ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)10:27:54 No.629845575
悲しき過去…が出揃ったけど皆は誰の悲しき過去…が1番好きかな?
1 19/10/12(土)10:29:50 No.629845936
鬼いちゃん
2 19/10/12(土)10:30:39 No.629846111
響凱さん
3 19/10/12(土)10:31:19 No.629846255
やっぱ6かな…
4 19/10/12(土)10:32:30 No.629846515
半天狗
5 19/10/12(土)10:32:37 No.629846537
壺
6 19/10/12(土)10:32:40 No.629846547
>鬼いちゃん 主人公との兄妹と対比も出来てバランスもいい
7 19/10/12(土)10:33:48 No.629846798
スレ画
8 19/10/12(土)10:34:32 No.629846973
スレ画アニメで見たい
9 19/10/12(土)10:35:32 No.629847196
兄弟子
10 19/10/12(土)10:36:14 No.629847343
>半天狗 コラ素材に最適すぎる…
11 19/10/12(土)10:36:16 No.629847356
お兄ちゃんは悲しいけど本人達はどこまでも前向きなのがいいよね…
12 19/10/12(土)10:38:00 No.629847728
漫画的な面白さではスレ画 生々しくて嫌なのは兄上
13 19/10/12(土)10:38:39 No.629847901
壺は逆にすごい
14 19/10/12(土)10:40:25 No.629848352
特に何の理由もなくただの上弦の鬼だった壺マジでなんなの
15 19/10/12(土)10:40:33 [臆病者] No.629848386
私はどうだ 言ってみろ
16 19/10/12(土)10:40:39 No.629848408
>特に何の理由もなくただの上弦の鬼だった壺マジでなんなの エンジョイ勢
17 19/10/12(土)10:41:29 No.629848600
>私はどうだ >言ってみろ 逆にあなたの過去が際立ちますよね!
18 19/10/12(土)10:41:50 No.629848683
やっぱスレ画かな… ほかもいいけどね
19 19/10/12(土)10:42:26 No.629848808
評価が何一つブレずに補強されていく臆病者は本当に凄い
20 19/10/12(土)10:42:33 No.629848830
>漫画的な面白さでは儂
21 19/10/12(土)10:42:48 No.629848894
壱さんかなぁ 役立たずさんもお辛い…ってなったけどちょっと非現実的なところあったし
22 19/10/12(土)10:43:06 No.629848951
一番最初にボロボロ泣かされた累くんかなあ…
23 19/10/12(土)10:43:13 No.629848978
無惨オリジンはマジで頭無惨ですごい…
24 19/10/12(土)10:43:17 No.629848990
>>漫画的な面白さでは儂 たった2ページで人となりが分かるのが凄かったなお前…
25 19/10/12(土)10:43:24 No.629849027
小生
26 19/10/12(土)10:43:45 No.629849111
柱の人たちもいい 鬼ほど理不尽ではないけどそれでも前を向いて戦ってきたのはやはり柱としての強さがあるんだな
27 19/10/12(土)10:44:24 No.629849259
壺はさびれた漁村の生まれで 人間の頃から動物解体したりくっつけたりして遊んでて 村から腫物扱いされてたっていう悲しい過去があるんだぞ
28 19/10/12(土)10:44:33 No.629849299
>私はどうだ >言ってみろ 望んで手に入れた力でもなく しかも癇癪で治す機会失ったとか馬鹿じゃん…
29 19/10/12(土)10:44:52 No.629849353
>>>漫画的な面白さでは儂 >たった2ページで人となりが分かるのが凄かったなお前… あれにいたるまでの嘘の記憶とかおあしす能力とかが伏線になってるのが凄いよね地味に
30 19/10/12(土)10:45:03 No.629849401
演出的な意味では儂
31 19/10/12(土)10:45:30 No.629849524
まだこの後に鳴女ちゃんが残ってるんですよ!
