ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)13:42:37 No.629893872
相模川やばそう
1 19/10/12(土)13:43:17 No.629894037
まだ本番じゃないのが怖い
2 19/10/12(土)13:44:29 No.629894309
大雨洪水暴風波浪高潮警報ってはじめてみた
3 19/10/12(土)13:44:33 No.629894325
柏尾川どうなるかな
4 19/10/12(土)13:44:53 No.629894420
>鶴見川やばそう
5 19/10/12(土)13:45:09 No.629894478
境川もやばいのかなもう 近いといえば近いところにある川で怖い
6 19/10/12(土)13:46:04 No.629894697
誰か多摩川の様子見てきて
7 19/10/12(土)13:46:46 No.629894856
上段に住んでてよかったわホント
8 19/10/12(土)13:47:50 No.629895112
>帷子川やばそう
9 19/10/12(土)13:48:23 No.629895253
上流に雨降りまくってるから増水するのまだまだこれからだよ?
10 19/10/12(土)13:48:35 No.629895310
左上は丹沢バリアーが弾いてくれるからな…
11 19/10/12(土)13:48:39 No.629895330
>境川もやばいのかなもう 瀬谷の辺りまで川幅狭いからもうシャーナシだな・・・
12 19/10/12(土)13:48:43 No.629895345
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/html/camera/list/p20101_16.html 県内の川の状況
13 19/10/12(土)13:49:01 No.629895415
鶴見川近辺は雨量のピーク午前中だったみたいだし水位もときどき下がったりするくらいだからまぁ大丈夫かなって…
14 19/10/12(土)13:49:24 No.629895503
相模川今見てきた 今回はヤバいかもなぁ
15 19/10/12(土)13:51:10 No.629895902
大船今回は水没するかな 前水没したの何年前だっけ
16 19/10/12(土)13:51:13 No.629895917
鶴見川の支流もすごい水量になってた
17 19/10/12(土)13:52:02 No.629896090
鶴見川は新横の日産スタジアムの遊水池があるからなんとかなる 多摩川はライブカメラ見たら河川敷の野球場が浸水し始めてやばい 青テントの住民が消防ヘリで救助荒れる頃合い
18 19/10/12(土)13:52:48 No.629896267
雨量がヤバいんだろうな 湘南も久々に水に浸かるかも
19 19/10/12(土)13:52:56 No.629896302
去年まで登戸の川近くに住んでたけど今住んでたら怖かっただろうな…
20 19/10/12(土)13:53:00 No.629896314
相模川が氾濫なんかせんやろーワハハ
21 19/10/12(土)13:53:18 No.629896376
いやもう雨すごいよ? 直撃してるでしょこれ
22 19/10/12(土)13:53:55 No.629896502
本番は夜だって言ってたからまだジャブなのか…
23 19/10/12(土)13:53:57 No.629896508
今の鶴見川はただの全国クラスの汚い川だけどつい最近まで大暴れする川だったんだよね…
24 19/10/12(土)13:54:30 No.629896622
風は昼より弱くなってる気がするぞ
25 19/10/12(土)13:55:18 No.629896815
この風で暴風圏まだっていうンだからたまらない
26 19/10/12(土)13:55:33 No.629896873
>今の鶴見川はただの全国クラスの汚い川だけどつい最近まで大暴れする川だったんだよね… 過去の航空写真見たらめっちゃ蛇行してる 佃野公園あたりめっちゃ川の流路か変えて造成して公園にと下水処理場にしててすごい
27 19/10/12(土)13:55:34 No.629896877
>いやもう雨すごいよ? >直撃してるでしょこれ おいおいまだ先っちょしか入ってねえぜ?
