19/10/12(土)05:20:24 … のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)05:20:24 No.629807897
…
1 19/10/12(土)05:26:10 No.629808254
言葉を失ったか…
2 19/10/12(土)05:26:45 No.629808294
今週よかった
3 19/10/12(土)05:28:37 No.629808411
最近マジで面白くなってきてるから一気に掲載順上位も狙えるだろ
4 19/10/12(土)05:29:20 No.629808458
毎週面白くなってるな
5 19/10/12(土)05:31:49 No.629808621
いやあ兄八との別れは涙なくしては見られませんでしたね…
6 19/10/12(土)05:31:55 No.629808633
…本当に?
7 19/10/12(土)05:35:09 No.629808837
もう散体しろ
8 19/10/12(土)05:35:59 No.629808890
今週は今までで一番レスしづらい回だった
9 19/10/12(土)05:37:09 HQwJ7.pI No.629808958
>もう散体しろ 他の新連載が踏み台になるのは避けられないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
10 19/10/12(土)05:39:26 No.629809088
ロボと違って一巻すら売れてないからなこれ…
11 19/10/12(土)05:39:58 HQwJ7.pI No.629809118
「」未満の漫画力しかない編集頼りの一発屋ではこんなもんよ
12 19/10/12(土)05:40:00 No.629809121
ついに─ 目覚め始めたか… サムライ8 !
13 19/10/12(土)05:40:38 No.629809162
読八が消えて売八しか残っていない…
14 19/10/12(土)05:40:47 HQwJ7.pI No.629809176
むしろ「」達が叩いて話題にしてやってるだけ 岸影様は感謝してほしいね
15 19/10/12(土)05:40:47 No.629809177
台風のせいで1,2巻全然売れなさそう
16 19/10/12(土)05:41:27 No.629809222
むしろ読んでない人間はもうつつきにすら来ない境地に達してないか
17 19/10/12(土)05:41:51 HQwJ7.pI No.629809255
>台風のせいで1,2巻全然売れなさそう 怒らないでくださいね 台風関係なしに売れてないじゃないですか
18 19/10/12(土)05:42:20 HQwJ7.pI No.629809281
まだ「」の落書き載せてた方が遥かにマシだよ まさにジャンプ暗黒期の象徴
19 19/10/12(土)05:43:28 No.629809349
序盤は分かりづらさ強かったけど最近は不快さの方が勝ってきててさらにしんどい
20 19/10/12(土)05:44:06 No.629809395
カツ八あたりから不快さが目立ってきたな
21 19/10/12(土)05:44:35 HQwJ7.pI No.629809426
編集がいなければ「」にすら劣る大人気漫画家とは
22 19/10/12(土)05:44:48 No.629809438
スレでワイワイするをモチベーションにしても 読むのが普通に辛いからな
23 19/10/12(土)05:44:52 No.629809442
でも実は姫様NTRものでしたには興奮したよ!