32 19/10/12(土)10:45:54 No.629849612
壺はまさに変態性だけで登りつめた感ある
33 19/10/12(土)10:45:59 No.629849633
半天狗の過去は完成度が高すぎる 見開きだけで完璧に理解できる
34 19/10/12(土)10:47:22 No.629849996
癇癪起こした挙句数百年イライラしながら停滞してた方はちょっと
35 19/10/12(土)10:47:39 No.629850058
どーま殿はしのぶさんに恋する所も含めてこいつなんなの…感があって好き
36 19/10/12(土)10:47:56 No.629850130
そう遠くない内に鬼滅アニメ2期で牛太郎梅ちゃんの過去エピソードが見れると思うとつらい 塁くん家族のエピソード盛ったように絶対盛り盛り盛ってくるでしょ…
37 19/10/12(土)10:48:14 No.629850209
個人的には本人が全く悲しいと思ってないところ含めて童磨の過去が好き
38 19/10/12(土)10:48:39 No.629850287
これは…一番人気の儂の回想か
39 19/10/12(土)10:49:07 No.629850390
いもすけの過去はなんか無理に童磨殿と因縁つけたような…
40 19/10/12(土)10:49:43 No.629850532
鬼の奴らは人殺してるから人を殺しておいて哀しい?そんな馬鹿なことはありません感ある やっぱ一番哀しいのはスケベだと思う
41 19/10/12(土)10:50:05 No.629850622
強さを追い求めて虚無に至るみたいのはよくあるけど虚無の果てに強さを渇望するっていうのが凄く切ないスレ画
42 19/10/12(土)10:50:14 No.629850665
儂は別ベクトルで完成度すごい
43 19/10/12(土)10:50:24 No.629850699
それまで「」がこくしぼー呼びだったのが急に兄上に変わるあたりワニの表現力とか説得力ってえげつない
44 19/10/12(土)10:51:00 No.629850826
>これは…一番人気の儂の回想か どうしてお前さんは人の回想を盗むんだ!
45 19/10/12(土)10:51:02 No.629850831
>いもすけの過去はなんか無理に童磨殿と因縁つけたような… まあ食った一般人の顔を一々覚えてるような鬼が童磨しかいなかったし
46 19/10/12(土)10:51:12 No.629850867
能力やデザインが過去とリンクしてるのが良いんだよ 精神性を反映させるスタンドからさらに一歩踏み込んだ感じがある
47 19/10/12(土)10:51:41 No.629850944
これはわしの過去か…?
48 19/10/12(土)10:52:09 No.629851040
>能力やデザインが過去とリンクしてるのが良いんだよ >精神性を反映させるスタンドからさらに一歩踏み込んだ感じがある 童磨だけはなんで氷なのかよくわかんないね
49 19/10/12(土)10:52:17 No.629851081
好きだからパワハラしちゃう!な臆病者は本当にお前…本当に…ってなる 夫はもう出社しませんので!
50 19/10/12(土)10:52:36 No.629851155
なんだかんだ梅ちゃんとの兄妹愛は好き
51 19/10/12(土)10:52:54 No.629851229
スレ画とか鬼ぃちゃんはそんな悲惨な境遇は自分ではわからないから物語として俯瞰して視点で悲しいな…ってなる 兄上は才能の規模はともかくどうしようもない嫉妬心に自分の経験がチラついてぐえーってなる…
52 19/10/12(土)10:53:15 No.629851310
1番キャラのバックボーンとして完璧なのはネタ抜きで儂の過去だと思う
53 19/10/12(土)10:53:21 No.629851333
ワニの兄弟に関する思いってどうなってるのマジで…
54 19/10/12(土)10:53:32 No.629851378
六の兄妹だなやっぱ 上でも出てるけど鬼に救いを見出してるのが主人公との対比になっていて素晴らしい
55 19/10/12(土)10:53:40 No.629851412
壺の悲しき過去は…?
56 19/10/12(土)10:53:50 No.629851451
>童磨だけはなんで氷なのかよくわかんないね 感情がないといえば氷属性という気もする
57 19/10/12(土)10:53:54 No.629851462
鬼いちゃん一番好き… 仲良し兄弟っていいよね!
