19/10/12(土)07:09:43 shinita... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)07:09:43 No.629815395
shinitakunai
1 19/10/12(土)07:10:54 No.629815499
雨降り出した
2 19/10/12(土)07:16:01 No.629815937
北西部に竜巻警報が出た こわい
3 19/10/12(土)07:16:26 No.629815966
なんかだんだん風が強まってきましたぞ…
4 19/10/12(土)07:17:14 No.629816035
近所のコンビニが「朝9時までしかやらんけど8時に食品入荷するよ」って言ってたから行かなくちゃ…
5 19/10/12(土)07:17:48 No.629816095
足の方壊死してそう
6 19/10/12(土)07:18:03 [ハギビス] No.629816123
ズッ友ダョ♪
7 19/10/12(土)07:19:00 No.629816199
県南の人大丈夫なのか
8 19/10/12(土)07:19:01 No.629816201
>近所のコンビニが「朝9時までしかやらんけど8時に食品入荷するよ」って言ってたから行かなくちゃ… ありがたいけど戦中の配給かよ…
9 19/10/12(土)07:19:04 No.629816206
JR走っていたけど乗っている人が数人だった
10 19/10/12(土)07:19:13 No.629816227
ついにきた でもまあど田舎じゃないから余裕のよっちゃんでしょ
11 19/10/12(土)07:19:48 No.629816277
もう県南は死んだようなもんだ
12 19/10/12(土)07:20:52 No.629816374
流山電鉄普通に動いてるけどこの後止めるんだろうか
13 19/10/12(土)07:23:28 No.629816594
ちょっと早い気がするけど風呂に水張っておいた
14 19/10/12(土)07:24:14 No.629816666
>ついにきた >でもまあど田舎じゃないから余裕のよっちゃんでしょ 少なくとも南部は正真正銘のド田舎だよ…
15 19/10/12(土)07:24:39 No.629816704
今乗っても帰ってこれないからそりゃ誰も乗らん
16 19/10/12(土)07:24:46 No.629816724
水備蓄してるの思い出してみたんだけど賞味期限が15年だった
17 19/10/12(土)07:24:57 No.629816745
きたっぽい
18 19/10/12(土)07:28:58 No.629817132
警戒レベル 2019年10月12日 7時10分 更新 河川洪水 柏市などの地域で、大雨の警戒レベル3に相当する状況です。
19 19/10/12(土)07:30:48 No.629817298
夕張みたいに財政破綻する所が出そう
20 19/10/12(土)07:30:56 No.629817310
俺の人生みたいな雨だな
21 19/10/12(土)07:31:11 No.629817329
雨と風の音で起きた 強くなるの昼からじゃなかったの!?
22 19/10/12(土)07:31:44 No.629817381
館山あたりはもう事前に自衛隊出しておいた方が
23 19/10/12(土)07:33:53 No.629817591
https://youtu.be/7mdrz2DCyQQ 勝浦ライブカメラ
24 19/10/12(土)07:33:53 No.629817592
今から日付変わるくらいまでずっと雨風強いのか…やべえな
25 19/10/12(土)07:35:16 No.629817727
風より雨がやばそう 静岡バリアがんばえー
26 19/10/12(土)07:35:50 No.629817792
昨日の夜に食材買おうと思ったら殆ど売り切れててビックリしたんだけど月曜日になれば普通に売られるよね?
27 19/10/12(土)07:36:36 No.629817874
穏やかな朝だな… 少し出かけてみるか
28 19/10/12(土)07:37:08 No.629817923
昨日スーパーのカップ麺コーナーガラガラだったのって棚卸じゃなくて買い占めだったのかもしかして
29 19/10/12(土)07:37:55 No.629818009
>昨日スーパーのカップ麺コーナーガラガラだったのって棚卸じゃなくて買い占めだったのかもしかして ニュースで買い占めてる様子特集するぐらい
30 19/10/12(土)07:38:22 No.629818047
8時半に病院行ったら今日の予定は終わりだ
31 19/10/12(土)07:38:33 No.629818065
トイレットペーパーの頃から何も進歩していない…
32 19/10/12(土)07:40:02 No.629818205
でもまぁカップ麺ならご飯にもおやつにもなるし…
33 19/10/12(土)07:40:07 No.629818212
カップ麺なんて通販使えばいくらでも届くのに買う必要ねえよな
34 19/10/12(土)07:40:36 No.629818258
三日くらいダメじゃね
35 19/10/12(土)07:41:13 No.629818307
停電は嫌だ停電は嫌だ…
36 19/10/12(土)07:41:33 No.629818343
>カップ麺なんて通販使えばいくらでも届くのに買う必要ねえよな 郵便宅急便止まるから土日分は
37 19/10/12(土)07:41:37 No.629818347
昨日閉店前に行ったらカップ麺どころか飲み物もお茶や水にポテチ系はなかったぞ 生物系も今日店閉める関係で全然なかった