24 19/10/12(土)05:46:00 HQwJ7.pI No.629809505
>スレでワイワイするをモチベーションにしても >読むのが普通に辛いからな ヒロアカ以上に幾ら叩いても許される漫画にはなったけど そもそも叩く気力すらない…
25 19/10/12(土)05:50:43 No.629809809
説明に慣れると今度は平坦な展開と魅力がないキャラとずれた倫理観だけが目についてなんというか…
26 19/10/12(土)05:50:47 No.629809812
最近は下手くそなヨイショしたおにぎりが悪いみたいな叩きも出てきた
27 19/10/12(土)05:50:56 No.629809823
今回の話はそもそもサムライ関係の話が無かったからすげーサクサク読めるんだ
28 19/10/12(土)05:53:11 No.629809978
>最近は下手くそなヨイショしたおにぎりが悪いみたいな叩きも出てきた おに八のアレはサム八解読のためのマスターピースみたいなもんだから許されるよ
29 19/10/12(土)05:53:31 No.629810002
ただでさえ設定上の倫理観等がかなり特殊っぽいのに作者独特の元々のズレも加わって余計にわけが分からない奴らにしか見えなくなってくる
30 19/10/12(土)05:54:19 No.629810048
>最近は下手くそなヨイショしたおにぎりが悪いみたいな叩きも出てきた でもあの岡見るに売り出して富を得たいというのが編集部の勇なのでは
31 19/10/12(土)05:55:01 No.629810093
八様のつまらない読み切りみたい
32 19/10/12(土)05:55:30 No.629810126
皆で集まって勉強会してた頃の雰囲気好き
33 19/10/12(土)05:55:59 No.629810163
おに八は集英社に対する義を果たしただけだから
34 19/10/12(土)05:56:36 No.629810204
>八様のつまらない読み切りみたい バッテリーもマリオも平坦な普通の漫画だったよ 面白くもないがつまらなくもない程度だった
35 19/10/12(土)05:59:47 No.629810410
おに八はまあいなくても別の漫八が同じようなよいしょ漫画描いただけだろうし絵がむかつくぐらいしか言うことはない
36 19/10/12(土)06:04:12 No.629810713
岸八ってキャラクターをズラすって言ってたけど もしかして岸八自体なんかズレてない?大丈夫? 出てくるキャラクターみんな好きになれないんだけど
37 19/10/12(土)06:04:13 No.629810714
おにぎりはもうサム八ファミリー入りしてるから
38 19/10/12(土)06:05:28 No.629810796
岸八がずれてるのは岸影だった頃からだし…
39 19/10/12(土)06:05:39 No.629810805
少年漫画の味方キャラは好かれるキャラという概念をズラす
40 19/10/12(土)06:05:46 No.629810816
勉強会しても設定ひっくり返されるから虚無だったな…
41 19/10/12(土)06:06:34 No.629810873
切腹したけど侍になれなくて死亡ってどう反応したらいいのかわからない…
42 19/10/12(土)06:07:11 No.629810919
八八ヨイショが雑!
43 19/10/12(土)06:10:55 No.629811185
岸八の性格からして最初の担当めっちゃ苦労しただろうな…
44 19/10/12(土)06:11:39 No.629811235
>岸八の性格からして最初の担当めっちゃ苦労しただろうな… 新人時代は流石に大人しかったと思うけどわからんな…
45 19/10/12(土)06:12:30 No.629811295
サム八を読み解き続ける…それが読み八の「義」
46 19/10/12(土)06:13:14 No.629811338
新人時代は編集の言うことちゃんと聞いてたみたいだしな まあ今は編集がやるなって言ったこと全部やって失敗してるわけだけど
47 19/10/12(土)06:16:09 No.629811531
作家に拘りや偏屈さがあるのは当たり前の事だと思うけどなにがどうしてって部分を理解なり割り切りなり一切してないって事は致命的過ぎると思う 久保八とかあんなに独善的に見えて普通人っぽいコメントめっちゃ多いし共感性高いタイプだよね
48 19/10/12(土)06:16:23 No.629811542
妹を守れないなんておいは恥ずかしか!!
49 19/10/12(土)06:16:47 No.629811570
編八のトレーナーレベル引くて ポケ八が言う事聞かないやな
50 19/10/12(土)06:19:02 No.629811729
作家の個性なんて王道とかベタなもの描いても出るんだからずらしとか要らん
51 19/10/12(土)06:22:17 No.629811926
作品を通して作者の伝えたいことが全然わからない・・
52 19/10/12(土)06:23:32 No.629812009
ナルト時代の修正や介入に対する愚痴見るに売れたいとか何が売れるかみたいな発想は欠片ほどもない感じだったし 色んな意味で職人気質なんだろうなあ
53 19/10/12(土)06:23:56 No.629812042
おもしろくなったって言えよ
54 19/10/12(土)06:26:37 No.629812209
なんでナナシがいるのに七志なんてキャラだしてきたの…
55 19/10/12(土)06:29:19 No.629812409
ちょっと欠点があった方が魅力的ってのはよく言われるけどねぇ
56 19/10/12(土)06:29:30 No.629812429
>なんでナナシがいるのに七志なんてキャラだしてきたの… あいつ元名無しって設定なんじゃないかな…多分
57 19/10/12(土)06:30:27 No.629812484
いやでも今週はいつもよりは面白かったんじゃね? 設定については今から精査するけど
58 19/10/12(土)06:30:44 No.629812518
>ちょっと欠点があった方が魅力的ってのはよく言われるけどねぇ 欠点しかねえ!
