虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)11:40:43 上陸前 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)11:40:43 No.629862034

上陸前

1 19/10/12(土)11:41:19 No.629862171

オイオイオイ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125011000.html

2 19/10/12(土)11:42:12 No.629862360

もう死者が出たぞ

3 19/10/12(土)11:42:17 No.629862378

化け物すぎる 普通だったら上陸時だよこれ…

4 19/10/12(土)11:42:47 No.629862480

怒らないで聞いてくださいね 避難民10万人を受け入れる余裕なんてあるわけないじゃないですか

5 19/10/12(土)11:42:52 No.629862509

多摩川上流にめっちゃ降っててこれは…

6 19/10/12(土)11:43:12 No.629862572

そうかまだ来てねえんだったな…

7 19/10/12(土)11:43:17 No.629862587

ヒを氾濫で検索すると一気にメンタルが削れるぞ

8 19/10/12(土)11:43:18 No.629862590

まだまだこれからなのに

9 19/10/12(土)11:43:24 No.629862597

軽い気持ちで外出るなよ!絶対だぞ!

10 19/10/12(土)11:43:36 No.629862647

隣の畑が物出しっぱなしにしてるから飛んで来そうで怖い

11 19/10/12(土)11:43:58 No.629862735

ばあちゃんが車椅子がから今避難所にいるけど今の段階でほぼ満員だけど今後どうするんだろう?

12 19/10/12(土)11:43:59 No.629862740

東京上陸は21時!21時です!

13 19/10/12(土)11:44:09 No.629862774

にんげんさんが暴風対策してきたので大長雨に切り替えました

14 19/10/12(土)11:44:13 No.629862787

町田駅前ですが 駅行っても電車うごいてませんでした どうしたらいいんです? su3364612.jpg

15 19/10/12(土)11:44:16 No.629862803

メンタルが辛い 凄い眠い…

16 19/10/12(土)11:44:18 No.629862806

>隣の畑が物出しっぱなしにしてるから飛んで来そうで怖い 作物が飛んできて寝ている間に口に入ればいいのにね

17 19/10/12(土)11:44:21 No.629862814

サンドイッチとおにぎり用意したけどもう少しあったほうがいいか? 買いにいくか…

18 19/10/12(土)11:44:48 No.629862892

家が古くて雨漏りもあって不安て 避難してもいいのかね 一応すぐ近くの隣の市では4の避難勧告が出てはいるんだ 川や海からは遠いし崖あるわけでもないんだけどさ

19 19/10/12(土)11:44:51 No.629862901

>サンドイッチとおにぎり用意したけどもう少しあったほうがいいか? うn >買いにいくか… バカ!!

20 19/10/12(土)11:44:51 No.629862902

>もう死者が出たぞ 過ぎ去った後に「し…しんでる…」するのが多いだろうに この段階で判明するのはかなりヤバいのでは

21 19/10/12(土)11:44:56 No.629862920

>町田駅前ですが >駅行っても電車うごいてませんでした >どうしたらいいんです? >su3364612.jpg 歩くかタクシーかバスか

22 19/10/12(土)11:44:58 No.629862926

>su3364612.jpg OANT...

23 19/10/12(土)11:45:02 No.629862937

3日くらい猶予あったのに死ぬなよ

24 19/10/12(土)11:45:08 No.629862955

>町田駅前ですが >駅行っても電車うごいてませんでした >どうしたらいいんです? さっき町田で一戸建て買ったって「」がいたから泊まらせてもらえばいいじゃん

25 19/10/12(土)11:45:09 No.629862957

>作物が飛んできて寝ている間に口に入ればいいのにね 作物がそのまま来てもそれはそれで困るよ…

26 19/10/12(土)11:45:16 No.629862985

>駅行っても電車うごいてませんでした >どうしたらいいんです? うるせー! 昨日から止まる言ってただろうが

27 19/10/12(土)11:45:21 No.629863000

>メンタルが辛い >凄い眠い… 夕方まで4時間ぐらい仮眠とったほうがいいぞ 夜が本番なのだから

28 19/10/12(土)11:45:30 No.629863024

>さっき町田で一戸建て買ったって「」がいたから泊まらせてもらえばいいじゃん 町田から逃げたいのでは…?

29 19/10/12(土)11:45:42 No.629863063

悲惨な映像流れそうだな…

30 19/10/12(土)11:45:44 No.629863070

上陸前に死人出す台風はマジで初めて見た…

31 19/10/12(土)11:45:48 No.629863086

九州平然

32 19/10/12(土)11:45:59 No.629863122

逃げるっつったってこの規模の台風だとどこへ逃げれば…?

33 19/10/12(土)11:46:11 No.629863160

>この段階で判明するのはかなりヤバいのでは 突風で車が横転して死んだっぽい?けど そもそもその時点でやべーからな!

34 19/10/12(土)11:46:13 No.629863167

紫が危険な場所だから逃げようねはやく su3364613.jpg

35 19/10/12(土)11:46:13 No.629863168

近所の国道が通行止めになった!!

36 19/10/12(土)11:46:15 No.629863178

町田は東京

37 19/10/12(土)11:46:22 No.629863208

>逃げるっつったってこの規模の台風だとどこへ逃げれば…? 北へ…

38 19/10/12(土)11:46:28 No.629863230

どうして中部地方の三重伊勢が水没するのですか…どうして…

39 19/10/12(土)11:46:28 No.629863236

シーチキンの缶詰にキッチンペーパー浸して火つけてご飯炊くのを実践する日が来るのか…

40 19/10/12(土)11:46:32 No.629863255

>紫が危険な場所だから逃げようねはやく 海外に…?

41 19/10/12(土)11:46:36 No.629863267

中国地方でもそこそこ風強いな

42 19/10/12(土)11:46:37 No.629863272

休みなので飲みまくって寝て過ごそう

43 19/10/12(土)11:46:38 No.629863277

NHKがまた事故ってる

44 19/10/12(土)11:46:40 No.629863281

10万人規模…?

45 19/10/12(土)11:46:47 No.629863312

まぁ千葉は竜巻起きて別のデスゲームやってる感じだから…

46 19/10/12(土)11:46:48 No.629863315

そろそろ運営からナーフの告知が出るはず!

47 19/10/12(土)11:46:49 No.629863321

運行情報 82件の情報があります(11:40)

48 19/10/12(土)11:46:54 No.629863339

>紫が危険な場所だから逃げようねはやく お元気ですか日本列島

49 19/10/12(土)11:46:56 No.629863346

し…死んでる…

50 19/10/12(土)11:46:58 No.629863355

>紫が危険な場所だから逃げようねはやく >su3364613.jpg 南九州にすら紫っぽいのが見えるんですが…

51 19/10/12(土)11:46:58 No.629863358

>九州平然 警報だけは九州でも出てるよ しかも福岡ですら風が強いこと強いこと…

52 19/10/12(土)11:46:59 No.629863361

万一避難することになったら何をどれくらい持っていけばいいんだ 今までずっと内陸だったからわからん

53 19/10/12(土)11:47:01 No.629863368

避難勧告めっちゃ出てるな

54 19/10/12(土)11:47:09 No.629863399

>休みなので飲みまくって寝て過ごそう それがいいよなぁ ビール買ってこよう

55 19/10/12(土)11:47:10 No.629863402

>お元気ですか日本列島 これは京都だったよねたしか

56 19/10/12(土)11:47:11 No.629863404

>北へ… やはり大槍

57 19/10/12(土)11:47:15 No.629863424

>>逃げるっつったってこの規模の台風だとどこへ逃げれば…? >北へ… 尻を貼ればいいのか?

58 19/10/12(土)11:47:21 No.629863442

>海外に…? 全500便以上欠航!

59 19/10/12(土)11:47:31 No.629863482

杉並区だけど風雨強まってきた

60 19/10/12(土)11:48:07 No.629863586

墨田区です… su3364619.jpg

61 19/10/12(土)11:48:15 No.629863610

福岡なのに何かすごい風が吹いてるんですけど

62 19/10/12(土)11:48:15 No.629863612

埼玉西部はさっきまで雨風そこそこ強かったけど 今なんか平穏

63 19/10/12(土)11:48:20 No.629863633

>>海外に…? >全500便以上欠航! うしおととらの最終決戦みたいやな

64 19/10/12(土)11:48:20 No.629863636

まだ1R目で相手が数発ジャブ打ってきたレベルだぞ

65 19/10/12(土)11:48:25 No.629863653

レベル5はもう災害起きてるからなんとかがんばれ!だから逃げるなら今だぞ

66 19/10/12(土)11:48:30 No.629863666

避難所行く前にシャワー浴びとくか…

67 19/10/12(土)11:48:33 No.629863679

こんな時こそにわかキャンプ用品の出番だ まずはテントを庭に設置!

68 19/10/12(土)11:48:37 No.629863693

都内だけどまだ無風の大雨って感じだ でもなんか雰囲気はいつもと違っていて怖いな

69 19/10/12(土)11:48:44 No.629863713

近畿の中部から上でも結構荒れてるのに南東側だと想像つかん

70 19/10/12(土)11:48:49 No.629863728

川崎避難勧告でとるけど この人数がどこに逃げるんだ?

71 19/10/12(土)11:48:51 No.629863740

>万一避難することになったら何をどれくらい持っていけばいいんだ >今までずっと内陸だったからわからん 取り敢えず最低着替えとか現金とかカードとか大事な物は固めて持ってたほうがいいのでは

72 19/10/12(土)11:48:58 No.629863762

>オイオイオイ >https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125011000.html 町田って神奈川県じゃないのかよ

73 19/10/12(土)11:49:00 No.629863772

日本沈没って見たことなかったけどこれの事だったのか

74 19/10/12(土)11:49:01 No.629863776

今逃げないと午後からは絶対逃げれないから仕方ないけど今外に出るしかない

75 19/10/12(土)11:49:03 No.629863782

>こんな時こそにわかキャンプ用品の出番だ ああ! >まずはテントを庭に設置! 死ぬぞ!

76 19/10/12(土)11:49:04 No.629863786

>北へ… 行こうランララン

77 19/10/12(土)11:49:05 No.629863789

誇張でなくまだ本番ですらねえもんなこれ… 勘弁してよ…

78 19/10/12(土)11:49:18 No.629863836

長崎も風強いよ

79 19/10/12(土)11:49:20 No.629863844

逃げ場無いから腹を切って家で朝まで耐えるよ…

80 19/10/12(土)11:49:20 No.629863846

さっさと荷造りして逃げろよ!

81 19/10/12(土)11:49:20 No.629863849

ついに町田が神奈川に飲み込まれる日が来たか・・・

82 19/10/12(土)11:49:22 No.629863855

NHK関西放送されたけど阪急休まないのか…

83 19/10/12(土)11:49:25 No.629863862

秋葉原とか川あるし沈みそうだな…

84 19/10/12(土)11:49:28 No.629863871

アクアラインで千葉に逃げろ

85 19/10/12(土)11:49:34 No.629863888

>町田は東京 FC町田トウキョウはマジで酷いと思う

86 19/10/12(土)11:49:35 No.629863891

62ページあんのか…

87 19/10/12(土)11:49:35 No.629863892

福岡ですら風が強いからどんだけでかいんだと

88 19/10/12(土)11:49:36 No.629863903

避難始めます 皆さんもご無事で

89 19/10/12(土)11:49:39 No.629863913

耳が痛い 嫌な予感しかしない

90 19/10/12(土)11:49:42 No.629863919

ここ数日ずっとこうなるって言ってたじゃない

91 19/10/12(土)11:49:42 No.629863921

避難勧告も避難準備も出てない地域だけど避難所行っていいのかな 避難所も受け入れ人数限られてるって聞くし

92 19/10/12(土)11:49:51 No.629863945

聞こえねぇか「」ラグナロクの足跡がよぉ

93 19/10/12(土)11:49:52 No.629863948

バカヤロウ逃げるったってお前どこに逃げるんだよ

94 19/10/12(土)11:49:53 No.629863954

何十万人に避難勧告出てるんだろ

95 19/10/12(土)11:49:57 No.629863963

熊本だけどどんよりと鉛色の空

96 19/10/12(土)11:49:59 No.629863970

千葉のはたんに竜巻発生しただけだからな 台風がまだ来てないとはいえ竜巻発生するもんだな

97 19/10/12(土)11:49:59 No.629863976

テントは部屋の中に張るものだぞ 窓が割れたときはそれが最後の砦になるんだ

98 19/10/12(土)11:50:02 No.629863986

田町と町田を間違える

99 19/10/12(土)11:50:04 No.629863993

>逃げ場無いから腹を切って家で朝まで耐えるよ… そこは括っておこうよ…

100 19/10/12(土)11:50:07 No.629864003

町水没というとなぜかパンダコパンダが思い浮かぶ

101 19/10/12(土)11:50:07 No.629864004

大切なものは2階のクローゼットか避難時に持ち歩くのかどっちが安全なんだ…

102 19/10/12(土)11:50:18 No.629864043

避難しろ言われても

103 19/10/12(土)11:50:18 No.629864045

関西は今日の夕方には抜けるからな

104 19/10/12(土)11:50:21 No.629864055

まさかこんな日に出勤してる危機感のない「」はおるまいな

105 19/10/12(土)11:50:22 No.629864057

うちには無敵の立山があるから大丈夫

106 19/10/12(土)11:50:23 No.629864062

>アクアラインで千葉に逃げろ アクアライン今動いてるのか…?

107 19/10/12(土)11:50:24 No.629864063

明るい間に逃げとけよマジで

108 19/10/12(土)11:50:24 No.629864066

>逃げ場無いから腹を切って家で朝まで耐えるよ… 切腹してる場合か!

109 19/10/12(土)11:50:29 No.629864084

避難した事をわざわざつぶやいたりインスタやフェイスブックに書くと今度は家に空き巣が来る事もあるから気をつけて!

110 19/10/12(土)11:50:30 No.629864086

避難勧告めっちゃ出てるけど収容するキャパあるのかそんなに

111 19/10/12(土)11:50:33 No.629864095

>避難勧告も避難準備も出てない地域だけど避難所行っていいのかな >避難所も受け入れ人数限られてるって聞くし 開設されてれば良いでしょ

112 19/10/12(土)11:50:33 No.629864097

前も言ったが地名に津とか田とか沼とか付いてる地域は 絶対水没するから逃げて

113 19/10/12(土)11:50:37 No.629864111

台風でヤバいことになってるのに クライアントが仕事のメッセージ送ってくるんだけど アホなの?

114 19/10/12(土)11:50:38 [荒川] No.629864115

なぜ俺がこの名で呼ばれるか教えてやろう

115 19/10/12(土)11:50:39 No.629864118

>避難始めます >皆さんもご無事で 帰ってきたら妹を撫でていいぞ

116 19/10/12(土)11:50:45 No.629864150

>避難勧告も避難準備も出てない地域だけど避難所行っていいのかな >避難所も受け入れ人数限られてるって聞くし いいよいいよ 事前に行ってる人とかいたりするし 不安なら電話できるならしてみたらどうだろう

117 19/10/12(土)11:50:45 No.629864152

>避難勧告も避難準備も出てない地域だけど避難所行っていいのかな >避難所も受け入れ人数限られてるって聞くし 行ってもいいけどまず避難所が開設されてるか確認しろ

118 19/10/12(土)11:50:48 No.629864157

>逃げ場無いから腹を切って家で朝まで耐えるよ… 「」近どん!

119 19/10/12(土)11:50:48 No.629864162

>まさかこんな日に出勤してる危機感のない「」はおるまいな 家より会社のが安全な場合もあるからなんとも 上司に出社強制されてるならうn

120 19/10/12(土)11:50:50 No.629864168

多摩高校の近くのアパートに住んでるけど2階に住んでるから大丈夫だろう…

121 19/10/12(土)11:50:53 No.629864179

これもしかしてNHKの入魔くん2話延期になる?

122 19/10/12(土)11:50:59 No.629864198

川崎100万人ぐらい避難勧告出てない?

123 19/10/12(土)11:51:00 No.629864201

なあおい実は日蓮してるだけだって誰か言ってくれよ

124 19/10/12(土)11:51:02 No.629864205

>まさかこんな日に出勤してる危機感のない「」はおるまいな やすんだ! 課長と部長は出てるらしい

125 19/10/12(土)11:51:02 No.629864206

>NHK関西放送されたけど阪急休まないのか… 阪急って大阪の北側辺りだし雨量がそうでもないなら動けるんじゃないかな?

126 19/10/12(土)11:51:04 No.629864212

>まさかこんな日に出勤してる危機感のない「」はおるまいな インフラ関係だから出勤してるよ 現状は拍子抜けレベルで暇を持て余してるが

127 19/10/12(土)11:51:07 No.629864219

裏日本の能登半島はそこまで強風ではないけどあーこれ太平洋側は台風だなって感じの雨風 …待ってまだだいぶ遠くにいるのこいつ?

128 19/10/12(土)11:51:07 No.629864220

>こんな時こそにわかキャンプ用品の出番だ >まずはテントを庭に設置! そういや俺も2人用ペグなしで自立できるテント持ってるけど 避難所に持ってくのはあかんよね

129 19/10/12(土)11:51:14 No.629864241

避難出社というのもある

130 19/10/12(土)11:51:16 No.629864251

避難しようにも避難所はもういっぱいです じきに嵐が来ます

131 19/10/12(土)11:51:17 No.629864258

>前も言ったが地名に津とか田とか沼とか付いてる地域は >絶対水没するから逃げて 津田沼って恐ろしい名前だ

132 19/10/12(土)11:51:17 No.629864263

広島でも風やんばぁい… これ本気でやばすぎるやつなのか

133 19/10/12(土)11:51:18 No.629864266

まあ阪急あたりはまだ酷いことにはなってないからな やばそうになったら止めたらいいと思う

134 19/10/12(土)11:51:19 No.629864271

>避難した事をわざわざつぶやいたりインスタやフェイスブックに書くと今度は家に空き巣が来る事もあるから気をつけて! 天啓だった いや世知辛いすぎる…

135 19/10/12(土)11:51:20 No.629864273

神奈川だけヤケクソに避難勧告出してない?

136 19/10/12(土)11:51:23 No.629864287

風はなんかそうでもない…?

137 19/10/12(土)11:51:26 No.629864301

>なぜ俺がこの名で呼ばれるか教えてやろう おのれにゃんこっぺ

138 19/10/12(土)11:51:30 No.629864315

危険を感じたのなら避難してよしだ

139 19/10/12(土)11:51:31 No.629864323

>なあおい実は日蓮してるだけだって誰か言ってくれよ ならばよかったのだ…

140 19/10/12(土)11:51:40 No.629864352

避難場所足りるのかな

141 19/10/12(土)11:51:42 No.629864360

12時間後 (12日21時) 予報日時12日21時中心気圧950hPa 大きさ---予報円の中心北緯 35度30分 東経 139度25分 強さ強い 存在地域町田市付近最大風速40m/s 方向・速さ北北東に45km/h最大瞬間風速60m/s 予報円の半径40km暴風警戒域東に410km 西に310km

142 19/10/12(土)11:51:46 No.629864377

避難勧告先のほうが家より低い位置の場合はどうすりゃいいの?

143 19/10/12(土)11:51:46 No.629864378

>>逃げ場無いから腹を切って家で朝まで耐えるよ… >「」近どん! 介錯しもす!

144 19/10/12(土)11:51:46 No.629864379

>アクアラインで千葉に逃げろ えっ?そっちへ?!

145 19/10/12(土)11:51:56 No.629864416

>アクアライン今動いてるのか…? 今がラストチャンスだぞ

146 19/10/12(土)11:51:58 No.629864427

天が人類を粛清しに来た

147 19/10/12(土)11:51:58 No.629864429

>避難勧告も避難準備も出てない地域だけど避難所行っていいのかな 市のホームページに開設のお知らせとか出てないの

148 19/10/12(土)11:51:59 No.629864435

>インフラ関係だから出勤してるよ >現状は拍子抜けレベルで暇を持て余してるが インフラ関係のやつが台風まだ来てもいないってことすら知らないとかこわ…

149 19/10/12(土)11:51:59 No.629864436

避難所でトキごっこできそうだな

150 19/10/12(土)11:52:00 No.629864437

「」によっては会社にいた方が無事である可能性が高い奴もいたりするんだよなー

151 19/10/12(土)11:52:02 No.629864443

もう雨風強い?

152 19/10/12(土)11:52:03 No.629864446

>まさかこんな日に出勤してる危機感のない「」はおるまいな インフラだから仕方ないんだ… 隣のイオンもまだ開いてたがそっちも緊急時に協力する必要があるらしいから仕方ないんだ

153 19/10/12(土)11:52:04 No.629864448

>>逃げ場無いから腹を切って家で朝まで耐えるよ… >「」近どん! 介錯しもす!

154 19/10/12(土)11:52:05 No.629864451

>津田沼って恐ろしい名前だ 俺んとこじゃねーか

155 19/10/12(土)11:52:05 No.629864452

実際にゴジラがいて10年に一回ぐらい上陸する世界のネットってこんな感じだろうか

156 19/10/12(土)11:52:05 No.629864457

ウチの会社倒壊するよこれ…

157 19/10/12(土)11:52:10 No.629864468

利根川も荒川もやばそうだから低いところは覚悟しないとね

158 19/10/12(土)11:52:14 No.629864487

会社には地下駐車場があってついでに冷凍庫もあるんだけど 今回の台風で死んだりしたら被害甚大だろうし是非来てほしい

159 19/10/12(土)11:52:15 No.629864490

>神奈川だけヤケクソに避難勧告出してない? ここにいると麻痺するけど 台風最前線は千葉じゃなくて神奈川だよ!

160 19/10/12(土)11:52:17 No.629864492

本屋に行きたいけど流石に怪しいなあ

161 19/10/12(土)11:52:17 No.629864493

>>まさかこんな日に出勤してる危機感のない「」はおるまいな >インフラ関係だから出勤してるよ >現状は拍子抜けレベルで暇を持て余してるが 俺も保線の仕事してるけど今何にもやることない 過ぎた後が大変だと思う…

162 19/10/12(土)11:52:21 No.629864506

こういうの初めてだし浸水可能性高いエリアにいるから避難所に逃げる準備してたけど よく考えたらマンションの6階とかに住んでるから避難所より浸水耐性は高いよね… 引きこもっとこ…

163 19/10/12(土)11:52:22 No.629864512

>そういや俺も2人用ペグなしで自立できるテント持ってるけど >避難所に持ってくのはあかんよね 大丈夫よ プライバシー確保できると無駄に精神力消耗しないぞ

164 19/10/12(土)11:52:22 No.629864513

>裏日本の能登半島はそこまで強風ではないけどあーこれ太平洋側は台風だなって感じの雨風 >…待ってまだだいぶ遠くにいるのこいつ? スレ画くらい見ろや!まだ数千km離れてるぞ!

165 19/10/12(土)11:52:24 No.629864522

>存在地域町田市付近最大風速40m/s >方向・速さ北北東に45km/h最大瞬間風速60m/s オオオ イイイ

166 19/10/12(土)11:52:26 No.629864533

NHKさっきから何流してんだ?

167 19/10/12(土)11:52:28 No.629864542

>クライアントが仕事のメッセージ送ってくるんだけど 逃げないと死にますわよ?って返しとけ

168 19/10/12(土)11:52:29 No.629864547

本当はもう上陸してんでしょこれ… 知ってるんだから…

169 19/10/12(土)11:52:30 No.629864550

でかすぎて北風になってる地域はまだ風さっぱりだな

170 19/10/12(土)11:52:34 No.629864561

立地によっては会社にいた方が安全みたいなのはあるよね

171 19/10/12(土)11:52:39 No.629864580

まあ川はこれ普通に溢れるな… 土嚢でも無理だなうん

172 19/10/12(土)11:52:39 No.629864583

気象庁に電話して台風やめてもらう様に頼んどいた

173 19/10/12(土)11:52:46 No.629864602

>避難勧告先のほうが家より低い位置の場合はどうすりゃいいの? 他の場所に行けばええ

174 19/10/12(土)11:52:46 No.629864604

>インフラ関係のやつが台風まだ来てもいないってことすら知らないとかこわ… 現状はって言ってるだろ… 今からできることなんて何もないんだよ

175 19/10/12(土)11:52:53 No.629864627

実際のところ台風なぞに蹂躙され生き地獄を味わうなら潔く腹を切るべきかもしれん

176 19/10/12(土)11:52:55 No.629864634

>インフラ関係だから出勤してるよ >現状は拍子抜けレベルで暇を持て余してるが ああまだ「上陸前」だしな

177 19/10/12(土)11:52:57 No.629864646

インフラ周りの方本当にご苦労様です…

178 19/10/12(土)11:52:58 No.629864652

https://www.youtube.com/watch?v=Hojgn8Q_t8U ここ以外にいい感じな多摩川まわりのライブカメラない?

179 19/10/12(土)11:53:00 No.629864657

>津田沼って恐ろしい名前だ 谷津 菊田 鷺沼 合体!!津田沼!!

