虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)07:55:56 バンナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)07:55:56 No.629819901

バンナムフェスも近いので 初めて視たけどこれ名作なのでは?

1 19/10/12(土)07:57:51 No.629820116

実際には見てないことがわかるスレ本文だな

2 19/10/12(土)07:59:37 No.629820304

出来が良いとか悪いとかじゃない あのタイミングで初アニメがこれだったのが問題なんだ

3 19/10/12(土)08:01:58 No.629820570

>あのタイミングで初アニメがこれだったのが問題なんだ 今デレやMがこういうのやっても許されるよね ミリは悪ノリしてくれるからいいけどシャニマスはまずガッカリされる

4 19/10/12(土)08:03:28 No.629820742

nov以外じゃまともに話し出来ないアニメだ

5 19/10/12(土)08:03:45 No.629820772

>実際には見てないことがわかるスレ本文だな レンタルしてきたやつさっき全話見終わったよ 伊織が本当に良い子過ぎた

6 19/10/12(土)08:05:02 No.629820929

>あのタイミングで初アニメがこれだったのが問題なんだ 箱版が売れた途端手のひら返すナムコ側が問題だと思いますよ私は

7 19/10/12(土)08:05:21 No.629820977

どうして響が男なのですか

8 19/10/12(土)08:05:52 No.629821038

桃子が仕事してた頃

9 19/10/12(土)08:06:54 No.629821159

こんばんやよやよ~!

10 19/10/12(土)08:09:07 No.629821410

声優全とっかえの時点でいつやろうが叩かれまくるよこんなの…

11 19/10/12(土)08:09:15 No.629821428

噂には聞いていたけどやよいの別人さには面食らった 良い親友だったけどさ

12 19/10/12(土)08:09:50 No.629821501

〇三

13 19/10/12(土)08:11:35 No.629821708

>〇三 su3364240.webm

14 19/10/12(土)08:12:08 No.629821782

>声優全とっかえの時点でいつやろうが叩かれまくるよこんなの… でもあの頃よくあったよねアニメとゲームでキャスト違うの

15 19/10/12(土)08:12:46 No.629821862

次はコミカライズだ あれはあれでさらにアニメとはまた違う感じに仕上がってるぞ

16 19/10/12(土)08:13:53 No.629822003

ダ イ ス キ

17 19/10/12(土)08:14:40 No.629822097

課長の雰囲気とか喋り方がなんか胡散臭くて いつ裏切るんだろうとハラハラしてた 「一体何が起こっているんです!?」って言ってるだけの良い人だった

18 19/10/12(土)08:14:51 No.629822129

コミカライズは1巻しか出てなくてそれ以降単行本未収録じゃないですか

19 19/10/12(土)08:15:12 No.629822161

評価してるのは非アイマスファンか非8スタファンって印象がある

20 19/10/12(土)08:16:54 No.629822376

実際事前になんのファンでもなければ普通に楽しめる

21 19/10/12(土)08:16:55 No.629822378

BDBOX出ないかな

22 19/10/12(土)08:18:25 No.629822610

アイマスでやる理由はともかく人間と人外のコミュニケーションものとして考えると面白かった OOの劇場版見た時にゼノグラシアだこれ!ってなった

23 19/10/12(土)08:18:44 No.629822655

8スタのアニメ楽しめるのは普通じゃないと思う

24 19/10/12(土)08:18:46 No.629822661

>アイマスでやる理由はともかく人間と人外のコミュニケーションものとして考えると面白かった >OOの劇場版見た時にゼノグラシアだこれ!ってなった その後監督がガンダムやることになるとは