59 19/10/12(土)06:32:15 No.629812642
どんなに人気が落ちても八にかけて8巻まではやりそう
60 19/10/12(土)06:33:16 No.629812717
叩く以前に大した内容じゃないのに理解するのにかなりの気力と体力を持っていかれるんだよこれ
61 19/10/12(土)06:33:16 No.629812719
なんつーか世界や子供を意識し過ぎてお上品ぶってんじゃねえよって感じがする 中忍試験くらいまでのナルトは暴力表現とかもハードだったし エロい女キャラとかサービスシーンもバンバンあったじゃん なんで貧相な姫のお風呂シーンの1つも入れないの 敵の姫はなんか胸元丸出しのスケベな格好にするだけで目を引くのになんで老婆とかおばさんなの
62 19/10/12(土)06:33:38 No.629812754
”輝く刃”が特別なら”白く輝く刃”って表現すんなや!!!!! 先週どんだけ混乱したと…
63 19/10/12(土)06:33:50 No.629812766
編集ならT口が着いてるだろ!!
64 19/10/12(土)06:35:16 No.629812873
>なんつーか世界や子供を意識し過ぎてお上品ぶってんじゃねえよって感じがする >中忍試験くらいまでのナルトは暴力表現とかもハードだったし >エロい女キャラとかサービスシーンもバンバンあったじゃん なんで貧相な姫のお風呂シーンの1つも入れないの >敵の姫はなんか胸元丸出しのスケベな格好にするだけで目を引くのになんで老婆とかおばさんなの 全部ズラしで説明がつく
65 19/10/12(土)06:36:26 No.629812953
あと今週は八ガミチさん久しぶりに見られてよかったよ やっぱこの人好きだわ
66 19/10/12(土)06:37:03 No.629812995
>全部ズラしで説明がつく うおおおおおお!! 間違いない!間違いない!!
67 19/10/12(土)06:39:19 No.629813146
親が死ぬと名無しになるってどういう状況なの
68 19/10/12(土)06:40:07 No.629813217
目覚めたか八丸……!の引きで今週アン八が目覚めたのは本当にどうかと思ったよ チラッと話には聞いてたけどまさか本バレだとは……
69 19/10/12(土)06:40:47 No.629813258
血が繋がってないのに顔似すぎじゃね?
70 19/10/12(土)06:41:10 No.629813275
八八はアン八の想いとかちゃんと通じてんのかな…
71 19/10/12(土)06:41:32 No.629813304
名前つける前から七背負ってない?
72 19/10/12(土)06:41:37 No.629813312
ジャンプは看板から打ち切りまでもれなく死人が出る暴の雑誌だというのに
73 19/10/12(土)06:41:53 No.629813330
姫八と八八自体も顔そっくりだからな 父八が死んだあたりとか兄弟みたいだったし
74 19/10/12(土)06:41:54 No.629813333
よく言えばはじめから独特のセンス持ちなんだからずらす必要全くなかったんだね
75 19/10/12(土)06:44:45 No.629813543
>中忍試験くらいまでのナルトは暴力表現とかもハードだったし 脊髄丸出しや首チョンパの方が流血表現よりもハードだと思うし…
76 19/10/12(土)06:45:26 No.629813592
田口は仕事しろ
77 19/10/12(土)06:46:05 No.629813631
次はニャン八覚醒でもするのかな?
78 19/10/12(土)06:48:06 No.629813761
金目当ての大会で雑に覚醒していくのは虚しいな
79 19/10/12(土)06:52:47 No.629814086
ジャンプコミック買ったら全てにこいつのチラシが挟み込まれてて不快だった
80 19/10/12(土)06:55:43 No.629814316
というかこの内容なら普通にトーナメントやって一戦一戦で八が戦い方や姫とのつながりについて学んでいく内容だったらどースか?