180 19/10/12(土)11:53:04 No.629864674

ヤフーの大雨警戒レベルマップ見てるけど赤紫に染まってて怖すぎる

181 19/10/12(土)11:53:05 No.629864682

いいからスマホで避難先を検索してそこに行ける方法考えて無理なら第2候補立ててとしろ

182 19/10/12(土)11:53:07 No.629864691

福島は嵐の前の静けさって感じで不気味

183 19/10/12(土)11:53:08 No.629864696

>避難所でトキごっこできそうだな ニヤ

184 19/10/12(土)11:53:09 No.629864697

さっきから避難勧告っぽいのが聞こえるけど拡声器の質わるすぎて何言ってるかさっぱりわからねえ 意味あんのか

185 19/10/12(土)11:53:10 No.629864702

>大丈夫よ >プライバシー確保できると無駄に精神力消耗しないぞ オッケーなのね もし避難する時はシュラフと一緒に持ってわ

186 19/10/12(土)11:53:10 No.629864704

>気象庁に電話して台風やめてもらう様に頼んどいた よくやった

187 19/10/12(土)11:53:16 No.629864719

栃木の河川カメラが重くて見られねえ

188 19/10/12(土)11:53:17 No.629864722

>暴風警戒域東に410km西に310km そんなに そんなに…?

189 19/10/12(土)11:53:18 No.629864728

輪中みたいにみんな軒先に船を吊しておいたらいいのに

190 19/10/12(土)11:53:20 No.629864733

まだ警報きてないうちの地域はまだ余裕という見解なのか

191 19/10/12(土)11:53:20 No.629864734

関東ってこのレベルのが上陸するの史上初らしいな

192 19/10/12(土)11:53:20 No.629864736

八王子オイオイオイ

193 19/10/12(土)11:53:24 No.629864744

川崎もやばい?

194 19/10/12(土)11:53:25 No.629864749

この規模は行政主導による疎開が必要なレベルでは? 避難するには時すでにお寿司

195 19/10/12(土)11:53:26 No.629864753

NHK放送事故かと思った

196 19/10/12(土)11:53:29 No.629864768

箱根もう400mm超えとか大丈夫か

197 19/10/12(土)11:53:31 No.629864778

ハザードマップ見たら避難場所よりも家の方が安全だったよ…

198 19/10/12(土)11:53:32 No.629864780

>前も言ったが地名に津とか田とか沼とか付いてる地域は >絶対水没するから逃げて 合併してつかなくなったから大丈夫だな

199 19/10/12(土)11:53:33 No.629864781

暴風域に入ったらもう避難もできないよね…

200 19/10/12(土)11:53:33 No.629864782

>避難所でトキごっこできそうだな 実際避難所満員でてたりするからな…

201 19/10/12(土)11:53:35 No.629864790

もっと右にズレてくれ

202 19/10/12(土)11:53:40 No.629864804

台風より早く北へ移動すれば逃げられませんかね…

203 19/10/12(土)11:53:42 No.629864814

今は九州とかのほうが台風実感できてる感じがする

204 19/10/12(土)11:53:42 No.629864815

荒川こんな感じ su3364633.mp4

205 19/10/12(土)11:53:43 No.629864817

>関東ってこのレベルのが上陸するの史上初らしいな 全世界レベルで見ても珍しいと思うよ

206 19/10/12(土)11:53:44 No.629864827

>https://www.youtube.com/watch?v=Hojgn8Q_t8U >ここ以外にいい感じな多摩川まわりのライブカメラない? 再生ボタン押すまえと押した後のBAが酷すぎる!!

207 19/10/12(土)11:53:47 No.629864840

>逃げ場無いから腹を切って家で朝まで耐えるよ… し、しんでる…

208 19/10/12(土)11:53:48 No.629864846

水位情報見ると解るが神奈川の河が結構ヤバイ事になってる

209 19/10/12(土)11:53:49 No.629864847

>川崎もやばい? 川崎は避難勧告でてるよ!!

210 19/10/12(土)11:53:52 No.629864859

>川崎もやばい? 多摩川がやばい 鶴見川がやばい 後はわかるな

211 19/10/12(土)11:53:54 No.629864868

町田が東京でも神奈川でもいいから町田「」はにげてくれ 霊界通信も停電したらできないぞ

212 19/10/12(土)11:53:57 No.629864876

でも台風って発生確認から1週間弱程度猶予あって 観測で事前に得られる情報多くて被害範囲もだいたい絞れるって天災としては優しい方なのかな とか考え始めちゃうくらいには疲れてきた

213 19/10/12(土)11:53:57 No.629864878

大阪は普通の台風って感じだ 去年ひでえ目にあったんでこのまま穏便に終わって欲しい

214 19/10/12(土)11:53:57 No.629864879

>予報日時12日21時中心気圧950hPa よかった…だいぶ弱くなってるな

215 19/10/12(土)11:54:01 No.629864890

とりあえず12時05分頃には12時の最新状況が出てくるはずだから落ち着いて待つんだ

216 19/10/12(土)11:54:02 No.629864895

埼玉はもう浸水してるんだな…

217 19/10/12(土)11:54:03 No.629864896

どうして台風が来てるんですか?

218 19/10/12(土)11:54:03 No.629864897

ねえ これ関東のあとの東北もやばいやつじゃないのこれ

219 19/10/12(土)11:54:06 No.629864910

>関東ってこのレベルのが上陸するの史上初らしいな 関東どころか本州にこのレベルが上陸すんのが観測史上初ですわ

220 19/10/12(土)11:54:12 No.629864931

>>まさかこんな日に出勤してる危機感のない「」はおるまいな インフラだから仕方ないんだ… >隣のイオンもまだ開いてたがそっちも緊急時に協力する必要があるらしいから仕方ないんだ 家は高台か?体力の有る大人は家に居るか?それとももう避難させたのか?_ 責務果たしてて家族に万一有ったら寝覚め悪いなんてもんじゃねーぞ

221 19/10/12(土)11:54:13 No.629864935

新興住民に地域合併の負の面が突きつけられる

222 19/10/12(土)11:54:15 No.629864941

ねぇババ様…みんな死んじゃうの…?

223 19/10/12(土)11:54:19 No.629864955

やっぱ台風の右側左側で全然違うんだなって

224 19/10/12(土)11:54:22 No.629864961

鶴見って前住んでたとこだ 氾濫するのか…

225 19/10/12(土)11:54:22 No.629864962

埼玉だけど予報だと夜の分も合わせて考えても300mlくらいしか降らないみたいだから大丈夫だよね…

226 19/10/12(土)11:54:23 No.629864968

東海800ミリ

227 19/10/12(土)11:54:25 No.629864974

普段飛行機よく乗るから気圧差がーとかは信じてないけど なにこの台風前のすっごい頭重い身体重い辛い

228 19/10/12(土)11:54:28 No.629864985

周りの家が大勢でわちゃわちゃやってて危ねえな外出すんなよ!って思ってたら普通に避難してるところだった…

229 19/10/12(土)11:54:35 No.629865010

>>https://www.youtube.com/watch?v=Hojgn8Q_t8U >>ここ以外にいい感じな多摩川まわりのライブカメラない? まだぜんぜん大丈夫そう!

230 19/10/12(土)11:54:35 No.629865012

埼玉水没始まってる

231 19/10/12(土)11:54:43 No.629865040

多摩川お前鬼怒川決壊のときはヤバいけど耐えきったのに… それ以上にヤバいってことか

232 19/10/12(土)11:54:47 No.629865056

とりあえず昼飯食って元気だそうや

233 19/10/12(土)11:54:48 No.629865061

>やっぱ台風の右側左側で全然違うんだなって 今回は右とか左ってレベルじゃないような…

234 19/10/12(土)11:54:48 No.629865063

うしおととらが戦ってたとき日本はこんな感じだったんだろうな

235 19/10/12(土)11:54:52 No.629865078

TMRごっこしてこようかな

236 19/10/12(土)11:54:52 No.629865079

来るんだったら早く来い! 寝れない!

237 19/10/12(土)11:54:53 No.629865083

大型台風のエネルギー源になるはずだった大量の湿った風が静岡や伊豆半島や丹沢山系にさえぎられてそこで大雨になってるので丸一日大雨がやまない やばい

238 19/10/12(土)11:54:56 No.629865094

俺が膝に矢を受けていなければ 台風を止めてきたんだが…

239 19/10/12(土)11:55:02 No.629865127

首都圏に史上最強台風が来ちゃダメだよ!

240 19/10/12(土)11:55:04 No.629865132

荒川もうだめやんこれ

241 19/10/12(土)11:55:05 No.629865141

ねえ… これ本番夕方って正気?

242 19/10/12(土)11:55:07 No.629865142

真っ赤だこれ…

243 19/10/12(土)11:55:07 No.629865143

>埼玉だけど予報だと夜の分も合わせて考えても300mlくらいしか降らないみたいだから大丈夫だよね… 避難の準備は怠るなよ

244 19/10/12(土)11:55:10 No.629865153

>>予報日時12日21時中心気圧950hPa >よかった…だいぶ弱くなってるな さすがにこの段階でそういう妄言はやめろ!

245 19/10/12(土)11:55:11 No.629865155

大阪は鳥が呑気に鳴いてるわい

246 19/10/12(土)11:55:11 No.629865157

お!NHKが突然明るい音楽

247 19/10/12(土)11:55:14 No.629865168

>>予報日時12日21時中心気圧950hPa >よかった…だいぶ弱くなってるな もう相対的に雑魚と言っていいな

248 19/10/12(土)11:55:15 No.629865171

これでもし仮に新築がぶっ壊れて35年のローンだけ残るのなら本気で首を吊ることになるけど自殺じゃ生命保険おりないんだっけ…?

249 19/10/12(土)11:55:15 No.629865174

>本州ってこのレベルのが上陸するの史上初らしいな

250 19/10/12(土)11:55:16 No.629865175

>逃げるっつったってこの規模の台風だとどこへ逃げれば…? su3364634.jpg JALはハワイに逃げた ・・・台風抜けた後に欠航した分の客乗せるために昨夜のうちに送り込んだんだろうけど

251 19/10/12(土)11:55:16 No.629865178

なんで上陸前から浸水起こしてんだよこいつ…

252 19/10/12(土)11:55:16 No.629865179

ベランダの排水が詰まってて軽く池みたいになってた 泥除去したらスルリと流れていったから一安心かな…

253 19/10/12(土)11:55:20 [台風] No.629865192

>来るんだったら早く来い! >寝れない! チャリでいくわ

254 19/10/12(土)11:55:21 No.629865195

関西だけど強風でうちのボロアパートがみしみし言ってて怖いんですけお…

255 19/10/12(土)11:55:22 No.629865198

>荒川こんな感じ >su3364633.mp4 土手上部までは時間あるな 上流に降られたらきついな

256 19/10/12(土)11:55:30 No.629865228

カレー作るか鶏肉でトマト煮込み作るかですごい悩んでるんだけど どっちが良いかな? 外は死ぬほどの雨

257 19/10/12(土)11:55:31 No.629865236

もう荒川アンダーザブリッチできないじゃん

258 19/10/12(土)11:55:31 No.629865239

>やっぱ台風の右側左側で全然違うんだなって 山があるからね 逆方向のからはガードされたりする

259 19/10/12(土)11:55:32 No.629865240

災害時の一人暮らしは心細い…

260 19/10/12(土)11:55:34 No.629865246

言い訳言ってねえでさっさと今のうちに動け!

261 19/10/12(土)11:55:36 No.629865251

避難所より家のが頑丈そうです

262 19/10/12(土)11:55:45 No.629865282

>町田が東京でも神奈川でもいいから町田「」はにげてくれ 霊界通信も停電したらできないぞ 目の前の境川がやばい… 指定の避難所へ行くより相模原側のほうが近いし高いから向こうへ行ったら怒られるかな…

263 19/10/12(土)11:55:46 No.629865288

>>やっぱ台風の右側左側で全然違うんだなって >今回は右とか左ってレベルじゃないような… 大阪は今のところ平和だから…

264 19/10/12(土)11:55:50 No.629865311

>これでもし仮に新築がぶっ壊れて35年のローンだけ残るのなら本気で首を吊ることになるけど自殺じゃ生命保険おりないんだっけ…? まず火災保険を気にするべきでは…

265 19/10/12(土)11:55:51 No.629865314

>今回は右とか左ってレベルじゃないような… 右側がめっちゃやばいから左側はやばいで済む素敵!

266 19/10/12(土)11:55:51 No.629865315

多摩川と鶴見川両方氾濫したら川崎全域壊滅しない?

267 19/10/12(土)11:55:53 No.629865325

>>>予報日時12日21時中心気圧950hPa >>よかった…だいぶ弱くなってるな >もう相対的に雑魚と言っていいな ※ただし去年の大阪に来た台風より強い

268 19/10/12(土)11:55:56 No.629865327

>ねえ… >これ本番夕方って正気? いいえ 関東は日付が変わる頃が正念場です

269 19/10/12(土)11:55:57 No.629865329

>ねえ… >これ本番夕方って正気? 避難範囲なら明るいうちに早く逃げよう

270 19/10/12(土)11:56:04 No.629865361

ふーん別にこれくらいなら平気かなって思ってたら上陸前だった

271 19/10/12(土)11:56:04 No.629865362

>神奈川だけヤケクソに避難勧告出してない? 勧告出してなかったらあとで「どうして出さなかったんですか」と叩かれたりするので 神奈川が実際どうかはわからないけどとりあえず出しておく自治体は多い

272 19/10/12(土)11:56:07 No.629865374

風は大したことないけど雨が延々と降り続けてヤバいな

273 19/10/12(土)11:56:12 No.629865394

今から避難所に向かうのは場合によってはマジで危険だかんな!?

274 19/10/12(土)11:56:14 No.629865400

避難所が用水路の隣だから行きたくねえ

275 19/10/12(土)11:56:20 No.629865414

>カレー作るか鶏肉でトマト煮込み作るかですごい悩んでるんだけど >どっちが良いかな? >外は死ぬほどの雨 トマト煮込み作って飽きたら色々アレンジしていったらいいと思う

276 19/10/12(土)11:56:23 No.629865422

とはいえ12時まで大きな被害なく来られたんだ この調子でいくぞ

277 19/10/12(土)11:56:24 No.629865427

東海の海沿いじゃワハハ 災害なんてあったことないから何も備えもしてないよ酒飲んで寝る

278 19/10/12(土)11:56:25 No.629865435

来月神奈川のイベント行くんだよな とりあえず無事でいてくれよな

279 19/10/12(土)11:56:25 No.629865436

京都市内は未だ穏やかだ 京都競馬場開催決行したらしいけど大丈夫なのかな

280 19/10/12(土)11:56:26 No.629865442

東京23区に被害でるってことは日本に被害がでるってことだからな

281 19/10/12(土)11:56:34 No.629865468

風速60メートルじゃ避難しに外でることも不可能じゃ

282 19/10/12(土)11:56:36 No.629865476

>避難所が用水路の隣だから行きたくねえ なんだそれ…

283 19/10/12(土)11:56:37 No.629865482

>多摩川と鶴見川両方氾濫したら川崎全域壊滅しない? なので100万人ぐらいに避難勧告出てる

284 19/10/12(土)11:56:39 No.629865489

伊勢湾台風これよりはるかにデカかったとかマジっすか 今来ても5000人ぐらい余裕で死ぬのでは

285 19/10/12(土)11:56:42 No.629865500

>家は高台か?体力の有る大人は家に居るか?それとももう避難させたのか?_ >責務果たしてて家族に万一有ったら寝覚め悪いなんてもんじゃねーぞ 一応町内のハザードマップだと安全地域で何かあったらヤバいから一昨日に色々準備はさせた 本当に何もないことを祈るしかない

286 19/10/12(土)11:56:42 No.629865502

>ねえ… >これ本番夕方って正気? 相手は12時間後に本気出してきてさらに12時間殴られ続けるぞ

287 19/10/12(土)11:56:43 No.629865506

>どうしたらいいんです? その辺ラブホテルいっぱいあるからどっか避難しとけ

288 19/10/12(土)11:56:43 No.629865507

>ねえ… >これ本番夕方って正気? 今から夕方が本番なのは関西なので関東方面は…その…

289 19/10/12(土)11:56:44 No.629865508

今の時点で数万人規模の避難勧告ポンポン出てるけど 夜以降の避難人数を収容できるところなんてどこにあるんだろう

290 19/10/12(土)11:56:45 No.629865511

立地によるよマジで 海辺は日本海側だろうがめっちゃ風強い

291 19/10/12(土)11:56:46 No.629865514

そう言えば富士山の南東部当たりも雨が相当ヤバくなるんじゃね?

292 19/10/12(土)11:56:47 No.629865518

>大阪は今のところ平和だから… 流石に距離があるから… それでも隣県を台風が通ったくらいの雨風はあるけど

293 19/10/12(土)11:56:51 No.629865527

とりあえず 海へ

294 19/10/12(土)11:56:54 No.629865542

>関東は日付が変わる頃が正念場です 埼玉の方は深夜1時にはもう安心って感じの予報の地域もちらほらあるから安心したわ 水害の出ない地域だし決壊さえしなければなんともない

295 19/10/12(土)11:56:55 No.629865545

台風鍋じゃと思っていろいろ用意したのにもしかしてそれどころじゃ...?

296 19/10/12(土)11:56:59 No.629865564

もう今迂闊に動くより家で被災しませんようにと願いながらガタガタブルブル震えた方が建設的かも知れんぞ 俺はそうする

297 19/10/12(土)11:57:00 No.629865565

やったね関東明日は晴れるよ!

298 19/10/12(土)11:57:01 No.629865572

神奈川だけどまだ何も警報来ない…

299 19/10/12(土)11:57:06 No.629865586

>関東どころか本州にこのレベルが上陸すんのが観測史上初ですわ 伊勢湾台風より強いの!?

300 19/10/12(土)11:57:06 No.629865587

まだ上陸してなかったの?

301 19/10/12(土)11:57:08 No.629865594

尾道ですら暴風警報並に風強いから東日本の方は考えたくもない

302 19/10/12(土)11:57:08 No.629865595

飯食って備えよう

303 19/10/12(土)11:57:10 [鬼怒川] No.629865602

>なぜ俺がこの名で呼ばれるか教えてやろう ふっふっふ…

304 19/10/12(土)11:57:13 No.629865617

夕方はたしか大潮の方がピークだから高潮は危ないかもしれない

305 19/10/12(土)11:57:13 No.629865618

なんだよもう白面かよ

306 19/10/12(土)11:57:16 No.629865639

川口駅ついたー 人でごったがえしてるのに電車動いてないんですけお… あれ…逃げ場なくね?

307 19/10/12(土)11:57:18 No.629865646

そもそも京都や大阪は今回コース外だ

308 19/10/12(土)11:57:18 No.629865647

買い出し行ってきたよ まあ行った先のスーパーは開いてなかったんだが 外に出たら結構な強風と雨で自転車はだいたい倒れててゴミが散乱してた 最終的に諦めてコンビニに行ったんだがカップ麺のピザ味というよくわからないものとすあましかなかったから羊羹とフルグラ買ってきたよ 今気づいたが牛乳ないや...終わりだ...

309 19/10/12(土)11:57:19 No.629865649

明日の朝日が拝めるといいね

310 19/10/12(土)11:57:19 No.629865652

>神奈川だけヤケクソに避難勧告出してない? これから100%蹂躪されるんだから避難の時間与えてるだけ有情

311 19/10/12(土)11:57:20 No.629865653

>夜以降の避難人数を収容できるところなんてどこにあるんだろう ない

312 19/10/12(土)11:57:21 No.629865658

近くと比べて5メートルくらい高台なのをこれほど感謝した日はない 坂ばかりでメリット無いと思ってたが

313 19/10/12(土)11:57:21 No.629865661

上陸前なのに竜巻で死人出してるのが怖すぎるでしょ

314 19/10/12(土)11:57:26 No.629865673

会社から何で出社しないんですか!お客様が困ってるじゃ無いか!とがなる電話がきた ある程度むこうが労基署持ち込んだらヤバそうな内容を喚くのを聞いてから 実は録音してるんすよと告げたらもう知らん!とガチャ切り 事前にロッカーの中身も引き上げてきたので向こうは嫌がらせの手出しができない良い気味だぜ

315 19/10/12(土)11:57:28 No.629865676

ひとまずめちゃめちゃ雨は強いな

316 19/10/12(土)11:57:31 No.629865690

雨戸で外の状況分からないから地元でライブカメラ配信しないかな

317 19/10/12(土)11:57:31 No.629865694

移動速度落として深夜に直撃するの賢いよね

318 19/10/12(土)11:57:36 No.629865708

神奈川はまず初っ端にぶつかるわけだからヤケクソなくらいの対応が賢明だと思う

319 19/10/12(土)11:57:36 No.629865709

今避難所行ったらト…!みたいなことになるのか…

320 19/10/12(土)11:57:41 No.629865719

絶倫デカちんぽでテクも超一流台風

321 19/10/12(土)11:57:41 No.629865722

避難所でそんな収容できるんです?

322 19/10/12(土)11:57:46 No.629865739

>やっぱ台風の右側左側で全然違うんだなって 左右で言うなら殆どの地域は左では…

323 19/10/12(土)11:57:53 No.629865767

>今気づいたが牛乳ないや...終わりだ... どうして事前に備えないんですか…どうして…

324 19/10/12(土)11:57:55 No.629865769

鎌倉に親戚の兄ちゃんが済んでんだよな 無事でいて欲しい

325 19/10/12(土)11:57:57 No.629865778

>移動速度落として深夜に直撃するの賢いよね 夜討ち朝駆けかよ

326 19/10/12(土)11:58:02 No.629865791

>そもそも京都や大阪は今回コース外だ コース外なのに結構な風が…

327 19/10/12(土)11:58:03 No.629865793

>やったね関東明日は晴れるよ! よかったニチアサが観れるんだな!

328 19/10/12(土)11:58:03 No.629865795

風がぜんぜん吹かないし買い物でも行ってくるかな

329 19/10/12(土)11:58:08 No.629865814

どうして北海道か九州に避難してないんです?

330 19/10/12(土)11:58:09 No.629865819

>今の時点で数万人規模の避難勧告ポンポン出てるけど 夜以降の避難人数を収容できるところなんてどこにあるんだろう 正常性バイアス勢が場所を残してくれてもトキごっこになりそうだね

331 19/10/12(土)11:58:15 No.629865837

今の観測体制になってから本州最強 伊勢湾のときはもっと強かったとは言われてる

332 19/10/12(土)11:58:16 No.629865844

関西はこれ以上食らったら死んでしまう

333 19/10/12(土)11:58:17 No.629865848

周囲の避難所全部うちより低い位置にあるけどどこに逃げればいいんだろう

334 19/10/12(土)11:58:17 No.629865851

避難するのに電車乗らないといけないとか関東平野は怖いな

335 19/10/12(土)11:58:17 No.629865852

わかりやすく説明すると普段の台風の暴風域通過の時間は5,6時間程度 今回のは長い所で20時間以上 もうこの説明だけでヤバさを他者に説明できると思う ゴラク脳でもわかってくれるはずだから わかってもらえなかったけど

336 19/10/12(土)11:58:18 No.629865854

>そもそも京都や大阪は今回コース外だ 警報出てるし消防待機かかったんですけおおおお

337 19/10/12(土)11:58:19 No.629865863

ちなみに昨日の935hpaから上陸後の950hpaで 勢力予想は全くおとろえていないから安心してほしい

338 19/10/12(土)11:58:30 No.629865892

フルグラはそのまま食ってもお菓子みたいで美味しいぞ

339 19/10/12(土)11:58:30 No.629865894

多摩川は耐えてくれるって信じてる

340 19/10/12(土)11:58:32 No.629865902

福岡だから平和って思ってたら風だけすごい

341 19/10/12(土)11:58:32 No.629865906

絶対周辺住民の全員が避難できるキャパなんて無いんだ 俺は席を譲るよみんな避難してくれ

342 19/10/12(土)11:58:35 No.629865914

>やったね関東明日は晴れるよ! これで停電水なし台風一過の暑さコンボ来られたらマジで死ぬぞ

343 19/10/12(土)11:58:38 No.629865919

台風本体にくっついてる外接パーツが殴って来ててこれだもんなぁ

344 19/10/12(土)11:58:38 No.629865920

長野へおいでよ今のところ被害は少ないよ

345 19/10/12(土)11:58:38 No.629865921

>川口駅ついたー >人でごったがえしてるのに電車動いてないんですけお… 昨日から散々全面運休するっていってたのになんで駅行く人が絶えないの…気象情報とか自分の命に興味ない人なの

346 19/10/12(土)11:58:40 No.629865925

西東京のほうがなんかヤバそうね 江戸川区なんかは山もないから雨がそんなふらないのか

347 19/10/12(土)11:58:47 No.629865947

昨日はどんどん弱くなって上陸する頃にはカテゴリー2以下になってるって話だったし大丈夫だろう…

348 19/10/12(土)11:58:48 No.629865951

弟が静岡に住んでるけどイマイチ危機感なくてこっちが焦る…

349 19/10/12(土)11:58:52 No.629865964

避難所に行って行列できてたらもう詰みだよね

350 19/10/12(土)11:58:53 No.629865966

前の会社の近くに荒川と新中川と江戸川があるんだけどやっぱ流されるのかな

351 19/10/12(土)11:58:58 No.629865980

遅い台風だ今なら車で北に逃げればよさそうだ

352 19/10/12(土)11:59:01 No.629865994

仙台の時代だ!

