虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)07:35:31 No.629817761

ガンダムAGE-1 ブロッカ 軽量ボクサーのような外見を持つ高速格闘形態。タイタスとスパローから得られたデータから考案され、タイタスの攻撃力とスパローの素早さをあわせ持つ。戦法は攻撃を避けつつ拳である「ドッズナックル」を必殺とする。

1 19/10/12(土)07:37:07 No.629817920

これスパローでよくない?ってならない?

2 19/10/12(土)07:37:55 No.629818010

前からと後ろからで別の機体になってません?

3 19/10/12(土)07:38:12 No.629818030

>これスパローでよくない?ってならない? スパローの機動力でタイタス並みのパワーで攻撃出来れば最強じゃん?

4 19/10/12(土)07:38:13 No.629818034

AGEシステムはなんでそんなに接近戦したがるの…

5 19/10/12(土)07:38:45 No.629818087

スパローはブレイド斬ってると劣化するとかデメリット無かったっけ

6 19/10/12(土)07:38:48 No.629818095

>これスパローでよくない?ってならない? 実際ゲームでこれがストーリーに携わるシーンとかないし ウェア作るための素材集めもクソ面倒だから チートでも使わないと存在を見る事すらないよ

7 19/10/12(土)07:39:03 No.629818123

タイタスとスパローの合いの子ってのは分かるんだけどスパローで良いんじゃないかなこれ…

8 19/10/12(土)07:40:36 No.629818257

>スパローはブレイド斬ってると劣化するとかデメリット無かったっけ ブレイドより細身で格闘する方がよっぽど負担かかりそう…

9 19/10/12(土)07:41:17 No.629818314

> スパローはブレイド斬ってると劣化するとかデメリット無かったっけ そのデメリットをどうにかする為に産まれたのがスパローのシグルブレイドを何枚も重ね合わせて摩耗や劣化を抑えるレイザーウェアだ Xラウンダーのフリットが嫌がる程度には扱いにくいけど

10 19/10/12(土)07:41:22 No.629818325

有効打になるドッズ最初に作ってからなんで近接に走ったの...?

11 19/10/12(土)07:42:16 No.629818414

タイタスから重装甲削いだらただのゴリラパワーも削がれた格闘機だし それならスパローと変わらんよね…

12 19/10/12(土)07:42:26 No.629818435

幕之内! 幕之内!

13 19/10/12(土)07:43:00 No.629818488

>有効打になるドッズ最初に作ってからなんで近接に走ったの...? バクトにビーム防がれた じゃあ殴り殺そってなった

14 19/10/12(土)07:43:09 No.629818510

>有効打になるドッズ最初に作ってからなんで近接に走ったの...? よく見ろ こいつの武器もドッズナックルだぞ

15 19/10/12(土)07:43:39 No.629818561

>有効打になるドッズ最初に作ってからなんで近接に走ったの...? だって窯が力には力…近接には近接だ!って言うから…

16 19/10/12(土)07:43:45 No.629818571

> AGEシステムはなんでそんなに接近戦したがるの… 少年編のフリット射撃下手くそだから仕方ない

17 19/10/12(土)07:43:46 No.629818575

またステゴロか窯よ…

18 19/10/12(土)07:43:53 No.629818587

プロレスラーとボクサーと考えれば運用方法も変わってくるさ

19 19/10/12(土)07:44:09 No.629818617

ゲーム中でチート使わずにこいつの存在をお目にかかれた奴は多分日本全国回っても2桁ぐらいしか居ないと思う

20 19/10/12(土)07:44:35 No.629818660

AGE1のころの窯はわりとむちゃくちゃやる

21 19/10/12(土)07:44:38 No.629818661

フリット編はコロニー内戦闘も多かったからな近接に走る理由はある

22 19/10/12(土)07:44:46 No.629818678

うーん...ロボットアニメならさ銃でドンパチは作劇的に面白味なくない? だから格闘ウェア沢山作るね!

23 19/10/12(土)07:45:23 No.629818755

アスノ家のみなさんは幼少期は射撃が下手だった

24 19/10/12(土)07:45:50 No.629818799

>ゲーム中でチート使わずにこいつの存在をお目にかかれた奴は多分日本全国回っても2桁ぐらいしか居ないと思う ラーガンの顔をひたすら拝み続けるゲームだった記憶がある

25 19/10/12(土)07:46:05 No.629818824

ゲーム版だと最初はビームドスすら効かなくてじゃあ増やせばいいんだろ!!11!とビームドスがいっぱいついた丸のこみたいな武器出してくるぞ釜

26 19/10/12(土)07:46:21 No.629818850

>Xラウンダーのフリットが嫌がる程度には扱いにくいけど 自由落下しながら切るんだっけ 窯が馬鹿な武器作って毎回ギリギリの戦闘を強いられる展開も見てみたかったな…

27 19/10/12(土)07:46:47 No.629818890

脳筋過ぎるだろ窯…

28 19/10/12(土)07:47:05 No.629818917

レイザーウェアはなんとAGE1が自立制御できねぇんだ!

29 19/10/12(土)07:47:14 No.629818929

えなに炊飯器がこれ考えたの

30 19/10/12(土)07:47:16 No.629818934

ヴェイガンMSは機動性の平均レベル高いからな

31 19/10/12(土)07:47:32 No.629818958

漫画は風車くくりつけて アニメはドスでケジメして その合いの子がゲームのビームピザカッターか

32 19/10/12(土)07:47:48 No.629818988

あの釜わりとバカだから

33 19/10/12(土)07:47:51 No.629818995

>うーん...ロボットアニメならさ銃でドンパチは作劇的に面白味なくない? その辺は動かし方で面白くなるんだけどね…

34 19/10/12(土)07:47:58 No.629819005

アニメだけだとアセム編だけ妙に冴えてんなってなる窯

35 19/10/12(土)07:48:00 No.629819012

AGE世界で恐らく最強パイロットの青年フリットですら窯のむちゃぶりに振り回されたからな…

36 19/10/12(土)07:48:26 [釜] No.629819058

はー?一向に操縦者のスタイルとその場の状況に合わせて進化してるだけですがー?欠陥品などありませぬがー?

