19/10/12(土)08:38:25 適切な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)08:38:25 No.629825605
適切な指導貼る
1 19/10/12(土)08:38:53 No.629825683
気軽に言ってくれるな
2 19/10/12(土)08:40:09 No.629825852
指導に関しても天才すぎる…
3 19/10/12(土)08:40:29 No.629825913
巌勝殿は縁壱殿から長く指導を受けられていたからあんなにお強いのだろうな 羨ましいことよ
4 19/10/12(土)08:41:52 No.629826115
嫉妬どころか信仰するわ
5 19/10/12(土)08:43:21 No.629826337
武芸の腕以外は兄上の方が武家を継ぐのに相応しいと思ってたけどこれ性格さえもう少し何とかなれば弟の方が適任ですよね?
6 19/10/12(土)08:43:32 No.629826367
代々のお館様この突然変異が出てきてくれて本当に良かったな
7 19/10/12(土)08:43:46 No.629826402
自分の様には出来ないのか…まではまあよくある なんで適切な指導にシフトできるの…
8 19/10/12(土)08:44:53 No.629826569
「まず相手の肺が大きく膨らんだらね…」 何言ってるんだろうこの人…
9 19/10/12(土)08:45:06 No.629826598
よく見てるから 見えてるから
10 19/10/12(土)08:45:25 No.629826644
基本的に天才肌の人は教えて方クッソ下手なはずだけどな
11 19/10/12(土)08:45:47 No.629826698
>自分の様には出来ないのか…まではまあよくある >なんで適切な指導にシフトできるの… こんなんでよく「自分たちを超えるものが出てくる」なんて言えたな
12 19/10/12(土)08:45:51 No.629826713
縁壱慕われてそうだな…
13 19/10/12(土)08:46:32 No.629826818
兄上の方がそういうところは得意だったとかそういうさぁ…そういう…
14 19/10/12(土)08:46:53 No.629826863
弟みて同じようにできないから自分らで真似して派生したんだと思ってた 派生すら弟作だった
15 19/10/12(土)08:47:28 No.629826958
月の呼吸はたぶん兄上独自だろうな
16 19/10/12(土)08:47:54 No.629827009
こんなんじゃ兄上バカみたいじゃん
17 19/10/12(土)08:48:21 No.629827077
そりゃ煉獄殿もやさぐれる
18 19/10/12(土)08:48:22 No.629827080
兄上いなければさっさと臆病者倒すか鬼の被害がだいぶ減っていたかも
19 19/10/12(土)08:48:33 No.629827112
やっぱり痣が出ても死なない理由=縁壱だからとしか思えない
20 19/10/12(土)08:49:13 No.629827209
この化け物社会性まで高い…
21 19/10/12(土)08:49:18 No.629827226
字が出たものは例外なく死ぬ…(あいつは別)
22 19/10/12(土)08:49:27 No.629827254
天才って普通教えるの超苦手っていう弱点あるのに
23 19/10/12(土)08:49:45 No.629827301
相手の身体の動かし方をスケスケにして見られるからな
24 19/10/12(土)08:50:05 No.629827351
例外はいたのだろう?
25 19/10/12(土)08:50:34 No.629827419
前回までこんな性格じゃ当主無理だわ兄は自分卑下しすぎだわって思ってた 思ってたんだ
26 19/10/12(土)08:50:47 No.629827459
オカンずっと支えてたり人間性もどっちかといえば…
27 19/10/12(土)08:51:24 No.629827545
大した教養もなく姿を消して孤独に生きていた めっちゃ人格者になってた
28 19/10/12(土)08:51:36 No.629827588
この耳飾りはなんだろう
29 19/10/12(土)08:51:49 No.629827615
普通優しすぎるのも駄目とか弱点になるじゃん!
30 19/10/12(土)08:51:50 No.629827616
各人が自分に合わせて派生作ったんじゃなくお前が全部やったのかよ!
31 19/10/12(土)08:52:41 No.629827729
まあでも派生の派生はその世代が頑張った訳だし…
32 19/10/12(土)08:52:57 No.629827774
本当に幸せになるルートが兄上が姉上になるしかないわ…
33 19/10/12(土)08:53:15 No.629827817
天才すぎてそのまま教えると死ぬっていう弱点があるし…
34 19/10/12(土)08:53:39 No.629827881
兄貴の良い所を探そうみたいになってるじゃん!
35 19/10/12(土)08:54:13 No.629827970
生涯一切傷なしと言われた人
36 19/10/12(土)08:55:14 No.629828113
>こんなんでよく「自分たちを超えるものが出てくる」なんて言えたな 恋とか獣とかがもう出てきてるしな…
37 19/10/12(土)08:55:14 No.629828114
>兄貴の良い所を探そうみたいになってるじゃん! 子供作って血統を残したよ なあ無一郎くん…無一郎くん?
38 19/10/12(土)08:55:37 No.629828168
縁壱参戦前の鬼狩りって一体どうやってたんだろうって話にもなるのが酷い
39 19/10/12(土)08:55:39 No.629828175
あー基本の呼吸って呼ばれてる呼吸は縁壱が作った最初の派生ってことか
40 19/10/12(土)08:55:53 No.629828219
>子供作って血統を残したよ >なあ無一郎くん…無一郎くん? し…死んでる…
41 19/10/12(土)08:56:15 No.629828285
縁壱というのは一言でいえば柱間
42 19/10/12(土)08:56:29 No.629828306
これで俺たちみたいなの後からいくらでも出てくるよとか言われたら殺したくなると思う
43 19/10/12(土)08:57:40 No.629828496
生まれつきスケスケの世界見てんだからそりゃ相手に体の動かし方のどこが間違っててどこが正しいかとか教えやすいよな…
44 19/10/12(土)08:58:05 No.629828571
適切な指導によって25歳でバタバタ死ぬ奴らが大量発生するの酷い
45 19/10/12(土)08:58:13 No.629828593
あーそうだね君は肺の膨らみ方がこうだからこういう呼吸法だと筋肉が一番良くなるねーとか真顔で言うけど実際見えてる感じなんだよな…
46 19/10/12(土)08:58:14 No.629828596
縁にしてみたら自分はちょっと人と違って変わってるのかも…… って思ってたら兄上たちが頑張ったら似たようなことできたからなんだよくあることじゃん!って安心したんだろうか
47 19/10/12(土)08:58:22 No.629828623
派生の派生や縁壱の時代に存在しなかった型もあるし各呼吸が独自の研鑽を積んだのも事実だろう
48 19/10/12(土)08:58:48 No.629828677
というかスケスケの世界で痣つかったら死ぬってわかりそうなもんだがな
49 19/10/12(土)08:58:58 No.629828700
煉獄家の遺伝子が強すぎる
50 19/10/12(土)08:59:06 No.629828723
むむむ!君には恋の呼吸がぴったりだ!
51 19/10/12(土)08:59:12 No.629828736
>生まれつきスケスケの世界見てんだからそりゃ相手に体の動かし方のどこが間違っててどこが正しいかとか教えやすいよな… 直感的な理屈は説明できないタイプではなくて身体が透けて見えるから他人の動きやどこが悪いかまで把握出来るから指導者としても過分ない才能だわ…
52 19/10/12(土)08:59:31 No.629828780
オリジナルの痣だけが本物で後付の痣は出来損ないなんだな…
53 19/10/12(土)08:59:32 No.629828784
まぁ希望を託した後進を根絶やしにしたのは兄上なんですけどね 兄上が悪いかって? >お労しや…
54 19/10/12(土)08:59:36 No.629828790
無惨様が尻餅ついて命乞いしてそうな場面って兄と同じ様に勧誘しようとしたら殺されかけたって事かね
55 19/10/12(土)08:59:37 No.629828791
んー君の筋肉や関節的に日の呼吸は難しいね こういうのが一番合ってるかな みたいなノリでガンガン作られていく派生の呼吸
56 19/10/12(土)08:59:52 No.629828835
25で死んでもそれまでに助かる命を考えるとお釣りがくるよ
57 19/10/12(土)08:59:58 No.629828854
でも兄上が優しくしてくれたことなければ多分剣教えたりもしなかったかもしれないし…
58 19/10/12(土)09:00:02 No.629828868
直伝だった痣の出し方がどの派生先でもろくに伝わってなかったのは何でなんだろう
59 19/10/12(土)09:00:22 No.629828926
>無惨様が尻餅ついて命乞いしてそうな場面って兄と同じ様に勧誘しようとしたら殺されかけたって事かね 兄も鬼となったぞ?お前も来い
60 19/10/12(土)09:00:23 No.629828929
炭焼きの一家には負担のない神楽を教える
61 19/10/12(土)09:00:39 No.629828975
>派生の派生や縁壱の時代に存在しなかった型もあるし各呼吸が独自の研鑽を積んだのも事実だろう 「」は一番以外は全否定だけど才能は出てきてるよね…
62 19/10/12(土)09:01:08 No.629829047
これで自分の才能なんて大したもんじゃないよどうせすぐまた生まれてくる程度だよって思ってるとかそりゃ他の人間やる気無くす
63 19/10/12(土)09:01:21 No.629829080
恋の呼吸は指導出来るかな
64 19/10/12(土)09:01:23 No.629829087
スケスケで君いい体してるねってわかってヒノカミ神楽教えたのかな
65 19/10/12(土)09:01:25 No.629829092
>25で死んでもそれまでに助かる命を考えるとお釣りがくるよ でも痣出すほど頑張らなくても現代の柱くらいは強くなれるし人を助けられるぜ?