28 19/10/12(土)13:55:35 No.629896880
ムービル近くの帷子川はヤバそう
29 19/10/12(土)13:56:32 No.629897101
これがまだ台風の覇気ってのがやべえんだよ…
30 19/10/12(土)13:56:35 No.629897109
まだ先っちょでこれか… 直撃したらんほおおおおってなりそうだよ
31 19/10/12(土)13:57:19 No.629897278
前冠水して10年くらいかけて専用溜め池とトンネル作ったから平気だろう…
32 19/10/12(土)13:57:34 No.629897328
小田原の方とかもう暴風圏内だっけ? 先は長いな
33 19/10/12(土)13:58:41 No.629897576
まだコイツの暴風域にすら入ってないんだぜ…
34 19/10/12(土)13:59:42 No.629897806
西谷の裏が水没しちゃうのかな・・・
35 19/10/12(土)13:59:51 No.629897837
とりあえず今から寝て本番に備えるわ…
36 19/10/12(土)14:00:58 No.629898106
前戯だけでビチョビチョだよぉ…
37 19/10/12(土)14:01:39 No.629898276
長いよぉ~
38 19/10/12(土)14:02:12 No.629898402
>境川もやばいのかなもう >近いといえば近いところにある川で怖い 中流域がやばくなってて水防の人が出てる
39 19/10/12(土)14:05:30 No.629899175
>鶴見川は新横の日産スタジアムの遊水池があるからなんとかなる 明日の日本対スコットランドどうなるんだろ スタジアム自体が水没することはありえないにせよ排水間に合わなかったら中止になるのかな
40 19/10/12(土)14:08:11 No.629899774
朝の時点で境川の遊水地はもう満タンだったのに…
41 19/10/12(土)14:08:13 No.629899789
>前戯だけでビチョビチョだよぉ… まだ顔合わせの段階だよ
42 19/10/12(土)14:08:47 No.629899894
境川は境橋商店会の辺りが怖い
43 19/10/12(土)14:09:31 No.629900082
自分とこの雨と風のピークくらいは把握してた方がいいぞ su3364887.png
44 19/10/12(土)14:13:54 No.629901060
大岡川は?
45 19/10/12(土)14:15:57 No.629901540
避難勧告出たらやっぱり避難した方がいいんだよね? 多摩川から多少離れてるけど勧告出てるんだ
46 19/10/12(土)14:16:42 No.629901730
雨量の予想みてると上陸後はそこまででもなくてむしろ今朝方が一番酷かったって感じなんだよな 水源付近はどうなってんだろ
47 19/10/12(土)14:17:30 No.629901935
引地川はまだまだ耐えそうだな
48 19/10/12(土)14:17:40 No.629901975
>避難勧告出たらやっぱり避難した方がいいんだよね? >多摩川から多少離れてるけど勧告出てるんだ それを決めるのはお前だよ
49 19/10/12(土)14:19:16 No.629902350
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000018174.html 浸水エリア見てみたら避難場所も結構浸水するように見える 学校の2階とかで過ごすの?
50 19/10/12(土)14:19:37 No.629902437
一応日付が変わる頃には晴れると出てる 問題はよこの川の増水具合が3時間前から1mくらいアップしてるという点だ…残り1mで氾濫
51 19/10/12(土)14:19:45 No.629902467
>避難勧告出たらやっぱり避難した方がいいんだよね? >多摩川から多少離れてるけど勧告出てるんだ まずハザードマップを見よう 南武線より川寄りならそこは沈む
52 19/10/12(土)14:21:47 No.629902975
川から離れてるから増水の心配はないけど鉄塔が近くに立ってるから電線切れたら怖いな
53 19/10/12(土)14:21:56 No.629903009
町田のヨドバシが沈んだらうちも沈むぜ笑っちゃう
54 19/10/12(土)14:22:03 No.629903025
>引地川はまだまだ耐えそうだな 下流はここんとこずっと拡張工事してたから余裕ある 上流側は知らない
55 19/10/12(土)14:22:58 No.629903252
神奈川、千葉はもうやべぇんじゃねぇのかい…避難しなよ
56 19/10/12(土)14:23:30 No.629903375
>引地川はまだまだ耐えそうだな 30分前に氾濫危険水位超えてるが大丈夫か
57 19/10/12(土)14:25:16 No.629903808
相模川きたな…
58 19/10/12(土)14:25:37 No.629903918
17時からダム放水で相模川増水するってよ
59 19/10/12(土)14:25:48 No.629903964
城山ダム放流きちゃった…
60 19/10/12(土)14:25:54 No.629903982
>神奈川、千葉はもうやべぇんじゃねぇのかい…避難しなよ 感覚的には風もたいして無いしちょっと雨が強い程度だわ なのにお店やってないからなんか気持ち悪い
61 19/10/12(土)14:26:01 No.629904012
>西谷の裏が水没しちゃうのかな・・・ そういえば川が駅からちょっと歩いたあたりに流れていたな 深く考えず川近くに住んでいた頃が懐かしい…
62 19/10/12(土)14:26:02 No.629904016
>学校の2階とかで過ごすの? 避難所なら職員とか避難物資とかあるから1人で孤立するよりは生存率高くなるからね
63 19/10/12(土)14:26:02 No.629904018
>17時からダム放水で相模川増水するってよ オオオ イイイ
64 19/10/12(土)14:26:06 No.629904030
17時から城山ダム緊急放水! 下流は死ぬ!