37 19/10/12(土)07:48:47 No.629819093

>アニメだけだとアセム編だけ妙に冴えてんなってなる窯 パイロットが普通の人間だからそこ考慮したか

38 19/10/12(土)07:48:58 No.629819114

〇〇の欠点を補って長所を伸ばした▲▲できた!からのすさまじい欠陥付きみたいなのばっかだった気がする

39 19/10/12(土)07:49:00 No.629819118

対応が場当たり的なんだよ!

40 19/10/12(土)07:49:20 No.629819157

しょーがねーだろAIなんだから

41 19/10/12(土)07:49:23 No.629819160

あの窯が毎回変なのお出しするアニメは実況に向いてそうだ

42 19/10/12(土)07:49:37 No.629819183

操縦者のデータから出来るギリギリの物をお出しするからなあいつ

43 19/10/12(土)07:49:38 No.629819184

ダブルバレットも大概だぞ 四刀流とかアセム以外無理でしょ

44 19/10/12(土)07:49:50 No.629819201

どこかを上げるとどこかにデメリットが!

45 19/10/12(土)07:50:07 No.629819233

>アニメだけだとアセム編だけ妙に冴えてんなってなる窯 ダブルバレットはかなり良い装備に思えるけどあれアセムの戦闘スタイルとバ火力追求の釜が絶妙にマッチしただけで、なにも考えずにひたすら火力だけを盛ったウェアだよ…

46 19/10/12(土)07:50:19 No.629819261

ゲーム版ウェアは変なの多くて面白いよね

47 19/10/12(土)07:50:20 No.629819263

毎回違う機体で戦うなんてアニメにするにはCGでも手作業でも手間がかかりすぎるからな…

48 19/10/12(土)07:50:27 No.629819280

ゲーム版でストーリーに関連する以外のウェアはほとんど労力の割にステータス微増する程度のクソクソウェアだから自発的に見ようって奴はよほどの苦行僧だよ

49 19/10/12(土)07:50:43 No.629819302

アセムに与えられたAGE2ウェアも大概頭おかしいと言う

50 19/10/12(土)07:50:44 No.629819305

機動力と火力最強のウェアは自立制御できないとかポンコツすぎるぞ窯

51 19/10/12(土)07:50:53 No.629819326

おっさんアセム用にMS設計させたらとんでもない変態MS嬉々として出してきそうだな窯…

52 19/10/12(土)07:51:26 No.629819383

たまたまアセムに火器管制の才があったからな

53 19/10/12(土)07:51:35 No.629819400

敵への唯一の対抗手段を生み出せる釜 しかし出てくるのは確かに有効打だが目に見えた欠陥兵器 それを人類が知恵と工夫を過労させながら乗りこなしヴェイガンを屠る 成る程これは…シリアスに程よくバカやってて楽しそうな

54 19/10/12(土)07:51:48 No.629819428

あれでもアニメでお出しされたウェアはまだマシなほうなウェアなんだよ…

55 19/10/12(土)07:51:56 No.629819443

でもね欠陥機でも乗りこなし帰ってくるフリットも悪いんですよ

56 19/10/12(土)07:51:56 No.629819447

グランサは堅実だけどあれ窯噛んで無いんだよね…

57 19/10/12(土)07:52:12 No.629819473

UCとアナザーのモビルスーツもつくれちゃうぞ!が売りだったけど 一体完成させるのがそもそも面倒だったんですけど…

58 19/10/12(土)07:53:05 No.629819558

ウェア沢山あるのは知ってるけどこのゲームって面白い?

59 19/10/12(土)07:53:38 [窯] No.629819612

>でもね欠陥機でも乗りこなし帰ってくるフリットも悪いんですよ なんだもうちょいピーキーでもイケるじゃん!

60 19/10/12(土)07:53:48 No.629819644

ゲーム版ウェアはまたどこかで拾ってほしい

61 19/10/12(土)07:53:51 No.629819649

>たまたまアセムに火器管制の才があったからな AGEシステムでリンクさせてるからガッツリそこら辺把握して作ってるよあの窯 だからアセム以外は絶対操縦出来ない変態機体だ

62 19/10/12(土)07:54:29 No.629819732

とんでもねえ釜だ…

63 19/10/12(土)07:55:03 No.629819790

タイタスとスパローは量産されてアデル用に回されてるけど他のはまあお出し出来そうもないのばっかだよね…

64 19/10/12(土)07:55:12 No.629819812

中にはAGE-2にフェニキスウェアってあってアセムがXラウンダーだったらと想定したような能力のウェアもあるぞ!

