ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)15:58:29 No.629926617
風のギアが上がってきた
1 19/10/12(土)15:59:04 No.629926767
前回は風って言うか雷が凄かった気がする
2 19/10/12(土)15:59:42 No.629926934
風怖い
3 19/10/12(土)16:00:00 No.629927015
まだ余裕
4 19/10/12(土)16:00:14 No.629927067
RIP
5 19/10/12(土)16:00:19 No.629927093
正直県外の西側の方がやばいのではと思う
6 19/10/12(土)16:00:46 No.629927203
まだ本番じゃないんでしょ?
7 19/10/12(土)16:00:55 No.629927246
>正直県外の西側の方がやばいのではと思う 風も怖いけど水に比べればな…
8 19/10/12(土)16:00:59 No.629927266
村民だけど前回の三分の一くらいしか現在のところ風食らってない気がする
9 19/10/12(土)16:01:40 No.629927452
まだ上陸してないからな
10 19/10/12(土)16:01:44 No.629927469
木更津も船橋も20m/s前後なのに千葉市は最大30m/sの数値が出たんだけど・・・ まだリハーサルなんだけど・・・
11 19/10/12(土)16:03:37 No.629927940
チーバ君って右半身が地面に埋もれてるのかな
12 19/10/12(土)16:03:58 No.629928041
竜巻ってガチャじゃなくて発生するとこ結構決まってるのか
13 19/10/12(土)16:06:50 No.629928732
特別警報からはぶられた気がして辛い
14 19/10/12(土)16:07:24 No.629928886
>竜巻ってガチャじゃなくて発生するとこ結構決まってるのか いつも市川船橋あたりに怒る
15 19/10/12(土)16:07:43 No.629928965
ちなみに千葉県15箇所あるアメダスの最大瞬間風速のレコードを10箇所更新したのが前回の台風 今回はそれを覆すことができるや否や・・・!?
16 19/10/12(土)16:07:57 No.629929017
多摩川反乱!
17 19/10/12(土)16:08:44 No.629929226
踏んだり蹴ったりすぎる…
18 19/10/12(土)16:09:25 No.629929396
su3365231.jpg やばいで
19 19/10/12(土)16:09:40 No.629929464
竜巻は茂原ってイメージあるな 盆地気味な平野で海岸までなだらか
20 19/10/12(土)16:10:56 No.629929757
現時点でこの暴風でこれから鼻先をかすめてくのが恐ろしすぎる…
21 19/10/12(土)16:11:45 No.629929957
正面からのチーバくん初めて見た
22 19/10/12(土)16:14:52 No.629930677
熊谷好きじゃないけど若いからヒ使えてるのはいいよな 自宅も停電しましたって言っててちょっと笑ったけど
23 19/10/12(土)16:15:12 No.629930750
風は思ったほどじゃないなむしろ弱まってる ただデカいから雨がヤバい
24 19/10/12(土)16:15:41 No.629930861
これでまだ上陸してないってんだからたまらない
25 19/10/12(土)16:15:58 No.629930935
当たり前だけど風なんて吹っ飛ばされたその瞬間しか死なないから基本的に雨の方が危険
26 19/10/12(土)16:16:23 No.629931039
>竜巻は茂原ってイメージあるな >盆地気味な平野で海岸までなだらか 茂原の親戚んちのすぐ横やられて死んだ親戚のばあちゃんがテレビにインタビューされてたなぁ…
27 19/10/12(土)16:16:36 No.629931093
東電ははやく他電力集めて復旧してくれ
28 19/10/12(土)16:16:44 No.629931121
あと前回で倒れそうなやつは粗方倒れちゃってるってのもあるのかもな
29 19/10/12(土)16:16:59 No.629931175
稲毛区だけど停電はしてないな 小仲台辺りがやられてるの?
30 19/10/12(土)16:17:46 No.629931366
>まだ本番じゃないんでしょ? あと5時間後かな!
