19/10/12(土)10:33:29 DLCや追... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)10:33:29 No.629846737
DLCや追加EDなかったら微妙な評価なままだった気がする2
1 19/10/12(土)10:34:30 No.629846961
敵の配置だけはやっぱり適当だろとしか言えない
2 19/10/12(土)10:35:04 No.629847093
武器や防具がいっぱいなのは評価されてたよ
3 19/10/12(土)10:36:02 No.629847288
DLCは壁外調査だけは許せん!
4 19/10/12(土)10:37:20 No.629847583
ミラのルカティエルです…
5 19/10/12(土)10:39:33 No.629848123
いつまで馬の相手しなきゃならんのだという荒んだ気分になる 行かなきゃいいとは言われるがマップがあるんだから行くしかねえだろ
6 19/10/12(土)10:39:48 No.629848190
終始マヌスの残りっ屁に関わるのは微妙だよね…
7 19/10/12(土)10:40:57 No.629848468
>終始マヌスの残りっ屁に関わるのは微妙だよね… アジディールの話追加されて本当に良かった
8 19/10/12(土)10:41:27 No.629848589
いざ王。と対面した時にあの徘徊亡者を切ないbgm付きでお出しされた時はゾワッとした
9 19/10/12(土)10:42:59 No.629848928
巨人との戦争とかもっと深く関わりたかったけどソウル献上マシンとしか役割無くてガッカリ
10 19/10/12(土)10:42:59 No.629848931
本編は太鼓の達人で走り抜けてDLCを色んな装備で堪能する ダクソ2なんてそんなもんでいいんだよ
11 19/10/12(土)10:43:48 No.629849120
言うほどクラブ二刀流強かったか? 盾持ってメイス一刀流の方が安定した覚えがある
12 19/10/12(土)10:44:25 No.629849267
DLCで補足して敵の再配置もしてようやく納得できる筋になったのはある
13 19/10/12(土)10:44:56 No.629849375
新しい試みや遊び心多くて好きよ
14 19/10/12(土)10:45:09 No.629849432
アヌスの娘達が暗躍してたってのは何かスケールショボくなる…
15 19/10/12(土)10:45:45 No.629849582
3でも骨の拳使いたかったな サンティなんかも好きだった
16 19/10/12(土)10:45:50 No.629849596
初期のおたまじゃくしデーモンのステージは今となっては良い思い出
17 19/10/12(土)10:45:50 No.629849599
>グレクラ両手持ちの方が安定した覚えがある
18 19/10/12(土)10:46:07 No.629849673
3でエッセンスが残ってる感じは好き
19 19/10/12(土)10:46:26 No.629849744
でも塩の塔あたりは好きだよ俺
20 19/10/12(土)10:47:29 No.629850023
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 19/10/12(土)10:47:32 No.629850028
弱体化される緑のおっさんで笑った
22 19/10/12(土)10:47:50 No.629850105
無くしてから気づくツインブレードのロマンよ
23 19/10/12(土)10:47:55 No.629850127
よくわかんない女王一人よりはマヌスの娘たちで理屈付けしてくれた方が分かりやすくはある 結果ざっくり言えば婚活だったってテーマになったのはある…
24 19/10/12(土)10:48:25 No.629850243
…ミラのルカティエルです
25 19/10/12(土)10:49:29 No.629850472
一番楽しかったのはレイムだったな次点で眠り竜シン
26 19/10/12(土)10:49:50 No.629850562
なんだかんだでシリーズで一番好き
27 19/10/12(土)10:50:21 No.629850692
個性的なNPC白や闇が多くて楽しかったよ
28 19/10/12(土)10:50:31 No.629850722
面白そうな含む要素が追加の話ばっかりなのがなぁ クソ自治厨団の話とか本編でそういう面白いのが無かった
29 19/10/12(土)10:50:38 No.629850746
シンはボス戦だけで武器が数本折れるってのが新鮮だったな なんであんな耐久減るの...