25 19/10/12(土)08:19:02 No.629822703

このあと2でも荒れたというか荒らしてた人もいたあたりP自体がそういうファン層なのかなとは思う

26 19/10/12(土)08:19:03 No.629822714

まあ落ち着いてから見れれば良いものだと思う

27 19/10/12(土)08:19:39 No.629822789

最初から舞-HiMEスピンオフでやっといたら誰も不幸にならんかったが 企画の段階でアイマスの名前ありきだしなぁ

28 19/10/12(土)08:19:39 No.629822790

女の子曇らせ隊花田先生好き

29 19/10/12(土)08:19:45 No.629822808

少女と珪素生命体のラブストーリーだからね

30 19/10/12(土)08:19:57 No.629822845

アイマス抜きにしてもあんまり好きじゃないわコレ 皆自分の感情最優先で行動するから何か観ててげんなりする

31 19/10/12(土)08:20:35 No.629822941

妙に粘着してる層はいるけど実際面白いからな…

32 19/10/12(土)08:20:36 No.629822947

●REC

33 19/10/12(土)08:20:59 No.629823009

今の大らかな展開は好き

34 19/10/12(土)08:21:08 No.629823030

周辺事情のせいで不当に叩かれてるとは思うけど 単品で見ても普通に好き嫌い分かれるヤツだとは思う

35 19/10/12(土)08:21:30 No.629823079

真の裏切りが適当だったの以外は好きだよ

36 19/10/12(土)08:21:58 No.629823145

>その後監督がガンダムやることになるとは まぁ00以降ガンダム常連だったしね

37 19/10/12(土)08:22:06 No.629823162

珪素生命体の因子を埋め込んだデザイナーチャイルドがいたりしてファフナーっぽくもある

38 19/10/12(土)08:22:49 No.629823262

>単品で見ても普通に好き嫌い分かれるヤツだとは思う 実はしっかりSFしてたりキャラみんなきれいな面も汚い面もあるのが好き

39 19/10/12(土)08:23:29 No.629823350

雪穂が裏切るのめちゃくちゃ好きだった

40 19/10/12(土)08:23:30 No.629823354

>真の裏切りが適当だったの以外は好きだよ 最初から丁寧に伏線張ってたのに

41 19/10/12(土)08:24:05 No.629823431

>このあと2でも荒れたというか荒らしてた人もいたあたりP自体がそういうファン層なのかなとは思う SPで荒れたの知らんのか 知らんよなキレた美希P以外が荒らし認定して封殺したから…

42 19/10/12(土)08:24:23 No.629823473

>単品で見ても普通に好き嫌い分かれるヤツだとは思う アイマスがどうとか関係なく刺さる人には刺さるけど人選ぶよね…

43 19/10/12(土)08:24:35 No.629823511

序盤は隕石処理で退屈だったけど ヌービア再起動の話辺りで引き込まれた

44 19/10/12(土)08:24:41 No.629823525

真の裏切りは居場所がなくなったんだから自然な方かな

45 19/10/12(土)08:24:47 No.629823540

雪歩が裏切り決める辺りは演出含めて完璧だった

46 19/10/12(土)08:25:17 No.629823615

スパクロに参戦してからサンフェスとかで取り上げられるようになって動きが出てきたイメージ

47 19/10/12(土)08:25:31 No.629823649

今まで色々あったアイマスの歴史の中でもダントツで異彩を放つなにか

48 19/10/12(土)08:25:32 No.629823652

初アニメ化でお出しされたから云々も今見る分には関係ないしね…

49 19/10/12(土)08:25:49 No.629823704

石田彰が特になんの活躍をする事もなく圧死した…

50 19/10/12(土)08:26:03 No.629823736

>今まで色々あったアイマスの歴史の中でもダントツで異彩を放つなにか ファン代表Pとか鍋敷きとか

51 19/10/12(土)08:26:19 No.629823783

コンシューマの方のスパロボにも参戦しねえかな…

52 19/10/12(土)08:26:28 No.629823812

ザ・ポストエヴァって感じだったよ 虚数空間がどうとか言い出して駄目だった

53 19/10/12(土)08:26:30 No.629823818

バンナムフェスでまさかグッズが出るとは デザインもしっかりしてて有り難い…

54 19/10/12(土)08:26:43 No.629823857

田村ゆかり歌唱のアイアンリーガーとか素敵カバーを生み出した功績を忘れてはおらぬ

55 19/10/12(土)08:26:45 No.629823863

>コンシューマの方のスパロボにも参戦しねえかな… 割とマジで待ってる

56 19/10/12(土)08:26:50 No.629823879

今になってバンナムフェス出るのびっくりだよ

57 19/10/12(土)08:27:02 No.629823921

iDOLはロボのガワ付けたから意思が芽生えたわけじゃなくてコア部分に元々意識があったんだよね?

58 19/10/12(土)08:27:06 No.629823935

>ザ・ポストエヴァって感じだったよ >虚数空間がどうとか言い出して駄目だった そこら辺は監督が初監督で好きな物詰め込んだって言ってたからな…

59 19/10/12(土)08:27:13 No.629823947

今の青バンダイならしれっとプラモ出してくれないだろうか…

60 19/10/12(土)08:27:16 No.629823956

かなり特殊なマルチメディア展開でこの頃はまだ素直なアニメ化無かったしね… 逆に今だと作品の良い部分を見てあげやすい環境になってきた

61 19/10/12(土)08:27:31 No.629823989

>コンシューマの方のスパロボにも参戦しねえかな… 記念すべき初のスパクロ期間限定作品だしアリだと思うんだよな…

62 19/10/12(土)08:27:36 No.629824005

>今になってバンナムフェス出るのびっくりだよ ワンダーモモまで含めてアイマスに関係するの全部持ってくるみたいだからなぁ

63 19/10/12(土)08:27:37 No.629824009

俺はアイマスのアニメでこれが1番好きなんだ

64 19/10/12(土)08:27:39 No.629824017

ソシャゲスパロボなんて参戦したうちに入らないからな…

65 19/10/12(土)08:27:48 No.629824045

>ファン代表Pとか うーん…まぁそれはそうかも >鍋敷きとか アイマスのコミカライズなんて7割くらい鍋敷きなんじゃない?

