虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)16:07:41 へいわ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)16:07:41 No.629928956

へいわ

1 19/10/12(土)16:11:24 No.629929870

県の西部東部を呉西呉東と呼ぶ謎の分け方 いうほど境目あるか?

2 19/10/12(土)16:12:25 No.629930114

雨がずーーっと降ってるし 明け方から午前中風ひどかったよ

3 19/10/12(土)16:13:16 No.629930330

これからが本番では

4 19/10/12(土)16:13:43 No.629930445

>県の西部東部を呉西呉東と呼ぶ謎の分け方 >いうほど境目あるか? 航空写真で見るとわかるだろ!

5 19/10/12(土)16:14:30 No.629930608

嘘つけ富山市えらいことなってんぞ!!

6 19/10/12(土)16:14:51 No.629930675

実家大丈夫かな

7 19/10/12(土)16:16:30 No.629931069

県全域暴風中なのにどこの馬鹿が立てたスレよ

8 19/10/12(土)16:18:15 No.629931473

利賀かもしれない

9 19/10/12(土)16:20:52 No.629932050

今日は風が騒がしいな…

10 19/10/12(土)16:21:40 No.629932231

>県全域暴風中なのにどこの馬鹿が立てたスレよ 東京とかと比べると平和なのでは?

11 19/10/12(土)16:21:51 No.629932273

風がまた強まってきた

12 19/10/12(土)16:24:27 No.629932903

コンビニの駐車場の軽自動車が風で揺れてる とっととお家帰ろっと

13 19/10/12(土)16:24:28 No.629932907

川の水位を見て安心できるくらいにはへいわ

14 19/10/12(土)16:26:29 No.629933427

どこの川も氾濫してないし平和でしょ

15 19/10/12(土)16:27:28 No.629933683

風はヤバイよ…

16 19/10/12(土)16:28:32 No.629933905

能登は風強いなーって程度なんだけど富山そんなひどいの?

17 19/10/12(土)16:28:58 No.629934015

どうせ各軒並みに防風林あるんでしょ

18 19/10/12(土)16:30:44 No.629934397

マジで災害に強いな…

19 19/10/12(土)16:31:30 No.629934583

市内一部停電してるんですけど!こっちまで来るなお願いします

20 19/10/12(土)16:32:34 No.629934832

富山は南からの攻撃には滅法強いけど北からには弱い 今は前者の風食らってるから

21 19/10/12(土)16:32:49 No.629934902

台風モロに当たってるけど氾濫まではしない予定

22 19/10/12(土)16:33:30 No.629935077

>どうせ各軒並みに防風林あるんでしょ 想定外の強風だと倒れて家を直撃する事故がちょくちょくある

23 19/10/12(土)16:34:57 No.629935421

南砺の山奥に行けば台風の影響はほとんどありませんぞー! みなことごとく五箇三村に移住してくだされー!

24 19/10/12(土)16:36:56 No.629935938

過去に氾濫しまくったのを手懐けた1級河川揃いだから護岸整備は信頼できる 県管理の中小河川は知らん

25 19/10/12(土)16:37:10 No.629936003

>南砺の山奥に行けば台風の影響はほとんどありませんぞー! >みなことごとく五箇三村に移住してくだされー! 陸の孤島に案内するな

26 19/10/12(土)16:37:15 No.629936032

>県全域暴風中なのにどこの馬鹿が立てたスレよ 嫉妬するなよ

27 19/10/12(土)16:39:02 No.629936486

この風って日本海側から吹いてるんだね 太平洋から来てるから油断してた

28 19/10/12(土)16:39:40 No.629936648

>みなことごとく五箇三村に移住してくだされー! 加賀藩の仕置小屋あるくらいには住むのが厳しいだろ

29 19/10/12(土)16:39:52 No.629936697

全然大したことないじゃん 飛行機も飛んでるし

30 19/10/12(土)16:39:56 No.629936709

>過去に氾濫しまくったのを手懐けた1級河川揃いだから護岸整備は信頼できる 常願寺川とか良く手懐けれたな…

31 19/10/12(土)16:42:09 No.629937271

一応今富山県全域警報で真っ赤なんだぜ

32 19/10/12(土)16:44:01 No.629937771

富山を首都にした方がいいのでは?

33 19/10/12(土)16:46:12 No.629938344

砺波と南砺は暴風警報無いんやけどな 大雨と洪水はある

34 19/10/12(土)16:47:23 No.629938642

ネコ扉がバタンバタンいうくらいには風吹き荒れてるよ!

