いたけど忘れた 普通に買い物いけるね
148 19/10/12(土)16:53:21 No.629940104
東海豪雨ぶりにやばいのくるかなと思ったがそんなことなかった
149 19/10/12(土)16:53:27 No.629940131
知立平穏!
150 19/10/12(土)16:53:35 No.629940165
こうもヤバイヤバイ騒いで肩透かし続けられるといざ本物来た時に対策怠りそうで怖い
151 19/10/12(土)16:53:41 No.629940190
ネカフェ行ったら満席だった…
152 19/10/12(土)16:53:44 No.629940197
三河もんは日頃の行いが悪いでね
153 19/10/12(土)16:53:53 No.629940226
>でも10年くらい前の伊勢湾台風は酷かったじゃん 1969年の日本から書き込んでる「」初めて見た
154 19/10/12(土)16:53:54 No.629940230
>その分冬の吹きおろしは過酷になる 夏もクソ暑い…
155 19/10/12(土)16:53:54 No.629940232
雨雲レーダーでも愛知だけぽっかり空いててダメだった そりゃ雨も降らんわ
156 19/10/12(土)16:54:07 No.629940286
>でも10年くらい前の伊勢湾台風は酷かったじゃん カレンダーを更新しろ
157 19/10/12(土)16:54:12 No.629940307
三重静岡と愛知岐阜で明暗分かれてる
158 19/10/12(土)16:54:15 No.629940318
三河武士は強いから… 耐えられるから…
159 19/10/12(土)16:54:32 No.629940401
>>愛知だけなんでそんな平和なの >三河だけ酷そうで格差を感じる… 同じ三河でも西三河は平和だよ 田原や豊橋みたいな東三河はたぶん大変
160 19/10/12(土)16:54:48 No.629940464
>地震来るぞ来るぞと数十年言われ続けてるから比較的防災意識は高いと思う ずっと対策はしてるけど何も起きないのが一番だなって
161 19/10/12(土)16:55:15 No.629940567
>三河武士は強いから… >耐えられるから… 「」のシモがゆるいのは権現様譲りか
162 19/10/12(土)16:55:28 No.629940612
新城の山脈ブロック!が効いたのだ
163 19/10/12(土)16:55:34 No.629940640
西三河はそれほどでもないぞ
164 19/10/12(土)16:55:36 No.629940644
>知立平穏! 「」他にいたのかここ…
165 19/10/12(土)16:55:43 No.629940670
愛知も謎ガードされてるが 長野は安定して穏やかそうだな...
166 19/10/12(土)16:56:06 No.629940776
>トヨタが極秘裏に気象兵器を開発したから ありがとうモリゾー…
167 19/10/12(土)16:56:17 No.629940838
西三河のもんだけどすごい穏やかだよ
168 19/10/12(土)16:56:34 No.629940913
対策して大丈夫だったねって言ってるだけだからいつまでも台風来るたびに対策はし続けるし油断することはないなぁ
169 19/10/12(土)16:56:38 No.629940934
>長野は安定して穏やかそうだな... >続きを読む 長野も東側だけめっちゃやられてる
170 19/10/12(土)16:56:44 No.629940957
雨予想見ても今がピークくさい感じ
171 19/10/12(土)16:57:27 No.629941132
今夜は静かに眠れそうで助かる…
172 19/10/12(土)16:57:29 No.629941137
なんか変なのが煽りに来てるけど被害が出てる県でも同じようなことやってる屑なんだろうな
173 19/10/12(土)16:57:31 No.629941149
渥美半島が一番ヤバいのかな愛知
174 19/10/12(土)16:57:36 No.629941162
田原は立地的に災害に弱い 最悪を想定した時の津波の高さがヤバい
175 19/10/12(土)16:57:44 No.629941195
>あとは知事が… 市長も…
176 19/10/12(土)16:58:28 No.629941388
雨漏りも倒壊もしないで済みそうで助かった