66 19/10/12(土)08:28:36 No.629824160

アイマスじゃないけどアイマスのアニメの中で現状一番面白かった

67 19/10/12(土)08:28:38 No.629824166

>アイマスのコミカライズなんて7割くらい鍋敷きなんじゃない? ゲッサンやU149の前でそれ言ったら殴られそうだ

68 19/10/12(土)08:29:09 No.629824257

ロボとの恋愛物で最後の最後まで一言も言葉を交わしてないのが好き

69 19/10/12(土)08:29:35 No.629824315

アイマスシリーズのコミカライズは数が多いからハズレも多いが 意外とアタリもそれなりにあるぞ

70 19/10/12(土)08:29:37 No.629824324

>ゲッサンやU149の前でそれ言ったら殴られそうだ 大丈夫それは3割のつもりで言ったから

71 19/10/12(土)08:29:50 No.629824351

>ソシャゲスパロボなんて参戦したうちに入らないからな… 2回やったけどシナリオどっちも良かったし…

72 19/10/12(土)08:29:50 No.629824352

井口くんが今でも思い入れあるみたいなのは嬉しい

73 19/10/12(土)08:30:15 No.629824414

前期OPばかり話題になるけど最終話の後期EDの入りめちゃくちゃ好き

74 19/10/12(土)08:30:19 No.629824424

>ロボとの恋愛物で最後の最後まで一言も言葉を交わしてないのが好き ダ イ モ ス

75 19/10/12(土)08:30:55 No.629824510

>井口くんが今でも思い入れあるみたいなのは嬉しい ラジオでたまに名前出してくれるの好き

76 19/10/12(土)08:31:38 No.629824616

>井口くんが今でも思い入れあるみたいなのは嬉しい サンフェスにお忍びで来てたのは本当に好きなんだなって…

77 19/10/12(土)08:31:55 No.629824664

隕石壊す重機って知識しかなかったから思ったよりアイドルが強くてびびった ネーブラは爪振り回すだけでなんで量産機を皆殺しにできるの…

78 19/10/12(土)08:32:02 No.629824683

>ダ >イ >モ >ス カバーしてたっけ?

79 19/10/12(土)08:32:16 No.629824718

スパクロ参戦してからかなり風向き変わったよね 時間が経ったのもあるんだろうけど

80 19/10/12(土)08:32:20 No.629824729

ケイ素生命とのハイブリッドな千早はまだしも他のキャラがiDOLに惚れるのは意味わかんねえって思った

81 19/10/12(土)08:32:23 No.629824738

スポンサーの意向で土壇場でアイマスになったって噂が出るくらいにはみんな面食らってた記憶

82 19/10/12(土)08:32:33 No.629824768

後発の毒にも薬にもならないアニメ見ちゃうとね… まさにこれは最初のペンギン

83 19/10/12(土)08:32:51 No.629824804

良くも悪くもみんなアイドルに熱中して 中には人生狂っちゃったのもいるのいいよね

84 19/10/12(土)08:32:52 No.629824807

隕石壊す重機なのはカモフラージュだし… 本質は重力操作能力を自在に操るケイ素生命体だからな

85 19/10/12(土)08:33:27 No.629824888

アイマスのコミカライズは最近になって良作がどんどん増えてきている 昔はうn

86 19/10/12(土)08:33:27 No.629824889

>隕石壊す重機って知識しかなかったから思ったよりアイドルが強くてびびった >ネーブラは爪振り回すだけでなんで量産機を皆殺しにできるの… 機体が飛んだりするのに基本的に重力操作してるから爪の回りに加重してるとかそんなんだった気がする

87 19/10/12(土)08:33:42 No.629824921

>スパクロ参戦してからかなり風向き変わったよね >時間が経ったのもあるんだろうけど これに関してはまあ時間だろうなぁ

88 19/10/12(土)08:33:55 No.629824949

メカデザ阿久津さんだっけ かっこいいよなぁ

89 19/10/12(土)08:34:14 No.629824983

>スパクロ参戦してからかなり風向き変わったよね >時間が経ったのもあるんだろうけど ときおり一挙とかやってたからな 声の大きいのが散々叩いてて実際見てみたらむしろいい出来じゃんとなったのが多いんだろう

90 19/10/12(土)08:34:19 No.629824999

CSスパロボに出たらケイ素生命体繋がりでファフナーと絡んでほしい

91 19/10/12(土)08:34:27 No.629825016

当時からアイマスであることに目をつぶれば結構面白いって評価が多かったと思う

92 19/10/12(土)08:34:45 No.629825053

定期的に再放送されたり配信サービスでプッシュされたりしてて新規視聴者には概ね好評なイメージがある

93 19/10/12(土)08:35:11 No.629825137

>あのタイミングで初アニメがこれだったのが問題なんだ テレビ放送ではないがアニメ自体は先にひとつあったんだ…あったんだよ…

94 19/10/12(土)08:35:13 No.629825143

まあこの後にちゃんとアイマスのアニメをやったってのが大きい

95 19/10/12(土)08:35:26 No.629825167

良くも悪くもアイマス冠している事で未だに話題になっている

96 19/10/12(土)08:35:34 No.629825197

ぶっちゃけ良くて佳作くらいだと思う

97 19/10/12(土)08:35:45 No.629825214

量産機のデザインカッコいい

98 19/10/12(土)08:36:08 No.629825271

L4Uのアニメ超好き

99 19/10/12(土)08:36:08 No.629825273

>定期的に再放送されたり配信サービスでプッシュされたりしてて新規視聴者には概ね好評なイメージがある 昨日アソビストアの見放題に加わったね

100 19/10/12(土)08:36:15 No.629825294

アイマスらしく曲も良い SOSは各事務所にカバーしてほしいくらい

101 19/10/12(土)08:36:18 No.629825301

>>あのタイミングで初アニメがこれだったのが問題なんだ >テレビ放送ではないがアニメ自体は先にひとつあったんだ…あったんだよ… L4U特典アニメならゼノグラより後だよ

102 19/10/12(土)08:36:21 No.629825306

悪役がだいたい潰し合って自滅してる!

