19/10/12(土)12:11:57 おそく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)12:11:57 No.629869133
おそくない?
1 19/10/12(土)12:16:49 No.629870457
早く通過して欲しい
2 19/10/12(土)12:17:07 No.629870539
ノロ…ノロ…
3 19/10/12(土)12:17:35 No.629870661
まだ上陸してないの
4 19/10/12(土)12:17:54 No.629870717
とおくの海からきました つかれたので少し休憩します
5 19/10/12(土)12:18:14 No.629870816
海上にとどまってる間に勢力はどうなる?
6 19/10/12(土)12:18:40 No.629870929
特に弱まらない
7 19/10/12(土)12:18:47 No.629870963
デブは動きが遅いからな…
8 19/10/12(土)12:19:14 No.629871088
ちょうど富士とか箱根にぶち当たるコース
9 19/10/12(土)12:19:21 No.629871112
聞き流してたNHKニュースのアナが噛みすぎて気になってきた
10 19/10/12(土)12:19:44 No.629871206
愛知も大変だからさっさと行ってくれ
11 19/10/12(土)12:21:04 No.629871547
やっと暴風警戒域のはじっこなのか… なんかもう終わった気分でいた
12 19/10/12(土)12:21:27 No.629871667
エネルギー全部日本に落としてくね…
13 19/10/12(土)12:23:49 No.629872227
都内の電車がこんなに運休するの初めて見るなぁ
14 19/10/12(土)12:23:58 No.629872262
多分いろんなものが空飛んでるし灌水した道路は下水から落し物まで色んなものが流れてるから外出るんじゃないぞ!
15 19/10/12(土)12:25:34 No.629872676
雨がだいぶ弱くなってるのどうしてなの
16 19/10/12(土)12:25:36 No.629872680
>聞き流してたNHKニュースのアナが噛みすぎて気になってきた この人緊急時毎回こんな感じだと思う
17 19/10/12(土)12:27:17 No.629873194
でも都内全然まだ被害ないし 運休はもうちょっと時間遅くてもよかった気がする
18 19/10/12(土)12:27:54 No.629873391
予想ではもう上陸してた
19 19/10/12(土)12:28:20 No.629873536
>雨がだいぶ弱くなってるのどうしてなの 台風の雨雲は濃淡あるので…
20 19/10/12(土)12:28:39 No.629873624
>でも都内全然まだ被害ないし >運休はもうちょっと時間遅くてもよかった気がする 結果論ならいくらでも言えるがな…
21 19/10/12(土)12:29:06 No.629873748
こんだけの雨量だと数時間後の被害は不可避だし警戒するに越したことはないな…
22 19/10/12(土)12:30:00 No.629873964
>でも都内全然まだ被害ないし >運休はもうちょっと時間遅くてもよかった気がする 計画運休で事前に決めてんだから急にずらしたりしたら混乱するだけだろ
23 19/10/12(土)12:30:39 No.629874112
箱根がめっちゃ防いでくれてる…
24 19/10/12(土)12:30:53 No.629874166
農家とかもう生活できないのでは
25 19/10/12(土)12:31:08 No.629874244
消防署のアナウンスと風音だけが響いて終末っぽさがすごい
26 19/10/12(土)12:31:21 No.629874288
エリアメールうるしゃい…
27 19/10/12(土)12:31:22 No.629874292
もっと上陸したら早くなるんでしょう? なって
28 19/10/12(土)12:31:47 No.629874404
今晩南関東壊滅か
29 19/10/12(土)12:32:17 No.629874539
何事かあってトイレ使えなくなる前にいっぱいオシッコしておく
30 19/10/12(土)12:33:51 No.629874952
いざという時のためにボトラーになる覚悟もしてる
31 19/10/12(土)12:34:18 No.629875069
ベテランボクサーの俺に死角はない
32 19/10/12(土)12:34:21 No.629875084
ペットボトルには水貯めちゃってるな…
33 19/10/12(土)12:34:38 No.629875159
オムツの出番だ
34 19/10/12(土)12:34:41 No.629875179
竜巻起こったの市原市だけじゃないの…
35 19/10/12(土)12:34:46 No.629875196
のがさん…千葉だけはぜぅたいに… という強い意志を感じる
36 19/10/12(土)12:34:59 No.629875258
もはや外がトイレだよ
37 19/10/12(土)12:35:25 No.629875352
>いざという時のためにボトラーになる覚悟もしてる そのペットボトルに水貯めとけ!
38 19/10/12(土)12:35:38 No.629875406
台風さんや ディズニーランドはあんたははいれませんよ
39 19/10/12(土)12:35:52 No.629875456
まだ大雨だけだからコロッケ買いに行くか…
40 19/10/12(土)12:35:54 No.629875468
エリアメールがうるせえ! 怖い!
41 19/10/12(土)12:36:28 No.629875680
遅いし微妙にコース変えるし勢力弱くならないしで…
42 19/10/12(土)12:37:02 No.629875861
デロレロレーン!!!!!デロレロレーン!!!!!!
43 19/10/12(土)12:37:28 No.629875975
まだ945hpaもあんのか…
44 19/10/12(土)12:37:33 No.629875995
三連休だからな 焦ることはない ゆっくり北上すればよい
45 19/10/12(土)12:37:36 No.629876012
段々盛り上がってきたな
46 19/10/12(土)12:37:50 No.629876076
被害で台風通過後一週間は都市機能はほぼしぬぞ 覚悟しておけ
47 19/10/12(土)12:38:13 No.629876174
雨風はまだそんなでもないんだよな
48 19/10/12(土)12:38:33 No.629876272
低速でゴリゴリと念入りに削る
49 19/10/12(土)12:38:48 No.629876349
遅いなら遅いでさっさと勢力弱くなってくだち!!
50 19/10/12(土)12:38:52 No.629876375
もうすでに家から身動き取れない程度には雨風強い
51 19/10/12(土)12:38:56 No.629876387
>まだ945hpaもあんのか… 弱体化した!いける!(十分強い)
52 19/10/12(土)12:39:27 No.629876530
雨がやんだ 油断させるつもりだな
53 19/10/12(土)12:39:46 No.629876613
既に蓄積ダメージで各地の河川は限界なんだよなぁ…
54 19/10/12(土)12:40:02 No.629876682
かなり近いはずの愛知が割と普通の台風みたいな感じになってるんだけど何なのこの台風…
55 19/10/12(土)12:40:12 No.629876726
>雨風はまだそんなでもないんだよな 東京は23区内がまだ大したことないだけで西東京は朝から大雨になってる 多摩川の増水はこのせい
56 19/10/12(土)12:40:19 No.629876754
え…まだ上陸してないの?めっちゃ雨降ってるよ?上陸してないの??
57 19/10/12(土)12:40:20 No.629876756
最初は沖縄から舐めるように列島縦断してくる予定だったけど予定通りなら本土上陸前に弱ってたんだろうか
58 19/10/12(土)12:40:38 No.629876824
945だともう雑魚~中堅くらいじゃね?
59 19/10/12(土)12:40:41 No.629876834
通過済み予定の明日の諸々を中止した各所は英断だったな…
60 19/10/12(土)12:40:50 No.629876875
家にむっちゃ近い避難所が どう考えてもウチより高低差の低い小学校の体育館なんだけどいかなくていいよね? 遠くの山の上にある方行った方がいいよね?
61 19/10/12(土)12:41:07 No.629876954
ふーやっと日本についた ちょっと休憩
62 19/10/12(土)12:41:35 No.629877063
これで大型クラスの台風一発で東京のインフラが簡単にしぬ事が確定してしまった 弱過ぎる…都民の税金かけて作った多くの防水施設がこのザマだ
63 19/10/12(土)12:41:38 No.629877083
千葉もうひどいことになってんの…?
64 19/10/12(土)12:41:39 No.629877087
>945だともう雑魚~中堅くらいじゃね? まだ上陸まで10時間位あるんですけお…
65 19/10/12(土)12:41:42 No.629877096
頭痛がひどくてつら味…
66 19/10/12(土)12:41:57 No.629877160
台風19号(ハギビス) 意味…フィリピンの言葉で「素早い」 どこがだよ!さっさと上陸して帰れや!!
67 19/10/12(土)12:41:59 No.629877168
>千葉もうひどいことになってんの…? 竜巻で家が吹き飛んだ どうして強風域なのに竜巻なんですか…どうして…
68 19/10/12(土)12:41:59 No.629877171
「」の頭髪をいけにえに捧げるからちょっと弱まって
69 19/10/12(土)12:42:02 No.629877182
沖縄だけど昔はトタン屋根の住宅多くて 風で舞ったトタンに首切断されて死んだ人も居るから気をつけて
70 19/10/12(土)12:42:34 No.629877324
>千葉もうひどいことになってんの…? 最初からしんでる… 停電オブ停電だぞ
71 19/10/12(土)12:42:38 No.629877335
なんでこんな危機に対して不調になるのかな人体… ちゃんと真面目に進化してきたの…?
72 19/10/12(土)12:42:39 No.629877340
ある意味でオリンピック9月10月開催でもヤバかったかもしれん
73 19/10/12(土)12:42:41 No.629877353
>ふーやっと日本についた >ちょっと休憩 はよいけや!!!!!
74 19/10/12(土)12:42:46 No.629877374
千葉はもう突風による竜巻で挨拶されてる…
75 19/10/12(土)12:42:57 No.629877411
>「」の頭髪をいけにえに捧げるからちょっと弱まって 俺が禿になるだけで台風弱くなるなら髪どころか全身の毛捧げるわ
76 19/10/12(土)12:42:57 No.629877416
台風の前座に竜巻が襲ってくるなんて想定しとらよ…
77 19/10/12(土)12:42:58 No.629877426
降水量ランキング見ると静岡と神奈川がばっかりじゃないか
78 19/10/12(土)12:43:05 No.629877448
ねちっこい種付けおじさんみたいなやつだな
79 19/10/12(土)12:43:09 No.629877466
避難所が遠いとか低地にあるなら無理に行くことはないというか 弱者のためにスペース譲ってあげるくらいの気持ちでもいいんじゃないか
80 19/10/12(土)12:43:09 No.629877467
>沖縄だけど昔はトタン屋根の住宅多くて >風で舞ったトタンに首切断されて死んだ人も居るから気をつけて 瓦屋根でも結局飛んで死人が出るんでしょう?