58 19/10/12(土)10:54:06 No.629851511
一応どーま殿も悲しい過去…なのに本人が1ミリも悲しいと思ってない…
59 19/10/12(土)10:54:15 No.629851543
鬼ぃちゃんの「生まれ変わってもまた鬼になる」は良かった 次の週で「でも妹は違ったかもなあ」って言うのも含めて
60 19/10/12(土)10:54:23 [何度生まれ変わっても] No.629851570
何度生まれ変わっても
61 19/10/12(土)10:54:24 No.629851577
>童磨だけはなんで氷なのかよくわかんないね 作中設定はわからんけど メタ的には共感性が欠如してて何事にも冷めてるから氷属性ってのは何か納得する
62 19/10/12(土)10:54:35 No.629851623
>壺の悲しき過去は…? 魚を切り貼りして遊んでた あいつきもいんですけど…
63 19/10/12(土)10:54:51 No.629851692
>一応どーま殿も悲しい過去…なのに本人が1ミリも悲しいと思ってない… むしろ周りを憐れんでる…
64 19/10/12(土)10:54:55 No.629851705
>壺の悲しき過去は…? 壺を作って生計建てていきたかったけど 周りの人には馬鹿にされた 鬼になった 殺した
65 19/10/12(土)10:54:55 No.629851708
何度生まれ変わっても 役立たずの狛犬 手を伸ばしても手を伸ばしても ワニはここぞと言うときのサブタイトルがいいよね
66 19/10/12(土)10:55:06 No.629851742
>壺の悲しき過去は…? 芸術が理解されず村八分された悲しい過去───
67 19/10/12(土)10:55:16 No.629851790
>主人公との兄妹と対比も出来てバランスもいい 鬼いちゃんが長男に浴びせた罵声がかつて自分に浴びせられたものなのいいよねよくない
68 19/10/12(土)10:55:21 No.629851824
感情を得たから地獄で苦しむのかそれともやっぱり地獄もエンジョイするのか判断が別れる
69 19/10/12(土)10:55:22 No.629851828
何で生まれ変わっても私は兄上の弟になる絶対に! いいよね…
70 19/10/12(土)10:55:31 No.629851878
突き放す鬼いちゃんと絶対離れない妹がもうね… 仲直りできて良かったねってなる
71 19/10/12(土)10:55:32 No.629851887
>壺の悲しき過去は…? あいつも生前からネジが外れてた枠だから鬼になって救われてるというか めっちゃ楽しんでる勢
72 19/10/12(土)10:55:47 No.629851954
血鬼術から体中の模様から名前まで全てが伏線になってる狛犬殿かな
73 19/10/12(土)10:56:14 No.629852060
イチさんはあのまま終わってたらただの虚無だったのに切れた笛が出てきてあぉぁ…って変な声出た
74 19/10/12(土)10:56:23 No.629852095
大体の読者が思ってた通りの過去だからな壺…
75 19/10/12(土)10:56:56 No.629852241
>そう遠くない内に鬼滅アニメ2期で牛太郎梅ちゃんの過去エピソードが見れると思うとつらい 列車編の映画が好評で遊廓編も映画になって過去エピ大幅カット
76 19/10/12(土)10:57:12 No.629852308
壺の過去が見たいというよりどういう経緯で漁村のサイコをスカウトしたんだよって方が気になる…
77 19/10/12(土)10:57:15 No.629852319
>鬼ぃちゃんの「生まれ変わってもまた鬼になる」は良かった >次の週で「でも妹は違ったかもなあ」って言うのも含めて 妹の幸せな人生想像図のどれにも鬼いちゃん自身は入ってなくてな…
78 19/10/12(土)10:57:36 No.629852393
>イチさんはあのまま終わってたらただの虚無だったのに切れた笛が出てきてあぉぁ…って変な声出た あれ弟が死ぬまで持ってたやつだよね…
79 19/10/12(土)10:57:43 No.629852429
>ワニの兄弟に関する思いってどうなってるのマジで… ワニ「長男はいくらでもひどい目にあわせてもよい」
80 19/10/12(土)10:57:49 No.629852455
>>そう遠くない内に鬼滅アニメ2期で牛太郎梅ちゃんの過去エピソードが見れると思うとつらい >列車編の映画が好評で遊廓編も映画になって過去エピ大幅カット それは無能すぎるかな…
81 19/10/12(土)10:57:51 No.629852468
>イチさんはあのまま終わってたらただの虚無だったのに切れた笛が出てきてあぉぁ…って変な声出た 弟からドロップした笛を砕くとか非情になりきれずに「兄上だと思って大事にします」って言われたことを思い出して泣くのがお兄ちゃんすぎる…
82 19/10/12(土)10:57:52 No.629852472
せめて自分だけは自分の事好きじゃないとってのは 肋骨さん以外でもワニ世界では割と意識されてる気がする
83 19/10/12(土)10:57:56 No.629852480
下弦が何故弱いのかなんとなく分かる
84 19/10/12(土)10:58:29 No.629852634
>役立たずの狛犬 何度見ても酷い
85 19/10/12(土)10:58:50 No.629852726
壺は鬼となって自分の芸術を高く評価してくれるパトロンができて 鬼の能力で自分の理想の姿にもなれるし理想の作品も作り放題 死ぬ間際も自分が上位存在だと欠片も疑わない こいつが一番幸せだったのでは?