103 19/10/12(土)08:36:38 No.629825344

>テレビ放送ではないがアニメ自体は先にひとつあったんだ…あったんだよ… しらそん…

104 19/10/12(土)08:36:42 No.629825357

後追い側でめちゃめちゃ楽しんで見たしかなり好きなアニメだけどこれ当時の先行き不安な時期にお出しされてたらそらそれに直面したファンはキレるな…とも思った これ叩けば古参振れるみたいなのはクソだとも思う

105 19/10/12(土)08:37:09 No.629825421

完全にアイマスの皮を被った舞姫なんだもの

106 19/10/12(土)08:37:24 No.629825456

>テレビ放送ではないがアニメ自体は先にひとつあったんだ…あったんだよ… L4Uなら後だぞ

107 19/10/12(土)08:37:29 No.629825473

>ケイ素生命とのハイブリッドな千早はまだしも他のキャラがiDOLに惚れるのは意味わかんねえって思った 恋愛的な意味で惚れてたのって春香と後は伊織がどうかってくらいじゃね

108 19/10/12(土)08:37:50 No.629825516

>L4U特典アニメならゼノグラより後だよ ほんとだ一年くらい後だった

109 19/10/12(土)08:37:54 No.629825524

>アイマスのコミカライズなんて7割くらい鍋敷きなんじゃない? アイマスに限らずゲームのコミカライズって7割鍋敷きなイメージある

110 19/10/12(土)08:38:01 No.629825541

劇伴担当した人が後にプリパラやってたな

111 19/10/12(土)08:38:16 No.629825577

先のアニメってL4Uのことかよ!後じゃねーか!

112 19/10/12(土)08:38:17 No.629825580

なんども言ってるけど内容はロボ舞himeなんで 苦手な人は苦手だよドロドロしてるし 出来の良し悪しやアイマス抜きにしても人を選ぶ

113 19/10/12(土)08:38:17 No.629825583

歌って踊ってじゃないけどこれは確かにアイドルものだと分かるのは上手いシナリオだと思う

114 19/10/12(土)08:38:17 No.629825584

>完全にアイマスの皮を被った舞姫なんだもの これ良く言われるけどスタッフ被ってるだけで中身に舞姫っぽさもあんまり無いと思う

115 19/10/12(土)08:38:20 No.629825595

>ほんとだ一年くらい後だった 見てみるとモロにゼノグラシアパロしてたりして笑う

116 19/10/12(土)08:38:29 No.629825618

舞HiME世界のアイマスの劇中劇!

117 19/10/12(土)08:38:43 No.629825657

1クールでやれる内容じゃないけど正直2クールだとかなり間延びしてると思う 話を引っ張る要素が結局トゥリアビータとの対立しかないから

118 19/10/12(土)08:39:08 No.629825723

>これ良く言われるけどスタッフ被ってるだけで中身に舞姫っぽさもあんまり無いと思う 当時のちょっとシリアス目のSF恋愛物全部舞-himeに見える人なんだろう

119 19/10/12(土)08:39:26 No.629825748

千早が巨乳として出てくるのは今でこそ笑えるけど今貧乳キャラが巨乳キャラとしてアニメに出てきたら炎上間違い無しだと思う

120 19/10/12(土)08:39:30 No.629825759

不安とかそういうの抜きにしても千早ファンはキレるわなとも思う

121 19/10/12(土)08:39:53 No.629825816

舞姫言ってんのは九分九厘キャラデザのせいかと

122 19/10/12(土)08:39:58 No.629825826

>当時のちょっとシリアス目のSF恋愛物全部舞-himeに見える人なんだろう ちょっとシリアス、では収まらんと思うが まぁ昔のアニメだし記憶も曖昧か

123 19/10/12(土)08:39:58 No.629825830

>不安とかそういうの抜きにしても千早ファンはキレるわなとも思う 千早あずさPはキレていいやつ

124 19/10/12(土)08:40:10 No.629825858

後半OPの人は今アイマスの曲めっちゃ作詞してる

125 19/10/12(土)08:40:18 No.629825881

>舞姫言ってんのは九分九厘キャラデザのせいかと あとはやっぱキャストだな…

126 19/10/12(土)08:40:27 No.629825905

これをHiME扱いするやつはなのはやローゼンもひとまとめに扱ってそう

127 19/10/12(土)08:40:28 No.629825910

アウリン絡みが結局よく分からなかった

128 19/10/12(土)08:40:40 No.629825939

OVAは風呂シーンで乳首券発行してるぞ!

129 19/10/12(土)08:40:40 No.629825942

>舞姫言ってんのは九分九厘キャラデザのせいかと 女同士の情念とか似通ってると思う 舞himeというか舞乙寄りかなぁ

130 19/10/12(土)08:40:58 No.629825985

千早は千早要素ゼロなので問題ない

131 19/10/12(土)08:41:07 No.629826007

>OVAは風呂シーンで乳首券発行してるぞ! キャラデが微妙で嬉しくない…

132 19/10/12(土)08:41:09 No.629826008

>後半OPの人は今アイマスの曲めっちゃ作詞してる 最近angelaのKATSUさんと結婚したのめでたい

133 19/10/12(土)08:41:31 No.629826069

>これをHiME扱いするやつはなのはやローゼンもひとまとめに扱ってそう ゼノグラはローゼンメイデントロイメントだって?