81 19/10/12(土)06:56:25 No.629814367
作中じゃ八丸が礼儀正しく純粋で才能があるってことになってるのに 読んでて一つもそう思えないのが致命的だと感じる
82 19/10/12(土)06:57:38 No.629814454
師匠ポジは人間にした方が良かったんじゃないかな…って今でも思ってる
83 19/10/12(土)06:58:12 No.629814506
どうでもいい試合で怒涛のサス八とこいつその危険物雑に放置してたよな?って 悲しい過去が現在と繋がらない姫八
84 19/10/12(土)06:58:39 No.629814531
今週これ何なの…良い話なの?
85 19/10/12(土)06:59:56 No.629814625
ただのバフ要員がいても漫画的には映えねえなぁ
86 19/10/12(土)07:00:30 No.629814662
>読んでて一つもそう思えないのが致命的だと感じる ナルトほど人生経験も重ねてないしサムライになったのも最近なのに イキッて上から敵を罵倒するのがほんと好きになれない
87 19/10/12(土)07:01:03 No.629814699
>というかこの内容なら普通にトーナメントやって一戦一戦で八が戦い方や姫とのつながりについて学んでいく内容だったらどースか? 普通なんでズラしますね
88 19/10/12(土)07:02:05 No.629814757
あのバフキャラはゼノブレ2っぽい
89 19/10/12(土)07:02:23 No.629814778
>>読んでて一つもそう思えないのが致命的だと感じる >ナルトほど人生経験も重ねてないしサムライになったのも最近なのに >イキッて上から敵を罵倒するのがほんと好きになれない NARUTOと同じ気分で書いてるんじゃないかな NARUTOの作者だから読者は我慢して説明読んでくれるだろうって言ってたし
90 19/10/12(土)07:03:03 No.629814842
>作中じゃ八丸が礼儀正しく純粋で才能があるってことになってるのに >読んでて一つもそう思えないのが致命的だと感じる 岸八はもちろん画八の画風が礼儀正しいキャラを描くのに合わない気がしてきた
91 19/10/12(土)07:03:57 No.629814913
おそらく普通の侍はお礼が出来ないんだ
92 19/10/12(土)07:05:53 No.629815078
今週読んで尚の事姫持て余してんなって感じた
93 19/10/12(土)07:06:01 No.629815085
なんだ この 見にくい漫画は
94 19/10/12(土)07:06:14 No.629815102
>おそらく普通の侍はお礼が出来ないんだ バトルロイヤル参加者を見ても蛮族みたいな感じだしな並みの侍は
95 19/10/12(土)07:06:48 No.629815156
>作中じゃ八丸が礼儀正しく純粋で才能があるってことになってるのに >読んでて一つもそう思えないのが致命的だと感じる 八八の心理描写や単体(+姫八)で発生するイベントがまったくないから魅力が薄すぎる…
96 19/10/12(土)07:07:03 No.629815175
母は死に!兄は窃盗切腹自殺!そして私はこのザマだ!
97 19/10/12(土)07:07:48 No.629815231
>今週読んで尚の事姫持て余してんなって感じた 姫の設定もな…サムライ1人につきワンセットにしなきゃいけないのは首を絞めてるよ
98 19/10/12(土)07:08:52 No.629815327
結局姫八が八八を応援する理由になってる?なってないよね?
99 19/10/12(土)07:09:00 No.629815334
こんな過去があるなら八八イメチェン時はどちらかというともっとトラウマ刺激された感じになるんじゃないのか
100 19/10/12(土)07:09:17 No.629815365
>姫の設定もな…サムライ1人につきワンセットにしなきゃいけないのは首を絞めてるよ 設定だけなら姫一人いればサムライ増やせるわけだけど 実際はパートナー的にしないと三位一体もクソもなくなるわけで でもそうすると鍵7人いるとすると姫もそんだけ増えるわけで…
101 19/10/12(土)07:09:23 No.629815370
>こんな過去があるなら八八イメチェン時はどちらかというともっとトラウマ刺激された感じになるんじゃないのか セリフ読むに今まで記憶封印してたんじゃね?