35 19/10/12(土)16:48:17 No.629938860

金沢は雨と風はあるけど大したことないな…

36 19/10/12(土)16:49:00 No.629939011

でもこれくらいの天気年一であるし…

37 19/10/12(土)16:50:08 No.629939314

今日出勤できた程度には平和だった

38 19/10/12(土)16:50:32 No.629939428

強い風ではあるがまだ家が揺れるほどではないな…

39 19/10/12(土)16:50:44 No.629939475

まぁ風強いかなーくらいだよね 外出歩く気にはならないけど

40 19/10/12(土)16:51:41 No.629939715

風は強くなってきてるよ 黒部原信のダイソーの看板壊れて消防来てた

41 19/10/12(土)16:52:41 No.629939952

もしも東京が台風で壊滅したとしたら そう! 日本の中枢は富山へ移り 富山市総合体育館が国立競技場に 小松が国際空港に そして! 富山市役所が国会議事堂になるのだ!

42 19/10/12(土)16:53:43 No.629940196

夜中BS放送映るか心配だ

43 19/10/12(土)16:54:19 No.629940334

早く新大阪まで新幹線行ってくだち

44 19/10/12(土)16:54:28 No.629940383

>もしも東京が台風で壊滅したとしたら >そう! >日本の中枢は富山へ移り >富山市総合体育館が国立競技場に >小松が国際空港に >そして! >富山市役所が国会議事堂になるのだ! 嫌だよそんな日本!

45 19/10/12(土)16:55:37 No.629940648

空港を河川敷に作ったあたりよほど治水に自信があるんだろうし

46 19/10/12(土)16:56:00 No.629940748

>日本の中枢は富山へ移り 税金高くなりそうだ

47 19/10/12(土)16:56:25 No.629940870

雪が積もるから無理

48 19/10/12(土)16:56:40 No.629940940

入善にばあちゃんの家があるんだけど大丈夫そう?

49 19/10/12(土)16:57:08 No.629941051

今怯えながらえびせん食べてる… バニラアイスと食べると美味しい…

50 19/10/12(土)16:57:37 No.629941166

今の感じなら大丈夫じゃない ピークはいつ頃なのかな

51 19/10/12(土)16:57:40 No.629941181

日本のイメージが陰湿で変わり者だらけの国になってしまう… そのくせ保守的っていうつまらなさ

52 19/10/12(土)16:57:52 No.629941240

そこまで言うなら自前の空港にしとけよ!

53 19/10/12(土)16:58:57 No.629941496

>入善にばあちゃんの家があるんだけど大丈夫そう? 黒部市に大雨・洪水・暴風・波浪警報出てるから入善も同じかな

54 19/10/12(土)16:59:55 No.629941750

>そこまで言うなら自前の空港にしとけよ! >空港を河川敷に作ったあたりよほど治水に自信があるんだろうし >そこまで言うなら自前の空港にしとけよ! 説明しよう!河川敷に滑走路を作ったがいいが朝夕の気温差で霧が発生してちょっと欠航したりするのだ!

55 19/10/12(土)16:59:58 No.629941763

というか富山から小松空港ってかなり離れてますよね?

56 19/10/12(土)17:00:02 No.629941775

やべーわこれマジで風と雨が怖すぎて車にカーシャンプーかけて近所回ってきたらキレイになるんじゃないかと思うくらい ちょっと川見てくる

57 19/10/12(土)17:00:18 No.629941836

風強いって聞いて調べたら風速12m/sぐらいだしあんまり…

58 19/10/12(土)17:00:31 No.629941883

>日本のイメージが陰湿で変わり者だらけの国になってしまう… >そのくせ保守的っていうつまらなさ 内々だけで物事を回したがる県民性だからな…

59 19/10/12(土)17:01:08 No.629942032

>説明しよう!河川敷に滑走路を作ったがいいが朝夕の気温差で霧が発生してちょっと欠航したりするのだ! 作ったヤツはバカなの!?

60 19/10/12(土)17:02:13 No.629942290

はい

61 19/10/12(土)17:02:23 No.629942327

こんなんだからJALが撤退してしまうんだ

62 19/10/12(土)17:02:45 No.629942411

はい

63 19/10/12(土)17:03:16 No.629942530

はい

64 19/10/12(土)17:03:39 No.629942617

>作ったヤツはバカなの!? 滑走路近くに重要道路が通ってて車の上スレスレを飛んでいく空港のどこが馬鹿だっていうんですか!

65 19/10/12(土)17:04:43 No.629942871

一方の小松空港は自衛隊基地が併設で 「自衛隊の飛行機が飛んでるのに何で発着できないんだ!?」 とクレームが来るのであんまり欠航できないのだ(除雪設備がいいのもある)

66 19/10/12(土)17:06:01 No.629943160

>というか富山から小松空港ってかなり離れてますよね? 高速飛ばして二時間ちょっとだからへーきへーき!

↑Top