66 19/10/12(土)09:01:39 No.629829127
あっ炭焼きのお父さんお身体弱いんですか?なら負担が掛からず長時間動ける呼吸法ありますよ! セールスマンか
67 19/10/12(土)09:01:47 No.629829141
>直伝だった痣の出し方がどの派生先でもろくに伝わってなかったのは何でなんだろう 寿命が縮まっちまう~!
68 19/10/12(土)09:02:02 No.629829183
全集中で神経を研ぎ澄ませて痣を出した時に…出ないか…ふむ では相手がスケスケで骨とか見えて動きが遅く感じるだろ?感じないか… それではこの火の呼吸はどうだろう試してみてくれ…うむその調子だ頑張ってくれ 心配無用です兄上…我々など大した存在ではない
69 19/10/12(土)09:02:35 No.629829270
>でも痣出すほど頑張らなくても現代の柱くらいは強くなれるし人を助けられるぜ? 柱は後任の育成も仕事なんて25で死なれたら今度はそっちの問題が…
70 19/10/12(土)09:02:38 No.629829277
痣が発現しちゃったらもう25で死ぬの確定なんだっけ
71 19/10/12(土)09:02:46 No.629829297
日の呼吸無理? ならあなたに合わせた他の呼吸を教えます!
72 19/10/12(土)09:02:52 No.629829316
>>子供作って血統を残したよ >>なあ無一郎くん…無一郎くん? >し…死んでる… 週刊少年漫画なら何もかも瓜二つの遠縁のいとことか出しても たぶん許されるから…
73 19/10/12(土)09:03:12 No.629829369
あの時代で80過ぎまで生きるとかずるいよ
74 19/10/12(土)09:03:29 No.629829416
縁壱は教えるのが爆裂に上手かった
75 19/10/12(土)09:03:39 No.629829441
>痣が発現しちゃったらもう25で死ぬの確定なんだっけ 助かった前例が生まれつき痣のあった弟だけという
76 19/10/12(土)09:03:47 No.629829465
兄上は弟に師事しないで自力で呼吸と痣発現させたのかな
77 19/10/12(土)09:03:52 No.629829484
>あっ炭焼きのお父さんお身体弱いんですか?なら負担が掛からず長時間動ける呼吸法ありますよ! >セールスマンか 日の呼吸を使っても結局は数年分しかプラスされないからやっぱり縁壱がおかしいだけだと思う
78 19/10/12(土)09:04:30 No.629829575
炭治郎見るに日の呼吸は負担がデカい? それは歪んだ情報です
79 19/10/12(土)09:05:19 No.629829683
>炭治郎見るに日の呼吸は負担がデカい? >それは歪んだ情報です 生まれつきの痣者が言う情報は信用できない…
80 19/10/12(土)09:05:24 No.629829702
>恋の呼吸は指導出来るかな (兄上に笛を頂いた時の感覚を教えよう…)
81 19/10/12(土)09:05:31 No.629829726
縁壱の強さって日の呼吸関係ない所にある気がしてならない
82 19/10/12(土)09:05:51 No.629829783
驕ることなく淡々とこんなことするのは気持ち悪いよ!
83 19/10/12(土)09:05:53 No.629829793
兄貴のあのプライドの高さを見る限り呼吸もスケスケも全部自力で体得したんじゃね それをみてさすあにする弟
84 19/10/12(土)09:05:53 No.629829794
>兄上は弟に師事しないで自力で呼吸と痣発現させたのかな >巌勝殿は縁壱殿から長く指導を受けられていたからあんなにお強いのだろうな >羨ましいことよ
85 19/10/12(土)09:06:04 No.629829822
本当に気味が悪いよ…
86 19/10/12(土)09:06:32 No.629829891
>驕ることなく淡々とこんなことするのは気持ち悪いよ! 兄のレス
87 19/10/12(土)09:06:35 No.629829899
完璧な人間ってこいつのことを言うんじゃない?過ぎて臆病者がトラウマ刻まれるのも納得というか
88 19/10/12(土)09:06:38 No.629829907
対になってると思った月の呼吸がまさか派生とは思わなかった 唯一無二の技になってしまった…
89 19/10/12(土)09:06:52 No.629829950
寿命を前借りしてまで即席の強さをもとめるのはゴンさん過ぎるけど 本人は納得してるのかな
90 19/10/12(土)09:07:11 No.629829989
痣者がいれば連鎖的に痣者が出てくるらしいからね 兄上が自力といってもそれは痣者の弟の存在ありきに他ならないのです
91 19/10/12(土)09:07:30 No.629830038
戦闘だけでなく指導も天才とか完璧過ぎる
92 19/10/12(土)09:07:38 No.629830058
始まりの呼吸っては言われてたけどやりすぎだよ!
93 19/10/12(土)09:08:02 No.629830126
>寿命を前借りしてまで即席の強さをもとめるのはゴンさん過ぎるけど >本人は納得してるのかな 後の世代はともかく縁壱の指導を受けた人たちは何もわからないまま寿命使い果たして全滅だ
94 19/10/12(土)09:08:12 No.629830155
益々人間カテゴリから遠ざかりやがった
95 19/10/12(土)09:08:16 No.629830167
全てを捨てて努力もしたのに追いつけない兄上が可哀想だと思わないのか!
96 19/10/12(土)09:08:19 No.629830177
ガン逃げ戦法使えば縁壱が死ぬまで逃げきれるんだから 臆病者はやっぱり今のタイミングで倒し損ねたら100年ぐらい引きこもりそう
97 19/10/12(土)09:08:21 No.629830185
そう言いつつ兄上が仮に同じ立場でも十中八九ちゃんと指導してましたよね
98 19/10/12(土)09:08:53 No.629830275
体はスケスケにできても心はスケスケには出来ず兄のケアできなかったんだから まぁ完璧な人間ではないよ
99 19/10/12(土)09:09:23 No.629830360
これがマジギレ状態で迫ってくるんだから臆病者遺伝子にまで恐怖刻まれるのも納得だよ
100 19/10/12(土)09:09:33 No.629830382
人格も負けてるのにチンポだけはいっちょ前か
101 19/10/12(土)09:09:39 No.629830404
兄上の時点で化け物レベルの強さなのに縁壱がバグすぎる RTAトップランカーとTASみたいなもん
102 19/10/12(土)09:10:19 No.629830520
次男なのに壱って付けたってことは…
103 19/10/12(土)09:10:27 No.629830533
弟並みの才能のあった呼吸の使い手を殺そうとする 鬼狩りとか恥ずかしくないの?