177 19/10/12(土)16:58:39 No.629941427
>>あとは知事が… >市長も… 純愛ラブコメの後味悪い後日談を見てる感覚だ
178 19/10/12(土)16:58:45 No.629941443
鰻タウンだけどちょっと風強いくらいだ 雨もだいぶ弱まってきた
179 19/10/12(土)16:58:52 No.629941476
名駅栄あたりは昨夜からずっと完全に普通の雨天だな
180 19/10/12(土)16:59:28 No.629941629
関東方面の悪い報道がどんどんきて不安になってくる 無事だといいんだがね
181 19/10/12(土)16:59:39 No.629941670
コンビニ空いてるかな
182 19/10/12(土)16:59:41 No.629941680
多摩川怖い
183 19/10/12(土)17:00:09 No.629941801
豊橋だけど雨風ちょっと強いな…ぐらいだよ
184 19/10/12(土)17:00:11 No.629941805
名古屋はびびるほどなんもない 雨も風も普段とあまり変わりない
185 19/10/12(土)17:00:16 No.629941822
遷都したらしたですぐ地震がくるんでしょう
186 19/10/12(土)17:00:21 No.629941845
この前の15号の方がヤバかった 実家の屋根瓦剥がれたもん
187 19/10/12(土)17:00:26 No.629941866
西尾の海沿いだけど大丈夫そうで一安心 風はまだちょい怖いけど
188 19/10/12(土)17:00:47 No.629941948
ジョボ
189 19/10/12(土)17:00:49 No.629941950
こんなんなら平日来てくれよぉ
190 19/10/12(土)17:00:51 No.629941962
愛知って台風で物ぶっ壊れるの日間賀島とか離島ばっかなんだよな 東海地区内なら三重県が毎年ひどい
191 19/10/12(土)17:00:58 No.629941993
関東直撃だから騒ぐ声がでかいだけだった 買い込んだ食料どうしよ
192 19/10/12(土)17:01:01 No.629942006
>遷都したらしたですぐ地震がくるんでしょう じゃあ永遠の三番手で良いや…
193 19/10/12(土)17:01:02 No.629942010
安心するよりも先に関東の親戚が心配になってきたぞ 赤とか黄色の警報は慣れてるけど紫は怖い
194 19/10/12(土)17:01:07 No.629942031
外から豆腐屋のラッパ音がする…
195 19/10/12(土)17:01:28 No.629942107
>関東直撃だから騒ぐ声がでかいだけだった >買い込んだ食料どうしよ 食料はこれから食べていけばいいさ
196 19/10/12(土)17:01:44 No.629942165
30分に1回くらい緊急速報きて怖い…
197 19/10/12(土)17:01:46 No.629942169
小雨で雨漏りする我が家が雨漏りしてない
198 19/10/12(土)17:01:55 No.629942209
こっちが直撃だったらこんなに平和じゃなかっただろうしなぁ だが物流の影響は絶対あるだろうし自分の食料買っておいてよかった
199 19/10/12(土)17:01:56 No.629942212
>じゃあ永遠の三番手で良いや… 大阪は人口下がってて名古屋は増えてるからいつか二番手にならないかな…
200 19/10/12(土)17:02:20 No.629942319
愛知県西部だけど気象レーダー見る感じもう雨は峠超えたようだな
201 19/10/12(土)17:02:23 No.629942329
収穫前のチンポ柿が落ちなくてよかったよ
202 19/10/12(土)17:02:28 No.629942347
危機感煽らないと誰も備えないから日蓮するくらいでちょうどいいんだ
203 19/10/12(土)17:02:36 No.629942382
保存食買い込んだならそのままとっときゃ良いさ 災害は今回だけじゃ無いんだから
204 19/10/12(土)17:02:39 No.629942391
台風大したことなかったな 昨日からパン売り切れてたけど
205 19/10/12(土)17:02:39 No.629942396
