虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いい支... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)09:26:19 No.629833419

いい支援が多すぎて誰とくっつけるか悩む貴族貼る

1 19/10/12(土)09:27:44 No.629833710

見た目でイロモノ枠かと思ったら金鹿で一二を争う常識人だった

2 19/10/12(土)09:28:22 No.629833838

髪型反省した

3 19/10/12(土)09:29:13 No.629834009

支援自体はマヌエラ先生相手が好きだが マヌエラ先生には独り身を貫いて欲しい気持ちがある

4 19/10/12(土)09:29:27 No.629834048

5 19/10/12(土)09:29:28 No.629834056

王国行っても帝国行ってもなんか馴染んでるのは流石貴族…

6 19/10/12(土)09:29:33 No.629834070

馬乗せるよりも魔法よりで出た…にしたほうが強い貴族

7 19/10/12(土)09:30:42 No.629834277

ダークナイトになるために生まれてきたかのような成長率

8 19/10/12(土)09:30:46 No.629834295

髪型が量産型意識高い系帰国子女みたいなのが弱点

9 19/10/12(土)09:31:25 No.629834415

>ダークナイトになるために生まれてきたかのような遺産

10 19/10/12(土)09:31:46 No.629834467

>ダークナイトになるために生まれてきたかのような成長率 うnうn ドラゴンに乗ろうねえ

11 19/10/12(土)09:32:23 No.629834584

クロードとの関係性が理想的な補佐役だよね…

12 19/10/12(土)09:33:19 No.629834764

フェル君とAまであれば… 専用食事会話とか特殊な支援効果まであるのに

13 19/10/12(土)09:33:33 No.629834806

初プレイでソシアルにして中途半端な男になってしまった

14 19/10/12(土)09:34:45 No.629835056

>ダークナイトになるために生まれてきたかのような遺産 あそれ私のです

15 19/10/12(土)09:35:24 No.629835193

まぁ杖はリシテアに渡すよな…

16 19/10/12(土)09:36:37 No.629835415

レオニーとの支援でレオニーとジェラルトの出会いのきっかけ作ったのがスレ画なのわかるのが好き

17 19/10/12(土)09:37:21 No.629835536

半分ナイトなだけあって魔法職の中では硬めだから反撃受けつつでもなんとかなるしな…

18 19/10/12(土)09:38:33 No.629835756

マリアンヌとくっついて欲しかったのにクロードendになってしまった…

19 19/10/12(土)09:40:45 No.629836182

実は成長率の合計はクロードの次に高くレオニーと同値

20 19/10/12(土)09:41:15 No.629836281

ペアの優先度?ぽいのがあって まとめてAにすると同性同士でくっつきやすい 金鹿も例外ではない

21 19/10/12(土)09:41:37 No.629836348

Aまで見れる相手とは皆Aまで見て相手決めたいんだけど そこから支援度調整するの難しいんだよな…

22 19/10/12(土)09:42:21 No.629836470

ちょっとクロードエンドが完璧すぎるというか この2人なら上手くやっていけるわって感じが凄いのが悪い

23 19/10/12(土)09:42:24 No.629836477

ペアの優先度って単なる名簿順かと思ってたけど違うの?

