虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

調味料U... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

19/10/12(土)13:31:12 No.629891173

調味料UMEEEEEEはよく見かけるけど需要供給の動き発展しなかった理由等色々細かく描写してるの珍しくて感心した

1 19/10/12(土)13:34:13 No.629891855

こういう世界でもうまく感じるもんなんだろうか

2 19/10/12(土)13:35:15 No.629892111

ゴッズは普段どんだけクソマズいもの出してるんだよ

3 19/10/12(土)13:35:25 No.629892152

しょっぱすぎるだろクソ不味いわってなりそうな気もする

4 19/10/12(土)13:35:56 No.629892276

>ゴッズは普段どんだけクソマズいもの出してるんだよ 今俺たちが食ってる料理の塩抜きって考えればマズいだろ?

5 19/10/12(土)13:36:52 No.629892505

油はけっこう生産できるのか

6 19/10/12(土)13:36:56 No.629892520

女の子みんな癖っ毛でかわいい

7 19/10/12(土)13:37:16 No.629892604

その現時点ではお高い塩をがんがん使ってゴッズさん大丈夫?

8 19/10/12(土)13:37:16 No.629892607

体に必要とかじゃなく味付け以外に利用価値無いって難しいよな

9 19/10/12(土)13:38:01 No.629892783

>その現時点ではお高い塩をがんがん使ってゴッズさん大丈夫? この主人公の戦略なんだろうし心配することじゃないのでは

10 19/10/12(土)13:38:30 No.629892903

体に必要じゃないなら大して美味く感じないんじゃないの…

11 19/10/12(土)13:39:30 No.629893141

野菜や穀物でミネラル他栄養素カバーできちゃうのズルい…

12 19/10/12(土)13:39:33 No.629893145

保存料としても使われてなかったとすると現代日本のサフランとかバニラビーンズとかみたいなもんかな

13 19/10/12(土)13:39:55 No.629893216

>今俺たちが食ってる料理の塩抜きって考えればマズいだろ? でもこの世界の庶民料理は元々塩使わないんだぞ?

14 19/10/12(土)13:40:33 No.629893361

>体に必要じゃないなら大して美味く感じないんじゃないの… ?

15 19/10/12(土)13:40:46 No.629893421

まあ一番謎なのはまずいって認識してる飯屋に足しげく通ってるっぽい客なんやけどな

16 19/10/12(土)13:41:09 No.629893524

>まあ一番謎なのはまずいって認識してる飯屋に足しげく通ってるっぽい客なんやけどな クソ田舎でここしか店が無いとかなんじゃない

17 19/10/12(土)13:41:26 No.629893602

>まあ一番謎なのはまずいって認識してる飯屋に足しげく通ってるっぽい客なんやけどな サイラちゃんがいるだろ?

18 19/10/12(土)13:41:52 No.629893704

読んだ事ないけど塩分過多で病気リスクが増えない事を祈る

19 19/10/12(土)13:42:16 No.629893786

酒飲むにも人と飲んだ方がいいって人たちだろ

20 19/10/12(土)13:42:23 No.629893821

>>まあ一番謎なのはまずいって認識してる飯屋に足しげく通ってるっぽい客なんやけどな >サイラちゃんがいるだろ? あとたぶん安くて腹が膨れりゃ充分みたいな層が来るんじゃないかな

21 19/10/12(土)13:42:49 No.629893909

他のなろうとは違う!考えられてる!

22 19/10/12(土)13:42:51 No.629893918

>読んだ事ないけど塩分過多で病気リスクが増えない事を祈る その対策をした料理だとか薬だとかの準備もしているなら大儲けだな

23 19/10/12(土)13:43:06 No.629893980

身体が必要としている物質の味を上手く感じるらしいからな

24 19/10/12(土)13:43:25 No.629894065

>体に必要じゃないなら大して美味く感じないんじゃないの… 日本食の塩分量は体に必要な量を遥かに超えてるものが多いがうまいぞ

25 19/10/12(土)13:43:38 No.629894119

つまり俺の体はコーラとポテチを必要としている

26 19/10/12(土)13:43:49 No.629894158

塩が普及していない嗜好品の世界とか!

27 19/10/12(土)13:43:58 No.629894198

>読んだ事ないけど塩分過多で病気リスクが増えない事を祈る 魔力が解決してくれる

28 19/10/12(土)13:44:01 No.629894214

俺の体にはゆずが足りないのか…

29 19/10/12(土)13:44:14 No.629894262

>体に必要じゃないなら大して美味く感じないんじゃないの… 魔力によるミネラル補給が太古より生物に可能だったら微妙な感じになりそうだよね どっかの過程で要らなくなったとかだと結構イケそう

30 19/10/12(土)13:44:32 No.629894324

>体に必要じゃないなら大して美味く感じないんじゃないの… フライドポテトはミネラル不足してなくても旨いだろう

31 19/10/12(土)13:44:45 No.629894387

なろうなのに頑張ってるね

32 19/10/12(土)13:44:50 No.629894407

俺の身体に脂は必要ないが脂はうまい これは一体!?

33 19/10/12(土)13:45:09 No.629894476

普通に塩分過多で死なない?

34 19/10/12(土)13:45:29 No.629894559

>体に必要じゃないなら大して美味く感じないんじゃないの… 欠乏してる時は普段より美味く感じることはまあよくある でも糖や脂質は過剰でも美味いだろ

35 19/10/12(土)13:45:35 No.629894583

>俺の体にはゆずが足りないのか… 夏色聞かないとな

36 19/10/12(土)13:45:45 No.629894631

魔力のおかげでこの世界一般人でも地球人と比べたらトップアスリートぐらいのスペックがあるから

37 19/10/12(土)13:45:46 No.629894638

ミネラル自体は身体に必須だけど魔力が体内に入ると補完しちゃう感じか… 魔力そのものを美味と感じる様にならんかったのは 食べられないものにも魔力多く含まれてるとかだろうか…

38 19/10/12(土)13:46:04 No.629894696

>塩が普及していない嗜好品の世界とか! アジア全域で胡椒が普及してたのに普及しなかった西洋なんて例もあるので

39 19/10/12(土)13:46:06 No.629894701

むしろ嗜好品としても滅茶苦茶需要あると思うんですが…

40 19/10/12(土)13:46:15 No.629894740

氷をついガリガリ食べてしまう人が鉄分不足の貧血だったりとかもあるから 身体が求めてるものと実際に欲しくなるものは違うようで

41 19/10/12(土)13:46:29 No.629894791

魔力で何とかなってるから塩をあんまりとってないだけで 普通に塩分は栄養として重要なら美味く感じてもおかしくはないんじゃね

42 19/10/12(土)13:46:58 No.629894912

嗜好品としては認識されてるからね塩

43 19/10/12(土)13:47:06 No.629894942

結局塩分必要な人種だったのか…

44 19/10/12(土)13:47:47 No.629895095

>まあ一番謎なのはまずいって認識してる飯屋に足しげく通ってるっぽい客なんやけどな 現実でもクソ田舎のマズい個人店とかだとダラダラするために近いってだけで来たりする

45 19/10/12(土)13:48:00 No.629895151

魔力美味しい!ってなっちゃうと魔法の武器とかベロベロして餓死しそうだもんな

46 19/10/12(土)13:48:16 No.629895230

生理学的に甘味酸味塩味苦味うま味が味覚の基本だそうなんで塩をうまいと思わないんだったら人体構造から変わる

47 19/10/12(土)13:48:37 No.629895318

塩ポテトで感動するレベルの舌なら、それこそ塩が一般的な調味料として普及してるんじゃ…

48 19/10/12(土)13:48:49 No.629895370

友人や同僚とのコミュニケーションの場でもあるしな飯屋って

49 19/10/12(土)13:49:02 No.629895421

>塩ポテトで感動するレベルの舌なら、それこそ塩が一般的な調味料として普及してるんじゃ… 高いから無理ってことになるんじゃね?

50 19/10/12(土)13:49:08 No.629895436

>むしろ嗜好品としても滅茶苦茶需要あると思うんですが… 美味さが庶民にまで知れ渡ってなけりゃ貴族の嗜好品止まりだろ

51 19/10/12(土)13:49:26 No.629895517

>生理学的に甘味酸味塩味苦味うま味が味覚の基本だそうなんで塩をうまいと思わないんだったら人体構造から変わる 魔力吸収できてるし塩関係なく人体構造はだいぶ違うと思う

52 19/10/12(土)13:49:45 No.629895597

頑張ってるけど所詮なろうはなろうか…

53 19/10/12(土)13:49:55 No.629895640

>魔力吸収できてるし塩関係なく人体構造はだいぶ違うと思う 主人公も魔力がゼロってわけじゃないっぽいぞ

54 19/10/12(土)13:50:05 No.629895667

嗜好品として扱われてて高いんだったら需要増えても値段上がるだけじゃないの?

55 19/10/12(土)13:50:26 No.629895737

味覚というのは体に必要な物を判別する為に発達した物だし 塩分が必要ないとしたら味覚そのものが変わってくるよね

56 19/10/12(土)13:50:51 No.629895833

>魔力吸収できてるし塩関係なく人体構造はだいぶ違うと思う 魔力のせいで塩いらないわけだから見た目以外全然違うよこいつら

57 19/10/12(土)13:50:57 No.629895860

>高いから無理ってことになるんじゃね? うまくて相場下がるんだから無理じゃなくね

58 19/10/12(土)13:50:58 No.629895865

高い上にこの国が結構内陸で嗜好品としての塩も海の方の国から引っ張ってこなきゃいけないのもあって数も機会も少ない この後山由来の岩塩も探し出して流通できるように頑張ったりはする

59 19/10/12(土)13:51:00 No.629895869

>塩ポテトで感動するレベルの舌なら、それこそ塩が一般的な調味料として普及してるんじゃ… スレ画だけ見ても本来普及するはずなのに高いから妨げられてるだけだから普及させたら安くしても同等以上の採算取れるって意図じゃないの

60 19/10/12(土)13:51:00 No.629895870

>むしろ嗜好品としても滅茶苦茶需要あると思うんですが… 嗜好品は所詮嗜好品なので 必須じゃない限り入手が容易じゃなけりゃお高くなるもんだよ 近くに岩塩層がたんまりあったりすりゃ安いだろうが高い辺りそうでもないようだし

61 19/10/12(土)13:51:17 No.629895928

よくよく考えたらおかしいところあるけど 一次的には筋が通って見えるって十分考えてると思う

62 19/10/12(土)13:51:19 No.629895932

>嗜好品として扱われてて高いんだったら需要増えても値段上がるだけじゃないの? 需要が増えればその分供給も増えて売り手作り手が増えて安くなるよ

63 19/10/12(土)13:51:52 No.629896063

>味覚というのは体に必要な物を判別する為に発達した物だし >塩分が必要ないとしたら味覚そのものが変わってくるよね 必要だけどそれを魔力で補えるってだけでは?