102 19/10/12(土)07:09:59 No.629815425
>結局姫八が八八を応援する理由になってる?なってないよね? なんか兄の面影を感じる…繋がってる…
103 19/10/12(土)07:10:20 No.629815449
新人じゃない長期連載経験者が20話で持て余す設定なんで作ったの
104 19/10/12(土)07:11:48 No.629815588
三位一体で思い出した今キーホルダー全然出て来てない…
105 19/10/12(土)07:12:10 No.629815623
惑星この星って普通に平和に見えたけどそんな孤児を差別するシステムがあったとか なんかアンのために急に生えてきたような設定にしか見えない アンとのデートシーンの時に一瞬でもこの子供の頃を想起させるような演出が必要だったんじゃないかな
106 19/10/12(土)07:12:40 No.629815669
キーホルダーもキャラ増えるとそいつに付随するからグチャグチャになっていくという… 地獄か
107 19/10/12(土)07:13:06 No.629815701
前振りがなんもないしキャラとしてもサス八ばっかしてる覚えしかないから 長々とやったわりに急に生えてきた過去にしか見えなかったぜ
108 19/10/12(土)07:13:14 No.629815710
>三位一体で思い出した今キーホルダー全然出て来てない… 1話で鍵のサムライとだるまが戦ってたけどその時はキーホルダー使ってるのよね 今回の立ち会いでキーホルダー使わない理由がないんだけどちゃんと納得行く話にはしてくれるのかな…
109 19/10/12(土)07:13:51 No.629815763
>>こんな過去があるなら八八イメチェン時はどちらかというともっとトラウマ刺激された感じになるんじゃないのか >セリフ読むに今まで記憶封印してたんじゃね? そうだとしてもイメチェン八見た瞬間に思い出さずに今のタイミングで思い出すのは変じゃねえかな!?
110 19/10/12(土)07:14:13 No.629815798
この漫画打ち切らせず延命させて誰が得するんだ 岸八も恥曝しが長くなるだけだろ
111 19/10/12(土)07:15:52 No.629815924
>長々とやったわりに急に生えてきた過去にしか見えなかったぜ 本当に急に生えてきた設定だから困る
112 19/10/12(土)07:15:53 No.629815926
育ての親が名付けたであろう名前は気にも留めてないのは何なんだろう
113 19/10/12(土)07:17:53 No.629816107
心眼は目に見えぬ物を見抜く… 外見がそっくりなのが問題ではない…八八の“勇”と兄の“勇”を重ね合わせたのだ…
114 19/10/12(土)07:18:12 No.629816140
>この漫画打ち切らせず延命させて誰が得するんだ 俺 見てて笑える
115 19/10/12(土)07:19:07 No.629816209
>育ての親が名付けたであろう名前は気にも留めてないのは何なんだろう 七志に至る過程に不要だから都合よく忘れる 岸八がよく用いるテクニックですね…
116 19/10/12(土)07:19:14 No.629816228
>アンとのデートシーンの時に一瞬でもこの子供の頃を想起させるような演出が必要だったんじゃないかな 孤児がお腹すかせてるから持ってた食べ物を与える姫八描写くらいはあってもよかったな
117 19/10/12(土)07:21:21 No.629816410
冗談抜きで突然生えてきた設定なんじゃねえかなこれ
118 19/10/12(土)07:21:49 No.629816446
兄も吃りにする意味ある?