30 19/10/12(土)10:51:34 No.629850922
RPG感あるよね 上手く言えないけど
31 19/10/12(土)10:51:43 No.629850951
>個性的なNPC白や闇が多くて楽しかったよ NPC周りだけはマジでダントツで2が面白いと思う
32 19/10/12(土)10:51:57 No.629851002
武器の耐久度の低さもちゃんと脆い武器は脆いって1番表現出来てて嫌いじゃ無かった 耐久度の高さが評価点にもなるしね
33 19/10/12(土)10:51:59 No.629851004
>よくわかんない女王一人よりはマヌスの娘たちで理屈付けしてくれた方が分かりやすくはある >結果ざっくり言えば婚活だったってテーマになったのはある… だからこそエスロイエスの話が尊く感じるんだ
34 19/10/12(土)10:52:18 No.629851092
外伝作品的な2だと思う
35 19/10/12(土)10:52:59 No.629851250
ハイスペのNPCたちは個性的過ぎる…
36 19/10/12(土)10:53:10 No.629851288
>RPG感あるよね >上手く言えないけど 装備が豊富で上下で繋がりのあるアクション的なマップよりも放射状に広がる作りだから ダクソぽくないって言われつつもアクションRPGって印象は強いね
37 19/10/12(土)10:53:14 No.629851307
>武器の耐久度の低さもちゃんと脆い武器は脆いって1番表現出来てて嫌いじゃ無かった >耐久度の高さが評価点にもなるしね 隠れ港は雑魚の多さと篝火までの遠さで武器耐久キツかったけど本当にキツいのそこくらいだしな
38 19/10/12(土)10:53:20 No.629851332
アーロン騎士もアーロン騎士長も騎士アーロンも大好きだよ
39 19/10/12(土)10:53:29 No.629851367
>だからこそエスロイエスの話が尊く感じるんだ 冠がティアラなのいいよね…
40 19/10/12(土)10:53:37 No.629851397
武器のバリエーションが豊富なのは好き
41 19/10/12(土)10:53:46 No.629851439
ロイエス王が女性だと色々と妄想出来ていいよね…
42 19/10/12(土)10:53:48 No.629851446
>アーロン騎士もアーロン騎士長も騎士アーロンも大好きだよ 騎士アーロンはボスとしてもキャラとしてもシリーズ最高
43 19/10/12(土)10:53:53 No.629851461
本編マップがほぼほぼ進むだけみたいなのが多い
44 19/10/12(土)10:53:56 No.629851471
SL1煙の騎士はほんとにキリギリの戦いになってオススメだぞ
45 19/10/12(土)10:54:22 No.629851566
谷からエレベーター下るとなぜ溶鉄城が…
46 19/10/12(土)10:54:26 No.629851582
たしかにダクソシリーズで一番RPG感はあったと思う
47 19/10/12(土)10:54:29 No.629851598
挙動がもっさりしてて攻撃当たってるのかわからんとこあるけど2は好きだよ
48 19/10/12(土)10:54:30 No.629851601
3の挙動でプレイしたい
49 19/10/12(土)10:54:46 No.629851673
砂魔女とかいうエッチの塊
50 19/10/12(土)10:55:18 No.629851810
氷の刺剣が最高すぎる
51 19/10/12(土)10:55:40 No.629851924
武器や防具はいっぱいあるよね 砂魔女とかDLCの骨の拳とかアーロン妖刀とか一風変わったやつも多い
52 19/10/12(土)10:55:43 No.629851941
>たしかにダクソシリーズで一番RPG感はあったと思う 灼けた白王戦がマジで演出込みでラスボス感強くて最高に好き
53 19/10/12(土)10:55:52 No.629851971
>SL1煙の騎士はほんとにキリギリの戦いになってオススメだぞ SL100でもかてないんですけお
54 19/10/12(土)10:56:01 No.629852003
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55 19/10/12(土)10:56:03 No.629852009
>3のスピード2のモーションでプレイしたい
56 19/10/12(土)10:56:08 No.629852034
サンティ槍が大好きだったよ 外連味あるモーション大好き
57 19/10/12(土)10:56:11 No.629852044
完全版2はマジで面白いよ一からやり直して良かったとすら思う
58 19/10/12(土)10:56:27 No.629852114
>1570845361263.png 誰もが感じた奴きたな
59 19/10/12(土)10:56:38 No.629852174
シリーズで一番エスト飲んでから効くまでが長いのでは?
60 19/10/12(土)10:56:57 No.629852244
元から弱い緑のおじさん…
61 19/10/12(土)10:57:04 No.629852272
>シリーズで一番エスト飲んでから効くまでが長いのでは? だから雫石を事前に大量に砕いておく
62 19/10/12(土)10:57:19 No.629852338
緑のオッサンのハンマーは何故かドロップしなかったけど意匠はブラボの石槌に受け継がれたのかな
63 19/10/12(土)10:57:35 No.629852390
やっぱりハンマーのおじさんって無限スタミナのそっちの方だよね…
64 19/10/12(土)10:57:39 No.629852404
>シリーズで一番エスト飲んでから効くまでが長いのでは? 歩きながら飲めるのと
65 19/10/12(土)10:57:42 No.629852423
武器は本当に2いいよね 固有モーション多いし
66 19/10/12(土)10:57:48 No.629852451
ボリュームめっちゃ多いから好き ダクソファンからすれば微妙かもしれないけどもともとそんなにシナリオとか世界観気にしない人間だったからたっぷりあそべてよかったよ
67 19/10/12(土)10:57:55 No.629852479
番兵の大槌強すぎなんですけお! わかりました!緑のおじさんを弱体化します!
68 19/10/12(土)10:57:57 No.629852493
対人やってると2が好きになっていく 高レベル帯がメインだからどんな武器も戦術もある程度戦える
69 19/10/12(土)10:58:07 No.629852535
>シリーズで一番エスト飲んでから効くまでが長いのでは? 3がゴクッキュピーンだとすると2は…ゴクッ…ジワッ…ジワッ…って感じだよね さらに敏捷が足りないとドン!
70 19/10/12(土)10:58:12 No.629852564
ダクソ3出た時になbか…暗いな…ってなった程度にはドッタンバッタン大騒ぎ感すごくて好き 設定考えれば暗い方が正しいよな常識ねえのかよ…
71 19/10/12(土)10:58:35 No.629852661
骨片使うのちんたらしすぎる
72 19/10/12(土)10:58:47 No.629852708
>完全版2はマジで面白いよ一からやり直して良かったとすら思う あれ新規向けじゃなく明らかに2やった連中向けだと思うの
73 19/10/12(土)10:58:59 No.629852755
実は拠点マデューラが一番好きなんだ ダクソっぽくないって意見もわかるけど
74 19/10/12(土)10:59:04 No.629852776
2の不死さんはエストじゃなくて石で回復する人だから…
75 19/10/12(土)10:59:07 No.629852789
二刀流システムは2が好き あと回避が優秀なので最終的にクリアまで盾なし二刀流で行けたのも良い
76 19/10/12(土)10:59:09 No.629852793
緑のおっさんナーフはわかったけど番兵は番兵でちゃんとナーフしろよ!