64 19/10/12(土)13:52:03 No.629896096

普通に食事を楽しむ文化があって塩が普及してないのは無理があり過ぎる…

65 19/10/12(土)13:52:12 No.629896130

塩分が必要ないんじゃなく魔力がミネラルの代わりになるんだから 味覚としては塩分美味いと感じても不思議じゃないな

66 19/10/12(土)13:52:18 No.629896145

塩分過多で民に病気を流行らせてそれでなんかする的なお話?

67 19/10/12(土)13:52:31 No.629896205

>嗜好品として扱われてて高いんだったら需要増えても値段上がるだけじゃないの? 需要が増えると生産も増えて価格が下がる 市場が大きくなれば競争も大きくなり価格が下がる

68 19/10/12(土)13:52:32 No.629896210

>嗜好品として扱われてて高いんだったら需要増えても値段上がるだけじゃないの? 需要増えれば供給が増える 供給が増えれば値段が下がる 現実の胡椒とか最終的にそんな感じに供給過多で値段駄々下がりだぞ

69 19/10/12(土)13:52:55 No.629896295

嗜好品として認識されてて実際に好評だが高価で供給は絞られている これ単にカルテル組んで価格維持してるだけでは

70 19/10/12(土)13:52:56 No.629896301

>普通に食事を楽しむ文化があって塩が普及してないのは無理があり過ぎる… >アジア全域で胡椒が普及してたのに普及しなかった西洋なんて例もあるので

71 19/10/12(土)13:52:57 No.629896306

コミカライズしてたのかこれ

72 19/10/12(土)13:53:19 No.629896380

>普通に食事を楽しむ文化があって塩が普及してないのは無理があり過ぎる… 現代の感覚ならそうだろうけど 流通が未発達な世界ならそこまで美食の追求はできないんじゃねえかなあ

73 19/10/12(土)13:53:22 No.629896390

仕入れる酒目当ての客で酒場になってる夜はそこそこ儲かってるけど昼間の飯処としてはゴミで罰ゲームの場所になってるやつだな…最近読んだからわかる

74 19/10/12(土)13:53:22 No.629896391

この作品知らないけどゴッズは俺のお袋だったのか…ってセリフは結構好きな言い回し

75 19/10/12(土)13:53:24 No.629896400

趣向品扱にしては年間問わず海沿いだといくらでも生産できて場所によっては岩塩とかでもありなので普通に考えれば大量生産されて値崩れしててもおかしくない この世界の商人はものすごい流通調整がうまいか儲かるのにあまり売らないかのどっちかだね

76 19/10/12(土)13:53:37 No.629896443

>魔力吸収できてるし塩関係なく人体構造はだいぶ違うと思う 原作を前に読んだ記憶があるが基礎能力からして全然違ったはず まあこの作品の問題点って他にあるしな…

77 19/10/12(土)13:53:51 No.629896490

>アジア全域で胡椒が普及してたのに普及しなかった西洋なんて例もあるので それはアジアでしか育たない上に交易路が封鎖されて届かなかったんだから全然別の話

78 19/10/12(土)13:54:11 No.629896563

それだと酒場でうまいうまい言わせた程度じゃ無理じゃね

79 19/10/12(土)13:54:33 No.629896631

>それはアジアでしか育たない上に交易路が封鎖されて届かなかったんだから全然別の話 塩が取れない内陸部って言ってるなら似たようなもんじゃあ

80 19/10/12(土)13:54:39 No.629896646

塩がないっていうのと塩分がないっていうのはまた別なんだろうけど それはそれとしてやっぱ塩抜きはキツイよな…

81 19/10/12(土)13:54:40 No.629896651

海から採れる塩と遥々旅しなきゃ手に入らなかった香辛料を一緒にするなよ

82 19/10/12(土)13:55:32 No.629896868

塩なんて岩塩取れない内陸部だと必須な現実は割りとお高い時代もあったんだぞ 嗜好品で必須でないのなら需要の問題で余計高くならぁ

83 19/10/12(土)13:55:32 No.629896869

多分これ塩じゃなくて砂糖なら納得できた

84 19/10/12(土)13:55:42 No.629896911

砂糖を必要以上に摂取して病気になっても尚止められない世界もあるし ただの嗜好品でもそのレベルまで行ける余地はあるんじゃない

85 19/10/12(土)13:55:51 No.629896958

主人公が異世界チートやらで生産ルート持って交渉に来ただけで元々そんなに生産量無いとか?

86 19/10/12(土)13:55:52 No.629896965

海の塩より岩塩の方がコスト的に安いって聞いた 燃料費とかあるもんな…ファンタジー世界なら燃料費安く済みそうではあるが

87 19/10/12(土)13:56:00 No.629896999

>趣向品扱にしては年間問わず海沿いだといくらでも生産できて場所によっては岩塩とかでもありなので普通に考えれば大量生産されて値崩れしててもおかしくない >この世界の商人はものすごい流通調整がうまいか儲かるのにあまり売らないかのどっちかだね 嗜好品を庶民が気軽に買える世界観にも見えないし 嗜好品って言っても金持ちに許された道楽レベルなんじゃね

88 19/10/12(土)13:56:10 No.629897027

そんな状態で塩過剰摂取とか高血圧待ったなしの毒物以外の何物でもないのでは

89 19/10/12(土)13:56:24 No.629897073

>海の塩より岩塩の方がコスト的に安いって聞いた 海の塩は精製面倒くさいけど岩塩は掘るだけだからな いまだに岩塩掘って暮らしてる人たちも大勢いる

90 19/10/12(土)13:56:36 No.629897111

東北地方みたいな極端にしょっからいモノを好む食文化にしてしまえばいいって事でしょ

91 19/10/12(土)13:56:45 No.629897149

日本でも塩がねえ困ったしてた大名もいるので

92 19/10/12(土)13:56:48 No.629897156

必須じゃないせいでまず塩を精製する人たちが少ないんじゃないか?

93 19/10/12(土)13:56:53 No.629897171

不足してるからうまいもんと不足してなくてもうまいもんがあるだろう

94 19/10/12(土)13:56:53 No.629897172

味覚を直接刺激する物質は麻薬以上の依存性がある まあ積極的に人体に必要な物質をとるための感覚が味覚だからなんだけど

95 19/10/12(土)13:56:56 No.629897187

というかこの方法でも嗜好品の域は出られないのでは…?

96 19/10/12(土)13:57:12 No.629897239

魔力のある世界だし塩分摂りすぎても解毒魔法とかでなんとかなるだろう

97 19/10/12(土)13:57:14 No.629897252

ヒロイン共がみんな奥手か鈍感で男達がみんな主人公にストレートに好意を叩きつけたり依存したりするやつばっかな作品だ

98 19/10/12(土)13:57:22 No.629897291

それまで塩の代わりにどう味付けしてたんだ……?

99 19/10/12(土)13:57:25 No.629897304

>そんな状態で塩過剰摂取とか高血圧待ったなしの毒物以外の何物でもないのでは 不足した分を魔力で補ってるだけで通常良摂取しただけで過剰になるってものでもないんじゃないかな

100 19/10/12(土)13:57:32 No.629897322

>というかこの方法でも嗜好品の域は出られないのでは…? これなしには生きられないってレベルにハメちまえばいいのだ

101 19/10/12(土)13:57:45 No.629897371

>そんな状態で塩過剰摂取とか高血圧待ったなしの毒物以外の何物でもないのでは 最低限のもんは余裕で摂取できるのに過剰で摂取しまくってる現実と何もかわらんな!

102 19/10/12(土)13:57:54 No.629897407

関税がめちゃくちゃ高いとかなら話は通るが逆にどうすんだそれ政治問題だぞと思う

103 19/10/12(土)13:57:58 No.629897429

>>というかこの方法でも嗜好品の域は出られないのでは…? >これなしには生きられないってレベルにハメちまえばいいのだ 最低だないぎりすじん

104 19/10/12(土)13:58:11 No.629897469

>というかこの方法でも嗜好品の域は出られないのでは…? 別に出る必要はなくね?

105 19/10/12(土)13:58:26 No.629897533

スレ画は胡椒を塩に置き換えてるだけだろうし

106 19/10/12(土)13:58:30 No.629897546

>というかこの方法でも嗜好品の域は出られないのでは…? だから需要増やしてそれに伴う供給も増やさせ値段を下げさせることでお手軽な嗜好品として流行らせようとしてるのでは…?