104 19/10/12(土)09:10:28 No.629830537
そりゃ痣者になったら遠からず精子なんて死んじゃうだろうし
105 19/10/12(土)09:10:51 No.629830601
才能に縁が壱番あった
106 19/10/12(土)09:11:04 No.629830640
>全集中で神経を研ぎ澄ませて痣を出した時に…出ないか…ふむ >では相手がスケスケで骨とか見えて動きが遅く感じるだろ?感じないか… >それではこの火の呼吸はどうだろう試してみてくれ…うむその調子だ頑張ってくれ > >心配無用です兄上…我々など大した存在ではない (それはひょっとしてギャグで言っているのか)
107 19/10/12(土)09:11:30 No.629830725
人間のままで後追いでスケスケまで行ってたのに鬼になって独自に修行した結果が身体中から刀生やす蟹っていう絶望
108 19/10/12(土)09:11:40 No.629830750
まあ双子なんてどっちが兄とか曖昧だし 弟になっちゃえよ兄
109 19/10/12(土)09:12:34 No.629830892
インフィニティも覚醒後は人に教えるの上手かったしな…
110 19/10/12(土)09:12:42 No.629830917
そりゃあ父親が気味悪いから殺すわってなった時に母親がマジギレするわけだ
111 19/10/12(土)09:14:08 No.629831148
>人格も負けてるのにチンポだけはいっちょ前か いや妻子いるのは武家として当然なので
112 19/10/12(土)09:14:10 No.629831153
呼吸もスケスケも習得して痣も出たのにまだ追いつけないって絶望しかないな
113 19/10/12(土)09:14:23 No.629831199
今まで確定発言は無かったけどこれでヒノカミ神楽が日の呼吸ってことがわかったんだな まあバレバレではあるけど
114 19/10/12(土)09:14:39 No.629831244
コミュ力だけは勝ってる…という 兄上の心の拠り所を潰す
115 19/10/12(土)09:14:44 No.629831252
兄貴に何もなさすぎて同情するわ
116 19/10/12(土)09:14:50 No.629831271
時代考えたら25で死ぬのって早すぎってこともないだろう
117 19/10/12(土)09:15:06 No.629831307
流石に死ぬか 復活してくれねーかなーって思ってたけど
118 19/10/12(土)09:15:09 No.629831322
開幕から怒涛の罵倒でダメだった
119 19/10/12(土)09:15:27 No.629831379
su3364350.jpg
120 19/10/12(土)09:15:30 No.629831395
いらなかったのは兄の方だったな
121 19/10/12(土)09:15:51 No.629831452
予想されてたけど最後の笛で兄上…てなるな
122 19/10/12(土)09:16:02 No.629831481
日の呼吸使える炭治郎って実はものすごいのか
123 19/10/12(土)09:16:07 No.629831499
>痣者がいれば連鎖的に痣者が出てくるらしいからね >兄上が自力といってもそれは痣者の弟の存在ありきに他ならないのです 弟と長男と柱を見るとおそらく最初から完成(呼吸+常中+痣+透明な世界)された状態が弟で呼吸はそれ自体で完結してて剣術とか剣技は別のもの 竈門一家は呼吸のみ伝えられてて幼少から舞という形でたたき込まれるからその証として普段から痣が浮き出てて痣強化や透明な世界なんかの発現が早いけど剣術は別に学ぶ必要がある 上壱や柱は後から呼吸覚えて痣を無理矢理発現させたから無理した反動で寿命が縮む みたいな感じかな
124 19/10/12(土)09:16:44 No.629831593
どれだけ憎悪しても根っこでは弟が好きだった兄上
125 19/10/12(土)09:17:22 No.629831696
>インフィニティも覚醒後は人に教えるの上手かったしな… あれは恋柱や長男が教えるの下手すぎたのでは…? 柱だと元々人に教える立場だろうし
126 19/10/12(土)09:17:44 No.629831761
こうぐぁーって!
127 19/10/12(土)09:17:45 No.629831765
>日の呼吸使える炭治郎って実はものすごいのか 個人個人で向き不向きがあるのでは 日の呼吸でも富岡さんより強いわけでもなさそうだし
128 19/10/12(土)09:17:48 No.629831775
>兄貴の良い所を探そうみたいになってるじゃん! 笛つくるのは弟よりうまいよ
129 19/10/12(土)09:17:50 No.629831778
>su3364350.jpg 兄上自ら私の日の呼吸と対になる名前をつけてくださるとは…
130 19/10/12(土)09:17:51 No.629831785
おそらく日の呼吸そのものにあんまり意味はないというか赫刀が呼吸の到達点なので派生ってのはただの自虐だと思う
131 19/10/12(土)09:18:14 No.629831868
>インフィニティも覚醒後は人に教えるの上手かったしな… 柱特訓の時を思い出せ
132 19/10/12(土)09:18:21 No.629831891
派生も思いついたのも縁壱とか 非の打ち所がなさすぎる…
133 19/10/12(土)09:18:32 No.629831922
>週刊少年漫画なら何もかも瓜二つの遠縁のいとことか出しても >たぶん許されるから… もう有一郎君死んでんじゃん
134 19/10/12(土)09:18:38 No.629831944
>こうぐぁーって! こう言う感覚派かと思ったら普通にパーフェクト指導者だった
135 19/10/12(土)09:19:02 No.629832019
>su3364350.jpg 斬撃に月が付いてくるお前の呼吸も十分おかしいかんな!?
136 19/10/12(土)09:19:02 No.629832021
これで兄貴が早々に自分に見切りをつけて 笛屋さんになるのがハッピーエンドだったと思う
137 19/10/12(土)09:19:09 No.629832041
太陽が無ければ月は輝かない…
138 19/10/12(土)09:19:12 No.629832052
ヒノカミ神楽は残りが教えドヘタクソの長男しかいないので失伝ですな
139 19/10/12(土)09:19:23 No.629832083
>日の呼吸使える炭治郎って実はものすごいのか 長男でも日の呼吸のデチューンの神楽でもキツいからさらに水の呼吸混ぜてようやくだから相当だよ日の呼吸の難易度
140 19/10/12(土)09:19:25 No.629832087
憎い!憎い!憎い!
141 19/10/12(土)09:19:36 No.629832121
神に寵愛された才を持つものに指導の才能がないといつから錯覚していた?
142 19/10/12(土)09:19:36 No.629832124
>斬撃に月が付いてくるお前の呼吸も十分おかしいかんな!? (血鬼術)
143 19/10/12(土)09:19:44 No.629832145
今でもちょっとこっから兄上で肉体再構築するのに期待してる自分がいる
144 19/10/12(土)09:19:51 No.629832166
>むむむ!君には恋の呼吸がぴったりだ! 恋は乳柱のオリジナルだから…
145 19/10/12(土)09:20:05 No.629832204
>ヒノカミ神楽は残りが教えドヘタクソの長男しかいないので失伝ですな 2人神楽でカナヲがラーニングして継承するよ
146 19/10/12(土)09:20:17 No.629832236
作中で散々言われてるし正確な呼吸ってのが重要で派生とかはあんまり関係ない気がする 本人は正確なつもりでも初代様に比べたらぜんぜん正確じゃないから無理が出て体壊すみたいな
147 19/10/12(土)09:20:20 No.629832252
考えてみたら縁壱は生まれる前から常中の呼吸してて痣発現してて呼吸使いとしては完成してるけど別に剣士でもなんでもないんだよな 単に呼吸を剣に応用してるから剣士と同じことができるってだけで だから剣士になりたくて剣の修行してて剣士として強くなってく兄貴を本気で尊敬してるんだと思う ただその感覚は兄上にはわからない
148 19/10/12(土)09:20:48 No.629832342
>ヒノカミ神楽は残りが教えドヘタクソの長男しかいないので失伝ですな 見て覚えてもらうしかない
149 19/10/12(土)09:20:54 No.629832361
こんなに最前列で指導し続けたのに俺程度の才能いくらでも生まれてくるは本当に何を考えていたんだ
150 19/10/12(土)09:20:56 No.629832366
呼吸ガチャ回したけど月だった
151 19/10/12(土)09:21:04 No.629832395
>2人神楽でカナヲがラーニングして継承するよ 一晩中奉納しちゃうんだ
152 19/10/12(土)09:21:16 No.629832422
縁壱殿が一晩でやってくれました
153 19/10/12(土)09:21:21 No.629832442
>直伝だった痣の出し方がどの派生先でもろくに伝わってなかったのは何でなんだろう 痣が出なくてやさぐれる剣士が多数出たからって言ってたじゃん
154 19/10/12(土)09:21:30 No.629832476
アナキン思い出した
155 19/10/12(土)09:22:00 No.629832564
無惨様めっちゃ大物っぽい… 負けたのこの後なんだろうか…
156 19/10/12(土)09:22:18 No.629832603
優しすぎて武家の跡継ぎはやっぱり向いてないとは思うけど 指導者としての腕も埒外に優れてるとか本当に兄上の立つ瀬がないな… せめてこう呼吸を一般化したのは兄上とか実質リーダーは兄上とかそういう役割があるのかと思ったら 多分これ縁壱がトップで切り盛りしてる組織だしな… ナンバーツーは兄上で経営には産屋敷も絡んでたのかもしれないが
157 19/10/12(土)09:22:28 No.629832635
縁壱さん視点だと他の人には見えないものが見えてそうだし自分たちに匹敵する才能は本当にいたのかもな ただ裏切った兄上と臆病者が芽が出る前に徹底的に潰していっただけで
158 19/10/12(土)09:22:30 No.629832646
>ヒカキン思い出した
159 19/10/12(土)09:22:30 No.629832648
別に最強の奴が出なくても そこそこ強い奴らの集団でタコ殴りにすればいいんですよ 兄上の様に
160 19/10/12(土)09:22:31 No.629832650
縁壱は生まれながらに常中しててその後剣技も学んでるけど 長男は呼吸自体は叩きこまれてきたけど剣術覚えたのはずっと後になって殻だからな…
161 19/10/12(土)09:22:36 No.629832666
最高に調子乗ってる頃なのが一目でわかる無惨様
162 19/10/12(土)09:22:41 No.629832681
おそらく最高にイキってたころであろう無惨様 このあとトラウマになる
163 19/10/12(土)09:22:42 No.629832689
ぶっちゃけ臆病者さえ倒しちゃえば呼吸なんて失伝しても問題ないだろ!