77 19/10/12(土)10:59:15 No.629852809
>あれ新規向けじゃなく明らかに2やった連中向けだと思うの いきなりカバがいるからな…
78 19/10/12(土)10:59:21 No.629852833
エスト瓶飲みながら何度殺されたことか 基本信用なんねえ
79 19/10/12(土)10:59:49 No.629852937
なんでこいつここにいるんだ?っていうのが多かったよね
80 19/10/12(土)10:59:53 No.629852960
3だと二刀流は固有武器になった辺り2で毎度調整してたの面倒だったんだろうな…
81 19/10/12(土)10:59:56 No.629852972
なんか初報のPVエフェクトにパーティクル使ってたりめっちゃ次世代感あったのにどんどんグラフィックが劣化していった記憶ある
82 19/10/12(土)11:00:01 No.629852993
無名の赤霊の配置が!配置がカッコいい!!
83 19/10/12(土)11:00:06 No.629853015
>緑のおっさんナーフはわかったけど番兵は番兵でちゃんとナーフしろよ! 逆に強化されるという謎アプデ
84 19/10/12(土)11:00:14 No.629853049
本編はちょっと時間なかったのかな?ってところがチラホラあるけどDLCまで含んだら一番好きだからこれでいいんだ
85 19/10/12(土)11:00:36 No.629853137
>RPG感あるよね >上手く言えないけど 石化解除とか鍵みたいなアイテムとかで行けるとこ増やしていく感じがそんな感じした…
86 19/10/12(土)11:00:43 No.629853164
2はNPCに死人が少ないというか終盤でも拠点が賑やかなのが好き
87 19/10/12(土)11:01:03 No.629853229
グレートランスかっこいい! 使いにくいな…ってなった
88 19/10/12(土)11:01:08 No.629853249
オジェイを継ぐ者
89 19/10/12(土)11:01:15 No.629853273
>実は拠点マデューラが一番好きなんだ >ダクソっぽくないって意見もわかるけど マデューラの安心感大好き 次点だとデモンズの神殿
90 19/10/12(土)11:01:16 No.629853280
敏捷100以上なら1よりキビキビするのになんか過剰に遅いと言われる というかリマスターの1やった時2ブラボ3を経過したせいでおっそ…ってなる なった
91 19/10/12(土)11:01:21 No.629853292
そういや何故か赤モブは3では廃止されたな
92 19/10/12(土)11:01:23 No.629853297
PS3版やっててなんか数の暴力みたいな難易度が合わなくて辞めたけど4版だと変わってるの?
93 19/10/12(土)11:01:25 No.629853306
>実は拠点マデューラが一番好きなんだ 疲れた時夕日と海眺めながらぼーっとするのいいよね…
94 19/10/12(土)11:01:45 No.629853399
オウルスのどうだろう、見えるだろうか?に文句言う人は無印平和の平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。とかどう思ってんだろうか
95 19/10/12(土)11:02:05 No.629853454
>本編はちょっと時間なかったのかな?ってところがチラホラあるけどDLCまで含んだら一番好きだからこれでいいんだ DLC3作の完成度マジで高いよね… どれもめっちゃ楽しい!
96 19/10/12(土)11:02:11 No.629853476
>グレートランスかっこいい! >使いにくいな…ってなった でも使いこなすとめちゃ強いのが2の突槍なのだ 3ではどうして…
97 19/10/12(土)11:02:28 No.629853550
ハイデの大火塔抜けた先の象頭はビビった
98 19/10/12(土)11:02:51 No.629853638
いまだにタニムラタニムラ言ってる奴がいて辟易する
99 19/10/12(土)11:02:56 No.629853654
完全版は敵配置に悪意が溢れてる
100 19/10/12(土)11:03:00 No.629853671
>PS3版やっててなんか数の暴力みたいな難易度が合わなくて辞めたけど4版だと変わってるの? 数の暴力というか配置の暴力になってる
101 19/10/12(土)11:03:01 No.629853678
4回くらいプレイしたけどそんな数の暴力ポイントあるかな?って印象が 不死廟あたりの無限湧き幽霊はきついかな
102 19/10/12(土)11:03:05 No.629853694
2はヤケクソにたいな数の暴力に本物の暴力で勝つのが醍醐味だし… ガーゴイルはほんとにお前…お前ー!ってなりながらも今では大好きなボスです
103 19/10/12(土)11:03:15 No.629853734
>オウルスのどうだろう、見えるだろうか?に文句言う人は無印平和の平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。とかどう思ってんだろうか 隻狼とかもそういうテキスト多いよね
104 19/10/12(土)11:03:39 No.629853820
今、考えるとあの雪原で死んだルカちゃんの死骸に人間性うち込もうとしたのかな あのファーナムくん それとも主人公とは違うやつでルカちゃん殺した奴なのかな…
105 19/10/12(土)11:03:48 No.629853852
>4回くらいプレイしたけどそんな数の暴力ポイントあるかな?って印象が >不死廟あたりの無限湧き幽霊はきついかな あそこで赤で入って鐘ならしまくるの大好きだったな
106 19/10/12(土)11:03:48 No.629853856
地底の邪竜を退治した竜血騎士団いいよね…
107 19/10/12(土)11:03:50 No.629853863
数の暴力に合わないよう処理して進むんだ ボスは頑張ろう
108 19/10/12(土)11:04:06 No.629853920
完全版から入ったけど毒矢なかったらかなり厳しかったと思う
109 19/10/12(土)11:04:08 No.629853931
(巨人の森行ったら川をのしのし歩いてるカバ) (ハイデ行ったら竜狩り前に鎮座する護り竜)
110 19/10/12(土)11:04:15 No.629853972
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111 19/10/12(土)11:04:20 No.629853991
>ガーゴイルはほんとにお前…お前ー!ってなりながらも今では大好きなボスです ガーゴイルはその前が鐘守マップなのが本当に酷い
112 19/10/12(土)11:04:21 No.629853995
あっガーゴイルは満場一致でクソだと思います
113 19/10/12(土)11:04:39 No.629854061
数の暴力ではあるんだがこっちも1や3と違ってエストだけじゃなくて回復アイテムも無限に持てるんだから 物資の暴力でごり押しすればいいんだ
114 19/10/12(土)11:04:40 No.629854063
溶鉄城は完全に嫌がらせだしな…
115 19/10/12(土)11:04:43 No.629854077
>地底の邪竜を退治した竜血騎士団いいよね… 英雄ヨアいいよね!僕も大好きだ!