107 19/10/12(土)13:58:47 No.629897603

>それまで塩の代わりにどう味付けしてたんだ……? なきゃないでそれ相応のものだろう 元々クソまずいとか言われてるし

108 19/10/12(土)13:58:52 No.629897614

別にこの塩のやつそんな大きい話にならないから大丈夫だよ…

109 19/10/12(土)13:58:58 No.629897636

>必須じゃないせいでまず塩を精製する人たちが少ないんじゃないか? 生活必需品じゃなくても金になるとわかれば誰でも取り扱うようになるでしょ タピオカとか麻薬みたいに

110 19/10/12(土)13:58:58 No.629897642

塩食べるとドハマりするほど美味しいけど塩を求める人は全然いなくて別に生産に多大なコストがかかってるわけでもなく高価な嗜好品として扱いあぐねてるっていうのがすごいでたらめに見えるけどなろう世界ならきっとそれが正常なんだろう

111 19/10/12(土)13:59:01 No.629897652

>スレ画は胡椒を塩に置き換えてるだけだろうし 生産効率の差がありすぎる…

112 19/10/12(土)13:59:18 No.629897706

実際海水由来の塩は世界の消費量の1/4程度だから内陸部でも取れる ただ当然採掘はそれなりの規模でないと採算は取れない

113 19/10/12(土)13:59:18 No.629897710

>不足した分を魔力で補ってるだけで通常良摂取しただけで過剰になるってものでもないんじゃないかな 魔力は足りない栄養素を補ってくれる便利なものだとしたら他の栄養に回るだけだろうしな

114 19/10/12(土)13:59:18 No.629897711

そういや日本でも平安だかいつだか忘れたけど塩に関する逸話かなんかあったな 料理で一番重要なのは?って質問されて塩って答えたら笑われたからキレて塩抜き料理出してOh…ってさせるやつ

115 19/10/12(土)13:59:27 No.629897749

「フライドポテト程度で」って言うけど 今普通に食べられてる物の大半は地球でもほんの2~300年遡れば何らかの理由で庶民の手に入らないめちゃうま料理だ

116 19/10/12(土)13:59:32 No.629897770

>スレ画は胡椒を塩に置き換えてるだけだろうし 胡椒は需要が既に沢山あるけど交易路という物理的制限で入手厳しくなってただけ 何もしなくても売ってるならみんな喜んで買う

117 19/10/12(土)13:59:53 No.629897845

>元々クソまずいとか言われてるし でもゴッズは俺のお袋だったってことはお袋は塩使ってるってことじゃん

118 19/10/12(土)14:00:07 No.629897886

つまり流通量が少なければ高価だし流通量が多ければ安価って話で 必須栄養素かどうかは需要とあまり関係ないのでは?

119 19/10/12(土)14:00:18 No.629897924

なろう世界は無茶な理屈で成り立ってるなって言ってる方もなんか無茶な理屈で叩いてるように見えてくる

120 19/10/12(土)14:00:29 No.629897968

いい加減異世界を必要以上に阿呆にするの止めたら良いのに…

121 19/10/12(土)14:00:37 No.629898005

氷魔法で肉を冷やして遠隔地まで輸送できるから 腐りかけの肉を胡椒で誤魔化して食べる文化も無く 胡椒の需要が低いとか

122 19/10/12(土)14:00:43 No.629898028

味付けとしての塩の代替物が存在してないのに塩が普及してないっていう前提が無理ありすぎてキツい

123 19/10/12(土)14:00:44 No.629898037

>スレ画は胡椒を塩に置き換えてるだけだろうし 胡椒と塩は置き換わんねーよ 胡椒の値段は生産地からの輸送費だから普及してもあんまり下がんない 塩はその気になれば海の近くならだいたいどこでも作れる

124 19/10/12(土)14:00:48 No.629898058

>つまり流通量が少なければ高価だし流通量が多ければ安価って話で >必須栄養素かどうかは需要とあまり関係ないのでは? 必須ならいやでも需要と供給は増えるんだ ないと死ぬからな

125 19/10/12(土)14:00:52 No.629898078

なろうだ!叩け!

126 19/10/12(土)14:01:00 No.629898122

海に面してないから塩が高いとか言ってるけど 岩塩を知らないのかこの作者

127 19/10/12(土)14:01:01 No.629898125

塩の話はこの世界で自分の足場を少しでも固めようとして始めた最初の動きだったかな

128 19/10/12(土)14:01:16 No.629898206

>海の塩より岩塩の方がコスト的に安いって聞いた 古代日本も塩不足国

129 19/10/12(土)14:01:34 No.629898254

>海に面してないから塩が高いとか言ってるけど >岩塩を知らないのかこの作者 せめてスレ画くらいは読んだら?

130 19/10/12(土)14:01:44 No.629898298

>海に面してないから塩が高いとか言ってるけど >岩塩を知らないのかこの作者 武田家「どこにでも岩塩があると思うなよ」

131 19/10/12(土)14:01:58 No.629898344

>胡椒と塩は置き換わんねーよ >胡椒の値段は生産地からの輸送費だから普及してもあんまり下がんない >塩はその気になれば海の近くならだいたいどこでも作れる だから現実世界じゃないんだからそこが違うんだろう

132 19/10/12(土)14:02:04 No.629898369

パンゲアみたいな巨大な大陸の中央部なので海からの物流が存在しないとか

133 19/10/12(土)14:02:08 No.629898387

>それまで塩の代わりにどう味付けしてたんだ……? 香草とかでしょ

134 19/10/12(土)14:02:20 No.629898434

味噌とか醤油はどうなってんだろうこの世界

135 19/10/12(土)14:02:22 No.629898439

>いい加減異世界を必要以上に阿呆にするの止めたら良いのに… ならばなろう作家すべてに叡智を授けて見せろ!

136 19/10/12(土)14:02:28 No.629898473

>今普通に食べられてる物の大半は地球でもほんの2~300年遡れば何らかの理由で庶民の手に入らないめちゃうま料理だ 1ページだけ見てなろうなろう連呼してる奴はまあそういう事だろ

137 19/10/12(土)14:02:31 No.629898486

>塩はその気になれば海の近くならだいたいどこでも作れる きがるにいってくれるなぁ

138 19/10/12(土)14:02:37 No.629898514

>胡椒と塩は置き換わんねーよ >胡椒の値段は生産地からの輸送費だから普及してもあんまり下がんない >塩はその気になれば海の近くならだいたいどこでも作れる だからスレ画はなんかおかしくなってるんじゃ?

139 19/10/12(土)14:02:50 No.629898574

>味噌とか醤油はどうなってんだろうこの世界 あったらあったで何で異世界に同じものがって言うのに~

140 19/10/12(土)14:02:54 No.629898595

>海に面してないから塩が高いとか言ってるけど >岩塩を知らないのかこの作者 海由来の塩で満足して岩塩見つけられなかっただけでこの後掘るよ

141 19/10/12(土)14:03:21 No.629898688

塩蔵しないと食料の長期保存も難しいよな

142 19/10/12(土)14:03:29 No.629898719

>海に面してないから塩が高いとか言ってるけど >岩塩を知らないのかこの作者 岩塩がない土地なんじゃね 元々塩の普及率が低ければそれと気付かれないのかもだし

143 19/10/12(土)14:03:31 No.629898722

>塩はその気になれば海の近くならだいたいどこでも作れる 塩田って大変なんすよ…

144 19/10/12(土)14:03:35 No.629898736

美味いもん一つでそんな事にならんだろ

145 19/10/12(土)14:03:53 No.629898793

>海に面してないから塩が高いとか言ってるけど >岩塩を知らないのかこの作者 逆にお前は地理勉強したほうがいいと思うよ…

146 19/10/12(土)14:03:56 No.629898807

>塩蔵しないと食料の長期保存も難しいよな 魔力だのなんだのあるんだから長期保存方法は別に存在してるんじゃねぇの

147 19/10/12(土)14:04:00 No.629898820

何が破綻してるかっていうと 塩の需要が無い理由として「魔力という代替栄養源」を挙げているけど、 それが塩の「味付けとしての需要」が奪われる理由になってないからかな

148 19/10/12(土)14:04:15 No.629898893

>美味いもん一つでそんな事にならんだろ 市民がそれくらい影響力持ってる地域ならもうなってるだろうしなあ

149 19/10/12(土)14:04:15 No.629898894

言うほどアホアホ異世界人要素あるかこれ?

150 19/10/12(土)14:04:37 No.629898970

>それが塩の「味付けとしての需要」が奪われる理由になってないからかな 気軽に使えない値段って理由があんじゃん

151 19/10/12(土)14:04:59 No.629899042

>>塩はその気になれば海の近くならだいたいどこでも作れる >きがるにいってくれるなぁ 燃料がねえ!

152 19/10/12(土)14:04:59 No.629899044

現実の栄養素を異世界での魔力に置き換えてそこから独自の味覚や文化を掘り下げていけばちょっと面白そうな気もするんだが 作者の浅知恵持ち上げるために全部取っ払ってひたすら知性下げるのが文化だなぁ

153 19/10/12(土)14:05:11 No.629899089

>塩の需要が無い理由として「魔力という代替栄養源」を挙げているけど、 >それが塩の「味付けとしての需要」が奪われる理由になってないからかな 必須じゃないから現実と比べ値段が高く普及してないけど 味付け需要があるから商売の余地がある!って話じゃないの

154 19/10/12(土)14:05:12 No.629899092

酒だって生きてく上ではわざわざ作る必要ない物だけど 世界中で酒造されてるしな

155 19/10/12(土)14:05:12 No.629899093

>それが塩の「味付けとしての需要」が奪われる理由になってないからかな 魔力に代替されるから塩が必要ない生態なら塩を旨いと感じるようにもならないよねってまで繋がるしな

156 19/10/12(土)14:05:17 No.629899111

>それが塩の「味付けとしての需要」が奪われる理由になってないからかな 現実でも昔から美味しい嗜好品としてあるけど現代になるまで高級なものなんていくらでもあるよ

157 19/10/12(土)14:05:17 No.629899114

>言うほどアホアホ異世界人要素あるかこれ? 一度マウント取りにかかった以上は引っ込みつかないんだ察してやれ いややっぱいいや

158 19/10/12(土)14:05:28 No.629899165

海が近くにあっても薪とか必要だから塩が低コストで作れるって訳でもねーぞ

159 19/10/12(土)14:05:49 No.629899246

塩味を何で補ってるのかは気になる

160 19/10/12(土)14:05:53 No.629899260

とりあえず街角で実績あげてから頑張ってマブダチになっておいた国王にアピールして支援してもらう感じよ

161 19/10/12(土)14:06:12 No.629899329

>海が近くにあっても薪とか必要だから塩が低コストで作れるって訳でもねーぞ 雨の多い地域だと製塩不可能だし 日本とか日本とか

162 19/10/12(土)14:06:13 No.629899333

>何が破綻してるかっていうと >塩の需要が無い理由として「魔力という代替栄養源」を挙げているけど、 >それが塩の「味付けとしての需要」が奪われる理由になってないからかな 代替品(というかこっちがメイン?)があるから需要が低くい 結果相場が高くなって庶民に行き渡ってなかった って話じゃね

163 19/10/12(土)14:06:14 No.629899335

食物には魔力が含まれていて塩には魔力がない それはそれとして魔力を含むご飯を食べてこなかったから坊やの内在魔力はクソカスでかわいそうに…ということでいいのか?