65 19/10/12(土)14:26:29 No.629904129
>神奈川、千葉はもうやべぇんじゃねぇのかい…避難しなよ 神奈川っつってもめっちゃ広いかんな 俺んとこなんてまだ避難勧告すらねぇよ
66 19/10/12(土)14:26:58 No.629904245
まぁ放水するなら早い方がまだましだからな 危険水位まで行ってるのに放水されたら死ぬし
67 19/10/12(土)14:27:18 No.629904335
>感覚的には風もたいして無いしちょっと雨が強い程度だわ >なのにお店やってないからなんか気持ち悪い うちも地元の川まだ平気だしちょっと天気荒れてるなぐらいしか
68 19/10/12(土)14:27:28 No.629904373
城山緊急放流とかいよいよ感増してきた
69 19/10/12(土)14:27:34 No.629904397
レベル5になる頃にはもう手遅れだし暗くなってから動くのはただの自殺行為だから危ないと思ったらさっさと避難だ
70 19/10/12(土)14:27:57 No.629904498
境川傍も地形が結構坂になってるから少し離れてれば大丈夫とかもあるだろうな
71 19/10/12(土)14:28:11 No.629904568
矢上川は大丈夫だろうか
72 19/10/12(土)14:28:13 No.629904576
自分の所は大丈夫だけど職場が沈みそうだ 地下駐車場とか沈没確定で凄いことになりそう
73 19/10/12(土)14:28:17 No.629904597
箱根やべえ…
74 19/10/12(土)14:28:50 No.629904750
現在神奈川の停電600戸
75 19/10/12(土)14:29:16 No.629904865
箱根24時間雨量 642.5mm しゅごい
76 19/10/12(土)14:29:20 No.629904881
芦ノ湖が愉快なことになっておる
77 19/10/12(土)14:29:30 No.629904925
サイズでかいから時間も長い…
78 19/10/12(土)14:29:48 No.629905007
避難勧告出てるけど家にいる ここがやばくなる頃には避難所なんてとっくに死んでるぜHAHAHA!
79 19/10/12(土)14:29:50 No.629905019
ダム見に行きたい
80 19/10/12(土)14:29:56 No.629905047
城山ダムっていうと橋本のあたりか あのへんダム近くのところでガクっと坂降りるところあるから その下に住んでる人は避難したほうがいいだろうな
81 19/10/12(土)14:31:18 No.629905416
これからまだ12時間くらい降るってどうなるのこれ
82 19/10/12(土)14:31:37 No.629905516
>城山ダムっていうと橋本のあたりか へーそーなんだー津久井だろ…
83 19/10/12(土)14:31:42 No.629905536
>境川傍も地形が結構坂になってるから少し離れてれば大丈夫とかもあるだろうな 町田から橋本辺りまでの辺りはすぐに上り坂になるので本当に川沿いに住んでなければ… と言うか割と昔から頻繁に溢れてるからその危険ラインに住んでしまうのが若干間が抜けているか知らなくて安い家賃にホイホイ釣られたかぐらいなんだよな…
84 19/10/12(土)14:31:52 No.629905566
ちょっと風呂入ってくる
85 19/10/12(土)14:32:06 No.629905631
城山をざっくり橋本扱いするやつはじめてみた…
86 19/10/12(土)14:32:18 No.629905692
>>城山ダムっていうと橋本のあたりか >へーそーなんだー津久井だろ… そうだけど距離的にはおおよそ間違いでもないじゃん!