65 19/10/12(土)07:55:45 No.629819877

>ウェア沢山あるのは知ってるけどこのゲームって面白い? ストーリーの追体験としてはそこそこ面白い でも組み換え要素は死んでるしパーツ集めが異常に面倒

66 19/10/12(土)07:55:56 No.629819899

結局釜から引き出した欠陥兵器をバラして解析した技術を釜無しで組み上げた進化ツリーのが扱いやすい

67 19/10/12(土)07:56:22 No.629819953

ダン戦のゲーセンをさらにゴミにした感じがウェア集めだよ

68 19/10/12(土)07:56:26 No.629819959

青年フリット時代は威力偵察(自殺)用MSとかの時代だったので…

69 19/10/12(土)07:56:37 No.629819976

パイロットが優秀だとおもしろ装備試せて楽しい

70 19/10/12(土)07:57:12 No.629820037

ドッズライフルも量産型にするまでは段階踏んでるから割とピーキーだな…

71 19/10/12(土)07:58:27 No.629820169

バトル自体は捕まったら即死させられるから逃げ回りながらちょこちょこビーム撃って必殺技撃つを延々と繰り返すゲームだからゲームとしてはダメ 演出自体はめちゃめちゃいい線いってる

72 19/10/12(土)07:58:32 No.629820180

AGEのゲームはサブシナリオを艦内SNSで展開するんだけどこれは凄くよかった いろんなキャラの一面が掘り下げられる

73 19/10/12(土)07:58:45 No.629820205

設定話し合うだけでここまで盛り上がれる作品もそうそうない気がする 魅力的な設定が本当に多いAGE

74 19/10/12(土)07:58:46 No.629820210

見てくださいよ敵にぶつからないと止まれないアデルスタークスの雄姿

75 19/10/12(土)07:58:55 No.629820228

シナリオ上で手にはいるウェアでさえ微妙なの多いなかソーディアは比較的なましな方な上にかっこいいからMOEで正式採用されるのもわかる

76 19/10/12(土)07:58:59 No.629820239

AGE1時代の悪ふざけみたいなウェアのおかげでAGE3時代には有能になったのでゆるして

77 19/10/12(土)07:59:27 No.629820278

>青年フリット時代は威力偵察(自殺)用MSとかの時代だったので… 見えざる傘が強すぎる

78 19/10/12(土)08:00:08 No.629820363

基本無理だろこれ!みたいなの出してくるけどパイロットはなんとか乗りこなせる絶妙なバランスでお出しするよな 一般兵はクランシェ乗せるね…

79 19/10/12(土)08:00:26 No.629820399

キオ君は射撃系のウェアが多いけど仮に格闘ルートの場合デカいハンマーで敵を叩き潰すタングラムウェアとかヒートランスで防御頼りにひたすら突撃するグラフトウェアとは脳筋装備が更に開発されてた

80 19/10/12(土)08:00:55 No.629820446

ウォーゼスはデシル戦の決め手になってたけどなんでこれ選んだんだよって位めっちゃダサい…

81 19/10/12(土)08:01:00 No.629820458

釜!!!1!このバカヤロウ!!1!!1!!

82 19/10/12(土)08:01:54 No.629820566

AGE2でもアルティメスとか釜の豪快さがちょっと滲み出てる レーダーに映らないなら範囲内の宇宙の塵全部感知してその流動で割り出せばいいだろガハハ

83 19/10/12(土)08:02:14 No.629820601

スタークスウェアはフリット用にお出ししてフリットですら嫌がってんのに若造が使って星になった

84 19/10/12(土)08:02:18 No.629820609

釜は入力データが少ないと極端なの出してくるんだよ 基礎設計むけの機材であって完成品を望むものじゃない

85 19/10/12(土)08:02:47 No.629820664

レイザーウェアはシグルブレイドの欠点克服した!さらにバーニアいっぱいつんで機動力もアップ!最強! からの真っすぐ飛べないかいう狂気

86 19/10/12(土)08:02:52 No.629820671

書き込みをした人によって削除されました

87 19/10/12(土)08:02:57 No.629820681

ソーディアはゲーム版のアセム編の序盤主人公機なんだけど大して強くないからちょっとイライラする

88 19/10/12(土)08:03:12 No.629820705

おっちゃん~νガンダムの系譜を既に見てるからある程度スッと入って来るけど人型兵器が手足もいだり飛行機に変形したりなんでも切り裂く板中に飛ばせるようになるのは進化としておかしいと思う……

89 19/10/12(土)08:03:17 No.629820713

タングラムが甲冑感マシマシでいいんすよ

90 19/10/12(土)08:03:18 No.629820714

>AGE2でもアルティメスとか釜の豪快さがちょっと滲み出てる >レーダーに映らないなら範囲内の宇宙の塵全部感知してその流動で割り出せばいいだろガハハ ついでにレドームの余剰電力があるから更に火力も上がるぞやったなガハハ!

91 19/10/12(土)08:03:56 No.629820799

AGE3ラグナのそうそうこれだよ感

92 19/10/12(土)08:03:58 No.629820800

シグル素材がやたら重てえのが悪い

93 19/10/12(土)08:04:00 No.629820804

釜がパイロット使って実験してるみてえだ…

94 19/10/12(土)08:04:02 No.629820810

スタークスとかいいつつまじで突進しか武器ないとか頭おかしい…

95 19/10/12(土)08:04:10 No.629820826

レイザーウェアはデカくて重い武器で重心かたよってる じゃあどうする? 2つ作って左右対称になった!