164 19/10/12(土)14:06:26 No.629899381

>言うほどアホアホ異世界人要素あるかこれ? すまん 「」がなろうキッズへの配慮に足りなかったことは俺が代わりに謝る

165 19/10/12(土)14:06:26 No.629899383

>気軽に使えない値段って理由があんじゃん 需要が少ないから供給量が絞られていて高価になってるっていう設定がおかしいんだろ 需要があって高価で供給量が多いなら値下げして売れば儲かるんだ

166 19/10/12(土)14:06:36 No.629899419

>現実でも昔から美味しい嗜好品としてあるけど現代になるまで高級なものなんていくらでもあるよ 大体それ数が少ないやつで塩と比べるのは無理があるんじゃ?

167 19/10/12(土)14:06:38 No.629899430

結局の所塩の味知らない未開人に塩UMEEEEしてるだけだじゃない

168 19/10/12(土)14:06:47 No.629899468

>だからスレ画はなんかおかしくなってるんじゃ? おかしくなってねえよ! 本来地理含めて考えても塩がこんなに高くなるはずない何かしらの現実とは違う問題があるはずだってスレ画に書いてあんだろうが!

169 19/10/12(土)14:06:48 No.629899474

>食物には魔力が含まれていて塩には魔力がない >それはそれとして魔力を含むご飯を食べてこなかったから坊やの内在魔力はクソカスでかわいそうに…ということでいいのか? 塩には魔力がないという話ではないと思うが…

170 19/10/12(土)14:06:52 No.629899490

>燃料がねえ! 近代になって石炭使うようになるまでは薪使ってたから大変だよね…

171 19/10/12(土)14:06:55 No.629899500

単に塩味を知らない異世界人にフライドポテト食わせてSUGEEEEに下手な理屈をくっ付けただけ

172 19/10/12(土)14:07:13 No.629899557

岩塩が存在せずに天日干しオンリーの塩田しかなかったらそら高騰するだろうな

173 19/10/12(土)14:07:30 No.629899617

オモロコで異世界の話読んだ歴史の専門家人も言ってたが 頭から「こうだから間違ってるに違いない」より「なぜこうなったか」って考える方がいいね 異世界が田舎でもガラスがやたら多いのは石英が多いからじゃないかと面白い話だったな

174 19/10/12(土)14:07:32 No.629899626

砂糖だって昔は超高級品だったけど 昔の人は食べなくても生きていけてたじゃん

175 19/10/12(土)14:07:42 No.629899668

>食物には魔力が含まれていて塩には魔力がない >それはそれとして魔力を含むご飯を食べてこなかったから坊やの内在魔力はクソカスでかわいそうに…ということでいいのか? いいけど そこは話の本筋じゃないような…

176 19/10/12(土)14:07:46 No.629899681

>塩には魔力がないという話ではないと思うが… ミネラルを魔力で補ってるから塩をわざわざ取る必要がないってほうか!

177 19/10/12(土)14:07:58 No.629899726

むしろフライドポテトを無料で提供できるの凄いよな 食用油の方が塩より高くつくだろ

178 19/10/12(土)14:08:12 No.629899778

>砂糖だって昔は超高級品だったけど >昔の人は食べなくても生きていけてたじゃん 高いからそう簡単には食べられなかったという話で 安価に流通するようになったら一々宣伝するまでもなく売れる

179 19/10/12(土)14:08:14 No.629899792

>調味料UMEEEEEEはよく見かけるけど需要供給の動き発展しなかった理由等色々細かく描写してるの珍しくて感心した 結局塩UMEEEしてるだけでは?

180 19/10/12(土)14:08:37 No.629899857

>むしろフライドポテトを無料で提供できるの凄いよな >食用油の方が塩より高くつくだろ 逆に油の類はクソ安価に入手できるのかもしれんぞ

181 19/10/12(土)14:08:38 No.629899863

>単に塩味を知らない異世界人にフライドポテト食わせてSUGEEEEに下手な理屈をくっ付けただけ それ自体は悪いこととは思わないけどな 信長のシェフとかも根源にあるのはその様式だがちゃんと面白くまとまってるし 結局問題なのはいつだって作者の頭の足りなさだ

182 19/10/12(土)14:08:41 No.629899867

>多分これ塩じゃなくて砂糖なら納得できた 塩のが争いのもとになるぞ 砂糖なくても死なないけど塩なかったら死ぬから

183 19/10/12(土)14:08:49 No.629899901

>下手な理屈をくっ付けただけ 君の中ではそうなんだろうね 何度もレスしなくて良いよ

184 19/10/12(土)14:08:54 No.629899918

どう考えてもミネラル云々よりも塩の味付け能力の方が重視されると思う

185 19/10/12(土)14:08:57 No.629899931

塩が高いとお葬式の後困る

186 19/10/12(土)14:09:00 No.629899941

>高いからそう簡単には食べられなかったという話で >安価に流通するようになったら一々宣伝するまでもなく売れる だから画像のは安価に流通させようってしているのでは…?

187 19/10/12(土)14:09:06 No.629899971

むしろ金貨一枚一万円という貨幣相場の方が気になる どう考えても安すぎるだろう

188 19/10/12(土)14:09:11 No.629899989

なんで都合よく味覚は同じなんだろう

189 19/10/12(土)14:09:22 No.629900035

>砂糖なくても死なないけど塩なかったら死ぬから 死なないらしいからねこれだと

190 19/10/12(土)14:09:28 No.629900069

>砂糖なくても死なないけど塩なかったら死ぬから 塩なくても死なない理由付けがスレ画で…

191 19/10/12(土)14:09:30 No.629900075

>逆に油の類はクソ安価に入手できるのかもしれんぞ そういえばなろうファンタジーはモンスターとかいう資源が無限ポップする世界だったな 獣脂がクソ安いのかもしれない

192 19/10/12(土)14:09:41 No.629900117

>むしろ金貨一枚一万円という貨幣相場の方が気になる >どう考えても安すぎるだろう 金がいっぱい取れるんだろ

193 19/10/12(土)14:09:46 No.629900137

>だから画像のは安価に流通させようってしているのでは…? >需要が少ないから供給量が絞られていて高価になってるっていう設定がおかしいんだろ

194 19/10/12(土)14:09:50 No.629900152

「」の読解力に期待してはいけない

195 19/10/12(土)14:09:56 No.629900170

>だから画像のは安価に流通させようってしているのでは…? いちいち食わせて宣伝するまでもなく 売値を下げればそれだけでいい話だぞ

196 19/10/12(土)14:10:06 No.629900202

>むしろ金貨一枚一万円という貨幣相場の方が気になる >どう考えても安すぎるだろう 金の産出量が違うのでは

197 19/10/12(土)14:10:06 No.629900205

>君の中ではそうなんだろうね >何度もレスしなくて良いよ なんていうか…自分と同じ感想が受け入れられないならなんでここで他人叩いてまで同意求めるの… よく知らんがスレ画はそういう層に人気あるのなら気の合うお仲間が集まる場所だってあるでしょうに

198 19/10/12(土)14:10:33 No.629900298

>なんで都合よく味覚は同じなんだろう そこ言ったら異世界に同じ人間がいること自体から突っ込まなきゃいけないんだし 現実世界とほぼ変わらない人体構造なのはお約束の範囲だろう

199 19/10/12(土)14:10:35 No.629900309

>死なないらしいからねこれだと だから現実と違って砂糖と同じで高級品だった それをなんとかしようって話じゃねえの

200 19/10/12(土)14:10:42 No.629900334

読んでないけどこれがバカだから今日はこれをバカにしたらいいんだな

201 19/10/12(土)14:10:44 No.629900341

味噌とか醤油作るのにあほみたいに塩使うからこ世界はじゃ存在すら無理だよ!

202 19/10/12(土)14:10:50 No.629900371

>いちいち食わせて宣伝するまでもなく >売値を下げればそれだけでいい話だぞ 今までなくても生きてこられたものに追加のお金を出す庶民はそんなにいねえんじゃねえかな…

203 19/10/12(土)14:10:51 No.629900374

坊やに魔力が無いのは食事より地球に未練たっぷりだからってマジカル寄りの理屈だったな 数百年前に来た別の地球人は欠片も未練がなかったので潤沢魔力で実験しまくり魔王7人くらい生み出してこの世を世紀末にした

204 19/10/12(土)14:10:53 No.629900381

UMEEが多くて食傷気味とかならまだしもUMEEそのものがダメなわけじゃないだろ…

205 19/10/12(土)14:10:56 No.629900399

>塩のが争いのもとになるぞ >砂糖なくても死なないけど塩なかったら死ぬから 中国史とか塩の専売と密売をめぐって延々揉めまくってるからな

206 19/10/12(土)14:11:11 No.629900447

>なんていうか…自分と同じ感想が受け入れられないならなんでここで他人叩いてまで同意求めるの… これめっちゃブーメランだぞ

207 19/10/12(土)14:11:13 No.629900455

>むしろフライドポテトを無料で提供できるの凄いよな >食用油の方が塩より高くつくだろ この世界の塩の値段は1万 食用油は多用途で生産もオリーブなどを絞るなどでも成立するので安くもなく高くもなくのはずだろう

208 19/10/12(土)14:11:20 No.629900485

フライドポテトで塩うめえはわかるけどそれまでどんな味付けの料理食ってたのか気になる

209 19/10/12(土)14:11:32 No.629900532

魔力でミネラル補えていたならそこに塩分多めにとって高血圧で死にそう

210 19/10/12(土)14:11:45 No.629900581

>数百年前に来た別の地球人は欠片も未練がなかったので潤沢魔力で実験しまくり魔王7人くらい生み出してこの世を世紀末にした ひでぇことしやがる

211 19/10/12(土)14:11:54 No.629900615

需要低いから高価…高価だから流通しない…流通しないから一般に浸透してなくて需要が… これ崩すのは何かチート要素入らないと

212 19/10/12(土)14:11:57 No.629900626

>>なんで都合よく味覚は同じなんだろう >そこ言ったら異世界に同じ人間がいること自体から突っ込まなきゃいけないんだし >現実世界とほぼ変わらない人体構造なのはお約束の範囲だろう 現実の地球人普段だって食べ慣れてないものは受け入れがたいんだけどね