81 19/10/12(土)12:43:12 No.629877482
台風のせいで外でれんから家でimgみてるだけで1日終わりそうな予感
82 19/10/12(土)12:43:12 No.629877484
>ふーやっと日本についた >ちょっと休憩 空港で動けなくなる「」の姿が見えた
83 19/10/12(土)12:43:15 No.629877499
>「」の頭髪をいけにえに捧げるからちょっと弱まって そんな吹けば飛ぶようなゴミいらねえって言われるよ
84 19/10/12(土)12:43:18 K9SlJeRA No.629877512
聞いて「」! 明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! 義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる!
85 19/10/12(土)12:43:18 No.629877513
もしかしてヤバイの?
86 19/10/12(土)12:43:19 No.629877516
>945だともう雑魚~中堅くらいじゃね? 四天王クラスです…
87 19/10/12(土)12:43:24 No.629877539
>千葉もうひどいことになってんの…? みんなが台風ばっかりかまうから竜巻が拗ねた
88 19/10/12(土)12:43:24 No.629877540
今のうちにうんこしとけよ
89 19/10/12(土)12:43:37 No.629877607
千葉だけど今普通に電気使えてるな
90 19/10/12(土)12:43:42 No.629877626
この勢いなら飛んできたブルーシートでも人が死ぬ可能性はある
91 19/10/12(土)12:43:46 No.629877638
>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! おめーさっきもそうやって嘘付いてID出されてただろ
92 19/10/12(土)12:43:49 No.629877654
関東上陸予想の台風の暴風域がなんで大阪兵庫まで届いてるんです?
93 19/10/12(土)12:43:53 No.629877669
>頭痛がひどくてつら味… コーヒー飲むといい
94 19/10/12(土)12:43:55 No.629877675
出荷できないのにヤフオクでバンバンものが売れる みんな暇だから見てるのかな
95 19/10/12(土)12:43:56 No.629877680
とりあえずもう法律で住居に雨戸を必須にする様にして欲しいな ペラッペラのマンションのガラスなんて簡単に逝くわこれ
96 19/10/12(土)12:44:01 No.629877700
クラウドって便利だね… おうちでも仕事出来るね
97 19/10/12(土)12:44:04 No.629877714
千葉県全体が危険なテーマパークと化してるのか
98 19/10/12(土)12:44:09 No.629877751
>聞いて「」! 悲劇のヒロインぶってるだけだぞ
99 19/10/12(土)12:44:09 No.629877754
セブンでさえ1000店臨時休業か…
100 19/10/12(土)12:44:14 No.629877783
結婚式はもういいです
101 19/10/12(土)12:44:21 No.629877808
神奈川ピーク15時ぐらいって聞いた気がするんだけどいつのまにか20時21時あたりになってた
102 19/10/12(土)12:44:32 No.629877845
近くの店全部閉まってたから仕方なくコンビニで味噌買ってきた なんでコンビニは空いてるの…
103 19/10/12(土)12:44:33 No.629877848
>ある意味でオリンピック9月10月開催でもヤバかったかもしれん 7月8月は猛暑、9月10月は台風 東京五輪はいつ開催すればいいんですか…?
104 19/10/12(土)12:44:33 No.629877849
今の時点であめすごいんだけどこれで余波なの なんなのしぬの
105 19/10/12(土)12:44:38 No.629877875
でかいだけで思ったよりショボい台風だったな
106 19/10/12(土)12:44:38 No.629877876
市原だけどちょっと強くなってきたよ
107 19/10/12(土)12:44:45 No.629877912
>降水量ランキング見ると静岡と神奈川がばっかりじゃないか 最強降水量ランキング SS 伊豆
108 19/10/12(土)12:44:47 No.629877921
>嘘松はもういいです
109 19/10/12(土)12:44:47 No.629877926
>千葉はもう突風による竜巻で挨拶されてる… あれ酷いよね 被害に遭った家が上陸前に防御力奪われて対処もできないまま台風くるんだぜあれ…
110 19/10/12(土)12:44:48 No.629877934
聞いて「」!俺明日結婚式なんだけど!
111 19/10/12(土)12:44:49 No.629877941
>ペラッペラのマンションのガラスなんて簡単に逝くわこれ 価格帯上げれば解決するじゃん!
112 19/10/12(土)12:44:50 No.629877943
台風の前に土日…
113 19/10/12(土)12:44:53 No.629877956
>クラウドって便利だね… >おうちでも仕事出来るね 興味ないね
114 19/10/12(土)12:44:53 No.629877961
俺の願いで台風を少しでも東に逸らしてやるよ
115 19/10/12(土)12:44:55 No.629877967
大阪だけど頭痛くなってきた
116 19/10/12(土)12:44:59 No.629877986
>今の時点であめすごいんだけどこれで余波なの >なんなのしぬの 東京の本番は夜8時から10時あたり
117 19/10/12(土)12:45:01 No.629877997
>この人緊急時毎回こんな感じだと思う 落ち着いてしゃべる落ち着かせる担当と危機感もたせる担当がいるのかな…
118 19/10/12(土)12:45:03 No.629878006
伊東市役所避難所満員ですって大変だな 高潮か…
119 19/10/12(土)12:45:05 No.629878012
これ直撃夜なのに西東京側もう雨風おかしいんですけど…
120 19/10/12(土)12:45:06 No.629878016
>聞いて「」! うnうndelするねぇ
121 19/10/12(土)12:45:08 No.629878027
>おめーさっきもそうやって嘘付いてID出されてただろ 最初のにそのレスした「」とは違う「」だと思う コピペだし
122 19/10/12(土)12:45:09 No.629878030
>東京五輪はいつ開催すればいいんですか…? やめればいいんじゃない?
123 19/10/12(土)12:45:09 No.629878033
でっけえ蜘蛛の巣が庭にあるんだけど 飛ばされたら他で生きていけんのかな… もうだいぶ大きいから巣も作れなそう
124 19/10/12(土)12:45:14 No.629878058
大阪だけど雨風収まってきた みなさんあんしんしてください
125 19/10/12(土)12:45:19 No.629878084
>聞いて「」!俺明日結婚式なんだけど! ブーケめっちゃ飛ばせるな
126 19/10/12(土)12:45:23 No.629878100
>でかいだけで思ったよりショボい台風だったな 海上に住んでるとか魚人かよ
127 19/10/12(土)12:45:26 No.629878105
>東京五輪はいつ開催すればいいんですか…? そもそも開催しない…ですかね
128 19/10/12(土)12:45:27 No.629878111
夜寝てる間に直撃して河川氾濫でもしたら寝ぼけてる間に死んじゃうし まだ日中にずれてくれたほうがいいのかもしれない…
129 19/10/12(土)12:45:29 No.629878118
デカいと雨きついし小さいと風きつい
130 19/10/12(土)12:45:32 No.629878127
>でかいだけで思ったよりショボい台風だったな ゲームで言うところのメーカーロゴが出たあたりなんですけど…
131 19/10/12(土)12:45:54 No.629878231
>大阪だけど頭痛くなってきた 窓が白くなってきたからめっちゃ気圧下がったってわかるのいいよね…
132 19/10/12(土)12:45:56 No.629878242
石原良純がイタリアに逃げるレベルだぞ
133 19/10/12(土)12:45:57 No.629878245
20時間あそべるドン
134 19/10/12(土)12:46:03 No.629878303
>ゲームで言うところのメーカーロゴが出たあたりなんですけど… 一番ワクワクするところ!
135 19/10/12(土)12:46:05 No.629878311
もっと安全なとこに住みたい
136 19/10/12(土)12:46:12 No.629878359
>>聞いて「」!俺明日結婚式なんだけど! >ブーケめっちゃ飛ばせるな ライスシャワーがライスハリケーンになりそう
137 19/10/12(土)12:46:28 No.629878422
明日は晴れそうだけど風はそこそこ強いな
138 19/10/12(土)12:46:30 No.629878430
>>ゲームで言うところのメーカーロゴが出たあたりなんですけど… >一番ワクワクするところ! ここからクソゲーの始まりだ!
139 19/10/12(土)12:46:31 No.629878432
千葉スレイヤー
140 19/10/12(土)12:46:34 No.629878454
台風の影響か家の中に見た事ない昆虫がいっぱいいる
141 19/10/12(土)12:46:35 No.629878458
完全に舐めくさりモードに入れた 助かった
142 19/10/12(土)12:46:41 No.629878488
俺も結婚したい 具体的には16歳の女子高生と結婚したい
143 19/10/12(土)12:46:45 No.629878514
聞いて「」!俺明日結婚式ないんだけどどうしても東京で結婚式したくて泣いてる!
144 19/10/12(土)12:46:51 No.629878564
(メーカーロゴを粉々にする竜巻)
145 19/10/12(土)12:46:52 No.629878568
国交省のサイトテンポってる…
146 19/10/12(土)12:46:58 No.629878610
仕事午前上がりになったので今帰宅しました!
147 19/10/12(土)12:47:13 No.629878671
>千葉もうひどいことになってんの…? 台風接近前から既に停電 竜巻発生 巻き込まれ軽トラ横転死亡事故 軽トラ運転手のご冥福を心からお祈りします…
148 19/10/12(土)12:47:27 No.629878733
台風の過ぎ去るスピードは速い方がいいのにこの鈍足…
149 19/10/12(土)12:47:32 No.629878758
スマホで町田がひどい様子ばかり伝わってくる
150 19/10/12(土)12:47:34 No.629878763
風が強いな…
151 19/10/12(土)12:47:35 No.629878769
今朝埼玉で失くした携帯が位置検索かけたら本千葉にあるとか出て来て 駅員に確認とって貰ったら本千葉のホーム内で落ちてたと届けられた携帯が同じ奴っぽいから台風過ぎたら取りに来るよう言われた 台風早く過ぎて……あとなんでそんな遠くに…?