116 19/10/12(土)11:04:45 No.629854081
発売当時ネタでセスタス使ったらめっちゃ攻略楽だった記憶がある フルプレートセスタス騎士いいよね…
117 19/10/12(土)11:04:55 No.629854115
数の暴力とは思ってないけど 霧抜け無敵なしだけは許さないよ!
118 19/10/12(土)11:05:02 No.629854145
ガーゴイル達は諦めてグレクラ使った
119 19/10/12(土)11:05:10 No.629854174
PS3版しかやったことなくて最後のDLC手つけてないんだよね 完全版買うかな
120 19/10/12(土)11:05:17 No.629854200
>1570845855196.png 頭が牛頭だったら完璧だった
121 19/10/12(土)11:05:28 No.629854237
完全版だとガーゴイルの声めっちゃうるさくなっててダメだった
122 19/10/12(土)11:05:28 No.629854239
ダヴェリン相手に使われるとウザいけど 自分で使ってる時は対人とか抜きにしても面白かったな…
123 19/10/12(土)11:05:34 No.629854257
古龍に比べたらガーゴイルなんて全然マシだと思う…
124 19/10/12(土)11:05:36 No.629854261
ダブルクロスボスがロマンどころかガチ装備なのいいよね…
125 19/10/12(土)11:05:45 No.629854291
>溶鉄城は完全に嫌がらせだしな… ハイスペ販売直後の白霊ミサイルが面白すぎた
126 19/10/12(土)11:05:44 No.629854292
これ好きな奴はゲームっぽいゲームが好きなんだろう これ嫌いな奴はゲームっぽいゲームが嫌いなんだろう
127 19/10/12(土)11:05:56 No.629854332
ps4版ってほぼ別物なの?
128 19/10/12(土)11:05:58 No.629854345
>溶鉄城は完全に嫌がらせだしな… すごい遠くから走ってくる!
129 19/10/12(土)11:06:03 No.629854363
>発売当時ネタでセスタス使ったらめっちゃ攻略楽だった記憶がある セスタス対人だとワンコンボで4桁持ってく強武器だからな…
130 19/10/12(土)11:06:16 No.629854404
アーロン装備いいよね
131 19/10/12(土)11:06:18 No.629854411
>古龍に比べたらガーゴイルなんて全然マシだと思う… あの頃にはははーんそういうゲームだな?って慣れてるし…
132 19/10/12(土)11:06:37 No.629854482
亀の甲羅がバクスタ無効なのはまあ分かる なぜピエロの装備も…?
133 19/10/12(土)11:06:50 No.629854528
>PS3版しかやったことなくて最後のDLC手つけてないんだよね >完全版買うかな エスロイエスはマジで演出が凄いからぜひやってほしい
134 19/10/12(土)11:06:54 No.629854549
>ps4版ってほぼ別物なの? アイテムの配置とか色々と変わってるところ多いから別物と見て良いよ
135 19/10/12(土)11:07:01 No.629854581
装備の豊富さや二刀流でのパターンの多さを含めて戦闘が一番2が面白かったな シューティングとかネガられてたがそれもあくまで戦法の一つでしかない位に戦術多かったし
136 19/10/12(土)11:07:11 No.629854626
>そういや何故か赤モブは3では廃止されたな 3はNPC闇霊も少ないのはちょっと悲しい
137 19/10/12(土)11:07:28 No.629854683
呪術師NPCは弱い そんなアホな考えを捨てさせた奴がいるらしい
138 19/10/12(土)11:07:30 No.629854697
対人なんてどの時代でもぶっ壊れ戦法あったでしょ
139 19/10/12(土)11:07:33 No.629854702
難易度的な話ならブッボンとか3で慣らされてしまったから 今となってはそんな難しいとか理不尽とか感じないな 適応力上げないといけないのは好きじゃない
140 19/10/12(土)11:07:38 No.629854718
ロイエスは協力も敵対も面白いマップだったな
141 19/10/12(土)11:07:41 No.629854730
槍回数ナーフやめてくだち…
142 19/10/12(土)11:07:43 No.629854738
ゴダ指輪でケツで受ける
143 19/10/12(土)11:07:47 No.629854760
あじディール関連最初からぶっこんでたら初期の内容がないよう言われてたのだいぶマシになってたろうね
144 19/10/12(土)11:08:00 No.629854798
テーマパーク感がなんかある 味のあるキャストも多いせいか
145 19/10/12(土)11:08:04 No.629854810
>シューティングとかネガられてたがそれもあくまで戦法の一つでしかない位に戦術多かったし 無印の頃から弓で釣って処理してたからここら辺マジでピンとこなかったな
146 19/10/12(土)11:08:05 No.629854815
煽ってくるピエロすき
147 19/10/12(土)11:08:15 No.629854847
プレイ時間的にも1番ハマったのも2なんだよなぁ 個人的にはレベルじゃなくソウル獲得量マッチング好きだったんだ みんな同じ構成になるとか言われてたけどそうでもなかったし
148 19/10/12(土)11:08:31 No.629854897
>呪術師NPCは弱い >そんなアホな考えを捨てさせた奴がいるらしい 未だに術者最強だと思ってるよトーマス先生…
149 19/10/12(土)11:08:35 No.629854915
>ロイエスは協力も敵対も面白いマップだったな 壁外で侵入して全く合わずに終わるのいいよね
150 19/10/12(土)11:08:37 No.629854927
トーマスさん強すぎる… 侵入もしてきやがった…
151 19/10/12(土)11:08:47 No.629854957
>RPG感あるよね >上手く言えないけど キングスフィールドの系譜って感じはする
152 19/10/12(土)11:08:49 No.629854965
溶鉄城のクソ狭い通路の通せんぼ野郎は絶対に許さないよ
153 19/10/12(土)11:08:57 No.629854995
>槍回数ナーフやめてくだち… 半分になってアンバサの俺は死んだ
154 19/10/12(土)11:08:59 No.629855002
>煽ってくるピエロすき かつての味方いいよね…てめえ!