213 19/10/12(土)14:12:05 No.629900647

これドラッグ蔓延させるのに近いニュアンスあるのでは

214 19/10/12(土)14:12:09 No.629900662

>むしろ金貨一枚一万円という貨幣相場の方が気になる >どう考えても安すぎるだろう 金貨なんて金の質とかサイズで値段いくらでも変わるぞ

215 19/10/12(土)14:12:17 No.629900693

>坊やに魔力が無いのは食事より地球に未練たっぷりだからってマジカル寄りの理屈だったな >数百年前に来た別の地球人は欠片も未練がなかったので潤沢魔力で実験しまくり魔王7人くらい生み出してこの世を世紀末にした 精神的に根付かないとダメって言うのはそれっぽくていいな あと別の地球人迷惑すぎる…

216 19/10/12(土)14:12:22 No.629900713

>魔力でミネラル補えていたならそこに塩分多めにとって高血圧で死にそう 魔力で補ってた分が別のところに回るだけでは

217 19/10/12(土)14:12:23 No.629900723

塩析とかの代替はどうやってんだろうね

218 19/10/12(土)14:12:27 No.629900742

>むしろ金貨一枚一万円という貨幣相場の方が気になる どう考えても安すぎるだろう 魔法で安価に採掘・加工できるか または小判みたいに銀やらが混ぜてあるのか

219 19/10/12(土)14:12:30 No.629900759

中国の歴史なんて塩の歴史だかんな 王朝立てる→戦争や贅沢→財政難→塩専売値段を上げる→塩密売人が反乱して滅ぶ が中国史の基本

220 19/10/12(土)14:12:30 No.629900760

スレ画すらも満足に読めない「」はよく生きてられるな…

221 19/10/12(土)14:12:35 No.629900776

供給量増えるだけで値下げ出来る程度なら、とっくに調味料として普及して然るべきじゃないかな… 何か他の調味料が既にあるってなら分かるけど

222 19/10/12(土)14:12:37 No.629900783

>フライドポテトで塩うめえはわかるけどそれまでどんな味付けの料理食ってたのか気になる フライドポテトは出来たてなら塩無くても美味しくない? いや塩撒いてある方が上手いけどさ

223 19/10/12(土)14:12:40 No.629900789

>今までなくても生きてこられたものに追加のお金を出す庶民はそんなにいねえんじゃねえかな… その辺に生えてる果実すら食べず甘い物を知らずに生きてる人間なんていないよ 皆食べたいと思ってるけど高いから手が出せないから安価になれば飛びつく

224 19/10/12(土)14:13:06 No.629900884

>いちいち食わせて宣伝するまでもなく >売値を下げればそれだけでいい話だぞ マーケティングなんだから需要促進なんて基本だろ

225 19/10/12(土)14:13:07 No.629900887

味覚って生きていく上で必要な要素を判別するための物だろ? 積極的にミネラル摂取なくても生きていける世界の人間にはたぶん塩ってそんなに美味しいと思わないんじゃねえかな…

226 19/10/12(土)14:13:13 No.629900915

>フライドポテトで塩うめえはわかるけどそれまでどんな味付けの料理食ってたのか気になる 香草かお酢でしょ

227 19/10/12(土)14:13:16 No.629900920

>魔力でミネラル補えていたならそこに塩分多めにとって高血圧で死にそう 魔力が全部ミネラルに変換されるわけじゃないのなら足りなかった分を通常の塩分で摂取できるようになるだけだから 塩分そのものが過多にならん限り別に問題ないんじゃない?

228 19/10/12(土)14:13:29 No.629900970

魔力を不足分のミネラルに変換してるのならミネラル直接摂取すれば魔力が余る その分を他に回せるので塩摂ってれば逆に健康になるのでは

229 19/10/12(土)14:13:34 No.629900990

>これドラッグ蔓延させるのに近いニュアンスあるのでは それこそ砂糖じゃねえかな

230 19/10/12(土)14:13:36 No.629900994

塩の入手のハードルを割と短期間で庶民が手出すレベルにまで下げられるのに嗜好品として全く普及していなかったってとこくらいだろ気になるの 後はファンタジーだから設定次第でどうとでも説明できる

231 19/10/12(土)14:13:38 No.629901001

>味覚って生きていく上で必要な要素を判別するための物だろ? フグ・毒キノコ「そうかな…そうかも」

232 19/10/12(土)14:13:46 No.629901029

スレ「」が理由を細くとか言っちゃったのがよくないと思う

233 19/10/12(土)14:13:53 No.629901059

>むしろ金貨一枚一万円という貨幣相場の方が気になる >どう考えても安すぎるだろう それの疑問は経済の基礎レベルの問題だよ…

234 19/10/12(土)14:14:06 No.629901111

>スレ画すらも満足に読めない「」はよく生きてられるな… 読んだ上で馬鹿にされてるのにも気づかないはなろう世界住人並の都合のいい知性だ…

235 19/10/12(土)14:14:13 No.629901139

>魔力でミネラル補えていたならそこに塩分多めにとって高血圧で死にそう こういう子の読解力が不安になる…

236 19/10/12(土)14:14:23 No.629901186

まずいって概念があるのに塩味に驚くってなんでだろう 一般的な食い物甘いかうま味強いのかな?

237 19/10/12(土)14:14:30 No.629901213

>積極的にミネラル摂取なくても生きていける世界の人間にはたぶん塩ってそんなに美味しいと思わないんじゃねえかな… 生物的にはミネラル必須だけど魔力で補えてるってことでしょ

238 19/10/12(土)14:14:30 No.629901214

>ひでぇことしやがる しかも死んでもリスポーンする術まで開発して現役で暗躍してる この世界にモンスターとか魔族とかいるのは大体その地球人のせい

239 19/10/12(土)14:14:41 No.629901256

>供給量増えるだけで値下げ出来る程度なら、とっくに調味料として普及して然るべきじゃないかな… >何か他の調味料が既にあるってなら分かるけど 文化がないからわからない

240 19/10/12(土)14:14:45 No.629901275

この世界の動物種が魔力潤沢な環境で進化したなら味覚も現実と変わってる可能性はあるけど そんな異世界人類の進化起源について考えてもどうにでもなると思う

241 19/10/12(土)14:14:50 No.629901291

調味料と麻薬の差なんて合法か違法かの違いでしかないからな

242 19/10/12(土)14:14:50 No.629901294

でもまぁ必須でも空気美味しい!これだけでいい!とはならんしな 魔力もそんな感じなんだろうか

243 19/10/12(土)14:14:56 No.629901319

話題がループしてきたぞ

244 19/10/12(土)14:14:56 No.629901320

>数百年前に来た別の地球人は欠片も未練がなかったので潤沢魔力で実験しまくり魔王7人くらい生み出してこの世を世紀末にした クソヤロウ…

245 19/10/12(土)14:15:08 No.629901365

>塩の入手のハードルを割と短期間で庶民が手出すレベルにまで下げられるのに嗜好品として全く普及していなかったってとこくらいだろ気になるの だから塩じゃなくて砂糖とかにしとけばと言われてるわけだな

246 19/10/12(土)14:15:16 No.629901398

>しかも死んでもリスポーンする術まで開発して現役で暗躍してる >この世界にモンスターとか魔族とかいるのは大体その地球人のせい まじでひでぇ…

247 19/10/12(土)14:15:32 No.629901455

>しかも死んでもリスポーンする術まで開発して現役で暗躍してる >この世界にモンスターとか魔族とかいるのは大体その地球人のせい やはり地球は悪では? 人類が滅べば世界は平和になるのでは?

248 19/10/12(土)14:15:45 No.629901497

>フライドポテトで塩うめえはわかるけどそれまでどんな味付けの料理食ってたのか気になる 魔力のうま味がぎっしりの料理

249 19/10/12(土)14:15:55 No.629901532

なろうってやたら政治に関わる主人公多いよね

250 19/10/12(土)14:15:59 No.629901554

>生物的にはミネラル必須だけど魔力で補えてるってことでしょ わざわざ塩を取る必要がなくそういう文化もないなら嗜好品にすらならないだろ

251 19/10/12(土)14:16:07 No.629901582

>やはり地球は悪では? >人類が滅べば世界は平和になるのでは? 異世界の人々は人間ではないというのか それはヘイトスピーチだぞ貴様!

252 19/10/12(土)14:16:08 No.629901589

〉読んだ上で馬鹿にされてるのにも気づかないはなろう世界住人並の都合のいい知性だ… お手軽マウンティングなろう叩きっていう矮小さを馬鹿にされてるんだと思うよ

253 19/10/12(土)14:16:08 No.629901593

ネットレベルの知識でチヤホヤされるのがたのちい!の世界で「」のマジレスが意味を持つわけがない

254 19/10/12(土)14:16:14 No.629901613

>まずいって概念があるのに塩味に驚くってなんでだろう >一般的な食い物甘いかうま味強いのかな? 塩や塩味調味料で味つける文化が存在しないだけで 食材自体に塩分全くないってのはそれこそ無いんじゃね?

255 19/10/12(土)14:16:23 No.629901654

>だから塩じゃなくて砂糖とかにしとけばと言われてるわけだな いや全然話繋がってないだろ

256 19/10/12(土)14:16:29 No.629901668

黄色ちゃんください

257 19/10/12(土)14:16:35 No.629901692

商人が塩美味いの理解しててそんなに入手も難しくないなら栄養素関係なく流通させるに決まってるじゃん!