152 19/10/12(土)12:47:42 No.629878797
風の音が強くなってきてすげえハラハラしてきた
153 19/10/12(土)12:47:43 No.629878799
>国交省のサイトテンポってる… なんか落ちてる公共のサイト多くね?
154 19/10/12(土)12:47:45 No.629878811
>高潮か… 高潮は時間は重なると恐ろしい速さで浸水するから逃げないとね…
155 19/10/12(土)12:47:46 No.629878817
台風めっちゃ空気読んで停滞してる
156 19/10/12(土)12:47:49 No.629878829
CRIWARE
157 19/10/12(土)12:47:53 No.629878844
運休するなというが いま使ったら帰りにも使うことになるだろうが そして帰りの時間は直撃だ
158 19/10/12(土)12:47:55 No.629878855
結婚したくは無いけど自分の時間を好きに使わせてくれてセックスだけさせてくれてなんなら養ってくれる16歳女子高生が欲しい人生だった
159 19/10/12(土)12:47:56 No.629878863
東京で川氾濫したらすぐには戻らないだろうし難民の処理どうなるんだろう
160 19/10/12(土)12:47:57 No.629878868
>聞き流してたNHKニュースのアナが噛みすぎて気になってきた ひにゃんしてください とか噛んでた わんだ
161 19/10/12(土)12:48:05 No.629878903
千葉が壊れちまう
162 19/10/12(土)12:48:12 No.629878928
川崎も避難勧告出てるんだけどもしかして多摩川もヤバい…?
163 19/10/12(土)12:48:14 No.629878940
今日も練習してる日本ラグビーもだけどスコットランドも大概で駄目だった https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00088008-theanswer-spo
164 19/10/12(土)12:48:19 No.629878958
外国人は大丈夫だろうか 現地人もやべえと思ってるのに
165 19/10/12(土)12:48:19 No.629878960
既に停電してるお家もあるとか
166 19/10/12(土)12:48:20 No.629878966
台風に馴れてる西日本でも945は福岡や長崎や広島や大阪等の主要大都市は大ダメージ喰らうレベルだからな 関東の「」は必ず2階以上の頑丈な建物に退避してあと窓からは離れろ 被害は100%長期化するから生き残ることを最優先してくれ
167 19/10/12(土)12:48:20 No.629878967
避難しない祖父を迎えに従兄弟と車で来てるけどミイラ取りがミイラの危機
168 19/10/12(土)12:48:26 No.629878996
どんな災害が来ても朝ドラはやるんだな 地球最後の日もそうなんだろうか
169 19/10/12(土)12:48:29 No.629879019
今日は風が騒がしいな…
170 19/10/12(土)12:48:31 No.629879028
風の音が凄い https://youtu.be/_NEGmeLW2Wc
171 19/10/12(土)12:48:35 No.629879052
>なんか落ちてる公共のサイト多くね? ここまで広域災害だとアクセス帯域がバルスレベルじゃないの?
172 19/10/12(土)12:48:38 No.629879077
運休しないと遊びに外に出る愚か者が出てくるから
173 19/10/12(土)12:48:48 No.629879129
京都を首都にしよう
174 19/10/12(土)12:48:49 No.629879131
>川崎も避難勧告出てるんだけどもしかして多摩川もヤバい…? 多摩川ってか鶴見川?それか丘陵地帯は斜傾地の問題かも
175 19/10/12(土)12:48:50 No.629879141
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 河川の上流域って群馬とか埼玉の秩父とかあの辺で 丹念に丹念に想いを込めて降り注いでくれてるから…19号ちゃんは愛が重いね…
176 19/10/12(土)12:48:51 No.629879146
早めにお風呂入って水貯めとくか…
177 19/10/12(土)12:48:55 No.629879165
こう言う出来る事が無い時はVRAVを導入から飛ばさずに見るといっぱい出るぞ
178 19/10/12(土)12:48:55 No.629879167
>なんか落ちてる公共のサイト多くね? 地元のハザードマップ見られない
179 19/10/12(土)12:49:08 No.629879223
わりと本気で首都機能を一時的に引っ越すことになるんじゃねえか…?
180 19/10/12(土)12:49:11 No.629879237
ポストにピザ屋のチラシが入っててダメだった
181 19/10/12(土)12:49:13 No.629879245
台風「しっとりしようねぇ…」
182 19/10/12(土)12:49:16 No.629879267
su3364730.mp4 だばぁ
183 19/10/12(土)12:49:21 No.629879304
>どんな災害が来ても朝ドラはやるんだな >地球最後の日もそうなんだろうか 避難所とかも退屈しちゃうしな
184 19/10/12(土)12:49:27 No.629879343
市川市「」おられるか
185 19/10/12(土)12:49:30 No.629879362
普通だったら西日本を横断してのコースだが 関東に直撃コースだから最大威力で殴るからなあ… 人口密集地で停電とか考えただけでも復旧作業が頭いたくなる
186 19/10/12(土)12:49:31 No.629879368
一応念の為なにか美味しいもの食べておこうかな… 最後かもしれないし
187 19/10/12(土)12:49:32 No.629879374
この状況なのにテレビは案外普通に番組やってんな…
188 19/10/12(土)12:49:36 No.629879396
連休は絶対に潰すという意思を感じる
189 19/10/12(土)12:49:37 No.629879402
まだ上陸してないってことは序の口なの?
190 19/10/12(土)12:49:39 No.629879413
近所のスーパーが13時までは営業するということで行ってきた 土のうが積んであった
191 19/10/12(土)12:49:43 No.629879433
もうめんどくさいからさっさと来てさっさと通り過ぎてくれよ
192 19/10/12(土)12:49:44 No.629879443
静岡上陸ルートか…
193 19/10/12(土)12:49:59 No.629879522
>わりと本気で首都機能を一時的に引っ越すことになるんじゃねえか…? 第三新東京市の箱根も今回はやられそうだ
194 19/10/12(土)12:50:11 No.629879571
>一応念の為なにか美味しいもの食べておこうかな… >最後かもしれないし 土下座してお願いしたらピザ届けてくれないかな…
195 19/10/12(土)12:50:19 No.629879619
>もうめんどくさいからさっさと来てさっさと通り過ぎてくれよ さっさと来てじっくり腰を据える19号君
196 19/10/12(土)12:50:24 No.629879645
とりあえず天気の子でも見て予習するか…
197 19/10/12(土)12:50:24 No.629879649
静岡だがここは海抜180mあるから大丈夫だろう
198 19/10/12(土)12:50:40 No.629879728
埼玉新三郷はまだ風強いは強いけど暴風までじゃないなって感じ
199 19/10/12(土)12:50:41 No.629879733
ゆっくりし始めててダメだった
200 19/10/12(土)12:50:46 No.629879775
>第三新東京市の箱根も今回はやられそうだ と言うかあそこは神奈川の雨の堤防だから毎回死んでる
201 19/10/12(土)12:50:49 No.629879794
上陸してないって言うけど暴風域は結構入ってるかんな! もう遅いからな!
202 19/10/12(土)12:50:50 No.629879803
>su3364730.mp4 オイオイオイ
203 19/10/12(土)12:50:53 No.629879820
ここからピークの深夜までぶっ続けで降り続けるから 川の近くに住んでる「」は真剣に避難を考えたほうがいい
204 19/10/12(土)12:50:53 No.629879824
避難警報のサイレンあったら市のハザードマップ乗ってるサイトが落ちたよ みんな見てるもんなんだな
205 19/10/12(土)12:50:55 No.629879834
ちょっと寝不足で横になるから荒川やばくなったら教えてね…
206 19/10/12(土)12:50:56 No.629879839
ゆっくりしていってね!
207 19/10/12(土)12:50:57 No.629879843
>まだ上陸してないってことは序の口なの? そうだよ 東日本大震災クラスという誇張もあながち間違いではないからしぬな 以上
208 19/10/12(土)12:51:00 No.629879863
大阪は風強くなってきたな
209 19/10/12(土)12:51:03 No.629879881
>まだ上陸してないってことは序の口なの? 序の口未満かな… まだラーメン食べようとしてラーメン屋に入る前に匂いだけ嗅いでる状態
210 19/10/12(土)12:51:03 No.629879885
平塚いい感じになってきた ちょっと馬入川の様子見てくる
211 19/10/12(土)12:51:08 No.629879904
断水に備えて今のうち風呂入っとこう
212 19/10/12(土)12:51:09 No.629879906
まだうちのあたりはションベンみたいなレベルの降雨量のはずなんだが排水管じゃぶじゃぶ流れてて不安だ
213 19/10/12(土)12:51:11 No.629879917
段々外の様子が15号風になってきた…まだ上陸してないんだよなこれ…
214 19/10/12(土)12:51:20 No.629879976
950きってるのって警告レベルじゃないですかね
215 19/10/12(土)12:51:21 No.629879981
この台風性格悪いな!
216 19/10/12(土)12:51:21 No.629879985
>ちょっと寝不足で横になるから荒川やばくなったら教えてね… 最後の書き込みやめろ
217 19/10/12(土)12:51:23 No.629879991
今のうちに風呂入っとくか しばらく入れんかもしれんし
218 19/10/12(土)12:51:25 No.629880000
偏西風に乗るんじゃなかったの…?
219 19/10/12(土)12:51:26 No.629880004
海抜3mくらいなんだよなあ
220 19/10/12(土)12:51:31 No.629880026
海上から斥候飛ばしてくる台風なんて今までいなかったぞ…
221 19/10/12(土)12:51:37 No.629880050
昨日どんどん速度上がってるって聞いたのに
222 19/10/12(土)12:51:52 No.629880125
大阪はようやく台風来た?くらいの状況だ 一番近付く時間がどんどん遅れてるんだけど嫌がらせかな?