24 19/10/12(土)09:43:15 No.629836651

周回して集まったグロスタール騎兵を味方にばらまく うん強い…

25 19/10/12(土)09:44:08 No.629836841

出た…まで行く頃には硬くなってるから 家宝の杖の盾効果のほうがふつうに美味しいんで リシテアちゃんにはカドゥケウスのほうにしてもいいのよ

26 19/10/12(土)09:44:54 No.629837003

ギャグっぽい感じから段々シリアスになるパターンの支援が多くて序盤の方の印象が強い ローレンツのキャラ自体がそんな感じだね

27 19/10/12(土)09:45:21 No.629837089

結局こいつは魔法職として育てていいのかな

28 19/10/12(土)09:46:07 No.629837244

遅いのがきつい

29 19/10/12(土)09:46:33 No.629837343

>ペアの優先度って単なる名簿順かと思ってたけど違うの? 最終戦で他と仲良くなると変わる可能性はある

30 19/10/12(土)09:47:03 No.629837455

個人的にリシテアのペアがすき

31 19/10/12(土)09:47:33 No.629837557

ハードまでなら万能を目指して他タッチというか 耐久速さあたりを伸ばすためのクラスを混ぜたほうが最終的な使い勝手はあがるんじゃないかなってかんじ

32 19/10/12(土)09:47:59 No.629837644

>結局こいつは魔法職として育てていいのかな 平坦だから難度上がるとどこ目指しても辛くなるポジション 逆にいえばルナとかやらない限り何させてもいい

33 19/10/12(土)09:49:36 No.629837951

>マリアンヌとくっついて欲しかったのにイグナーツに取られてしまった…

34 19/10/12(土)09:49:39 No.629837958

ルナだともう速さ気にせず得意なとこ伸ばしまくって火力と機動力の一発屋がいい気がする

35 19/10/12(土)09:49:48 No.629837984

>個人的にリシテアのペアがすき ねえやっぱり改造実験のせいじゃなくて糖にょ...

36 19/10/12(土)09:50:32 No.629838144

ステータスだけでいうんなら才能を無視してエピタフに向かったほうが向いてんじゃね-かなと思う

37 19/10/12(土)09:50:50 No.629838201

黄色からやったからこいつが副官ポジだと思ってた

38 19/10/12(土)09:51:08 No.629838269

ローレンツ…ウォーマスターになれ

39 19/10/12(土)09:51:19 No.629838298

速さを補いつつ耐久を伸ばすなら普通に格闘職ありな気がしてきた

40 19/10/12(土)09:51:52 No.629838415

ロレマリ支援Aの 「僕はね、相手のすべてを知りたいなどという貪欲で下品な男とは違うのだよ」 ってシーンが本当にかっこいい

41 19/10/12(土)09:52:45 No.629838591

家宝の杖を取り上げちゃう場合所持魔法の関係で サンダーソードをふってたほうがマシになるやつでもあるのよね

42 19/10/12(土)09:53:11 No.629838683

レオニーの支援もいいしクロードの支援もなんだかんだ信頼しあっててかっこいい

43 19/10/12(土)09:53:23 No.629838726

ドロテアをローレンツとフェルくんどっちとくっ付けるかで迷ってたらマヌエラ先生とくっついてた

44 19/10/12(土)09:53:34 No.629838761

カドゥケウス装備させて普通にライナロックとかでアサシンとか処理してもらってたわ俺

45 19/10/12(土)09:53:44 No.629838797

ソドマスルートで育てて踊り子にしたらルナでも活躍したよ 耐久面は元々高いから速さ補えばガンガン最前線出つつ踊れて使いやすかった

46 19/10/12(土)09:55:32 No.629839152

>ロレマリ支援Aの >「僕はね、相手のすべてを知りたいなどという貪欲で下品な男とは違うのだよ」 >ってシーンが本当にかっこいい 男じゃないけどヒューベルトに隠し事禁止したエガちゃんに刺さりそう

47 19/10/12(土)09:56:33 No.629839353

魔力と速さが低まったとき用に特化したような火魔法のラインナップが潔いんだか往生際が悪いんだか…

48 19/10/12(土)10:03:54 No.629840729

なぜエーギル君とはB止まりなんだ…

49 19/10/12(土)10:04:49 No.629840895

杖のせいでトロンとかの射程3なし必殺高めの魔法もなしなんだろうなローレンツくん まぁ紋章あれば誰でも使えるからそんな調整いらない気もするけど

50 19/10/12(土)10:06:49 No.629841264

ルナで出た…やらせてると耐久よりも火力よりも魔法の使用回数が気になる ライナロック3アグネア2は少ないよ!