258 19/10/12(土)14:16:35 No.629901693

>ID:mcOie3h2 バーカ

259 19/10/12(土)14:16:42 No.629901729

なるほど う魔味…

260 19/10/12(土)14:16:53 No.629901783

武帝の時代に司馬遷に編纂された史記でも塩の取引は国が仕切ってて ヤクザものが違法は裏取引してた程に儲かるんだ塩は

261 19/10/12(土)14:16:57 No.629901802

>まずいって概念があるのに塩味に驚くってなんでだろう >一般的な食い物甘いかうま味強いのかな? うなぎ食ったら衝撃で鼻血吹いたみたいになれてない味覚を刺激しすぎるものを摂取するとけっこう大変なことになりうる

262 19/10/12(土)14:17:14 No.629901880

なるほどマジックソルトが存在するんだな魔力だけに

263 19/10/12(土)14:17:28 No.629901924

食べ物に含まれる魔力が必須栄養素なら この世界の人の舌には魔力を感じる受容体があってもおかしくないはず

264 19/10/12(土)14:17:34 No.629901952

>武帝の時代に司馬遷に編纂された史記でも塩の取引は国が仕切ってて つーか日本でも20世紀まで専売品だ

265 19/10/12(土)14:17:41 No.629901982

>わざわざ塩を取る必要がなくそういう文化もないなら嗜好品にすらならないだろ だから沿岸部の国から輸入される嗜好品ってポジションから動かなかったんだろ 必要ないから金持ってる奴の道楽にしかならない

266 19/10/12(土)14:17:45 No.629901996

これこのあと(10年とか20年あとに)健康被害が出るんだよね

267 19/10/12(土)14:17:53 No.629902031

塩味が付いただけで不味いと思っていたものがうまいと感じられる味覚なら 量産してよそより安く売れば大儲けだぜー!って思う現地人がいるんでは…

268 19/10/12(土)14:17:58 No.629902044

>商人が塩美味いの理解しててそんなに入手も難しくないなら栄養素関係なく流通させるに決まってるじゃん! 岩塩掘ればいいだけならともかく塩田作る必要あるのなら大変な類だよ

269 19/10/12(土)14:18:03 No.629902058

>商人が塩美味いの理解しててそんなに入手も難しくないなら栄養素関係なく流通させるに決まってるじゃん! そもそも塩というものが成立するのかってまで疑問になるわこれ 生まれて何年の世界かしらんけどさ

270 19/10/12(土)14:18:05 No.629902067

マジでこの国の食文化が気になるわ 塩すら無くて何喰ってたんだ今まで

271 19/10/12(土)14:18:09 No.629902079

岩塩や製塩方法が発見されてからなかなか塩が広まらなかったタームも現実には存在してるだろう

272 19/10/12(土)14:18:32 No.629902185

>商人が塩美味いの理解しててそんなに入手も難しくないなら栄養素関係なく流通させるに決まってるじゃん! ゴロゴロ雲丹が取れる所で最近まで雲丹食う習慣無い国だっていっぱいあるんだぞ

273 19/10/12(土)14:18:46 No.629902243

これが味の素だったら!

274 19/10/12(土)14:18:59 No.629902287

基本先代クソ地球人がこの世界をめちゃくちゃにしてるのが少しずつ判明して 主人公が身一つで頑張って文明よくしたり魔王無力化したり頑張るお話

275 19/10/12(土)14:18:59 No.629902288

>商人が塩美味いの理解しててそんなに入手も難しくないなら栄養素関係なく流通させるに決まってるじゃん! スレ画でツッコミどころというか気になるとこは元々の入手難易度だけかなあ 主人公だけ安価な生産法知ってる生産ルート持ってるとかならまあ納得できなくもないけど海水から生産されてるんだよねこの世界でも

276 19/10/12(土)14:19:00 No.629902291

>だから沿岸部の国から輸入される嗜好品ってポジションから動かなかったんだろ >必要ないから金持ってる奴の道楽にしかならない なんで沿岸部なんだろうな 岩塩産出国であるべきだろそこは わざわざ海水くみあげて煮詰めるより掘って拾う方が楽なのに

277 19/10/12(土)14:19:11 No.629902332

塩があっても何故か不味い料理ばかり根付いた国があるんだぞ口を慎め

278 19/10/12(土)14:19:14 No.629902349

>岩塩掘ればいいだけならともかく塩田作る必要あるのなら大変な類だよ じゃあちょっと飯屋で人気メニューになったくらいで値崩れさせるの無理じゃない?

279 19/10/12(土)14:19:16 No.629902351

>わざわざ塩を取る必要がなくそういう文化もないなら嗜好品にすらならないだろ 立ち位置的に需要が少ない香辛料ぐらいなんじゃない

280 19/10/12(土)14:19:18 No.629902357

魔力の効果次第だけど足りない物を補うだけでなく過剰なものを排出できるとかならいくら塩分摂取しても大丈夫なんじゃない?

281 19/10/12(土)14:19:19 No.629902359

魔力で栄養とってますはまあ塩がない料理をうまいうまいって食ってたなら分かるけど なんで不味いと思いながら飯屋で食ってるの…?

282 19/10/12(土)14:19:23 No.629902372

>武帝の時代に司馬遷に編纂された史記でも塩の取引は国が仕切ってて >ヤクザものが違法は裏取引してた程に儲かるんだ塩は 上でも出ている史実でも国の事業なのだ

283 19/10/12(土)14:19:28 No.629902392

美味い嗜好品なら無条件で普及するなどというナイーブな考えは捨てろ いやマジでブームってのが起きないとなかなか普及せんもんだよ現実でも…

284 19/10/12(土)14:19:30 No.629902404

>>商人が塩美味いの理解しててそんなに入手も難しくないなら栄養素関係なく流通させるに決まってるじゃん! >ゴロゴロ雲丹が取れる所で最近まで雲丹食う習慣無い国だっていっぱいあるんだぞ 地元でとれるものに需要感じてないって案件はままあるよね

285 19/10/12(土)14:19:32 No.629902415

実は地球だって料理に塩を取り入れるのはかなり時代が下ってからだぞ それまで何してたかって塩舐めてた

286 19/10/12(土)14:19:34 No.629902423

>ゴロゴロ雲丹が取れる所で最近まで雲丹食う習慣無い国だっていっぱいあるんだぞ 食える雲丹と食えない雲丹があるからなぁ

287 19/10/12(土)14:19:36 No.629902432

>だから塩じゃなくて砂糖とかにしとけばと言われてるわけだな それはちょっと違うんじゃね 居酒屋内での草の根運動で解決する程度のハードルなのに今まで普及しなかった理由とは…?って部分だから砂糖だろうが胡椒だろうがいっしょ 必須だからうまいと感じる~とかその辺もなんかズレてると思う

288 19/10/12(土)14:19:41 No.629902454

塩使わない料理なんて結構あるし スレ画の世界はわざわざ使わなくてもいいみたいじゃん

289 19/10/12(土)14:19:43 No.629902457

確かに魔力の見地もも味覚として扱われるならうまいって概念は成立する気がする う魔味

290 19/10/12(土)14:20:01 No.629902530

>なんで沿岸部なんだろうな >岩塩産出国であるべきだろそこは >わざわざ海水くみあげて煮詰めるより掘って拾う方が楽なのに 岩舐めるか?

291 19/10/12(土)14:20:20 No.629902611

>食える雲丹と食えない雲丹があるからなぁ んなこと言ったら岩塩もそうだろ!

292 19/10/12(土)14:20:23 No.629902625

>なんで沿岸部なんだろうな >岩塩産出国であるべきだろそこは >わざわざ海水くみあげて煮詰めるより掘って拾う方が楽なのに 岩塩たっぷり取れるのならはなから安価な嗜好品になるからだろそりゃ 話が成立しなくなるだけだ何言ってんだよ

293 19/10/12(土)14:20:24 No.629902629

>これが味の素だったら! 過去に転生した地球人があじ派だったから7人の魔王がみ派を虐げる世界になってる

294 19/10/12(土)14:20:27 No.629902643

>ゴロゴロ雲丹が取れる所で最近まで雲丹食う習慣無い国だっていっぱいあるんだぞ いやウニは食わなくてもいいだろ あんな可食部の少ない針玉をわざわざ取って食べる連中は異常

295 19/10/12(土)14:20:28 No.629902645

>塩があっても何故か不味い料理ばかり根付いた国があるんだぞ口を慎め お菓子だけは美味しいらしいな

296 19/10/12(土)14:20:28 No.629902647

>しょっぱすぎるだろクソ不味いわってなりそうな気もする 関西でも関東の味付けくそしょっぱ過ぎるわってなる人いるから 普段の味付けに慣れてるとそうなる可能性大だね そこは現地人の反応見ながら塩加減していかないとダメだな

297 19/10/12(土)14:20:36 No.629902676

食べて美味しいと思うものは絶対に需要が発生するので庶民が塩を求めようとすらしないという前提がおかしい 要らないという事にはならず高くて入手できない羨望の的になる

298 19/10/12(土)14:20:36 No.629902679

威圧とかしないでちゃんと商人と交渉出来て偉いね

299 19/10/12(土)14:20:37 No.629902681

>塩の入手のハードルを割と短期間で庶民が手出すレベルにまで下げられるのに嗜好品として全く普及していなかったってとこくらいだろ気になるの >後はファンタジーだから設定次第でどうとでも説明できる だからそのことに一応の設定はつけてんだからそれをファンタジーだからで納得しろ 生活に必要ないから高い嗜好品で固定されてたから安い嗜好品に変えるって話だろ

300 19/10/12(土)14:20:40 No.629902690

塩田なんてそんな効率よくないからな 国策にして化学プラント化するまでどんだけ掛かるか

301 19/10/12(土)14:20:54 No.629902752

>なんで不味いと思いながら飯屋で食ってるの…? たまにあるじゃんあんまり美味しくないけど地元民の溜まり場になってるから潰れない飯屋

302 19/10/12(土)14:20:56 No.629902759

>これこのあと(10年とか20年あとに)健康被害が出るんだよね 現代人と違って食生活偏ってるだろうから元々長生きは出来なさそう 江戸時代の人みたいに4~50代でバカスカ死んでそう

303 19/10/12(土)14:21:05 No.629902793

>じゃあちょっと飯屋で人気メニューになったくらいで値崩れさせるの無理じゃない? 商館の人の地元でもやって貰ってるんじゃないの? 塩を普及させる案として出したんだし

304 19/10/12(土)14:21:09 No.629902802

>いやマジでブームってのが起きないとなかなか普及せんもんだよ現実でも… 一回ブームが起こると美味しさが知れ渡って ブーム終わった後でもすぐに手に入る状態になるのいいよね 質も競争が働いた後だとレベル上がるし

305 19/10/12(土)14:21:13 No.629902824

この程度も考え付かない異世界人は馬鹿だ!とか良く言う子がいるけど じゃあ洗濯板を18世紀になるまで作れなかった地球はどうなるんだってなる

306 19/10/12(土)14:21:21 No.629902851

>なんで沿岸部なんだろうな >岩塩産出国であるべきだろそこは >わざわざ海水くみあげて煮詰めるより掘って拾う方が楽なのに 君はこの異世界の地理に詳しいみたいだから地図とそのどこで岩塩が採れるか描いてみて

307 19/10/12(土)14:21:22 No.629902854

>>これが味の素だったら! >過去に転生した地球人があじ派だったから7人の魔王がみ派を虐げる世界になってる 現れる第三勢力のウェイ派

308 19/10/12(土)14:21:24 No.629902861

スイカに塩をかけたことにより戦争が起こる

309 19/10/12(土)14:21:27 No.629902877

>なんで不味いと思いながら飯屋で食ってるの…? かまど税の節約の為に家にかまどが無いから自宅調理の文化が無いんだろう

310 19/10/12(土)14:21:30 No.629902893

>魔力で栄養とってますはまあ塩がない料理をうまいうまいって食ってたなら分かるけど >なんで不味いと思いながら飯屋で食ってるの…? 調理技術って実は文明がダメなほど特殊技術なんだ

311 19/10/12(土)14:21:31 No.629902895

>なんで不味いと思いながら飯屋で食ってるの…? サイラちゃん可愛い

312 19/10/12(土)14:21:37 No.629902927

なろう なのに えらいね

313 19/10/12(土)14:21:39 No.629902935

>立ち位置的に需要が少ない香辛料ぐらいなんじゃない ちょっと振っただけで旨いのに需要が少ない…?