134 19/10/12(土)08:41:48 No.629826108

>舞姫言ってんのは九分九厘キャラデザのせいかと それはちょっと節穴アイだと思う!

135 19/10/12(土)08:41:52 No.629826114

人外との恋愛物としては今でも珍しい感じの話だから後から見ても好きな人は好きになれるタイプの話だとは思う

136 19/10/12(土)08:42:01 No.629826144

2クール目で誰かが裏切って女の子同士が殺し合うのっていつものことじゃなかった? そらかけもそうだっけ…そらかけになるとそういうレベルじゃなくなってた気がするが

137 19/10/12(土)08:42:52 No.629826265

なんかスゲー惨殺シーンあった気がする うろ覚えなんだけども

138 19/10/12(土)08:42:58 No.629826281

>人外との恋愛物としては今でも珍しい感じの話だから後から見ても好きな人は好きになれるタイプの話だとは思う 人側がロボに対して恋愛的な意味で愛情持ってたようには見えなかったと思う!

139 19/10/12(土)08:43:01 No.629826292

これで念願のアニメ化叶ったなって言われたらそりゃ怒る

140 19/10/12(土)08:43:03 No.629826293

事前にテンペスタースが最強って吹き込まれてたからワクワクしてたらあんまり出番なくて寂しかった

141 19/10/12(土)08:43:16 No.629826328

ゼノは雪歩さえ死んでくれたら大団円だったよ

142 19/10/12(土)08:44:01 No.629826439

面白いことは面白いけど人を選ぶ面白さだからな… それを原作あり…原作?ありでやったらまあね

143 19/10/12(土)08:44:03 No.629826447

>人側がロボに対して恋愛的な意味で愛情持ってたようには見えなかったと思う! 春香と千早はどう見てもあっただろ! 伊織とか真は違うと思うけど

144 19/10/12(土)08:44:06 No.629826453

すでに記憶曖昧なんで当時の自分のサイトの感想見直してみると 味方も組織も敵組織もなんもしてねーなって書いてた そうだっけ

145 19/10/12(土)08:45:11 No.629826612

こんばんやよやよ~

146 19/10/12(土)08:45:15 No.629826621

ほのぼの系アニメを公式でバイオレンスアニメにされたらそりゃ切れる

147 19/10/12(土)08:45:25 No.629826647

ほのぼの…?

148 19/10/12(土)08:45:34 No.629826668

>事前にテンペスタースが最強って吹き込まれてたからワクワクしてたらあんまり出番なくて寂しかった あの一瞬の出番で他のアイドル全部制圧して広域兵器止めたから最強って言われたので…

149 19/10/12(土)08:46:09 No.629826759

>そうだっけ 三つ巴でなんも起きないように妨害しあってるので間違ってない 敵組織は敵組織内で目的が分裂してるし

150 19/10/12(土)08:46:13 No.629826773

好きって恋愛的な意味だけじゃないからな 敵も味方もほとんどのキャラがアイドルのこと好きだったと思うよ

151 19/10/12(土)08:46:37 No.629826827

一番害悪なのはゼノグラシア叩いておけば通っぽいだろみたいなやつ めっちゃヒで見た

152 19/10/12(土)08:46:42 No.629826840

バ イ バ イ

153 19/10/12(土)08:46:57 No.629826880

>一番害悪なのはゼノグラシア叩いておけば通っぽいだろみたいなやつ >めっちゃヒで見た 当時ヒはなかったよ!

154 19/10/12(土)08:46:58 No.629826885

ギャルゲーの立ち位置置換

155 19/10/12(土)08:46:59 No.629826886

>後半OPの人は今アイマスの曲めっちゃ作詞してる この間MoRにゲストで呼ばれた時おまけの最後に満を持してゼノグラ曲持ってきてたな バンナムフェスもあるしゼノグラも今となっては思い出の一つとして公式でも振り返れるようになったみたいで何よりだ

156 19/10/12(土)08:47:10 No.629826911

作画は良いけど話はそんな良くなかった気がする 2クールもあった割には結局何だったのかよくわからんかった 間延びしてて退屈で流し見してたのが原因のような気もするが

157 19/10/12(土)08:47:35 No.629826976

俺は好きだし変態クソロボが決意を固めて特効するラスとは最高だけど 自分の好きなアイドルを義父とセックスしてる若作りのババアにされて怒るのは無理ないと思う

158 19/10/12(土)08:47:45 No.629826990

2クール目半ばは正直ダレてた気がする 最終回で一気に取り戻したとはいえ

159 19/10/12(土)08:48:03 No.629827032

まあ好きな人は好きなんじゃないかなくらいの作品だと思う

160 19/10/12(土)08:48:41 No.629827128

>当時ヒはなかったよ! 当時じゃなくて今ほど地位回復してなかった三年前までぐらいは酷かったよ 艦これアニメで荒れてた時期に脚本家つながりで見てなさそうな連中にめちゃめちゃ叩かれてて本当にキツかった

161 19/10/12(土)08:48:45 No.629827136

塵になったアイドルもいるんですよ!