>アピタ開いてないんだよなぁ 13~15時で閉めるパターンと食料品売り場だけ開けてるパターンがある イオンもそんな感じ 入り口でお知らせ持って立ってるおっちゃんいて めちゃくちゃ可哀想だった
206 19/10/12(土)17:02:51 No.629942438
>買い込んだ食料どうしよ 無駄になるわけでもないし今後順次食べてけばいいだろ
207 19/10/12(土)17:02:56 No.629942456
雨はほぼやんで風が強いけど大した事ないな… でも映画館臨時休業だわ
208 19/10/12(土)17:03:15 No.629942520
>危機感煽らないと誰も備えないから日蓮するくらいでちょうどいいんだ 南海トラフが来ますぞー!を基本にしてるからかその辺ちゃんとしてる印象がある
209 19/10/12(土)17:03:31 No.629942593
一応川の情報はまだチェックしてる 南部は氾濫注意水位に移り変わってるから一応
210 19/10/12(土)17:03:37 No.629942612
>>じゃあ永遠の三番手で良いや… >大阪は人口下がってて名古屋は増えてるからいつか二番手にならないかな… 都道府県毎のGDPは既に大阪抜いちゃったらしいからな…
211 19/10/12(土)17:03:57 No.629942685
>危機感煽らないと誰も備えないから日蓮するくらいでちょうどいいんだ かといって日蓮しすぎると狼少年になるしこういう警告は匙加減があまりに難しすぎる… どうすりゃいいんだろうね
212 19/10/12(土)17:04:20 No.629942785
今から帰るよ…
213 19/10/12(土)17:04:30 No.629942826
>南海トラフが来ますぞー!を基本にしてるからかその辺ちゃんとしてる印象がある ずっと騒がれてるけど規模が規模だから警戒続けるのも慣れるもんだ
214 19/10/12(土)17:04:48 No.629942885
雨風が強いと名鉄がね
215 19/10/12(土)17:04:53 No.629942909
そうですよね!日本三大都市は東京大阪福岡ですよね!
216 19/10/12(土)17:05:20 No.629943015
>そうですよね!日本三大都市は東京大阪福岡ですよね! 福岡も絶好調だよね
217 19/10/12(土)17:05:26 No.629943035
5番手の福岡はステイ
218 19/10/12(土)17:05:28 No.629943042
>雨風が強いと名鉄がね 名鉄はなんであんなによわよわ何だ…
219 19/10/12(土)17:05:30 No.629943050
>今から帰るよ… お疲れ様 水防とかインフラ系のお仕事かな いつもありがとうね
220 19/10/12(土)17:05:34 No.629943069
>そうですよね!日本三大都市は東京大阪福岡ですよね! 災害避けれるならもう4番手でもいいよ
221 19/10/12(土)17:05:41 No.629943100
>そうですよね!日本三大都市は東京大阪福岡ですよね! 毎年毎年人口と経済規模が減ってる豚骨人がなんか言ってんな
222 19/10/12(土)17:05:43 No.629943109
>でも映画館臨時休業だわ 外出の危険を別にしても映画館のプロジェクターって排熱で換気扇と繋がってるから台風とかの時は逆流するから本当は使っちゃいかんのよ
223 19/10/12(土)17:06:07 No.629943184
愛知は九州女子多いから優しくするよ
224 19/10/12(土)17:06:18 No.629943220
台風なんてぶつかる場所によっても変わるからなぁ 何事もないならそれでいいや
225 19/10/12(土)17:06:22 No.629943238
住みやすいし自然災害も来ないなら4番手でも5番手でもなんでもいいよ これ以上人口密度増えてもあれだし
226 19/10/12(土)17:06:35 No.629943287
愛知はおっきいの食らわされてるのを忘れてない まあ今回も大したことないんだろうなとは思いつつ 準備は怠らないイメージがある
227 19/10/12(土)17:06:36 No.629943290
西三河ちょっと風でてきたな
228 19/10/12(土)17:06:49 No.629943346
ちょっとまた風が出てきた
229 19/10/12(土)17:06:55 No.629943365
>名鉄はなんであんなによわよわ何だ… 瀬戸電はこの程度なら止める必要なかったな…