38 19/10/12(土)07:42:00 No.629818389
>shinitakunai チーバくん外に脱出しろとあれほど言ったのに…
39 19/10/12(土)07:42:29 No.629818442
>>カップ麺なんて通販使えばいくらでも届くのに買う必要ねえよな >郵便宅急便止まるから土日分は それでもピザの宅配は走っていそう…
40 19/10/12(土)07:43:05 No.629818499
>郵便宅急便止まるから土日分は 土日分くらいは普通の食事食えるし…
41 19/10/12(土)07:43:07 No.629818506
明日の昼までにどれだけ被害が出るかだよなあ
42 19/10/12(土)07:43:32 No.629818548
>JR走っていたけど乗っている人が数人だった 昼前には止まる宣言してるから移動しても片道切符になるだけだからな…
43 19/10/12(土)07:43:47 No.629818579
マジで難民が出そう シャレにならんよ
44 19/10/12(土)07:44:14 No.629818624
京成線運航止めるのかどうかはっきりしろ
45 19/10/12(土)07:45:34 No.629818772
ちょっとずつ風が強くなってきたな…
46 19/10/12(土)07:48:04 No.629819019
お米五合炊きますよ私は 無敵の気分というほかはない
47 19/10/12(土)07:48:39 No.629819086
朝のスーパーって食材届いてるもん? 最悪パン類でもいいんだけど
48 19/10/12(土)07:50:00 No.629819217
配送トラックが走らないし工場やメーカーにも社員が出勤出来ない そもそもスーパーが閉まってる
49 19/10/12(土)07:50:05 No.629819226
営業してるんなら普通は品物はある
50 19/10/12(土)07:50:21 No.629819265
>朝のスーパーって食材届いてるもん? >最悪パン類でもいいんだけど 近所のセブンイレブンだと朝一の配達分らしくパンや弁当は一通り揃っていた
51 19/10/12(土)07:51:28 No.629819387
近所のスーパーが午前中のみ営業だったからどんなものか見てくるよありがとう
52 19/10/12(土)07:51:40 No.629819409
ワイズマートのサイト自体落ちてて笑った
53 19/10/12(土)07:51:43 No.629819417
何か買うなら今日の午前中が最後のチャンスだろうな
54 19/10/12(土)07:52:05 No.629819462
イオンは13時閉店
55 19/10/12(土)07:52:40 No.629819517
米を買うのがベストではなかろうか
56 19/10/12(土)07:52:46 No.629819527
千葉なんか東京の隣なんだから東京に逃げとけばいいじゃない
57 19/10/12(土)07:53:04 No.629819557
買いだめしてきた 今から食う
58 19/10/12(土)07:53:10 No.629819571
めっちゃ雨降ってきた
59 19/10/12(土)07:53:41 No.629819625
>千葉なんか東京の隣なんだから東京に逃げとけばいいじゃない そっちも全然安全じゃない気がする…
60 19/10/12(土)07:53:45 No.629819637
どうせ停電になるだろうからブックオフで本でも買おうかと思ったが そもそも今日やってんのか
61 19/10/12(土)07:56:14 No.629819932
キャッシュレス社会になったら
62 19/10/12(土)07:57:52 No.629820117
江戸川とか利根川氾濫したらどうしよう
63 19/10/12(土)07:58:09 No.629820141
しないよ
64 19/10/12(土)08:02:02 No.629820577
>江戸川区とか海に沈んだらどうしよう
65 19/10/12(土)08:02:13 No.629820598
早朝のトライアルなら大丈夫だろと思ったら結構客いた
66 19/10/12(土)08:04:00 No.629820805
死ぬなら落花生畑で死にたい 八街に行くぞ
67 19/10/12(土)08:05:16 No.629820958
どうして昨日のうちにどっか適当な温泉地にでも逃げてなかったんですか?
68 19/10/12(土)08:06:49 No.629821144
起きたらもう停電しててダメだった
69 19/10/12(土)08:08:18 No.629821325
北西部在住だけど台風も怖いし電車も止まるから今日は仕事休みたいって電話したら職場の誰かに頭下げて帰りの車乗せてもらえで断られた
70 19/10/12(土)08:08:45 No.629821364
チーバくんのお腹ってなんでこんなに良いカーブしてんだろ 滑らかな腹が消えるのは心苦しいが獣ちんぽ生やしたバージョンも作って欲しい
71 19/10/12(土)08:08:46 No.629821365
>どうして昨日のうちにどっか適当な温泉地にでも逃げてなかったんですか? Asamade Shigoto Shiteta
72 19/10/12(土)08:08:46 No.629821366
>どうして昨日のうちにどっか適当な温泉地にでも逃げてなかったんですか? 今から亀山温泉に避難だ!
73 19/10/12(土)08:08:57 No.629821386
千葉は確定だが東京都心もかなり被害出るぞこれ
74 19/10/12(土)08:09:03 No.629821400
死ね!