31 19/10/12(土)16:18:30 No.629931530
>稲毛区だけど停電はしてないな >小仲台辺りがやられてるの? 午前中の話では
32 19/10/12(土)16:18:37 No.629931556
風が強くなってきた
33 19/10/12(土)16:18:47 No.629931597
ラジオ聞いてるけど人流されすぎだろ 何やってんだよこんな時に
34 19/10/12(土)16:19:13 No.629931690
西の方は崖崩れも起き始めたか
35 19/10/12(土)16:19:22 No.629931724
用水路は気になるからな…
36 19/10/12(土)16:19:51 No.629931830
>当たり前だけど風なんて吹っ飛ばされたその瞬間しか死なないから基本的に雨の方が危険 そもそも風は鉄筋で耐えるしな…
37 19/10/12(土)16:20:02 No.629931870
今度はあっちの水害もやばいから復旧の手が足りないってなりそうだな…
38 19/10/12(土)16:20:03 No.629931874
まーた用水路に流されたのか
39 19/10/12(土)16:20:11 No.629931911
>風は思ったほどじゃないなむしろ弱まってる 5時間後にもう一度同じ事書いてくれ
40 19/10/12(土)16:20:31 No.629931984
>今度はあっちの水害もやばいから復旧の手が足りないってなりそうだな… とてもつらい
41 19/10/12(土)16:20:40 No.629932009
千葉って川が反乱すると陸の孤島だな
42 19/10/12(土)16:21:15 No.629932128
昼ぐらいは最大風速の予測18mぐらいまで下がってたのに今見たらまた22mとかになってんな
43 19/10/12(土)16:21:15 No.629932136
>5時間後にもう一度同じ事書いてくれ 中心部もそれほどでもないっぽいよ 雨?…………いや…………
44 19/10/12(土)16:21:21 No.629932163
>千葉って川が反乱すると陸の孤島だな だから独立しても大丈夫なように各種産業を取り揃えている
45 19/10/12(土)16:21:48 No.629932257
台風の動き見たけど東京の川やばくないかこれ
46 19/10/12(土)16:21:58 No.629932293
今吹いてるくらいの台風だと俺普通に仕事させられてたな おととし
47 19/10/12(土)16:22:14 No.629932362
江戸川を生贄にして東京を救う地下神殿が起動準備してる
48 19/10/12(土)16:22:51 No.629932509
まぁ台風の風の美味しいところはまだ残しているから それほどでも無いと残念がらないで欲しい
49 19/10/12(土)16:23:36 No.629932674
正直千葉心配してる場合じゃないだろ 西の方じゃダム放流するんでしょ
50 19/10/12(土)16:23:50 No.629932755
ふきんしんだけど800㎜超の雨っていうのを一度体験してみたかった
51 19/10/12(土)16:24:05 No.629932815
1カ月分の雨の量×2が48時間以内に降ってるとかやばいな埼玉
52 19/10/12(土)16:24:10 No.629932829
チーバくんって正面向いたら存在意義無くない?