353 19/10/12(土)11:59:02 No.629865996

台風は明日になったら関東抜けるのか

354 19/10/12(土)11:59:07 No.629866009

京阪はコース外と言われるだろうけど暴風域被るので… 滋賀だけど山ガードでマシだろうけど琵琶湖の反対側からの比良おろしが心配だな今でもちょいちょい風強いし

355 19/10/12(土)11:59:08 No.629866015

上陸前にお風呂屋さんの露天風呂にでも行くか…

356 19/10/12(土)11:59:08 No.629866017

避難所が家から歩いて行ける距離で意味ない

357 19/10/12(土)11:59:09 No.629866019

>移動速度落として深夜に直撃するの賢いよね しかも大潮のタイミングに合わせてな

358 19/10/12(土)11:59:10 No.629866020

野良ぬとかが家の前で避難してたら保護すべきなんだろうか

359 19/10/12(土)11:59:11 No.629866024

なんか全然大したことなくて飽きてきた コンビニ行ってくる

360 19/10/12(土)11:59:11 No.629866026

>会社から何で出社しないんですか!お客様が困ってるじゃ無いか!とがなる電話がきた >ある程度むこうが労基署持ち込んだらヤバそうな内容を喚くのを聞いてから 実は録音してるんすよと告げたらもう知らん!とガチャ切り >事前にロッカーの中身も引き上げてきたので向こうは嫌がらせの手出しができない良い気味だぜ さては最初から辞める気だったな?いや正解だろうが

361 19/10/12(土)11:59:12 No.629866033

ほい今の赤羽~川口の荒川 su3364642.jpg

362 19/10/12(土)11:59:14 No.629866042

ニチアサもるーみっくヒストリアも見たいから台風どっかいって

363 19/10/12(土)11:59:21 No.629866066

>避難所でそんな収容できるんです? んなこと行ってから考えろよ 早めに溢れたら新たな避難所開設に向けて行政が動き出すのも早まるんだから

364 19/10/12(土)11:59:22 No.629866073

>近くと比べて5メートルくらい高台なのをこれほど感謝した日はない 浸水は免れるかもしれないが風はどうかな?

365 19/10/12(土)11:59:27 No.629866090

>川口駅ついたー なんで…?

366 19/10/12(土)11:59:29 No.629866095

何か急に心配になってきた 川の様子見てくる

367 19/10/12(土)11:59:30 No.629866098

台風大きすぎて普通なら影響ないようなコース取りの関西でも暴風域入りしちゃうのレベルが違う…

368 19/10/12(土)11:59:30 No.629866099

>遅い台風だ今なら車で北に逃げればよさそうだ 台風は北側に向かってない?

369 19/10/12(土)11:59:31 No.629866105

>今気づいたが牛乳ないや...終わりだ... どうせそういうのが必要な事態になったら電気来なくなるだろうから乳製品はゴミになるよ

370 19/10/12(土)11:59:35 No.629866117

明日にはいなくなってそうな「」がチラホラいるな

371 19/10/12(土)11:59:36 No.629866129

出勤して30分ぐらいしたらやっぱ今日休もう!されて今自宅に帰ってきたけど判断が遅すぎる…

372 19/10/12(土)11:59:40 No.629866138

カロリーメイトでやり過ごせると思ったらしょっぱいもの食いたくて仕方ない…

373 19/10/12(土)11:59:41 No.629866145

>ほい今の赤羽~川口の荒川 オオオ イイイ

374 19/10/12(土)11:59:46 No.629866164

京都だけど警報出てるしだんだん風で家がミシるようになって来てるよ!

375 19/10/12(土)11:59:49 No.629866177

>避難所に行って行列できてたらもう詰みだよね ここはどう詰めてもあと一人…いや二人までです!

376 19/10/12(土)11:59:52 No.629866184

小鳥がさえずってるくらい風が穏やか 雨も降ってるが多少多い程度 本当に神奈川なんだろうかここ

377 19/10/12(土)11:59:52 No.629866187

>野良ぬとかが家の前で避難してたら保護すべきなんだろうか 家に居つく可能性があるが放置したら確実に死ぬ

378 19/10/12(土)12:00:01 No.629866214

体育館とかの避難所行く時はテントとか持っていくんだぞ と言おうとしたけどこれ避難所パンパンでテント張れないな…

379 19/10/12(土)12:00:01 No.629866216

>>そもそも京都や大阪は今回コース外だ >警報出てるし消防待機かかったんですけおおおお つまり上陸する関東はそれ以上で…

380 19/10/12(土)12:00:06 No.629866232

広範囲に水害出そうだけど復興一番つらいやつじゃないの…

381 19/10/12(土)12:00:08 No.629866239

赤羽の水門閉じちゃったらしいし これ全部千葉県側に流れるの?

382 19/10/12(土)12:00:08 No.629866240

大和住まいですが町田は大変だな…

383 19/10/12(土)12:00:09 No.629866246

北海道は今夜遅くからなんだよなぁ… 今のところ穏やかなのが怖い どんくらい勢力が衰えるやら

384 19/10/12(土)12:00:09 No.629866247

夜になったら極端に人が減って軽くなったら嫌だなぁ…

385 19/10/12(土)12:00:14 No.629866265

>そもそも京都や大阪は今回コース外だ 避難所は開設されてるよ でも去年直撃食らったキチガイ台風よりははるかにマシだわ

386 19/10/12(土)12:00:15 No.629866267

小笠原は晴れてるらしいし小笠原に向かおう

387 19/10/12(土)12:00:17 No.629866282

やっぱり集合住宅だよなー

388 19/10/12(土)12:00:18 No.629866287

>川口駅ついたー 何故駅へ行った?

389 19/10/12(土)12:00:22 No.629866297

夜勤から帰ってきたぞ! 本格的になってる間は自宅で休眠だ! 酷くなるまでねる!

390 19/10/12(土)12:00:22 No.629866298

>小鳥がさえずってるくらい風が穏やか まだ上陸してないからな…

391 19/10/12(土)12:00:28 No.629866323

台風のたびに死んでたら野良猫なんて存在しないよ

392 19/10/12(土)12:00:29 No.629866327

赤羽と川口の間に確かに川あったな電車が橋わたってたわ あれが川口側に流れるようになってるのか

393 19/10/12(土)12:00:30 No.629866331

東東京は夕方ぐらいから実害が見えだすんじゃないか

394 19/10/12(土)12:00:32 No.629866336

JRの情報なんてimg見られるならもっと簡単に手に入るだろ…

395 19/10/12(土)12:00:32 No.629866337

近所は普通に山笠やっとる…平和だ

396 19/10/12(土)12:00:37 No.629866355

ひニヤ…んじょ

397 19/10/12(土)12:00:40 No.629866368

コンビニってまだやってるんだねびっくりした アメリカンドックおいしい

398 19/10/12(土)12:00:43 No.629866380

>夜になったら極端に人が減って軽くなったら嫌だなぁ… なあに俺もお前も減る方だ

399 19/10/12(土)12:00:43 No.629866382

>出勤して30分ぐらいしたらやっぱ今日休もう!されて今自宅に帰ってきたけど判断が遅すぎる… そういうときは事前に言っておくと後でスゴイドヤ顔できる 次の機会の時になじれる

400 19/10/12(土)12:00:45 No.629866390

河川敷がまだ見えてるなら余裕

401 19/10/12(土)12:00:48 No.629866397

>>野良ぬとかが家の前で避難してたら保護すべきなんだろうか >家に居つく可能性があるが放置したら確実に死ぬ 餌付けだけして他の責任一切取らないクズが原因だししゃーなしだよ… 餌付けしてた人が取るべき責任だ

402 19/10/12(土)12:00:49 No.629866402

>台風は明日になったら関東抜けるのか ほんとに昼で鉄道復活するんだろうか

403 19/10/12(土)12:00:52 No.629866416

買い出しと言っても何がどれだけいるのやら

404 19/10/12(土)12:00:53 No.629866417

農家やお爺ちゃんでもないのに本当に川の様子見に行く人いるの!?

405 19/10/12(土)12:00:53 No.629866419

まだ上陸していないのに安心してる「」が多くない?

406 19/10/12(土)12:00:54 No.629866421

>昨日はどんどん弱くなって上陸する頃にはカテゴリー2以下になってるって話だったし大丈夫だろう… サファ・シンプソン・ハリケーン・ウィンド・スケールって風速で分類してるだけで降雨とか全く考慮に入ってないんですよ

407 19/10/12(土)12:01:00 No.629866447

>台風のたびに死んでたら野良猫なんて存在しないよ こんな台風がたびたび来るわけねーだろ!

408 19/10/12(土)12:01:01 No.629866456

山陰ですら風強くて今日の遊び取りやめするかレベルなんですけど関東これ人吹っ飛んで行かない?

409 19/10/12(土)12:01:03 No.629866464

>台風のたびに死んでたら野良猫なんて存在しないよ このコースは野良猫も慣れてないだろうからどうだろうな

410 19/10/12(土)12:01:05 No.629866469

>野良ぬとかが家の前で避難してたら保護すべきなんだろうか 心情的には入れてやりたい気がするけれど、いちど確保した場合所有者不明猫として警察に届けるか、保健所に届けるかしないで放した場合放した人が違法になるからかわいそうだけど俺は手出ししない

411 19/10/12(土)12:01:07 No.629866479

とりあえず 駅へ

412 19/10/12(土)12:01:09 No.629866485

荒川もうダメそうじゃん

413 19/10/12(土)12:01:09 No.629866487

どうして外に出るんですか…どうして…

414 19/10/12(土)12:01:10 No.629866492

今回は上陸前が本番といってもいいくらいだな

415 19/10/12(土)12:01:13 No.629866499

>台風のたびに死んでたら野良猫なんて存在しないよ ただ生き残ったのがぽこぽこ増えてるだけでは…

416 19/10/12(土)12:01:15 No.629866503

テレ朝がニュースやり出したな

417 19/10/12(土)12:01:16 No.629866510

まだ上陸もしてないのに伊勢沈んだの? ちょっと伊勢市防災周り見直した方がいいんじゃねーの?

418 19/10/12(土)12:01:17 No.629866515

ガチで史上最悪だから気象庁でもどのくらいの規模にどのくらいの被害が出るか全く想定出来てないんだ マジで過剰なくらい用心しておいた方がいい ライフラインには間違いなく影響出る

419 19/10/12(土)12:01:18 No.629866520

まあ近畿はこんな感じならピークも耐えられそうだけど今以上のが関東に来たら…

420 19/10/12(土)12:01:24 No.629866538

>ほい今の赤羽~川口の荒川 まだ野球場とか水没してないから大丈夫だな

421 19/10/12(土)12:01:25 No.629866543

去年の大阪と同クラスが12時間も吹くの? 荒野にならねーか?

422 19/10/12(土)12:01:26 No.629866547

荒川で繋がってるけどそもそも荒川が大暴れするから作ったのが隅田川と中川なので被害はかなり分散される

423 19/10/12(土)12:01:33 No.629866569

のらぬは「」なんかよりよっぽど雨風凌げる場所知ってるから平気

424 19/10/12(土)12:01:33 No.629866570

>>台風は明日になったら関東抜けるのか >ほんとに昼で鉄道復活するんだろうか 無理に決まってんじゃん

425 19/10/12(土)12:01:34 No.629866574

本番は夕方以降か…

426 19/10/12(土)12:01:35 No.629866581

町田から逃げるな

427 19/10/12(土)12:01:38 No.629866591

>出勤して30分ぐらいしたらやっぱ今日休もう!されて 一番迷惑なやつじゃん…

428 19/10/12(土)12:01:39 No.629866600

駅じゃなくてアヒルボート屋に行くんだよ

429 19/10/12(土)12:01:42 No.629866608

日本ほんとに住みにくい!

430 19/10/12(土)12:01:44 No.629866621

新幹線で九州とか中国地方に観光がてら避難したらいいよ

431 19/10/12(土)12:01:46 No.629866628

多摩川も暴れ川だろう

432 19/10/12(土)12:01:48 No.629866637

野良猫は台風ではあんまり死なないけど冬の度に半分くらいになるらしいぞ

433 19/10/12(土)12:02:00 No.629866689

先鋒に竜巻を持ってきたあたり格の違いをみせつける

434 19/10/12(土)12:02:05 No.629866713

>新幹線で九州とか中国地方に観光がてら避難したらいいよ 新幹線止まってるよ!

435 19/10/12(土)12:02:05 No.629866717

ご安全に!

436 19/10/12(土)12:02:07 No.629866719

大阪は去年食らった台風で信号歪んでしばらく道路がまともに通れなくなったりとかしたから関東もそういうところ出そうだな

437 19/10/12(土)12:02:08 No.629866722

>さては最初から辞める気だったな?いや正解だろうが うん!会社に預けていた個人的な書類の原本も数回に分けて回収したし 出退勤記録の改竄も全部バックアップ取ったし怖いものないよ!

438 19/10/12(土)12:02:09 No.629866727

暴風圏三重から千葉まで太平洋側すっぽり入ってるじゃん…

439 19/10/12(土)12:02:09 No.629866730

>まだ上陸していないのに安心してる「」が多くない? 安心ではない 諦観している こんなんもう何やっても全然無理無理かたつむりよ!

440 19/10/12(土)12:02:10 No.629866732

この辺でこのクラスの災害来ると火事場泥棒とかも出そうだな

441 19/10/12(土)12:02:13 No.629866744

というか今は川に氾濫監視の定点カメラとかもあるから試しに地元地域の川の名前とかでググってみてもいいと思うよ 今の川のヤバさがわかりやすいし

442 19/10/12(土)12:02:15 No.629866754

>まだ上陸もしてないのに伊勢沈んだの? >ちょっと伊勢市防災周り見直した方がいいんじゃねーの? 暴風域に普通に入ってんだよ莫迦!

443 19/10/12(土)12:02:18 No.629866764

っかしーなー… なんかもうすでに避難勧告出されてるんだけどなー… まだ上陸してないってどういうことだよ

444 19/10/12(土)12:02:20 No.629866777

>>今気づいたが牛乳ないや...終わりだ... >どうせそういうのが必要な事態になったら電気来なくなるだろうから乳製品はゴミになるよ 氷枕複数個あるから2~3日は持つと思う 持つはずだったんだ

445 19/10/12(土)12:02:20 No.629866780

>心情的には入れてやりたい気がするけれど、いちど確保した場合所有者不明猫として警察に届けるか、保健所に届けるかしないで放した場合放した人が違法になるからかわいそうだけど俺は手出ししない 所有者不明でふと思ったけどこれが外に逃げちゃった飼いぬだったらすごい後味悪い事になるな…

446 19/10/12(土)12:02:25 No.629866808

夜行バスで仙台まで逃げて来たけど正解だったか

447 19/10/12(土)12:02:27 No.629866817

>>台風は明日になったら関東抜けるのか >ほんとに昼で鉄道復活するんだろうか どんな被害が出るのか実際は誰もわからないんだ そういうレベルの台風

448 19/10/12(土)12:02:29 No.629866823

暴風圏の外周部も逆側から高気圧が張り出してきて等圧線圧縮されると想定外に爆発的な突風が来たりするんで油断すんなよな!

449 19/10/12(土)12:02:34 No.629866851

ミサイルでも撃ち込んで消してくれよ

450 19/10/12(土)12:02:35 No.629866857

この時期渡り蝶のアサギマダラが来てたんだけど彼らはどこに避難してるのだろうか

451 19/10/12(土)12:02:35 No.629866858

本格的に雨が降り続いた後に首都圏停電でも起きたらインターネット全体に影響出たりすんのかな 個人鯖の塩辛は場合によっては死ぬかもって言ってたよね

452 19/10/12(土)12:02:36 No.629866861

車で関西へ!

453 19/10/12(土)12:02:37 No.629866865

東京はどんな被害出てるの?

454 19/10/12(土)12:02:39 No.629866871

栃木雨やばいけど神奈川とかもっと降ってるのかな

455 19/10/12(土)12:02:44 No.629866890

そりゃこの荒波でサーフィンやる馬鹿はおらんだろうな…

456 19/10/12(土)12:02:47 No.629866896

いちおう避難したが家沈むなこれ

457 19/10/12(土)12:02:47 No.629866899

>のらぬは「」なんかよりよっぽど雨風凌げる場所知ってるから平気 車の中のなんか変な機構の間に挟まってたりするので 知らずに動かすとミンチになる事もあるよ…

458 19/10/12(土)12:02:50 No.629866918

流石に今回は円も下がりそう…

459 19/10/12(土)12:02:57 No.629866942

避難所じゃシコれないだろうし今のうちにしておこう

460 19/10/12(土)12:02:59 No.629866950

東東京は水害対策はかなりガチだから許容量超えない限りは平気 最悪の場合白髭防災団地が起動するところを見る羽目になるが

461 19/10/12(土)12:03:00 No.629866954

しょうがねえ今から京都の千本鳥居くぐってくるから 晴れを祈ってくれよな…

462 19/10/12(土)12:03:02 No.629866958

カラスがまとまって北へ飛んでった あいつらも避難するんだろうか

463 19/10/12(土)12:03:04 No.629866962

最終的に何万人が被災するんだろう

464 19/10/12(土)12:03:04 No.629866964

中学の頃の先生が自由研究で生徒と温暖化の検証をしたところ 40年後には風速60m級の日本列島を覆うサイズの台風が直撃するって話をしていた 10年早かったな

465 19/10/12(土)12:03:07 No.629866975

>まだ上陸もしてないのに伊勢沈んだの? >ちょっと伊勢市防災周り見直した方がいいんじゃねーの? イキってられるのも今のうちだ…

466 19/10/12(土)12:03:08 No.629866977

九州の一部が強風域入ってんだぞ どういう規模なんだかわかんねえよ

467 19/10/12(土)12:03:08 No.629866978

>なんかもうすでに避難勧告出されてるんだけどなー… >まだ上陸してないってどういうことだよ それは極々普通の事では?

468 19/10/12(土)12:03:24 No.629867040

ラグビー見に来た外国人たち今頃どうしてるかな…

469 19/10/12(土)12:03:26 No.629867045

岩手も避難準備かあ

470 19/10/12(土)12:03:28 No.629867050

停電断水する前にお風呂入っておこう…

471 19/10/12(土)12:03:29 No.629867054

新宿ぜんぜん大丈夫だな

472 19/10/12(土)12:03:32 No.629867066

>流石に今回は円も下がりそう… 円がやばい! 円を買え!

473 19/10/12(土)12:03:35 No.629867076

都心も全然人いねぇな

474 19/10/12(土)12:03:38 No.629867089

>この辺でこのクラスの災害来ると火事場泥棒とかも出そうだな 火事場泥棒も下手すりゃ死ぬぜ

475 19/10/12(土)12:03:42 No.629867108

>所有者不明でふと思ったけどこれが外に逃げちゃった飼いぬだったらすごい後味悪い事になるな… そんなありもしない不安を抱えるくらいなら自分でできる範囲で好き勝手すればいいんだよ 餌付けしてる奴が悪いんだからそいつに責任転嫁して台風過ぎてから外に放ってもいいし

476 19/10/12(土)12:03:45 No.629867113

>最終的に何万人が被災するんだろう 何万どころか何十万とか百万超えるんじゃ…

477 19/10/12(土)12:03:46 No.629867119

新中川沿いに住んでるいとこが避難勧告出たのにうちは3Fだから大丈夫って言ってて 海抜マイナス地帯でその余裕なんなのすぎる…

478 19/10/12(土)12:03:46 No.629867120

まだジャブとか前戯レベルなのにもうピンチなのが今回の台風の凄まじさを物語ってる

479 19/10/12(土)12:03:49 No.629867126

買い出し行けるのも今のうちか パンとか買っといた方がいいのか あれば

480 19/10/12(土)12:03:50 No.629867129

取り敢えず今のうちに寝といた方がいい気がしてきた

481 19/10/12(土)12:03:52 No.629867140

終電13時!

482 19/10/12(土)12:03:55 No.629867156

風呂に水貯めてたんだけどなんか減ってる…漏れてる…

483 19/10/12(土)12:03:59 No.629867169

>都心も全然人いねぇな 居たらユーチューバーと思え

484 19/10/12(土)12:04:01 No.629867176

月曜日電車出勤できるのかなーと思ってたけどそれどころじゃなさそう

485 19/10/12(土)12:04:02 No.629867182

>この辺でこのクラスの災害来ると火事場泥棒とかも出そうだな 出るよ実際 戸締りとかあんま意味ないこれも災害みたいな運

486 19/10/12(土)12:04:04 No.629867191

手は尽くしたので寝る みんなご安全に!

487 19/10/12(土)12:04:05 No.629867195

あんまり聞いた事ない雨音してる

488 19/10/12(土)12:04:07 No.629867199

今の内に2リットルサイズの水のペットボトルを凍らせておくと停電になってもちょっとは冷凍庫保つぞ

489 19/10/12(土)12:04:08 No.629867202

>火事場泥棒も下手すりゃ死ぬぜ やるなら明日の快晴だろうな 窓壊れて入り放題だろうし

490 19/10/12(土)12:04:08 No.629867203

スズメとかムクドリも大量死するのかな 鳩に滅んでもらいたいけど

491 19/10/12(土)12:04:10 No.629867215

>ミサイルでも撃ち込んで消してくれよ 並の台風でも原爆数百発分なんすよ…

492 19/10/12(土)12:04:12 No.629867221

仮設住宅増えそう

493 19/10/12(土)12:04:15 No.629867241

https://www.windy.com/?36.527,142.668,5 そうはならんやろ…

494 19/10/12(土)12:04:22 No.629867269

>安心ではない >諦観している >こんなんもう何やっても全然無理無理かたつむりよ! 漫画だとここで過去に倒した敵キャラが亡霊で出てきて人間のくせに諦めんなっと叱咤するシーンだな

495 19/10/12(土)12:04:24 No.629867277

>九州の一部が強風域入ってんだぞ >どういう規模なんだかわかんねえよ 九州・・・ 九州!?

496 19/10/12(土)12:04:26 No.629867283

栃木はいつもやばいやばい言って大したことないから慌ててないけどもしかしてやばい?

497 19/10/12(土)12:04:29 No.629867294

俺来世はなろう主人公に生まれ変われるといいな

498 19/10/12(土)12:04:31 No.629867301

>九州の一部が強風域入ってんだぞ 窓ガタガタ言ってるよ@長崎

499 19/10/12(土)12:04:34 No.629867312

月曜じゃねえや火曜だ

500 19/10/12(土)12:04:34 No.629867315

千葉にもう被害が…

501 19/10/12(土)12:04:39 No.629867334

>中学の頃の先生が自由研究で生徒と温暖化の検証をしたところ >40年後には風速60m級の日本列島を覆うサイズの台風が直撃するって話をしていた >10年早かったな どんどん気候が亜熱帯になってきてるからこれからどんどん台風凄くなるよ! やったね! 果物の生産地域もどんどん北上してるらしい

502 19/10/12(土)12:04:42 No.629867351

>所有者不明でふと思ったけどこれが外に逃げちゃった飼いぬだったらすごい後味悪い事になるな… 仮にその場合でも飼い主の義務として所有者をはっきりさせておかないとダメっていうのがあるからぱっと見で名前札とかついてないならしょうがない

503 19/10/12(土)12:04:43 No.629867359

この機会に猪鹿減って欲しい

504 19/10/12(土)12:04:44 No.629867365

千葉は竜巻とかも発生してるんだろ なんか悪いことでもしたの…?

505 19/10/12(土)12:04:44 No.629867366

>ラグビー見に来た外国人たち今頃どうしてるかな… 案外ビビりだから宿泊先のホテルにいるだろうし大丈夫だろう

506 19/10/12(土)12:04:47 No.629867378

>ミサイルでも撃ち込んで消してくれよ 今回の規模の台風をかき消すには核ミサイル2000万発必要だね

507 19/10/12(土)12:04:49 No.629867395

大丈夫?サメとか巻き上げられてない?

508 19/10/12(土)12:04:51 No.629867411

どうすっかな… とりあえず着替えだけは用意しとくか…

509 19/10/12(土)12:04:54 No.629867421

今起きたけどPCの電源入れても大丈夫かな

510 19/10/12(土)12:04:55 No.629867429

>中学の頃の先生が自由研究で生徒と温暖化の検証をしたところ >40年後には風速60m級の日本列島を覆うサイズの台風が直撃するって話をしていた >10年早かったな 台風も堪ったもんじゃないけど逆に全く来なくなって渇水とかになるよりはマシなんかな

511 19/10/12(土)12:04:59 No.629867447

都内ピンチなんですけお!というニュースばかりでアレだけどさ 八丈島は生きてるのかい…?

512 19/10/12(土)12:04:59 No.629867452

>出るよ実際 そんな奴等こそ飛来物の餌食になって欲しいもんだ

513 19/10/12(土)12:05:00 No.629867455

>九州の一部が強風域入ってんだぞ >どういう規模なんだかわかんねえよ 福岡の海沿いだけど30m近く吹いてるよ…

514 19/10/12(土)12:05:00 No.629867458

鉄筋マンション7階住んでるんだけど避難所行くより安全だよね…?

515 19/10/12(土)12:05:00 No.629867459

>買い出し行けるのも今のうちか >パンとか買っといた方がいいのか >あれば 缶詰買おうぜ!

516 19/10/12(土)12:05:06 No.629867470

山口も普通に暴風だよこれ 天気は晴れてるからいいけだ

517 19/10/12(土)12:05:07 No.629867477

オイオイオイ めっちゃ避難勧告出てるわうち

518 19/10/12(土)12:05:13 No.629867512

静岡は台風の軌道ど真ん中だから大丈夫だよね?