119 19/10/12(土)07:22:21 No.629816484
先週覚醒ってもっと重要そうなバトルとかピンチとかでするもんじゃないのかな って思ってたら今週は謎回想だった
120 19/10/12(土)07:22:24 No.629816491
一挙手一投足の全てが矛盾しか生まないって狙ってもなかなか出来ないぞ
121 19/10/12(土)07:22:36 No.629816514
見て笑えるのはこの漫画向いてると思う imgでネタにするから読むけど読んでるときは割と虚無な気持ちになってるよ俺
122 19/10/12(土)07:22:56 No.629816539
>心眼は目に見えぬ物を見抜く… >外見がそっくりなのが問題ではない…八八の“勇”と兄の“勇”を重ね合わせたのだ… よりにもよってカツ八してたもんなあの時 勇が無さすぎて重ね合わせようもなかったのか
123 19/10/12(土)07:22:59 No.629816541
>兄も吃りにする意味ある? 死んだ後アンがショックで吃り移るんじゃない んで今回でショック克服して吃り削除!これね
124 19/10/12(土)07:24:04 No.629816646
そりゃ急に生やした設定なんだと思うよ
125 19/10/12(土)07:24:43 No.629816714
目が覚めたらお兄ちゃんが“勇”不足で死ぬところでしたっていうのはなかなかショックが大きいと思う
126 19/10/12(土)07:24:54 No.629816740
テコ入れで人気要素を加えるのは良くある話だ
127 19/10/12(土)07:25:08 No.629816769
まだ買ってないけど「」が中身に触れなすぎてカツ八クラスのコメントしづらさなのはわかる
128 19/10/12(土)07:25:19 No.629816785
面白くない漫画宣伝してたら”信”を失うってジャンプ編集部も言ってたのに
129 19/10/12(土)07:25:46 No.629816829
兄八の死因を漬け物石にして平然と放置して忘れられる精神 岸八もしかして最初の頃の話もう忘れちゃってる?
130 19/10/12(土)07:27:00 No.629816943
>兄八の死因を漬け物石にして平然と放置して忘れられる精神 >岸八もしかして最初の頃の話もう忘れちゃってる? それはもう確定だ
131 19/10/12(土)07:27:01 No.629816944
メインヒロインの過去なんてめっちゃ深く考えるところなのに なんかクソどうでもいい上に八関係ないっていう
132 19/10/12(土)07:28:32 No.629817089
>面白くない漫画宣伝してたら”信”を失うってジャンプ編集部も言ってたのに 編集長が太鼓判を押したジャンプの柱になるべき漫画だったから宣伝は仕方ないのだ…
133 19/10/12(土)07:29:07 No.629817156
>面白くない漫画宣伝してたら”信”を失うってジャンプ編集部も言ってたのに それ言ってたの+の林だからな… 本誌に”勇”を持った侍はもう残ってないのかも
134 19/10/12(土)07:30:01 No.629817225
めっちゃ宣伝してもダメなもんは売れないってサンデーは電波教師で証明したけど ジャンプでゴリ押ししたら一万は売れてんだからすげぇよジャンプは
135 19/10/12(土)07:30:30 No.629817267
いっそ本当に兄だったほうが良かった あんなんじゃ妹置いて命賭けるギャンブルした兄貴アホすぎとしか思えん
136 19/10/12(土)07:30:50 No.629817300
病弱で一歩も外に出られなかったって設定のせいで昔アン八と実は出会ってたとかそういう展開にもできないのいいよね
137 19/10/12(土)07:31:04 No.629817319
ハイキュー鬼滅ネバランが終わりそうだから それらが終わっても大丈夫な太い柱として用意したとかじゃなかろうなと
138 19/10/12(土)07:31:52 No.629817393
>それ言ってたの+の林だからな… 本誌を揶揄してたのかもしれんなぁ 多分本誌の編集とプラスの編集で色々と待遇も違うだろうし
139 19/10/12(土)07:32:20 No.629817437
林は本誌の担当もやってるから!
140 19/10/12(土)07:32:26 No.629817445
ちゃんとした手順を踏めば侍の適性を見極めて侍化できるっていう情報があったのは良かったですね
141 19/10/12(土)07:32:56 No.629817502
>ジャンプでゴリ押ししたら一万は売れてんだからすげぇよジャンプは その30倍は刷ってるって聞いたけど実際どれくらい初版刷ったのかな…買わされた書店も可哀想だ
142 19/10/12(土)07:33:10 No.629817521
サムライと電波教師どっちが売れてるかって言うなら電波教師の方が売れてるよ…
143 19/10/12(土)07:33:21 No.629817531
でも99%だから 1%の人可哀想すぎる…
144 19/10/12(土)07:33:28 No.629817545
>林は本誌の担当もやってるから! チェンソーはプラスでファイパンやってた時の流れでそのまま継続してるだけじゃ 他にもあるの?