223 19/10/12(土)12:51:52 No.629880126
千葉北西民だけど仕事休む電話したら一蹴されたんで豪雨の中を通勤するハメになったわ
224 19/10/12(土)12:51:58 No.629880145
だいたいいつもは速度上がるよね…
225 19/10/12(土)12:51:59 No.629880149
なんかこれだと一日休業指示出さなくてもよかっな ふつうに開店できたねって部長が言ってた
226 19/10/12(土)12:52:00 No.629880158
「」から気象庁とマスコミが大げさに騒いでるだけの雑魚台風って聞いてたのに…
227 19/10/12(土)12:52:07 No.629880197
千葉が台風の勢力から逃れるのはいつになるんや…
228 19/10/12(土)12:52:12 No.629880218
川の防災情報が半死半生な状態になってきた そして神奈川県結構氾濫しそうな川あるな!
229 19/10/12(土)12:52:12 No.629880222
東海は今暴風域らしいが浜松全然だな
230 19/10/12(土)12:52:16 No.629880240
おかしい…昨日の予報じゃ夕方には来るって…
231 19/10/12(土)12:52:16 No.629880241
>土下座してお願いしたらピザ届けてくれないかな… uber eatsはいきたくない時アプリオフにすればいいから今来るのは覚悟した人だけだよ
232 19/10/12(土)12:52:28 No.629880303
多摩川すらそろそろ氾濫と聞いてさすがにヤバさを感じた
233 19/10/12(土)12:52:33 No.629880325
深夜アニメの時間には通り過ぎててほしい
234 19/10/12(土)12:52:36 No.629880333
>千葉北西民だけど仕事休む電話したら一蹴されたんで豪雨の中を通勤するハメになったわ 医療関係じゃなかったら鬼だ
235 19/10/12(土)12:52:41 No.629880353
>「」から気象庁とマスコミが大げさに騒いでるだけの雑魚台風って聞いてたのに… そいつは荒らしで今になって雑魚だって言ってたじゃない!って言うのも荒らしで終わった後雑魚だったなっていうのも荒らしだ
236 19/10/12(土)12:52:42 No.629880359
つまり序盤に時間をかけ過ぎて減衰する可能性が?
237 19/10/12(土)12:52:44 No.629880366
今何hpa?
238 19/10/12(土)12:52:46 No.629880378
>「」から気象庁とマスコミが大げさに騒いでるだけの雑魚台風って聞いてたのに… そのアホ毎回delされてるだろ!?
239 19/10/12(土)12:52:47 No.629880387
階層の多いカラオケと併設されてるネカフェに逃げて篭ったんだけど何台風くんチョロチョロしてんの? 俺はいつでも非常階段に逃げる準備をしてるんだが?
240 19/10/12(土)12:52:47 No.629880388
たしかにここまで減速するなら今日は開店できたな…
241 19/10/12(土)12:52:50 No.629880406
災害の時に見られない高級のサイトって意味ある? 避難場所とか見られないんだけど イライラしてクレームの電話かけてちゃった 電話はつながるんだな!ハー!
242 19/10/12(土)12:52:55 No.629880429
夜の満潮+大雨が試合開始やで
243 19/10/12(土)12:52:57 No.629880438
>多摩川すらそろそろ氾濫と聞いてさすがにヤバさを感じた そろそろってわけじゃないけど既に大雨のあとみたいな感じにはなってる
244 19/10/12(土)12:52:57 No.629880440
9時に警報に起こされて二度寝したらまた起こされた…
245 19/10/12(土)12:52:59 No.629880451
四国はマジで何もない 雨すら降ってない
246 19/10/12(土)12:53:02 No.629880466
Uber Eatsは休業するらしいよ今日は
247 19/10/12(土)12:53:03 No.629880475
まだ台風来てないの?やばくね?
248 19/10/12(土)12:53:06 No.629880493
東東京の国道沿いに住んでるけどまだバンバン車走ってる 雨は強くなったり弱くなったりしてる
249 19/10/12(土)12:53:07 No.629880496
>「」から気象庁とマスコミが大げさに騒いでるだけの雑魚台風って聞いてたのに… 氾濫したら避難とか出来ないから警告は早めに出してるんで
250 19/10/12(土)12:53:13 No.629880528
電車の運転再開予定って出てる?
251 19/10/12(土)12:53:19 No.629880548
平成3年に日本縦断して大暴れした19号(通称りんご台風) が九州上陸時に940 今回は関東上陸時のピッチピチな状態で945だ
252 19/10/12(土)12:53:19 No.629880550
ハザードマップだと避難所より家の方がマシっぽいからある程度様子見するかな
253 19/10/12(土)12:53:19 No.629880556
ま…まぁ雑魚やろ…きっと…
254 19/10/12(土)12:53:20 No.629880560
>つまり序盤に時間をかけ過ぎて減衰する可能性が? 上陸箇所にエネルギーを注ぎ込むことで減衰するのだ お注ぎ申す!
255 19/10/12(土)12:53:20 No.629880561
多摩川氾濫してた!えっ多摩川氾濫したの!?多摩川氾濫したら俺死んじゃう! って騒いでる奴がヒにいっぱいいて氾濫してもいないのにトレンドになってた でも夜心配
256 19/10/12(土)12:53:35 No.629880657
国交省の水位サイトが503を返すようになったので ちょっと川見てくる
257 19/10/12(土)12:53:40 No.629880690
千葉は竜巻まで来たのか
258 19/10/12(土)12:53:47 No.629880730
>たしかにここまで減速するなら今日は開店できたな… 結果論で語られても困るんだがな
259 19/10/12(土)12:53:47 No.629880733
>su3364730.mp4 >だばぁ いやいや撮ってる場合じゃねえ!
260 19/10/12(土)12:53:47 No.629880734
>たしかにここまで減速するなら今日は開店できたな… ギリギリを攻めようとするのは本当にこの国の労働者の悪い癖だと思う
261 19/10/12(土)12:53:47 No.629880740
豪雨の人的被害の半分は土砂災害なのか 氾濫やら高潮も怖いがやばいな
262 19/10/12(土)12:53:49 No.629880758
夜寝られなそうだから今のうちに寝とくかなあ
263 19/10/12(土)12:53:50 No.629880767
すでに死人出てるんだから雑魚じゃねーよ
264 19/10/12(土)12:53:53 No.629880786
少しずつ風雨は強くなってきたがまだ強風域に掛かったくらい 何だよこの台風は
265 19/10/12(土)12:53:53 No.629880793
予定では今頃台風は関西の横を通り抜ける最中のはずだったんだが…
266 19/10/12(土)12:54:01 No.629880832
台風来ると外に出て雑魚ー!とかアホー!とか叫ぶおっちゃん近所に大体いるよね
267 19/10/12(土)12:54:02 No.629880842
雨の被害は静岡が甚大か…
268 19/10/12(土)12:54:04 No.629880852
避難準備が発令されたけどこれは…?
269 19/10/12(土)12:54:04 No.629880853
>ふつうに開店できたねって部長が言ってた 次の有事までに部長より出世できるといいね…
270 19/10/12(土)12:54:05 No.629880862
雨強くなってきた
271 19/10/12(土)12:54:14 No.629880898
自分で考えて自分で行動しろよ お前自身の命は「」の誰も守ってくれないからな
272 19/10/12(土)12:54:15 No.629880907
こういうのはヒのが情報早いな川見に行く人多いから
273 19/10/12(土)12:54:22 No.629880938
「」の戦闘力考察を参考にしてる「」始めて見た
274 19/10/12(土)12:54:24 No.629880947
そもそも関東人は経験したことのない風が吹くはず
275 19/10/12(土)12:54:26 No.629880953
>避難準備が発令されたけどこれは…? 備えよう
276 19/10/12(土)12:54:30 No.629880966
今静岡テレビで屋根瓦直してたおじさんが落下して怪我したって報道来た 直したくなるのは分かるけど我慢も大事よね
277 19/10/12(土)12:54:30 No.629880970
30分前は買い物に行けたのにもうお外出られないくらい風強くなてる…
278 19/10/12(土)12:54:31 No.629880978
>su3364730.mp4 これ、ちょっとでかい波が来たらそのまま攫われて行くのでは…?
279 19/10/12(土)12:54:44 No.629881035
そんな…気象庁とウェザーニューズが創り上げた人工台風だって話は…
280 19/10/12(土)12:54:56 No.629881090
>台風来ると外に出て雑魚ー!とかアホー!とか叫ぶおっちゃん近所に大体いるよね 見たことねえよ何処のキチガイ地方だよ
281 19/10/12(土)12:54:57 No.629881095
今日は早めに風呂入んないと断水や停電来たらアウトだな
282 19/10/12(土)12:54:59 No.629881105
中部だけど今のところ弱めの雨が降ってるだけだ このまま終わってね
283 19/10/12(土)12:55:05 No.629881132
>四国はマジで何もない 風吹いて涼しい
284 19/10/12(土)12:55:07 No.629881146
まぁ本当に珍しい台風だな…強さも動きも こんな距離まで来て停滞するとか普通ないだろ
285 19/10/12(土)12:55:08 No.629881148
>今静岡テレビで屋根瓦直してたおじさんが落下して怪我したって報道来た >直したくなるのは分かるけど我慢も大事よね 今直して何の意味が?
