虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)13:28:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)13:28:39 No.629890503

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/12(土)13:29:43 No.629890789

NAGAI

2 19/10/12(土)13:29:55 No.629890828

GO

3 19/10/12(土)13:30:20 No.629890928

ISHIKAWA

4 19/10/12(土)13:31:21 No.629891207

KEN

5 19/10/12(土)13:31:46 No.629891295

回避より回復のすごさアピールしたらいいのに…

6 19/10/12(土)13:33:29 No.629891695

回避に振るだけでそんな避けられるならみんな回避上げるんじゃないの?

7 19/10/12(土)13:33:33 No.629891704

なんでここまで回避にこだわるの? ヒーラーであること押せばよくない?

8 19/10/12(土)13:34:08 No.629891836

[必中]

9 19/10/12(土)13:34:50 No.629892001

原作だと後々無敵バリアみたいなの習得すると聞いて駄目だった

10 19/10/12(土)13:36:00 No.629892297

回避とはなんだったのか

11 19/10/12(土)13:36:41 No.629892463

作者のやりたい事はわかるけどそこに持っていくのが下手

12 19/10/12(土)13:38:41 No.629892949

受付の人ケモ耳だけどチョコレート食べて大丈夫かな…

13 19/10/12(土)13:38:46 No.629892970

みんなに避けられる要素なら黙っとけばいいのでは? なんでそれを売りにするの

14 19/10/12(土)13:39:36 No.629893156

回避上げすぎて人からも回避されるようになったとかそういう設定?

15 19/10/12(土)13:40:07 No.629893272

今更チートで俺TSUEEな主人公に不快感もないけど 周り見下してドヤ顔してるこいつだけはだめだ

16 19/10/12(土)13:40:44 No.629893410

命中率1~2%は普通に当たるからなぁ

17 19/10/12(土)13:41:26 No.629893603

完全回避なのに何で自分を回復することを想定してんの?

18 19/10/12(土)13:41:58 No.629893731

>みんなに避けられる要素なら黙っとけばいいのでは? >なんでそれを売りにするの 最近はそういうのがクールでカッケーんすよ

19 19/10/12(土)13:43:10 No.629893999

こういうのは導入よりもその先の展開の方がずっと問題だと思う

20 19/10/12(土)13:44:14 No.629894261

毎度毎度この主人公が男なのにデフォルメや表情の描き方が美少女キャラのそれですっげえイラッとくる

21 19/10/12(土)13:45:07 No.629894471

こいつリアクションが一々きめえんだよ本当…

22 19/10/12(土)13:45:40 No.629894612

>原作だと後々無敵バリアみたいなの習得すると聞いて駄目だった 回避の高さ意味ねぇー!