155 19/10/12(土)11:09:09 No.629855040
>ロイエスは協力も敵対も面白いマップだったな DLCステージで一つだけ残念だったのは後戻り不可な場所多くて侵入してもどうしろとみたいな状況があったところだな…
156 19/10/12(土)11:09:10 No.629855043
シューティングソウルされるなら大魔法防護貼るだけだしな... ステ足りない?香料あるでしょ?
157 19/10/12(土)11:09:24 No.629855082
3はなんか重量装備めっちゃ大変だった記憶ある ハベルなんかどんだけあげてもどっすんになる
158 19/10/12(土)11:09:27 No.629855093
NPC白も印象的なやつ多いよね 超越者さんとか
159 19/10/12(土)11:09:28 No.629855098
防具の豊富さだけは素の2から評価してる
160 19/10/12(土)11:09:29 No.629855099
>トーマスさん強すぎる… >侵入もしてきやがった… あんなに頼れるトーマスさんが敵になるのマジで怖い
161 19/10/12(土)11:09:33 No.629855114
ハイスペ版で一番こんなんだっけ!?ってなったのは祭祀場かな 騎士たちが見張る中番兵とタイマン決闘するマップになった
162 19/10/12(土)11:09:45 No.629855157
白やってると駄目だそっちへ行っちゃ駄目だ!ってなって死んじゃって次に謝りモーションされたりするのが多かった
163 19/10/12(土)11:09:52 No.629855190
初見プレイで風車を燃やすのが解らなくて毒沼のままどうやって攻略すりゃいいんだって所に 偶然トーマス先生のサインを見つけてクリアした思い出
164 19/10/12(土)11:09:56 No.629855206
飛びかかり爆発マンだけは許さない
165 19/10/12(土)11:10:07 No.629855241
>NPC白も印象的なやつ多いよね >マルドロとか
166 19/10/12(土)11:10:23 No.629855294
風車は怒っていい
167 19/10/12(土)11:10:25 No.629855300
枯れるとはいえ篝火のすぐ近くに敵を置くのはやめてほしいなって…
168 19/10/12(土)11:10:27 No.629855305
>シューティングとかネガられてたが 前からおもってたけどこれ純魔完全否定だよな つーか自分がその戦法取らなきゃ良いだけだろうに
169 19/10/12(土)11:10:33 No.629855335
>ハイスペ版で一番こんなんだっけ!?ってなったのは祭祀場かな >騎士たちが見張る中番兵とタイマン決闘するマップになった タイマン勝つと礼してくるのいいよね…
170 19/10/12(土)11:10:39 No.629855359
ハイデ入り口の篝火を上がった時に運が悪いと即3vs1とかマジでお前ー!!ってなったけど慣れたら楽しい
171 19/10/12(土)11:10:48 No.629855388
風車はこう…もっとわかりやすさとかを…
172 19/10/12(土)11:10:49 No.629855395
正直ハイスペ版の敵配置は好きじゃない 凝ってるけど面倒すぎる
173 19/10/12(土)11:10:52 No.629855401
>飛びかかり爆発マンだけは許さない そいつは許すよ 酸撒き散らし飛びかかり爆発マンはマジで許さない
174 19/10/12(土)11:10:56 No.629855417
対人調整優先した結果攻略で苦労する点は増えたけどハイスペ版はちゃんと遊んでて楽しい まあ対人で大剣カテが産廃化してるのは個人的に残念
175 19/10/12(土)11:11:27 No.629855526
>飛びかかり爆発マンだけは許さない ギャグ漫画みたいな吹っ飛びに笑ってたら平然とハメ殺されて真顔になった
176 19/10/12(土)11:11:38 No.629855556
>枯れるとはいえ篝火のすぐ近くに敵を置くのはやめてほしいなって… ジェルドラの下層よ篝火で休んでると上から降ってくる赤蜘蛛いいよね…
177 19/10/12(土)11:11:47 No.629855592
>風車はこう…もっとわかりやすさとかを… はしごのおっさんが直接的なヒントくれてもよかったよねあれは
178 19/10/12(土)11:12:04 No.629855661
>酸撒き散らし飛びかかり爆発マンはマジで許さない 三匹目の竜の指輪が壊れた!