164 19/10/12(土)09:22:51 No.629832722
腰抜けて動けない所だったりして
165 19/10/12(土)09:23:02 No.629832759
この頃の臆病者は怖いものなしの絶頂期だからな だからこうして縁壱がトラウマを植え付ける
166 19/10/12(土)09:23:11 No.629832787
ヒノカミ神楽一回やるだけで反動で行動不能になってたからな鬼いちゃん戦辺りまでの長男
167 19/10/12(土)09:23:22 No.629832820
最期まで笛持ってるところで耐えられなかった 俺は辛い
168 19/10/12(土)09:23:27 No.629832840
>ヒノカミ神楽は残りが教えドヘタクソの長男しかいないので失伝ですな >見て覚えてもらうしかない つまり伝承するには視力特化のカナヲと一緒になるしかないのでは?
169 19/10/12(土)09:23:48 No.629832905
武神として斬られた笛をご神体にして神社に祀っていいレベルの人間だこれ…
170 19/10/12(土)09:23:50 No.629832916
弟VS無惨様は是非見てみたい
171 19/10/12(土)09:23:57 No.629832942
兄上なんで鎧着てんねんと思ったら剣客も普通に戦争に駆り出されてた戦国時代だったの忘れてた…
172 19/10/12(土)09:23:59 No.629832945
この兄弟もしかして双方共に愛が重いのでは?
173 19/10/12(土)09:24:03 No.629832959
人間ではすぐに死んでしまってあいつに追い付けない そんな私でも人間をやめればあいつと同じ世界が見えますか?
174 19/10/12(土)09:24:10 No.629832984
神楽を一晩踊り続けた炭治郎父もバケモンでは?
175 19/10/12(土)09:24:22 No.629833026
痣者が生まれると連動して痣が出る者が増えるって 単に縁壱が大勢教えた時期に兄上も字が出たってだけじゃないだろうな
176 19/10/12(土)09:24:28 No.629833038
兄上を鬼にした後か無惨が追い込まれたの… それは怖かっただろう…
177 19/10/12(土)09:24:28 No.629833039
かまぼこ組は縁壱が持ってなかった超五感があるから凌駕する才能と呼んでもいいかもしれない
178 19/10/12(土)09:24:33 No.629833050
>人間ではすぐに死んでしまってあいつに追い付けない >そんな私でも人間をやめればあいつと同じ世界が見えますか? はい!見れますよ!(ムザンッムザンッ
179 19/10/12(土)09:24:40 No.629833076
つまり日の呼吸は炎の攻撃性能、水の防御性能、雷の速度、風の範囲、岩の破壊力を併せ持ったチートスペックなんです?
180 19/10/12(土)09:24:51 No.629833104
兄上は兄上であろうとしたからこうなっちゃったのか
181 19/10/12(土)09:24:57 No.629833123
危なかった兄上が姉上になってたら致命傷を受けていた
182 19/10/12(土)09:25:07 No.629833160
呼吸の継承心配してたけど兄上が裏切らないでいたら普通に無惨に勝てたと思う
183 19/10/12(土)09:25:13 No.629833181
>最期まで笛持ってるところで耐えられなかった >俺は辛い どこまでもボタンのかけ違いが続いてたけど 最後まで人間の情の残滓が残り続ける兄上がつらい… ワニめ…
184 19/10/12(土)09:25:26 No.629833234
>神楽を一晩踊り続けた炭治郎父もバケモンでは? それでも普通に早死にしてるから劣化版でしかないんだよ
185 19/10/12(土)09:25:28 No.629833239
>危なかった兄上が姉上になってたら致命傷を受けていた なにがまずい? 言ってみろ
186 19/10/12(土)09:25:48 No.629833298
>>人間ではすぐに死んでしまってあいつに追い付けない >>そんな私でも人間をやめればあいつと同じ世界が見えますか? >はい!見れますよ!(ムザンッムザンッ 私は…結局あいつと同じ場所にたてなかった… 子孫も侍としての誇りも兄としての立場も捨てたのに…
187 19/10/12(土)09:25:56 No.629833317
>無惨様めっちゃ大物っぽい… >負けたのこの後なんだろうか… 兄上鬼にして最大級の逆鱗に触れたのはわかる
188 19/10/12(土)09:26:04 No.629833347
しかしなぜ痣が出てしかも25歳というよくわからない年齢で死ぬのか…
189 19/10/12(土)09:26:08 No.629833369
>つまり日の呼吸は炎の攻撃性能、水の防御性能、雷の速度、風の範囲、岩の破壊力を併せ持ったチートスペックなんです? 恋とか虫とか音みたいに後からは組み合わせで作られた呼吸はともかく昔からある呼吸ならそうなんだろうな
190 19/10/12(土)09:26:17 No.629833415
鬼は悲しい生き物だ虚しい生き物だを地で行く兄上 縁壱は悲しい生き物だ虚しい生き物だを地で行く弟
191 19/10/12(土)09:26:22 No.629833430
縁壱視点でも たいがいの悲劇だよコレ
192 19/10/12(土)09:26:37 No.629833480
>つまり日の呼吸は炎の攻撃性能、水の防御性能、雷の速度、風の範囲、岩の破壊力を併せ持ったチートスペックなんです? 併せた? いずれの要素を取っても比較になどならない あいつは理の外にいる
193 19/10/12(土)09:26:59 No.629833552
>最期まで笛持ってるところで耐えられなかった >俺は辛い 結局技の保存とかも名目上なだけで 兄上は弟に殺され損ねた日からずっと弟の幻影を追い続けただけの無為な生だったしなあ 鬼は虚しい生き物だ悲しい生き物だすぎる
194 19/10/12(土)09:27:06 No.629833582
>しかしなぜ痣が出てしかも25歳というよくわからない年齢で死ぬのか… たぶん後天的に無理矢理痣を発現させた場合」肉体的ピークを過ぎると呼吸に体が耐えられなくなる
195 19/10/12(土)09:27:09 No.629833590
これほど強かった全盛期縁壱が超激怒して襲って来たんだから無惨マジ細切れにされまくったろうな 縁壱に傷つけられた奴いなかったらしいし
196 19/10/12(土)09:27:13 No.629833602
>最期まで笛持ってるところで耐えられなかった >俺は辛い 猗窩座は普通に可哀想だったけど兄上は哀れって感想かな…
197 19/10/12(土)09:27:17 No.629833620
>しかしなぜ痣が出てしかも25歳というよくわからない年齢で死ぬのか… 人間50年生きればいい方な時代だしその半分とかじゃないかな
198 19/10/12(土)09:27:19 No.629833625
無惨様ですら傷一つ付けられずに逃げるしか選択肢が無いのが化け物過ぎる
199 19/10/12(土)09:27:22 No.629833636
縁壱みたいになりたかったはずなのに行き着いた先があの土蜘蛛スタイルだったのを直視したらそりゃ死にたくなるよな…
200 19/10/12(土)09:27:28 No.629833657
>つまり日の呼吸は炎の攻撃性能、水の防御性能、雷の速度、風の範囲、岩の破壊力を併せ持ったチートスペックなんです? 併せたところでせいぜい月の呼吸止まりだろ…
201 19/10/12(土)09:27:40 No.629833694
多分普通の踏み込みが既に神速とかそんなレベルだよね縁壱
202 19/10/12(土)09:27:43 No.629833705
>しかしなぜ痣が出てしかも25歳というよくわからない年齢で死ぬのか… 痣がでるメカニズムは不明だけど人間の心肺は常時の心拍200と体温39度に耐えられるようにはできていないし鍛えようもないと思うよ
203 19/10/12(土)09:27:58 No.629833739
やはり上弦には皆悲しい過去が
204 19/10/12(土)09:28:10 No.629833795
これで兄貴が凡人なり無能なりだったらまだ救いがあったかもしれない なまじ才能もあって努力もできた傑物だったために…
205 19/10/12(土)09:28:13 No.629833807
私縁壱嫌い!大嫌い!反吐が出る!気持ち悪い!なんでお前だけ!憎い!お前みたいになりたかった!誰の顔も思い出せなくなってもお前の顔だけは鮮明に思い出せる!嫌い!嫌い!
206 19/10/12(土)09:28:16 No.629833818
黙れ半天狗!