86 19/10/12(土)10:58:52 No.629852731
煉獄さんもだけど長男はひたすら耐える立場に置かれるな…
87 19/10/12(土)10:59:02 No.629852768
鬼滅とタフってわりと同じ種類の漫画だな
88 19/10/12(土)10:59:22 No.629852845
実際トーマス編映画にしちゃってTVアニメ2期あったらどうするつもりなんだろう TVフォーマットに再編して流す?
89 19/10/12(土)10:59:32 No.629852883
目の前で両親が殺し合いするとか普通に辛いんだけど(うわ…床汚れるじゃん…)で済ますからなあいつは…
90 19/10/12(土)11:00:11 No.629853029
先天梅毒の症状盛沢山の鬼いちゃん酷い…
91 19/10/12(土)11:00:19 No.629853066
傍から見たら悲しい過去…だけど本人的には心底からどうでもいい過去…な童磨殿 ある意味存在そのものが哀しいっていうか虚しい
92 19/10/12(土)11:00:45 No.629853168
正直無惨様の悲しき過去が一番酷い
93 19/10/12(土)11:00:45 No.629853169
どーま殿は空虚すぎて自分には絶対できないしないことの塊のしのぶさんに惚れるのも仕方ない気がしてきた
94 19/10/12(土)11:00:46 No.629853173
壱と陸がかなり好きだけどなんだこいつ!?ってなったのは肆かな…
95 19/10/12(土)11:00:50 No.629853185
兄弟がいるとその関係性が人を強くするんだ 一人っ子なんてきっとみんな童磨や半天狗になるんですよ!
96 19/10/12(土)11:00:51 No.629853187
>>鬼ぃちゃんの「生まれ変わってもまた鬼になる」は良かった >>次の週で「でも妹は違ったかもなあ」って言うのも含めて >妹の幸せな人生想像図のどれにも鬼いちゃん自身は入ってなくてな… からのずっと一緒にいるって言ってくれる梅ちゃんがさぁ…もうね
97 19/10/12(土)11:01:20 No.629853289
>兄弟がいるとその関係性が人を強くするんだ >一人っ子なんてきっとみんな童磨や半天狗になるんですよ! 儂は 一人じゃない
98 19/10/12(土)11:01:23 No.629853299
鬼いちゃんは戦闘はダルかったけど最期で許した
99 19/10/12(土)11:01:27 No.629853319
>傍から見たら悲しい過去…だけど本人的には心底からどうでもいい過去…な童磨殿 >ある意味存在そのものが哀しいっていうか虚しい 恋を知った今をエンジョイしてるからいいでしょ
100 19/10/12(土)11:01:42 No.629853385
みんなで鬼になるから尊いんだ絆が深まるんだ
101 19/10/12(土)11:01:44 No.629853389
>壺の過去が見たいというよりどういう経緯で漁村のサイコをスカウトしたんだよって方が気になる… まあスカウト以外にも珍しい血や体質を持ってる奴を鬼にするから たまたま当たりを引いたという可能性もある
102 19/10/12(土)11:02:02 No.629853445
まあ今回は弟の縁壱の方もワニはかなりひどい目にあわせてる 兄上は鬼になるし呼吸教えてあげた仲間は25歳で死ぬし無残は逃げちゃうし 何一つ成したモノがねえ
103 19/10/12(土)11:02:14 No.629853495
>兄弟がいるとその関係性が人を強くするんだ >一人っ子なんてきっとみんな童磨や半天狗になるんですよ! クズ……
104 19/10/12(土)11:02:32 No.629853563
生まれて初めての恋が実らなかった人もいるんですよ!