53 19/10/12(土)16:24:15 No.629932853
それほどでもなかったと明日言い合えれば万々歳でそれに越したことはないからな まぁどうなるかはこれからだ
54 19/10/12(土)16:24:32 No.629932927
最大風速はまだ前回の半分くらいか
55 19/10/12(土)16:24:57 No.629933021
千葉だけだとおもって準備してないやつはいないだろうし…
56 19/10/12(土)16:25:04 No.629933040
千葉より東京のほうがヤバそうだな
57 19/10/12(土)16:25:35 No.629933170
>チーバくんって正面向いたら存在意義無くない? ムッチリしててかわいいよ su3365263.jpg
58 19/10/12(土)16:25:45 No.629933216
うちレオパレスなんだけど雨戸付いてないし今からでも小学校に避難するべきだろうか
59 19/10/12(土)16:25:46 No.629933219
北西部だからまあ大丈夫だらう…
60 19/10/12(土)16:25:47 No.629933226
東京は昨日の時点でコンビニで普通に水買えたからわりと備えが不十分でやばそう
61 19/10/12(土)16:26:10 No.629933327
千葉は過剰に準備しすぎた可能性はあるけど準備しすぎるに越したことはないよね
62 19/10/12(土)16:26:27 No.629933409
チーバくんの腹部はもちろんやばそうだがちょっと千葉だけじゃなくやばい
63 19/10/12(土)16:26:58 No.629933559
千葉は3日前くらいからなくなってて昨日はもう完全に震災の後みたいにガラガラだったな商品棚
64 19/10/12(土)16:27:13 No.629933629
千葉は今夜地図上から消える
65 19/10/12(土)16:27:15 No.629933640
今のところ相模川近辺のほうがやばそうだ
66 19/10/12(土)16:28:32 No.629933908
>千葉は過剰に準備しすぎた可能性はあるけど準備しすぎるに越したことはないよね 何もないならそれに越したことはないからな…
67 19/10/12(土)16:29:05 No.629934032
>千葉は今夜地図上から消える ネタ抜きで言うと都内の一部地域はマジでヤバそう
68 19/10/12(土)16:29:35 No.629934142
>千葉は3日前くらいからなくなってて昨日はもう完全に震災の後みたいにガラガラだったな商品棚 この前ひどい目にあったばかりだもんな…
69 19/10/12(土)16:30:24 No.629934322
ガソリン満タンに入れて食料一週間は何とかなる量だし水もOKで明かりもOKって一か月前の教訓を生かしてるからね 他だと又聞きでそこまで準備してない人多そうだし
70 19/10/12(土)16:30:33 No.629934359
会見はじまた
71 19/10/12(土)16:31:10 No.629934490
よほど堪えたのか発電機買ってく人も結構多かったよ…
72 19/10/12(土)16:31:40 No.629934623
このままのルートで抜けるなら江戸川以外はそれなりに大丈夫そうな感じだけど
73 19/10/12(土)16:33:08 No.629934978
前回の台風翌日くらいだけど館山市のパワーコメリは気合い入ってて 営業もするし発電機もかき集めて何十台も仕入れてたけど即完売してた 更に翌日にも大量に仕入れてたのに昼過ぎには無くなってた・・・
74 19/10/12(土)16:33:18 No.629935018
>このままのルートで抜けるなら江戸川以外はそれなりに大丈夫そうな感じだけど 江戸川は…?
75 19/10/12(土)16:33:49 No.629935157
ホームセンター系は災害特需で発電機バンバン売れてるって言ってたな
76 19/10/12(土)16:33:57 No.629935180
>江戸川は…? 区内に洪水用の高所避難所がない地区だぞ
77 19/10/12(土)16:34:23 No.629935283
70倍捌いたそうだからな発電機
78 19/10/12(土)16:34:41 No.629935353
水と食料はあるけど発電機も買っておいた方がよかったかとちょっと思ってる
79 19/10/12(土)16:35:05 No.629935455
今回は神奈川と東京がマジやべえ…
80 19/10/12(土)16:35:15 No.629935503
明日の朝には無事に台風が過ぎてることを信じてもう寝ようと思う
81 19/10/12(土)16:35:42 No.629935626
荒川も駄目じゃないですか…
82 19/10/12(土)16:36:22 No.629935778
房総はなんだかんだ言っても洪水はあんま起こらないな
83 19/10/12(土)16:37:26 No.629936074
松戸がなんか大丈夫そうな感じしてる
84 19/10/12(土)16:37:46 No.629936163
つまり…千葉が首都に?