519 19/10/12(土)12:05:17 No.629867535

ニュースで台風19号各地で被害って出てるんだけどさ それはむしろこれからだよな

520 19/10/12(土)12:05:17 No.629867537

>都内ピンチなんですけお!というニュースばかりでアレだけどさ >八丈島は生きてるのかい…? 死んでますが何か

521 19/10/12(土)12:05:18 No.629867540

>大阪は去年食らった台風で信号歪んでしばらく道路がまともに通れなくなったりとかしたから関東もそういうところ出そうだな 今千葉がもうそうなってるんですよ

522 19/10/12(土)12:05:20 No.629867547

横国の近くだけど風がやや強いだけで雨もないしスズメも遊んでるしいたって静か

523 19/10/12(土)12:05:23 No.629867560

>https://www.windy.com/?36.527&%2344;142.668&%2344;5 >そうはならんやろ… ダイソン

524 19/10/12(土)12:05:24 No.629867562

>まだジャブとか前戯レベルなのにもうピンチなのが今回の台風の凄まじさを物語ってる 絶対負けるイベントバトル感

525 19/10/12(土)12:05:31 No.629867595

取引先のデータベースが東京にあるから何かあったらうちのシステム関係ないのに一応様子見ないといけないのがめんどくさい

526 19/10/12(土)12:05:31 No.629867601

>>流石に今回は円も下がりそう… >円がやばい! >円を買え! 日本がやばくなったら円が刷れなくなる→つまり円の価値が上がる→円を買え!

527 19/10/12(土)12:05:34 No.629867612

>今起きたけどPCの電源入れても大丈夫かな 主電源切ってコンセント抜いとけまじで

528 19/10/12(土)12:05:34 No.629867613

>スズメとかムクドリも大量死するのかな >鳩に滅んでもらいたいけど 雀はこの間死んだところなんじゃ…インコが増えてる上に長寿らしいからそこが減ってくれないとだな動物とはいえ死を願うってのもあれなんだけど

529 19/10/12(土)12:05:38 No.629867632

>窓ガタガタ言ってるよ@長崎 なんでそんな遠くで…

530 19/10/12(土)12:05:44 No.629867653

>この機会に猪鹿減って欲しい この機会に馬鹿減って欲しいに見えた

531 19/10/12(土)12:05:47 No.629867668

>山口も普通に暴風だよこれ いや今更も今更なんだろうけど でけえな.

532 19/10/12(土)12:05:47 No.629867669

>八丈島は生きてるのかい…? 状況確認さえ出来ないので明日にならないとなんとも…

533 19/10/12(土)12:05:51 No.629867682

まあホテルならそうそうやばい事にはならなさそうだね 水没しても上の方に逃げられるし

534 19/10/12(土)12:05:53 No.629867689

>https://www.windy.com/?36.527&%2344;142.668&%2344;5 >そうはならんやろ… パワーをメテオに!

535 19/10/12(土)12:05:58 No.629867708

もう死者出てたのか 車を強風でひっくり返されて死亡とか嫌だなぁ・・・

536 19/10/12(土)12:06:02 No.629867720

>日本がやばくなったら円が刷れなくなる→つまり円の価値が上がる→円を買え! いやがらせか

537 19/10/12(土)12:06:02 No.629867721

>八丈島は生きてるのかい…? NHKが定点ライブカメラおいてるから見られるんじゃないかな

538 19/10/12(土)12:06:04 No.629867725

備える限界点は昨日だって散々言ってたし、興味がないヤツは困って当然ッスね

539 19/10/12(土)12:06:10 No.629867744

都内の人口の半分くらいが関東圏内から来てた事を考えると今の都内はかなりスケスケの助カスカなんだろうな

540 19/10/12(土)12:06:10 No.629867745

埼玉の無職の友達に香川まで戻れって言ってたのに…

541 19/10/12(土)12:06:10 No.629867747

警戒レベル4はさっさと逃げろ 5は下手に逃げるのも危険だからとにかく命を守る行動をとれ

542 19/10/12(土)12:06:12 No.629867756

数日前から海外に逃げた奴とかいたけど大正解だったんだな…

543 19/10/12(土)12:06:15 No.629867764

>福岡の海沿いだけど30m近く吹いてるよ… なそ にん

544 19/10/12(土)12:06:15 No.629867768

台風来る前に電車が動いてる間に危険地域は避難しようって言われてたのわかるよね…

545 19/10/12(土)12:06:19 No.629867781

なんかすごい蒸し暑くなってきた

546 19/10/12(土)12:06:19 No.629867785

>風呂に水貯めてたんだけどなんか減ってる…漏れてる… なんで…?

547 19/10/12(土)12:06:21 No.629867794

>この機会に猪鹿減って欲しい 奈良県民は絶賛台風と戦ってるよ

548 19/10/12(土)12:06:23 No.629867807

>案外ビビりだから宿泊先のホテルにいるだろうし大丈夫だろう さっき中継で銀座に観光行ってて閉まってる店の前で立ち往生してる人達いたぞ

549 19/10/12(土)12:06:25 No.629867812

五十鈴川警報出たんか

550 19/10/12(土)12:06:28 No.629867826

>栃木はいつもやばいやばい言って大したことないから慌ててないけどもしかしてやばい? 川には気をつけておけ

551 19/10/12(土)12:06:35 No.629867854

ジャブって言うけど残念ながらまだパンチすらしてないレベルなんだ…

552 19/10/12(土)12:06:38 No.629867862

南端北端以外は暴風強風域ですよ 大型で非常に強いって言葉で済ませていいものか

553 19/10/12(土)12:06:41 No.629867872

>そんなありもしない不安を抱えるくらいなら自分でできる範囲で好き勝手すればいいんだよ >餌付けしてる奴が悪いんだからそいつに責任転嫁して台風過ぎてから外に放ってもいいし それやるんだったら家に入れてやって台風過ぎたら警察に届ければいいんじゃないのか?

554 19/10/12(土)12:06:47 No.629867887

>なんでそんな遠くで… 暴風域が半径650kmなので強風域の範囲も相応に…

555 19/10/12(土)12:06:47 No.629867890

会社の休憩室を避難場所にしていいよ!って社長から言われて逃げてきてる コンセントも自由に使っていいとの事だしこういところが中小の良いところやね ただ職場は落ち着かないけど

556 19/10/12(土)12:06:49 No.629867897

さいたま全域暴風警報!

557 19/10/12(土)12:06:50 No.629867900

>警戒レベル4はさっさと逃げろ ちょっと音がやばくなってきた… 昼寝しよ…

558 19/10/12(土)12:06:51 No.629867906

大阪ギリ暴風域入ってきたけど凄い静かだ…

559 19/10/12(土)12:06:51 No.629867907

今のうちに充電しといたほうが良さそうだぬ

560 19/10/12(土)12:06:52 No.629867910

>なんかすごい蒸し暑くなってきた エアコンで冷房掛けないと湿度だけで汗噴き出る… 気温は低いのに…

561 19/10/12(土)12:06:54 No.629867913

田舎のくせに家賃高いなクソ!と思いながら住んでたけど ハザードマップ見たらめちゃくちゃ水害に強い土地だった

562 19/10/12(土)12:06:56 No.629867921

ワルプルギスの夜ってこれだったの?

563 19/10/12(土)12:06:56 No.629867923

伊豆諸島は普通に大打撃なのでは

564 19/10/12(土)12:07:01 No.629867941

温暖化はいいがGくんは越冬できないレベルの温暖化でお願いします

565 19/10/12(土)12:07:03 No.629867950

30分で水没か 逃げる余裕ねーな

566 19/10/12(土)12:07:04 No.629867952

>数日前から海外に逃げた奴とかいたけど大正解だったんだな… クレバーな行動すぎる

567 19/10/12(土)12:07:05 No.629867958

>風呂に水貯めてたんだけどなんか減ってる…漏れてる… 栓抜けてるんじゃねえの

568 19/10/12(土)12:07:09 No.629867972

>ジャブって言うけど残念ながらまだパンチすらしてないレベルなんだ… 気とかオーラだけで具合悪くなるとかそういうアレだよね

569 19/10/12(土)12:07:12 No.629867986

>台風来る前に電車が動いてる間に危険地域は避難しようって言われてたのわかるよね… それなのにその電車で出勤させる企業の愚かな事よ…

570 19/10/12(土)12:07:13 No.629867988

まだアップのシャドーボクシングレベルだからな!試合開始してないし!

571 19/10/12(土)12:07:16 No.629867997

これまでの台風とはランクが違うのは今の時点で分かる…

572 19/10/12(土)12:07:16 No.629868002

川崎から鶴見手前は鶴見川と多摩川に挟まれて二倍お得 どうすっかなー…

573 19/10/12(土)12:07:17 No.629868008

su3364653.jpg 竜巻って凄いんだね…木っ端微塵じゃん…

574 19/10/12(土)12:07:18 No.629868011

避難所にずぶ濡れでスケスケのJC辺りがいたら耐えられないかもしれない

575 19/10/12(土)12:07:23 No.629868026

長野がいいよ 第二新東京市にしよう

576 19/10/12(土)12:07:24 No.629868031

奈良は相変わらず平和だ

577 19/10/12(土)12:07:27 No.629868040

都内で警戒レベル4はマジでシャレにならん

578 19/10/12(土)12:07:31 No.629868056

雑魚雑魚言ってるのは流石に減ったな

579 19/10/12(土)12:07:31 No.629868057

大都会県はさっき信号機が突風でめっちゃ横に振れててこわいってなったよ 西日本「」も気を付けるんだ

580 19/10/12(土)12:07:32 No.629868058

まだ来てないのか…

581 19/10/12(土)12:07:33 No.629868066

https://earth.nullschool.net/jp/

582 19/10/12(土)12:07:36 No.629868077

>絶対負けるイベントバトル感 と思って負けたら普通にタイトルに戻されるやつ

583 19/10/12(土)12:07:36 No.629868078

https://www.windy.com/ まだまだ本番はこれからだぜ 中心付近の線の動き見てるとこれが上に来たら死ぬのでは…って思う

584 19/10/12(土)12:07:37 No.629868081

>ジャブって言うけど残念ながらまだパンチすらしてないレベルなんだ… 覇気持ちかよこの台風

585 19/10/12(土)12:07:38 No.629868087

>なんで…? 栓がゆるいみたい…あわててゴミ袋にも水貯めたよ

586 19/10/12(土)12:07:39 No.629868096

>雀はこの間死んだところなんじゃ…インコが増えてる上に長寿らしいからそこが減ってくれないとだな動物とはいえ死を願うってのもあれなんだけど ハトやムクドリなんかは条例とか無視して餌付けする人いて糞害が実害レベルになってるから死を願われてもしょうがないと思う わざわざ害鳥になるまで規模膨らませて育て上げたのは人類なので

587 19/10/12(土)12:07:45 No.629868122

>静岡は台風の軌道ど真ん中だから大丈夫だよね? 苦しまず死ねるな

588 19/10/12(土)12:07:47 No.629868130

竜巻で車がひっくり返って一人死亡したらしいな

589 19/10/12(土)12:07:48 No.629868133

去年スペインからイニエスタが来たばかりの頃に関西に台風が来て 台風やべー!雨も風やべー!って動画をインスタに投稿してたのをふと思い出した… W杯目当てで来てるGAIJIN大変だな…

590 19/10/12(土)12:07:48 No.629868134

>避難所にずぶ濡れでスケスケのJC辺りがいたら耐えられないかもしれない おさわりまんこいつです!!

591 19/10/12(土)12:07:48 No.629868135

>30分で水没か >逃げる余裕ねーな 上陸すればさらにスピーダッ!する

592 19/10/12(土)12:07:53 No.629868156

>鳩に滅んでもらいたいけど 去年の大阪の台風でベランダによくきてた鳩が吹っ飛ばされていなくなったよ 飛ばされていく瞬間を目撃したよ

593 19/10/12(土)12:07:54 No.629868161

家より駅とかの方が丈夫なのでは…?と思い始めてきた

594 19/10/12(土)12:07:56 No.629868175

警報4たわ…

595 19/10/12(土)12:07:56 No.629868176

水没してるとこここか https://www.google.com/maps/@34.4760082,136.7460271,3a,75y,189.59h,84.24t/data=!3m6!1e1!3m4!1sbKqdnssUxASBQpfso6N1YA!2e0!7i13312!8i6656

596 19/10/12(土)12:07:59 No.629868183

>su3364653.jpg >竜巻って凄いんだね…木っ端微塵じゃん… なにこれ…

597 19/10/12(土)12:07:59 No.629868186

近所の一般家庭は植木鉢とか外出しっぱで建設業者は脚立とか足場そのままだし片してないとこが割と多いのが不安すぎる…

598 19/10/12(土)12:08:05 No.629868205

台風は湿度も運ぶのでクーラーにはまた働いてもらう

599 19/10/12(土)12:08:07 No.629868211

渡良瀬川怖い… 徒歩3分圏内で川見に行ける距離だぜー!

600 19/10/12(土)12:08:09 No.629868218

>月曜日電車出勤できるのかなーと思ってたけどそれどころじゃなさそう 日曜に鉄道復活次第出ろと言われてるぞおれ

601 19/10/12(土)12:08:10 No.629868223

前来た時よりかなり大きくなってないか!? 更に勢力を増した台風第3形態です 本日夕刻には関東に上陸します

602 19/10/12(土)12:08:10 No.629868224

後12時間って嘘でしょう?

603 19/10/12(土)12:08:14 No.629868237

こんな時に味噌が切れた 買いに行くか…

604 19/10/12(土)12:08:18 No.629868256

>風呂に水貯めてたんだけどなんか減ってる…漏れてる… 洗濯機にも貯めとくといいよ

605 19/10/12(土)12:08:18 No.629868258

まだジャブどころかその風圧くらい

606 19/10/12(土)12:08:20 No.629868266

>川崎から鶴見手前は鶴見川と多摩川に挟まれて二倍お得 >どうすっかなー… うちくる?マンションの上の方だから多分安心だよ

607 19/10/12(土)12:08:21 No.629868272

明日になったら「」の人数が減ってたら嫌だな…

608 19/10/12(土)12:08:25 No.629868292

川崎どうなるんだろうね

609 19/10/12(土)12:08:28 No.629868304

何が怖いって関東のピークは夜だから闇の中で水がやってくること

610 19/10/12(土)12:08:30 No.629868307

というか石原良純が5日前ぐらいに今回の台風はヤバいので僕はイタリアに逃げますって言ってたからな インスタすら更新してないぜ

611 19/10/12(土)12:08:36 No.629868322

今から上陸する見込みて

612 19/10/12(土)12:08:37 No.629868330

>>津田沼って恐ろしい名前だ >谷津 >菊田 >鷺沼 >合体!!津田沼!! 合併元も危険な名前ばっかじゃねーか!

613 19/10/12(土)12:08:38 No.629868332

>>この辺でこのクラスの災害来ると火事場泥棒とかも出そうだな >火事場泥棒も下手すりゃ死ぬぜ 東京大空襲の最中にも火事場泥棒大量出現してたからやつらはその辺気にしないだろうし…

614 19/10/12(土)12:08:38 No.629868333

なんかどんどん鈍足になってない? 時間伸びると風より雨やばいぞ

615 19/10/12(土)12:08:39 No.629868338

>大阪ギリ暴風域入ってきたけど凄い静かだ… 近畿のこの辺ってナナメに吹き降ろす位置的に立山とかでガードされてるのでは

616 19/10/12(土)12:08:41 No.629868349

海面すれすれを移動して力温存しながら近付いてるのが怖すぎる

617 19/10/12(土)12:08:44 No.629868360

>明日になったら「」の人数が減ってたら嫌だな… またキャベツ畑から取ってくるよ…

618 19/10/12(土)12:08:46 No.629868364

埼玉だけどふつーに避難勧告出た

619 19/10/12(土)12:08:46 No.629868365

今は川の氾濫ばっかり言われてるけどまだ本番の高潮も待ってるんですよね…?

620 19/10/12(土)12:08:47 No.629868368

ラグビー試合中止でガタガタ騒いでたGAIJIN静かになったかな…

621 19/10/12(土)12:08:54 No.629868394

お?予想雨量減った?

622 19/10/12(土)12:08:56 No.629868405

東海や関東は311の震災時より命の危険度上なのでは?

623 19/10/12(土)12:08:57 No.629868410

マジ深夜に来るのやめてくれよ

624 19/10/12(土)12:08:59 No.629868416

もう無理 ゲームやってないと精神が落ち着かない

625 19/10/12(土)12:09:04 No.629868434

窓枠から水がもってきた オンボロめ

626 19/10/12(土)12:09:04 No.629868438

風はそれほどでもないけど雨がすごいのか…

627 19/10/12(土)12:09:05 No.629868444

>というか石原良純が5日前ぐらいに今回の台風はヤバいので僕はイタリアに逃げますって言ってたからな >インスタすら更新してないぜ あいつあんなんだけど気象予報についてほんと真面目だな…

628 19/10/12(土)12:09:05 No.629868445

>明日になったら「」の人数が減ってたら嫌だな… 停電とバッテリー切れで覗きに来れないってのはあるかも知れんな

629 19/10/12(土)12:09:06 No.629868446

>明日になったら「」の人数が減ってたら嫌だな… 生き死にはともかく停電するところも出るだろうし減るだろう

630 19/10/12(土)12:09:06 No.629868447

>https://www.windy.com/ >まだまだ本番はこれからだぜ >中心付近の線の動き見てるとこれが上に来たら死ぬのでは…って思う 運が良ければ生きるし悪ければみんな平等に死ぬよ

631 19/10/12(土)12:09:06 No.629868448

>台風は湿度も運ぶのでクーラーにはまた働いてもらう 強風下で運転する室外機無事だといいな

632 19/10/12(土)12:09:13 No.629868475

>避難所にずぶ濡れでスケスケのJC辺りがいたら耐えられないかもしれない 避難所での性犯罪は真面目に深刻なのでネタにしていいものじゃない

633 19/10/12(土)12:09:14 No.629868477

人類を洗い流すという強い意思を感じる…

634 19/10/12(土)12:09:16 No.629868483

今回は架線切れて線路が沈みそうなレベルだから数日で復旧は無理じゃないかな…

635 19/10/12(土)12:09:20 No.629868495

竜巻で木っ端微塵になった家に子供4人閉じ込められてるってみたけど救出されたのかな

636 19/10/12(土)12:09:22 No.629868504

いまおきた

637 19/10/12(土)12:09:26 No.629868519

だけんいるし三階に籠るよ

638 19/10/12(土)12:09:30 No.629868532

>お?予想雨量減った? 減ったというかもう降ったんじゃねぇかな…

639 19/10/12(土)12:09:34 No.629868547

>明日になったら「」の人数が減ってたら嫌だな… 東日本の時それがあってな…

640 19/10/12(土)12:09:34 No.629868551

世界のどこを見ても今この国よりひどい嵐が吹き荒れてる場所は存在しない

641 19/10/12(土)12:09:35 No.629868558

みんな北海道に来なよ ちょっと風強いだけだよ

642 19/10/12(土)12:09:36 No.629868561

鶴見川近いし溢れたらどうするかな… 2階だから浸水は無いと思うけど

643 19/10/12(土)12:09:37 No.629868564

実際関東はあの地震であんまり被害なかった

644 19/10/12(土)12:09:37 No.629868567

箱根と御殿場の雨量見るに山のバリアって本当に凄いんだな…

645 19/10/12(土)12:09:39 No.629868573

江戸川沿いに住んでるけど2階浸水レベルなのでおとなしく避難するしかないかな… 最寄りの小学校はさらに川近くだから別のとこ探すしかないのか

646 19/10/12(土)12:09:39 No.629868574

避難してない奴は今のうちに軽く寝といた方がいいぞ このまま寝れずに深夜になって浸水なんてしようもんなら地獄だぞ

647 19/10/12(土)12:09:42 No.629868585

>風はそれほどでもないけど雨がすごいのか… 風はそもそも上陸してないからこれからだ 雨は巻き込まれた雲が大量に流れ込んでるから

648 19/10/12(土)12:09:43 No.629868589

>というか石原良純が5日前ぐらいに今回の台風はヤバいので僕はイタリアに逃げますって言ってたからな >インスタすら更新してないぜ 流石に本職の人は凄いな…

649 19/10/12(土)12:09:47 No.629868604

逆流しないように洗濯機の排水溝に水嚢置こうとしたら手が届かない!

650 19/10/12(土)12:09:48 No.629868608

前日から家諦めて車で逃げるって言ってた「」も何人か居たと思うけどこれマジで正解の行動っぽかったな

651 19/10/12(土)12:09:53 No.629868624

逃げるなら明るいうちに逃げるしかないよ つまり今すぐ行動しろってこった

652 19/10/12(土)12:09:57 No.629868639

>ラグビー試合中止でガタガタ騒いでたGAIJIN静かになったかな… イギリス人はふざけんじゃねーよ試合しろよみたいなこと言ってたけど、アメリカ人は台風じゃしょうがねぇなぁみたいなこと言ってた 自分の国で経験してるか経験してないかの違いなのかな?

653 19/10/12(土)12:09:58 No.629868640

>明日になったら「」の人数が減ってたら嫌だな… 停電や基地局のトラブルで不通は少なくないんじゃないか

654 19/10/12(土)12:09:59 No.629868646

>ラグビー試合中止でガタガタ騒いでたGAIJIN静かになったかな… ラグビーよりエキサイトするもん見せてやるよ

655 19/10/12(土)12:10:01 No.629868649

>おさわりまんこいつです!! おまわりさんだって今日は外に出られないかもな

656 19/10/12(土)12:10:04 No.629868670

停電に備えてPC落としたほうがいいんだろうけど そしたらimg見られない

657 19/10/12(土)12:10:05 No.629868671

>エアコンで冷房掛けないと湿度だけで汗噴き出る… >気温は低いのに… 知った上で仕方なくつけてると思うけど強風の中でエアコン使うと室外機にダメージが行く

658 19/10/12(土)12:10:06 No.629868680

今はスレの流れ早いけど上陸したら落ち着くんだろうな

659 19/10/12(土)12:10:10 No.629868698

>みんな北海道に来なよ >ちょっと風強いだけだよ 九州と北海道で同じ台風の影響あるのかよ!?

660 19/10/12(土)12:10:10 No.629868699

>竜巻で木っ端微塵になった家に子供4人閉じ込められてるってみたけど救出されたのかな https://www.chibanippo.co.jp/news/national/635162 救われたらしい でも一生モンのトラウマだろうな…

661 19/10/12(土)12:10:16 No.629868727

埼玉も高崎線沿線と秩父以外は低地で河川氾濫に弱いからな…

662 19/10/12(土)12:10:20 No.629868742

気軽に海外に逃げられるのいいよな…

663 19/10/12(土)12:10:25 No.629868766

>後12時間って嘘でしょう? 東京上陸は21時 東京のピークは12時 だ

664 19/10/12(土)12:10:28 No.629868774

お酒飲んだら色々気にならなくなって楽しくなるしおすすめだよ

665 19/10/12(土)12:10:28 No.629868779

もう酒飲んで糞アニメ鑑賞するしかない…

666 19/10/12(土)12:10:29 No.629868784

>イギリス人はふざけんじゃねーよ試合しろよみたいなこと言ってたけど、アメリカ人は台風じゃしょうがねぇなぁみたいなこと言ってた アメリカ人は毎年ハリケーン来てるからな…

667 19/10/12(土)12:10:31 No.629868789

>東海や関東は311の震災時より命の危険度上なのでは? 左様

668 19/10/12(土)12:10:31 No.629868791

被害のショックで自殺者とか出そうで怖い

669 19/10/12(土)12:10:34 No.629868798

鷺沼なんですけお…

670 19/10/12(土)12:10:43 6MOgQOd. No.629868834

スレッドを立てた人によって削除されました

671 19/10/12(土)12:10:46 No.629868843

>みんな沖縄に来なよ >ちょっと暑いだけだよ

672 19/10/12(土)12:10:46 No.629868844

>風はそれほどでもないけど雨がすごいのか… 風はこれから 雨はかかっている場所による

673 19/10/12(土)12:10:46 No.629868845

長野あたりに逃げとくのが大正解であった

674 19/10/12(土)12:10:47 No.629868847

>>避難所にずぶ濡れでスケスケのJC辺りがいたら耐えられないかもしれない >避難所での性犯罪は真面目に深刻なのでネタにしていいものじゃない すみませんでした…

675 19/10/12(土)12:10:47 No.629868848

高槻は飯食いに行ける位には平和だわ

676 19/10/12(土)12:10:51 No.629868860

http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html 色々見て回ってるけど怖い…

677 19/10/12(土)12:10:51 No.629868862

避難所でシコらないように今のうちにシコるか…

678 19/10/12(土)12:10:52 No.629868870

逃げるといっても家を放置するのも気になる いやまぁそれどこじゃないんだがな

679 19/10/12(土)12:10:55 No.629868884

竜巻…竜巻!?

680 19/10/12(土)12:10:56 No.629868894

>東京上陸は21時 >東京のピークは12時 なーんだ今がピークかー

681 19/10/12(土)12:10:56 No.629868896

>気軽に海外に逃げられるのいいよな… 九州や四国は海外だからな…

682 19/10/12(土)12:11:02 No.629868915

自宅にえっちな本千冊単位であるから竜巻で家飛ばされたら笑っちゃうかもしれない

683 19/10/12(土)12:11:03 No.629868918

ノア計画!?