75 19/10/12(土)08:09:54 No.629821509
今のルートだと東京湾がえらいことになりそうだね
76 19/10/12(土)08:10:45 No.629821604
もう停電したんだけど!?
77 19/10/12(土)08:10:53 No.629821617
いま停電した…なんで…? まだ台風来てないのに
78 19/10/12(土)08:10:53 No.629821618
停電早いんですけお!
79 19/10/12(土)08:11:17 No.629821673
うちも停電した なんで…?
80 19/10/12(土)08:11:32 No.629821698
稲毛区停電!
81 19/10/12(土)08:11:39 No.629821717
一ヵ月前にでかい被害出したばっかだからな・・・
82 19/10/12(土)08:11:44 No.629821728
どこの話だ
83 19/10/12(土)08:11:53 No.629821743
東電め日和よって
84 19/10/12(土)08:11:54 No.629821747
嘘だろ…千葉市内一瞬停電した…
85 19/10/12(土)08:11:55 No.629821749
復旧しました!
86 19/10/12(土)08:11:59 No.629821762
えっ停電!?
87 19/10/12(土)08:12:06 No.629821776
この前の傷がどんどん開いていくのか
88 19/10/12(土)08:12:09 No.629821785
四街道停電!
89 19/10/12(土)08:12:14 No.629821796
瞬停ってやつか
90 19/10/12(土)08:12:19 No.629821809
見る限りだと雨量はそこまででかくなさそうだな 風はどうなるかわからん
91 19/10/12(土)08:12:19 No.629821813
これ本番突入したらチーバ君死ぬ奴だ
92 19/10/12(土)08:12:37 No.629821849
チーバくんジャブで悶絶…!
93 19/10/12(土)08:12:56 No.629821876
市原寄りの中央区停電!
94 19/10/12(土)08:13:00 No.629821888
前回の台風ほぼ無被害だった習志野だけど停電したよ…
95 19/10/12(土)08:13:11 No.629821910
夜勤明けで風呂出てすぐで良かった…
96 19/10/12(土)08:13:12 No.629821912
千葉やばくね?
97 19/10/12(土)08:13:55 No.629822005
この程度でもう停電するとは流石に思ってなかった
98 19/10/12(土)08:13:58 No.629822012
都内陸だがまだそよ風レベルだぞ・・・千葉ヤバくね?
99 19/10/12(土)08:14:06 No.629822029
これ取り敢えず直したところがまた死んだのかな
100 19/10/12(土)08:14:30 No.629822073
家はまだ停電してないな
101 19/10/12(土)08:14:42 No.629822105
若葉区停電!
102 19/10/12(土)08:14:47 No.629822119
停電した 早いなあ
103 19/10/12(土)08:15:17 No.629822170
市原市海沿い早く回復してくれ
104 19/10/12(土)08:15:21 No.629822177
バッテリーの無駄だから虹裏絶ちしなきゃ バイバイ「」ちゃん達者でね
105 19/10/12(土)08:15:24 No.629822184
古いアパートだけどさっきから電気が一瞬暗くなったりする 松戸
106 19/10/12(土)08:15:33 No.629822218
雨戸を早めに締めたけど停電したら昼から真っ暗だよ…
107 19/10/12(土)08:15:34 No.629822221
停電してしまった
108 19/10/12(土)08:15:35 No.629822222
津田沼駅周辺だから停電の復旧早かったり…しない?
109 19/10/12(土)08:15:39 No.629822228
早めに風呂入っとくか…
110 19/10/12(土)08:15:48 No.629822242
計画停電か?
111 19/10/12(土)08:16:07 No.629822281
早漏かよ
112 19/10/12(土)08:16:14 No.629822290
電気止まったしもうた
113 19/10/12(土)08:16:36 No.629822335
>瞬間的に送電が止まる現象で、停電の一種です。原因は送電線への落雷などによる瞬間的な電圧低下です。 雷?
114 19/10/12(土)08:16:44 No.629822351
緑区ならまだしも千葉市全域かよ・・・覚悟はしてたけど流石に早すぎる・・・
115 19/10/12(土)08:17:10 No.629822421
本気で千葉が滅びそうな気配になって来た
116 19/10/12(土)08:17:29 No.629822465
もう停電するとか予想外だよ
117 19/10/12(土)08:17:33 No.629822477
復旧優先のやっつけ工事だった?
118 19/10/12(土)08:17:36 No.629822486
佐倉市早くも停電した
119 19/10/12(土)08:17:39 No.629822492
雷警報もでてるよ
120 19/10/12(土)08:17:41 No.629822499
市原停電!