105 19/10/12(土)11:02:50 No.629853633
狛犬殿は上弦招集の時も他の面々から気にかけられてるのが良い 対してどうま殿は
106 19/10/12(土)11:02:57 No.629853660
童磨さんの氷は八寒地獄とか神曲の最下層みたいな地獄イメージなのかな本人も閻魔様みたいな帽子被ってるし 地獄に落ちたら落ちたで死の国で王になった閻魔大王みたいに悠々生きてそうな(死んでそうな)イメージ
107 19/10/12(土)11:02:59 No.629853665
>何一つ成したモノがねえ 派生の呼吸は後世に伝わって赫刀が出るまでになったし ヒノカミ神楽も反撃の兆しになってるから
108 19/10/12(土)11:03:04 No.629853690
>クズ…… 心に穴があいてたから…
109 19/10/12(土)11:04:10 No.629853944
壺
110 19/10/12(土)11:04:25 No.629854004
鬼殺隊と鬼って環境だからどうしようもないけどマジで平和な兄妹がいなさすぎる…存命中であれば炎柱の兄妹が一番平和だったまである
111 19/10/12(土)11:05:19 No.629854204
そういや今回の話で明言はされてないけどようやくあのヒノカミが日の呼吸の型ってことが言及されたな… ついでに知ってる人潰して回ったなら神楽として隠されてたのも説明がつく
112 19/10/12(土)11:05:27 No.629854232
>童磨さんの氷は八寒地獄とか神曲の最下層みたいな地獄イメージなのかな本人も閻魔様みたいな帽子被ってるし 上弦は上位3人が神っぽいなにか下3人が妖怪イメージって特価で見たな
113 19/10/12(土)11:06:04 No.629854365
鬼との因縁が少ない恋柱はすごいイレギュラーすぎる…
114 19/10/12(土)11:06:17 No.629854408
>生まれて初めての恋が実らなかった人もいるんですよ! 怒らないでくださいね?鬼にキレ散らかしてる人が鬼の好意に応えるわけないじゃないですか
115 19/10/12(土)11:06:20 No.629854416
家というか子孫も絶やし技も絶えて残ったものは弟との絆の笛一つとかワニは人の心ないよね
116 19/10/12(土)11:06:41 No.629854495
上弦の過去が明かされるたびにドーマ殿はみんなに嫌われていたんだんだろうなという気持ちが補強されていくのすごいと思うよ あいつだけ本当に誰にも好かれる要素がねえ
117 19/10/12(土)11:07:09 No.629854619
神楽で伝承して逃げ延びてたっぽいのに いったい何がきっかけで臆病者に知られたんだろね
118 19/10/12(土)11:07:17 No.629854646
最前線で鬼を切る恋柱に悲しい過去…
119 19/10/12(土)11:07:25 No.629854670
>そういや今回の話で明言はされてないけどようやくあのヒノカミが日の呼吸の型ってことが言及されたな… ヒノカミ神楽って純粋な日の呼吸まんまなのかな 縁壱以外使えなかったのに歴代の炭焼き全員が適正があるってのも何か異常体質みたいで怖い
120 19/10/12(土)11:08:00 No.629854799
>あいつだけ本当に誰にも好かれる要素がねえ 上弦召集の時の兄上への言葉がここに来てどえらい煽りになってるのひどい
121 19/10/12(土)11:08:02 No.629854804
子孫はいた 絶やした 俺は何も残せない…
122 19/10/12(土)11:08:11 No.629854832
>家というか子孫も絶やし技も絶えて残ったものは弟との絆の笛一つとかワニは人の心ないよね 笛が残ってるあたりが本当に容赦ない
123 19/10/12(土)11:08:13 No.629854839
壺の壺はどういうルートで売ってたのか気になる
124 19/10/12(土)11:08:25 No.629854881
>あいつだけ本当に誰にも好かれる要素がねえ そもそも過去とか関係抜きにあれだけ煽りまくってて好かれるわけねえ!