684 19/10/12(土)12:11:03 No.629868921

とりあえず明るいうちに避難所までの経路を確認してきたよ ちょっと迷ったけどこれでスマホ見ながらとかしないで済む

685 19/10/12(土)12:11:03 No.629868925

>お酒飲んだら色々気にならなくなって楽しくなるしおすすめだよ うちの周りペットボトルの水は余ってるのに酒がほぼ全滅だったよ

686 19/10/12(土)12:11:10 No.629868942

そうかえげれす人は熱帯の嵐を知らないのか

687 19/10/12(土)12:11:12 No.629868950

九州だけど空はどんよりしてるし風も強いよ

688 19/10/12(土)12:11:12 No.629868952

沖縄は影響ないのか?

689 19/10/12(土)12:11:12 No.629868953

>今はスレの流れ早いけど上陸したら落ち着くんだろうな 雑魚台風だったわーという謎マウントに溢れると思うね

690 19/10/12(土)12:11:13 No.629868954

九州も海面での風速で30m以上で警報出てるからな 規模がおかしい

691 19/10/12(土)12:11:13 No.629868956

>イギリス人はふざけんじゃねーよ試合しろよみたいなこと言ってたけど、アメリカ人は台風じゃしょうがねぇなぁみたいなこと言ってた >自分の国で経験してるか経験してないかの違いなのかな? アメリカは地域によっては定期的に家がハリケーンでリセットされるからな…

692 19/10/12(土)12:11:13 No.629868958

>なーんだ今がピークかー しっかりいたせー!

693 19/10/12(土)12:11:14 6MOgQOd. No.629868961

スレッドを立てた人によって削除されました

694 19/10/12(土)12:11:14 No.629868963

江戸川区だけどそろそろ 念のためPC消すね さよなら

695 19/10/12(土)12:11:17 No.629868975

>アメリカ人は毎年ハリケーン来てるからな… こないだプエルトリコ更地にされたところですし… ていうかあれ復興ちゃんとやってんのか?

696 19/10/12(土)12:11:18 No.629868978

プラモのパチ組はいいぞ 時間が潰れる

697 19/10/12(土)12:11:19 No.629868982

三日後の被害確認のニュースは凄いことになりそうですね…

698 19/10/12(土)12:11:20 No.629868987

こんな時はパトレイバーを見ようぜ! 臨場感あるぞ!

699 19/10/12(土)12:11:21 No.629868991

>いまおきた おはようございます

700 19/10/12(土)12:11:26 No.629869008

今回の台風を機にオリンピック辞めない?ってなってほしいけど無理か

701 19/10/12(土)12:11:29 No.629869022

おえー頭痛い

702 19/10/12(土)12:11:31 No.629869030

>というか石原良純が5日前ぐらいに今回の台風はヤバいので僕はイタリアに逃げますって言ってたからな >インスタすら更新してないぜ 流石プロだ 違うなあ…

703 19/10/12(土)12:11:31 No.629869031

>おさわりまんこいつです!! いまです!!

704 19/10/12(土)12:11:33 No.629869039

>ラグビーよりエキサイトするもん見せてやるよ 超!エキサイティング!すぎる

705 19/10/12(土)12:11:33 No.629869040

おや?急に雨音が弱くなった せっかくだし多摩川除いてこようかな

706 19/10/12(土)12:11:34 No.629869050

>ちょっと暑いだけだよ 都市部に比べれば涼しいらしいな

707 19/10/12(土)12:11:41 No.629869078

>沖縄は影響ないのか? 過ごしやすい快晴です…

708 19/10/12(土)12:11:44 No.629869086

ヒで氾濫でどれどれと検索してみたらもうやべー場所がぼこぼこ出てきてやばかった…

709 19/10/12(土)12:11:48 No.629869097

>>明日になったら「」の人数が減ってたら嫌だな… >生き死にはともかく停電するところも出るだろうし減るだろう 停電で顔出せない千葉南部「」も結構いるだろうな 「」の総数の数人程度だと思うから相対的に減ってる感覚ないけど

710 19/10/12(土)12:11:50 No.629869102

朝から大騒ぎしてんのにまだ上陸してねーのかよ!

711 19/10/12(土)12:11:50 No.629869104

>>東京はどんな被害出てるの? >雨降ってるだけ >ただの過剰な運休だよこんなの まだ来てもいないのに何寝ぼけてんだよ…

712 19/10/12(土)12:11:52 No.629869109

アメリカはDARPA使ってハリケーン対策散々してたからな…

713 19/10/12(土)12:11:54 No.629869122

>逃げるといっても家を放置するのも気になる >いやまぁそれどこじゃないんだがな 急いでSSDと財布だけ抜いときな

714 19/10/12(土)12:11:55 No.629869125

大災害来るとわかったら海外に逃げられる職になりてえ~ 少なくとも出勤はしたくねえ~

715 19/10/12(土)12:11:58 No.629869136

五輪やれる?

716 19/10/12(土)12:11:59 No.629869138

兵庫南部だがかなり風が強くなってきたな

717 19/10/12(土)12:11:59 No.629869139

>ノア計画!? 母さん今回ばかりは逃げるのは正解だよ母さん

718 19/10/12(土)12:11:59 No.629869142

>逃げるといっても家を放置するのも気になる >いやまぁそれどこじゃないんだがな できる範囲のことはしとこう 水入りゴミ袋でトイレ塞ぐとか

719 19/10/12(土)12:12:01 No.629869148

今回の台風はハリケーンだとどれくらいのクラスなんだろう

720 19/10/12(土)12:12:08 No.629869180

>おや?急に雨音が弱くなった >せっかくだし多摩川除いてこようかな 上昇したぶんの水全部取り除いてくれ

721 19/10/12(土)12:12:08 No.629869182

これメラゾーマじゃなくてメラなのか…

722 19/10/12(土)12:12:11 No.629869194

まぁエッチなことでも言いたくなる気持ちは分かるよ 俺のスケスケで我慢してくれ

723 19/10/12(土)12:12:11 No.629869195

>過ごしやすい快晴です… 唯一影響ないとこなのか

724 19/10/12(土)12:12:13 No.629869201

天涯孤独だから本当に死を覚悟したら今遺書代わりに描いてる褐色黒髪パイズリ絵を貼りにくるよ

725 19/10/12(土)12:12:13 No.629869203

江戸川区民の西側の人どこに避難するんだ

726 19/10/12(土)12:12:18 No.629869221

関東に来るのは一旦関西の近くに寄ってからだからな まだ関西にすら来てない

727 19/10/12(土)12:12:21 No.629869237

近所の病院行ってインフルの予防接種受けてきた@港区

728 19/10/12(土)12:12:25 No.629869262

>こんな時はパトレイバーを見ようぜ! >臨場感あるぞ! だから(避難が)遅すぎると言ったんだ!

729 19/10/12(土)12:12:26 No.629869266

>https://www.chibanippo.co.jp/news/national/635162 >救われたらしい >でも一生モンのトラウマだろうな… よかった ところで千葉日報のアドレスはchinpoって見えて困るな

730 19/10/12(土)12:12:27 No.629869270

>朝から大騒ぎしてんのにまだ上陸してねーのかよ! はい

731 19/10/12(土)12:12:29 No.629869276

パシフィックリム観よう

732 19/10/12(土)12:12:35 No.629869294

>今回の台風はハリケーンだとどれくらいのクラスなんだろう カテゴリー5

733 19/10/12(土)12:12:36 No.629869299

>まぁエッチなことでも言いたくなる気持ちは分かるよ >俺のスケスケで我慢してくれ どこ住み?

734 19/10/12(土)12:12:41 No.629869314

気圧でふらふらしてしまう みんな具合悪くないの大丈夫なの

735 19/10/12(土)12:12:46 No.629869332

×とりあえず海へ

736 19/10/12(土)12:12:49 No.629869342

この台風巻き込み運転すぎる すごい風だわ@静岡

737 19/10/12(土)12:12:55 No.629869359

>せっかくだし多摩川除いてこようかな 多摩川の水全部抜くの?

738 19/10/12(土)12:12:59 No.629869374

>>https://www.chibanippo.co.jp/news/national/635162 >>救われたらしい >>でも一生モンのトラウマだろうな… >よかった >ところで千葉日報のアドレスはchinpoって見えて困るな 俺にはnippleが見えたよ

739 19/10/12(土)12:13:00 No.629869378

まだジャブですよ

740 19/10/12(土)12:13:00 No.629869379

除湿機フル回転なのに湿度99%から下がらねえ

741 19/10/12(土)12:13:02 No.629869386

>プラモのパチ組はいいぞ >時間が潰れる 今日発売のウォーグレイモンの出来が良すぎるのでおススメ

742 19/10/12(土)12:13:02 No.629869390

聞いて「」! 明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! 義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる!

743 19/10/12(土)12:13:05 No.629869397

まだ上陸してないけど大騒ぎする状況とも言える …すでに水没してるとこ出てるしな

744 19/10/12(土)12:13:06 No.629869401

>天涯孤独だから本当に死を覚悟したら今遺書代わりに描いてる褐色黒髪パイズリ絵を貼りにくるよ マジかよ 楽しみにしとくね

745 19/10/12(土)12:13:11 No.629869421

10万民避難させられるようにするには防災庁の必要性が感じられますね

746 19/10/12(土)12:13:12 No.629869433

中途半端に地上にいるから被害を受けるんだ 俺は台風より上に行く!

747 19/10/12(土)12:13:14 No.629869439

明日の朝になったらニュースは衝撃映像だらけになってると思う

748 19/10/12(土)12:13:15 No.629869442

なんか楽しくなってきて酒盛りしてる

749 19/10/12(土)12:13:16 No.629869449

https://abema.tv/now-on-air/abema-news いいよね

750 19/10/12(土)12:13:17 No.629869453

竜巻の被害がひどすぎて笑えない アメリカの映像見るたびに台風対策してる日本みたいに竜巻対策した家作れないんだろうかって思ってたけど 日本の家もぐちゃぐちゃになってたわ

751 19/10/12(土)12:13:19 No.629869472

>朝から大騒ぎしてんのにまだ上陸してねーのかよ! 上陸してないのに既に川が氾濫するレベルだから大騒ぎしてんだよ!

752 19/10/12(土)12:13:19 No.629869475

神奈川西部だけどそこまで酷くねえ やっぱ北条のお膝元は強いな

753 19/10/12(土)12:13:20 No.629869476

今起きたらちょっと風強いかな雨はあんまり降ってないかなくらいでもう終わったのかと思ったのに もしかしてまだこれからなの東京…

754 19/10/12(土)12:13:29 No.629869511

>気圧でふらふらしてしまう >みんな具合悪くないの大丈夫なの 一昨日からずっと頭いたいよ…

755 19/10/12(土)12:13:31 No.629869519

>天涯孤独だから本当に死を覚悟したら今遺書代わりに描いてる褐色黒髪パイズリ絵を貼りにくるよ 今はりなさい!!

756 19/10/12(土)12:13:32 No.629869527

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 殴ってでも止めろマジで

757 19/10/12(土)12:13:40 No.629869562

もう6回裏ぐらいの気分だったんだけどもしかしてまだ試合開始してないの…?

758 19/10/12(土)12:13:46 No.629869598

>こんな時はパトレイバーを見ようぜ! >臨場感あるぞ! なんせ台風がやったことですから!で諦観湧くんだ…

759 19/10/12(土)12:13:47 No.629869604

今起きたんだけど皆大丈夫…?

760 19/10/12(土)12:13:48 No.629869610

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 川の神に取り憑かれたか…

761 19/10/12(土)12:13:49 No.629869616

気を紛らわせるためにabemaニュースのAI字幕変換ポンでも見よう あいつまた誤変換で運休しますをうんちしますとか言ってる…

762 19/10/12(土)12:13:56 No.629869652

ハリケーンは最大で風速80m/sとかまでいくので台風とはレベルが違う…

763 19/10/12(土)12:13:59 No.629869665

>どこ住み? 荒川河川敷で俺と握手!

764 19/10/12(土)12:14:00 No.629869669

上陸したらネット報告ぷっつり途絶えそう

765 19/10/12(土)12:14:00 No.629869670

避難所になりそうな近所の小学校を下見してきたぞ 電気ついてなんか慌ただしく動いてる気配があった…

766 19/10/12(土)12:14:02 No.629869679

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 姉ちゃんが末代で良かったな

767 19/10/12(土)12:14:02 No.629869681

>もう6回裏ぐらいの気分だったんだけどもしかしてまだ試合開始してないの…? 始球式くらいはやってるよ そのくらい

768 19/10/12(土)12:14:04 No.629869693

まだジャブなのに千葉で車ひっくりかえってや屋根の瓦全部飛んでる家とか出てきて映像で判るヤバさだった

769 19/10/12(土)12:14:10 No.629869729

>義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! いっその事やらせてあげたら?誰も来ないし誰も祝福してくれないだろうけど

770 19/10/12(土)12:14:11 No.629869731

>ちょっと暑いだけだよ >都市部に比べれば涼しいらしいな 真夏だと35度とかそうそうならないで概ね32度までらしいな

771 19/10/12(土)12:14:15 No.629869751

>気圧でふらふらしてしまう >みんな具合悪くないの大丈夫なの 昨日から吐き気がヤバい でも気圧のせいなのか精神的なものなのか分からん…

772 19/10/12(土)12:14:15 No.629869752

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! とりあえず水でも飲ませて時間かけて落ち着かせろ 報道やらなんやらでパニクってるんだ

773 19/10/12(土)12:14:16 No.629869753

沖縄だけど風がちょと強いぐらいだよ

774 19/10/12(土)12:14:19 No.629869768

断水前にうんこしておくのも一興かと

775 19/10/12(土)12:14:20 No.629869773

テレ東がニュースやらないうちは平気

776 19/10/12(土)12:14:21 No.629869779

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 家族みんなでキャンセル料持ってあげろよ

777 19/10/12(土)12:14:23 No.629869788

上陸前にうんこ行ったほうがいいのかな…

778 19/10/12(土)12:14:28 No.629869814

>明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 仲違いしてでも止めろ!

779 19/10/12(土)12:14:29 6MOgQOd. No.629869815

スレッドを立てた人によって削除されました

780 19/10/12(土)12:14:29 No.629869816

>もう6回裏ぐらいの気分だったんだけどもしかしてまだ試合開始してないの…? 選手宣誓してる段階

781 19/10/12(土)12:14:30 No.629869822

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 参加者がキツイ結婚式は幸せになれないぞ

782 19/10/12(土)12:14:32 No.629869826

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 殴っていいからマジに止めて差し上げて…

783 19/10/12(土)12:14:34 No.629869837

ハリケーンは範囲が街単位とかなので 荒々しさが違う

784 19/10/12(土)12:14:34 No.629869839

後から被害報告がどんどん上がってきて真っ青になるやつだこれ…

785 19/10/12(土)12:14:36 No.629869844

>今起きたらちょっと風強いかな雨はあんまり降ってないかなくらいでもう終わったのかと思ったのに >もしかしてまだこれからなの東京… 夕方に上陸する 今は速度が落ちてるからゆっくり通過するらしい

786 19/10/12(土)12:14:37 No.629869851

嵐が…嵐がくるぞぉ

787 19/10/12(土)12:14:37 No.629869852

>朝から大騒ぎしてんのにまだ上陸してねーのかよ! 前夜祭ってとこだ楽しんでこうぜ

788 19/10/12(土)12:14:38 No.629869862

窓開けられずに暑いのもまたつらい…

789 19/10/12(土)12:14:39 No.629869865

>明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 準備に時間かかる大舞台だしまあ分からんでもないけど… まあそのうち落ち着くだろ

790 19/10/12(土)12:14:39 No.629869866

>もう6回裏ぐらいの気分だったんだけどもしかしてまだ試合開始してないの…? 球場に選手が到着すらしてない

791 19/10/12(土)12:14:40 No.629869870

>明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 明日仏滅だし丁度いいから中止しよって言えばいいよ

792 19/10/12(土)12:14:44 No.629869888

>現状は拍子抜けレベルで暇を持て余してるが 上陸前なのを理解してないバカがインフラ担当してるとおもうと上司が可哀想

793 19/10/12(土)12:14:49 No.629869916

>唯一影響ないとこなのか 風がふだんよりちょっと強いくらいでとても過ごしやすいです…

794 19/10/12(土)12:14:51 No.629869921

そろそろコロッケ買ってくるか

795 19/10/12(土)12:14:51 No.629869924

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 結婚式が350万でキャンセル料が300万とかなんでしょ? そりゃ強行すると思うよ予定組んじゃった人は

796 19/10/12(土)12:14:53 No.629869928

流されてきた大量のゴミと下手すりゃ遺体に囲まれて祝福してもらえるぞ って説得しとけ

797 19/10/12(土)12:15:01 No.629869960

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! ひっ叩け

798 19/10/12(土)12:15:03 m88q/LoM No.629869968

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! さっきからしつこいな 嘘松でレス稼げたのが本当癖になってるな 竜巻で吹っ飛ばされてア死ね

799 19/10/12(土)12:15:12 No.629870002

そりゃこんだけレスもらえるなら嘘松するわな

800 19/10/12(土)12:15:16 No.629870032

窓にテープ貼って良いのか悪いのかどっちなんだ

801 19/10/12(土)12:15:19 No.629870042

>聞いて「」! >明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 結婚式場の対応で色々明暗分かれてるってヒで見たけど大変だね… 明日の夕方以降なら身内だけでやろうと思えばやれるんじゃないの

802 19/10/12(土)12:15:20 No.629870047

災害ならキャンセル料かからないとか無いの?

803 19/10/12(土)12:15:21 No.629870052

埼玉は大丈夫だろう と思ってバイアスってた自分を叱ってやりたい

804 19/10/12(土)12:15:24 No.629870070

>そろそろコロッケ買ってくるか 店が開いてない

805 19/10/12(土)12:15:26 No.629870076

>明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! その前に会場がさせてくれんだろ

806 19/10/12(土)12:15:26 No.629870077

>義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 女性にとって人生で最大級に大切なことなのは分かるが…頑張って止めてね…

807 19/10/12(土)12:15:28 No.629870084

>嘘松

808 19/10/12(土)12:15:28 No.629870088

今ヒとかでは今回の台風で結婚式キャンセルするならキャンセル料払えよなって言われてる人いっぱい居て盛り上がってるからな

809 19/10/12(土)12:15:29 No.629870095

昼飯どうしよう…

810 19/10/12(土)12:15:30 No.629870101

>これメラゾーマじゃなくてメラなのか… それどころか戦う前に大魔王の鬼眼でバタバタ倒れてるレベル

811 19/10/12(土)12:15:31 No.629870104

>ID:6MOgQOd. なんか臭くね?

812 19/10/12(土)12:15:36 No.629870133

雨は陣痛と一緒で強い弱いを繰り返しながら段々間隔が短くなり直撃するから今から避難できるならしといた方がいいよ

813 19/10/12(土)12:15:37 No.629870139

>もう6回裏ぐらいの気分だったんだけどもしかしてまだ試合開始してないの…? まだ魔球投げられて向かってくる球を見ながら(なんだこの球は…!?)って心の声を吐いてるところ

814 19/10/12(土)12:15:38 No.629870145

東京の結婚式って全部キャンセルになったんじゃなかったっけ?

815 19/10/12(土)12:15:39 No.629870151

>義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 睡眠薬でも飲ませようか…寝れば大抵のことは落ち着くもんだ起きたら家吹き飛んでたとかじゃなければ

816 19/10/12(土)12:15:42 No.629870164

めっちゃ怒ってる「」がいる… なんかごめんね

817 19/10/12(土)12:15:45 No.629870178

こりゃラグビーなんかできねえわと外国人の方も納得していただける内容になりそうですね

818 19/10/12(土)12:15:47 No.629870189

>そりゃ強行すると思うよ予定組んじゃった人は 旦那さんも止めてる

819 19/10/12(土)12:15:49 No.629870201

明日晴れの予報なのが信じられない…

820 19/10/12(土)12:15:49 No.629870207

>今ヒとかでは今回の台風で結婚式キャンセルするならキャンセル料払えよなって言われてる人いっぱい居て盛り上がってるからな ひっでえ…

821 19/10/12(土)12:15:51 No.629870212

ちょっと今回はのんびり休日気分なのは危険な気がしてきた

822 19/10/12(土)12:15:57 No.629870233

去年関西で凄いことになってた時関東は余裕こいていたと聞いた 今回は関西が余裕こけるなと思ってたのに弱めの台風くらいの雨風なんですけど…

823 19/10/12(土)12:15:57 No.629870236

コンビニ行ったら閉店するって追い出された

824 19/10/12(土)12:16:03 No.629870257

怖くて自分ちの目の前すら確認しに行けねえ

825 19/10/12(土)12:16:08 No.629870273

なんでジジババ共は外出るなって言ってるのに外出て怪我してるんだ…

826 19/10/12(土)12:16:12 No.629870290

めっちゃ雨降ってる

827 19/10/12(土)12:16:14 No.629870301

何が嘘松だ なんならこの台風だって来ないうちに言っとけば嘘松呼ばわりされるわ

828 19/10/12(土)12:16:15 No.629870306

>義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 気が触れたみたいじゃなくて触れてんだよ お薬出しておきますね

829 19/10/12(土)12:16:16 No.629870312

なんか暴風域大阪和歌山にかぶってない…?

830 19/10/12(土)12:16:17 No.629870318

>埼玉は大丈夫だろう >と思ってバイアスってた自分を叱ってやりたい 所沢だけど普通に避難勧告出てるな…

831 19/10/12(土)12:16:22 No.629870347

>>プラモのパチ組はいいぞ >>時間が潰れる >今日発売のウォーグレイモンの出来が良すぎるのでおススメ アースリィガンダムもあるし篭るには不自由しないな

832 19/10/12(土)12:16:27 No.629870364

結婚式はまじで可哀想だな…

833 19/10/12(土)12:16:27 No.629870366

>こりゃラグビーなんかできねえわと外国人の方も納得していただける内容になりそうですね スコットランドの監督も外に出て洪水に流されればいいのに

834 19/10/12(土)12:16:32 No.629870396

落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ

835 19/10/12(土)12:16:35 No.629870403

imgでは嘘に松は付けません

836 19/10/12(土)12:16:35 No.629870407

>ひっでえ… とはいえ式場も潰れかねないだろ…

837 19/10/12(土)12:16:40 No.629870425

>こりゃラグビーなんかできねえわと外国人の方も納得していただける内容になりそうですね 国ごと大惨事になりそうなんでね…

838 19/10/12(土)12:16:47 No.629870453

つまり今後は結婚式用台風保険出せば売れる!

839 19/10/12(土)12:16:52 No.629870475

>コンビニ行ったら閉店するって追い出された セブンイレブンですら1000店休業なんだぞ今回 あの24時間営業無理にやらせようとしてたセブンがだぞ?

840 19/10/12(土)12:16:53 No.629870480

まだ今週のジャンプ買ってないんですけど! 書店もコンビニも全滅してらぁ

841 19/10/12(土)12:16:54 No.629870482

>窓にテープ貼って良いのか悪いのかどっちなんだ 物飛んでくるリスクがあるなら飛散防止のためにやった方がいい ただし強度が上がるわけじゃないからその辺勘違いすんなよ!

842 19/10/12(土)12:16:56 No.629870485

>なんでジジババ共は外出るなって言ってるのに外出て怪我してるんだ… 長年の経験による余裕だろうという判断

843 19/10/12(土)12:16:57 No.629870494

なんか風が強くなってきた横浜

844 19/10/12(土)12:16:57 No.629870495

https://twitter.com/chibanippo/status/1182841117877903360 こわい

845 19/10/12(土)12:16:59 No.629870503

特別警報が出たらもう遅いって言い出したぞ

846 19/10/12(土)12:17:00 No.629870508

>落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ open is...

847 19/10/12(土)12:17:01 No.629870515

>今ヒとかでは今回の台風で結婚式キャンセルするならキャンセル料払えよなって言われてる人いっぱい居て盛り上がってるからな 分からんでもないな… 式場も被害者だし

848 19/10/12(土)12:17:04 No.629870521

ゆうべのうちに東京出てさっき広島に帰宅した 風はあるけど晴れ間が見えるのは安心するね

849 19/10/12(土)12:17:06 No.629870538

台風でキャンセルって言われても式場の責任じゃないからって言えばそうなんだろうけど こういう場合法律的にはどうなんだろう?上沼相談員に聞いてみたい

850 19/10/12(土)12:17:08 No.629870547

松て

851 19/10/12(土)12:17:11 No.629870560

>ID:6MOgQOd.