121 19/10/12(土)08:18:04 No.629822552
今回は千葉より静岡のほうがヤバそう つまり千葉は大丈夫
122 19/10/12(土)08:18:09 No.629822565
警報じゃなくて雷注意報だゴメン
123 19/10/12(土)08:18:14 No.629822576
北西部なら大丈夫っしょ やべえ雨強くなってきた
124 19/10/12(土)08:18:28 No.629822613
船橋停電!
125 19/10/12(土)08:18:52 No.629822676
まだ雨だけだろうになんで
126 19/10/12(土)08:19:00 No.629822700
結構な範囲で停電してんな
127 19/10/12(土)08:19:02 No.629822711
何の停電なんだこれ…
128 19/10/12(土)08:20:07 No.629822869
復帰した
129 19/10/12(土)08:20:23 No.629822915
テレビ付いたわなんだこれ
130 19/10/12(土)08:20:24 No.629822916
良かった四街道復帰した
131 19/10/12(土)08:20:31 No.629822928
今から停電するまでゲームやりまくるぜ
132 19/10/12(土)08:20:47 No.629822970
>>瞬間的に送電が止まる現象で、停電の一種です。原因は送電線への落雷などによる瞬間的な電圧低下です。 >雷? これずっと直らないやつでは?
133 19/10/12(土)08:20:51 No.629822984
停電!停電解除!
134 19/10/12(土)08:21:23 No.629823058
風が吹いたら停電して~
135 19/10/12(土)08:21:26 No.629823068
不穏すぎる
136 19/10/12(土)08:22:32 No.629823224
習志野復電!
137 19/10/12(土)08:22:32 No.629823226
発展途上国かよ
138 19/10/12(土)08:23:13 No.629823315
稲毛ふくでん!
139 19/10/12(土)08:24:34 No.629823510
昔は割と停電多かったの思い出した
140 19/10/12(土)08:24:46 No.629823536
津田沼駅周辺停電復旧 だけどPCつけとくのは怖いな
141 19/10/12(土)08:24:59 [東電] No.629823570
楽しんでいただけたかな?
142 19/10/12(土)08:25:10 No.629823601
市原復活
143 19/10/12(土)08:26:27 No.629823809
千葉弱いな
144 19/10/12(土)08:26:54 No.629823891
20分くらい停電してた
145 19/10/12(土)08:27:23 No.629823968
こうなると今日耐えてもしばらく停電が復旧しない前提で居た方がいいな
146 19/10/12(土)08:27:29 No.629823985
大人しく酒飲んで寝るか
147 19/10/12(土)08:27:35 No.629824000
今日は1日こんな感じかと思うと気が重い
148 19/10/12(土)08:27:48 No.629824041
千葉県 停電軒数 約773500軒
149 19/10/12(土)08:28:00 No.629824069
流山はまだ余裕だけどあとちょっとしたらやばいのかな
150 19/10/12(土)08:28:16 No.629824108
>大人しく酒飲んで寝るか 酔ってるといざというとき避難できなくなるぞ
151 19/10/12(土)08:28:42 No.629824179
停電頻発するならモデムの電源とかも抜いといた方がいいんじゃろか
152 19/10/12(土)08:28:45 No.629824187
総武線沿い停電するのヤバすぎる
153 19/10/12(土)08:28:50 No.629824206
やっぱ千葉全土止まってたのか 復旧したから良いけど
154 19/10/12(土)08:29:06 No.629824246
停電してるのにのんきにスマホでimgしてる「」はいないだろうな
155 19/10/12(土)08:29:13 No.629824264
>千葉県 停電軒数 約773500軒 なそにん
156 19/10/12(土)08:29:15 No.629824266
これ直撃したら死ぬやつだわ
157 19/10/12(土)08:29:20 No.629824281
70万件超の停電ってこの前と同レベルじゃねーか まだ来てねえんだぞ
158 19/10/12(土)08:29:40 No.629824329
>停電頻発するならモデムの電源とかも抜いといた方がいいんじゃろか そういやPCは電源抜いといた方がいいのかな
159 19/10/12(土)08:29:47 No.629824342
今のうちにモバイルバッテリー充電しとこう… あいぽん半分くらいしか貯められない安物だけど
160 19/10/12(土)08:29:54 No.629824365
市川いまんとこなんもないけど そっか短時間とはいえ停電はPCには良くないな…
161 19/10/12(土)08:30:16 No.629824419
一気に停電範囲増えたな…マジ赤い
162 19/10/12(土)08:30:36 No.629824467
>停電してるのにのんきにスマホでimgしてる「」はいないだろうな 起き抜けだからバッテリー99%だしヘーキヘーキ
163 19/10/12(土)08:30:40 No.629824475
2019/10/12 08:24 現在 停電軒数 約489300軒
164 19/10/12(土)08:31:21 No.629824576
塗ったり消したり忙しい塗り絵だな
165 19/10/12(土)08:31:44 No.629824632
今の俺にはソシャゲ周回することしかできない
166 19/10/12(土)08:32:00 No.629824675
停電したと思ったら復旧してたんだけど… 台風の中でも作業してるん…?