125 19/10/12(土)11:09:01 No.629855007
>壺の壺はどういうルートで売ってたのか気になる 臆病者の表の顔で美術商みたいなこともしてたんじゃないかな
126 19/10/12(土)11:09:32 No.629855111
>壺の壺はどういうルートで売ってたのか気になる 月彦さんが貿易商だから色々売ってただろうし 扱ってる商品の一つだったんじゃないか
127 19/10/12(土)11:09:50 No.629855181
儂の過去は真面目に技術的な意味でこの漫画でもトップクラスだと思う
128 19/10/12(土)11:10:56 No.629855418
>儂の過去は真面目に技術的な意味でこの漫画でもトップクラスだと思う 見開き一つで過不足なく描写しきるのは凄いね
129 19/10/12(土)11:11:27 No.629855525
半天狗のアレは漫画だから二ページ圧縮して見せれたけど アニメにするときは演出がかなり困るやつだと思う
130 19/10/12(土)11:11:32 No.629855536
ビジネス的な面でもどうま殿の事邪魔な妹セットの鬼いちゃんスカウトしてきたの厄介に思ってそう 怒った所で無駄だったし…
131 19/10/12(土)11:11:45 No.629855586
過去が明かされてから「」にイジられなくなった狛犬
132 19/10/12(土)11:12:23 No.629855726
そうか鬼って情報共有できるから炭治郎のことも知ってるんだよな兄上 すっかり忘れてた
133 19/10/12(土)11:12:47 No.629855814
>過去が明かされてから「」にイジられなくなった狛犬 代わりに儂が一手に背負ってるみたいなところある
134 19/10/12(土)11:12:55 No.629855827
>過去が明かされてから「」にイジられなくなった狛犬 ワニ弄りが悪化した気がする
135 19/10/12(土)11:13:21 No.629855902
鬼いちゃんは梅ちゃんセットでも逸材でしょ 実際無惨様もお気に入りだったし
136 19/10/12(土)11:14:18 No.629856113
>縁壱以外使えなかったのに歴代の炭焼き全員が適正があるってのも何か異常体質みたいで怖い 使うの大変だから改変したんだと思ってたら まさか誰も使えなかったとは…
137 19/10/12(土)11:14:21 No.629856126
アカザ殿は無惨様や兄上に気に入られてるのが本人や兄上の過去見ていく内に理解したよ 人間の頃から努力家だったし鬼になってからも空っぽとはいえ地道に鍛錬積んでたし好感度は高い
138 19/10/12(土)11:15:20 No.629856348
鬼いちゃんは一番歌舞伎っぽくて好き あいつらの話だけ歌舞伎化してほしい
139 19/10/12(土)11:15:40 No.629856419
>過去が明かされてから「」にイジられなくなった狛犬 アカザ殿ーーー!恋バナしよーー!
140 19/10/12(土)11:15:58 No.629856489
>実際無惨様もお気に入りだったし 鬼いちゃんはお気に入りで高評価だけど梅ちゃんは頭悪い子供扱いなんですよ…
141 19/10/12(土)11:16:28 No.629856590
トーマスくんもちょっと人間時代気になるけど まぁ若い娘誑かして性癖の犠牲にする変態連続殺人鬼とかだったんだろうな…
142 19/10/12(土)11:16:31 No.629856601
>代わりに儂が一手に背負ってるみたいなところある 当時しんみりしてる狛治さんのスレで半天狗が出没しまくったのは正直ウザかったぞ
143 19/10/12(土)11:18:23 No.629857026
>まだこの後に鳴女ちゃんが残ってるんですよ! メジャーデビュー出来なくて駅前でくさってたところを無惨様に拾われたとかそんな感じだろ
144 19/10/12(土)11:18:40 No.629857089
猗窩座がみんなに愛されてたのわかったのが結構衝撃的だった 臆病者もお気に入りならもっとパワハラせずに大事にすれば良いのに…
145 19/10/12(土)11:18:50 No.629857124
>縁壱以外使えなかったのに歴代の炭焼き全員が適正があるってのも何か異常体質みたいで怖い そもそも縁壱の呼吸は体質みたいなもんだから型なんかなかったと思うぞ 型っていう概念自体が「特定の動きに限定して技術を高めることで縁壱の領域に近づける」ものじゃない?
146 19/10/12(土)11:19:15 No.629857216
>トーマスくんもちょっと人間時代気になるけど >まぁ若い娘誑かして性癖の犠牲にする変態連続殺人鬼とかだったんだろうな… 他人の不幸は蜜の味な性癖は多分人間の頃からそうだよねあれ
147 19/10/12(土)11:19:22 No.629857246
本物の悲しき過去をスイとお出しされていじりづらくなった空気はあった だからこうしてワニでいじる
148 19/10/12(土)11:19:35 No.629857284
無惨様視点では多分鬼いちゃんは見込みもやる気もあってすくすくと出世する期待の新人で梅ちゃんは新人が飼ってるだけんくらいの認識
149 19/10/12(土)11:20:04 No.629857379
>そもそも縁壱の呼吸は体質みたいなもんだから型なんかなかったと思うぞ 型は要は決まった形の技なんだから日の呼吸にもあったんだよ というか今週あったと明言されてる
150 19/10/12(土)11:20:11 No.629857408
>猗窩座がみんなに愛されてたのわかったのが結構衝撃的だった 臆病者もお気に入りならもっとパワハラせずに大事にすれば良いのに… 気に入っているから痛めつける だってそれが本当の愛だろう?