96 19/10/12(土)08:04:15 No.629820835

>釜は入力データが少ないと極端なの出してくるんだよ >基礎設計むけの機材であって完成品を望むものじゃない タイタスの時点でドッズライフル腕で防がれなければノーマルの武器でも倒せてたからな タイタスのファイトスタイルがコロニー傷つけ辛いのは良い点ではあるけど

97 19/10/12(土)08:04:18 No.629820844

レイザーとかあれタイタスより普通に重いからな

98 19/10/12(土)08:04:49 No.629820902

>釜がパイロット使って実験してるみてえだ… 実際データ収集目的もあると思う

99 19/10/12(土)08:04:59 No.629820921

>>AGE2でもアルティメスとか釜の豪快さがちょっと滲み出てる >>レーダーに映らないなら範囲内の宇宙の塵全部感知してその流動で割り出せばいいだろガハハ >ついでにレドームの余剰電力があるから更に火力も上がるぞやったなガハハ! どんぶり勘定すぎる…

100 19/10/12(土)08:05:06 No.629820936

>AGE1時代の悪ふざけみたいなウェアのおかげでAGE3時代には有能になったのでゆるして 周辺環境なんかクソ食らえ!焦土作戦万歳のフォートレス! 曲がるビームで意表をつくぜ!誘導とかしないしパイロットが軌道計算してくれるだろうオービタル! ほんとかー?ほんとに有能かー?

101 19/10/12(土)08:05:18 No.629820967

>AGE3ラグナのそうそうこれだよ感 公式に採用された結果一切窯の関わってないウェアと言うことになってたな

102 19/10/12(土)08:05:20 No.629820973

レイザーはシグルの耐久限界で負けたって一点のみを考慮して作りやがったからスパロー派生って名目でスラスター強化など無い

103 19/10/12(土)08:05:36 No.629821002

これが出来る!って要点だけは抑えるからそこからは人間さんが頑張って…

104 19/10/12(土)08:05:40 No.629821017

そういやFXは釜製じゃないんだよな?

105 19/10/12(土)08:05:46 No.629821022

オービタルはあんなの使える人間がいてたまるか

106 19/10/12(土)08:05:49 No.629821030

レイザーは見た目かっこいいのに…

107 19/10/12(土)08:06:06 No.629821067

困ったからなんとかしてくれー!ってやるからじゃあ一点突破のこいつね!ってなる 時間かけてつくれはFXとかグランサみたいなやつが作れる

108 19/10/12(土)08:06:53 No.629821157

そういや本編ではAGE3はすぐFXに改造されたけどあの短期間でゲーム版のウェアが発案される余地あったのかな

109 19/10/12(土)08:07:29 No.629821224

レイザーは見た目スッキリしてるのにタイタスに次ぐ重量って聞いて なそ にん

110 19/10/12(土)08:07:51 No.629821270

釜がお出した物を比較検討してそこから手に入れたデータでMSが進化したと思えば釜も役立ってるよ

111 19/10/12(土)08:08:01 No.629821291

FXはアニメ版は釜製、小説版はアスノ家のチート達が作ったオリジナルウェア

112 19/10/12(土)08:08:03 No.629821296

でもね クソウェア作っても乗りこなすアスノ家の面々も悪いんですよ

113 19/10/12(土)08:08:03 No.629821297

グランサはフリットが爺になったから自分で作ったんじゃないの

114 19/10/12(土)08:08:08 No.629821305

>周辺環境なんかクソ食らえ!焦土作戦万歳のフォートレス! >曲がるビームで意表をつくぜ!誘導とかしないしパイロットが軌道計算してくれるだろうオービタル! >ほんとかー?ほんとに有能かー? フォートレスは近接武器付いてれば完璧な位陸戦型として完成度高かっただろ

115 19/10/12(土)08:08:25 No.629821335

まともになったと思いきやAGE3にダゴンハンマーとかいう謎のハンマーお出ししたりする

116 19/10/12(土)08:08:41 No.629821359

>見てくださいよ敵にぶつからないと止まれないアデルスタークスの雄姿 大推力で機体重量そのものを質量弾として槍の穂先へ集中させぶち当てるって構想自体は割と好きなんだ俺

117 19/10/12(土)08:09:20 No.629821441

スタークスウェアは無事グルドリンにノウハウ吸収されました

118 19/10/12(土)08:09:30 No.629821463

命を何だと思ってやがる

119 19/10/12(土)08:09:44 No.629821492

敵の装甲が100なら120の火力を出す 弱点を付く対策じゃなく上回るパワー上回るスピードと改良していく 間違いなく敵は倒せる進化をするけどそのスピード進化に普通の人間がついていけるはずもなく…

120 19/10/12(土)08:09:55 No.629821514

グランサは釜が作ってないよ…

121 19/10/12(土)08:10:01 No.629821525

>フォートレスは近接武器付いてれば完璧な位陸戦型として完成度高かっただろ クソ硬い砲身がそのまま打撃武器になるので完璧

122 19/10/12(土)08:10:03 No.629821526

知識欲を満たすために必要なもの

123 19/10/12(土)08:10:51 No.629821612

>大推力で機体重量そのものを質量弾として槍の穂先へ集中させぶち当てるって構想自体は割と好きなんだ俺 鉄血でもキマリスの設計思想そんなだったし遮蔽物ない宇宙空間だと実際強いよね

124 19/10/12(土)08:10:53 No.629821616

釜と人間の技術を切り離して釜がやくたたずというのは少し腑に落ちない

125 19/10/12(土)08:11:06 No.629821645

>そういやFXは釜製じゃないんだよな? 火星圏での戦闘データを元に釜がAGE3をベースに改修してる釜が作ってないのは小説版

126 19/10/12(土)08:11:39 No.629821720

こんなクソみたいなウェアも産まれるけど全部アスノ家のチートパイロット達は乗りこなすからそれを量産しようとする連邦軍は苦労する 結局AGE-2の量産に失敗して独自開発しつつヴェイガンの技術も使って産まれたクランシェが活躍した