286 19/10/12(土)12:55:08 No.629881155
都内に入ったらネットが台風動画で溢れそう
287 19/10/12(土)12:55:09 No.629881158
首都圏で避難指示出てもどこに逃げるんだ 電車も止まってるんだぜ
288 19/10/12(土)12:55:12 No.629881171
>こういうのはヒのが情報早いな川見に行く人多いから 危険は承知ですが皆さんにお伝えするために来ました!って言っててやめてって思う
289 19/10/12(土)12:55:15 No.629881193
言うても九州とかほんとに台風慣れている状態でもりんご台風で北部九州地域県跨いで37%の停電だからな
290 19/10/12(土)12:55:15 No.629881196
>これ、ちょっとでかい波が来たらそのまま攫われて行くのでは…? ヤベーヤベーみたいに言ってるけどちょっと足取られて海に落ちたらたぶん戻ってこれない状況
291 19/10/12(土)12:55:18 No.629881207
風がビュービュー言うようになってきたな そろそろか
292 19/10/12(土)12:55:21 No.629881224
>千葉北西民だけど仕事休む電話したら一蹴されたんで豪雨の中を通勤するハメになったわ インフラか宿泊施設じゃないなら仕事辞めろ今すぐ
293 19/10/12(土)12:55:23 No.629881232
>こういうのはヒのが情報早いな川見に行く人多いから 承認欲求って怖いよね こんな時でも目立つために命かけるバカが大量に出る
294 19/10/12(土)12:55:28 No.629881255
945とか言われても普段の台風の数値知らないから全く参考にならない…
295 19/10/12(土)12:55:30 No.629881266
昼の段階でこの水位となると明日の朝くらいの多摩川ちょっと不安になるって感じ
296 19/10/12(土)12:55:31 No.629881272
さすがに誰も https://www.youtube.com/watch?v=RdS5vaKwmPU
297 19/10/12(土)12:55:40 No.629881312
>見たことねえよ何処のキチガイ地方だよ 西成
298 19/10/12(土)12:55:43 No.629881319
>そんな…気象庁とウェザーニューズが創り上げた人工台風だって話は… 作り上げたけど制御できないみたいな感じだとよくあるお話みたいになる
299 19/10/12(土)12:55:48 No.629881337
>今のうちに風呂入っとくか >しばらく入れんかもしれんし お湯は残しといてね
300 19/10/12(土)12:55:54 No.629881363
ようつべのウェザーニュースが同接5万行ってるすげえな
301 19/10/12(土)12:55:59 No.629881386
1日ダラダラするしか無いと思ったが避難勧告あり得るか 着替えといた方がいいな
302 19/10/12(土)12:56:01 No.629881400
>今日は早めに風呂入んないと断水や停電来たらアウトだな こっちはちょうど今風呂上がりだよ ほーんとこの後どうなるんだろ
303 19/10/12(土)12:56:11 No.629881451
宇都宮水没!
304 19/10/12(土)12:56:11 No.629881454
>承認欲求って怖いよね >こんな時でも目立つために命かけるバカが大量に出る そのおかげで安全に情報が得られるのだ 人柱はありがたいのだ
305 19/10/12(土)12:56:27 No.629881520
お風呂おしっこマン
306 19/10/12(土)12:56:28 No.629881527
関東なのに命の軽い薩摩武士が多いな…
307 19/10/12(土)12:56:30 No.629881539
やはり全てウェザーニュースの仕込んだ状況になったわけだ
308 19/10/12(土)12:56:36 No.629881573
Youtuberやヒったらーにとってスクープ映像取れるのは明るい内だけだからな…
309 19/10/12(土)12:56:43 No.629881598
ぎゃわー! モンハンしてたら停電したー!!
310 19/10/12(土)12:56:48 No.629881619
何時くらいから絶望に濁った絶叫を上げていいかな
311 19/10/12(土)12:56:51 No.629881636
>西成 なんも言えねえわ
312 19/10/12(土)12:56:55 No.629881658
昔はカメラで撮った映像を撮影者が生きて持って帰らないといけないせいで命懸けのアホの映像の入手率低かったけど今はリアルタイムでネットに上がるから撮影者が死んでも映像見れるのは大きい
313 19/10/12(土)12:57:09 No.629881735
>何時くらいから絶望に濁った絶叫を上げていいかな 場所によるわそんなん!
314 19/10/12(土)12:57:11 No.629881742
1時間ごとに雨が降って雨が止む 下手したら晴れ間見える どんな天気なんだ一体
315 19/10/12(土)12:57:11 No.629881743
多魔川氾濫しちゃったら避難まぞくになってしまう…
316 19/10/12(土)12:57:12 No.629881748
RC造の家の中にいると風の音聞こえなくて時折車が走る音が聞こえるくらいだけど窓の外が雨でけぶってる ハザードマップ見ると多摩川氾濫で最大限やばい状況になったら50cm以下の水つく可能性あるらしい
317 19/10/12(土)12:57:13 No.629881759
三重北部暴風域入ってるんだよね? 近鉄とか普通に走ってるしなんかそこまで風も吹いてないな…
318 19/10/12(土)12:57:15 No.629881770
>四国はマジで何もない >雨すら降ってない 四国は今回休んでおけ いつも直撃だの大雨だのくらってるからな・・・
319 19/10/12(土)12:57:16 No.629881777
ヒ見ると境川が俺の知ってる境川じゃなくなってる…
320 19/10/12(土)12:57:21 No.629881800
雨めっちゃ強くなってきた@川崎
321 19/10/12(土)12:57:33 No.629881857
地区指定の避難所が洪水時はアウトでだめだった
322 19/10/12(土)12:57:34 No.629881861
あっ❤ちょっと氾濫する❤
323 19/10/12(土)12:57:34 No.629881862
千葉強くなってきた
324 19/10/12(土)12:57:41 No.629881883
>やはり全てウェザーニュースの仕込んだ状況になったわけだ 己ウェザーニューズ
325 19/10/12(土)12:57:42 No.629881892
Yahooの河川情報のページ赤いところ多すぎてめっちゃ重い!
326 19/10/12(土)12:57:48 No.629881917
リアルタイム配信しまくってるだろうから人によってはデスカメラになる…
327 19/10/12(土)12:57:50 No.629881927
オシッコマンストーム
328 19/10/12(土)12:57:53 No.629881942
タイタニックで部屋でのんびりしてた人の気分だ
329 19/10/12(土)12:57:53 No.629881947
緊急速報バンバンきておちおちスマホ触っていられない
330 19/10/12(土)12:57:55 No.629881957
気圧は周囲との差の方が重要なので…
331 19/10/12(土)12:57:59 No.629881965
千葉少しずつ片鱗見せてきたな
332 19/10/12(土)12:58:00 No.629881969
「」ちゃんたまに世紀末な所に住んでるよね
333 19/10/12(土)12:58:01 No.629881977
ポップコーン食ってる
334 19/10/12(土)12:58:03 No.629881984
雨漏りしてら
335 19/10/12(土)12:58:04 No.629881990
https://www.windy.com/
336 19/10/12(土)12:58:06 No.629881998
逆に大雨のピーク抜けてる気がするのよね津田沼近辺
337 19/10/12(土)12:58:15 No.629882030
避難勧告出たわ1時間ぐらい寝てれば大丈夫だろう…
338 19/10/12(土)12:58:17 No.629882039
多摩川が氾濫したらワニガメやらガーがそこら中に放たれてしまうん?
339 19/10/12(土)12:58:20 No.629882056
多摩川氾濫したら俺のバイクが水没する
340 19/10/12(土)12:58:23 No.629882077
ウェザーニュースで海の様子を見よう
341 19/10/12(土)12:58:24 No.629882087
そろそろ台風弱まってくれた?
342 19/10/12(土)12:58:27 No.629882093
こういう時は高台の地域が何で家賃高いのか思い知るな
343 19/10/12(土)12:58:30 No.629882104
>今来るのは覚悟した人だけだよ 面構えが違う!
344 19/10/12(土)12:58:30 No.629882109
多摩川大丈夫だろうな…
345 19/10/12(土)12:58:33 No.629882120
うちの近くのローソン何時までやるのか聞いたらずっとやってますって… またお越しくださいって言われたけど…
346 19/10/12(土)12:58:36 No.629882132
>逆に大雨のピーク抜けてる気がするのよね津田沼近辺 しっかりいたせー!
347 19/10/12(土)12:58:39 No.629882146
埼玉新座緊急避難警報来たわ
348 19/10/12(土)12:58:40 No.629882154
>逆に大雨のピーク抜けてる気がするのよね津田沼近辺 まだ暴風域にかすってすらいないんだぞ?
349 19/10/12(土)12:58:42 No.629882162
武蔵野市あたりはあんま感じないなー
350 19/10/12(土)12:58:59 No.629882248
奈良は落ち着いてるしヒリもさえずってるぐらい このまま維持になるかな
351 19/10/12(土)12:59:00 No.629882256
今から不思議な事が起こってルート逸れないかな…
352 19/10/12(土)12:59:03 No.629882269
ネカフェに避難しようかな…
353 19/10/12(土)12:59:05 No.629882276
静岡三島は昨日の深夜から強い雨が続いてて今は普段の台風位の風吹いてるよ これで夕方からが本番とか頭おかしい
354 19/10/12(土)12:59:09 No.629882294
>945とか言われても普段の台風の数値知らないから全く参考にならない… 先月千葉に来た15号は海上で955で千葉通過時は960だったかな
355 19/10/12(土)12:59:10 No.629882296
2階に逃げるんだよお
356 19/10/12(土)12:59:12 V14eVNVk No.629882306
諦めて 死ねよトンキン 放射脳
357 19/10/12(土)12:59:18 No.629882335
>うちの近くのローソン何時までやるのか聞いたらずっとやってますって… >またお越しくださいって言われたけど… 無茶過ぎる…
358 19/10/12(土)12:59:20 No.629882350
うおー風強くなってきた って何まだ暴風圏じゃないのコレ…
359 19/10/12(土)12:59:25 No.629882373
NHKドラマ早く終わって
360 19/10/12(土)12:59:31 No.629882397
>うちの近くのローソン何時までやるのか聞いたらずっとやってますって… >またお越しくださいって言われたけど… 気合い入ってるというかなんというか…
361 19/10/12(土)12:59:31 No.629882400
避難すべきだという心と眠いからお昼寝しようという心が戦ってる
362 19/10/12(土)12:59:32 No.629882401
宮前区なんだけど土砂災害ってどこからくるの…
363 19/10/12(土)12:59:37 No.629882428
兵庫は大丈夫かな…?
364 19/10/12(土)12:59:38 No.629882433
空いてるかなとジムきたら混んでるし…
365 19/10/12(土)12:59:44 No.629882466
>うちの近くのローソン何時までやるのか聞いたらずっとやってますって… >またお越しくださいって言われたけど… 当人らが納得してやってるなら別にいいだろう
366 19/10/12(土)12:59:47 No.629882485
まだ赤字じゃないぞ…
367 19/10/12(土)12:59:53 No.629882524
東京はど真ん中だからセーフなんじゃないの?