87 19/10/12(土)14:32:28 No.629905738
土砂災害も怖いね…
88 19/10/12(土)14:32:52 No.629905835
相模川付近に住んでる知り合いは無事だろうか・・・先月新車買ったとか言ってたのに・・・
89 19/10/12(土)14:32:54 No.629905841
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00661.html 放流まだなのにこんな感じでヤバそう
90 19/10/12(土)14:33:05 No.629905890
>ちょっと風呂入ってくる 断水に備えてお湯貯めとけよ
91 19/10/12(土)14:33:09 No.629905916
これからは大したこと無い台風でも気軽に休んでいいことにならないかな…
92 19/10/12(土)14:33:24 No.629905977
ラグビーって膝上ぐらいの水かさなら試合できる?
93 19/10/12(土)14:33:33 No.629906023
>ダム見に行きたい https://www.google.co.jp/maps/search/%E5%9F%8E%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%83%A0+%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0/@35.5860528,139.2818728,17z?hl=ja&authuser=0 駐車場は国道挟んで向かい側
94 19/10/12(土)14:34:12 No.629906231
磯子だけど逃げるか迷うぜ 区内の他のとこはレベル4みたいだが
95 19/10/12(土)14:34:33 No.629906322
金目川これ氾濫して横の住宅地まで浸水してそうだな…
96 19/10/12(土)14:36:09 No.629906730
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00654.html やばそ~~
97 19/10/12(土)14:36:22 No.629906787
>磯子だけど逃げるか迷うぜ >区内の他のとこはレベル4みたいだが 磯子は今シーズン浸水ばっかりしてるな・・・ 崖の上に逃げようぜ!
98 19/10/12(土)14:37:54 No.629907180
>これからは大したこと無い台風でも気軽に休んでいいことにならないかな… 朝から電車運休にならない限り無理だと思う 帰りどうしよう
99 19/10/12(土)14:38:28 No.629907336
>矢上川は大丈夫だろうか http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00658.html …やばいように見える
100 19/10/12(土)14:38:55 No.629907435
阿久和川も結構来てるな…心配になって来た
101 19/10/12(土)14:39:00 No.629907455
鶴見の支流の早渕川もギリギリだな
102 19/10/12(土)14:39:13 No.629907504
>町田のヨドバシが沈んだらうちも沈むぜ笑っちゃう 今日だけで近所に「」がいっぱいいるの分かって笑っちゃう…
103 19/10/12(土)14:40:02 No.629907736
この肝心な時にriver.go.jpが鯖落ちって何のための情報インフラなの…
104 19/10/12(土)14:40:07 No.629907753
尻手の方沈みそうなのか ちょっと前までに住んでたけど引っ越してよかった
105 19/10/12(土)14:40:08 No.629907759
台風後の町田オフ会は盛り上がりそうだな 無事だったら
106 19/10/12(土)14:40:32 No.629907847
境川の境橋付近のカメラ見るともうダメそうだな すりきり一杯になってる
107 19/10/12(土)14:40:46 No.629907899
町田のスレはよく立つからな…
108 19/10/12(土)14:40:59 No.629907958
これはだめかもしれんね
109 19/10/12(土)14:41:41 No.629908129
どーんといこうや
110 19/10/12(土)14:41:47 No.629908162
まあ普段は強い鯖いらないからな…
111 19/10/12(土)14:41:50 No.629908175
鶴見川は昔から暴れ川だししっかり対策してるんだろうが支流はどうしてもねぇ