314 19/10/12(土)14:21:50 No.629902988

よくある調味料のシチュエーションが発生するならどんな世界なんだろう?ってとこから始めてると思うんだよね この手の理屈付けは思考実験みたいで結構楽しい

315 19/10/12(土)14:21:54 No.629903001

>岩舐めるか? 岩塩とか野生動物がミネラル分補給でぺろぺろするので その様見てあの岩いけんじゃね?って思っても不思議じゃないよ

316 19/10/12(土)14:21:58 No.629903013

このスレであげられてるいくつかの疑問は実際の地球でも割とあった事柄だから事実は小説並に奇なりなんだ

317 19/10/12(土)14:22:00 No.629903019

塩は日本でも専売公社が売ってた程度には国が支配するのが普通な産業

318 19/10/12(土)14:22:05 No.629903036

>食べて美味しいと思うものは絶対に需要が発生するので庶民が塩を求めようとすらしないという前提がおかしい それならかんずりが全世界に普及してないとおかしい

319 19/10/12(土)14:22:06 No.629903040

>なんで沿岸部なんだろうな >岩塩産出国であるべきだろそこは >わざわざ海水くみあげて煮詰めるより掘って拾う方が楽なのに 岩塩がどこでも取れると思うなってどっかの戦国武将が言ってた

320 19/10/12(土)14:22:08 No.629903049

繁盛してるっぽい酒場?飯屋?で主人の料理がまずいが共通認識ってどういうことなんです…

321 19/10/12(土)14:22:13 No.629903068

保存食を塩漬けにするのはどこの地域でも同じだと思うけど…

322 19/10/12(土)14:22:13 No.629903073

必須だからって酸素取り込んでもワシら別に絶頂せんだろ 栄養素に限ってもビタミンやマグネシウムたっぷりだと超おいしい!とかもならんし

323 19/10/12(土)14:22:20 No.629903100

>じゃあ洗濯板を18世紀になるまで作れなかった地球はどうなるんだってなる うるせー!洗濯物岩に叩き付ければいいだろ!

324 19/10/12(土)14:22:30 No.629903135

思ったより真面目に語ってて驚き

325 19/10/12(土)14:22:33 No.629903154

>じゃあちょっと飯屋で人気メニューになったくらいで値崩れさせるの無理じゃない? じゃがいもだってわざと盗ませたのが一気に広まったんだからこれもそんな感じで作り方とかどんどん広まるやつやろ

326 19/10/12(土)14:22:35 No.629903160

塩は日本でも昔高かったよな 敵に塩を贈るなんてあれ売りつけてるし

327 19/10/12(土)14:22:37 No.629903168

宣伝しなければ広まらないなんて当たり前のことすぎて困る

328 19/10/12(土)14:22:38 No.629903175

>一回ブームが起こると美味しさが知れ渡って >ブーム終わった後でもすぐに手に入る状態になるのいいよね 質も競争が働いた後だとレベル上がるし 麻婆豆腐やパスタがそれだな

329 19/10/12(土)14:22:40 No.629903178

>>今俺たちが食ってる料理の塩抜きって考えればマズいだろ? >でもこの世界の庶民料理は元々塩使わないんだぞ? 魔力でミネラルを補ってるということは根本的にそもそもミネラルを必要としている肉体というわけでそれならミネラル原の代表である塩分を美味しいと感じるのは理にかなってるよ

330 19/10/12(土)14:22:48 No.629903212

ID消えたらまた必死で自演始めて駄目だった 噛みついてる方が馬鹿だと思われてるってもうバレてるのに

331 19/10/12(土)14:23:02 No.629903264

>塩は日本でも専売公社が売ってた程度には国が支配するのが普通な産業 岩塩掘り掘りと違って大規模な塩田作って維持するの大変だからそもそも国家事業レベルなのよね…

332 19/10/12(土)14:23:04 No.629903277

>岩塩とか野生動物がミネラル分補給でぺろぺろするので >その様見てあの岩いけんじゃね?って思っても不思議じゃないよ だから舐めないだろ動物も 舐めなくても生きていけるんだから

333 19/10/12(土)14:23:17 No.629903321

勢い上位で同じ人がレスしてるわけじゃいからだろうけど さっきから話題や疑問がループしてる!

334 19/10/12(土)14:23:17 No.629903324

>繁盛してるっぽい酒場?飯屋?で主人の料理がまずいが共通認識ってどういうことなんです… でも看板娘は可愛いだろう?

335 19/10/12(土)14:23:22 No.629903341

やってる事が塩UMEEEを教えるだけなのがな 栄養源とか需要供給云々とかあんまり意味ないというか

336 19/10/12(土)14:23:28 No.629903369

>だから舐めないだろ動物も >舐めなくても生きていけるんだから いや!?

337 19/10/12(土)14:23:32 No.629903391

>じゃあちょっと飯屋で人気メニューになったくらいで値崩れさせるの無理じゃない? 先に生産の方に投資しておけばできるよ? 需要と供給の関係は供給に投資して過剰にすればいくらでも下がる 採算を取るためには需要を増やす必要はあるが

338 19/10/12(土)14:23:33 No.629903395

>君はこの異世界の地理に詳しいみたいだから地図とそのどこで岩塩が採れるか描いてみて スレの内容をよく読めば近隣で岩塩産出できるって書いてあるぞ

339 19/10/12(土)14:23:37 No.629903411

>繁盛してるっぽい酒場?飯屋?で主人の料理がまずいが共通認識ってどういうことなんです… 酒はいいもの揃えてるって上の方で「」が書いてたよ あと看板娘がかわいい

340 19/10/12(土)14:23:44 No.629903434

パキスタンに世界最大クラスの岩塩鉱山が有るのにパキスタンが先進国じゃないのはなんで?って謎になってるくらい

341 19/10/12(土)14:23:46 No.629903443

>実際の地球でも割とあった事柄だから 赤飯は甘くないと駄目だ!って地域があるんだから 塩を料理に使わないとか別段不思議では無いよね

342 19/10/12(土)14:23:50 No.629903460

岩塩が殆ど取れない世界だと考えた方が良いな だからこそ魔力でミネラル摂取が発達したとも

343 19/10/12(土)14:23:56 No.629903487

>>岩塩とか野生動物がミネラル分補給でぺろぺろするので >>その様見てあの岩いけんじゃね?って思っても不思議じゃないよ >だから舐めないだろ動物も >舐めなくても生きていけるんだから うn?…うn?

344 19/10/12(土)14:23:56 No.629903488

>この程度も考え付かない異世界人は馬鹿だ!とか良く言う子がいるけど >じゃあ洗濯板を18世紀になるまで作れなかった地球はどうなるんだってなる マジかよ…アホ過ぎだろ地球人

345 19/10/12(土)14:24:18 No.629903582

>いや!? 人間が魔力でミネラル補給できるんだから 当然動物も塩分いらない世界だろ

346 19/10/12(土)14:24:30 No.629903636

>だから舐めないだろ動物も >舐めなくても生きていけるんだから 美味いと感じる本能残ってるなら必要なくてもベロンベロン舐めるよ

347 19/10/12(土)14:24:36 No.629903653

>いや!? 塩分は必須だけど塩そのものを取る必要はないよ

348 19/10/12(土)14:24:44 No.629903682

>やってる事が塩UMEEEを教えるだけなのがな >栄養源とか需要供給云々とかあんまり意味ないというか 塩?知ってるけど別に好きで取らんわみたいなのがいないからか

349 19/10/12(土)14:24:44 No.629903683

>>繁盛してるっぽい酒場?飯屋?で主人の料理がまずいが共通認識ってどういうことなんです… >でも看板娘は可愛いだろう? この会話200レス前くらいにも見た!

350 19/10/12(土)14:24:45 No.629903688

>繁盛してるっぽい酒場?飯屋?で主人の料理がまずいが共通認識ってどういうことなんです… それってお約束じゃない?旨くてもさ 常連の親父が店主からかうのってパターンだろ

351 19/10/12(土)14:24:47 No.629903699

鹿は凍結防止の塩舐めに来る程度にはミネラル欲してるよ

352 19/10/12(土)14:24:54 No.629903726

この100年以内の事でも どっかの国の軍隊で白米ばっかり食ってて脚気の患者出しまくったとかあるし 多くの人が栄養素とか気にして生きるようになったのってかなり最近の事だよね

353 19/10/12(土)14:24:57 No.629903735

>人間が魔力でミネラル補給できるんだから >当然動物も塩分いらない世界だろ あぁ…?なんで妄想で補完して事実みたいに語ってんだ?

354 19/10/12(土)14:24:57 No.629903736

>やってる事が塩UMEEEを教えるだけなのがな だったらUMEEEの何がダメなのか説明してみればいいのでは

355 19/10/12(土)14:24:58 No.629903740

後はジャンの時と同じくトマトのスープを一緒に飲ませれば完璧だな

356 19/10/12(土)14:25:02 No.629903761

>やってる事が塩UMEEEを教えるだけなのがな >栄養源とか需要供給云々とかあんまり意味ないというか みんながっつり注文してるから需要やんけ うめぇうめぇ喜んどるし

357 19/10/12(土)14:25:13 No.629903803

>魔力でミネラルを補ってるということは根本的にそもそもミネラルを必要としている肉体というわけでそれならミネラル原の代表である塩分を美味しいと感じるのは理にかなってるよ その辺の食物に魔力があってミネラル互換も自然と摂取できるなら そもそも塩って何?から始まらんか

358 19/10/12(土)14:25:21 No.629903833

>マジかよ…アホ過ぎだろ地球人 貴重な衣服を板にこすりつけるとか馬鹿じゃないの? 服が傷むじゃん?