85 19/10/12(土)16:39:47 No.629936681
千葉やばいって言われまくってたから警戒してよかった…
86 19/10/12(土)16:42:16 No.629937309
>千葉やばいって言われまくってたから警戒してよかった… 千葉で今回特にヤバいのは風だな 雨はまだマシとは言えそれでも並みの大雨の量じゃないが
87 19/10/12(土)16:42:49 No.629937446
風の音がまた少し上がってきた
88 19/10/12(土)16:43:01 No.629937498
なんか言うほど強くならないな風
89 19/10/12(土)16:43:10 No.629937535
江戸川って東側と西側どっちが先に氾濫する? 松戸駅西から避難すべきか否か迷う
90 19/10/12(土)16:43:38 No.629937656
>なんか言うほど強くならないな風 これからだ
91 19/10/12(土)16:44:12 No.629937821
>なんか言うほど強くならないな風 落ち着いて聞いてほしい まだ上陸してないんだ
92 19/10/12(土)16:44:21 No.629937867
江戸川沿いがどうなってるかだな
93 19/10/12(土)16:44:23 No.629937875
>なんか言うほど強くならないな風 上陸は6時からで本番は9時からだよ
94 19/10/12(土)16:44:31 No.629937914
千葉市は20時頃が風のピークか どうなるかね
95 19/10/12(土)16:44:36 No.629937931
千葉は夜だからね…
96 19/10/12(土)16:45:07 No.629938052
風の千葉と雨の東京神奈川って感じがするな今回の被害…
97 19/10/12(土)16:45:22 No.629938107
前回と同程度の暴風が前回より長くなるだろうことがとにかく怖い
98 19/10/12(土)16:46:18 No.629938370
今のこれはただの余波だからな…
99 19/10/12(土)16:46:41 No.629938442
市原なんだけど雨漏りつらい
100 19/10/12(土)16:47:18 No.629938624
風ピークになったら寝られないだろうし今のうちに寝ておくかなぁ
101 19/10/12(土)16:47:52 No.629938761
停電は備えてるからまぁ耐えられる 雨漏りはどうしようもない
102 19/10/12(土)16:47:56 No.629938783
本番になると家が揺れるからね…
103 19/10/12(土)16:48:31 No.629938901
船取の車も少ないわ
104 19/10/12(土)16:48:51 No.629938975
>前回と同程度の暴風が前回より長くなるだろうことがとにかく怖い 前回のフルパワー直撃と今回の余波で比べたら余波の方が強いって勘弁してくれぇ…
105 19/10/12(土)16:50:26 No.629939398
このまま大したことなかったぜで済んでくれるのが一番いい 現実は許してくれるだろうか
106 19/10/12(土)16:51:19 No.629939630
書き込みをした人によって削除されました
107 19/10/12(土)16:51:39 No.629939707
>江戸川って東側と西側どっちが先に氾濫する? >松戸駅西から避難すべきか否か迷う 松戸なら矢切の高台にでも逃げなさる
108 19/10/12(土)16:52:16 No.629939860
本番は台風の東側に来る今夜だかんな!
109 19/10/12(土)16:53:24 No.629940119
su3365071.jpg チーバ君のお腹具合(13時) 明日まで保つかな?
110 19/10/12(土)16:53:58 No.629940248
これでまだ前座なんだよな…ほんと勘弁してほしい
111 19/10/12(土)16:55:12 No.629940549
台風の雨は強弱が激しいな さっき運転してる時は本当にバケツをひっくり返したような雨で前が全然見えなかった…
112 19/10/12(土)16:55:20 No.629940587
ろくでもない「」の俺ですら先月甘く見てたのを心底反省したからな… 準備は万全だ
113 19/10/12(土)16:56:57 No.629941012
吉野家も松屋もKFCも皆閉店してる… しかたないけど飯が……ビックボーイやってんの!?
114 19/10/12(土)16:56:59 No.629941024
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303030304/ 割と余裕かと思ってた江戸川水位がぐんぐん上がってきた
115 19/10/12(土)16:57:34 No.629941159
うおおおおお私若葉区ぅぅぅぅぅ