368 19/10/12(土)12:59:58 No.629882553
ウーバーイーツ配達員今やったら独占し放題じゃん!
369 19/10/12(土)13:00:03 No.629882574
昨日の935hpaから上陸後の950hpa(町田市付近)になっても ・中心付近の最大風速:45m/s ・最大瞬間風速:60m/s ・暴風警戒域:東に410km 西に310km 勢力はおとろえないままとの予報
370 19/10/12(土)13:00:05 No.629882583
>空いてるかなとジムきたら混んでるし… 避難しながら体も鍛えられてお得だからな
371 19/10/12(土)13:00:08 No.629882595
>空いてるかなとジムきたら混んでるし… こんなときぐらい体力温存しとけ!!
372 19/10/12(土)13:00:09 No.629882599
>ネカフェに避難しようかな… 近所のは昨日の時点でやばくなったら店閉めて追い出すって張ってた
373 19/10/12(土)13:00:12 No.629882607
気圧の急な変化のせいかめちゃくちゃ眠い
374 19/10/12(土)13:00:12 No.629882609
こんな時まで営業してるのがバカ扱いされる風潮にもっとなってくれないかな本当
375 19/10/12(土)13:00:14 No.629882619
千葉結構来たなあ そろそろ暴風域入る辺りなんだろうか
376 19/10/12(土)13:00:15 No.629882633
>兵庫は大丈夫かな…? 神戸市も暴風域に巻き込まれる見込みなので安心してください
377 19/10/12(土)13:00:20 No.629882654
ID出るのはっや
378 19/10/12(土)13:00:25 No.629882674
避難所行く準備してるんだけど何持っていけばいいんだろ 替えの下着より食べ物の方が重要かなやっぱり
379 19/10/12(土)13:00:29 No.629882687
>東京はど真ん中だからセーフなんじゃないの? 川に囲まれてるのが東京
380 19/10/12(土)13:00:29 No.629882688
>兵庫は大丈夫かな…? 屋内待機しておけば問題ないと思うぞ 出歩くのは知らん
381 19/10/12(土)13:00:30 No.629882694
>>うちの近くのローソン何時までやるのか聞いたらずっとやってますって… >>またお越しくださいって言われたけど… >気合い入ってるというかなんというか… 一応避難勧告レベル4出てる市なんだけどな! 山の方で川も近くにないけども
382 19/10/12(土)13:00:31 No.629882701
575やめろ
383 19/10/12(土)13:00:32 No.629882702
そういえば…と思って調べたら親戚の住んでる墨田区八広って荒川沿いだし隅田川も近いのな… 大丈夫かな…
384 19/10/12(土)13:00:34 No.629882715
10分前くらいの多摩川 https://pbs.twimg.com/media/EGpiXTUUUAAjyuJ.jpg
385 19/10/12(土)13:00:42 No.629882741
>関東なのに命の軽い薩摩武士が多いな… 大友とか島津とか九州のバーバリアンな名家はだいたいルーツたどれば鎌倉武士だぞ
386 19/10/12(土)13:00:46 No.629882766
荒川が氾濫なんてなったらヤバいな本当に死んでしまいますわ
387 19/10/12(土)13:00:57 No.629882817
>避難所行く準備してるんだけど何持っていけばいいんだろ >替えの下着より食べ物の方が重要かなやっぱり 小型のテントとかプライバシーを確保できるものがあれば
388 19/10/12(土)13:01:08 No.629882873
中央本線明日終日運休になったのか… 電車の復旧どうなるのかなあ
389 19/10/12(土)13:01:09 No.629882875
>関東なのに命の軽い薩摩武士が多いな… 薩摩武士には承認欲求ないぞ
390 19/10/12(土)13:01:16 No.629882907
su3364756.png これを見るとヤバいな…
391 19/10/12(土)13:01:16 No.629882908
>10分前くらいの多摩川 オオオ イイイ
392 19/10/12(土)13:01:17 No.629882917
後に増税台風と呼ばれる
393 19/10/12(土)13:01:18 No.629882919
たくさん「」が見てるのにアホな事言ったら数分もせずID出るわな
394 19/10/12(土)13:01:25 No.629882955
単発ゴミ野郎は台風が来ると元気になる
395 19/10/12(土)13:01:25 No.629882958
>10分前くらいの多摩川 もう目の前じゃん…
396 19/10/12(土)13:01:28 No.629882972
>https://pbs.twimg.com/media/EGpiXTUUUAAjyuJ.jpg 普通に大雨きたレベルだわこれ
397 19/10/12(土)13:01:34 No.629882993
>小型のテントとかプライバシーを確保できるものがあれば 今避難所パンパンだからテントは逆によろしくない
398 19/10/12(土)13:01:36 No.629883005
これ大したことないんじゃね? 渋谷とか無風なんだが
399 19/10/12(土)13:01:37 No.629883013
>逆に大雨のピーク抜けてる気がするのよね津田沼近辺 気象庁が言ってる割に 台風来てからのほうが降水量少ないってパターンもまぁあるけど こればっかりは実際来てみないとわからん
400 19/10/12(土)13:01:37 No.629883016
ららぽーとに買い物行ったら真っ暗だった
401 19/10/12(土)13:01:38 No.629883021
>https://pbs.twimg.com/media/EGpiXTUUUAAjyuJ.jpg オイオイオイ マジでヤベーぞ…
402 19/10/12(土)13:01:38 No.629883023
>10分前くらいの多摩川 2時間位前から大分上がってるな…
403 19/10/12(土)13:01:44 No.629883052
関西だけど弱めの台風って感じだな
404 19/10/12(土)13:01:48 No.629883078
>こんな時まで営業してるのがバカ扱いされる風潮にもっとなってくれないかな本当 でもやっぱり人命扱う仕事とかインフラ系とか頑張ってくれてありがたい気持ちもある
405 19/10/12(土)13:01:54 No.629883104
>避難所行く準備してるんだけど何持っていけばいいんだろ >替えの下着より食べ物の方が重要かなやっぱり ウェットティッシュとか飲食物とか毛布だって 水と肉団子しかねぇやハハッ
406 19/10/12(土)13:01:57 FmzWvxWc No.629883127
>たくさん「」が見てるのにアホな事言ったら数分もせずID出るわな キミは何もすごくないからね?
407 19/10/12(土)13:02:00 No.629883146
>ID:V14eVNVk 当たり障りない無難な会話の鉄板ネタである天気の話ですらID出されるとかお前さぁ…何の話題ならまともにできんの? もうちょっと自分のこと恥じた方がいいよ
408 19/10/12(土)13:02:07 No.629883184
>10分前くらいの多摩川 終わりだ
409 19/10/12(土)13:02:07 No.629883185
落ち着け!中洲が消えるくらいなんともねーよ!って言う人も見かけるけどこれ多摩川マジでヤバいのでは…
410 19/10/12(土)13:02:18 No.629883232
多摩川が氾濫するとどうなるんです?
411 19/10/12(土)13:02:20 No.629883242
>荒川が氾濫なんてなったらヤバいな本当に死んでしまいますわ いや今回絶対氾濫してしまうだろう twiterで検索したらもうぎりぎりなのばかり
412 19/10/12(土)13:02:23 No.629883256
でもいま俺らって歴史的瞬間を味わってるんだよな
413 19/10/12(土)13:02:24 No.629883259
逆流あるなこれ… 袋に水詰めるか
414 19/10/12(土)13:02:24 No.629883262
五十鈴川氾濫だけは勘弁してくれ… 明日伊勢に用事あるんだ…
415 19/10/12(土)13:02:28 No.629883271
中野はバケツをひっくり返した様な雨が降ってる
416 19/10/12(土)13:02:29 No.629883275
関西はもう後は少し風が強くなる程度かな? 台風の西側と東側の差ひっでぇ
417 19/10/12(土)13:02:30 No.629883280
夕方が1番やばい時間帯なのに溢れそうなところ多くない?
418 19/10/12(土)13:02:31 No.629883291
まだ本格的に上陸してないのに被害でまくってるな…
419 19/10/12(土)13:02:35 No.629883315
昨晩雑魚雑魚喚いてたクソ雑魚虫は何だったんだろうあれ
420 19/10/12(土)13:02:36 No.629883319
>こんな時まで営業してるのがバカ扱いされる風潮にもっとなってくれないかな本当 医療消防ライフラインはどうしようもないけどそれ以外は本当にアホだと思う
421 19/10/12(土)13:02:36 No.629883321
>多摩川が氾濫するとどうなるんです? 知らんのか
422 19/10/12(土)13:02:37 No.629883326
>多摩川が氾濫するとどうなるんです? 全ての生物が死に絶える
423 19/10/12(土)13:02:40 No.629883336
>勢力はおとろえないままとの予報 こまった ちょっと勝てない…
424 19/10/12(土)13:02:41 No.629883339
一局だけL字になった…
425 19/10/12(土)13:02:51 No.629883394
もう早くイッて…って感じだ
426 19/10/12(土)13:02:59 No.629883430
>でもいま俺らって歴史的瞬間を味わってるんだよな 別に味わいたくないよ!
427 19/10/12(土)13:03:03 No.629883445
朝から冷食食ってて嫌になったから 山岡家でも行こうかな…どうせやってるだろ
428 19/10/12(土)13:03:05 No.629883455
>>関東なのに命の軽い薩摩武士が多いな… >薩摩武士には承認欲求ないぞ 出来る事はした 台風は倒せんし 酒でも飲んで英気を養おう
429 19/10/12(土)13:03:06 No.629883460
>キミは何もすごくないからね? パチってまでそんなこと言い返さなくていいんだよ?
430 19/10/12(土)13:03:08 No.629883466
ハザードマップ無色なら自宅待機でいいんだよね!? 区レベルだと避難準備出されたんだけど…
431 19/10/12(土)13:03:14 No.629883492
>これ多摩川マジでヤバいのでは… やばいから注意しろよーって散々言ってる
432 19/10/12(土)13:03:15 No.629883495
明日の早朝までこの勢いが続くと考えると荒川も多摩川も氾濫確定では…?