852 19/10/12(土)12:17:14 No.629870573

前の台風では東京直撃はしなかったんだよや

853 19/10/12(土)12:17:17 No.629870586

キャンセル料とる式場はやろうと思えばサービスていきょうできるんだよね?出来ないなら嘘だよ

854 19/10/12(土)12:17:18 No.629870588

九州→風が強い 北海道→風が強い こわい

855 19/10/12(土)12:17:27 No.629870625

>落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ

856 19/10/12(土)12:17:29 No.629870630

>落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ uncensored

857 19/10/12(土)12:17:32 No.629870643

江戸川区だけど外出たら普通にランニングしてる人いて笑った

858 19/10/12(土)12:17:37 No.629870666

所沢は土地が渇いてるからちょうどいい塩梅になるだろだいじょぶだいじょぶ

859 19/10/12(土)12:17:39 No.629870675

1週間も前からまじでやばいよ今回の台風はって言われてたのに 今更になってどうしようどうしたらいいのって言ってる奴は淘汰されるべき存在だと思う

860 19/10/12(土)12:17:42 No.629870693

近所のセブンは2時から閉めまーすって言ってたな パンはもう一切残ってなかった

861 19/10/12(土)12:17:47 No.629870698

とりあえず今からお風呂に水ためてくるか…

862 19/10/12(土)12:17:48 No.629870700

式場側もじゃあやるからスタッフ万全に集めろよ?って言われてちゃんと揃うんだろうか

863 19/10/12(土)12:17:49 No.629870705

沖縄に避難しとけば…

864 19/10/12(土)12:17:53 No.629870715

本当の話だとしてこういう場合は会場側もキャンセル料より日程の振替を提案するんじゃねえかな…

865 19/10/12(土)12:17:54 No.629870716

前回でシャッター街のシャッター剥いでいったところにこれはあんまりじゃないか

866 19/10/12(土)12:17:54 No.629870720

派手な結婚式なんてやるもんじゃねぇな まぁ「」には関係ないけどなガハハ

867 19/10/12(土)12:17:54 No.629870721

誰か十二国記の新刊買ってきてくれ…

868 19/10/12(土)12:17:59 No.629870740

しかし本当これどうしたもんか

869 19/10/12(土)12:18:01 No.629870748

>災害ならキャンセル料かからないとか無いの? 今回はさすがに掛からないとアナウンスしてるとこが多いよ

870 19/10/12(土)12:18:01 No.629870751

>江戸川区だけど外出たら普通にランニングしてる人いて笑った 走らなきゃ死ぬ生物か何かか?

871 19/10/12(土)12:18:02 No.629870767

>ID:6MOgQOd. >ゴミ 自己紹介かな

872 19/10/12(土)12:18:03 No.629870771

>落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ Japanese

873 19/10/12(土)12:18:08 No.629870792

>江戸川区だけど外出たら普通にランニングしてる人いて笑った 正気を失ってる…

874 19/10/12(土)12:18:10 No.629870801

>落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ アラバマホットポケット…

875 19/10/12(土)12:18:10 No.629870802

結婚式の準備は大変だからなあ… 無駄にしたくない気持ちは分かるが

876 19/10/12(土)12:18:13 No.629870811

1300人が死傷した70年前の狩野川台風より1割強い台風だから危険すぎる

877 19/10/12(土)12:18:14 No.629870815

>近所のセブンは2時から閉めまーすって言ってたな >パンはもう一切残ってなかった そもそも搬入のトラックが既に止まってるから 並べる商品がないんじゃよ

878 19/10/12(土)12:18:14 No.629870818

>あの24時間営業無理にやらせようとしてたセブンがだぞ? 24時間営業否定的なところから潰すからセーフ

879 19/10/12(土)12:18:15 No.629870827

しかしテレビなんかよりも刺激的な画像がめっちゃ貼られるな

880 19/10/12(土)12:18:16 No.629870833

>落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ This video has been deleted

881 19/10/12(土)12:18:18 No.629870837

式場キャンセル料取られてるのは会場の判断前に自己判断でキャンセルして通常通りのキャンセル料請求された人等じゃないのか

882 19/10/12(土)12:18:24 No.629870865

>とはいえ式場も潰れかねないだろ… ヒをちらりと見てきたけど式場によっちゃキャンセル料ロハだった報告があったり安くない額を提示された報告があったりで悲喜こもごもすぎる…

883 19/10/12(土)12:18:28 No.629870875

避難ってどこへ…

884 19/10/12(土)12:18:33 No.629870892

町田の外れだけどまだ余裕だった su3364675.jpg

885 19/10/12(土)12:18:34 No.629870893

今日出産とかの人もいるんだろうなぁ 無責任なこと言うと嵐の中出産とかちょっとかっこいい

886 19/10/12(土)12:18:38 No.629870919

埼玉だけど今日の夜は時間雨量30mmか… 完全に災害レベルですな

887 19/10/12(土)12:18:45 No.629870949

ゴミは風でどっかに飛んでってほしい

888 19/10/12(土)12:18:50 No.629870973

>今ヒとかでは今回の台風で結婚式キャンセルするならキャンセル料払えよなって言われてる人いっぱい居て盛り上がってるからな キャンセルを拒否し続けてたら 会場都合でキャンセルさせてくれってなって料金タダになったって話もあるな

889 19/10/12(土)12:18:55 No.629870996

>今ヒとかでは今回の台風で結婚式キャンセルするならキャンセル料払えよなって言われてる人いっぱい居て盛り上がってるからな 昨日ニュースで見た時は式場側から延期にしてた

890 19/10/12(土)12:19:00 No.629871028

>特別警報が出たらもう遅いって言い出したぞ 決壊とかしてるタイミングだからね 避難指示出る前にほんとはいい場所確保しといた方がいい

891 19/10/12(土)12:19:02 No.629871034

去年か一昨年くらいに米原だったかでも竜巻で家壊れたけど あんまりそんな印象無かったけど日本でも旋風じゃなく竜巻って感じの結構発生するんだね…

892 19/10/12(土)12:19:04 No.629871041

死人増えそう

893 19/10/12(土)12:19:05 No.629871042

多摩川は大丈夫なのかな…

894 19/10/12(土)12:19:09 No.629871059

>落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ camel toe

895 19/10/12(土)12:19:10 No.629871064

>明日姉ちゃんが東京で絶対に結婚式するって言って話を聞かないの! >義兄こと旦那さんと俺とその他家族で止めてるんだけど気が触れたみたいに泣き喚いてる! 今日なら絶対やめるべきだけど明日ならやっても問題なさそう

896 19/10/12(土)12:19:10 No.629871065

>避難ってどこへ… 江戸川なんかはとにかく何処かに逃げてくれ!とか言ってる

897 19/10/12(土)12:19:12 No.629871074

>避難ってどこへ… ここ数日ずっと避難してって言われてたでしょー

898 19/10/12(土)12:19:12 No.629871077

昼と夜の分のご飯買いにコンビニ行ったらまだ商品があって 台風きてるのに出勤して作った人と配送した人がいるんだなって

899 19/10/12(土)12:19:19 No.629871103

エクソダス、するかい?

900 19/10/12(土)12:19:22 No.629871115

マンションの二階だから大丈夫だと信じていたけど怖くなってきた

901 19/10/12(土)12:19:24 No.629871125

名古屋は今のところ全然だな

902 19/10/12(土)12:19:25 No.629871128

>ゴミは風でどっかに飛んでってほしい ゴミ飛び散ると汚いから流れてほしい

903 19/10/12(土)12:19:25 No.629871129

コンビニ行ってくるかな

904 19/10/12(土)12:19:26 No.629871135

http://www.ktr.mlit.go.jp/shimodate/live/02.html 鬼怒川さんもウォームアップしてきたな

905 19/10/12(土)12:19:28 No.629871146

東京って災害が直撃しなくても毎回結構な被害出てるくらい災害に弱いイメージがある

906 19/10/12(土)12:19:30 No.629871155

>埼玉だけど今日の夜は時間雨量30mmか… >完全に災害レベルですな 災害だからね

907 19/10/12(土)12:19:36 No.629871175

>去年関西で凄いことになってた時関東は余裕こいていたと聞いた >今回は関西が余裕こけるなと思ってたのに弱めの台風くらいの雨風なんですけど… 近畿だけど台風でかいせいで掠っただけでもやばいから 去年のトラウマもあるけど全然安心出来ねえ…雨降ってるし普通に風きついし 関東はこれ以上とか本当に大丈夫なの…?ってなるなってる

908 19/10/12(土)12:19:40 No.629871190

>町田の外れだけどまだ余裕だった >su3364675.jpg 見知ったアングルでだめだった

909 19/10/12(土)12:19:41 No.629871194

>エクソダス、するかい? 聞こえるかこの俺の声が

910 19/10/12(土)12:19:43 No.629871201

>camel toe おまんこ!

911 19/10/12(土)12:19:44 No.629871209

賢い人は郵便受けとサッシ密閉してトイレと湯舟重量物で塞いで貴重品持って逃げてるだろうな まぁそこまでやっても換気扇とクーラーの所まで水来るとどうにもならんのだけど

912 19/10/12(土)12:19:47 No.629871219

>キャンセル料とる式場はやろうと思えばサービスていきょうできるんだよね?出来ないなら嘘だよ そりゃやろうと思えばな 台風の中従業員集めて参加者も招待して料理の材料や機材を時間通りに持ち込み準備する事が出来ればの話だが

913 19/10/12(土)12:19:48 No.629871220

>camel toe 丘に避難したいよね…

914 19/10/12(土)12:19:48 No.629871221

>多摩川は大丈夫なのかな… 内陸部だし増水で済むでしょ…

915 19/10/12(土)12:19:48 No.629871222

仕事終わったけど酷い雨だな!

916 19/10/12(土)12:19:49 No.629871230

多摩川氾濫したら仕事場潰れるけどどうなるかな…

917 19/10/12(土)12:19:50 No.629871235

部屋を借りたり家を買ったりする「」は雨戸つけておけよ 役に立つから今も現役な装備だからな

918 19/10/12(土)12:19:52 No.629871249

川の氾濫時は都心サイド守るために江戸川区が浸水する設計になってるからエグいね

919 19/10/12(土)12:20:00 No.629871281

>>埼玉だけど今日の夜は時間雨量30mmか… >>完全に災害レベルですな >災害だからね なんかダメだった

920 19/10/12(土)12:20:01 No.629871287

>今日出産とかの人もいるんだろうなぁ >無責任なこと言うと嵐の中出産とかちょっとかっこいい 災害時に生まれた子はたくましく成長するとかジンクスあるよね

921 19/10/12(土)12:20:02 No.629871291

>ゴミは風でどっかに飛んでってほしい (破壊される窓)

922 19/10/12(土)12:20:02 No.629871295

川崎はまだちょっと強い雨が降ってるくらいだな でも家の前の工場が絶賛稼働中で他人事ながら心配になってくる

923 19/10/12(土)12:20:06 No.629871312

結婚式というか状況無視して自分にこだわりすぎてるから 旦那さんも初めて見る本性にドン引きしてると思うし 末永く幸せになって欲しいけどたぶんダメそうな雰囲気がすごい…ごめん…

924 19/10/12(土)12:20:09 No.629871329

式場側も災害だしなんか保険とか入ってないんかね… とはいえ食材とかその日に咲くように育てられた花とかもったいないよね

925 19/10/12(土)12:20:10 No.629871333

ちょっと寝る! 外が嵐のようで練れない…

926 19/10/12(土)12:20:14 No.629871349

嵐の中でどうやって輝けっていうんだよ

927 19/10/12(土)12:20:16 No.629871354

結婚はともかく出産は待ったをかけられないから予定が早まって今日突然ってなるとどうしようもないな…

928 19/10/12(土)12:20:16 No.629871358

野分加減してくれ野分

929 19/10/12(土)12:20:23 No.629871382

出産は待ってくれないからな… あとこういっちゃ何だけどこういう時の方が家族で記憶に残りやすい 俺の時は家族揃って豪雪の時産まれたよなお前だった

930 19/10/12(土)12:20:24 No.629871387

>そりゃやろうと思えばな >台風の中従業員集めて参加者も招待して料理の材料や機材を時間通りに持ち込み準備する事が出来ればの話だが キャンセル料取るなら準備できてるはずなのでは…?

931 19/10/12(土)12:20:27 No.629871400

>東京って災害が直撃しなくても毎回結構な被害出てるくらい災害に弱いイメージがある 人の数の分母が多いからね

932 19/10/12(土)12:20:29 No.629871409

江戸川区住みだけどどこに逃げたら…隣の市川とかでいいのかな

933 19/10/12(土)12:20:31 No.629871416

八王子雨やんできたね

934 19/10/12(土)12:20:32 No.629871419

>町田の外れだけどまだ余裕だった >su3364675.jpg 余裕かな…余裕かも…

935 19/10/12(土)12:20:32 No.629871420

多摩川といえば半円を描きながら削れていく岸はこわい映像だった

936 19/10/12(土)12:20:34 No.629871428

>落ち着きたいからエロい英単語教えてくれ GO! Son of a Bitch!

937 19/10/12(土)12:20:35 No.629871434

江戸川区!堤防さ!

938 19/10/12(土)12:20:38 No.629871444

Yesだね

939 19/10/12(土)12:20:43 No.629871464

まだ台風の端っこなんだよなあ

940 19/10/12(土)12:20:47 No.629871484

明日じいちゃんばあちゃんのギター教室中止にしたけど日曜なら大丈夫だったかなー なんて思ってたけどやっぱ中止でよかったわこれ

941 19/10/12(土)12:20:50 7Cfw5LB6 No.629871496

俺も次のスレで結婚式キャンセルの話しよう 爆釣すぎる

942 19/10/12(土)12:20:52 No.629871505

>川の氾濫時は都心サイド守るために江戸川区が浸水する設計になってるからエグいね 地域切り捨ては先人の知恵からすれば正しいもんだしなあ

943 19/10/12(土)12:20:54 No.629871513

むしろ気圧が低いから子供はつるっと出てくるのではないだろうか?

944 19/10/12(土)12:21:05 No.629871553

そういえば今日結婚式に参加すると言っていた会社の同僚は無事だろうか

945 19/10/12(土)12:21:16 No.629871609

>川の氾濫時は都心サイド守るために江戸川区が浸水する設計になってるからエグいね 下町が下町である理由があるわけだ

946 19/10/12(土)12:21:16 No.629871613

北海道そよ風

947 19/10/12(土)12:21:23 No.629871647

うお急に雨がめっちゃ強くなった

948 19/10/12(土)12:21:29 No.629871674

>キャンセル料とる式場はやろうと思えばサービスていきょうできるんだよね?出来ないなら嘘だよ はぁー?一向にお客様都合でのキャンセルですがー?

949 19/10/12(土)12:21:31 No.629871686

>結婚式というか状況無視して自分にこだわりすぎてるから >旦那さんも初めて見る本性にドン引きしてると思うし >末永く幸せになって欲しいけどたぶんダメそうな雰囲気がすごい…ごめん… まあ傷が浅いうちにソリが合わないの分かったなら儲けものやろ

950 19/10/12(土)12:21:31 No.629871688

川の増水がひどいけど夜中の本番が来たら決壊するな...

951 19/10/12(土)12:21:39 No.629871710

こんな嵐で色々やばいかもってときに全然出てこない難産だったら空気読めよお前!!すぎるな…

952 19/10/12(土)12:21:39 No.629871711

>町田の外れだけどまだ余裕だった >su3364675.jpg カメラ右に振れば俺の実家がうつりそうだ…

953 19/10/12(土)12:21:40 No.629871713

>北海道そよ風 2日後がやばいと言われてるので

954 19/10/12(土)12:21:40 No.629871714

マンションの2階だけど にーちゃんなんで窓になにもしてないんだよ! シャッターあるからこれかけろ!ってお風呂の蓋みたいなのおっちゃんが持ってきてつけてくれた 金とか要らんから逃げるなら逃げておけよっていってどっかいった

955 19/10/12(土)12:21:41 No.629871715

出産はともかく今日から10ヶ月後に生まれる子は増えそう

956 19/10/12(土)12:21:42 No.629871723

東京アメッシュ的にはこのあと少し弱まります お昼休みかな

957 19/10/12(土)12:21:44 No.629871729

じゃあ俺は台風キャンセルするわ

958 19/10/12(土)12:21:45 No.629871733

明日挙式なら台風過ぎた後だし別に大丈夫だろうに ただまあその式場そのものやそこまでの交通網がどうなってるか知らんがな

959 19/10/12(土)12:21:46 No.629871739

この台風を操っている術者を倒せば台風は動けなくなるはず…!

960 19/10/12(土)12:21:49 No.629871755

江戸川区は潔くて好感がもてる 水害リスクの分析結果を出したがらない自治体もある

961 19/10/12(土)12:21:52 No.629871770

>うお急に雨がめっちゃ強くなった 神奈川?

962 19/10/12(土)12:21:53 No.629871776

>川の氾濫時は都心サイド守るために江戸川区が浸水する設計になってるからエグいね それ自体は先人の知恵だけど問題が江戸川区ダメコンにして耐えきれるレベルの災害を超えてそうな所だからなぁ…

963 19/10/12(土)12:21:53 No.629871777

なんか秋田じゃまだ台風来てないからご当地ヒーローがのんびり稲刈りしてるらしいな

964 19/10/12(土)12:21:56 No.629871791

水が自動的に消滅するわけでもない以上 どっかがババ引くしかねえ…

965 19/10/12(土)12:21:59 No.629871806

こんな日ですが近所のパチ屋は大盛況です

966 19/10/12(土)12:22:03 No.629871813

歩いて1分の所に川があるから怖くて仕方無い 見に行って安心したい気持ちがじわじわ沸いてくる…

967 19/10/12(土)12:22:03 No.629871814

瀬戸内は割と平和です 案の定大鳴門橋は2輪通行止めだけど

968 19/10/12(土)12:22:06 No.629871822

>俺も次のスレで結婚式キャンセルの話しよう >爆釣すぎる うんこついたからってそう怒るなよ

969 19/10/12(土)12:22:09 No.629871835

風属性のボスかと思ったら水属性のボスだったわこいつ

970 19/10/12(土)12:22:16 No.629871854

まぁ3連休で暇だから酒の肴だわ

971 19/10/12(土)12:22:27 No.629871897

広島意外と風強いけど雨降らないだけ大分マシだわ 土石流だの氾濫だの洒落にならん

972 19/10/12(土)12:22:29 No.629871901

>マンションの2階だけど >にーちゃんなんで窓になにもしてないんだよ! >シャッターあるからこれかけろ!ってお風呂の蓋みたいなのおっちゃんが持ってきてつけてくれた >金とか要らんから逃げるなら逃げておけよっていってどっかいった ヒーローかよ…

973 19/10/12(土)12:22:30 No.629871903

>シャッターあるからこれかけろ!ってお風呂の蓋みたいなのおっちゃんが持ってきてつけてくれた >金とか要らんから逃げるなら逃げておけよっていってどっかいった なんなの妖精か何かが現れたの

974 19/10/12(土)12:22:33 No.629871916

>この台風を操っている術者を倒せば台風は動けなくなるはず…! 余計なことすんな!

975 19/10/12(土)12:22:36 No.629871931

一瞬風も雨もなくなっておや?と思ったら猛烈に降ってきた 嵐の前の静けさってあるんだね

976 19/10/12(土)12:22:37 No.629871933

>旦那さんも初めて見る本性にドン引きしてると思うし 結婚決めるような間柄なら「」よりそういう場面も見てるんじゃないかね

977 19/10/12(土)12:22:40 No.629871943

宮城県北無風で曇天

978 19/10/12(土)12:22:41 No.629871950

>952 19/10/12(土)12:21:39 No.629871711 del + >>町田の外れだけどまだ余裕だった >>su3364675.jpg >カメラ右に振れば俺の実家がうつりそうだ… なんでご近所が俺含め3人いるんだよ!

979 19/10/12(土)12:22:48 No.629871973

台風の時もポンプ働いてるからといって収穫するジジイとババアどもは流されろ

980 19/10/12(土)12:22:50 No.629871979

すっかり忘れられてるけど 福島の原発って大丈夫なんですかね

981 19/10/12(土)12:22:51 No.629871985

大分雨音小さいなと思ったらまだ上陸してないのか…

982 19/10/12(土)12:22:51 No.629871990

ポテチ食いたくなってきた…

983 19/10/12(土)12:22:54 No.629872000

>風属性のボスかと思ったら水属性のボスだったわこいつ 水は初手のデバフでこれから本攻撃の風だぞ

984 19/10/12(土)12:22:54 No.629872003

本番までまだ長いんだからあんまりピリピリしてると持たないよ

985 19/10/12(土)12:22:56 No.629872010

どこの堤防が最初に崩れるかのくじ引きしてるようなもんだな…

986 19/10/12(土)12:22:59 No.629872024

>なんか秋田じゃまだ台風来てないからご当地ヒーローがのんびり稲刈りしてるらしいな それでも雨降ってきたぞ まだ関東に上陸すらしてないのにだ

987 19/10/12(土)12:23:06 No.629872052

東京北部ですが高みの見物してても平気なんですかねこれ

988 19/10/12(土)12:23:16 No.629872078

なんか台風への心配が大き過ぎて気疲れして眠くなってきた どうせ寝てても起きててもできることなんてもうねーんだ!俺は寝るぞ!

989 19/10/12(土)12:23:19 No.629872095

>マンションの2階だけど レアキャラエンカウントでトゥルーエンドフラグは達成したな…

990 19/10/12(土)12:23:23 No.629872108

みんな今のうちに肉とかたくさん野菜とか食べとけよ 下手したらしばらくお菓子とか缶詰しか食べられなくなるかもしれない

991 19/10/12(土)12:23:27 No.629872130

こういうのもあれだが… 台風近づいてる時ってなんだかワクワクするねぇ まぁまだガチの被害会ってない立場で言ってるんだけど

992 19/10/12(土)12:23:28 No.629872132

うおおおおおお ウンコしたい

993 19/10/12(土)12:23:30 No.629872150

>こんな日ですが近所のパチ屋は大盛況です コンビニに買出しに行く時にパチ店見たけど かなり車あってコイツラ病気やと思ったよ

994 19/10/12(土)12:23:33 No.629872164

町田「」は楽しそうだな

995 19/10/12(土)12:23:38 No.629872178

>なんでご近所が俺含め3人いるんだよ! にげなされー!

996 19/10/12(土)12:23:38 No.629872184

>東京北部ですが高みの見物してても平気なんですかねこれ 関東はちょっと厳しいんじゃないかな…

997 19/10/12(土)12:23:40 No.629872196

>>避難ってどこへ… >江戸川なんかはとにかく何処かに逃げてくれ!とか言ってる もしかしたら運休する前に他の区に逃げたほうがいいのでは

998 19/10/12(土)12:23:41 No.629872199

町田「」連結突発オフ会?

999 19/10/12(土)12:23:44 No.629872207

周りの雲巻き込んで海を吸い上げた暴風域に入ったなう

1000 19/10/12(土)12:23:44 No.629872209

>町田の外れだけどまだ余裕だった >su3364675.jpg 近所かもしれん…

1001 19/10/12(土)12:23:45 No.629872211

なんか今ほんと急にすごい風が

1002 19/10/12(土)12:23:46 No.629872215

>なんでご近所が俺含め3人いるんだよ! 町田はなんなの 「」の巣なの?

1003 19/10/12(土)12:23:46 No.629872216

八王子市民ですが不安で仕方ない

1004 19/10/12(土)12:23:47 No.629872218

>今日出産とかの人もいるんだろうなぁ >無責任なこと言うと嵐の中出産とかちょっとかっこいい 今日じゃないけど俺の母親は台風の日に生まれたよ お産婆さんが隣村から電柱が倒れてる中駆けつけて生まれたって未だに親戚中で言われる

1005 19/10/12(土)12:23:50 No.629872231

>なんか秋田じゃまだ台風来てないからご当地ヒーローがのんびり稲刈りしてるらしいな スッ https://www.sakigake.jp/news/article/20191012AK0011/ ss339802.jpg

1006 19/10/12(土)12:23:51 No.629872237

>なんでご近所が俺含め3人いるんだよ! 「」は一匹見たらと言うからな

1007 19/10/12(土)12:23:55 No.629872246

>江戸川区住みだけどどこに逃げたら…隣の市川とかでいいのかな 市川もちょうどヤバいかな 松戸か流山に行った方が良いかも前回でも平然としてたしその辺り

1008 19/10/12(土)12:23:57 No.629872261

>東京北部ですが高みの見物してても平気なんですかねこれ どこに平気な要素があるのかわからんが好きにしろ

1009 19/10/12(土)12:23:58 No.629872263

>本番までまだ長いんだからあんまりピリピリしてると持たないよ ピリピリしてなくてももたないと思うんだぁ

1010 19/10/12(土)12:24:02 No.629872279

何か福岡でも凄い突風が吹いてるー!?

1011 19/10/12(土)12:24:03 No.629872281

大阪は普通過ぎる スーパーいくか

1012 19/10/12(土)12:24:07 No.629872299

>東京北部ですが高みの見物してても平気なんですかねこれ 対策が都心よりしっかりしていなくてより危険まである

1013 19/10/12(土)12:24:08 No.629872300

>うおおおおおお >ウンコしたい 流せるうちにしておきな

1014 19/10/12(土)12:24:09 No.629872303

>>なんでご近所が俺含め3人いるんだよ! >町田はなんなの >「」の巣なの? 家賃が安いから「」が集まる

1015 19/10/12(土)12:24:09 No.629872304

こんな時なのに眼鏡が壊れてしまった…

1016 19/10/12(土)12:24:09 No.629872309

>コンビニに買出しに行く時にパチ店見たけど >かなり車あってコイツラ病気やと思ったよ 病気なんだよ!

1017 19/10/12(土)12:24:15 No.629872326

停電なそにんってなった

1018 19/10/12(土)12:24:19 No.629872341

>>なんでご近所が俺含め3人いるんだよ! >町田はなんなの >「」の巣なの? 暇な大学生が多いだけでは?