162 19/10/12(土)08:49:01 No.629827180

りっちゃんがメガネってだけで整備兵にされたと聞いた

163 19/10/12(土)08:49:09 No.629827206

主人公機がここまで戦績悪いのも珍しいと思う まさか敵側に奪われて新装備付けても負けるとは…

164 19/10/12(土)08:49:14 No.629827213

スパクロでコラボした時はビビったな 2度目は各事務所と参戦してるし

165 19/10/12(土)08:49:37 No.629827276

双子の片割れが扱い悪かった記憶はある

166 19/10/12(土)08:49:40 No.629827282

>ほのぼの系アニメを公式でバイオレンスアニメにされたらそりゃ切れる アイマス原作がほのぼの系アニメだということはもはや常識

167 19/10/12(土)08:50:07 No.629827356

>塵になったアイドルもいるんですよ! このアニメでアイドルなのはロボだけだよ まあ春香さん達も申し訳程度に芸能活動してたけど

168 19/10/12(土)08:50:30 No.629827407

簡単に言うと女がロボットに熱を上げる話だったはずだが 見てる側からするとなんでそんなにロボットに執着してんだ?とは思ってた気がする 恋は盲目的なアレだっけ?よくわからん

169 19/10/12(土)08:50:30 No.629827408

ここでもうろ覚えで叩いてるしせめてちゃんと見てから物言ってくれよ

170 19/10/12(土)08:50:37 No.629827431

スパクロでびっくりしたのは公式的には一応同じ顔で良かったんだって… 千早がキサラギだとロボなのが惜しい

171 19/10/12(土)08:50:51 No.629827469

>事前にテンペスタースが最強って吹き込まれてたからワクワクしてたらあんまり出番なくて寂しかった 出番多いとあいつ1人でいいんじゃないかなってなっちゃうからね…

172 19/10/12(土)08:51:11 No.629827523

あのタイミングでってほぼコンテンツとして死んでなかった?

173 19/10/12(土)08:51:12 No.629827525

どこに叩いてるレスがあるんだ

174 19/10/12(土)08:51:13 No.629827527

アイマスシリーズ15周年だし他に色々展開してくれると嬉しい

175 19/10/12(土)08:51:20 No.629827543

今更見返す気力も時間もなぁ

176 19/10/12(土)08:51:36 No.629827587

>アイマスのコミカライズなんて7割くらい鍋敷きなんじゃない? 9割鍋敷きだと思う

177 19/10/12(土)08:51:52 No.629827619

まあちはやとあずささんのファンは怒っていいよ

178 19/10/12(土)08:51:54 No.629827626

やよいがめちゃめちゃいいんだよな… 本当にただの一般人なのに親友が電話口で泣いてるの察して来てくれるのマジでカッコいい

179 19/10/12(土)08:52:20 No.629827678

今は逆にアイマスじゃなきゃ名作だった!文句言ってる奴は見てない!みたいに逆張りするやつの方が悪目立ちしてる それ抜きにしても人を選ぶと散々言われておろうに

180 19/10/12(土)08:52:27 No.629827689

>あのタイミングでってほぼコンテンツとして死んでなかった? ニコ動あたりでちょうど盛り返していた時期だったような… 違ったっけ

181 19/10/12(土)08:52:31 No.629827703

>今更見返す気力も時間もなぁ おっさんになっただけ

182 19/10/12(土)08:52:43 No.629827735

>あのタイミングでってほぼコンテンツとして死んでなかった? アニメが放送したタイミングだと箱のおかげで盛り上がり始めてた頃 作ってたタイミングだと死にかけてたかな…

183 19/10/12(土)08:52:47 No.629827750

声優抜きにしても割と間延びしたアニメだった

184 19/10/12(土)08:52:50 No.629827758

>千早がキサラギだとロボなのが惜しい これPちゃんはギャグアニメだからって理由で怒らなかったの?アニマスよりひどくない?

185 19/10/12(土)08:53:04 No.629827790

これとかジュピターとか当時は次々と血迷ったかとしか思えないもの出し続けてて制作側への不信感が凄かった 今ではどっちも冷静に語れるんだからやっぱ年月の積み重ねって偉大

186 19/10/12(土)08:53:05 No.629827797

>あのタイミングでってほぼコンテンツとして死んでなかった? 箱○が最後の花火だったけど大爆発ヒットしちゃった 別路線考えてたんだろうねー

187 19/10/12(土)08:53:09 No.629827805

曲が全部いい

188 19/10/12(土)08:53:09 No.629827806

>アイマスシリーズ15周年だし他に色々展開してくれると嬉しい BDBOX出してくれんかな…

189 19/10/12(土)08:53:15 No.629827815

>>今更見返す気力も時間もなぁ >おっさんになっただけ おっさんになったから見返す気力も時間もってなってんだよ

190 19/10/12(土)08:53:49 No.629827904

>おっさんになったから見返す気力も時間もってなってんだよ じゃあさっさとくたばっとけや

191 19/10/12(土)08:53:50 No.629827905

キサラギは劇中劇みたいなものだからなぁ まさか後年になってゼノやきらりんロボとコラボするとは思わんよ

192 19/10/12(土)08:54:01 No.629827933

>曲が全部いい 劇伴もいいよね

193 19/10/12(土)08:54:05 No.629827943

>今更見返す気力も時間もなぁ 2クールアニメすら見るのがつらい時代が来るとは夢にも思わなかったあの頃…

194 19/10/12(土)08:54:08 No.629827953

>じゃあさっさとくたばっとけや キレんなよおっさん

195 19/10/12(土)08:54:15 No.629827977

>アイマスシリーズ15周年だし他に色々展開してくれると嬉しい DSはこの前10周年だったけど何かありましたか…?