207 19/10/12(土)09:28:18 No.629833827
>縁壱視点でも >たいがいの悲劇だよコレ 痣出たら25までに死ぬのは縁壱さんも予想外だったと思う
208 19/10/12(土)09:28:19 No.629833830
結果的には派生が残ってたのはよかったしそこから更に派生生まれてるんだもんな 多様性ってやつだ
209 19/10/12(土)09:28:25 No.629833848
鬼殺隊組織したのすら弟ってちょっと設定盛りすぎだよ!
210 19/10/12(土)09:28:39 No.629833896
>縁壱視点でも >たいがいの悲劇だよコレ 同士に呼吸を教えて死地に向かわせ 痣者増やして早死にさせ そこまでしても無惨は取り逃がし 挙句の果てに大好きな兄貴は怪物に
211 19/10/12(土)09:28:46 No.629833923
縁壱さんは型すら無いのが酷い 全ての一振りが必殺
212 19/10/12(土)09:28:51 No.629833939
>やはり上弦には皆悲しい過去が 儂にも悲しい過去が…
213 19/10/12(土)09:28:53 No.629833945
無惨様これクーリングオフとかは…
214 19/10/12(土)09:28:54 No.629833948
鬼舞辻鬼舞辻臆病者 いつも何かに怯えている
215 19/10/12(土)09:28:57 No.629833956
ギリギリの過電流でモーターぶんまわし続ける感じなのかな 劣化始まるとプツンと切れたように死ぬと
216 19/10/12(土)09:29:03 No.629833974
バトル好きとかなら上弦との戦いは肩透かしだってなるのかもしれないけど 「鬼は虚しい」という要素をこれでもかと詰め込まれたのがアカザ殿とこくしぼー殿だったなぁ 実際「」とかヒの女性読者にも刺さりまくってるので 考察しまくってどうすれば幸せになれたのかーとか考えたくなる人には刺さりまくるスタイルなのかもしれない
217 19/10/12(土)09:29:05 No.629833985
産まれたときから数百年後に鬼として死ぬまでずっと自分が生まれた意味も生きてきた意味もわからずにわからないまま死んだ兄上お労し過ぎない?
218 19/10/12(土)09:29:08 No.629833992
>痣出たら25までに死ぬのは縁壱さんも予想外だったと思う 兄上さえもどんどん弱って死ぬ寸前だった…
219 19/10/12(土)09:29:24 No.629834038
兄上が辿り着いた月の呼吸もあれはあれで十分化物ではあるんだけどな… なんだあの攻撃判定
220 19/10/12(土)09:29:26 No.629834047
ダイキライ・ダイキライ・ダイキライ…ダイスキ(Ah
221 19/10/12(土)09:29:34 No.629834073
お屋形様は無惨の血筋ってだけで初代は関係ないよね?
222 19/10/12(土)09:29:42 No.629834094
鬼殺隊に兄上が入ってきた意味って大してないな むしろ拗らせて敵に塩送っただけだった…
223 19/10/12(土)09:29:49 No.629834109
最強の鬼だけあってほぼ人間の頃を捨ててたけど唯一残ってた人間性の部分を本当にピンポイントで突いてたんだね岩の煽り
224 19/10/12(土)09:29:50 No.629834114
>私縁壱嫌い!大嫌い!反吐が出る!気持ち悪い!なんでお前だけ!憎い!お前みたいになりたかった!誰の顔も思い出せなくなってもお前の顔だけは鮮明に思い出せる!嫌い!嫌い! ピ~ ピ~
225 19/10/12(土)09:29:54 No.629834119
>儂にも悲しい過去が… 貴様はただの屑であろう
226 19/10/12(土)09:29:54 No.629834121
>兄上が辿り着いた月の呼吸もあれはあれで十分化物ではあるんだけどな… >なんだあの攻撃判定 血鬼術だけどな
227 19/10/12(土)09:29:54 No.629834123
痣で死ぬのと鬼になるのどっちも辛いな…
228 19/10/12(土)09:29:56 No.629834131
生まれつきの痣ならそりゃ例外になるよな
229 19/10/12(土)09:30:03 No.629834150
>誰の顔も思い出せなくなってもお前の顔だけは鮮明に思い出せる!嫌い!嫌い! 400年経っても覚えてるって筋金入りのファン
230 19/10/12(土)09:30:08 No.629834174
時間があれば強くなれると思ったのがそもそも間違いだからな 縁壱の真似するまでは普通で人間辞めてから独学だとろくな成長していない…
231 19/10/12(土)09:30:09 No.629834176
>やはり上弦には皆悲しい過去が 壺にも悲しい過去が
232 19/10/12(土)09:30:09 No.629834177
死体斬りした後の笛を見て一笑出来るくらいのゴミメンタルなら無惨様と最強の二人になれたのかな
233 19/10/12(土)09:30:17 No.629834207
年齢的にも男性は25前後が筋肉や体力的には人間のピークらしいんでそこで死ぬのは納得がいく ただその場合男女で違いがあるはずなんだがな
234 19/10/12(土)09:30:29 No.629834233
>鬼殺隊組織したのすら弟ってちょっと設定盛りすぎだよ! 鬼殺隊はもっと前からあったのでは 呼吸の始祖が弟で
235 19/10/12(土)09:30:36 No.629834258
つまり必要なのは縁壱細胞
236 19/10/12(土)09:30:49 No.629834309
兄上が姉上だったとしてもここまで差があったら拗らせてたような気がするよ 縁壱さんが姉上大好きすぎて姉上がきも…ってなるか逆にチンポだけでも支配してやろうって考えるか
237 19/10/12(土)09:30:52 No.629834321
>>やはり上弦には皆悲しい過去が >儂にも悲しい過去が
238 19/10/12(土)09:30:59 No.629834338
眩しすぎる太陽は濃い影も生じさせるからな…
239 19/10/12(土)09:31:02 No.629834349
侍の姿にこだわり続けた上壱に虚しい過去…
240 19/10/12(土)09:31:07 No.629834364
>鬼舞辻鬼舞辻臆病者 >いつも何かに怯えている まあこれじゃあ怯えても仕方ないかなって
241 19/10/12(土)09:31:12 No.629834380
>産まれたときから数百年後に鬼として死ぬまでずっと自分が生まれた意味も生きてきた意味もわからずにわからないまま死んだ兄上お労し過ぎない? 弟みたいになりたくて大切なものをなんもかんも切り捨ててそれで最期に遺せたのは弟への想いだけ ってオチがまた切ない
242 19/10/12(土)09:31:13 No.629834383
鬼になって若さ保っても死ぬ寸前の縁壱に勝てないままだったし救いがなさ過ぎる
243 19/10/12(土)09:31:19 No.629834395
兄上が鬼殺に居なかったら縁壱が来なくて今でも本当に生身で鬼とやるしかなかったから功績は大きいんだけどね
244 19/10/12(土)09:31:23 No.629834411
上弦の壱に関しては過去語りでワッと見せられるより その前からある程度設定露出してそういうわけでこいつマジ最強だからって流れでやり合ってほしかった気がする
245 19/10/12(土)09:31:48 No.629834470
>死体斬りした後の笛を見て一笑出来るくらいのゴミメンタルなら無惨様と最強の二人になれたのかな そんなクズはそもそも冷遇されてた弟に手作りの笛あげないし弟からも兄上❤️されないから…
246 19/10/12(土)09:32:04 No.629834519
>時間があれば強くなれると思ったのがそもそも間違いだからな >縁壱の真似するまでは普通で人間辞めてから独学だとろくな成長していない… いやまあ鬼になってからの方が遥かに強くはなってると思うよ でも全体即死技ぶっぱってほとんどの敵は倒せるだろうけど 縁壱にはぜったい通用しないよねっていう
247 19/10/12(土)09:32:06 No.629834528
>まあこれじゃあ怯えても仕方ないかなって 陽の光以外で唯一恐怖したからな…
248 19/10/12(土)09:32:07 No.629834533
>鬼殺隊に兄上が入ってきた意味って大してないな >むしろ拗らせて敵に塩送っただけだった… 一応臆病者と対峙できる程度に天才だった
249 19/10/12(土)09:32:21 No.629834578
>壺にも悲しい過去が 種類が違う魚同士を縫い合わせたり骨を壺に貯めてたら 気持ち悪がられた悲しい過去…
250 19/10/12(土)09:32:38 No.629834630
親父殿 これは週刊少年誌にお出ししていい愛憎にござるか?