1019 19/10/12(土)12:24:19 No.629872344

東京やられて流通がどうなるかだけが気がかりだ 日本海側のルートさえ生きていればなんとか供給は北までくるだろうが…

1020 19/10/12(土)12:24:23 No.629872356

神奈川だけどこっちはまだ全然余裕だ そもそも台風って感じですらないくらい落ち着いてる

1021 19/10/12(土)12:24:27 No.629872370

牧之原避難指示出たか…

1022 19/10/12(土)12:24:32 No.629872390

>>なんでご近所が俺含め3人いるんだよ! >「」は一匹見たらと言うからな Gかよ

1023 19/10/12(土)12:24:33 No.629872393

電線弱すぎ 倍ぐらい太くしとけ

1024 19/10/12(土)12:24:34 No.629872401

>もしかしたら運休する前に他の区に逃げたほうがいいのでは もう遅いよ!

1025 19/10/12(土)12:24:49 No.629872444

出産はしょうがないな 我慢できるもんじゃないしな

1026 19/10/12(土)12:24:49 No.629872449

どうしようそろそろPC片付けようかな…

1027 19/10/12(土)12:24:51 No.629872455

>>うおおおおおお >>ウンコしたい >流せるうちにしておきな また会いましょう

1028 19/10/12(土)12:24:54 No.629872472

「」の巣なんて町田を見る目が変わ…らないかなあんまり

1029 19/10/12(土)12:24:54 No.629872474

まだ上陸も先っぽいれただけで川が氾濫寸前とかもうこれ夜になったら地獄じゃないですかやだー!

1030 19/10/12(土)12:24:56 No.629872485

足立区だけど浸水したら浸水5mとなっててどこに避難しろっていうんだ 避難場所は調べてるけど家は死亡確定じゃん

1031 19/10/12(土)12:24:57 No.629872486

蒸し暑くて窓を開けたくなるな…

1032 19/10/12(土)12:24:57 No.629872494

>>なんか秋田じゃまだ台風来てないからご当地ヒーローがのんびり稲刈りしてるらしいな >スッ >https://www.sakigake.jp/news/article/20191012AK0011/ >ss339802.jpg 吹いた

1033 19/10/12(土)12:24:58 No.629872498

>>なんか秋田じゃまだ台風来てないからご当地ヒーローがのんびり稲刈りしてるらしいな >スッ >https://www.sakigake.jp/news/article/20191012AK0011/ >ss339802.jpg ちょっと微笑ましい光景で吹いた

1034 19/10/12(土)12:24:59 No.629872502

神戸だけど風がすごい

1035 19/10/12(土)12:25:01 No.629872509

>大阪は普通過ぎる これから暴風圏に入るから気を付けてな

1036 19/10/12(土)12:25:01 No.629872511

他の区どころか関東から逃げろって感じでは?

1037 19/10/12(土)12:25:02 No.629872517

>>なんでご近所が俺含め3人いるんだよ! >町田はなんなの >「」の巣なの? 治安が悪くて家賃が低い 薄汚い貧民の「」に相応しい町じゃん

1038 19/10/12(土)12:25:02 No.629872520

予定潰れたし天気の子でも見に行くか…

1039 19/10/12(土)12:25:03 No.629872531

東京都心に竜巻起きたらどうなるの?

1040 19/10/12(土)12:25:05 No.629872538

>神奈川だけどこっちはまだ全然余裕だ >そもそも台風って感じですらないくらい落ち着いてる こっちも落ち着いてるな 雨はそこそこ降ってるけどこの程度なら問題ないかなって感じ 本体きたらどうなるか知らんが

1041 19/10/12(土)12:25:06 No.629872545

>電線弱すぎ >埋めとけ

1042 19/10/12(土)12:25:07 No.629872549

しょうがねぇ徒歩で逃げるか

1043 19/10/12(土)12:25:10 No.629872555

>電線弱すぎ >倍ぐらい太くしとけ なので地下に埋めます!

1044 19/10/12(土)12:25:12 No.629872569

刈れるなら今稲刈りしておいた方がいいだろうからな…

1045 19/10/12(土)12:25:19 No.629872592

町田ってなんか有名なとこある?

1046 19/10/12(土)12:25:21 No.629872602

都内の川もやばそうだし荒川が氾濫したら東京都だけの被害では済まなくなるし

1047 19/10/12(土)12:25:22 No.629872603

秋田まだ何も影響ないのか…

1048 19/10/12(土)12:25:23 No.629872618

>出産はしょうがないな >我慢できるもんじゃないしな うんこも同じである!

1049 19/10/12(土)12:25:27 No.629872645

でもまあ収穫するなら最後のチャンスだからな…東北とかなら全然やるべきでしょ

1050 19/10/12(土)12:25:30 No.629872655

雨の弱い地域に入ったのか若干水位は減少してるな

1051 19/10/12(土)12:25:38 No.629872696

何でそんな危機感なかったの やばいって言ったでしょ!

1052 19/10/12(土)12:25:39 No.629872702

自宅にいるのに停電でネット出来なくなったら死んでしまう

1053 19/10/12(土)12:25:43 No.629872727

>ss339802.jpg 鎌持ってやってんのかなと思ったら思った以上にガチでだめだった

1054 19/10/12(土)12:25:44 No.629872733

町田トウキョウ!

1055 19/10/12(土)12:25:47 No.629872745

ネカフェスタッフの友人が出勤させられてブチ切れてる 住んでる人追い出せないから営業してるんだよね…おつらい…

1056 19/10/12(土)12:25:48 No.629872749

怖くなったら逃げるって事ができないって想像してなかった怖い

1057 19/10/12(土)12:25:54 No.629872795

警戒レベルがどんどん上がっていく!

1058 19/10/12(土)12:25:56 No.629872806

>刈れるなら今稲刈りしておいた方がいいだろうからな… ここ数日で農家「」が怒涛の稲刈り報告多数来て驚く 結構農業「」多いんだな

1059 19/10/12(土)12:26:03 No.629872857

田んぼ見てくる

1060 19/10/12(土)12:26:05 No.629872873

場所によってはパチ屋の方が安全だろう

1061 19/10/12(土)12:26:13 No.629872919

家賃言う程低くないんだ町田… 家賃低い所は山の方とかになるしあの辺住むならまだ相模原の線路沿いとかの方が遥かにマシなぐらい不便な場所になる

1062 19/10/12(土)12:26:13 No.629872922

避難場所が歩いて五分くらいの所なんだけど標高も変わらんしここに移動する必要はあるのか?という疑問はある 一階二階に住んでたら避難した方が良いんだろうけど

1063 19/10/12(土)12:26:17 No.629872942

東京そんな雨すごい?

1064 19/10/12(土)12:26:17 No.629872943

>町田カナガワ!

1065 19/10/12(土)12:26:21 No.629872966

>ネカフェスタッフの友人が出勤させられてブチ切れてる 地下とかじゃないならネカフェのほうg安全な気がしてきた

1066 19/10/12(土)12:26:22 No.629872971

>すっかり忘れられてるけど >福島の原発って大丈夫なんですかね あの辺はさすがにクォンタム次元ジェネレーターでガードしてるはず

1067 19/10/12(土)12:26:23 No.629872975

>田んぼ見てくる 無茶しやがって

1068 19/10/12(土)12:26:24 No.629872981

ね?赤いでしょ?

1069 19/10/12(土)12:26:27 No.629872992

>自宅にいるのに停電でネット出来なくなったら死んでしまう スマホとバッテリーあればそうそう死なないな

1070 19/10/12(土)12:26:27 No.629872995

このタイミングで収穫出来なかったら多分全てが駄目になるからな そもそもビニールハウスとかある農家はこれ大丈夫なの?

1071 19/10/12(土)12:26:28 No.629872997

土砂崩れ撤去の依頼を受けて現場に向かってたら4WDの集団が道路に立ち往生してて通行できなかったので引き返してきた こんな日にわざわざどうして…

1072 19/10/12(土)12:26:28 No.629872998

>何でそんな危機感なかったの >やばいって言ったでしょ! 今回はヤバいって言われた台風が毎回大したことなかったから…

1073 19/10/12(土)12:26:32 No.629873021

そういや休み返上でりんご収穫するわって「」もいたな

1074 19/10/12(土)12:26:32 No.629873022

数時間寝ただけでヒとかの空気感ががらりと変わってる なんか…えらいことになってんな…

1075 19/10/12(土)12:26:33 No.629873024

>>刈れるなら今稲刈りしておいた方がいいだろうからな… >ここ数日で農家「」が怒涛の稲刈り報告多数来て驚く >結構農業「」多いんだな 兼業農家は多そうだ

1076 19/10/12(土)12:26:39 No.629873052

>八王子市民ですが不安で仕方ない 八王子って災害に弱いイメージあるわ 山だからかな

1077 19/10/12(土)12:26:40 No.629873054

>神奈川だけどこっちはまだ全然余裕だ >そもそも台風って感じですらないくらい落ち着いてる 今丁度警報メール来た 戸塚駅から5分圏内だけど風がやばくなってきた

1078 19/10/12(土)12:26:40 No.629873055

5が出たら祈れ宣告だから4の内にきちんと逃げとけよな!

1079 19/10/12(土)12:26:40 No.629873057

下町ロケットコンバイン編みたいに台風来る前に少しでもコメを収穫しようと田んぼに行ってる東北人多いのかな

1080 19/10/12(土)12:26:46 No.629873079

俺こんど部屋借りる時は川から遠い地域に住むんだ…

1081 19/10/12(土)12:26:48 eqAozM2w No.629873083

ちな結婚式ネタはヒでバズってるやつね 午前中から何度もマジレスお疲れさまでした

1082 19/10/12(土)12:26:52 No.629873092

今NHKで川の情報やってるけど どの川弄っても氾濫の危険が高いです ってなってて変な笑い出た

1083 19/10/12(土)12:26:55 No.629873107

もう停電が7000件か…

1084 19/10/12(土)12:26:56 No.629873112

>ネカフェスタッフの友人が出勤させられてブチ切れてる >住んでる人追い出せないから営業してるんだよね…おつらい… ネカフェは簡易避難所にもなるだろうし休めないよね… お疲れ様です

1085 19/10/12(土)12:26:59 No.629873123

>避難場所が歩いて五分くらいの所なんだけど標高も変わらんしここに移動する必要はあるのか?という疑問はある >一階二階に住んでたら避難した方が良いんだろうけど 避難場所って堅牢だから避難場所なわけであって 家にいてもガラスパリーン!からの大けがとかあるからな?

1086 19/10/12(土)12:27:04 No.629873135

土砂災害警報きた…

1087 19/10/12(土)12:27:05 No.629873144

八王子が山…?

1088 19/10/12(土)12:27:07 No.629873149

まだ電車が動くと思っているのか?歩け!

1089 19/10/12(土)12:27:08 No.629873153

>ネイガーは今年から、同市象潟町の農産物販売会社「なるほど舎」(須田貴志代表)と契約する農家とコメ作りに取り組んでいる。この日はコンバインに乗り込み、黄金色に実った稲を刈り取った この災害真っ只中でなんて和やかなんだ…

1090 19/10/12(土)12:27:13 No.629873172

町田がやられた…次はどこだ

1091 19/10/12(土)12:27:17 No.629873193

嵐の中で輝いて

1092 19/10/12(土)12:27:19 No.629873199

>ちな

1093 19/10/12(土)12:27:22 No.629873209

酷くなる前にお風呂とか一応済ませておいた方がいいのかな…

1094 19/10/12(土)12:27:22 No.629873211

横浜避難勧告!

1095 19/10/12(土)12:27:24 No.629873224

市単位で陸の孤島になりそう

1096 19/10/12(土)12:27:30 No.629873261

JRが休むようになったせいか色んなところが堂々と休むようになったのはいいことだと思う

1097 19/10/12(土)12:27:33 No.629873270

茨城南部ですが全然雨降ってないし危機感がないわ 高台にあるからってのもあるけど

1098 19/10/12(土)12:27:34 No.629873273

>土砂災害警報きた… 横浜市? なんかメールで北部と南部って書いてあって広すぎ吹いた

1099 19/10/12(土)12:27:35 No.629873279

>すっかり忘れられてるけど >福島の原発って大丈夫なんですかね あんまり報道しないだけでずっとダメだよ

1100 19/10/12(土)12:27:38 No.629873297

てか今稲刈りってもち米?

1101 19/10/12(土)12:27:39 No.629873302

>もう停電が7000件か… 千葉で16000世帯とか言ってなかった

1102 19/10/12(土)12:27:40 No.629873314

>ちな結婚式ネタはヒでバズってるやつね >午前中から何度もマジレスお疲れさまでした 巣に帰れ

1103 19/10/12(土)12:27:42 No.629873325

実家の近くに滑川って川があるんだよなあ…やばいよなあ

1104 19/10/12(土)12:27:44 No.629873332

>下町ロケットコンバイン編みたいに台風来る前に少しでもコメを収穫しようと田んぼに行ってる東北人多いのかな スーパー行ったら生鮮野菜がバカ安かったのはそういうことか

1105 19/10/12(土)12:27:44 No.629873339

とりあえず職場でモバイルバッテリー充電してる

1106 19/10/12(土)12:27:49 No.629873366

だってこれまでデカイデカイ言われてた奴等ってみんな家に上がる前に温帯低気圧に着替えてくれたし…

1107 19/10/12(土)12:27:53 No.629873379

>俺こんど部屋借りる時は川から遠い地域に住むんだ… 川の近くでもいいから2階以上で雨戸のある部屋にする…

1108 19/10/12(土)12:27:54 No.629873389

>酷くなる前にお風呂とか一応済ませておいた方がいいのかな… そんなもんとっくにすませて浴槽に水張り終えてろよ

1109 19/10/12(土)12:28:00 No.629873426

警報きた…

1110 19/10/12(土)12:28:03 No.629873449

この前の台風も世界が変わるとか言っておいて千葉ぐらいしかめちゃくちゃにならなかったから どこか油断してなめてたところがあるのは否定しない 正直謝るので助けてほしい

1111 19/10/12(土)12:28:04 No.629873454

>午前中から何度もマジレスお疲れさまでした うま味紳士del

1112 19/10/12(土)12:28:05 No.629873460

湖沿い川沿いの年寄りはもう逃げろよな!って放送入った まだ上陸してないのに…

1113 19/10/12(土)12:28:06 No.629873464

大雨になるって見越して昨日屋根の上にうんこしといたんだけど今見たらすっかり流されてた

1114 19/10/12(土)12:28:06 No.629873465

風強くなってきた

1115 19/10/12(土)12:28:09 No.629873485

>茨城南部ですが全然雨降ってないし危機感がないわ 守谷「」だがまだ意外と静かだね

1116 19/10/12(土)12:28:10 No.629873492

横浜の西部だからまだ大丈夫だ

1117 19/10/12(土)12:28:12 No.629873499

地図でも八王子から茶色になるでしょ

1118 19/10/12(土)12:28:12 No.629873501

逃げろと言われても電車は止まってるし 近所の小学校へ避難しろと言われてもそこはうちより海抜が低いし 家でじっとしてるのが正解かな レンチンしてバター醤油をかけたジャガイモめっちゃおいしい…

1119 19/10/12(土)12:28:17 No.629873522

つい最近千葉が死んだのになんでそんな楽観したんだ…

1120 19/10/12(土)12:28:19 No.629873533

>てか今稲刈りってもち米? 埼玉とか群馬はまだ普通にあるだろ稲刈り

1121 19/10/12(土)12:28:20 No.629873537

>そういや休み返上でりんご収穫するわって「」もいたな 生活掛かってるだろうからな…台風から助かっても地獄見てちゃ意味がないぜ…

1122 19/10/12(土)12:28:23 No.629873550

江戸川と新中川と荒川に挟まれてます

1123 19/10/12(土)12:28:24 No.629873557

>そもそもビニールハウスとかある農家はこれ大丈夫なの? 大阪の台風の時はビニール飛んで骨格は無残に潰れてたよ

1124 19/10/12(土)12:28:26 No.629873560

スマホがピロピロなったから起きた 何かあった?

1125 19/10/12(土)12:28:27 No.629873572

>スーパー行ったら生鮮野菜がバカ安かったのはそういうことか 停電に備えて売り切っちゃいたいから値下げしたのもあると思う

1126 19/10/12(土)12:28:34 No.629873603

新聞とかどうすんだろ

1127 19/10/12(土)12:28:36 No.629873613

起きたら9時時点で避難勧告来てたぜー!

1128 19/10/12(土)12:28:41 No.629873633

東京直撃コースっぽくてオラわくわくしてきたぞ

1129 19/10/12(土)12:28:45 No.629873653

>ID:eqAozM2w IDだ…IDが出てるですゥ

1130 19/10/12(土)12:28:46 No.629873658

>>てか今稲刈りってもち米? >埼玉とか群馬はまだ普通にあるだろ稲刈り 群馬の北の方でももうだいたい狩り終えてるので安心してほしい

1131 19/10/12(土)12:28:48 No.629873666

なんだっけ?確か地域の神社の名前とかによってその場所で起きてた災害とか分かるんだよな

1132 19/10/12(土)12:28:50 No.629873668

>大雨になるって見越して昨日屋根の上にうんこしといたんだけど今見たらすっかり流されてた な…何を言って…?

1133 19/10/12(土)12:28:56 No.629873708

>横浜市? >なんかメールで北部と南部って書いてあって広すぎ吹いた 左様北部南部のじゃあ全部じゃねーか!ってなった! あっ避難勧告もきた

1134 19/10/12(土)12:29:03 No.629873736

>江戸川と新中川と荒川に挟まれてます ちゃんと脱出した?

1135 19/10/12(土)12:29:07 No.629873750

隣町に避難勧告出た

1136 19/10/12(土)12:29:07 No.629873753

今夜台風の目となって大空を飛び回って命揺らせ 命揺らせ

1137 19/10/12(土)12:29:09 No.629873760

>午前中から何度もマジレスお疲れさまでした そんなに怒っちゃった? 不快な思いさせたうえにうんこまでつけさせちゃってごめんね

1138 19/10/12(土)12:29:12 No.629873772

小机のあたりがだいぶ水位に余裕ない感じになってるご様子

1139 19/10/12(土)12:29:13 No.629873775

>ちな結婚式ネタはヒでバズってるやつね >午前中から何度もマジレスお疲れさまでした 他にやることないの?

1140 19/10/12(土)12:29:13 No.629873779

TwitterのトレンドにうんこガチャがあるせいかNHKのツイッター紹介にもうんこの文字がちょいちょい映る

1141 19/10/12(土)12:29:17 No.629873795

ネットで避難勧告出てるけど携帯が鳴ってないしなぁ 境川の真横って危ないかなあ

1142 19/10/12(土)12:29:28 No.629873835

洪水警報とかとは無縁だぜー!って思ってたら土砂災害で避難勧告出た おおおおおおちつけ俺はどうしたらいい!

1143 19/10/12(土)12:29:29 No.629873843

すげえな 暴風域だけど東京~名古屋くらいあるぞ

1144 19/10/12(土)12:29:30 No.629873849

まだ酒飲んでないのに眠くなってきた

1145 19/10/12(土)12:29:30 No.629873850

海抜高くて土砂崩れの心配なくて堅牢な作りで窓対策してるなら避難より自宅待機かな

1146 19/10/12(土)12:29:32 No.629873857

新小岩「」来たな…

1147 19/10/12(土)12:29:38 No.629873875

>TwitterのトレンドにうんこガチャがあるせいかNHKのツイッター紹介にもうんこの文字がちょいちょい映る ひどい

1148 19/10/12(土)12:29:43 No.629873895

近くに川がある「」は用心せえ もう遅いかもしれんが

1149 19/10/12(土)12:29:44 No.629873897

>新聞とかどうすんだろ 遅配の知らせが来てたりしている 一部ピザ屋なんかは本社指示で営業やってるところもあるとか

1150 19/10/12(土)12:29:47 No.629873909

>大雨になるって見越して昨日屋根の上にうんこしといたんだけど今見たらすっかり流されてた 蛮族かテメーは

1151 19/10/12(土)12:29:50 No.629873930

>TwitterのトレンドにうんこガチャがあるせいかNHKのツイッター紹介にもうんこの文字がちょいちょい映る 何だようんこガチャって!?

1152 19/10/12(土)12:29:51 No.629873931

>なんだっけ?確か地域の神社の名前とかによってその場所で起きてた災害とか分かるんだよな 神社の名前じゃねーよ! 字だ字! 図書館とかで調べられるのでルックナウ!

1153 19/10/12(土)12:29:56 No.629873947

相模川も多摩川も酒匂川ももうヤバいらしいな まぁどの川も通ってない所に住んでるから水害問題はあまりないんですけどね

1154 19/10/12(土)12:29:57 No.629873952

>洪水警報とかとは無縁だぜー!って思ってたら土砂災害で避難勧告出た >おおおおおおちつけ俺はどうしたらいい! imgを閉じて避難の準備しろハゲ!

1155 19/10/12(土)12:30:00 No.629873966

箱根(神奈川県)降水量(10時~11時) 74.5mm オイオイオイ

1156 19/10/12(土)12:30:01 No.629873970

https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/m_index.html どしゃめっしゅ!

1157 19/10/12(土)12:30:04 No.629873975

>スマホがピロピロなったから起きた >何かあった? ここよりまず確認することがあるんじゃねぇかな…

1158 19/10/12(土)12:30:11 No.629873998

中部だけど近所のスーパー行ったら普通に物流が止まってるみたいだった 一部の棚がガラガラ まあ野菜とかは地元でいっぱい取れるから平気だと思うけど

1159 19/10/12(土)12:30:13 No.629874009

分断されると避難所優先になるから 一人で家こもるのは結構リスキー 判断は任せる

1160 19/10/12(土)12:30:15 No.629874013

川が反乱っていうけどその水を海に流したりとかできないのか

1161 19/10/12(土)12:30:16 No.629874018

明日パシフィコ横浜のイベントがまだ中止のアナウンスないんだけど本当にやると思う?

1162 19/10/12(土)12:30:26 No.629874055

ううー夜勤明けと低気圧で頭が重い… シャワーだけでも済ませておかねば…

1163 19/10/12(土)12:30:26 No.629874056

>そんなもんとっくにすませて浴槽に水張り終えてろよ 流石に昨日のうちにシャワー浴びて浴槽に水はやってあるよ! 断水停電見越して今日の分もう済ませた方がいいのかなって…

1164 19/10/12(土)12:30:28 No.629874066

>>>刈れるなら今稲刈りしておいた方がいいだろうからな… >>ここ数日で農家「」が怒涛の稲刈り報告多数来て驚く >>結構農業「」多いんだな >兼業農家は多そうだ 農家はシーズンオフになると暇になるからな…

1165 19/10/12(土)12:30:28 No.629874067

近くに川あるけど下手にお外出るよりはおとなしくお家にいるね

1166 19/10/12(土)12:30:29 No.629874069

>神社の名前じゃねーよ! >字だ字! >図書館とかで調べられるのでルックナウ! 一つ賢くなった この賢さを抱いたまま流されるのかな俺

1167 19/10/12(土)12:30:37 No.629874100

多摩川はあと1~2時間ぐらいで注意報出る水位まで届きそうなペースだな 鶴見川はちょっと水位下がった

1168 19/10/12(土)12:30:38 No.629874102

>>なんだっけ?確か地域の神社の名前とかによってその場所で起きてた災害とか分かるんだよな >神社の名前じゃねーよ! >字だ字! >図書館とかで調べられるのでルックナウ! 広島の土砂崩れの所とか本来の名前めっちゃ酷かったよね… 一目で住んではいけないってレベルの名前だった

1169 19/10/12(土)12:30:39 No.629874113

>なんだっけ?確か地域の神社の名前とかによってその場所で起きてた災害とか分かるんだよな 実家の周りでは災害より農業用水の分配でガン揉めした名残の水神様がいっぱいいる

1170 19/10/12(土)12:30:42 No.629874125

まあ東京が沈んでも仕方ねえよな

1171 19/10/12(土)12:30:43 No.629874129

>図書館とかで調べられるのでルックナウ! ナウはヤベーぞ!

1172 19/10/12(土)12:30:49 No.629874151

フッフッフ こんな事もあろうかと発電機を買っておいたのだ 停電が来てもなんのそのだ! sq119199.jpg

1173 19/10/12(土)12:30:54 No.629874172

不動産屋から新規物件のお知らせが飛んできたんだけど ばかなの?

1174 19/10/12(土)12:30:54 No.629874175

>川が反乱っていうけどその水を海に流したりとかできないのか 流せなくなったから溢れたというか…

1175 19/10/12(土)12:30:57 No.629874188

>この賢さを抱いたまま流されるのかな俺 「」ってたまに文学的な賢さ見せるよね

1176 19/10/12(土)12:30:57 No.629874189

>箱根(神奈川県)降水量(10時~11時) 74.5mm >オイオイオイ 神奈川のセーフティーガードだから頑張ってもらわないと困る

1177 19/10/12(土)12:31:01 No.629874204

部屋の窓閉めると息苦しさを感じるけど開けたら雨が吹き込んできてやってらんねー!

1178 19/10/12(土)12:31:01 No.629874208

伊豆半島を超えて東京都直撃するルートなのか

1179 19/10/12(土)12:31:18 No.629874275

>川が反乱っていうけどその水を海に流したりとかできないのか 街ごとなら…

1180 19/10/12(土)12:31:19 No.629874281

なんか放送してるけどエコーで何言ってんだか全然わかんね…

1181 19/10/12(土)12:31:20 No.629874283

>停電が来てもなんのそのだ! 室内で使うなよ!?死ぬぞ!

1182 19/10/12(土)12:31:21 No.629874289

避難勧告来たけどお住いの地域は対象じゃないって書いてあった なんなんぬ!