167 19/10/12(土)08:32:09 No.629824702
>2019/10/12 08:24 現在 停電軒数 約489300軒 半減したのか 不安だのう
168 19/10/12(土)08:32:19 No.629824725
よしまだ大丈夫だな!
169 19/10/12(土)08:32:28 No.629824754
停電治ったから今のうちに昨日買った肉焼いて食うわ
170 19/10/12(土)08:32:41 No.629824782
まだ上陸してすらいないのに停電多くない…?
171 19/10/12(土)08:32:54 No.629824811
su3364249.jpg su3364265.jpg su3364277.jpg http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html 5分で変動しすぎ
172 19/10/12(土)08:32:57 No.629824821
雷なってたし今の停電は雷の影響のんじゃない?
173 19/10/12(土)08:33:15 No.629824864
まだ来てないのに停電とかやばいんですけど
174 19/10/12(土)08:33:27 No.629824890
来てないのに停電はやめてくれ
175 19/10/12(土)08:33:31 No.629824895
一応風呂に残り湯あるけどこれ綺麗なのに入れ替えた方が良いかな…? さっきは水も止まってたから抜いて入れ直す間に止まらないか怖い
176 19/10/12(土)08:33:56 No.629824953
チーバ君の顔面がボッコボコにされてる・・・
177 19/10/12(土)08:33:58 No.629824956
今日ごみ…って思ったけど区によって回収してるみたいだわ やりおるわ
178 19/10/12(土)08:34:08 No.629824972
千葉土砂降りになってきたな これでもまだ本番じゃない 避難警報も響いてきた
179 19/10/12(土)08:34:14 No.629824982
パン…パンをくれ…
180 19/10/12(土)08:34:21 No.629825006
まだ来てないのに水も止まってるの…?
181 19/10/12(土)08:34:27 No.629825017
マンションだし逃げなくてもええやろ…
182 19/10/12(土)08:34:42 No.629825046
千葉市弱くね?
183 19/10/12(土)08:34:42 No.629825047
そら完全復旧してない状態だからちょっと強いの食らったら死ぬよなぁ
184 19/10/12(土)08:34:46 No.629825057
>一応風呂に残り湯あるけどこれ綺麗なのに入れ替えた方が良いかな…? >さっきは水も止まってたから抜いて入れ直す間に止まらないか怖い 風呂の水は飲食に使うんじゃなくて生活用水に使えと言ってた トイレ流すのに使ったり手洗ったりとか
185 19/10/12(土)08:34:51 No.629825077
いやうちの地域直ってないぞ 千葉市だけど
186 19/10/12(土)08:34:58 No.629825098
風呂入っておこ
187 19/10/12(土)08:35:01 No.629825108
>一応風呂に残り湯あるけどこれ綺麗なのに入れ替えた方が良いかな…? >さっきは水も止まってたから抜いて入れ直す間に止まらないか怖い トイレ流す用ならそのままでも問題なかろう どっちにしろ風呂桶に溜めたの飲食には使わんだろうし
188 19/10/12(土)08:35:06 No.629825123
避難勧告出てる神奈川とどっちがマシかな…
189 19/10/12(土)08:35:12 No.629825141
>今日ごみ…って思ったけど区によって回収してるみたいだわ >やりおるわ ペットボトル回収きてるけどご苦労さま過ぎる…
190 19/10/12(土)08:35:18 No.629825151
すぐ復旧したが北西部の前回停電しなかったマンションで停電した 色々備えてるとはいえ午前中は大丈夫だろうと思ってたから急速に不安になったわ…
191 19/10/12(土)08:35:34 No.629825196
習志野30分ぐらい停電してた
192 19/10/12(土)08:36:08 No.629825272
消防局の活動中が一気に更新した さっきの停電で火災起きた?
193 19/10/12(土)08:36:10 No.629825277
>すぐ復旧したが北西部の前回停電しなかったマンションで停電した >色々備えてるとはいえ午前中は大丈夫だろうと思ってたから急速に不安になったわ… うちも前回なかったけど今回止まったな 前回なかったというか深夜に一瞬消えた感じだったけど
194 19/10/12(土)08:36:23 No.629825309
>停電したと思ったら復旧してたんだけど… >台風の中でも作業してるん…? こういう時のための高給取りなんだ まぁ作業しているのは下請けの給料安い人々だろうけれども
195 19/10/12(土)08:36:25 No.629825315
さっき少しだけ停電した… 遠くからサイレンが聞こえる… まだ台風はこれからなのに…これからどうなっちゃうの?