51 19/10/12(土)10:07:05 No.629841307

>まぁ紋章あれば誰でも使えるからそんな調整いらない気もするけど 魔法ユニットなのにろくな魔法がないアネットなんかもいるし 魔法絡みの調整はなんか色々おかしい気がしなくもない

52 19/10/12(土)10:07:19 No.629841361

ローレンツくんの習得魔法に関しては他に耐えられるマージを作ってないし 覚醒の反省がまだ続いてて警戒されてんじゃね-かなって思う

53 19/10/12(土)10:07:31 No.629841408

あんまり顔のパーツ自体は変わってないのに五年後イケメンに見えるのはなんでなんだろう…

54 19/10/12(土)10:07:34 No.629841414

メーチェとくっつけた

55 19/10/12(土)10:08:30 No.629841575

火はともかく風魔法に関しては基礎スペック自体は高いんで 魔法使うやつのがゴリラ化が激しすぎてファイアー最強すぎるのがいけないんだとおもうよ…

56 19/10/12(土)10:08:49 No.629841635

>ルナで出た…やらせてると耐久よりも火力よりも魔法の使用回数が気になる >ライナロック3アグネア2は少ないよ! ハードでも回数が増加されてないと気になるステージが時々あるからな…

57 19/10/12(土)10:09:00 No.629841664

>なぜエーギル君とはB止まりなんだ… それぞれ運命の男がいるからじゃない

58 19/10/12(土)10:09:23 No.629841741

>あんまり顔のパーツ自体は変わってないのに五年後イケメンに見えるのはなんでなんだろう… 支援が一気にいい男すぎる

59 19/10/12(土)10:09:45 No.629841806

>あんまり顔のパーツ自体は変わってないのに五年後イケメンに見えるのはなんでなんだろう… 髪型がすべてだと思う レオニーもそう

60 19/10/12(土)10:10:09 No.629841886

物理メインで育ってきた先生とかローレンツだと上級けっこうつかうっちゃつかうんだけど まぁ普通は上級魔法いらんのよなこれ…

61 19/10/12(土)10:10:14 No.629841900

一部終了直前で支援上がってイベントあったあと二部で殺したから印象深い 次は金鹿行くからね…

62 19/10/12(土)10:10:23 No.629841922

他の魔法系概ねバランスいいのになんでアネットだけあんなに弱いんだろう

63 19/10/12(土)10:10:35 No.629841964

帝国で引き抜いたときは自分の魔法じゃなくてインドラぶっぱしてた 強さの割に素材もやさしいし威力もたかいし

64 19/10/12(土)10:10:56 No.629842048

凄い真っ当な貴族いいよね

65 19/10/12(土)10:11:10 No.629842092

アネットにはエクスカリバーで鳥とドラゴン撃ち落とす仕事があるし…

66 19/10/12(土)10:11:12 No.629842099

>髪型がすべてだと思う >レオニーもそう カスパルくんも急にイケメンになるよね

67 19/10/12(土)10:11:13 No.629842103

それにしてもよくわからんくらい重いぞ上級魔法 いやたぶん敵にもたせたときの調整用の重しがはいってんだろうけど…

68 19/10/12(土)10:11:42 No.629842199

イグナーツも2部だと普通にかっこいいからな

69 19/10/12(土)10:11:51 No.629842223

>アネットにはエクスカリバーで鳥とドラゴン撃ち落とす仕事があるし… 弓でよくね? そもそも特攻に頼らなくてもリシテアならワンパンだし

70 19/10/12(土)10:12:17 No.629842296

フェルディナント君とこいつはすごくいいやつ 貴族って…みたいなキャラだと思ってたら違った

71 19/10/12(土)10:12:29 No.629842339

アネットはサンダーソードをふるという逃げ道がある 本当はボルトアクスといいたいけどやっぱ軽いほうがいいかなって…

72 19/10/12(土)10:13:14 No.629842478

馬乗せてるけどなんだかんだで魔法にも耐えるし もしやこれは盾…

73 19/10/12(土)10:13:15 No.629842486

>アネットはサンダーソードをふるという逃げ道がある >本当はボルトアクスといいたいけどやっぱ軽いほうがいいかなって… やはり踊り子育成か…