145 19/10/12(土)07:33:34 No.629817557
吃り癖だからアンって名前発音し辛くて苦手みたいなこと言ってたのにその名前を付けたのも吃り持ちの兄っていうね……
146 19/10/12(土)07:33:46 No.629817577
>ちゃんとした手順を踏めば侍の適性を見極めて侍化できるっていう情報があったのは良かったですね それ自体はもう前に出てたと思う
147 19/10/12(土)07:34:16 No.629817631
評判知らずに買った人がいるなら気の毒だと割と思う
148 19/10/12(土)07:34:38 No.629817665
>その30倍は刷ってるって聞いたけど実際どれくらい初版刷ったのかな…買わされた書店も可哀想だ 2巻合わせて50~60万部と推測されている
149 19/10/12(土)07:36:30 No.629817859
>評判知らずに買った人がいるなら気の毒だと割と思う 本誌読んでない人がナルトの作者の新作ってだけで買うから10万は行くだろ と思ってたけど1万だった…評判知らん人は意外と少ないのかな
150 19/10/12(土)07:36:30 No.629817860
>2巻合わせて50~60万部と推測されている 辛い…
151 19/10/12(土)07:36:47 No.629817891
大人気漫画描いても次作は駄作漫画なんてザラにある話なのに今回はなんでこんな推しちゃったの?
152 19/10/12(土)07:37:02 No.629817913
>それらが終わっても大丈夫な太い柱として用意したとかじゃなかろうなと 太い柱どころか中身スッカスカの欠陥柱すぎて…
153 19/10/12(土)07:37:31 No.629817969
メディア展開も多いナルトを追っててネット使わない人もそんな多くないだろう
154 19/10/12(土)07:37:48 No.629817993
知らずに買った人いても1、2巻で散体して3巻は売れんだろ・・・
155 19/10/12(土)07:38:23 No.629818050
八柱
156 19/10/12(土)07:38:24 No.629818052
一番ダメなのは打ち切られてもなんで打ち切られたのか岸八が考えもしないだろう点
157 19/10/12(土)07:39:04 No.629818125
一話無料公開でバズって売れまくったスパイと対極すぎてもはや笑えてくる
158 19/10/12(土)07:39:14 No.629818144
>大人気漫画描いても次作は駄作漫画なんてザラにある話なのに今回はなんでこんな推しちゃったの? BORUTOと入れ替わる形だったから誇大に宣伝する必要があったのかも
159 19/10/12(土)07:44:20 No.629818636
ちょっと姫まで八丸レベルになってない? ヒロインの扱いがおかしいのはナルトやマリオとベンチもそうだったけど
160 19/10/12(土)07:45:52 No.629818806
刀に切れ目入ってるシーン八丸の方に切れ目入ってるように見えてしまった
161 19/10/12(土)07:46:07 No.629818826
su3364219.jpg
162 19/10/12(土)07:47:57 No.629819004
>評判知らずに買った人がいるなら気の毒だと割と思う そういう層が今時いるならただの馬鹿だろ
163 19/10/12(土)07:48:23 No.629819054
新刊全部にサム8の冊子付けるのはどうなの…
164 19/10/12(土)07:49:16 No.629819153
駄作掴まされた挙げ句「」に侮辱されるとはかわいそうに
165 19/10/12(土)07:50:09 No.629819236
>新刊全部にサム8の冊子付けるのはどうなの… サムライ8のコミックにも付ける徹底ぶりだ 一粒で二度美味しい
166 19/10/12(土)07:50:11 No.629819242
>そういう層が今時いるならただの馬鹿だろ いや表紙買いのドキドキやそれで当たりを引いた時の嬉しさを知ってるからそこは責められない なんならサム8が面白ければ何も問題は無かったんだ サム8がつまらないのが悪い
167 19/10/12(土)07:50:22 No.629819272
猫八はさあ……
168 19/10/12(土)07:51:00 No.629819339
大人なら馬鹿だと思うけど子供だったら可哀想かな これがきっかけで糞漫画マニアに目覚めてしまうかもしれないし
169 19/10/12(土)07:51:35 No.629819401
>サムライ8のコミックにも付ける徹底ぶりだ 布教用だな お友達に紹介してね