151 19/10/12(土)11:20:11 No.629857412
>あれ弟が死ぬまで持ってたやつだよね… けおお!勝ち逃げすんなや!って腹が立って弟を切り刻んじゃったら 後生大切に肌身離さず持っていたであろう笛も切っちゃったのがね…
152 19/10/12(土)11:20:38 No.629857505
儂の過去は儂よりお奉行様の方が印象強い
153 19/10/12(土)11:20:49 No.629857547
>縁壱以外使えなかったのに歴代の炭焼き全員が適正があるってのも何か異常体質みたいで怖い 水の適正なかったの長男でも累くん戦までは水で行けたし 使うだけなら適正必要ないんだろ
154 19/10/12(土)11:21:11 No.629857630
バラエティに富んだ人材 スカウトの才能がある無残様
155 19/10/12(土)11:21:27 No.629857688
梅ちゃんは鬼いちゃんのやる気スイッチだし一応柱葬ったりと結果も残してるからまあいいか程度な認識って印象
156 19/10/12(土)11:21:30 No.629857700
>本物の悲しき過去をスイとお出しされていじりづらくなった空気はあった >だからこうしてワニでいじる 足に定規をぶつけて痛がるワニ先生の悲しき過去…
157 19/10/12(土)11:21:40 No.629857737
>トーマスくんもちょっと人間時代気になるけど >まぁ若い娘誑かして性癖の犠牲にする変態連続殺人鬼とかだったんだろうな… >他人の不幸は蜜の味な性癖は多分人間の頃からそうだよねあれ そういやファンブックのコソコソ話も累君とトーマスは載ってなかったな トーマスはアニメ2期で無間列車再編されたらやるかもだけど
158 19/10/12(土)11:22:19 No.629857853
臆病者はいつもあんな柄の服着てるな…
159 19/10/12(土)11:22:21 No.629857862
ここ最近重たい話ばかりでちょっとお腹いっぱいになってきたから鳴女ちゃんは恋の一撃くらって目がハートになってしぬとかそんくらいでいいかなもう…
160 19/10/12(土)11:22:24 No.629857873
>スカウトの才能がある無残様 狛犬殿とかコレ問答無用じゃないですか…
161 19/10/12(土)11:22:36 No.629857904
>水の適正なかったの長男でも累くん戦までは水で行けたし >使うだけなら適正必要ないんだろ そういやそうか 炭焼きだから戦いに出るわけでもないし技を残せたら十全な威力は出なくてもいいんだな…なるほど
162 19/10/12(土)11:22:41 No.629857924
>役立たずの狛犬 このサブタイトルほんとかなしい… ワニ先生は人の心があるんですか!
163 19/10/12(土)11:23:54 No.629858201
>臆病者はいつもあんな柄の服着てるな… 南蛮渡来のゴブラン織りで作ったみてーな高そうな着物着やがって…
164 19/10/12(土)11:24:52 No.629858433
>まだこの後に鳴女ちゃんが残ってるんですよ! 単眼娘いいよね…
165 19/10/12(土)11:25:00 No.629858463
鳴女ちゃんはどういう扱いになるのかいまいち読めない ラスダン構成の中核だし上弦としては中途半端な立ち位置だし
166 19/10/12(土)11:25:59 No.629858691
>縁壱以外使えなかったのに歴代の炭焼き全員が適正があるってのも何か異常体質みたいで怖い 神楽を伝える中で遺伝形質が呼吸に適応していってると思う
167 19/10/12(土)11:26:06 No.629858728
トラウマになった相手の兄をよく勧誘できたなと 無惨様の度量が思いの外でかいのかな
168 19/10/12(土)11:26:17 No.629858780
「」的には響凱さんの過去のほうが来るものあるのかと思ってたけど
169 19/10/12(土)11:26:47 No.629858897
日の呼吸の使い手潰されてたらそりゃその適性ありそうな黒い刀は合う呼吸が出回ってる呼吸の中にないから出世できないはずだ
170 19/10/12(土)11:26:55 No.629858927
>トラウマになった相手の兄をよく勧誘できたなと >無惨様の度量が思いの外でかいのかな なんか今の無惨様に比べると余裕があるから兄上を鬼にした後にトラウマを刻まれたものと思われる