359 19/10/12(土)14:25:24 No.629903852

漫画の内容の程度の高低を語るのは別にいいんだけど 貼られたページに書かれた内容も正しく読み取れない程度の頭で語るのはやめてくれ あまりに頭が悪すぎて頭痛がしてくる

360 19/10/12(土)14:25:25 No.629903855

>マジかよ…アホ過ぎだろ地球人 実は異世界人を活躍させるために不必要に地球人はアホにされてるんだ

361 19/10/12(土)14:25:28 No.629903867

「」って異世界大好きだよね

362 19/10/12(土)14:25:30 No.629903878

>この会話200レス前くらいにも見た! 可愛い娘の話は何度ループしてもよいとする

363 19/10/12(土)14:25:47 No.629903955

>やってる事が塩UMEEEを教えるだけなのがな >栄養源とか需要供給云々とかあんまり意味ないというか …え? 日本語読めるけど日本語わからないみたいな行動するなや!

364 19/10/12(土)14:25:47 No.629903959

>パキスタンに世界最大クラスの岩塩鉱山が有るのにパキスタンが先進国じゃないのはなんで?って謎になってるくらい パキスタン人はなろう人より馬鹿そうだからな…

365 19/10/12(土)14:25:48 No.629903961

>だったらUMEEEの何がダメなのか説明してみればいいのでは 本文にUMEEEだけじゃなみたいな書き方したスレ「」かな

366 19/10/12(土)14:26:00 No.629904008

リアル転生者と言えばジョン・ブローニングですよね!

367 19/10/12(土)14:26:29 No.629904127

>>マジかよ…アホ過ぎだろ地球人 >貴重な衣服を板にこすりつけるとか馬鹿じゃないの? >服が傷むじゃん? 木材も貴重だし水も用意するの大変だし 衛生にリソース支払う余裕が無いと難しいよね

368 19/10/12(土)14:26:32 No.629904142

何かと思えば無難かこれ

369 19/10/12(土)14:26:38 No.629904167

同じ地球でも地域で食文化なんてまったく違うんだから ましてや異世界の食文化なんて現代日本と比較してどうこう言える事なんて無い

370 19/10/12(土)14:26:41 No.629904183

>だから舐めないだろ動物も >舐めなくても生きていけるんだから なろう世界の方であったか

371 19/10/12(土)14:26:51 No.629904225

>本文にUMEEEだけじゃなみたいな書き方したスレ「」かな ? だからUMEEEにつながるプロセスを描写してるんだろ?

372 19/10/12(土)14:26:55 No.629904233

そういえば塩使わずにチーズって作れんのかな

373 19/10/12(土)14:26:55 No.629904234

この世界動物も魔力摂取してるから馬鍛えてる国は軍馬全騎赤兎馬みたいな事になってたり

374 19/10/12(土)14:27:01 No.629904264

人間が塩分とらなくても良い世界なのに なんで動物には塩分が必要だと思うんですか

375 19/10/12(土)14:27:02 No.629904267

ある程度はこうすれば辻褄合うぞって方向で考えなきゃSFとかファンタジーなんて楽しめないと思うんだけどな ロボットアニメの設定論議とかもそうだけど

376 19/10/12(土)14:27:09 No.629904298

近くに海がなく岩塩も取れないから常に塩分不足に悩まされ 超高価な塩を輸入してたような地域が世界にいくつあったと

377 19/10/12(土)14:27:15 No.629904323

塩がUMEEEすぎてゴッズがママにされちゃうからダメ

378 19/10/12(土)14:27:23 No.629904356

みんな大好き砂糖だって家康が専売収入にするために江戸にバラまいてやっと皆砂糖中毒に陥って定着したぐらいだから それまでは食べると気持ち悪くなるとかの評価で食べる文化がないとそんなもんだ

379 19/10/12(土)14:27:26 No.629904364

>同じ地球でも地域で食文化なんてまったく違うんだから 生存に必要な塩(味)はどこでも旨いって言うよ

380 19/10/12(土)14:27:27 No.629904366

なろうは えらいね

381 19/10/12(土)14:27:32 No.629904392

>そういえば塩使わずにチーズって作れんのかな チーズに塩なんて使うの?発酵させるのに要るとかか

382 19/10/12(土)14:27:55 No.629904487

>近くに海がなく岩塩も取れないから常に塩分不足に悩まされ >超高価な塩を輸入してたような地域が世界にいくつあったと この世界では現実と違って塩分必須じゃないからそうはならなかったって話だろう

383 19/10/12(土)14:28:06 No.629904529

>木材も貴重だし水も用意するの大変だし 水はそうだけど木材なら洗濯板程度なら気にするほどじゃないだろう木だけに

384 19/10/12(土)14:28:09 No.629904550

そういえば塩が高いと保存食品全般が高級品になるな

385 19/10/12(土)14:28:16 No.629904594

鮨が高い理由は需要がないから! なぜなら鮨なんて食わなくても生きていられるから! って人に鮨食わせて鮨の需要を出そう って話なのに

386 19/10/12(土)14:28:20 No.629904613

スレ画はとてもよく考えられてて それを見抜くスレ「」はとても賢い そういうチヤホヤされたいって簡単な意図をちゃんとくみ取れないから「」はモテないんだ

387 19/10/12(土)14:28:27 No.629904643

この作品の問題点は難癖を付けられてる部分じゃなく 気持ち悪い性格の主人公に好意を抱く周りの人物だからね…

388 19/10/12(土)14:28:29 No.629904652

>同じ地球でも地域で食文化なんてまったく違うんだから >ましてや異世界の食文化なんて現代日本と比較してどうこう言える事なんて無い 地域や土地関係なく地球上どこでも塩を使うのは当然らしいけどな

389 19/10/12(土)14:28:33 No.629904675

>だからUMEEEにつながるプロセスを描写してるんだろ? 塩が美味い理由は描写されてないと思うが?

390 19/10/12(土)14:28:35 No.629904689

>パキスタンに世界最大クラスの岩塩鉱山が有るのにパキスタンが先進国じゃないのはなんで?って謎になってるくらい 近代ぐらいに入るまでは採掘大変とかだったのかな と思って調べてみたらむき出しで採掘簡単すぎる…

391 19/10/12(土)14:28:40 No.629904698

鹿はおいしいから岩塩選んでる訳じゃないから 線路などの鉄があればそれ舐め回すよ

392 19/10/12(土)14:28:45 No.629904721

>そういえば塩が高いと保存食品全般が高級品になるな 保存魔法とかがあるのかもしれない

393 19/10/12(土)14:28:49 No.629904742

なろうだから馬鹿にしなきゃー!って使命感燃やして頑張ってる人の方が馬鹿っぽいのが面白い

394 19/10/12(土)14:28:53 No.629904758

塩がないと皇帝の牛車が止まらないじゃん

395 19/10/12(土)14:28:54 No.629904763

>その辺の食物に魔力があってミネラル互換も自然と摂取できるなら >そもそも塩って何?から始まらんか そもそも肉体の構造から科学原則まで違いそうだよなって思う この場合だと魔力っていうのが地球に類似した生物の形態ができた後に現れたものだから従来の栄養素を互換するような機能を持ち合わせて生まれるようになったのかな

396 19/10/12(土)14:29:03 No.629904813

>そういえば塩使わずにチーズって作れんのかな カッテージチーズなら

397 19/10/12(土)14:29:18 No.629904870

>この世界では現実と違って塩分必須じゃないからそうはならなかったって話だろう いやだから塩自体の需要が現実より低いうえに沿岸地帯じゃなく 岩塩も取れないスレ画の世界スレ画の地域で塩が高価なことは全然おかしくないって話で

398 19/10/12(土)14:29:22 No.629904888

>この世界では現実と違って塩分必須じゃないからそうはならなかったって話だろう だからその突破口として美味いことを周知させようっていう 食品会社のよくやる手だってだけやね

399 19/10/12(土)14:29:26 No.629904905

あれこれ小賢しく語ってるけど 塩なんかいらないよ?この世界では魔力でそれを補ってるんだから で既に塩UMEEEEの手を自分で潰してない?

400 19/10/12(土)14:29:42 No.629904976

一般的には血液に塩が必要

401 19/10/12(土)14:29:46 No.629904996

>マジかよ…アホ過ぎだろ地球人 アホさで言ったら缶詰めの歴史はすごいぞ 1800年代に開発されるも缶切りが出るのに60年もかかってる それまでどうやって開けてたかというとハンマーやナイフで無理矢理こじ開けるとか異世界レベルな事やってる

402 19/10/12(土)14:29:46 No.629904997

>なろうだから馬鹿にしなきゃー!って使命感燃やして頑張ってる人の方が馬鹿っぽいのが面白い ミ、ミーには君がなろうバカににしてるやつをバカにしなきゃーって使命感に燃えてるように見える…

403 19/10/12(土)14:29:48 No.629905004

>なろうだから馬鹿にしなきゃー!って使命感燃やして頑張ってる人の方が馬鹿っぽいのが面白い このスレだけ見てもわかるけど馬鹿っぽいっていうか馬鹿丸出しでしょ

404 19/10/12(土)14:29:54 No.629905039

スレ画はどちらかといえば経済の話なのに思い込みで塩UMEEがしたいと決めつけをしてまずそれを理解してないのがちょっと頭悪いというか…

405 19/10/12(土)14:29:58 No.629905055

>気持ち悪い性格の主人公に好意を抱く周りの人物だからね… 性格悪いのは確かだけど恩義で惚れるのはまぁあるでしょ

406 19/10/12(土)14:30:01 No.629905072

>みんな大好き砂糖だって家康が専売収入にするために江戸にバラまいてやっと皆砂糖中毒に陥って定着したぐらいだから その時代は国産の砂糖なんて無くて全て輸入品だから そもそもばら撒くほどの砂糖が供給されてないぞ