179 19/10/12(土)11:12:07 No.629855669
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180 19/10/12(土)11:12:09 No.629855675
サラマンダーの理不尽な強さは何だったんだ
181 19/10/12(土)11:12:19 No.629855712
>>NPC白も印象的なやつ多いよね >>マルドロとか 侵入もアナウンスも無しに居たら警戒するわ あ、動かない?ならスルーするね…ぐえ
182 19/10/12(土)11:12:25 No.629855728
>>風車はこう…もっとわかりやすさとかを… >はしごのおっさんが直接的なヒントくれてもよかったよねあれは 一応地下の毒を風車で汲み上げてるって教えてくれるし…
183 19/10/12(土)11:12:36 No.629855770
飛びかかり爆発マンは飛びかかった後微妙に当たり判定が小さくて横薙ぎモーションがすかるのが嫌らしい
184 19/10/12(土)11:12:36 No.629855772
風車は完全版で白霊が教えてくれるようになったな…
185 19/10/12(土)11:13:04 No.629855849
マルドロはシリーズ通しても大分インパクト強味
186 19/10/12(土)11:13:08 No.629855860
なんかこうスイッチとかでもよかったよね風車… 位置といい燃やすとか常識ねえのかよ…
187 19/10/12(土)11:13:24 No.629855917
>風車は完全版で白霊が教えてくれるようになったな… そうなの!?
188 19/10/12(土)11:13:27 No.629855926
松明で明かり増やすのとか楽しいよね…
189 19/10/12(土)11:13:32 No.629855940
人間が元気な時代って感じで活気があって良い
190 19/10/12(土)11:13:42 No.629855977
ジェルドラの鳥武器屋が利用しづらいなって思う
191 19/10/12(土)11:13:44 No.629855983
風車はそれでも分からなかった亡者の成れの果てが 3の壊れた塔の風車の近くで火炎壺抱えて死んでる…
192 19/10/12(土)11:13:44 No.629855984
>>風車はこう…もっとわかりやすさとかを… >はしごのおっさんが直接的なヒントくれてもよかったよねあれは ヒントNPCさん!!名前えっと…なんか女の人!!
193 19/10/12(土)11:14:05 No.629856064
致命モーションは2が好き武器によってそれぞれ凝ってる 3で何故また劣化してしまったのだ
194 19/10/12(土)11:14:10 No.629856071
>マルドロはシリーズ通しても大分インパクト強味 マルドロもそうだし擬態してケツ掘ってくる神聖騎士さんと言いマジで2のNPC濃い…
195 19/10/12(土)11:14:12 No.629856079
>1570846327394.png 薩摩すぎる…遠くから狙撃するのやめてほしいんですけおおおおおおおおお
196 19/10/12(土)11:14:13 No.629856084
やってて楽しかったって点なら個人的には2が一番だな… 武器も防具も多いしステ振り直し容易なのも良い あとレイム白やるのすごく好きだった
197 19/10/12(土)11:14:15 No.629856091
完全版はタイミング逃しちゃったな 色々変わってるって聞いて悩んだまま結局触れてない…
198 19/10/12(土)11:14:16 No.629856097
松明が蜘蛛避けになったり色々と優しくなった
199 19/10/12(土)11:14:22 No.629856129
熔鉄の敵そんな強いってわけじゃないんだけど ボスまで無視して直行しようとしたときがきついんだよねえ
200 19/10/12(土)11:14:23 No.629856132
PS3で2やったけど4でやってないんだよな DLCもやってないしやるか
201 19/10/12(土)11:14:24 No.629856136
近くに篝火ある わかんねーよ! 敵が一体露骨にそっちの方向見てる わかんねーよ! NPC白がここだよジェスチャーする ギャグかよ!
202 19/10/12(土)11:14:35 No.629856174
>人間が元気な時代って感じで活気があって良い 記憶なくなっていくのが元気な人が痴ほう症的でおつらぁい…
203 19/10/12(土)11:14:36 No.629856179
(梯子掛けるムービー)
204 19/10/12(土)11:14:40 No.629856193
雑に出てくるハイスペ版の呪縛者 いやまあ戦ってて楽しいし報酬あるからいいけどさ...
205 19/10/12(土)11:14:46 No.629856215
風車燃やすのわかんなくって気合いで越したよ あそこがいちばんきつかった
206 19/10/12(土)11:14:50 No.629856235
>松明で明かり増やすのとか楽しいよね… クズ底の松明全部つけて回るとめっちゃ安心感があっていい
207 19/10/12(土)11:15:00 No.629856276
影薄いけど緑衣ちゃんかわいいよね おっぱいもでかいし でも本当の名前はいつも忘れる
208 19/10/12(土)11:15:03 No.629856281
>致命モーションは2が好き武器によってそれぞれ凝ってる 相手が膝ついたところをズバーッってやるの気持ちよくて好き
209 19/10/12(土)11:15:08 No.629856302
風車燃やしでボス戦が楽になるとかそんなレベルなら良かったんだけど 燃やすこと必須レベルの難易度だからな…
210 19/10/12(土)11:15:25 No.629856366
PS4のハイスペってまだ人いんのかな
211 19/10/12(土)11:15:30 No.629856381
初期アマナは死ね
212 19/10/12(土)11:15:30 No.629856384
>致命モーションは2が好き武器によってそれぞれ凝ってる >3で何故また劣化してしまったのだ 鎌致命がケツ堀りに戻っちまってなんでそういうことするの…てなった
213 19/10/12(土)11:15:35 No.629856396
風車は鉄製だろ?燃えるの?って思わせる外見がダメ
214 19/10/12(土)11:15:54 No.629856470
>(梯子掛けるムービー) これいる!?