127 19/10/12(土)08:11:48 No.629821734

レイザーはガタガタ文句言うけど結局フリット余計な事考えながら勝つから

128 19/10/12(土)08:12:05 No.629821772

アスノ家三世代やっぱ頭おかしいな…

129 19/10/12(土)08:12:27 No.629821827

Gジェネで色々使いてえ

130 19/10/12(土)08:13:26 No.629821942

釜は役立たずじゃないよ無いと実際勝ち目ないし でもね操作性が大体劣悪だから文句言われるんだ

131 19/10/12(土)08:13:36 No.629821960

AGEの連邦はガンダムがむちゃくちゃなウェアのせいでまともなデータとれなくて結局ヴェイガン機から研究したクランシェでようやく対等になったのがひでえ話だ

132 19/10/12(土)08:14:05 No.629822022

AGE大好きなチャンプは自分でアセムがXラウンダーで軍に残留してFXバーストシステムが組み込まれたらどうなるのか?って機体作ったからな…

133 19/10/12(土)08:14:07 No.629822031

加莫な機構はロボット好きにはたまらねぇぜ!って側面と乗りたくねぇ…って側面がある

134 19/10/12(土)08:14:57 No.629822134

勝手に動いてるのを見れる側なら楽しいよね 動かす側の苦労を考えないなら

135 19/10/12(土)08:15:12 No.629822160

AGE2量産しようとしたら安定しねえしこんなもん乗れるかってなった結果ゼダスとアデルを掛け合わせて生まれたクランシェ…釜は一般人には使えないものをお出ししすぎる

136 19/10/12(土)08:15:52 No.629822251

ピーキーな機体は好きだけど窯が作るのはピーキーが過ぎる…

137 19/10/12(土)08:16:08 No.629822283

機体からはデータリンクしてるはずなのに何故か人間が扱えるギリギリの物をお出ししてくる たまに扱いきれない

138 19/10/12(土)08:16:33 No.629822329

>こんなクソみたいなウェアも産まれるけど全部アスノ家のチートパイロット達は乗りこなすからそれを量産しようとする連邦軍は苦労する Xラウンダーやスーパーパイロットのアスノ一族に最適化されてる上単機能異常特化のアホ装備を解析して 膨大なデータから反映できないデータ外して一般人にも扱えるように調整してそこまで行ってようやく量産のテストが出来るからな

139 19/10/12(土)08:16:44 No.629822349

お前ならやれるだろ

140 19/10/12(土)08:16:51 No.629822367

AGE2のジャッジアとかお前絶対遊んでるだろって言いたくなるような奴もある

141 19/10/12(土)08:16:52 No.629822368

実在するウェアなの!?

142 19/10/12(土)08:16:56 No.629822385

ちょうど処刑された首相が経営してた会社がヴェイガンの技術持ってたからゼダスのデータも獲得できたからね…

143 19/10/12(土)08:17:12 No.629822429

AGE2は常人が操作できないんじゃなくて ストライダー形態の推力バランスが窯以外に再現出来なかったはず

144 19/10/12(土)08:17:30 No.629822467

> 実在するウェアなの!? 実在というか本編では大体ペーパープラン

145 19/10/12(土)08:18:09 No.629822566

無茶振りする上司と文句いいながらもそれを終わらしてしまう部下のせいで無茶振りが終わらない地獄

146 19/10/12(土)08:18:43 No.629822653

>実在というか本編では大体ペーパープラン 設定自体は存在するんだ…

147 19/10/12(土)08:19:02 No.629822708

役立たずじゃないんだ…ただコストがクソ高くて何よりもアホなのでそのままだと調整しないとアスノ家のパイロットくらいしかまともに乗れないクソウェアになるだけなんだ…

148 19/10/12(土)08:19:02 No.629822709

>ちょうど処刑された首相が経営してた会社がヴェイガンの技術持ってたからゼダスのデータも獲得できたからね… シグルブレイドっぽい物装備してるヴェイガン機いいよね

149 19/10/12(土)08:19:29 No.629822769

こうやってみるとAGE1めっちゃ人相悪いな…

150 19/10/12(土)08:19:40 No.629822791

>設定自体は存在するんだ… 言ってもMoEとかでソーディアが映像化されたりしてるから実在してたのもいくつかあったかもね

151 19/10/12(土)08:19:57 No.629822844

>>ちょうど処刑された首相が経営してた会社がヴェイガンの技術持ってたからゼダスのデータも獲得できたからね… >シグルブレイドっぽい物装備してるヴェイガン機いいよね 横流しされてたのか知らなかった…また見返そうかな

152 19/10/12(土)08:20:08 No.629822873

AGEシステムはこういうことする

153 19/10/12(土)08:20:52 No.629822987

結果最終的に連邦はゼダスのデータでクランシェ作って、ヴェイガンもウロッゾなんかにシグルブレイド搭載したりグルドリンにドッズビーム技術使ったりと技術が混沌になった

154 19/10/12(土)08:21:13 No.629823037

>こうやってみるとAGE1めっちゃ人相悪いな… ひさしが大きいから角度次第でいくらでも表情変わる奴

155 19/10/12(土)08:21:27 No.629823070

ゼイダルスかっこいいよね

156 19/10/12(土)08:21:49 No.629823117

>デシル・ガレットは廃人と化した。

157 19/10/12(土)08:22:06 No.629823161

AGE3はキオくんに配慮したのかわりとまともな3形態 しかしその後お出しされるFX

158 19/10/12(土)08:22:23 No.629823205

ヴェイガン殲滅する気あんのかよこの糞釜

159 19/10/12(土)08:22:40 No.629823239

スタークウェアとか外れたら死んで来いってのと同義なウェアお出ししてくるからな フリットも現場にまわせないって捨てたし

160 19/10/12(土)08:22:46 [窯] No.629823253

>役立たずじゃないんだ…ただコストがクソ高くて何よりもアホなのでそのままだと調整しないとアスノ家のパイロットくらいしかまともに乗れないクソウェアになるだけなんだ… ガンダムはアスノ家専用機だから問題ありませんね?