23 19/10/12(土)13:45:57 No.629894673

主人公のキモさはコミカライズ作画担当が悪いのか原作からそうなのか

24 19/10/12(土)13:46:48 No.629894863

己も相手も回復しながらゴリラパワーでぶん殴るウサトくんを見習え

25 19/10/12(土)13:48:08 No.629895182

凄い回復力でボロボロになりながら戦うほうがお話作りやすそうなのに…

26 19/10/12(土)13:49:11 No.629895449

原作からクソつまんないのは分かる

27 19/10/12(土)13:50:19 No.629895709

>主人公のキモさはコミカライズ作画担当が悪いのか原作からそうなのか どっちも

28 19/10/12(土)13:51:38 No.629896005

>凄い回復力でボロボロになりながら戦うほうがお話作りやすそうなのに… そんな泥くせえやり方より無傷で華麗に勝つのがカッケーとかそんな感じなんじゃねえの

29 19/10/12(土)13:52:35 No.629896220

一緒に召喚された人たち可哀相

30 19/10/12(土)13:53:08 No.629896340

>凄い回復力でボロボロになりながら戦うほうがお話作りやすそうなのに… それもう万能ヒールマンでやってる

31 19/10/12(土)13:53:12 No.629896353

主人公を最強にして無双するならパーティ編成如きで躓くなよ

32 19/10/12(土)13:54:17 No.629896582

回避だから主人公無敵ですーってやってて読者からゲーム風ステータス世界観なら必中攻撃とかあるじゃないの?って言われたので無敵バリアー出たって聞いた

33 19/10/12(土)13:55:44 No.629896920

なるほど人付き合いも回避しちまう訳か

34 19/10/12(土)13:55:55 No.629896980

殴りアコや盾ヒーラーの方が便利そうな気がするけどな

35 19/10/12(土)13:55:59 No.629896995

3ヶ月か半年くらい前からちょくちょく貼られだしたってことはあと2年以内にアニメ化かな

36 19/10/12(土)13:56:44 No.629897145

気持ちのいい流れだと回復推してパーティ加入して回避見せてただもんじゃねえな!って言うのだと思う

37 19/10/12(土)13:57:12 No.629897241

(初期ヒール技能が既に1流クラスだったから皆に無断で)スキルポイントを全部回避に振ったヒーラー なお()内は誰にも言わない

38 19/10/12(土)13:57:16 No.629897261

ヒーラーものなら治癒魔法の間違った使い方の方が好き コミカライズもされてるからリードナウ

39 19/10/12(土)13:57:25 No.629897306

ゲームやったことない人が考えたゲーマーって 感じで描写が浅すぎたり見当違いすぎてもやもやするんだよな…

40 19/10/12(土)13:58:55 No.629897624

あの花で一切自分の存在を周りに示そうとしないめんまみたいな 不当な扱い展開を描くためにおかしなことになっている

41 19/10/12(土)14:00:43 No.629898031

最初からみんな!PTで一番最初に死ぬヒーラーってカスだよね!って言えば良かったのに…

42 19/10/12(土)14:01:26 No.629898234

回復特化も防御特化も既にいるから回避特化ってしただけで作者の人他に何も考えてないと思うよ

43 19/10/12(土)14:01:35 No.629898261

単に俺凄いじゃなくて俺はこんなに凄いのに周りはそれをわかってくれないってのがやりたいのかな 何かコンプレックス感じてすっきりしない…

44 19/10/12(土)14:03:13 No.629898664

>何かコンプレックス感じてすっきりしない… 周囲がどんなリアクション取ってもマイペース気取ってるのも なんか強がってるふうに見えて痛々しく感じる

45 19/10/12(土)14:03:48 No.629898781

ROだと多少頑張ったくらいだと15%くらい命中率が残ってて全回避できなくてワンパンでしぬよね

46 19/10/12(土)14:03:58 No.629898818

でもコミカライズにこぎつけたって事は大人気作品なんでしょう?

47 19/10/12(土)14:04:30 No.629898937

普段当たらなくてもまぐれヒットでダウンする可能性があるよりかは 攻撃流れても大丈夫な堅牢さが欲しいかな…

48 19/10/12(土)14:06:02 No.629899295

もうランキングからの青田買いすら枯れ果ててるから コミカライズされたから人気作ってわけでもないよ

49 19/10/12(土)14:06:18 No.629899352

AGIにふるのは手数で勝負できるハンターとかアサシンだなROだと ROのヒーラーはSTR-VITかINT-VITだ

50 19/10/12(土)14:06:32 No.629899404

ゲーム風世界ならどんなクソステだろうがあげてみちゃう人絶対いるから回避上げてるやつがいないからが外れとか間違ってもならないと思う

51 19/10/12(土)14:08:46 No.629899888

いるよなこういうやつ…

52 19/10/12(土)14:08:59 No.629899939

なんかステ振りの前に回復力が最初からカンストしてるから残り回避に振ったとか見たけどステ振り要素出した意味とは…ってなった

53 19/10/12(土)14:09:47 No.629900142

昔のROしか知らんからI-DかI-Vなイメージだったけど今はS振るのか…

54 19/10/12(土)14:10:10 No.629900222

ヒールとリジェネしか覚えてないのに回避に振ってるっていうのが地雷なんだろ

55 19/10/12(土)14:10:42 No.629900331

そっから俺に攻撃当てたらその食事の支払い全部持ちますよ?とかやって回避の凄さ見せた後相手の疲労を回復魔法で癒してこういうわけですけど組みませんか?とかでいいんじゃないの?

56 19/10/12(土)14:11:24 No.629900499

途中から敵の攻撃滅茶苦茶重くなるからAGI特化型にするのはよくある

57 19/10/12(土)14:11:29 No.629900521

>なお()内は誰にも言わない なんで…

58 19/10/12(土)14:11:53 No.629900612

>もうランキングからの青田買いすら枯れ果ててるから 大体3万ポイントで書籍化が定番だけど最近5千くらいで書籍化すら見かけるからな

59 19/10/12(土)14:12:28 No.629900753

面白いなろうも沢山あるけどそれ以上につまらないを通り越して不愉快な作品も多い そして面白いなろうは粗方狩り尽くされたから不愉快側の作品が上澄みとされてコミカライズされる

60 19/10/12(土)14:12:53 No.629900838

ここまでされるってことは回復極振りしないとヒーラーは使い物にならないってことか クソゲーだな!