196 19/10/12(土)08:54:21 No.629827994

>じゃあさっさとくたばっとけや 更年期か?

197 19/10/12(土)08:54:44 No.629828033

仮に15周年でもゼノグラはなにもないと思う

198 19/10/12(土)08:54:52 No.629828056

L4Uのアニメ見た後だったからだいたいは許せた

199 19/10/12(土)08:54:54 No.629828060

Mとシャニはロボを出さないのかい?

200 19/10/12(土)08:55:02 No.629828078

>今は逆にアイマスじゃなきゃ名作だった!文句言ってる奴は見てない!みたいに逆張りするやつの方が悪目立ちしてる >それ抜きにしても人を選ぶと散々言われておろうに もう10年以上前の作品なんで今でも好きって言ってる人がそんな感じなのは他の作品でもそんなもんだと思う

201 19/10/12(土)08:55:02 No.629828079

金髪(?)の幼女がクローンでワラワラ出てきたところで吹いた思い出がある オリジナルキャラだよねアイツ

202 19/10/12(土)08:55:16 No.629828117

>じゃあさっさとくたばっとけや なぜ急にdel乞食を?

203 19/10/12(土)08:55:23 No.629828131

>仮に15周年でもゼノグラはなにもないと思う スパクロに再参戦ぐらい?かな

204 19/10/12(土)08:55:24 No.629828132

まあサンライズはお向かいさんで手一杯だろうし…

205 19/10/12(土)08:55:48 No.629828205

というか今年になってまさか新規でゼノグラシアのグッズ出るとは…ってめっちゃ驚いてる プ、プラモの再販を…

206 19/10/12(土)08:55:56 No.629828225

>DSはこの前10周年だったけど何かありましたか…? モバマスでだけど小規模ながらいろいろ…

207 19/10/12(土)08:55:58 No.629828238

>Mとシャニはロボを出さないのかい? シャニはスレ画意識したパロディはやった ロボはまだ流石にいない

208 19/10/12(土)08:56:46 No.629828363

>金髪(?)の幼女がクローンでワラワラ出てきたところで吹いた思い出がある >オリジナルキャラだよねアイツ あずささんの実の娘だぞ

209 19/10/12(土)08:56:51 No.629828375

なにもないどころかバンナムフェスでグッズ展開してるし何故か復活しつつあるんだよな…

210 19/10/12(土)08:56:57 No.629828387

エイプリールフールでインベルSSRとかあってそれくらいじゃね?