215 19/10/12(土)11:16:08 No.629856520
>影薄いけど緑衣ちゃんかわいいよね >おっぱいもでかいし >でも本当の名前はいつも忘れる 健気でいい子だよね…ルカちゃんがあざとすぎる…
216 19/10/12(土)11:16:16 No.629856553
>熔鉄の敵そんな強いってわけじゃないんだけど >ボスまで無視して直行しようとしたときがきついんだよねえ あそこはシリーズで一番駆け抜けるのが面倒なマップだと思う
217 19/10/12(土)11:16:28 No.629856589
>人間が元気な時代って感じで活気があって良い なんというか神話的な1と世界が終わる頃の3に比べて 火継ぎ何回もやってる間に色々な奴らがいたんですよこの世界みたいな雰囲気で好き スケールは確かに小さい話なんだけどそこが逆に好き
218 19/10/12(土)11:16:34 No.629856607
多い速い痛い
219 19/10/12(土)11:17:00 No.629856704
>致命モーションは2が好き武器によってそれぞれ凝ってる 鎌の跪かせて首跳ねとか槍のケツ掘りの刺した後持ち上げて貫通させて叩きつけるとか マジで致命凄かったよね
220 19/10/12(土)11:17:01 No.629856707
背後致命は槍の突き上げと特大剣の下から思い切り振り上げるのが好きだった
221 19/10/12(土)11:17:10 No.629856747
アマナの弾幕シューティングステージには参るね…
222 19/10/12(土)11:17:26 No.629856802
>>(梯子掛けるムービー) >これいる!? 一応マップが更新されるロード時間含めてると思う
223 19/10/12(土)11:17:32 No.629856823
>>(梯子掛けるムービー) >これいる!? マップ変化のローディングだから…バイオのドア開閉みたいなもんだ
224 19/10/12(土)11:17:37 No.629856836
2は誰も火継ぎにすら到達できなかった王達の物語だからね…
225 19/10/12(土)11:17:58 No.629856932
アマナは変に探索したくなる感じなのも腹立つ…
226 19/10/12(土)11:17:58 No.629856933
致命はモーション中無敵だったら完璧だった
227 19/10/12(土)11:18:04 No.629856956
>PS3で2やったけど4でやってないんだよな >DLCもやってないしやるか ぜひオススメだ 2盾NPCはぜひ呼んでくれ 3の2盾が楽しくなるぞ
228 19/10/12(土)11:18:21 No.629857018
3からやったから致命中無敵じゃないのに戸惑った
229 19/10/12(土)11:18:28 No.629857046
>致命はモーション中無敵だったら完璧だった 肩パンした後無敵じゃなかったっけ?
230 19/10/12(土)11:18:35 [超越者] No.629857074
超越者
231 19/10/12(土)11:18:37 No.629857078
がめつい聖女おばさんが予想よりも凶悪だった性格も性能も
232 19/10/12(土)11:18:55 No.629857149
アーロン騎士はメイン攻撃の唐竹割りが出が早いのがなんなんぬうううう!!!ってなる パリィめちゃくちゃ合わせづらい!避けづらい!
233 19/10/12(土)11:18:57 No.629857158
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
234 19/10/12(土)11:19:19 No.629857227
>がめつい聖女おばさんが予想よりも凶悪だった性格も性能も ちょっと遅れて始めたからあそこの血痕の多さにめちゃくちゃビビったな
235 19/10/12(土)11:19:21 No.629857239
>がめつい聖女おばさんが予想よりも凶悪だった性格も性能も でもあの感じはほしかった感じそのままで好き…
236 19/10/12(土)11:19:21 No.629857241
やっぱDLCのエピソードというか滅びた国周る感じが好き
237 19/10/12(土)11:20:02 No.629857372
何が神聖だよ!死ね!!しんだ!!!
238 19/10/12(土)11:20:06 No.629857386
>肩パンした後無敵じゃなかったっけ? 動作中に無敵な箇所と大幅ダメ軽減の箇所がある
239 19/10/12(土)11:20:11 No.629857409
>1570846737250.png 宝箱開けた瞬間バクスタ食らって何が起こったかわからんかったな最初
240 19/10/12(土)11:20:25 No.629857455
>1570846737250.png 初見でまんまとケツ掘られてこの野郎…!ってなったわ
241 19/10/12(土)11:20:29 No.629857467
3は戦闘スピード上がりすぎだったから2のが好きだった
242 19/10/12(土)11:20:45 No.629857531
マルドロは敵多い方に逃げて誘い込んだり人間臭さすごかったな…
243 19/10/12(土)11:20:49 No.629857545
2からは全体的に人間讃歌を感じる みんな頑張って当たり前に生きてるんだよね… だから悪人とか善人とか沢山いても許…何人か許さねえ
244 19/10/12(土)11:21:00 No.629857581
>>肩パンした後無敵じゃなかったっけ? >動作中に無敵な箇所と大幅ダメ軽減の箇所がある マジか 割と多用してたはずなのに全然記憶にねぇ…
245 19/10/12(土)11:21:12 No.629857633
>やっぱDLCのエピソードというか滅びた国周る感じが好き 邪悪な竜を討ち滅ぼしたものの竜の最後の悪あがきで滅びてしまった悲劇の国いいよね…
246 19/10/12(土)11:21:22 No.629857670
神聖騎士だからごっつい騎士なんだろうな 鷹だ!糞野郎だ!