1183 19/10/12(土)12:31:22 No.629874290

NHK見てたら高潮もやばそうね… なんか最悪の条件が重なってる…

1184 19/10/12(土)12:31:22 No.629874296

人工台風の人たちのヒをたどってるとめちゃくちゃ創作してて面白い

1185 19/10/12(土)12:31:26 No.629874314

こんな天運任せのデスオアダイみたいな農業って商売よく成立してるね

1186 19/10/12(土)12:31:33 No.629874337

既に雨やばいのに本番夜って今のこれは何なんです?

1187 19/10/12(土)12:31:37 No.629874347

箱根がすべて水を吸い込んでくれないと神奈川が死んでしまう

1188 19/10/12(土)12:31:39 No.629874360

不審者なんだけど避難所行っても大丈夫だろうか…

1189 19/10/12(土)12:31:41 No.629874368

横浜で避難勧告メールが飛びまくってる…

1190 19/10/12(土)12:31:42 No.629874380

ずっと雨戸閉めてると時間の感覚がなくなるな

1191 19/10/12(土)12:31:44 No.629874392

静岡降雨量もう500ミリ越えてるんですけど まだお昼だよな…

1192 19/10/12(土)12:31:45 No.629874399

>川が反乱っていうけどその水を海に流したりとかできないのか 海に流れ出る量を越えたから氾濫してるんです…

1193 19/10/12(土)12:31:47 No.629874403

>既に雨やばいのに本番夜って今のこれは何なんです? 前菜

1194 19/10/12(土)12:31:50 No.629874416

大阪だけど飯買いに出たら風がちょいちょい強くなってきてるな そろそろこっちもヤバいか

1195 19/10/12(土)12:31:50 No.629874419

16時ごろが満潮だっけ?

1196 19/10/12(土)12:31:51 No.629874424

なんか新潟めっちゃ降る予測なんですけお!?

1197 19/10/12(土)12:31:55 No.629874438

>>停電が来てもなんのそのだ! >室内で使うなよ!?死ぬぞ! なんで?

1198 19/10/12(土)12:31:57 No.629874449

>フッフッフ >こんな事もあろうかと発電機を買っておいたのだ >停電が来てもなんのそのだ! 室内で動かしちゃダメだからね?約束だよ?

1199 19/10/12(土)12:32:01 No.629874469

直撃時950は去年の大阪よりひどいからな 夜だしマジで気をつけろよ

1200 19/10/12(土)12:32:02 No.629874473

>こんな天運任せのデスオアダイみたいな農業って商売よく成立してるね 成立してないから国が補助出したり関税で守ったりしてるのよ… それでも減ってるけど

1201 19/10/12(土)12:32:04 No.629874479

なんか今朝よりは強くなったけどまだ普通に大雨で風強い程度かと思ったら上陸前ですかこれ… これからまだ強くなるとかなんなの

1202 19/10/12(土)12:32:11 No.629874502

>>停電が来てもなんのそのだ! >室内で使うなよ!?死ぬぞ! 外に出すと強風で飛んでっちゃうじゃん!

1203 19/10/12(土)12:32:13 No.629874518

>既に雨やばいのに本番夜って今のこれは何なんです? 甲子園の試合開始のサイレンみたいな…

1204 19/10/12(土)12:32:14 No.629874521

>フッフッフ >こんな事もあろうかと発電機を買っておいたのだ >停電が来てもなんのそのだ! ソーラー発電機の画像を期待してしまってごめん

1205 19/10/12(土)12:32:14 No.629874523

>こんな天運任せのデスオアダイみたいな農業って商売よく成立してるね だから関税と付加価値商法やめたら死ぬよ

1206 19/10/12(土)12:32:19 No.629874552

>広島の土砂崩れの所とか本来の名前めっちゃ酷かったよね… >一目で住んではいけないってレベルの名前だった 昔近所で土砂崩れで何人も死んだ地域も「湊」って名前だった 山の中なのに

1207 19/10/12(土)12:32:20 No.629874564

>NHK見てたら高潮もやばそうね… >なんか最悪の条件が重なってる… ちょうど潮が高い日に来るのマジなんなの…

1208 19/10/12(土)12:32:22 No.629874576

外から地獄の汽笛みたいな音がする

1209 19/10/12(土)12:32:25 No.629874596

>NHK見てたら高潮もやばそうね… >なんか最悪の条件が重なってる… だから数日前から最悪の条件が重なるって言ってるじゃねーか!

1210 19/10/12(土)12:32:25 No.629874597

>既に雨やばいのに本番夜って今のこれは何なんです? ラスボスがオーラだけで被害を出すとかよくある演出じゃん?

1211 19/10/12(土)12:32:27 No.629874605

自ら不審者を名乗る不審者初めて見た

1212 19/10/12(土)12:32:28 No.629874609

本番これからなのにもう風強いんですけお!

1213 19/10/12(土)12:32:31 No.629874623

少しおさまった?

1214 19/10/12(土)12:32:32 No.629874628

>なんで? 一酸化炭素中毒とかであっという間だからな!? 外でエンジンかけるんだぞ!

1215 19/10/12(土)12:32:32 No.629874630

>>停電が来てもなんのそのだ! >室内で使うなよ!?死ぬぞ! でも外に出したら風で飛ばなくね?

1216 19/10/12(土)12:32:35 No.629874645

近畿で兵庫県だけ高潮警報なんだ…

1217 19/10/12(土)12:32:35 No.629874648

>既に雨やばいのに本番夜って今のこれは何なんです? 3分間待ってる状態

1218 19/10/12(土)12:32:37 No.629874659

インフラ系の仕事だけど午前中で終わって帰ろうとしてるけど家に向かうより会社近くの避難所に行ったほうがいいような気がしてきた

1219 19/10/12(土)12:32:37 No.629874660

>フッフッフ >こんな事もあろうかと発電機を買っておいたのだ >停電が来てもなんのそのだ! >sq119199.jpg CO中毒で死なないように気をつけてな…

1220 19/10/12(土)12:32:37 No.629874662

地名は歴史背負ってるから変えない方がいいな でも漢字の字面だけで土地の安全を判断するのも問題だ

1221 19/10/12(土)12:32:42 No.629874680

NHKさすが英語の情報も流してるな

1222 19/10/12(土)12:32:42 No.629874681

>多摩川はあと1~2時間ぐらいで注意報出る水位まで届きそうなペースだな >鶴見川はちょっと水位下がった ダム側で放流ギリギリまで粘るから特別警報出ないと良いが…

1223 19/10/12(土)12:32:43 No.629874685

>なんで? 本気で言ってるのか…?

1224 19/10/12(土)12:32:45 No.629874689

静岡の予報だと波は13mくらい

1225 19/10/12(土)12:32:49 No.629874706

夜に災害ピークってのがガチで殺しに来てる…

1226 19/10/12(土)12:32:55 No.629874733

>こんな天運任せのデスオアダイみたいな農業って商売よく成立してるね じゃあやめるね…したら皆が食べるものが無くなっちゃうし…

1227 19/10/12(土)12:32:56 No.629874739

ねえなんで群馬がこんな状況に…?

1228 19/10/12(土)12:33:01 No.629874772

発電機の説明書ちゃんと読んで正しく取り扱ってね

1229 19/10/12(土)12:33:01 No.629874774

これが現実になっちゃう奴です? https://www.youtube.com/watch?v=h3YylcsxOyU

1230 19/10/12(土)12:33:06 No.629874793

>>>停電が来てもなんのそのだ! >>室内で使うなよ!?死ぬぞ! >外に出すと強風で飛んでっちゃうじゃん! 台風中くらい我慢しろや!

1231 19/10/12(土)12:33:10 No.629874804

「」聞いて欲しい 去年の台風で強風で飛ぶからって室内で発電機使ったら一酸化炭素中毒で死んだ一家があった

1232 19/10/12(土)12:33:10 No.629874806

俺思うんだけど海に流れ出たら地球全体で水面均すんじゃないの? なんで高潮で水が引かない地域が出るの?

1233 19/10/12(土)12:33:12 No.629874811

>既に雨やばいのに本番夜って今のこれは何なんです? 映画の最初の予告の前の映画館情報流してるくらいの時間

1234 19/10/12(土)12:33:21 No.629874844

>なんで? 練炭とおんなじことになるってことだろ

1235 19/10/12(土)12:33:22 No.629874851

>でも外に出したら風で飛ばなくね? ヒモなどで固定する まあその前にキャブが湿気って止まるだろうけど

1236 19/10/12(土)12:33:23 No.629874853

>インフラ系の仕事だけど午前中で終わって帰ろうとしてるけど家に向かうより会社近くの避難所に行ったほうがいいような気がしてきた まず交通機関動いてねえだろ…?

1237 19/10/12(土)12:33:23 No.629874855

>>>停電が来てもなんのそのだ! >>室内で使うなよ!?死ぬぞ! >なんで? 室内でバイクふかしてるようなもんだぞ

1238 19/10/12(土)12:33:25 No.629874864

>地名は歴史背負ってるから変えない方がいいな >でも漢字の字面だけで土地の安全を判断するのも問題だ 歴史を背負ってても鍛冶町とか書かれててもその…困る 鍛冶屋なんて残ってねーし!

1239 19/10/12(土)12:33:27 No.629874868

ようやく緊急メールきた

1240 19/10/12(土)12:33:34 No.629874894

良かった横浜の避難勧告の地域名に入ってなかった 山の上で森の中だから防風性高くて浸水の心配も無いから来ても迷うんだよな

1241 19/10/12(土)12:33:35 No.629874896

やることないから朝から乳首弄ってるけどやばい

1242 19/10/12(土)12:33:41 No.629874918

なんかソワソワしてきた なにこれソワソワしてきた

1243 19/10/12(土)12:33:42 No.629874921

>去年の台風で強風で飛ぶからって室内で発電機使ったら一酸化炭素中毒で死んだ一家があった ひどい

1244 19/10/12(土)12:33:49 No.629874946

COは吸い込んだ瞬間に意識を失うから気をつけようがないぞ

1245 19/10/12(土)12:33:52 No.629874960

室内で発電機は既に犠牲者が出てるからな…

1246 19/10/12(土)12:33:54 No.629874970

さすがに台風通り過ぎて使うでしょ

1247 19/10/12(土)12:33:56 No.629874986

発電機の死亡事故のソース貼るよ ちゃんと事例がある https://www.asahi.com/articles/ASL976V29L97IIPE05R.html

1248 19/10/12(土)12:34:05 No.629875026

オラッ!とっととhnsnを人柱に捧げろや!

1249 19/10/12(土)12:34:09 No.629875039

職場が隅田川すぐだけど明後日どうなってるかオラすっげぇワクワクしてきたぞ

1250 19/10/12(土)12:34:19 No.629875074

>>室内で使うなよ!?死ぬぞ! >なんで? 一酸化炭素中毒って聞いたことない? 練炭自殺とか石油ストーブの不完全燃焼で死ぬあれと同じ事が起きるよ

1251 19/10/12(土)12:34:30 No.629875128

チーバ君の鼻の辺りだけどどうすればいい?

1252 19/10/12(土)12:34:35 No.629875148

su3364260.jpg

1253 19/10/12(土)12:34:36 No.629875155

発電機なんて農家が車庫で動かすものだと思ってた

1254 19/10/12(土)12:34:37 No.629875157

今のうちにオナニーしとけよ 避難所ニーは情けないぞ

1255 19/10/12(土)12:34:40 No.629875168

割と生き死に掛かってピリピリし始めてるとこに冗談でも俺今から死ぬわ!とか書くなよ殺すぞ

1256 19/10/12(土)12:34:41 No.629875175

エンジンは一酸化炭素以外にもいろいろな有害ガスを発生させるので死ななくても後遺障害に悩まされるほどです

1257 19/10/12(土)12:34:47 No.629875200

町田「」多いのか…飲み会できるな

1258 19/10/12(土)12:34:50 No.629875210

>発電機の死亡事故のソース貼るよ >ちゃんと事例がある >https://www.asahi.com/articles/ASL976V29L97IIPE05R.html 複数事例があるのがひどい

1259 19/10/12(土)12:34:50 No.629875211

>歴史を背負ってても鍛冶町とか書かれててもその…困る いいじゃない 東京下町は職人町の名前一掃してしまって二度と戻ってこない

1260 19/10/12(土)12:34:50 No.629875212

外で発電機を使えば台風で飛ばされる 中で使えば一酸化炭素中毒 俺たちは黙って停電を受け入れろというのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1261 19/10/12(土)12:34:50 No.629875213

西日本に台風直撃してる時西日本で弱まった台風で電車止まれとか言ってた奴が二度とそんな事言えない位には東京も被災するといいな

1262 19/10/12(土)12:34:50 No.629875215

多摩川近い地域だけどそろそろ避難するわ

1263 19/10/12(土)12:34:52 No.629875228

千葉と静岡ですぐ逃げろの避難指示出てるな… 高潮か…

1264 19/10/12(土)12:34:54 No.629875235

近くの動物園のズーラシアは大丈夫なんだろうかとちょっと心配になる

1265 19/10/12(土)12:35:06 No.629875275

ちゃんと台風に備えはしてたがいまいち実感がわいてなかったけど 映像で見ててようやく台風の規模に実感がわいてきた これめちゃくちゃやばいね

1266 19/10/12(土)12:35:09 No.629875286

面白い台風ライブカメラ教えて

1267 19/10/12(土)12:35:12 No.629875300

家中のスマホ4台とガラケー3台がピロリロリーンピロリロリーンってうるせー!!!

1268 19/10/12(土)12:35:12 No.629875302

はい千葉県停電 なんなんだよ…

1269 19/10/12(土)12:35:20 No.629875325

豪雪に巻き込まれて車のエンジン付けて暖を取って閉じこもってやり過ごそうとして死んだりするのと同じパターンで死ぬし ガソリンの取り扱いも最近散々言われてる通りしっかり気をつけてね…

1270 19/10/12(土)12:35:20 No.629875329

雨がむしろ弱まってきたんだが

1271 19/10/12(土)12:35:23 No.629875339

東海地方1000ミリ予想出てて変な声出た

1272 19/10/12(土)12:35:24 No.629875345

待てよ つまり発電機は練炭の代わりになる…? なるほどね

1273 19/10/12(土)12:35:28 No.629875363

避難所に着ていく服がガチで無い

1274 19/10/12(土)12:35:29 No.629875372

さすがにもう雑魚っていってるやつはいないな…

1275 19/10/12(土)12:35:30 No.629875376

ここで説明書読まないハゲが多いことはよくある

1276 19/10/12(土)12:35:30 No.629875381

>外で発電機を使えば台風で飛ばされる >中で使えば一酸化炭素中毒 小屋で使え 嫌なら犬小屋ででも使え

1277 19/10/12(土)12:35:36 No.629875397

>外で発電機を使えば台風で飛ばされる >中で使えば一酸化炭素中毒 >俺たちは黙って停電を受け入れろというのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 台風来てるときは使わないで過ぎてから使えばいいんじゃないかな…

1278 19/10/12(土)12:35:39 No.629875410

シコって寝るのが正解かもしれん

1279 19/10/12(土)12:35:40 No.629875412

東京23区住まいの「」は高級取りばっかりなのかな

1280 19/10/12(土)12:35:40 No.629875413

嵐の前の静けさだな!

1281 19/10/12(土)12:35:40 No.629875419

>チーバ君の鼻の辺りだけどどうすればいい? ガチな話をすると逃げようにも交通機関が全滅してるからどうしようもない 家で耐えるか避難所まで行ってみるかの選択しかできない

1282 19/10/12(土)12:35:43 No.629875429

カバーとかついててパッと見に火が出てないと燃えてると認識できない人は割と居るのだ…

1283 19/10/12(土)12:35:46 No.629875437

>町田「」多いのか…飲み会できるな 馬肉がいいな…

1284 19/10/12(土)12:35:46 No.629875438

>西日本に台風直撃してる時西日本で弱まった台風で電車止まれとか言ってた奴が二度とそんな事言えない位には東京も被災するといいな そいつと同じレベルに堕ちてどうする

1285 19/10/12(土)12:35:48 No.629875446

危機感がないというより氾濫したら家の電子機器全部死んで生活終了なんやな 避難はするけど精神が死ぬわ無職だし

1286 19/10/12(土)12:35:55 No.629875474

>小屋で使え >嫌なら犬小屋ででも使え 犬が死んじゃうじゃん!

1287 19/10/12(土)12:35:57 No.629875486

風はたいして吹いてないな

1288 19/10/12(土)12:36:00 No.629875500

まあ発電機みたいなガソリン使うやつとまではいわんが 「」にはせいぜいふたばちゃんねる見続けれるようにせいぜいスマホの呼びバッテリーぐらい購入しておけよな とは言っておく 冷蔵庫や照明はあきらめろ

1289 19/10/12(土)12:36:01 No.629875509

>嫌なら犬小屋ででも使え 駄犬が死んじゃう!

1290 19/10/12(土)12:36:06 No.629875521

いやそんなに停電嫌なら車載バッテリーとDCAC変換用意しとけよ…

1291 19/10/12(土)12:36:07 No.629875529

太陽光パネルとキャンプ用のポータブル充電池がオススメ

1292 19/10/12(土)12:36:09 No.629875538

>やることないから朝から乳首弄ってるけどやばい 1万回弄ると取れるらしいぞ乳首

1293 19/10/12(土)12:36:12 No.629875552

>避難所に着ていく服がガチで無い ずぶ濡れでもいいから避難しろ 死ぬぞ

1294 19/10/12(土)12:36:18 No.629875580

複数霊あるってことは >なんで? こういうバカも珍しくないってことか 良かったな

1295 19/10/12(土)12:36:20 No.629875593

>東京23区住まいの「」は高級取りばっかりなのかな 江戸川区は家賃安くていいわよ 今回みたいな時は真っ先に沈むが

1296 19/10/12(土)12:36:21 No.629875602

>俺たちは黙って停電を受け入れろというのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 台風の間我慢してろってことがわからんのか! たった一日だぞ!

1297 19/10/12(土)12:36:22 No.629875615

来年のオリンピックは成功させような!

1298 19/10/12(土)12:36:24 No.629875636

ゴミが一掃されるんだ…

1299 19/10/12(土)12:36:28 No.629875683

>東京23区住まいの「」は高級取りばっかりなのかな 住むだけならいくらでも安いのあるから!

1300 19/10/12(土)12:36:30 No.629875697

嵐の中で輝いて

1301 19/10/12(土)12:36:30 No.629875702

>千葉と静岡ですぐ逃げろの避難指示出てるな… >高潮か… 高潮は突然来るから河川決壊より怖いときある 逃げるタイミングは逃さずにね

1302 19/10/12(土)12:36:31 No.629875707

風速予報が地図でカラフルに見られるサイトどこだっけ

1303 19/10/12(土)12:36:31 No.629875710

>東京23区住まいの「」は高級取りばっかりなのかな 23区神聖視してるとか可愛いねどこ住み?LINEやってる?

1304 19/10/12(土)12:36:32 No.629875715

シコるときは避難書から離れてシコるし…

1305 19/10/12(土)12:36:35 No.629875727

>外で発電機を使えば台風で飛ばされる >中で使えば一酸化炭素中毒 >俺たちは黙って停電を受け入れろというのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! せめて外で使うなら重ししとけや!!!!1111

1306 19/10/12(土)12:36:43 No.629875763

伊豆半島はこれ半島全部の市に避難勧告でてるんじゃないか

1307 19/10/12(土)12:36:57 No.629875827

オリンピック期間中にこの規模の台風来ないかな?

1308 19/10/12(土)12:36:59 No.629875840

こんな時でも屋外で練習とか大変だなラグビー…

1309 19/10/12(土)12:36:59 No.629875847

東京に直撃したらどんな事になるのか興味がある

1310 19/10/12(土)12:37:03 No.629875863

うわ ラグビー日本代表こんな雨の中めっちゃ練習してる

1311 19/10/12(土)12:37:04 No.629875867

昨日日帰り出張で車飛ばして豊田行って帰ってきたけど向こうでも昨日の時点でスーパーとガソリンスタンドが酷い事になってて君ら東海なのに大げさじゃね…?と思ってたけど これは普通に死ねるな…

1312 19/10/12(土)12:37:06 No.629875876

町田ヨドバシ大丈夫かな

1313 19/10/12(土)12:37:07 No.629875879

ラグビーの代表選手達練習していたんだ…

1314 19/10/12(土)12:37:11 No.629875895

停電の世帯数が多いと数日復旧にかかるところもザラなので…

1315 19/10/12(土)12:37:20 No.629875936

>まあ発電機みたいなガソリン使うやつとまではいわんが >「」にはせいぜいふたばちゃんねる見続けれるようにせいぜいスマホの呼びバッテリーぐらい購入しておけよな >とは言っておく >冷蔵庫や照明はあきらめろ 太陽光パネルと蓄電池セットがあるから冷蔵庫なんかに使わずPCに使えばimgできるぜ!!

1316 19/10/12(土)12:37:23 No.629875949

>>やることないから朝から乳首弄ってるけどやばい >1万回弄ると取れるらしいぞ乳首 なんでそんな怖いこと言うの…

1317 19/10/12(土)12:37:23 No.629875950

これ「」が忠告してなかったら死んでたんじゃないか?

1318 19/10/12(土)12:37:24 No.629875958

こんな時でも外でラグビーの練習してたのか 応援したいけど流石にそれどころじゃないな

1319 19/10/12(土)12:37:29 No.629875978

隣の市は避難勧告まで出てるのに俺の死んでるところは避難準備すら出てなくて不安になる

1320 19/10/12(土)12:37:30 No.629875981

>うわ >ラグビー日本代表こんな雨の中めっちゃ練習してる あ…あほでは…

1321 19/10/12(土)12:37:37 No.629876018

アイアンマン過ぎる…

1322 19/10/12(土)12:37:39 No.629876023

この中練習は美徳とかじゃなくてバカだと思うよ

1323 19/10/12(土)12:37:40 No.629876026

>嵐の中で輝いて 凍りつくような強い風の前に人は無力だよ!

1324 19/10/12(土)12:37:42 No.629876039

シコるからいったん家に帰るね

1325 19/10/12(土)12:37:49 No.629876073

>東京23区住まいの「」は高級取りばっかりなのかな 年収700万だけど高いか安いか まあ株とか信託もやってるんで収入は給料だけではないが

1326 19/10/12(土)12:37:53 No.629876085

直撃じゃないのに降水量70越えなんてしゅごい… こんなのはじめて…

1327 19/10/12(土)12:37:56 No.629876108

東京被災しろーみたいなこといってるやつ居るけど 静岡上陸で東海1000mmとか一番ヤバいの東海じゃねーのコレ

1328 19/10/12(土)12:38:02 No.629876133

>太陽光パネルと蓄電池セットがあるから冷蔵庫なんかに使わずPCに使えばimgできるぜ!! 冷蔵庫に回せや!!!

1329 19/10/12(土)12:38:03 No.629876134

>なんでそんな怖いこと言うの… 9000回はイジっちゃったのかな?

1330 19/10/12(土)12:38:08 No.629876150

もはや外国選手への示威行為以外の何者にも見えない

1331 19/10/12(土)12:38:09 No.629876153

こんな時に練習とかバカ以外の何者でもない まだ精神論で戦うつもりか

1332 19/10/12(土)12:38:11 No.629876162

ラグビー中止かな

1333 19/10/12(土)12:38:20 No.629876208

>東京被災しろーみたいなこといってるやつ居るけど >静岡上陸で東海1000mmとか一番ヤバいの東海じゃねーのコレ 雨だけでいえば東海が一番死んでる

1334 19/10/12(土)12:38:27 No.629876242

>町田はなんなの >「」の巣なの? スレ立てたら山のように出てくるぞ町田民

1335 19/10/12(土)12:38:27 No.629876246

東海地方の予想雨量見るたびにビビるけど内陸の岐阜はびっくりするくらい静かで関係なかった

1336 19/10/12(土)12:38:30 No.629876257

>>1万回弄ると取れるらしいぞ乳首 >なんでそんな怖いこと言うの… 乳首周囲のぶつぶつが代わりに乳首に成長するぞ 安心しろ

1337 19/10/12(土)12:38:34 No.629876280

発電機って緊急時は保守ガソリンの入手騒音排気の点でイマイチよね

1338 19/10/12(土)12:38:39 No.629876303

敗戦国の末路過ぎる…

1339 19/10/12(土)12:38:39 No.629876305

とびっきり静岡がアベマでやってることのほうがビックリだ

1340 19/10/12(土)12:38:43 No.629876326

高潮ってメカニズムは津波と同じなのか

1341 19/10/12(土)12:38:46 No.629876343

>もはや外国選手への示威行為以外の何者にも見えない 戦う気はあるかんな!!!アピールは大切だから…

1342 19/10/12(土)12:38:50 No.629876359

>東京被災しろーみたいなこといってるやつ居るけど >静岡上陸で東海1000mmとか一番ヤバいの東海じゃねーのコレ 風は直撃エリアがヤバいけど雨量はこれもしかして暴風域中間地点の海側の所が一番酷いんじゃ…

1343 19/10/12(土)12:38:59 No.629876404

>太陽光パネルと蓄電池セットがあるから冷蔵庫なんかに使わずPCに使えばimgできるぜ!! アンテナや基地局が停電で電波飛ばねえ!

1344 19/10/12(土)12:39:01 No.629876417

東海は水はけウンチだからな…

↑Top