211 19/10/12(土)08:56:57 No.629828389

ロボットはともかく男性アイドルは結局成功させてんだよな なんだかんだ先見性はあったと

212 19/10/12(土)08:57:10 No.629828427

一応スパクロに参戦したのが10周年だし何かやりたいなってのが理由の一つだったはず

213 19/10/12(土)08:57:34 No.629828482

スタッフ集めたときにはもうロボットやるということで すべてが進んでいたらしいので スタッフは仕事ちゃんとやったんだなと思う

214 19/10/12(土)08:57:36 No.629828489

男性アイドルはっていうかジュピターは当時から「ガールズサイドで作れや!」って言われてたし…

215 19/10/12(土)08:57:45 No.629828510

>ロボットはともかく男性アイドルは結局成功させてんだよな >なんだかんだ先見性はあったと 先見性はあったとしても判断力があまりにも死んでただけ

216 19/10/12(土)08:57:54 No.629828533

幼女はあずささんの卵子使って量産してたんだよね 年齢差とかあってよさそうだけどそもそも年をとらないか

217 19/10/12(土)08:58:23 No.629828625

早すぎる先見性はセガになるだけだぞ

218 19/10/12(土)08:58:48 No.629828679

男性アイドル物って比較があんスタとかヒプマイだからエムの規模でもまだまだ小さいってなる ヒプマイはアイドルではないか

219 19/10/12(土)08:59:07 No.629828725

上映会の監督トークショーレポ酷かったな アニマスの監督に「絵コンテやらない?」って誘われていや俺殺されますよ…って逃げた話とか

220 19/10/12(土)09:00:07 No.629828884

>というか今年になってまさか新規でゼノグラシアのグッズ出るとは…ってめっちゃ驚いてる >プ、プラモの再販を… モデロック! し、死んでる…

221 19/10/12(土)09:00:29 No.629828941

男性アイドル物が一大ジャンルになって ロボットアニメがジャンルとして細々どころか下手したら入院中か…

222 19/10/12(土)09:00:50 No.629829008

今となってはアイマスといえばロボといってもそんなに語弊がないのが恐ろしい

223 19/10/12(土)09:01:34 No.629829112

初監督作品でこれはなかなかロックだよね長井龍雪

224 19/10/12(土)09:01:34 No.629829113

まあ…スパロボ出てるもんな… 本家もこれもデレも

225 19/10/12(土)09:01:43 No.629829134

ファンもプロデューサーも公式も歳とって寛容になった

226 19/10/12(土)09:02:11 No.629829214

これ隕石撃ち落とすんだっけ…

227 19/10/12(土)09:02:37 No.629829273

まあ14年も経てば離れた人も新規ファンも多いしな

228 19/10/12(土)09:02:38 No.629829276

>これ隕石撃ち落とすんだっけ… 見てから来い

229 19/10/12(土)09:02:48 No.629829307

とは言っても長井監督普通にアイマスやっても作れそうな気はする

230 19/10/12(土)09:03:00 No.629829340

>ロボットアニメがジャンルとして細々どころか下手したら入院中か… シンカリオンが物凄く久々にタイトル変更なしで連続6クールやったのに

231 19/10/12(土)09:03:35 No.629829434

マリー脚本のアイマス

232 19/10/12(土)09:03:47 No.629829464

ロボの性癖10年以上変わってないからなこの監督 鉄血のMSデザインコンペは腰が細いほど勝つし

233 19/10/12(土)09:04:13 No.629829534

>とは言っても長井監督普通にアイマスやっても作れそうな気はする 今やったら脚本岡田磨里起用になりそう まあ面白くなるかもしれないけど

234 19/10/12(土)09:04:34 No.629829586

>プ、プラモの再販を… あるとこにはあるので足で探すしかない 多分高騰はしてないだろう…ストック4つしかないから俺も探すか

235 19/10/12(土)09:05:35 No.629829737

>今やったら脚本岡田磨里起用になりそう >まあ面白くなるかもしれないけど そのコンビならもうオリジナルやらせたほうが早いし結局スレ画みたいな叩かれ方しそう

236 19/10/12(土)09:06:02 No.629829815

バンナムフェスのためにアソビストアプレミアムに入った人は今無料だから観てね

237 19/10/12(土)09:06:50 No.629829945

>初監督作品でこれはなかなかロックだよね長井龍雪 初監督だからこそというか人身御供というか… そのあととらドラがスマッシュヒット飛ばすあたりすごい人だ

238 19/10/12(土)09:07:20 No.629830013

>そのコンビならもうオリジナルやらせたほうが早いし結局スレ画みたいな叩かれ方しそう まあ賛否はめっちゃ別れそう

239 19/10/12(土)09:07:41 No.629830066

>まあ賛否はめっちゃ別れそう ゼノグラシアじゃん!

240 19/10/12(土)09:08:18 No.629830172

>そのコンビならもうオリジナルやらせたほうが早いし結局スレ画みたいな叩かれ方しそう マロリは変な子に目をつけられちゃったもんなぁ

241 19/10/12(土)09:08:39 No.629830239

ああもうこの頃から監督自身の作風はロボ要素抜くと大体方向性決まってんだな…

242 19/10/12(土)09:09:43 No.629830419

ロボアニメなのにロボの数が少ない!ってのもいい そして後に出る量産型エピメテウスの異質さが際立つのもいい

243 19/10/12(土)09:10:56 No.629830612

>ロボアニメなのにロボの数が少ない!ってのもいい えっ!

244 19/10/12(土)09:12:43 No.629830919

クールのズレかなんかで全話高クオリティで出せたのデカイと思う

245 19/10/12(土)09:12:56 No.629830956

俺は好きだけど万人受けは絶対しないしアイマスでやる必要なかったって言われたらぐうの音も出ない けど春香とインベルの関係性すごく好きなんだ あとテンペスタースがクソ格好いい

246 19/10/12(土)09:13:24 No.629831018

>クールのズレかなんかで全話高クオリティで出せたのデカイと思う 全部作画終わってからアテレコ出来たんだっけ

247 19/10/12(土)09:13:27 No.629831029

アイドルが5体揃うと異世界のゲートが開いてヤバい!って話だったと思うけど なんか5体揃わなくてもゲート開いてなかった?

248 19/10/12(土)09:13:54 No.629831114

リアルで少女による斧での殺人事件!?知らねー斧で特殊部隊惨殺する金髪ロリ出すわ!!!

249 19/10/12(土)09:14:22 No.629831196

アニメからアイマスに入ったので声優とか全然詳しくなかったので普通に楽しんでたけど 声のでかいハゲてる子が延々と粘着してたイメージ

250 19/10/12(土)09:14:24 No.629831204

>アイドルが5体揃うと異世界のゲートが開いてヤバい!って話だったと思うけど >なんか5体揃わなくてもゲート開いてなかった? 揃ってたよ

251 19/10/12(土)09:14:51 No.629831275

>アニメからアイマスに入ったので声優とか全然詳しくなかったので普通に楽しんでたけど >声のでかいハゲてる子が延々と粘着してたイメージ まだアホなこと言い張るか

252 19/10/12(土)09:15:33 No.629831404

>リアルで少女による斧での殺人事件!?知らねー斧で特殊部隊惨殺する金髪ロリ出すわ!!! ひぐらしが放送自粛かなんかしたのに平然と流してたような気がするが気のせいだった

253 19/10/12(土)09:15:49 No.629831446

後付部分のロボじゃなく元々のコア部分が揃ってたからね

↑Top