161 19/10/12(土)08:23:00 No.629823286

アセムのダークハウンドはウェア全く関係ない装備だ

162 19/10/12(土)08:23:19 No.629823330

>AGE3はキオくんに配慮したのかわりとまともな3形態 キオの能力と成長速度がずば抜けてるだけなんだ 後半なんてキオのレバガチャに機体が追いついていかない始末

163 19/10/12(土)08:23:46 No.629823391

> AGE3はキオくんに配慮したのかわりとまともな3形態 しかしその後お出しされるFX まさに脳筋の極みだけど同時に殺意の塊だよFX

164 19/10/12(土)08:24:11 No.629823450

シャルドールアサルトのむちゃくちゃな設定すき

165 19/10/12(土)08:24:27 No.629823486

一つの問題に一つの回答を出してそれ以外は一切考慮してないだけなんです応用とかは人が考えてください

166 19/10/12(土)08:24:35 No.629823513

再現出来ねえよ!って匙投げられたプロトタイプクランシェ

167 19/10/12(土)08:24:51 No.629823555

FXは完全に最高峰のXラウンダーであるキオ専用機だからな アセムが乗ってもあんなもんスペック全部出しきれない

168 19/10/12(土)08:24:54 No.629823562

窯くんに頑張って教え込んでいけば銀の杯条約以前並の機体も作れたのかな

169 19/10/12(土)08:25:38 No.629823666

最終的にスパロー+タイタスに帰結したFXだけど AGEスタッフもその意図は無かったっぽくて偶然なのが面白い

170 19/10/12(土)08:26:11 No.629823759

>●敵の装甲が貫けない!! →ビームドリル状に撃ったら貫けるんじゃね?→ドッズライフル >●ドッズライフルが効かない敵が出た!!→殴って壊せ(タイタス) >●相手が速すぎる!! →もっと速く動け!!(スパロー) >●Xラウンダーの先読みにどう戦えばいい!? →手数でゴリ押せ!!(ダブルバレット) >●なんでもいいから戦局を打開できる武器を!! →状況はよくわからんがとりあえずデカイビーム撃てる奴作ってみた(ブラス>ティアキャノン) >●砂漠に足が取られる!! →ホバーで浮いてビームで戦え(フォートレス) >●宇宙戦どうしよう!! →速くしとけばなんとかなるだろ(オービタル) >●原型無いぐらい破壊された!! →今までの全部混ぜる!!ついでにビットパクる!!(FX) >●AGEシステム「……」 →全身からビームサーベル出せば最強じゃね?(バーストモード)

171 19/10/12(土)08:26:38 No.629823842

武器セットとかパーツ単体売りあればアニメでも色々無茶な装備やれたんだろな… キオ編1話みたいな使い捨てクソ装備もっとやってほしかった

172 19/10/12(土)08:26:56 No.629823900

AGE2ぐらい俺たちだけできらぁで開発部奮起したのがこちらのプロトクランシェ なぉ結果は…

173 19/10/12(土)08:27:12 No.629823945

PSP版はウェア多すぎて胃もたれする

174 19/10/12(土)08:27:14 No.629823951

>●なんでもいいから戦局を打開できる武器を!! →状況はよくわからんがとりあえずデカイビーム撃てる奴作ってみた(ブラス>ティアキャノン) このお互いに意図がわかってない感じ酷い

175 19/10/12(土)08:27:15 No.629823954

>設定自体は存在するんだ… 確かAGE1用のソーディア・レイザーが実在してアデル用としてスタークスが存在 AGE2はアルティメスが存在してAGE3のラグナ装備はペーパープラン FXのAファンネル装備が本編後に存在

176 19/10/12(土)08:27:21 No.629823965

FXはあれでキオの要求に色んな面でしっかり応えられてるというのがやっぱアスノ家と釜すげえヤバいな!ってなるところ

177 19/10/12(土)08:27:38 No.629824013

キオくんの反応速度と技量的に装甲減らして軽くしてもええやろ…なFX それはそれとして装甲自体は滅茶苦茶硬いうえにファンネルでのフィールドも…

178 19/10/12(土)08:28:32 No.629824153

AGE2はXラウンダー用じゃないから何とかなると思ったのかな

179 19/10/12(土)08:28:46 No.629824191

ダブルブレイドも存在してるな

180 19/10/12(土)08:29:03 No.629824238

戻ってこないレイザーブーメラン好き

181 19/10/12(土)08:29:13 No.629824262

>FXはあれでキオの要求に色んな面でしっかり応えられてるというのがやっぱアスノ家と釜すげえヤバいな!ってなるところ 殺さずに倒したい?刃物飛ばして首狩ろうか…

182 19/10/12(土)08:29:29 No.629824300

前評判はオービタルかっこいいぜったいつよいだったのに実際はフォートレス強いオービタルはこの恥さらしが…だったのは以外だった砲撃重視ってあんま活躍しないイメージが強い

183 19/10/12(土)08:29:32 No.629824306

su3364270.jpg 忘れては困る

184 19/10/12(土)08:29:48 No.629824348

AGE-1を量産しようと頑張ったよ! 結果25年かかって出来たよアデル!