251 19/10/12(土)09:32:53 No.629834680
>年齢的にも男性は25前後が筋肉や体力的には人間のピークらしいんでそこで死ぬのは納得がいく >ただその場合男女で違いがあるはずなんだがな そもそも上壱が生きてた頃って戦国時代とかだし当時女性が剣士になる事なんてまずなかったから単純に知識として知り様がないのでは
252 19/10/12(土)09:32:55 No.629834686
縁壱くらい理を超越してると半天狗位までならパンチでも上弦撃破できそう
253 19/10/12(土)09:32:59 No.629834692
無惨様がパワハラクソ上司になる理由もわかるよ… 究極的には後世生まれるであろうこいつレベルの才能に対処できなかったら駒の戦力全部無意味なんだから
254 19/10/12(土)09:33:10 No.629834728
兄上が立派じゃなかったらこんな悲劇にはならないのが酷い…
255 19/10/12(土)09:33:14 No.629834745
>陽の光以外で唯一恐怖したからな… 浅草で長男と出会ったときの臆病者の内心想像すると笑える
256 19/10/12(土)09:33:17 No.629834757
>兄上が鬼殺に居なかったら縁壱が来なくて今でも本当に生身で鬼とやるしかなかったから功績は大きいんだけどね ? もともと縁壱が鬼殺隊を運営してて そこに兄上が加わった形だぞ
257 19/10/12(土)09:33:24 No.629834776
>縁壱にはぜったい通用しないよねっていう あいつ刀抜く前に首飛ばしてくるから…
258 19/10/12(土)09:33:37 No.629834822
まあ確かにあの勧誘の仕方なビジネスパートナーだな…
259 19/10/12(土)09:33:54 No.629834878
話の主軸とは全く関係ないけど最低でも四百年派手な容姿の煉獄家はなんなんだよ
260 19/10/12(土)09:34:04 No.629834921
呼吸の剣士が鬼になるの見てぇなぁ…
261 19/10/12(土)09:34:08 No.629834932
>親父殿 >これは週刊少年誌にお出ししていい愛憎にござるか? 左様
262 19/10/12(土)09:34:08 No.629834934
あのフエは兄上自身でありそれを縁壱は最期まで大事に持っていたんだけど 鬼上がそれを真っ二つにしてしまったのだ 2つに割れたフエは失われたあるいは最後に残った人間性の象徴であり 片方が兄上で片方が縁壱であることを表していると言えよう
263 19/10/12(土)09:34:14 No.629834955
>もともと縁壱が鬼殺隊を運営してて 運営してたのはお館様の先祖では
264 19/10/12(土)09:34:18 No.629834972
もう無/一/郎/くんは無理だけど玄|弥は復活して…
265 19/10/12(土)09:34:21 No.629834981
復活しねーかな兄上 このまま死ぬのはむごいしもうちょい活躍が見たい
266 19/10/12(土)09:34:29 No.629835010
>でも全体即死技ぶっぱってほとんどの敵は倒せるだろうけど >縁壱にはぜったい通用しないよねっていう とは言っても普通の斬り合いじゃジジイ相手にも差がありすぎてお話にならないから ああやって範囲攻撃で斬り合い嫌うのが蜘蛛の糸よりか細いけど唯一の希望だと思うよ
267 19/10/12(土)09:34:35 No.629835022
>話の主軸とは全く関係ないけど最低でも四百年派手な容姿の煉獄家はなんなんだよ 竈門一族も400年前から長男そっくりだ
268 19/10/12(土)09:34:37 No.629835031
双子ならよりいちと兄は同じ肉でできてるんだし 何か致命的な物が抜けてるんじゃないんかな
269 19/10/12(土)09:34:38 No.629835035
>呼吸の剣士が鬼になるの見てぇなぁ… なんかこいつコンプレックス抱えてる!勧誘してやろ!
270 19/10/12(土)09:34:52 No.629835077
今回は鬼狩りって呼称だし緑壱零式の刀以降柱や身分制ができるからより組織だったのは始まりの呼吸の戦士以降だったんだろう
271 19/10/12(土)09:35:10 [臆病者] No.629835140
アイエエエエエ!日の呼吸!日の呼吸ナンデ!?
272 19/10/12(土)09:35:12 No.629835147
坊主の人ちょっと継国兄弟の短編描かない?
273 19/10/12(土)09:35:12 No.629835151
必ず追い付く! 何百年かかっても必ずお前に追い付く! なんだ…この姿は…?
274 19/10/12(土)09:35:14 No.629835164
無惨様はネガティブな感情はかなり人間臭いし 理の外に居るとしか考えられない縁壱殿は理不尽な恐怖の塊でしかないだろうな…
275 19/10/12(土)09:35:18 No.629835172
人心掌握に関しては本当にすごいな臆病者
276 19/10/12(土)09:35:27 No.629835200
>産まれたときから数百年後に鬼として死ぬまでずっと自分が生まれた意味も生きてきた意味もわからずにわからないまま死んだ兄上お労し過ぎない? 妻子だったり鬼殺隊の仲間だったりがいてその中に確かに意味はあったはずなんだが自分から捨ててしまった感じ あまりに縁壱にこだわりすぎて大事なものが見えなくなってた
277 19/10/12(土)09:35:46 No.629835243
>双子ならよりいちと兄は同じ肉でできてるんだし >何か致命的な物が抜けてるんじゃないんかな ワニの寵愛かな…
278 19/10/12(土)09:35:49 No.629835254
月の呼吸なのが兄上の象徴なんだな 日が沈んでも日の光でいつまでも輝いてる
279 19/10/12(土)09:35:53 No.629835266
兄上から何かが抜けてるんじゃなくて人類最強の肉体の片割れに人外の何かが詰まったんだと思う
280 19/10/12(土)09:36:00 No.629835287
よりいちは鬼より稀な生物では
281 19/10/12(土)09:36:01 No.629835290
弟と同じ景色を見ようと300年頑張ってカニになった
282 19/10/12(土)09:36:05 No.629835306
どこまでも温厚で柔和で謙虚かつ指導は的確 どれだけ慕われても驕りもせず清廉潔白と 非の打ち所が一切ない正と義の化身って臆病者と正反対すぎる
283 19/10/12(土)09:36:08 No.629835313
痣が出るのはまぁいいんだけどなんでスケベのやつはまんま風車なのおかしいだろ…
284 19/10/12(土)09:36:14 No.629835334
>あいつ刀抜く前に首飛ばしてくるから… それにビビって刀降らなくても斬撃出せるようにした兄 もう精神的に勝負終わってる
285 19/10/12(土)09:36:22 No.629835359
>竈門一族も400年前から嫁さんそっくりだ
286 19/10/12(土)09:36:24 No.629835369
「後に」月の呼吸なんて名前名づけたのがね… 一体いつの頃だったんでしょうね…
287 19/10/12(土)09:36:24 No.629835371
生涯かけて臆病者と兄上を追い続けた縁壱だけど 途中で竈門家に日の呼吸教えて伝承頼んどくあたりあの臆病者逃げ回るだけ逃げ回って一生に俺に会うつもりないだろうな…って思ってたんだろうな…
288 19/10/12(土)09:36:34 No.629835406
縁壱がおかしすぎるだけで兄上も人間の最高峰だかんな!