196 19/10/12(土)08:36:30 No.629825328
そんみんなんだけど予報見ても全然大したことなさそうでこれは…救われた…
197 19/10/12(土)08:36:34 No.629825336
> 風呂の水は飲食に使うんじゃなくて生活用水に使えと言ってた >トイレ流すのに使ったり手洗ったりとか > トイレ流す用ならそのままでも問題なかろう >どっちにしろ風呂桶に溜めたの飲食には使わんだろうし なるほど…真面目な時の「」は頼りになるな… 最悪乾きまくってそのまま飲んでも命は繋げるしまあこのままにしとくよ
198 19/10/12(土)08:36:36 No.629825340
>消防局の活動中が一気に更新した >さっきの停電で火災起きた? 消防車か救急車のサイレン聞こえたなぁ
199 19/10/12(土)08:36:38 No.629825343
>停電してるのにのんきにスマホでimgしてる「」はいないだろうな これに関してはマジで問題ない 無駄に買い換えてきた大容量モバイルバッテリー全部充電したから虹裏みるくらいなら1週間はいける
200 19/10/12(土)08:36:40 No.629825352
予想通りの展開だな 同じ千葉でも場所と前回の被害の程度によっては避難してない奴はただの馬鹿だな
201 19/10/12(土)08:36:48 No.629825372
>色々備えてるとはいえ午前中は大丈夫だろうと思ってたから急速に不安になったわ… まだ上陸してないしな…
202 19/10/12(土)08:37:12 No.629825430
風呂桶に貯めたのを飲むのは最後の手段だと思え そのころには自衛隊が水配るだろうけど
203 19/10/12(土)08:37:19 No.629825443
前の戦いの傷口が開きやがった…
204 19/10/12(土)08:37:24 No.629825455
こっちはもう5時ぐらいから猛烈な雨で外出すら出来んよ
205 19/10/12(土)08:37:35 No.629825482
さっき停電して復旧したけど一度IDスレでID被ったから同じマンションに「」いるっぽいんだよな…
206 19/10/12(土)08:37:47 No.629825506
もっと容量大きいモバイルバッテリー買っておけば良かったな
207 19/10/12(土)08:37:54 No.629825525
台風自体は明日の深夜には行っちゃうから水の心配はまぁ要らない気はする
208 19/10/12(土)08:38:07 No.629825557
>さっき停電して復旧したけど一度IDスレでID被ったから同じマンションに「」いるっぽいんだよな… 「」が一緒に住んでるマンションとか嫌だなそれ…
209 19/10/12(土)08:38:15 No.629825573
弱体化して935hpaなのか…もうダメだ…
210 19/10/12(土)08:38:16 No.629825574
今ニュースで関東地方で過去一番雨降った台風は300ミリちょいで死者がいっぱい出たけど今回のは500降ってもう何が起こるか分かんないって言ってた…
211 19/10/12(土)08:38:19 No.629825588
>こっちはもう5時ぐらいから猛烈な雨で外出すら出来んよ どこら辺です?
212 19/10/12(土)08:38:29 No.629825617
昼にやればいいやと思ってたが不安になって風呂に水貯め始めた
213 19/10/12(土)08:38:30 No.629825621
30分の停電でこんなにも電気のありがたさを実感するとはな… トイレが暗い絶望感やべーわ
214 19/10/12(土)08:38:42 No.629825652
>台風自体は明日の深夜には行っちゃうから水の心配はまぁ要らない気はする 前回大丈夫だったとこでも断水ありえるだろこれ
215 19/10/12(土)08:38:44 No.629825660
>今ニュースで関東地方で過去一番雨降った台風は300ミリちょいで死者がいっぱい出たけど今回のは500降ってもう何が起こるか分かんないって言ってた… 千葉より都内が地獄になるやつじゃないこれ
216 19/10/12(土)08:38:55 No.629825693
>もっと容量大きいモバイルバッテリー買っておけば良かったな 長期停電時に折りたたみソーラーはいいぞ
217 19/10/12(土)08:38:58 No.629825699
>台風自体は明日の深夜には行っちゃうから水の心配はまぁ要らない気はする 断水の可能性は十分あると思うぜ
218 19/10/12(土)08:39:08 No.629825722
まだ傷口縫いきれてないうちに開いていくのやめてくだち!!
219 19/10/12(土)08:39:26 No.629825749
手回し充電器の出番があるとは思いたくないなぁ
220 19/10/12(土)08:39:28 No.629825753
>どこら辺です? ごめんチーバくんじゃないけど東京
221 19/10/12(土)08:39:37 No.629825772
雨雲レーダーがすごい色になってて地図が見えねえ!