185 19/10/12(土)08:29:58 No.629824368

>ダブルブレイドも存在してるな 尺の都合でボツったがダブルバレットと交互にダブルブレイドを使っていく予定だったしな

186 19/10/12(土)08:30:02 No.629824382

各世代に大量に格闘ウェア作ってるあたり釜はだいぶ脳筋だと思う

187 19/10/12(土)08:30:34 No.629824457

ダブルブレイドってダブルバレットのビームソードのせいで霞むよね…

188 19/10/12(土)08:30:36 No.629824464

オービタルは砲撃というよりは機動性と曲がるビームで的確に撃ち抜く感じだから… 相手が突然現れたクソ硬ゴリラだったのが悪い

189 19/10/12(土)08:31:09 No.629824542

オービタルは残念というか相手があまりにも悪すぎたよ あの時点でザムドラーグの相手できるガンダムなんていねぇ…

190 19/10/12(土)08:31:13 No.629824554

>各世代に大量に格闘ウェア作ってるあたり釜はだいぶ脳筋だと思う アデルタイタスまでやらせんなよと思う ヴェイガンは格闘強いの多いのに…

191 19/10/12(土)08:31:16 No.629824564

>ダブルブレイドってダブルバレットのビームソードのせいで霞むよね… アニメではブレイドでやりたかった事もバレットに統合されたのかもね…

192 19/10/12(土)08:31:21 No.629824575

窯くんは突撃ランス好きすぎる…お前全世代にそれつくっとるやろが

193 19/10/12(土)08:32:42 No.629824787

短剣・刀・槍・杖っぽい槍・ハンマー・剣・拳と一通り前衛武器つくってみました

194 19/10/12(土)08:32:48 No.629824798

>窯くんは突撃ランス好きすぎる…お前全世代にそれつくっとるやろが ハンマーと大剣もね 一般兵では使いこなせないって言ってるだろうが!byフリット

195 19/10/12(土)08:32:57 No.629824818

ザムドラーグ相手なら上半身だけフォートレスにしてごん太ビームで焼き払った方が良かったかもしれん…

196 19/10/12(土)08:32:59 No.629824828

AGEの話題になると毎回脳筋クソ釜扱いされてるのが酷い

197 19/10/12(土)08:33:04 No.629824844

ダブルブレイドは鋏が2つ付いてるってのがコレジャナイ感ある 名前のイメージに近いのはザンテツだわ

198 19/10/12(土)08:33:33 No.629824901

一般兵の事考えろやバーカ!!とか言いながら自分は全部使えるフリットも悪い

199 19/10/12(土)08:34:25 No.629825014

問題はザムドラーグが別に鈍重って訳でもないのがな 脳直結の操縦系統もあるし

200 19/10/12(土)08:34:41 No.629825044

>一般兵では使いこなせないって言ってるだろうが!byフリット お前のデータ使った装備なんだからお前が使えりゃいいだろ! ホイ次の武装

201 19/10/12(土)08:35:46 No.629825216

アデル作り出すのに20年以上って歴代ガンダムシリーズと比べても遅過ぎる…特に種とか見てると

202 19/10/12(土)08:35:56 No.629825243

ゲームだと変形も出来ずハサミ型のミサイル飛ばすだけのダブルブレイド

203 19/10/12(土)08:36:37 No.629825341

アスノ家基準は良いとしても下限じゃなく上限ギリギリを想定してるのは問題だと思う

204 19/10/12(土)08:37:16 No.629825439

20年かかって作ったけど相手がジムⅢくらいの時にザクⅡ出来たみたいな感じに見える…

205 19/10/12(土)08:37:42 No.629825494

アスノ家で操縦技術が一番優れているのってやっぱりフリット?

206 19/10/12(土)08:38:05 No.629825550

窯はAGEデバイスでデータ取ってるパイロットが100%のコンディションで戦える前提で物を出力するからそれがフリットだったらもちろんその時点でのフリットなら使えるよね?ってものを出して来る ロクにフィードバック出来ない代物しか来ないからフリットはキレる

207 19/10/12(土)08:38:42 No.629825653

>アスノ家基準は良いとしても下限じゃなく上限ギリギリを想定してるのは問題だと思う 今のお前ならこいつを使いこなしてさらなる成長を遂げてくれると信じているよ…

208 19/10/12(土)08:39:02 [窯] No.629825709

ヴェイガンを駆逐するんだろう?お前ならできる

209 19/10/12(土)08:39:50 No.629825805

アニメ1話だとビーム腹パンだったのにゲームだとビーム芝刈り機持ってきてぶったまげた

210 19/10/12(土)08:40:23 No.629825896

コロコロ版に登場するフェニックスウェアは羽が変形してキャノンになるっていういかにも男の子が好きそうなギミックがついてた

211 19/10/12(土)08:41:55 No.629826129

いわゆる誰も乗りこなせません!系のプロトタイプを量産してくれると思えば優秀だし…

212 19/10/12(土)08:42:03 No.629826150

>アスノ家で操縦技術が一番優れているのってやっぱりフリット? 全世代ひっくるめても青年時代のフリットがトップ

213 19/10/12(土)08:42:19 No.629826190

アデルの正式配備は25年だ 宇宙世紀で例えたらザクに対抗する為にガンダム作ったけどその量産がはじまるのがマフティー活躍してるような時代

214 19/10/12(土)08:42:38 No.629826224

>20年かかって作ったけど相手がジムⅢくらいの時にザクⅡ出来たみたいな感じに見える… 電磁装甲 光波推進システム 360度モニター ジム3とザク2で済まない技術力の差があるぞ