247 19/10/12(土)11:22:05 No.629857812
あ?梯子かけねえとか常識ねえのかよ
248 19/10/12(土)11:22:30 No.629857888
竜血騎士かっこいいよね!見た目だけは!
249 19/10/12(土)11:22:47 No.629857948
あのガン逃げして敵の巣に誘いこんでくる黒やっかいだよね…
250 19/10/12(土)11:22:47 No.629857950
>邪悪な竜を討ち滅ぼしたものの竜の最後の悪あがきで滅びてしまった悲劇の国いいよね… ダクソ世界の医療教会来たな…
251 19/10/12(土)11:23:03 No.629858001
二週目の蜘蛛から白竜のソウル手に入れられるのいいよね
252 19/10/12(土)11:23:30 No.629858116
>がめつい聖女おばさんが予想よりも凶悪だった性格も性能も 無名の簒奪者と同一人物だったんでそっちの方面でも正体見たりって感じだった やっぱりリンデルトはダメだな!
253 19/10/12(土)11:23:31 No.629858124
>だから悪人とか善人とか沢山いても許…何人か許さねえ 親切なペイトいいよね… 死ねば良かったのに
254 19/10/12(土)11:23:35 No.629858136
大鷲の戦士のやたらへちょいモーションがすごい気になる 通常版だと二周目以降しか出ないからって手抜いたろ!
255 19/10/12(土)11:23:43 No.629858158
3の罪の都で常識おじさん死んでなかったっけ?
256 19/10/12(土)11:23:50 No.629858182
>竜血騎士かっこいいよね!見た目だけは! あのマントマジでカッコいい
257 19/10/12(土)11:24:02 No.629858234
>あのガン逃げして敵の巣に誘いこんでくる黒やっかいだよね… みんな大好きマルドロだな
258 19/10/12(土)11:24:02 No.629858235
王国の毒を吸って静かに眠ってた護り竜をぶっ殺そうして返り討ちになったクズ共来たな…
259 19/10/12(土)11:24:19 No.629858294
ルカちゃんばかり話題になるけど鋼のエリーも結構あざといよね
260 19/10/12(土)11:24:30 No.629858336
>3の罪の都で常識おじさん死んでなかったっけ? 梯子かけまくって死んでた
261 19/10/12(土)11:24:32 [古竜院] No.629858345
おあしす
262 19/10/12(土)11:24:35 No.629858355
ドランシールドがめっちゃ便利で属性複数作ってた記憶がある
263 19/10/12(土)11:24:58 No.629858461
>言うほどクラブ二刀流強かったか? >盾持ってメイス一刀流の方が安定した覚えがある クラブ二刀はTA動画の奴なんで動画勢だと思う 象槍マンです
264 19/10/12(土)11:25:05 No.629858479
はぁぁぁ?ぶっ殺した英雄なんですけどおおおお!!! あの道は英雄のために封鎖します!
265 19/10/12(土)11:25:14 No.629858527
顔に穴開いた巨人たちがなんなのかずっと気になってる 死んだら木になるし…
266 19/10/12(土)11:25:19 No.629858542
>象槍マンです 象槍めっちゃ強かったなそういや!
267 19/10/12(土)11:25:52 No.629858668
なんかめっちゃ赤プレデター倒したり赤カタリナ倒したりしてた記憶がある なんでだっけ
268 19/10/12(土)11:26:00 No.629858698
なんで3でエスパダロペラなくなってしまったの…
269 19/10/12(土)11:26:07 No.629858730
巨人の王の名前がオジェイと勘違いしてる人多数…
270 19/10/12(土)11:26:09 No.629858740
>3の罪の都で常識おじさん死んでなかったっけ? 2での致命やられモーションの大の字で火事場泥棒しようとした財宝が散らばってる傍で死んでて 下に大量のハシゴが転がってるのを見て愛されてるな常識おじさんってなった
271 19/10/12(土)11:26:15 No.629858774
>なんかめっちゃ赤プレデター倒したり赤カタリナ倒したりしてた記憶がある >なんでだっけ ユニーク装備のドロップがランダム
272 19/10/12(土)11:26:24 No.629858797
ヨアのお遊びグループは後継の古龍院も装備は無駄にかっこいいのがむかつく 厚手の重装甲ローブに鉄仮面とかちょおかっこいい
273 19/10/12(土)11:26:38 No.629858863
プレデターはPS3の読み込み音でいるか判断するとか色々と凄まじかった
274 19/10/12(土)11:26:39 No.629858865
ハイスペ版最後王。倒し忘れてアンディール出てこなかったの思い出した またやろう…
275 19/10/12(土)11:26:40 No.629858872
俺は1~3は全部バットでクリアしたよ わが師…導きのグレクラよ…
276 19/10/12(土)11:28:05 No.629859187
気軽に遊ぶにはちょっとボリュームがありすぎる
277 19/10/12(土)11:28:29 No.629859271
結局あのスーパー強い番兵どもはなんだったんだよ!
278 19/10/12(土)11:29:32 No.629859506
そりゃ龍の番よ
279 19/10/12(土)11:30:53 No.629859817
>気軽に遊ぶにはちょっとボリュームがありすぎる こんくらいのボリュームが好き でも、これだけは言える 白の時間が短い!長い!ステージで一長一短だ!
280 19/10/12(土)11:31:45 No.629859999
>結局あのスーパー強い番兵どもはなんだったんだよ! アンディールの作品じゃねえかな