222 19/10/12(土)08:39:43 No.629825786
東京都は豪雨対策してるから今回もへいきでしょーどうせ 千葉はインフラ雑だからまたどえらい被害が出そうだけど…
223 19/10/12(土)08:39:49 No.629825801
夢の国が閉まってるとかマジかよ いつものミッキーの魔法があるから平気論はどうした
224 19/10/12(土)08:40:06 No.629825844
もう停電してるの…
225 19/10/12(土)08:40:11 No.629825862
千葉3万軒弱停電
226 19/10/12(土)08:40:17 No.629825878
>夢の国が閉まってるとかマジかよ >いつものミッキーの魔法があるから平気論はどうした ミッキーの魔法も 更に強い魔法には敵わないのだ…
227 19/10/12(土)08:40:22 No.629825893
集合住宅2棟が向かい合うような形のところに住んでるんだが 昨日見たときは前の棟の部屋50個のうち1個も養生テープなかったのに 今見たら15個くらい養生テープついてるな…
228 19/10/12(土)08:40:32 No.629825921
もう2万7千軒停電って
229 19/10/12(土)08:40:39 No.629825937
この時点で停電とかどんだけ弱り切ってんねん
230 19/10/12(土)08:40:39 No.629825938
こんな日に夢の国開いてたらバカだよ 人来させちゃダメだよ
231 19/10/12(土)08:40:55 No.629825979
>千葉より都内が地獄になるやつじゃないこれ 風で死ぬのは千葉 浸水で死ぬのが東京 という予測はある
232 19/10/12(土)08:41:04 No.629825997
松戸はまだ大丈夫そうだ
233 19/10/12(土)08:41:13 No.629826019
夢は覚めるもんだ
234 19/10/12(土)08:41:17 No.629826032
夢見る前に現実見ろって話だしな
235 19/10/12(土)08:41:21 No.629826045
>夢の国が閉まってるとかマジかよ >いつものミッキーの魔法があるから平気論はどうした 幾らミッキーの魔法で園内が大丈夫でも行き帰りが問題だろう
236 19/10/12(土)08:41:21 No.629826046
思ってる以上に千葉で被害出そうだなこれ
237 19/10/12(土)08:41:23 No.629826048
停電って… その…まだ戦いは始まってすらいないのでは…?
238 19/10/12(土)08:41:36 No.629826079
市川は大丈夫 市川は大丈夫 市川は大丈夫
239 19/10/12(土)08:41:38 No.629826083
千葉に直撃だし足も止まるんだから開けられる訳ない…
240 19/10/12(土)08:41:40 No.629826088
冠水しちゃうかなぁこれ 市川市だけど前の時は駅近くが膝まで冠水してたらしいのと川やべーぞ!って自治体の警報がスマホで鳴ったんだよな
241 19/10/12(土)08:41:40 No.629826090
>東京都は豪雨対策してるから今回もへいきでしょーどうせ >千葉はインフラ雑だからまたどえらい被害が出そうだけど… 荒川とかあの辺はあきらめて!扱いのところあるよ
242 19/10/12(土)08:41:45 No.629826104
>こんな日に夢の国開いてたらバカだよ 夢の国で醒めない夢を見よう!
243 19/10/12(土)08:41:55 No.629826128
911の時に比べれば平気かな 所詮降ってくるのは水だけ
244 19/10/12(土)08:42:05 No.629826154
車サイコー!>停電って… >その…まだ戦いは始まってすらいないのでは…? 前回の戦いの傷が癒えていないのだ
245 19/10/12(土)08:42:15 No.629826176
>夢の国で醒めない夢を見よう! し、しんでる…
246 19/10/12(土)08:42:47 No.629826245
>所詮降ってくるのは水だけ 風で樹木とか瓦とかガラス片とか飛んでくるんだよなぁ…
247 19/10/12(土)08:42:47 No.629826247
まだ地獄は再開したばかり過ぎる…
248 19/10/12(土)08:42:48 No.629826249
>停電って… >その…まだ戦いは始まってすらいないのでは…? 一応強風域には入ってるからジャブでダウン取られた形 このあと連射される右ストレートで死ぬ
249 19/10/12(土)08:42:48 No.629826250
さっき停電から戻ったわ 前回の台風でなんともなかったのに… まだ本気出されてないのに…
250 19/10/12(土)08:43:08 No.629826302
>夢の国が閉まってるとかマジかよ >いつものミッキーの魔法があるから平気論はどうした そのネズミを復活させる魔法を掛けに出勤することになったよ バニシュデス掛けてくるわ…
251 19/10/12(土)08:43:09 No.629826305
松戸住みだったけど怖いんで埼玉の実家に逃げてきました お前たちもハザードマップちゃんと確認しなさーい
252 19/10/12(土)08:43:13 No.629826311
電気戻ったからいいけどなんかもう不安になってきた
253 19/10/12(土)08:43:22 No.629826339
市川って川氾濫したらアウトやん
254 19/10/12(土)08:43:22 No.629826341
>火災情報 2019年10月12日08時25分頃、千葉市中央区川崎町1番 JFE正門付近で危険物火災が発生しています。
255 19/10/12(土)08:43:25 No.629826348
前すら見えないから車なんか乗れんよ…
256 19/10/12(土)08:43:27 No.629826354
>911の時に比べれば平気かな >所詮降ってくるのは水だけ なんでテロと比較するんです…?