61 19/10/12(土)14:12:57 No.629900854

アピールポイントその2を絶対に言わないのは 回避で雇われないと回避が認められた事にならないから嫌だみたいな理由なのかな…

62 19/10/12(土)14:13:13 No.629900911

ソウルシリーズだと3週目以降は防御力意味ないから回避せざるを得ない

63 19/10/12(土)14:14:00 No.629901078

皆ネタとして笑われてるのを編集が人気と勘違いして持ってきちゃったとかそんな感じ?

64 19/10/12(土)14:14:42 No.629901258

回避重視ってある閾値を超えたら回避率100%になるか敵の攻撃力インフレして防御が無意味なレベルじゃない限り運ゲー要素でしかないから死にステになりがち

65 19/10/12(土)14:17:04 No.629901834

皆が間違っててそれを覆してスゲーぜヒロキさん!ってやらないと流行りじゃないからな 最初から受け入れられたらお話にならないんだよ

66 19/10/12(土)14:17:33 No.629901950

>ソウルシリーズだと3週目以降は防御力意味ないから回避せざるを得ない 1に頑強ってステがあったりするけどほぼ無意味だな でも防御力自体は重要だけど

67 19/10/12(土)14:18:43 No.629902228

限りあるポイント~ってセリフがあるのに主人公はポイント無限みたいなものだって聞いたからアホらし…ってなった

68 19/10/12(土)14:19:01 No.629902299

>なんかステ振りの前に回復力が最初からカンストしてるから残り回避に振ったとか見たけどステ振り要素出した意味とは…ってなった そもそもスキルとステータスでポイントが共通な時点で違和感がある

69 19/10/12(土)14:19:21 No.629902362

耐えられるのが重ロリ装備で3発軽ロリ装備で2発だったらもう軽ロリにならない…?

70 19/10/12(土)14:19:50 No.629902486

回避特化するよりは攻撃特化殴りプリにでもした方がなんぼか話広げられると思う

71 19/10/12(土)14:20:00 No.629902523

>最初から受け入れられたらお話にならないんだよ 読者も受け入れられないようなのはどうかと…

72 19/10/12(土)14:20:35 No.629902674

主人公はおつむの弱い女の子にしたほうが良かったと思う

73 19/10/12(土)14:21:59 No.629903016

聞いてる限りだと面白い要素一個もねえな

74 19/10/12(土)14:22:11 No.629903058

超攻撃キャラなんて掃いて捨てるほどいるから話にならないし…

75 19/10/12(土)14:22:31 No.629903142

上でも出てるけど回避特化プリじゃなくて回復カンストした上に回避もカンストしてるただのチートキャラなだけだからね 回避プリって言って周りが避けるのは当然の話で主人公がコミュ障でIQが低いってシーンでしかない

76 19/10/12(土)14:22:44 No.629903197

>主人公はおつむの弱い女の子にしたほうが良かったと思う 防御極振りの方はなんぼか受け入れやすいからな

77 19/10/12(土)14:23:35 No.629903404

殴りヒーラーは定番な感じもする だから回避にするね…

78 19/10/12(土)14:23:43 No.629903427

主人公はゲーマー(という設定)だけどどうも描写が怪しいので原作か作画どっちかがゲーム詳しくない可能性が高い

79 19/10/12(土)14:24:23 [sage] No.629903604

78レスを得た スレ「」のスレ立てセンスはやはり 切れ味鋭い

80 19/10/12(土)14:24:24 No.629903614

回復を一切アピールしないのも理解できないし 回避に降っただけで理由なく異常に拒絶するのも理解できない どいつの行動も心理も理解できないから作品を好きになれる気がしない

81 19/10/12(土)14:24:43 No.629903677

設定段階でおかしいから原作のほうが知らないんだろう

82 19/10/12(土)14:25:57 No.629903998

>回避に降っただけで理由なく異常に拒絶するのも理解できない ステータスは物理攻撃に振ってますなんて魔法使い仲間にしたくないだろ

↑Top