虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/12(土)09:23:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)09:23:29 No.629832847

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/12(土)09:41:28 No.629836315

ペチペチツール…ペチペチツールさえあれば…

2 19/10/12(土)09:41:54 No.629836394

完璧すぎる…

3 19/10/12(土)09:42:08 No.629836437

ライフハック!

4 19/10/12(土)09:43:40 No.629836740

人は石垣人は土嚢

5 19/10/12(土)09:43:43 No.629836754

練習してみてください!

6 19/10/12(土)09:43:51 No.629836778

土嚢で水止まるのって思ったけどほんとに効果あるんだよなこれ

7 19/10/12(土)09:45:39 No.629837172

ペチペチに敬意を払え

8 19/10/12(土)09:49:01 No.629837837

これやるとご近所からただもんじゃねえ…できる…ってなるよ

9 19/10/12(土)09:50:37 No.629838157

クンリニンサン! imgログインボーナスとしてペチペチツール支給してくだち!

10 19/10/12(土)09:51:11 No.629838275

>これやるとご近所からただもんじゃねえ…できる…ってなるよ 変に頼まれそうで嫌だな…

11 19/10/12(土)09:51:56 No.629838428

さては穴太衆だな

12 19/10/12(土)09:53:20 No.629838714

プロの仕事

13 19/10/12(土)09:54:29 No.629838942

でもたぶん川が溢れそうだ!ってなってからやってても間に合わないよね

14 19/10/12(土)09:57:01 No.629839455

まず入れる土がねえ

15 19/10/12(土)09:58:18 No.629839703

万里の長城でも作る気なのか…

16 19/10/12(土)09:58:23 No.629839731

>>これやるとご近所からただもんじゃねえ…できる…ってなるよ >変に頼まれそうで嫌だな… 断ればいいだけだし…

17 19/10/12(土)09:58:24 No.629839732

>でもたぶん川が溢れそうだ!ってなってからやってても間に合わないよね こんなの事前に準備しとくもんに決まってるじゃん

18 19/10/12(土)10:05:52 No.629841082

まあはっきり言って今からやったところで到底間に合わないので安心して欲しい

19 19/10/12(土)10:06:16 No.629841158

>でもたぶん川が溢れそうだ!ってなってからやってても間に合わないよね こういうあり得ない仮定でケチ付ける奴居るけど何のために生きてるんだろうね

20 19/10/12(土)10:06:55 No.629841277

>こんなの事前に準備しとくもんに決まってるじゃん だから実際にやる人はほとんどいないだろうね

21 19/10/12(土)10:08:54 No.629841651

デカい台風が来るのなんてずいぶん前からわかってるんだし 間に合わないなら間に合わせなかっただけの話だ

22 19/10/12(土)10:09:02 No.629841676

>こういうあり得ない仮定でケチ付ける奴居るけど何のために生きてるんだろうね 何があり得ないのかわからないけど、災害対策にはスピードもとても重要って話

23 19/10/12(土)10:09:53 No.629841826

>断ればいいだけだし… ほい村八分

24 19/10/12(土)10:10:10 No.629841888

>デカい台風が来るのなんてずいぶん前からわかってるんだし >間に合わないなら間に合わせなかっただけの話だ 今回なんて数日前から土嚢配ってたしな

25 19/10/12(土)10:11:15 No.629842108

カタログで城壁

26 19/10/12(土)10:13:27 No.629842518

川だと今は土嚢とか使わずみんなフレコンバッグ使うから 軍の陣地も衝立立てて中にユンボで土いれるだけ

27 19/10/12(土)10:14:07 No.629842644

仕事で時間無いから俺には準備できない…

28 19/10/12(土)10:14:30 No.629842714

>まず入れる土がねえ 堤防の土を削って入れようねえ

29 19/10/12(土)10:15:27 No.629842906

上手く使うためにも正しい積み方はもっと広まっていいと思う

30 19/10/12(土)10:15:33 No.629842923

>軍の陣地も衝立立てて中にユンボで土いれるだけ 土嚢は土嚢で使うよ…

31 19/10/12(土)10:18:29 No.629843535

>こういうあり得ない仮定でケチ付ける奴居るけど何のために生きてるんだろうね その人がありえない仮定でケチつけてるんじゃなくて お前が文章を読むのを急ぎすぎてケチつけてるんだと思う

32 19/10/12(土)10:20:23 No.629843925

土嚢ガチ勢に俺はなる…!

33 19/10/12(土)10:21:12 No.629844114

晩節を汚し過ぎている…

34 19/10/12(土)10:21:15 No.629844127

>まず入れる土がねえ 葛飾の亀有公園には住民が自由に使える土嚢セット置いてある

35 19/10/12(土)10:22:05 No.629844317

>土嚢で水止まるのって思ったけどほんとに効果あるんだよなこれ ちゃんと積むと1月は持つ 適当に積むと意味ない

↑Top