289 19/10/12(土)09:36:34 No.629835407
縁壱殿の上弦の鬼首切りRTAかスピンオフで描かれないかな
290 19/10/12(土)09:37:07 No.629835492
弟も子供作ったのかな
291 19/10/12(土)09:37:21 No.629835533
>途中で竈門家に日の呼吸教えて伝承頼んどくあたりあの臆病者逃げ回るだけ逃げ回って一生に俺に会うつもりないだろうな…って思ってたんだろうな… 本当に臆病者だったな
292 19/10/12(土)09:37:26 No.629835552
>兄上が立派じゃなかったらこんな悲劇にはならないのが酷い… どっちかがもうちょい性格悪かったらこうならないからな…
293 19/10/12(土)09:37:30 No.629835568
うわ…この月の呼吸って使い手人間の癖にすげー強い… こいつ鬼にしたら何か得られるかも…ついでにこいつに任せておけば他の剣士みたいなゴミ気にしなくてよくなるな…
294 19/10/12(土)09:37:36 No.629835586
これで鬼になった最後の後押しが縁壱と兄上の後継者云々の会話だったとかだとよりいいですよね
295 19/10/12(土)09:37:47 No.629835618
>日が沈んでも日の光でいつまでも輝いてる 月の満ち欠けは不安定な兄上の情緒を表している
296 19/10/12(土)09:37:52 No.629835627
>日が沈んでも日の光でいつまでも輝いてる いつもすれ違って合うことはない関係でもある 重なると日食という不吉の象徴になる
297 19/10/12(土)09:37:58 No.629835651
>縁壱がおかしすぎるだけで兄上も人間の最高峰だかんな! 私たちはそれほど大層なものではないと返す縁壱
298 19/10/12(土)09:38:02 No.629835665
兄上が遭遇した鬼って雑魚鬼ではないよな多分 兄上なら呼吸知らなくても雑魚鬼なら負傷しながらも倒そうだと思う
299 19/10/12(土)09:38:13 No.629835692
400年後に街中で突然見覚えのある耳飾をつけた額に痣のある剣士からおいお前無惨だろ!って問い詰められた臆病者の心境を答えなさい
300 19/10/12(土)09:38:27 No.629835737
>本当に臆病者だったな 人の気も知らないで簡単に言ってくれる…
301 19/10/12(土)09:38:29 No.629835742
血の滲むような努力で人が到達し得る最高峰に至った兄上は凄いよ…
302 19/10/12(土)09:38:32 No.629835754
無惨様は兄以外にも勧誘してたのかな 血飲んでも鬼になれなかったやつ居たとか言ってたし
303 19/10/12(土)09:38:35 No.629835762
兄上の月の呼吸にちなんで十二鬼月なんて名付けたのかな
304 19/10/12(土)09:38:45 [縁壱] No.629835797
>うわ…この月の呼吸って使い手人間の癖にすげー強い… >こいつ鬼にしたら何か得られるかも…ついでにこいつに任せておけば他の剣士みたいなゴミ気にしなくてよくなるな… 何が面白い? 何が楽しい? 命をなんだと思っているんだ
305 19/10/12(土)09:38:59 No.629835839
>妻子だったり鬼殺隊の仲間だったりがいてその中に確かに意味はあったはずなんだが自分から捨ててしまった感じ >あまりに縁壱にこだわりすぎて大事なものが見えなくなってた このへんクズに通じるものがあるというか幸せの箱に穴空いてたんじゃないかと思ってる 直々のスカウトもなんか思うところがあったなら面白いな
306 19/10/12(土)09:39:02 No.629835848
なんて強くて人格にも非の打ち所がない弟なんだ…憎い…
307 19/10/12(土)09:39:07 No.629835869
こんな人外の武神にケツ追いかけられたら誰でも臆病にもなろう
308 19/10/12(土)09:39:10 No.629835877
よりいち神様みたいに強いだけでなくめちゃくちゃいいやつな上に教え上手ってなんなんだよ
309 19/10/12(土)09:39:13 No.629835888
>血の滲むような努力で人が到達し得る最高峰に至った兄上は凄いよ… 最高峰に到達したのになんで弟に届いてないの…
310 19/10/12(土)09:39:17 No.629835905
>縁壱殿の上弦の鬼首切りRTAかスピンオフで描かれないかな これは死の間際時間遡行の血鬼術に目覚めたワシのやり直しRTAか…
311 19/10/12(土)09:39:22 No.629835916
普通こういうのって秀才と社会性に欠ける天才なのに 完璧超人とそれの更に上位互換の怪物にするワニはさぁ
312 19/10/12(土)09:39:39 No.629835960
日の呼吸抜きにしたら兄上はマジで飛び抜けた逸材で可能性に溢れてるしそりゃ手元に置きたくもなるよな…
313 19/10/12(土)09:39:43 No.629835976
>最高峰に到達したのになんで弟に届いてないの… そいつ宇宙にいるから…
314 19/10/12(土)09:39:46 No.629835983
縁壱の心の中にも 光る小人が沢山いたのかな
315 19/10/12(土)09:39:50 No.629836004
>本当に臆病者だったな 毒入れたら逃げろよっていう男だ
316 19/10/12(土)09:39:54 No.629836015
日の光が強いほど月もより強く冷たく輝くんだ
317 19/10/12(土)09:40:09 No.629836068
縁壱も兄上が妻子捨てて鬼殺の道に入った時に何か言えたのでは
318 19/10/12(土)09:40:19 No.629836098
クズと違って他人に与えることが出来ていた人間だったはずだったのになぁ 弟という光を追い求めてそれ以外に価値を見いだせなくなり全て捨ててしまった
319 19/10/12(土)09:40:21 No.629836104
>400年後に街中で突然見覚えのある耳飾をつけた額に痣のある剣士からおいお前無惨だろ!って問い詰められた臆病者の心境を答えなさい しにたくない
320 19/10/12(土)09:40:22 No.629836107
どうもこのまま死ぬと思えない回想だけど死んでるんだよなあ……うーん
321 19/10/12(土)09:40:25 No.629836112
>必ず追い付く! >何百年かかっても必ずお前に追い付く! >なんだ…この姿は…? やめろよ…
322 19/10/12(土)09:40:33 No.629836138
>400年後に街中で突然見覚えのある耳飾をつけた額に痣のある剣士からおいお前無惨だろ!って問い詰められた臆病者の心境を答えなさい すさまるちゃん越しの映像からなんだこいつ雑魚じゃんさっさと殺そ と自分から殺しに行かず延々と部下を派遣するあたり相当なトラウマだ…
323 19/10/12(土)09:40:36 No.629836158
>よりいち神様みたいに強いだけでなくめちゃくちゃいいやつな上に教え上手ってなんなんだよ 日本で二番目の侍です
324 19/10/12(土)09:40:39 No.629836164
>私たちはそれほど大層なものではないと返す縁壱 (こいつ頭おかしいわ)
325 19/10/12(土)09:40:56 No.629836214
こんな神仏みたいな男をキレさせた無惨様凄い
326 19/10/12(土)09:40:58 No.629836220
>弟も子供作ったのかな そうなりそうな仲の女の子が痣の反作用で死亡とかしてそう
327 19/10/12(土)09:41:04 No.629836240
>縁壱も兄上が妻子捨てて鬼殺の道に入った時に何か言えたのでは (それほどの覚悟を持って修羅の道に入るとは…流石兄上…)
328 19/10/12(土)09:41:06 No.629836249
>このへんクズに通じるものがあるというか幸せの箱に穴空いてたんじゃないかと思ってる >直々のスカウトもなんか思うところがあったなら面白いな クズは今のところの情報だと生まれ付いてああいう性質のクズだけど 兄上は後天的に縁壱に箱の底に穴ブチ開けられるた感じよね
329 19/10/12(土)09:41:09 No.629836263
兄上が誇りも何もかも捨ててたどり着いたのがカニ… かわいそ…
330 19/10/12(土)09:41:14 No.629836275
>私たちはそれほど大層なものではないと返す縁壱 そんなだから兄上が狂うんですよ
331 19/10/12(土)09:41:18 No.629836290
十二鬼月でしっかり描写されてる連中はなんのかんので臆病者が気に入りそうな素養あるよね
332 19/10/12(土)09:41:22 No.629836297
縁壱にだけは自分は大したことないなんて言われたくない
333 19/10/12(土)09:41:28 No.629836316
>>必ず追い付く! >>何百年かかっても必ずお前に追い付く! >>なんだ…この姿は…? >やめろよ… 生 き 恥
334 19/10/12(土)09:41:29 No.629836322
>>よりいち神様みたいに強いだけでなくめちゃくちゃいいやつな上に教え上手ってなんなんだよ >日本で二番目の侍です そんなんだから兄上が狂ったんじゃ…
335 19/10/12(土)09:41:38 No.629836351
お前に追い付く!何をしてでも!人生を捨ててでも!あの頃のお前に追い付く!!!
336 19/10/12(土)09:41:39 No.629836354
>日本で二番目の侍です (早く死んでくれないかな…)
337 19/10/12(土)09:41:44 No.629836366
扉間やマダラが頑張っても柱間にはなれなかっただろ
338 19/10/12(土)09:41:46 No.629836375
>縁壱も兄上が妻子捨てて鬼殺の道に入った時に何か言えたのでは 縁壱も鬼を刈るために必要な戦力はとにかくほしかっただろうし 兄上が強く望んだなら拒む理由もなかったんだろう
339 19/10/12(土)09:41:49 No.629836385
自分だけで完結してて致命的に教えられない系の人かと思ったら指導も化け物かよ… そういや炭焼きに教えてたわ…
340 19/10/12(土)09:42:03 No.629836424
>兄上は後天的に縁壱に箱の底に穴ブチ開けられるた感じよね 一度埋めたのに再会でまたブチ開けられた…
341 19/10/12(土)09:42:04 No.629836427
>私たちはそれほど大層なものではないと返す縁壱 人格者のくせにどうして俺を傷つけることしか言わんの
342 19/10/12(土)09:42:05 No.629836432
神の化身でしかないな縁壱殿…
343 19/10/12(土)09:42:09 No.629836439
>お前に追い付く!何をしてでも!人生を捨ててでも!あの頃のお前に追い付く!!! 誰でも追いつけますよ
344 19/10/12(土)09:42:12 No.629836450
長男だから我慢できなかった 名家の長男だから耐えられなかった
345 19/10/12(土)09:42:24 No.629836478
(でも笛くれた兄上が一番すごい)
346 19/10/12(土)09:42:27 No.629836486
>縁壱の心の中にも >光る小人が沢山いたのかな でもその小人兄上から笛もらったときに生まれたものなんすよ… 一度消えかかって義勇ったけど炭吉がまた連れてきてくれたんだとも思う
347 19/10/12(土)09:42:41 No.629836534
>長男だから我慢できなかった >名家の長男だから耐えられなかった ならば家も誇りも捨てる…
348 19/10/12(土)09:42:44 No.629836550
>扉間やマダラが頑張っても柱間にはなれなかっただろ その二人はちゃんと気づいて独自の方向掴めたけど兄上はな…
349 19/10/12(土)09:42:45 No.629836554
弟の笛入れが兄上の着物みたいな柄なのが…
350 19/10/12(土)09:42:48 No.629836565
>痣がでるメカニズムは不明だけど人間の心肺は常時の心拍200と体温39度に耐えられるようにはできていないし鍛えようもないと思うよ 赫刀が温度を吸い取ってんのかな?