74 19/10/12(土)10:13:25 No.629842512

フェルディナントはヒュー君とローレンツはクロードとAしちゃうからお友達止まりなんだ

75 19/10/12(土)10:13:35 No.629842539

カスパルは体格もあると思う

76 19/10/12(土)10:14:01 No.629842626

けっきょく習得魔法格差だからなぁ というかトロン格差みたいなもんなんだが 能力低下でもいいからもっと絡め手魔法の種類はほしかったな

77 19/10/12(土)10:14:11 No.629842658

イグナーツは一部だと影が……

78 19/10/12(土)10:14:45 No.629842768

ルナの敵ペガサスはほんとイカれてるので対策は多ければ多いほどいい

79 19/10/12(土)10:14:52 No.629842794

>というかトロン格差みたいなもんなんだが なんでギルベルトおじさんや殿下にトロンでアネットちゃんにないんですかね…

80 19/10/12(土)10:15:12 No.629842853

習得魔法といえばハンネマン先生とマヌエラ先生すごいよね マヌエラ先生はリブローあったらよかったが

81 19/10/12(土)10:16:15 No.629843083

ルナのアタッカーは飛行を一人一殺できるぐらいじゃないとな…

82 19/10/12(土)10:16:45 No.629843167

ドラマスアネット作ったら飛べる魔法職みたいな感じで楽しくて強かったよ 撃たれ弱いのは玉に瑕だな!ってなったけど

83 19/10/12(土)10:17:06 No.629843237

>マヌエラ先生はリブローあったらよかったが リブロー使えちゃったらリンハルトの存在意義がなくなるよ

84 19/10/12(土)10:17:06 No.629843238

いっそ回数2の反撃不能魔法とかあってもよかったんじゃないかな

85 19/10/12(土)10:17:35 No.629843345

ペガサスとかドラゴンはハードでも油断してると味方持ってかれるぐらい強かった気がする というか銀武器が強い!

86 19/10/12(土)10:17:56 No.629843427

ローレンツ君と平民コンビの支援が地味に好きな俺がいる

87 19/10/12(土)10:18:34 No.629843557

なんなら飛行はハードの時点で割とイカれてるので… 飛行増援系はあんまりやりたくないと思うぐらい

88 19/10/12(土)10:18:56 No.629843627

まぁ教師陣はお助け上級みたいなノリだし

89 19/10/12(土)10:19:08 No.629843669

ドラゴンは上級だからまだわかるんだ なんでペガサスが達人持ってるんだよ

90 19/10/12(土)10:19:43 No.629843801

アネットはルナ序盤の応援と命中安定の魔法での活躍だけでお釣りが来る

91 19/10/12(土)10:20:56 No.629844056

>ローレンツ君と平民コンビの支援が地味に好きな俺がいる 美術家兼騎士になればいい!っていうのは貴族らしい審美眼とか頼れる男感があっていい

92 19/10/12(土)10:21:13 No.629844118

ローレンツ君あんまり槍似合わないよね イメージ的に

93 19/10/12(土)10:21:43 No.629844225

あんま活きないアネットの紋章もルナ序盤だと結構うれしい

94 19/10/12(土)10:22:10 No.629844339

やっぱ開発的には魔法そのものの命中が評価されてるかんじなんかなアネット プレイヤー的にはかなり地味な要素だけど

95 19/10/12(土)10:22:18 No.629844370

アンは一週目でぐれもりぃしたけどメーチェと比べてパッとしなかったから二週目は小野持ってパルミラしてもらう

96 19/10/12(土)10:22:32 No.629844423

飄々としたクロードに真面目なローレンツ君と気配りのヒルダちゃんを添えて ラファエル君イグナーツ君レオニーちゃんといった個性豊かな平民勢と 紋章の被害者のマリアンヌちゃんとリシテアちゃんで完璧なバランスの金鹿できた!

97 19/10/12(土)10:23:38 No.629844660

ローレンツの異性支援は貴族相手でも平民相手でも地雷踏みからデレに持っていくから好き マヌエラ先生とカトリーヌさんは座ってて

↑Top