215 19/10/12(土)08:42:55 No.629826273

宇宙世紀魔境すぎる

216 19/10/12(土)08:43:06 No.629826301

アップデートで何年も使えるのはすごいと思うな ジェノアスとか制式から外れても近代化改修と乗り手次第でああもなるんだからAGの技術力怖いわ

217 19/10/12(土)08:43:17 No.629826330

トレジャースター登場MSの設定画とかどっかに収録されてないのかな

218 19/10/12(土)08:43:49 No.629826411

>アデル作り出すのに20年以上って歴代ガンダムシリーズと比べても遅過ぎる…特に種とか見てると 種に20年も争わせたら20年耐えられずに人類滅んでるからきっと

219 19/10/12(土)08:44:37 No.629826530

そもそも一旦技術を全部封印した世界だからな

220 19/10/12(土)08:44:53 No.629826570

最初の敵のガフランもキオ編の主力のダナジンも装備は似たり寄ったりだから本当最初からヴェイガンの技術力は変わってないんだろうね

221 19/10/12(土)08:46:28 No.629826809

どちらかといえばGSAVIORの時代に機体が軒並みフリーダムしかないみたいな世界にいきなり脂がのりに乗ってる時のザンスカールが攻めてきて舐めプしてるみたいな状況がAGEのフリット編だし

222 19/10/12(土)08:46:40 No.629826836

敵だけ封印技術の詰まったブラックボックス拾って技術チート状態だもんな クソゲーだわ

223 19/10/12(土)08:46:50 No.629826856

そんな格差ある中で輝いたのがジェノアスOカスタム

224 19/10/12(土)08:47:25 No.629826951

AGEって銀のスプーンだかなんかでその手の技術ほぼ0からスタートじゃなかったっけ?

225 19/10/12(土)08:47:29 No.629826962

中身のアップデートはしてるって設定だけどそもそもが銀の杯から抜き取ったデータで作ってるからガフランの時点で長距離航行可能な奇襲兵器としては完成してるからな

226 19/10/12(土)08:49:35 No.629827274

>そんな格差ある中で輝いたのがジェノアスOカスタム もうオブライトさんの執念だったからねあれ…大好き…

227 19/10/12(土)08:49:40 No.629827281

だからガンダム欲しがったヴェイガン レギルスは技術だけ使ったからかあんまりAGEシステムの意思は感じられないな

228 19/10/12(土)08:49:51 No.629827316

F-22だって発注から実戦配備まで20年ぐらいかかってるし... むしろガンダム世界の量産スピードが異常なんだよ

229 19/10/12(土)08:49:55 No.629827328

>AGEって銀のスプーンだかなんかでその手の技術ほぼ0からスタートじゃなかったっけ? 戦術も技術も全部捨てたけど一部の物がデータを封印して残したりMS鍛冶が密かに技術を継承していた ヴェイガンは封印されていたデータを盗んでMSを製造している

230 19/10/12(土)08:51:02 No.629827498

スタート時点でヴェイガンは一部の技術を杯から得てるから本当にアデル出来た時はザクⅠでジェガンと戦うくらいだと思う

231 19/10/12(土)08:52:08 No.629827653

>そんな格差ある中で輝いたのがジェノアスOカスタム 機体に嫁の名前付けて戦い抜いてるし執念しか見えない

232 19/10/12(土)08:53:20 No.629827836

アビス隊全滅したけどそれぞれに見せ場あってよかったよポッと出のモブみたいなやつもそれなりに見せ場合った

233 19/10/12(土)08:53:57 No.629827924

レミが死んでから20年近くずっとあのジェノアスで戦い続けてた人だからな

234 19/10/12(土)08:54:04 No.629827940

流石にアデルはヴェイガンの機体より負けてるとはいえある程度戦える機体なはず

235 19/10/12(土)08:55:44 No.629828189

兵器関係は封印したけどMSはレイバーみたいな重機や競技用警備用に残してたんだよね

236 19/10/12(土)08:55:54 No.629828220

ヘビーガンやジェムズガンにみんな機種転換してるのに一人だけジェガンか下手するとジムⅢで戦い続けてる感じ?

237 19/10/12(土)08:56:03 No.629828247

基本設計はAGE1踏襲してるから性能は折り紙付きよ 問題は熟練パイロットはジェノアスとかシャルドール系がいいって言うしエースにはバウンサー支給されるから基本新兵にまわされてる

238 19/10/12(土)08:56:07 No.629828263

ヴェイガンギアやシドですら一部だろうし銀の杯条約以前のMSは当時どれだけだったのだろう

239 19/10/12(土)08:56:51 No.629828374

フリット世代がマジで絶望的な性能差すぎる

240 19/10/12(土)08:57:07 No.629828418

>ヘビーガンやジェムズガンにみんな機種転換してるのに一人だけジェガンか下手するとジムⅢで戦い続けてる感じ? 年数的にはジムカスタムあたり それを近代化の魔改造繰り返したワンオフモデルと化してる

241 19/10/12(土)08:57:26 No.629828457

だから結局どれだけ文句があっても釜が必要なのよね

242 19/10/12(土)08:57:38 No.629828493

>流石にアデルはヴェイガンの機体より負けてるとはいえある程度戦える機体なはず 武器が通るってのはデカい

243 19/10/12(土)08:57:40 No.629828497

>ヴェイガンギアやシドですら一部だろうし銀の杯条約以前のMSは当時どれだけだったのだろう FXクラスかそれ以上がゴロゴロいたとか考えたくない…

244 19/10/12(土)08:58:15 No.629828602

だから一刻も早く普及化できるデータがほしいのにふざけた性能のウェアばかりつくりやがる窯であった

245 19/10/12(土)08:59:30 No.629828777

>ヴェイガンギアやシドですら一部だろうし銀の杯条約以前のMSは当時どれだけだったのだろう シドはデータバンクの守護神だから制約無しで作ってそうだけどもうちょっと頑張ったらデビルガンダムみたいなのできそう

↑Top