257 19/10/12(土)08:43:28 No.629826355
今週北海道から千葉に復旧工事に行った人元気かな…
258 19/10/12(土)08:43:30 No.629826365
隅田川がガンジス川みたいになったりしないかな
259 19/10/12(土)08:43:35 No.629826371
>市川市だけど前の時は駅近くが膝まで冠水してたらしいのと川やべーぞ!って自治体の警報がスマホで鳴ったんだよな 東西線のほうは低地だからだいたい沈むね
260 19/10/12(土)08:43:40 No.629826386
>市川は大丈夫 >市川は大丈夫 >市川は大丈夫 江戸川氾濫したら終わりだぞ 今からでも遅くないからハザードマップ確認して必要ならッ避難しとけ
261 19/10/12(土)08:43:45 No.629826399
まだ上陸すらしてないから 去った後周りがどれだけ変化するかだな…
262 19/10/12(土)08:43:50 No.629826414
野田だが徐々に雨と風が強くなってきている 近所のスーパーも今日は休業だ
263 19/10/12(土)08:43:50 No.629826415
>松戸住みだったけど怖いんで埼玉の実家に逃げてきました >お前たちもハザードマップちゃんと確認しなさーい さいたまもどうなんだ…
264 19/10/12(土)08:43:53 No.629826420
クソ雑魚まんことか言われてイカせ続けられるチーバくん
265 19/10/12(土)08:44:07 No.629826456
千葉だが前回停電しなかった場所だからどっか停電は大丈夫なのではという気持ちがあった 別にきっちり準備はしてたけど これもう台風本番は確実に停電するな!覚悟で来たわ
266 19/10/12(土)08:44:12 No.629826473
>江戸川氾濫したら終わりだぞ するかボケ
267 19/10/12(土)08:44:14 No.629826483
>911の時に比べれば平気かな >所詮降ってくるのは水だけ 水は飛行機なんぞより容赦ない破壊をもたらすぞ
268 19/10/12(土)08:44:24 No.629826507
>>市川市だけど前の時は駅近くが膝まで冠水してたらしいのと川やべーぞ!って自治体の警報がスマホで鳴ったんだよな >東西線のほうは低地だからだいたい沈むね 市川って総武本線通ってる駅も低地じゃね?
269 19/10/12(土)08:44:27 No.629826513
出勤したくねぇ
270 19/10/12(土)08:44:41 No.629826535
この台風前後で世界が変わるって言ったのは気象庁の人だったか…
271 19/10/12(土)08:44:42 No.629826537
埼玉は 海が ない から台風パワーは弱まる
272 19/10/12(土)08:44:44 No.629826541
風もだけど降水も不安だねぇ 今日1日どしゃ降りの予定だもんな
273 19/10/12(土)08:44:57 No.629826584
人って意外と簡単に死ぬよね
274 19/10/12(土)08:45:05 No.629826596
前戯で逝きまくりだな
275 19/10/12(土)08:45:05 No.629826597
今朝のNHKラジオでオラは死んじまっただが流れた 縁起でもねぇなまったく!
276 19/10/12(土)08:45:07 No.629826604
>出勤したくねぇ もう無理だから安めや
277 19/10/12(土)08:45:14 No.629826619
200年に一度の大雨が降っても 俺が住んでる場所は大丈夫だ こういう時、昔からの住宅地はいいな 新興住宅地は5メートル水没する場所に建ってるからな
278 19/10/12(土)08:45:24 No.629826642
20年前ここら辺は江戸川氾濫したなぁ まぁ大丈夫だろ
279 19/10/12(土)08:45:45 No.629826692
書き込みをした人によって削除されました
280 19/10/12(土)08:45:58 No.629826732
この雨でもまだ羽なんだよなあ 本体来たらどうなるんだこれ
281 19/10/12(土)08:45:59 No.629826736
さっきの停電のとき水普通に出てたが勢いが少し弱くなった あれは電気的な問題なのかうちのマンションの住人が不安になって一気に水使ったからかは分からない
282 19/10/12(土)08:46:22 No.629826799
わぁい電気復活あかり電気大好き
283 19/10/12(土)08:46:28 No.629826808
いやぁ30分の停電だけでも死を覚悟しましたね…
284 19/10/12(土)08:47:12 No.629826915
>今朝のNHKラジオでオラは死んじまっただが流れた >縁起でもねぇなまったく! ふざけてんの…
285 19/10/12(土)08:47:52 No.629827005
1人暮らしで停電すると音がなくて辛い TVでもPCでもコンポでも会話でもなんか音がないと生きていけない人間だわ 手回しラジオをひたすら回してた…
286 19/10/12(土)08:48:23 No.629827085
水の色おかしい 溜めとこ...
287 19/10/12(土)08:48:42 No.629827131
停電の時は友達が集まってロウソクの光で人生ゲームしてた