433 19/10/12(土)13:03:15 No.629883498
>もう早くイッて…って感じだ レイプ被害者じゃん…
434 19/10/12(土)13:03:17 No.629883508
ウェザーニューズのユーチューブ配信凄いありがたいけどさ 会社にこもりっぱなしって社員は大変なのでは…伊達にブラック企業大賞取ってないって事なんだろうか
435 19/10/12(土)13:03:18 No.629883517
上陸したら急激に弱くなるとかないかな… 避難する準備はできた
436 19/10/12(土)13:03:19 No.629883520
刻々と移り変わって行く台風のニュースをずっと見続けられてしまう…
437 19/10/12(土)13:03:23 No.629883537
川崎駅近くはそんなに水位上がってないけど多摩川って上流の方がやばいの?
438 19/10/12(土)13:03:23 No.629883540
>キミは何もすごくないからね? すっかり廃れた定型来たな…
439 19/10/12(土)13:03:23 No.629883544
連休の名だたるイベント全部潰して一大イベント化してる…
440 19/10/12(土)13:03:26 No.629883553
>・最大瞬間風速:60m/s こんなのどうしようもねえ…
441 19/10/12(土)13:03:26 No.629883558
うーん想像より増水ペースが早いわ…
442 19/10/12(土)13:03:28 No.629883564
>昨晩雑魚雑魚喚いてたクソ雑魚虫は何だったんだろうあれ 掘り返さないで
443 19/10/12(土)13:03:33 No.629883592
>避難所行く準備してるんだけど何持っていけばいいんだろ >替えの下着より食べ物の方が重要かなやっぱり 避難所によってびみょうに違う そういうのは事前に調べておくことなんだけどな
444 19/10/12(土)13:03:35 No.629883599
沖縄並とはいわんが日本全土九州南部ぐらいまで台風耐性基準あげんとダメかもしれんなと思った 温暖化でこのレベルこれからもどんどんくるんでしょう?
445 19/10/12(土)13:03:37 No.629883615
>ウーバーイーツ配達員今やったら独占し放題じゃん! 店が開いてるかわからんし注文はいるかもわからん
446 19/10/12(土)13:03:40 No.629883633
非常食食い過ぎて太りそう あとどんだけ食えばいいんだ…
447 19/10/12(土)13:03:43 No.629883648
氾濫の危険性は十分に言われてたし近隣住民は既に避難してるだろうさ
448 19/10/12(土)13:03:49 No.629883680
>避難所行く準備してるんだけど何持っていけばいいんだろ >替えの下着より食べ物の方が重要かなやっぱり 気持ちは悪いけど着替えは最低限でいいし食事も出すとこがあるんで場合によっては優先度低い 寝床を快適にするものとかプライバシー確保とかおくすりとかそっちが大事 集団の中だから耳栓も有るといいよ
449 19/10/12(土)13:03:50 No.629883689
ただのちょっと強めの雨の日ってレベルだけど お店が軒並みお休みでコンビニすら物が無いのが辛い
450 19/10/12(土)13:03:52 No.629883700
東京ででかい浸水したことないからたかをくくってるけど やばそうやな
451 19/10/12(土)13:03:53 No.629883703
午後6時に伊豆半島付近に上陸 9時位に神奈川近辺だとよ
452 19/10/12(土)13:03:57 No.629883719
ぬがいるから避難できないし避難所の小学校もこれ多摩川氾濫したら水没するのでは…
453 19/10/12(土)13:03:57 No.629883721
明日の今頃に生きて反省会やりたいな…
454 19/10/12(土)13:03:59 No.629883732
>明日の早朝までこの勢いが続くと考えると荒川も多摩川も氾濫確定では…? 雨が先にくるパターンだからピークは夕方から夜だ ただまあこのペースだと氾濫だねうn
455 19/10/12(土)13:04:00 No.629883734
>ハザードマップ無色なら自宅待機でいいんだよね!? >区レベルだと避難準備出されたんだけど… 江東5区だったら一応逃げるなり備蓄なり準備はしておこう
456 19/10/12(土)13:04:01 No.629883739
>>>関東なのに命の軽い薩摩武士が多いな… >>薩摩武士には承認欲求ないぞ >出来る事はした >台風は倒せんし >酒でも飲んで英気を養おう 関東なら坂東武者だろ!?
457 19/10/12(土)13:04:03 No.629883743
目黒川アレかぁ…まずいなぁ
458 19/10/12(土)13:04:03 No.629883746
>上陸したら急激に弱くなるとかないかな… >避難する準備はできた 例え弱くなっても雨雲は置いていく
459 19/10/12(土)13:04:12 No.629883788
>氾濫の危険性は十分に言われてたし近隣住民は既に避難してるだろうさ 尋ねたら50メートルもあるから大丈夫って返ってきた
460 19/10/12(土)13:04:13 No.629883790
>ウーバーイーツ配達員今やったら独占し放題じゃん! 大本営が今日はお休み宣言出したよ…
461 19/10/12(土)13:04:13 No.629883792
気象関係はどこもブラックだよ 天気悪い時が一番の出番何らから仕方ない
462 19/10/12(土)13:04:21 No.629883820
伊豆高原で軽トラ運転してきたけど視界悪い…… あと一回風に煽られた
463 19/10/12(土)13:04:22 No.629883826
板橋だけどろくに雨も風も来てないのに救急車だけが行ったり来たりしてる…
464 19/10/12(土)13:04:24 No.629883834
su3364759.jpg 狩野川台風の時の浸水域 青い所の人は気をつけてねー
465 19/10/12(土)13:04:26 No.629883845
神奈川だけど風くらいしか脅威がなくてつまらんわ
466 19/10/12(土)13:04:28 No.629883850
>>避難所行く準備してるんだけど何持っていけばいいんだろ >>替えの下着より食べ物の方が重要かなやっぱり >ウェットティッシュとか飲食物とか毛布だって >水と肉団子しかねぇやハハッ 毛布だけで手一杯になりそう…往復すりゃいいのか
467 19/10/12(土)13:04:29 No.629883857
>例え弱くなっても強い
468 19/10/12(土)13:04:34 No.629883887
なんか妙に暑いんじゃが…
469 19/10/12(土)13:04:36 No.629883900
神奈川の雨強くなってきたな そろそろピークか
470 19/10/12(土)13:04:38 No.629883913
夜になる前にスマホとか充電しておくか…
471 19/10/12(土)13:04:38 No.629883914
水思うように備蓄できなかったつらい
472 19/10/12(土)13:04:40 No.629883922
>非常食食い過ぎて太りそう >あとどんだけ食えばいいんだ… ネタにしても面白くない
473 19/10/12(土)13:04:42 No.629883932
>非常食食い過ぎて太りそう >あとどんだけ食えばいいんだ… 非常事態になってから食え!
474 19/10/12(土)13:04:43 No.629883935
>でもいま俺らって歴史的瞬間を味わってるんだよな そうだよ 歴史に残るバケモノがきてる
475 19/10/12(土)13:04:50 No.629883973
暑いよね…窓開けようかな
476 19/10/12(土)13:04:51 No.629883981
>>ウーバーイーツ配達員今やったら独占し放題じゃん! >大本営が今日はお休み宣言出したよ… まじかよ使えねぇな…
477 19/10/12(土)13:04:56 No.629884012
うーん避難するべきか家に篭もるべきかわからん…
478 19/10/12(土)13:04:59 No.629884023
13時ごろは箱根あたりが一番降ってたみたいだな
479 19/10/12(土)13:05:02 No.629884032
>すっかり廃れた定型来たな… アホが言われまくって悔しくなって使い始める時には煽る定型下火になってるパターン…
480 19/10/12(土)13:05:02 5pGAdm4g No.629884035
トンキンの悲鳴が心地よい この程度の雨風で泣き喚くゴミ連中はやっぱ違うわ
481 19/10/12(土)13:05:04 No.629884042
避難所持っていくなら食う時に匂いと音が出ない食い物にしろよ!
482 19/10/12(土)13:05:04 No.629884044
台風スレに来る荒らしって訃報スレとかで暴れてる奴と同じようなもんだよね 人の多い場所で構って構って!って騒いでるだけ
483 19/10/12(土)13:05:05 No.629884046
屋内からでも分かるくらい雨音が大きくなってきた
484 19/10/12(土)13:05:05 No.629884053
>なんか妙に暑いんじゃが… 台風が南国の空気を運んでくるのだ
485 19/10/12(土)13:05:08 No.629884063
そらまぁ台風だから下手したら夜のほうが暑いよ
486 19/10/12(土)13:05:11 No.629884073
とりあえずスマホとスイッチは今はずっと充電状態だ
487 19/10/12(土)13:05:16 No.629884093
>尋ねたら50メートルもあるから大丈夫って返ってきた あーあ…
488 19/10/12(土)13:05:17 No.629884101
昼ごはん作るついでに夕飯用の弁当作った 火と水使えるうちに作っとかないとね…
489 19/10/12(土)13:05:17 No.629884102
もう少しで暴風域入るね・・・もう少ししてからが本番か https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-221.20,33.74,3000
490 19/10/12(土)13:05:17 No.629884104
Iron Man 3 - Can You Dig It (Extended) https://www.youtube.com/watch?v=4XJ07onCqAs 画像がピッタリなので
491 19/10/12(土)13:05:20 No.629884114
>水思うように備蓄できなかったつらい 水道水あるだろペットボトル綺麗にして詰めろ
492 19/10/12(土)13:05:24 No.629884129
>https://pbs.twimg.com/media/EGpiXTUUUAAjyuJ.jpg あかーん!!