351 19/10/12(土)09:42:49 No.629836570
>こんな神仏みたいな男をキレさせた無惨様凄い そら虎の尾踏みながら逆鱗連打するわ
352 19/10/12(土)09:42:50 No.629836572
しょんぼりしたけど箱に穴までは開けられなかった煉獄家はある意味メンタル強いのでは?
353 19/10/12(土)09:42:53 No.629836574
>私たちはそれほど大層なものではないと返す縁壱 兄上は何言ってんだこいつって顔してたけど縁壱が言うならそうかもしれないと思ってる自分もいそう
354 19/10/12(土)09:43:02 No.629836611
>>お前に追い付く!何をしてでも!人生を捨ててでも!あの頃のお前に追い付く!!! >誰でも追いつけますよ そう考えると 心が浮き立ちませんか?
355 19/10/12(土)09:43:04 No.629836618
臆病者でさえ傷ひとつつけられなかった はちょっと思ってた以上に強かった 戦神じゃん
356 19/10/12(土)09:43:05 No.629836624
>扉間やマダラが頑張っても柱間にはなれなかっただろ 柱間は身体の構成物質から違うし 縁壱は身体のシステムが違う
357 19/10/12(土)09:43:19 No.629836664
でも縁壱視点だと大好きな兄上❤️が無惨とかいうクズ野郎に無理矢理鬼にされて結局救えなかったし技を教えた剣士はバタバタ若死にするしで本当に悲しい人生なんすよ…
358 19/10/12(土)09:43:20 No.629836667
本当に大切なものは剣などではない 兄上のくれた思いやりだ
359 19/10/12(土)09:43:27 No.629836689
弟は剣士じゃなくて単に自分が生まれながらにやってる呼吸を剣に応用してるだけなので剣技学んで一流の剣士になろうとしてる兄上のことを本気で「すごいなー」って尊敬してると思う
360 19/10/12(土)09:43:33 No.629836713
>(早く死んでくれないかな…) 死んだ!斬った!笛が! なんだこの涙は…
361 19/10/12(土)09:43:37 No.629836724
>>長男だから我慢できなかった >>名家の長男だから耐えられなかった >ならば家も誇りも捨てる… 人も捨てる…
362 19/10/12(土)09:43:42 No.629836743
>お前に追い付く!何をしてでも!人生を捨ててでも!あの頃のお前に追い付く!!! それはそうと我々は対して凄い存在じゃないし今にも我々以上がどんどん生まれてきますよ兄上
363 19/10/12(土)09:43:44 No.629836755
(このままでは俺が跡取りになってしまう…家早く出ないと…)
364 19/10/12(土)09:43:45 No.629836758
>ならば家も誇りも捨てる… 追いつけなかったよ…
365 19/10/12(土)09:43:52 No.629836782
>本当に大切なものは剣などではない >兄上のくれた思いやりだ やめろ
366 19/10/12(土)09:43:53 No.629836790
日本で二番ってのがもう完全に呪いの言葉になってるから弟は弟で人の気持ちが分かってなかった部分はあるよ
367 19/10/12(土)09:44:01 No.629836817
炭吉 私は人生において為すべきことを何も為せなかった人間だ なんの価値もない人間なのだ
368 19/10/12(土)09:44:10 No.629836846
>臆病者でさえ傷ひとつつけられなかった はちょっと思ってた以上に強かった >戦神じゃん ここまで来ると 逃げ切った無惨様は本当に凄いな
369 19/10/12(土)09:44:29 No.629836910
>炭吉 >私は人生において為すべきことを何も為せなかった人間だ >なんの価値もない人間なのだ そんなこと言わないでください…!
370 19/10/12(土)09:44:31 No.629836919
>>ならば家も誇りも捨てる… >追いつけなかったよ… 何も残せなかったよ…
371 19/10/12(土)09:44:33 No.629836928
>戦神じゃん 神の寵愛とか比喩かなと思ってたら 神そのものだったとか聞いてないよそんなの
372 19/10/12(土)09:44:36 No.629836939
縁壱のおかげで無惨様の評価が鰻登りだ
373 19/10/12(土)09:44:50 No.629836988
>>本当に大切なものは剣などではない >>兄上のくれた思いやりだ >やめろ ピー!ピー!
374 19/10/12(土)09:44:52 No.629837000
>日本で二番ってのがもう完全に呪いの言葉になってるから弟は弟で人の気持ちが分かってなかった部分はあるよ 弟は侍の総合力では一生兄上に及ばないと仰ぎ見てたと思う
375 19/10/12(土)09:44:56 No.629837012
>日本で二番ってのがもう完全に呪いの言葉になってるから弟は弟で人の気持ちが分かってなかった部分はあるよ いや七歳の子供に無茶いうなや!
376 19/10/12(土)09:45:06 No.629837045
>しょんぼりしたけど箱に穴までは開けられなかった煉獄家はある意味メンタル強いのでは? 意固地にならないで家族や仲間に頼ったり気持ちを割り切れたのがデカいと思う 兄上はその辺全部自分で切り捨てちゃったし
377 19/10/12(土)09:45:07 No.629837055
鬼になって無惨と共に剣士殺し尽くしたし多分人喰いもやったと思うけど、何かこう救いはないんですか!?
378 19/10/12(土)09:45:18 No.629837079
>私は人生において為すべきことを何も為せなかった人間だ >なんの価値もない人間なのだ それだけ才能ありながら兄は救えず臆病者には逃げられたと聞くとまあ…うん
379 19/10/12(土)09:45:40 No.629837175
後の世代もすごい才能が出てきますよ (でも兄上の笛持ってるのは俺だけなんだよな…)
380 19/10/12(土)09:45:43 No.629837186
超強いモータルとサンシタニンジャがイクサしてる中で 一人だけ神話級リアルニンジャなイメージ
381 19/10/12(土)09:45:43 No.629837187
殺意満々のTASから逃げ切ったってすごいな無様様…
382 19/10/12(土)09:45:44 No.629837190
追いつく手段が剣じゃなくて蟹になってたのがもう内心諦めてましたよね?っていう…
383 19/10/12(土)09:45:48 No.629837199
多分逃げながら無惨様の首跳ね飛ばされまくったんだろうな…
384 19/10/12(土)09:45:59 No.629837222
この時代から鬼狩りされる程度には増やしてたんだよな無惨様 もう少しやりようあった気がするけど
385 19/10/12(土)09:46:09 No.629837252
誰に教えても伝わらない弟が恐らく一番憂慮してるから話に乗ってくれると思い自分のプライドも混ぜて 「我々の後継者が現れない」って言ったのに「いや自分らとか大したことないでしょ」とか言われたらあんな顔にもなる
386 19/10/12(土)09:46:11 No.629837261
優しさを兄上は全く評価してなくて 弟は最大限評価してたことの食い違いがひどい…
387 19/10/12(土)09:46:41 No.629837373
優しさなんていらない…弟を超える剣士になりたい…
388 19/10/12(土)09:46:45 No.629837395
>追いつく手段が剣じゃなくて蟹になってたのがもう内心諦めてましたよね?っていう… それに自分で気が付いたらもう… 生 き 恥
389 19/10/12(土)09:46:55 No.629837430
>鬼になって無惨と共に剣士殺し尽くしたし多分人喰いもやったと思うけど、何かこう救いはないんですか!? 多分来週地獄の入り口で笛の音が聞こえてくるから…
390 19/10/12(土)09:46:56 No.629837432
だって兄上(七歳)は弟を犠牲にして育ってきたんだよ?