493 19/10/12(土)13:05:27 No.629884141
>神奈川の雨強くなってきたな >そろそろピークか 朝の方が降ってた気がする
494 19/10/12(土)13:05:29 No.629884154
吉田沙保里が進撃してくると思えば弱体化しても勝てる気がしない
495 19/10/12(土)13:05:31 No.629884160
>あとどんだけ食えばいいんだ… イラっとしてdelしちゃったわ
496 19/10/12(土)13:05:33 No.629884167
セブンの冷凍牛肉コロッケうまいな
497 19/10/12(土)13:05:35 No.629884182
京都ですがめっちゃ風すごいんですけお… うちでこれなら関東とかどうなってんの…大丈夫なの…
498 19/10/12(土)13:05:39 No.629884202
>避難所行く準備してるんだけど何持っていけばいいんだろ >替えの下着より食べ物の方が重要かなやっぱり 昨日テレビで聞いた話だけどアイマスクがあると頭が眠るモードになるからいいって
499 19/10/12(土)13:05:41 No.629884211
>水思うように備蓄できなかったつらい 出来る限り空いてるペットボトルや鍋に水を汲んでおこう
500 19/10/12(土)13:05:51 No.629884268
野良猫がたまらず軒下に避難しに来ている 本番になったらどうするんだろうこいつ
501 19/10/12(土)13:05:57 No.629884284
ずっと気を張ってたら疲れるぞ
502 19/10/12(土)13:06:00 No.629884294
>ウェザーニューズのユーチューブ配信凄いありがたいけどさ >会社にこもりっぱなしって社員は大変なのでは…伊達にブラック企業大賞取ってないって事なんだろうか 交代勤務制のインフラ業はどこもそんなもんだよ というかもう会社に泊まった方が安全だ
503 19/10/12(土)13:06:00 No.629884297
今のうちにちゃんとログボはとっとくんだぞ
504 19/10/12(土)13:06:03 No.629884316
うん?避難所行くと飯タダで食えるの?
505 19/10/12(土)13:06:04 No.629884322
https://www.youtube.com/watch?v=da55JAPEwY8 見ようぜ!
506 19/10/12(土)13:06:05 No.629884331
池袋住んでるけどマジ浸水ギリギリだなこれ よく考えれば赤羽の近くだもんな…
507 19/10/12(土)13:06:06 No.629884335
近所の川の定点カメラがいよいよヤバさを伝えてくる…
508 19/10/12(土)13:06:13 No.629884353
ジワジワと嬲る様に近付くのやめてくだち!
509 19/10/12(土)13:06:17 No.629884368
>暑いよね…窓開けようかな (内側から吹っ飛ぶ屋根)
510 19/10/12(土)13:06:17 No.629884370
>温暖化でこのレベルこれからもどんどんくるんでしょう? 砂浜がなくなると浅瀬で軽減されない波が直接くるから思ったより内陸まで全部被っちゃうようになる
511 19/10/12(土)13:06:22 No.629884390
>野良猫がたまらず軒下に避難しに来ている >本番になったらどうするんだろうこいつ 家に入れるんぬ 玄関だけでいいんぬ
512 19/10/12(土)13:06:24 No.629884396
それると思った北陸が結構雨降るんだな
513 19/10/12(土)13:06:36 No.629884455
とりあえず用意したけど昼寝するわ
514 19/10/12(土)13:06:39 No.629884467
>もう少しで暴風域入るね・・・もう少ししてからが本番か >https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-221.20,33.74,3000 コナ レニ
515 19/10/12(土)13:06:46 No.629884500
避難所の公民館が歩いて五秒なもんだから なんか避難してきた老人をもてなす係みたいになってる…
516 19/10/12(土)13:06:52 No.629884532
>うん?避難所行くと飯タダで食えるの? 食料と水は持参してくださいって言ってるよ
517 19/10/12(土)13:06:55 No.629884548
スマホがピンポンパン鳴って避難準備情報発令されたんですけお…
518 19/10/12(土)13:06:57 No.629884558
去年は大阪に居て台風食らって 今年は東京に居て台風食らって 俺はもう来年は長野に引っ越そう
519 19/10/12(土)13:07:01 No.629884571
ライブカメラ見てるけどなんだかえらいことになってるな…
520 19/10/12(土)13:07:02 No.629884574
明日朝から特急運休になるって言ってるんだけど今晩中に抜けるんだよね…?
521 19/10/12(土)13:07:04 No.629884586
>家に入れるんぬ >玄関だけでいいんぬ 居間だけでいいんぬ コタツ出すんぬ
522 19/10/12(土)13:07:07 No.629884601
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00778.html http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00160.html http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00782.html 東横線が通ってるあたりは確か川の合流ポイントなのと川幅があるから見た目のインパクトはあるけど 下流の方とか割と余裕あるからまだ全然だよ
523 19/10/12(土)13:07:11 No.629884616
>うん?避難所行くと飯タダで食えるの? 量販店にも置いてないのに今準備があるわけない 長期化して物資が運び込まれた場合じゃない?
524 19/10/12(土)13:07:13 No.629884628
ネット途絶えた時のために落としておいたフリゲの新約帽子世界始めようかな…
525 19/10/12(土)13:07:19 No.629884655
>俺はもう来年は長野に引っ越そう 長野人「くんな!」
526 19/10/12(土)13:07:22 No.629884664
>なんか避難してきた老人をもてなす係みたいになってる… 助け合いってやつよ
527 19/10/12(土)13:07:26 No.629884694
>うん?避難所行くと飯タダで食えるの? 最低限の支給品は各自治体が用意してるはず ただ指定避難所かどうかで違うかもしれないからもしもの前に調べてね
528 19/10/12(土)13:07:29 No.629884704
あーこれ多摩堤通りに達するな…
529 19/10/12(土)13:07:36 No.629884742
>>家に入れるんぬ >>玄関だけでいいんぬ >居間だけでいいんぬ >コタツ出すんぬ …(ブオォォ
530 19/10/12(土)13:07:39 No.629884755
>ID:5pGAdm4g セルフそうだねは目立つから誰かが1そうだね入れてくれるまで待った方がいいぞ
531 19/10/12(土)13:07:39 No.629884759
>台風スレに来る荒らしって訃報スレとかで暴れてる奴と同じようなもんだよね >人の多い場所で構って構って!って騒いでるだけ まずこんなスレ立ててるやつも構ってちゃんの荒らしでしかないと思うけど
532 19/10/12(土)13:07:45 No.629884784
>うん?避難所行くと飯タダで食えるの? 場合によれば備蓄してるもの出してくれたり炊き出しも有る あくまで場合だから数日分はある方がいいが他の荷物とも相談して決めてくれ
533 19/10/12(土)13:07:51 No.629884812
避難所で貰えるおにぎりが素手で握ったのだったら嫌だな
534 19/10/12(土)13:07:52 No.629884823
>>家に入れるんぬ >>玄関だけでいいんぬ >居間だけでいいんぬ >コタツ出すんぬ ごはんはないんぬか?
535 19/10/12(土)13:08:04 No.629884882
earthだと予報の図より左寄りだな
536 19/10/12(土)13:08:05 No.629884884
さっさと日本から去ってくだち なんでのんびり進んでるの…
537 19/10/12(土)13:08:12 No.629884932
あっちょっとヤバめの風の音する
538 19/10/12(土)13:08:15 No.629884951
また深夜に最接近ってエグいよね…外出るの億劫がるのが死ぬ
539 19/10/12(土)13:08:29 No.629885003
>避難所で貰えるおにぎりが素手で握ったのだったら嫌だな でも握ったのがFカップ眼鏡ボブカット人妻かもしれないだろ
540 19/10/12(土)13:08:35 No.629885036
>セルフそうだねは目立つから誰かが1そうだね入れてくれるまで待った方がいいぞ 本人と妹の携帯以外誰が入れるんだこんなのに
541 19/10/12(土)13:08:53 No.629885089
>なんか避難してきた老人をもてなす係みたいになってる… 人手足りなそうだもんな…俺も避難所行ったらそれやりそうだ
542 19/10/12(土)13:09:00 No.629885133
なんか今回のNHKは情報がホームページ映すだけだったり自分たちで作ったパワーポイントみたいなの使ったりやってることが貧乏くさい
543 19/10/12(土)13:09:04 No.629885151
>避難所で貰えるおにぎりが素手で握ったのだったら嫌だな 食わなきゃいいよ他の人に譲れ
544 19/10/12(土)13:09:14 No.629885201
パシフィックリムのサントラが効く
545 19/10/12(土)13:09:24 No.629885244
>>>家に入れるんぬ >>>玄関だけでいいんぬ >>居間だけでいいんぬ >>コタツ出すんぬ >ごはんはないんぬか? 催してきたんぬ…オシッコしていいんぬ?
546 19/10/12(土)13:09:31 No.629885269
長野は長野で高地だし風やべえんじゃないのかなあ
547 19/10/12(土)13:09:37 No.629885301
城下ん衆は急しこっ非難してくいやい ! 外城ん衆は堤んふち並んで水ばせき止めんさ!!
548 19/10/12(土)13:09:37 No.629885310
>さっさと日本から去ってくだち >なんでのんびり進んでるの… ハギビスは身体が大きくて重いからすぐ疲れちゃうの ちょっとここらで一服するね…
549 19/10/12(土)13:09:41 No.629885325
そうか なんか豚汁とかあるのかなって思っちゃった 人の作ったもの食いたいなあ
550 19/10/12(土)13:09:44 No.629885331
雨強くなって来たし荒川やばそう
551 19/10/12(土)13:09:45 No.629885335
>さっさと日本から去ってくだち >なんでのんびり進んでるの… デブ台風だから動きもとろいのかもしれない
552 19/10/12(土)13:10:07 No.629885410
千葉やばくなってきた
553 19/10/12(土)13:10:23 No.629885487
窓から見ると普通の雨だなーって気軽に買い物行ったらカサがゴミになった
554 19/10/12(土)13:10:33 No.629885550
寝て起きたら温帯低気圧になってました 台風なんてそれでいいんだよ
555 19/10/12(土)13:10:40 No.629885580
>避難所で貰えるおにぎりが素手で握ったのだったら嫌だな 潔癖症は自分で準備してればいいのでは?
556 19/10/12(土)13:10:40 No.629885581
>そうか >なんか豚汁とかあるのかなって思っちゃった >人の作ったもの食いたいなあ 切ない事言うのやめろ